#日本の夜景
Explore tagged Tumblr posts
japandreamscapes · 8 days ago
Text
Tumblr media
Bright lights, big city #japan #japandreamscapes #日本 #写真好きな人と繋がりたい #写真 #ファインダー越しの私の世界 #旅行 #旅 #travel #travelphotography #photooftheday #picoftheday #photographylovers #cityscape #night #nightphotography #夜 #夜景
7 notes · View notes
mvrider6 · 11 months ago
Text
多度大社
800年の歴史を持つ奇祭上げ馬神事で有名。特に2023年はいろいろ話題になりました😅
Tumblr media
夜の神社はいっそう幻想的😁
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
良い感じの境内
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
隣にある多度稲荷神社にもお参り
Tumblr media Tumblr media
9 notes · View notes
mvrider5 · 6 months ago
Text
福山城3
令和の大改修で美しく改修された福山城
Tumblr media Tumblr media
二の丸も生い茂っていた草木が無くなり天守が映える様になっている🥰
Tumblr media Tumblr media
弾薬庫として使われていた神辺城から移築された本丸北東の玉櫓跡
Tumblr media
その名の通り塩の備蓄庫だったこれも神辺城から移築された本丸北西の塩櫓跡
Tumblr media
本丸西側のこれまた神辺城から移築された人質櫓跡
Tumblr media
天守内部は歴史博物館となっている
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
天守最上階からの景色
Tumblr media
新幹線🚄が見える
Tumblr media
伏見櫓を筆頭とした櫓群もよく見える
Tumblr media Tumblr media
日も沈みライトアップされた福山城
Tumblr media
新幹線の駅からこれが見えるので福山の辺りに来たら窓の外を要注意😁
Tumblr media
こうしてみると本当に天守に匹敵する伏見櫓の豪華さ
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
6 notes · View notes
lovecathcatherine · 2 years ago
Text
日本燈飾排名第1的 名花之里 (なばなの里)
日本燈飾排名第1的 名花之里 (なばなの里)
Tumblr media Tumblr media
「唔想睇字可以睇片, 拉到最底有我拍既 YOUTUBE 片介紹, 詳細好多的 ^^ 」
Tumblr media Tumblr media
    今次旅程住名古屋,除咗浸天然溫泉之外,就係嚟呢個日本排名第一嘅燈飾展「名花之里」
Tumblr media
    「名花之里」喺日本國內最大型嘅夜間燈飾展。 場內有好多不同嘅燈海打卡位,真係好靚呀!
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
  一入場就見到高度45公尺可緩緩昇起的眺望台,不過要另外付錢啊! 
「名花之里」一共有6個主要打卡位 
最吸引人一定係全長200公尺嘅光之隧道「光之隧道」。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
    我哋12月初嚟嘅,都幾多人,如果想影冇人嘅打卡相,真係有啲難度。
Tumblr media
    地方實在太大,呢度行吓嗰度影吓時間就好快過。
行行吓就見到��大型LED燈光Show「天空之船」。
睇完大概7分鐘嘅表演再繼續行,就會去到「光之隧道 - 櫻」,
呢條隧道同之前嗰條唔同,係會變色㗎!
一時係充滿少女心嘅粉紅色燈泡組成,有時又會變成全綠色!這個隧道拍片比較好睇! 
其實仲有以藍色及白色LED燈泡為主的光之雲海,用燈泡設計的拱門特別有歐陸Feel,
當日見到好多人排緊影相,我哋就無等啦! 
仲有個長達120米的光之大河,喺日本最大規模的水上LED燈光裝置! 
不過當日我哋唔夠時間行晒,因為我哋仲要趕去食飯!
大家記得用埋門票送俾你嘅現金券,食埋飯先走啊! 
門票2500円一位,當中有1000円係可以喺場內使用!我哋就去咗呢間餐廳食飯! 
「名花之里」附近仲有長島三井Outlet、長島溫泉(湯あみの島)及長島溫泉樂園,
啱晒一家大細嚟玩! 
1. 光之隧道 
2. 光之聖誕樹 
3. LED燈光Show「天空之船」 
4. 光之隧道 - 櫻 
5. 光之雲海 
6. 水上燈光 – 光之大河
Tumblr media
  日本燈飾排名第1的 名花之里 (なばなの里) https://youtu.be/SHB-PlHHI0s
Tumblr media
名花之里 2022 – 2023 夜間燈飾資訊 
日期:2022年10月22日至2023年5月31日 
票價:2500円一位。(大小同價) 
營業時間: 平日 10:00~21:00、星期五六至22:00 
「名花之里」官方網站 https://www.nagashima-onsen.co.jp/nab... 
なばなの里「名花之里」 〒511-1144三重県桑名市長島町駒江漆畑270 
TEL:0594-41-0787 
#名花之里 #名古屋 #osaka #travevlog #vlog #vlogger #travelblogger #大阪 #日本景點 #日本旅行 #日本旅遊 #lovecath #夏沫 #環遊世界 #なばなの里 #長島 #天然溫泉 #溫泉
謝謝大家來看LoveCath夏沫的文章啊~^^~Catherine (LoveCath夏沫),電郵 [email protected] / [email protected]
Instagram ~ http://instagram.com/lovecathcath
Fans Page ~ http://www.facebook.com/lovecathcath Facebook ~ http://www.facebook.com/cath.lovecath YouTube ~ http://www.youtube.com/c/LoveCath夏沫  Openrice ~  http://www.openrice.com/restaurant/userinfo.htm?userid=758718 分享平台 Blog Girlssss ~ https://girlssss.com/author/lovecath/
Blogspot ~ http://lovecath.blogspot.com/ She ~ http://blog.she.com/lovecath/ ESDLife ~ http://wow.esdlife.com/lovecath UBlog ~ http://blog.ulifestyle.com.hk/blogger/lovecath/ bastillepost ~ https://www.bastillepost.com/hongkong/author/2814-lovecath?variant=zh-tw Wordpress ~ https://lovecathcath.wordpress.com/ Weshare ~ http://www.weshare.hk/lovecath Pixnet ~ http://lovecath.pixnet.net Fanpiece ~ http://women.fanpiece.com/lovecath/ Tumblr ~ http://www.lovecathcatherine.tumblr.com
Seewide ~ https://www.seewide.com/space-1126.html
Rebeaute ~ https://rebeaute.hk/author/lovecath/
Medium ~ https://medium.com/@lovecathcath
Girlab ~ https://girlab.hk/all-blog-posts/frontend-publishing/status/publish/
Beautylife ~ http://beautylife.hk/home.php?mod=space&uid=76979
Qooza ~ http://beauty.qooza.hk/u/LoveCathCath/shares
LoveCath 夏沫
Tumblr media Tumblr media
3 notes · View notes
yamato1959 · 2 months ago
Text
Tumblr media
星空を撮りたかった
なかなか上手くいかないなー
0 notes
roundtripjp · 1 year ago
Text
領略整個神戶最有異國風情之地,不僅能在白天欣賞西洋建築之美,更能在晚上感受西洋建築點燈的浪漫夜景的「北野異人館街・山本通」!
1 note · View note
numasaaan · 1 year ago
Text
Tumblr media
0 notes
mvrider1 · 2 years ago
Text
松江城(島根)
現存12天守の一つでもちろん国宝松江城。 築城は豊臣秀吉の家臣堀尾茂吉
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
fuji-u-u · 2 years ago
Photo
Tumblr media
さて、そろそろでなくては! 帰ってきたら筋トレするぞ! #ダイエット #ワークアウト #筋トレ #写真 #日本 #フリーモデル #写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 #副業 #在宅ワーク #稼げる副業 #国内旅行 #へそくり #夜景 #美容 #メイク #ランチ #オシャレ #コーヒー #スイーツ https://www.instagram.com/p/Co61F-5Or4U/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
japandreamscapes · 2 days ago
Text
Tumblr media
A lit path and iconic peak #japan #japandreamscapes #日本 #写真好きな人と繋がりたい #写真 #ファインダー越しの私の世界 #旅行 #旅 #travel #travelphotography #photooftheday #picoftheday #photographylovers #mtfuji #fujisan #night #nightphotography #富士山 #夜景 #夜
4 notes · View notes
mvrider6 · 11 months ago
Text
高山旧い街並み
何度来ても飽きない奥飛騨高山。駅からして良い感じ👍
Tumblr media Tumblr media
駅飾られている山車
Tumblr media Tumblr media
ちょうど雪がちらついていっそう雰囲気が🤭
Tumblr media
高山といえば先ずは陣屋
Tumblr media
陣屋朝市
Tumblr media
続いて旧高山町役場。なんと入館無料😲
Tumblr media Tumblr media
昭和レトロなミュージアム
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
路地の一つ一つに❤️
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
陽が暮れてますます雪が☃️
Tumblr media Tumblr media
ライトアップされた中橋
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
欄干にも雪
Tumblr media Tumblr media
夜の路地
Tumblr media
10 notes · View notes
mvrider5 · 1 year ago
Text
二条城ライトアップ
秋の二条城ライトアップ
Tumblr media
お堀もライトアップ
Tumblr media Tumblr media
東南隅櫓
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
プロジェクションマッピングで彩られた唐門
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
二の丸御殿
Tumblr media
こちらでもプロジェクションマッピング
Tumblr media Tumblr media
幻想的な二の丸庭園
Tumblr media
朧月
Tumblr media
本丸櫓門
Tumblr media
本丸の石垣にプロジェクションマッピング
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
北大手門
Tumblr media
続きは以下から
8 notes · View notes
yamato1959 · 2 months ago
Text
Tumblr media
田舎の夜景🌃
0 notes
lovejapanese80s · 7 months ago
Photo
Tumblr media
東京タワー 1989年
(Xユーザーのちょっと昔の日本の景色botさん: 「1989年、東京タワーの夜景 https://t.co/BMGAyOcsDZ」 / Xから)
139 notes · View notes
servant222 · 2 months ago
Text
20241207 山歩きとお風呂とカフェの日。お風呂とカフェ
一度家に戻り洗濯物を取り込んでお風呂に向かう。
冬の広いお風呂は良いなぁと湯船に浸かりながらしみじみ思う。青い空に白く儚げな月が見える。こんな青空の下でゆったりと湯に浸かるなんて贅沢だ。何度も言うが外の炭酸泉が好きだ。湯温もちょうど良いし冷たい風が吹いていく中、顎まで湯に浸かって手足を伸ばしきらきらゆらゆらと揺れる水面を眺めるのが良い。体がふやけるまで浸かる。サウナ↔︎水風呂はやったことがない。急な温度変化が苦手なのでやったら整うどころかおかしくなりそう…。でも塩サウナは入る。塩サウナに入ると手洗いと消毒でガサガサになった指先が滑らかになるし、肌もすべすべになるから不思議。
お風呂から出たら化粧水やらシートパックやら美容液やら普段あまり時間をかけてできない肌のケアをする。それだけでも自分を大切にしているような気分になる。髪の毛も同様に。見た目には変わらなくてもひとつひとつ丁寧に時間をかけた、という自己満足が大事だと思う。
ほかほかになってさっぱりしてお風呂屋さんから出る。空すっかりは夕暮れを過ぎ薄暗くなっていた。冬は日が落ちるのも早い。海まで夕暮れの空を見に行くのも考えたけれど今日はお風呂を選んだ。満足。
さてこれからどうしよう。
友達がLINEギフトでスターバックスのチケットをくれたので出かけてるついでに行ってみよう。田舎に住んでいることもあって自分からはあまり行かないからありがたい。正直どうやってオーダーするのかも分からない。お店に入ってチケットを頂いたんですけどどうやって使いますか、とレジの男性に聞く。
「この金額ですとこのサイズで、甘くないのがお好みでしたら今ですとこのメニューがおすすめです。チケットの金額に近くなるようにこれとこれをトッピングしたらいかがでしょう?フードの方はこのドリンクにはこれが合うと思います。ただチケットより少し価格が出てしまうので差額はお支払い頂くことになります。」とメニューを見せてくれながら丁寧に説明してくれた。おすすめされたものをそのまま頼む。飲んでみたいなと思ったドリンクと食べてみたいなと思ったものだったので驚いた。実際の支払いは51円だった。51円でこんなに優雅な時間と美味しいものを頂ける、感謝しかない。
その場で写真を撮ってチケットをくれた子に送りありがとうと伝えたら、自分のための時間に使ってくれてありがとうと返信が来た。大好き!と思った。
ゆっくりジンジャーラテ(シナモン、ハニートッピング)とケーキをいただきながら、スケジュール帳にその日のことを書く。記念にレシートはスケジュール帳に挟んである。
山歩きをして景色を眺め大きなお風呂に入ってのんびりして、夜にはカフェで自分時間。今回は本当にやりたかったことなのかは分からないけれど、何かしら体を動かして分かりやすく充実した休みの日にしたかった。自分本意で一日を自由に使うのは良い。
これが丸一日何もせず髪も顔も寝起きのままスウェットで寝て過ごしたとしても全然良いし、そんな日だってきっとある。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
36 notes · View notes
shunya-wisteria · 2 months ago
Text
Tumblr media
秋旅2024 - リゾートビューふるさと + 富山市内旅
秋は旅に限るよね、どこへ行こうか?そうだ富山いこう!
はじめに
どこかへ旅行したい気分、でもちゃんと考えて計画するのはめんどくさい気分。そういう時は一度行ったことのある場所の再訪が楽ちん。ということで今回は、2年ぶりに2回目の「リゾートビューふるさと」へ乗りに長野へ、そのまま終点の南小谷まで進んだ後、大糸線 糸魚川、えちごトキめき鉄道線・あいの風とやま鉄道線を乗り継ぎ富山まで行ってみました。いつも素敵なお写真が並ぶケイスケさんのブログでちょうど紹介されていた富山駅周辺にも惹かれたため。
リゾートビューふるさと 信越線・篠ノ井線・大糸線経由 長野→南小谷
リゾートビューふるさとの紹介は前回訪問時に記載しているので詳細は割愛。簡単にいうと土日を中心に運行されるリゾート快速で、長野から姨捨、松本、穂高を経て、緑(JR東日本)と青(JR西日本)の境界駅である南小谷に至るというもの。途中の姨捨と穂高では30分ほど停車し途中下車が楽しめるというもの。前回はまだ某疫病が終息しきっていないこともあり、神社参拝時の案内や車内での民謡演奏等、一部サービスは割愛されていましたが、今回はそれらも再開されていた点が大きな違いかな(あとは、指定券が300円くらい値上がりしたのと。。。)。あまり変わり映えしませんが、写真も何枚か。
Tumblr media
1枚目、朝一は立ち蕎麦で朝ごはん。長野駅には立ち蕎麦屋が何軒かありますが、今回はそのうち改札外 東口の榑木川にて、山菜キノコ蕎麦をいただきました。ひんやりした朝に温かい蕎麦は染みる。
Tumblr media
2枚目、穂高駅にリゾートビューふるさとに使用されるHB-E300のお顔。よい面構えですね。
Tumblr media Tumblr media
3枚目、車窓から楽しめる仁科三湖。訪れた日はお天気が微妙で。。。アルプスの山々は全然見えませんでしたが、仁科三湖(青木湖・中綱湖・木崎湖)は綺麗にみえました、山々の紅葉と合わせて一枚(これが何湖だったかは覚えていません。。。)。
4枚目、終点 南小谷駅周辺にて乗り換え待ち30分で散策。事前情報として認識はしていましたが、川の様子を見に行く以外は特にすることがないですねぇ、天気が良ければ遠くの山々の景色も楽しめるのかもしれませんが、あいにくの曇り空。
大糸線 南小谷→糸魚川
大糸線はこの先 JR西日本管轄の非電化エリア。輸送密度も小さく1両のディーゼル列車とローカル線の香り。列車は姫川に沿って右へ左へゆらゆらと、眠たくなりますね。
Tumblr media Tumblr media
1枚目、車窓から1枚。ガラスの反射と揺れに悩まされながらなんとか撮れたもの。ずっと川沿いを走るため大体景色はこんな感じ。
2枚目、終点 糸魚川にて1時間ほどの待ち時間。隣接するヒスイ王国館内のカフェでおやつタイム、わらび餅セット。上品なわらび餅とたっぷりの温かいお茶でほっと一息。ずっと座って列車にのっていただけでも疲れるものですね。
Tumblr media Tumblr media
3枚目、4枚目、ここまで運んでくれた列車と駅舎からの夕焼け。近年開業した���幹線の駅舎って大体同じような構造(既存の地上駅の横に背の高い新幹線駅舎を作って橋上駅舎で無理やりつなぐ形)に見え、この光景もやや見慣れたものに。
えちごトキめき鉄道 日本海ひすいライン・あいの風とやま鉄道線 糸魚川→泊→富山
ここから日本海沿いを進み富山へ。えちごトキめき鉄道とあいの風とやま鉄道の境界 市振の2つ先 泊にてえちごトキめき鉄道の車両からあいの風とやま鉄道の車両へ乗り換え。同一ホーム上に縦列駐車する2つ列車間の乗り換えという面白い体験。よく考えるとここからがこの旅の在来線で初の電車でしたね(リゾートビューふるさとはハイブリット気動車、大糸線・日本海ひすいラインはどちらも気動車)。JR西日本の近郊形車両ベースの車両は内装や音含め、何だか東海道本線の米原から先、琵琶湖線を走っている気分。
Tumblr media
日中であれば日本海の景色を楽しめるのかもしれませんが、時はすでに夜。真っ暗で何も見えませんでしたので、糸魚川駅での待ち時間に撮影したえちごトキめき鉄道の観光急行を。何やら撮り鉄っぽい方が何名かいらっしゃるなと思っていたら、こちらがお目当てのようでした。貴重な国鉄形の気動車は重厚感が違いますね。
富山城ライトアップ
富山駅には夜の到着。そのままホテルに直行したい気分でもあったのですが、富山城がライトアップしているとのことで重い腰をあげ。歩いても行ける距離ですが折角ならと市電に乗車。富山市内は市電が充実、かつ高頻度で運転されていて便利でした。富山駅の乗り場案内もわかりやすく好印象。
Tumblr media Tumblr media
訪れたときは世界糖尿病デーということでブルーにライトアップされていました。明りにいざなわれ城内へ、ゲームだったらこの後 ボスが出現しそうですね。。。
富岩運河環水公園
2日目は運河沿いに設けられた富山市民の憩いの公園。紅葉はじめのシーズンということもあり、紅葉と青空、それらが水面に映り込む景色が素敵でした(この日は午後から雨予報でしたが朝はご覧の通りの快晴でした)。
Tumblr media Tumblr media
ここには世界一美しいといわれている(?)スターバックスもあり、一応 こちらもからめて写真におさめてみました。アクセントにはちょうどよいかな、ちなみに朝から大混雑でした。
TOYAMAキラリ・富山市ガラス美術館
駅から市電で10分くらい、富山市ガラス美術館と図書館が入るTOYAMAキラリへ。隈研吾氏が設計した建物は、斜めに切り開かれた吹き抜け構造と、内装に木材がふんだんに使用された特徴的て面白い建物でした。広角で切り取るのが楽しすぎた。とはいえ幅広い年層の方がいらっしゃる公共施設ということで邪魔にならないように撮影はほどほどに、したつもり。
Tumblr media Tumblr media
ガラス美術館は、エミール・ガレの展覧会が開催中。折角なのでガレの作品も鑑賞してきました(こちらの作品は写真撮影・SNS投稿OKのもの)。学がないので小難しいことはわかりませんが、シンプルに綺麗だなという感想と、目に見えないものを作るITエンジニアとしては、目に見えるもの・手にできるものは長い時を経てもこうやって残されていくということにちょっと羨ましさが覚えました(戯言)。
Tumblr media Tumblr media
終わりに
ガラス美術館訪問後は軽くお昼を済ませた後、早々に新幹線にて帰京しました。お天気も崩れてきていたので。
よって、かなりコストパフォーマンスの良くない旅をしてしまった気がしますが、たまにはこういうのもよいよね。1ヶ月後くらいの朝、旅路をゆっくり振り返りながらこのエントリをまとめてみた。
33 notes · View notes