#手裏剣
Explore tagged Tumblr posts
handautaco · 2 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media
2021/11/AFKアリーナ クリード
24 notes · View notes
yasuhirockhow · 2 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media
甲賀市観光まちづくり協会さんによる0系っぽい両A面の新シリーズ、水口宿には飛び出し「忍者」もいました!周辺に沢山いる飛び出し「にんじゃえもん」と同じく、片手に手裏剣スタイル。
5 notes · View notes
puchikana · 4 months ago
Text
Tumblr media
足の指をぶつけて腫れる→膿むのは免れるも、爪がもげかかってるので、あまり出歩けず🫠。。
先日見つけた、トライアングルロック(という手裏剣のゲーム)に使う用の棒手裏剣を入れるのにちょうど良さげなサイズのペンケースの中を整えて入れてみた。
ジャストフィットで良き☺️✨
あとは練習するのみ。。(早く制限なく動きたい)
0 notes
auselessmage · 10 months ago
Text
I dunno who popped off on the Kamaitachi and Tengu youkai designs for Ninninger, but never stop please. Like the idea of a kamaitachi having CHAINSAW BLADES is sick as hell
Tumblr media Tumblr media
0 notes
roca404 · 2 years ago
Photo
Tumblr media
. KU MO GA KU RE #退散 #鬼は辛いよ #ひいらぎ手裏剣 #炒豆つぶて #がんばらない #墨絵かも #rkgk #illustration DAY567 https://www.instagram.com/p/CoL2a2jvnca/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
wwwwwwwwwwww123 · 8 months ago
Photo
Tumblr media
(Xユーザーの恵水さん: 「手裏剣トースト https://t.co/aWMnJdFnRv」 / Xから)
277 notes · View notes
itsmarjudgelove · 2 months ago
Text
Tumblr media
Modern movies and tales portray #ninjas using #shuriken, but they were mainly used by #samurai and ashigaru soldiers. The major varieties of shuriken are the bō shuriken (棒手裏剣, stick shuriken) and the hira shuriken (平手裏剣, flat shuriken) or shaken (車剣, wheel shuriken, also read as kurumaken).
Shuriken were supplementary weapons to the sword or various other weapons in a samurai's arsenal, although they often had an important tactical effect in battle. The art of wielding the shuriken is known as shurikenjutsu and was taught as a minor part of the martial arts curriculum of many famous schools, such as Yagyū Shinkage-ryū, Tenshin Shōden Katori Shintō-ryū, Ittō-ryū, Kukishin-ryū, and Togakure-ryū.
25 notes · View notes
petapeta · 5 months ago
Text
山田そうですね。まず何が困ったかというと、忍者に関する昔の本は、��こに典拠があるのか記載されていないことが多く......。というのも、そういった本は研究者の書いたものではなく、一般書であることがほとんどでした。ですから、研究は典拠を探す作業から始めていきました。すると時代を経る中で、伝言ゲームのようにどんどん記述内容が変わっていることが判明しました。
-伝言ゲームのような状態が続くと、史実と全く違う話が広まってしまう可能性もあるのでは......?
山田はい、ですから「現代人にイメージとして浸透している忍者」と「実在した忍者」の間ではかなりの違いがあります。
-忍者の研究を進める中で、一番驚いた「イメージ」と「史実」の違いを教えてください。
山田例えば「手裏剣は投げない」、とか。
-忍者って、手裏剣が代表的な武器のはずでは!?
山田驚きますよね(笑)忍者が手裏剣を投げたという記録は、存在しません。
-どこから来たイメージなのですか......?
山田元々は歌舞伎ですね。ですが、実際に忍者と手裏剣が結びつくのは昭和になってからです。昭和になって作られた忍者のイメージは、沢山あります。「くノ一」が活躍するっていうのも、嘘ですよ。
-え!? 「くノ一」も!?
山田いないです(笑)男性しかいません。女性の武士がいないのと同じですね。女性の忍者が活躍するのも昭和になってからです。男女平等の流れと言いますか、時代の流れに合わせて、忍者のイメージも作られていきました。これはこれで、面白いですよね。忍者の実像が分かっていなかったからこそ、クリエイターは「忍者ならばこういう事をしたかもしれない」と、想像を膨らませて色々作り上げることができたわけですから。
-想像の余地があったからこそ、イメージとしての忍者が多く作られていった......ということですね!
37 notes · View notes
soul-eater-novel · 1 month ago
Text
Tumblr media
P38 「では、フッケン殿」ティルが言う。「教えていただけますか?私が求めている、その答えを……」 “Then, by all means, Lord Fukien…” Tir said. “Will you give us the answers we seek?”
「承知いたしました、星主殿」 “Certainly, Lord Tenkai.”
フッケンはくるりとティルに背を向けて、寺院へと入っていった。 The old monk abruptly turned away from Tir and walked into the temple.
ティルは右手に宿る紋章が疼くのを感じながら、その後について門をくぐった。 The rune on his right hand throbbing, Tir followed after him, passing through the gates.
「本当にこんなところに、ネクロードを倒す武器があるのかねえ……」 “We’re supposed to believe there’s a weapon that’s gonna bring down Neclord in here?”
薄暗い松明の灯りに照らされた洞窟の内部を見回して、ビクトールが呟いた。 Muttered Viktor, looking around at the cave they were in, dimly illuminated by flickering torchlight.
ティルたちは今、クロン寺院の裏手の山にある「紋章の洞窟」の内部を進んでいた。 Tir and the others were now exploring the “Cave of Runes” in the mountain behind Qlon Temple.
厳重に封印された洞窟の扉を開く時、フッケンは言った。 When Fukien had opened the heavily-sealed cave entrance, he had said,
「あなたがたの求めるものは、ここにあります。 “What you seek is here.
特にティル殿、あなたはこの奥に待つ多くのものを受け容れなければなりません。 Especially you, Lord Tir. There is much that you must accept within these walls.
それが星主としての、あなたの試練だとお考えください」 Please think of this as a trial you must undergo as the tenkai.”
ティルはソウルイーターについて、フッケンが古めかしい書物か何かを持ち出して語ってくれるものだとばかり思っていたので、洞窟の���に案内された時は少々驚いた。 Tir had expected Fukien to just bring out some dusty old tomes and tell him about the soul eater, so he had been a little taken aback when the monk led them to the mouth of the cave instead.
しかし試練という言葉を聞いたとたんに、彼の身体はぴりっと震えた。 But the moment he heard the word “trial”, he felt a shiver pass through him.
何があっても、ソウルイーターの秘密をー。 Whatever awaits us, I’m going to uncover the Soul Eater’s secrets.
そんな思いを抱いてしばらく進んだ頃。 He held these thoughts to himself as they proceeded through the cave.
P39 「あれは……?」松明をかざして先頭を進んでいたクレオが声をあげた。 Cleo, at the front of the group, raised her torch. “What’s that?”
「なんだなんだ?」クレオの横をすり抜け、ビクトールが足早に先へ進む。 “What? What is it?” Viktor slipped past Cleo, running ahead.
洞窟の行き止まりには台座が据えられていた。 The path stopped ahead. The dead-end held a pedestal.
「これ、か?!」洞窟にビクトールの声が響く。 “Is this it?!” Viktor’s voice echoed in the cave.
ティルたちが駆けつけると、そこで不思議な光景が皆を待ち受けていた。 Tir and the others rushed to join Viktor and found an odd sight waiting there for them.
白い石造りの台座。 A white pedestal made of stone.
その上で切っ先を上に向け、細い抜き身の剣が垂直に浮かんでいる。 Above the pedestal floated a thin sword, the naked blade pointed up.
剣は石に刺さっているのでもなく、何かに吊るされているわけでもなく、中空に浮いているのだ。 The sword was not stuck in the stone, nor suspended by any means they could see—it simply floated there in midair.
「こりや、どういうことだ?」フリックが驚いて言った瞬間、剣が宙でゆらりと揺れた。 “What the heck is this supposed to be?” Flik asked, surprised. As if in response, the sword shook.
ティルには、それがフリックに「うるさい」とても言いたげに身をよじったように見えた。 It felt to Tir like the sword had wanted to turn toward Flik and tell him to shut up.
しかし武器を見つけた喜びからか、ビクトールはすたすたと台座に歩み寄る。 But, delighted to have found the weapon, Viktor strode straight toward the pedestal.
「あの坊さんが言ってたのは、この剣のことか?」 “So this is what the monk was talking about?”
「ビクトール、無闇に近寄るな!」怪しい気配を感じて、クレオが叫んだ。 “Viktor, wait! Stay away from it!” Cleo shouted, on guard.
剣がまたもゆらりと揺れる。 The sword shook once more.
だが、ビクトールはおかまいなしだ。 But Viktor couldn’t care less.
[ «-first // previous // next // archive // Ramsus-kun Scanslations ]
11 notes · View notes
takigawa · 8 months ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
実写版『聖闘士星矢THE BEGINNING』の主人公、実写版『ONE PIECE』のZORO役で国際的な人気俳優となった #新田真剣佑 と #田中泯 が主演する、日本の隠れた政財界の黒幕“フクロウ”を描いたシリアス連続ドラマ #フクロウと呼ばれた男  https://x.com/takigawa_w/status/1790397107632996456?s=46&t=8Vf8aUwk_B-ZbQ5UAGv05w フクロウは真夜中であっても、いつでも見える目ですべてを見ている。 70歳のカリスマ・大神龍太郎 (田中泯) には4人の子どもがいる。 長男の一郎 (#安藤政信) は頼りなく、妻とも不仲で、銀座のホステスを愛人にしていた。父の影響から脱するため、父から資金を借りずに新しい高級レストランを計画していた。 しっかり者の長女・由美子 (#長谷川京子) は、イケメン商社マンの夫との間に二人の子どもをもうけ、一見幸せそうに見えたが、夫は由美子に隠れて (メジャーリーグの有名選手の通訳とは別の) 裏取引をしていた。 父親とうまくいかない次男・龍(新田真剣佑) は、アメリカ留学後、家族に連絡せずに小さなNPO法人で働くために帰国。ある日、龍は公園でジョギング中に美しいアメリカ人女性と出会い、携帯電話が道に落ちて壊れてしまう。龍は弁償すると約束し、女性の連絡先を聞くと、女性は龍に「記者」と書かれた名刺を渡す。 シンガーソングライターを目指す末次女・理沙子 (#中田青渚) はすでに25歳だが、天性の歌声と作詞作曲の才能を持ち、メジャーデビューが期待されていた。理沙子は父・龍太郎に夢を語るが、龍太郎は理沙子が芸能界の闇に飲み込まれるのではないかと恐れる。 ある夜、次期首相候補・竹内 (#中村雅俊) の息子が酒席での喧嘩の末に殺される。息子には薬物疑惑もあった。犯人は捕まったが、刑務所で「自殺」してしまう。 全体的にクールなテイストでシリアスな展開。政治家のスキャンダル、一郎の愛人、由美子の夫の破滅的な取引、美人記者と付き合い始めた龍、夢に向かって突き進む理沙子など、それぞれの人生が生き生きと描かれる。 龍太郎の妻・京子を演じる #萬田久子 の抑えた演技が光る。 東京のクラブ (ホステスのいる方)のシーンを木村多江がホステス役で演じることで、よりリアルさが増している。 龍太郎が情報源として重視するホステス役の #木村多江 は、実際に東京のクラブで働いているかのような臨場感がある。 「フクロウと呼ばれた男」が他のドラマと違うのは、大げさな演技や大げさな音楽を使わずに、家族の葛藤を真剣に描いていることだ。 日本のドラマにありがちな大げさな音楽や大げさな演技、大げさな (意味不明の) ジョークもないし、日本でスキャンダルを起こした有名芸能事務所の男性タレントもいないし、下手な歌やダンスを披露する数十人の女性アイドルグループからの女性キャストもいない。 それだけに、フクロウのカリスマ・黒幕・大神龍太郎とその家族の生き方を冷静に観察できる。 本物のフクロウに天敵がいるように、「フクロウ」を狙う天敵も多く登場する。 これまでのエピソードを注意深く見てきた人なら、後半の一連の出来事にショックを受けるかもしれない。 シリーズのクライマックスは、衝撃的な出来事の連続で、次のシーズンが待ち遠しくなる。政治や金融の世界に巻き込まれた家族の複雑な生活を垣間見ることができるドラマを探している人は必見だ。 セカンドシーズンが待ち遠しい。 ■エグゼクティブ・プロデューサー&脚本:#デビッドシン(『#時をかける愛』) ■演出:#森義隆(『#宇宙兄弟』)、#石井裕也(『#船を編む』)、#松本優作(『#Winny』) #長塚京三 #益岡徹 #大友康平 #原田美枝子 #池田良
18 notes · View notes
yasuhirockhow · 2 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media
木製の飛び出しにんじゃえもん! A面だけでした。樹脂製の量産タイプが作られる前の看板でしょうか?
1 note · View note
puchikana · 1 year ago
Text
Tumblr media
【棒手裏剣競技大会】
今週、急な寒さに体調追いつかずで、だいぶ遅れての備忘録。
11/11に開催された棒手裏剣の大会。なんと、女王戦で5位でした!
稽古会の先生、稽古会仲間の方々にいろいろ教わって出せたものなので、関わってくれたみなさまに感謝。
稽古の時は遠間の方が刺さってたのに、遠間より近間の方が結果が良かった不思議。
尊敬するミニモニの姉さんたちは1位、3位で、安定感ある打剣をされていて、日々の鍛錬や集中力のすごさを目の当たりにしました。
今まで、知らない人もたくさんいる中で個人戦で競うことは、ほぼなかったので、おそらく寒さと緊張でテンションがおかしく、終わった後、凧糸が切れた感覚になってしまった。
0 notes
netabare-szmm · 10 months ago
Text
ライブアライブ幕末編感想
Tumblr media
尾手というやつから始まり、いかにもな奴らが現れて(少年漫画だ…!)と思いました。一体誰を手に入れたのかわかりませんが、面白そうな始まりでした。
炎魔忍軍とか言うかっこよすぎる名前の忍軍から期待のホースおぼろ丸が選ばれましたね。
お頭「任務を理解しているな?」
おぼろ丸「はっ」(理解していない)
Tumblr media
というやり取りをしてしまい、何も理解していないままかっこいいシーンに入り、何も理解していないまま城に侵入し、死にました。
未完
特に「正体を見せろ!」→「おのれみやぶったか!?」からの町娘と戦うのが意味わからなくて私は何を見破ったんだ……となりました。
とりあえずやり直して、内容を把握してきました。
捕らえられた人を助けること、隠密に徹してもいいし、百人切り目指してもいい。とにかく任務を遂行せよ!
とのことでした。ちゃんと聞き直すのは大切ですね(涙)
Tumblr media
気を取り直して屋敷前、潜入する前に道を戻ると任務を放棄するか?という選択肢が…!?選択肢によって運命が変わるの?!おっおもしれぇ~
全クリしてから二週目で選ぼう……と決めて進むと、合言葉があるとのこと。今気がつきましたが、屋敷内の人間を一掃するとなると合言葉を間違えて進むべきですね…今回は間違えずに進みました。
Tumblr media
敵キャラ一人一人に名前があって、ちょっと愛着が湧いてきますね。ひとだまが可愛すぎて写真撮っちゃいました。
Tumblr media
屋根裏にはネズミがいて(可愛い)、お宝がいっぱいあったり……どこで使うかわからない小判を手に入れたり。てんむすとかすていらが今回の回復アイテム!てんむす食べるおぼろ丸想像したら可愛いですね…(兵糧丸とかではないんだな)でも、自己回復出来ないから何度も死にかけ、死にました。自己回復って何度も使えるから地味に強いですよね。
Tumblr media
どんどん進んでいくと五忍者が出てきたり、からくり部屋に入ったり楽しかったです!からくり部屋の奥の宝箱、一つ取れなかったんですがどうやって取るんでしょうか……あとからくり部屋、落ちてみなかったんですが落ちたらどこに繋がってたのかな?!怖い!私は冒険しない人間なので。
地下牢で五ェ門を助けつつ、多分目的地かな~?と思って助けようとすると地下に落とされて?!?!ひとだまが大量にいて?!?!ボスは天草四郎?!?!死にました。
Tumblr media
その後やりなおして尾手城をいっぱいぐるぐるしました。五ェ門の援助らしきアイテムを手に入れたり、なんかよくわからないからくりにひっかかったりして…淀君のところまでたどり着き、「わらわと契らぬかゆえ?」「喜んで!」死にました。すべてがトラップですね。
Tumblr media
からくりの人は苦戦するかと思いましたが、アイテムのでかい手裏剣で倒したら簡単にやっつけられました。(負けなくてよかった(涙))
Tumblr media
その後また捜索してると床が抜けて地下からやり直しになったり、おかめに追いかけられ続けたりし、なんとか尾手にたどり着きました……
と思ったら、ここで助っ人が?!(嬉しい(涙))
でも攻撃力は低い!!
淀君を倒したけど、淀君が人間ではないことに気がついて一人分カウントを減らしたのが面白かったですね。
カエルとなった尾手院王を倒して朝日を浴びる男二人……クリアするまでに七回くらい死にましたが無事任務遂行できてよかったです。
Tumblr media
ふと思ったんですが、任務の内容を聞いてなかったり、淀君が姫だ��思い込んでいたり屋敷の内情をほぼ知らずに乗り込むおぼろ丸ってもしかして……ポンコツ?
20 notes · View notes
vicisono · 3 months ago
Text
羂索 Vs. 髙羽 戦まとめ
第一ラウンド
羂索:呪霊で先制攻撃 髙羽:事象書き換えにより攻撃結果をリセット 羂索:事象創造系の術式と判断 髙羽:羂索のコスチュームにアイテム追加 羂索:術者自身のイメージを具現化し他者にも強制する術式と分析
羂索:ギャグへのダメ出しによる精神攻撃で出力抑制を図る 髙羽:オー��ィション会場を創出し羂索のコスチュームもTVディレクターに変更(羂索のイメージを取り込んだ?髙羽自身のイメージ?) 羂索:通常攻撃が通るようになったのを確認し、術師のメンタルが術式発動に影響すると推論
羂索:髙羽のギャグを独りよがりとダメ出しをした上で、より面白いギャグを披露 髙羽:羂索からの評価を否定して対抗しようとするも黄櫨の死体を見て動揺
※お笑い芸人としての原点を確認した髙羽が自己開示とコミュニケーションを諦めない意思表示
第二ラウンド
羂索:特級叛霊で先制攻撃 髙羽:トラックを具現化し呪霊を一撃破壊、羂索にもダメージ(おそらく通常は特級クラスにトラックが衝突してもノーダメージだが、「もったい付けて登場したバケモノが出オチ一発退場したら面白い」という髙羽の発想により世界観が押し付けられた)
羂索:警官コントから病院コントに誘導し、その流れで髙羽に電撃 髙羽:次のコントに移行しダメージリセット
羂索:看護婦コントで自身の肉体変容を確認 自分が仕掛けたコントのイメージもフィードバックにより具現化されるのを確認(クイズ番組への移行は髙羽が素で知らない「ハドロン」が出題されたので羂索の意志か?)
羂索:猫に変化し髙羽をタクシーに撥ねさせる 髙羽:そのままロケーションを海に変更したコントを続行しダメージリセット(水平線が見えるような広大な背景を現出、対戦相手を質量ともに変幻自在な生得領域に閉じ込めるという領域展開に等しいことをやっている)
※全てがコントの一幕として如何なるダメージも「なかったこと」にされる髙羽に対し、ダメージの蓄積により疲弊していく羂索(死者を出さない術式なので、おそらく羂索は呪力も体力も尽きた状態でも表面的には無傷に修復されて延々コントに付き合わされるはず)
第三ラウンド
羂索:髙羽を満足させることで術式を終了させる目論見でM-1の舞台をイメージし相方を務める(自分がボケ役を引き受けて舞台を主導) 髙羽:夢の舞台で相方と漫才を演じきって満足、術式終了
--------
感想戦
私は『呪術廻戦』という作品の良い読者ではなかったけれど、この羂索 Vs. 髙羽 戦というカードは能力バトルもの漫画の歴史に刻まれる傑作だったと思う。
ギャグ世界の住人が能力バトルに参加したらどうなる?という試みは作中でも引用されたフリーザVs.両津や『遊戯王』のトゥーン系カードとかでもやってるし、���確な下敷きであるボーボボのハジケバトルの構造がそういうものだ。 個人的には領域という自分の世界観を押しつける呪術バトルの中でギャグ世界の法則に巻き込むというのはTRPG『TORG』のカートゥーン・レルムを思い出した。カートゥーン・レルムは流石に実装したらGMの負担が大きすぎて扱いきれないのでエイプリルフール企画で終わったが、あれを真面目に実現したらどうなっていたかを突き詰めると「超人」術式になるわけだ。
初手から一切舐めプせずに必殺攻撃を放ち、コントに巻き込まれてダメージを負いながら試行錯誤して術式を分析し、遂に攻略法を発見する羂索の姿は、完全に「理不尽な強敵に蹂躙されながらも粘り強く戦って勝機を見出すチャレンジャー」であり、全力でぶつかり合った結果として強敵との間に友情が生まれちゃってるのも込みで、本作中では非常に珍しい「さわやかで熱い少年漫画バトル」の一戦になっている……いやまあ、そもそも羂索は準ラスボスで物語の黒幕なんですけど。
--------
「宿儺に全力を出させてやれなくて申し訳ない」&「孤独だが寂しくはない、生物として隔絶しているので他者に理解を求めない」という五条、「挑んできたものを返り討ちにするという形でしか他者との関りがもてなかった」カシモ、長生きし過ぎて友達がいなくなったせいで独り語りが増えた羂索という描写が重ねられた後に見ると、寂しさを認めて自己開示し、羂索を笑わせることを諦めないと宣言する髙羽はみっともなくも美しい(この戦いの裏では宿儺の「孤独を恐れぬゆえの強さ」を称える裏梅のバトルが繰り広げられていたりする)。
今際の際のヨロズが宿儺に対して「私のことを知っていてくれた」と喜んでいたように、相手の術式を真剣に解析して攻略するというのは相手の世界観を理解することなので、「俺のことを知ってほしい」がお笑いの原点である髙羽の本願は倒されてこそ成就するのだろう。
でも、羂索は全身全霊で髙羽に挑んで理解しようとしてくれたけど、髙羽の方は羂索のことを理解してないから、やっぱり「ひとりよがりな三流芸人」ではあるのだよな。
--------
すべてが終わり日常に帰った後、髙羽は「夢の舞台」を心にしまい込み、あえて「最高の相方・羂索」の幻を追わず、本来はツッコミ適正であ��ながら羂索を手本にして相方を幸せにできるボケを目指す……というあたりが健全な落としどころかなと思うけど、この漫画はあくまで「呪い」の物語ですからね……
アレはリカちゃん2号と同じ呪力によって再構築された仮想の羂索だと思うんだけど、だとすると適性のある観客にしか目視できないしTVにも映らないから漫才は成立しないはず。髙羽がピンで舞台に出ても、ノリによっては客前で収拾のつかない事態になるので芸人として詰んでいる。呪術師に転職して、自分の術式について自覚することで大幅に出力を落として制御するしかないか。いろんな意味で強烈な呪いを残していったな、羂索。
髙羽の末路は物悲しくも恐ろしいけど、『破壊神マグちゃん』の単行本加筆版最終回の相似といえないこともない……か? あちらはひとりの人間の一生をかたわらでしっかりと見守り続けたからこそ、その記憶と権能によって非物質的な永遠の存在として再構築できたけど、髙羽は羂索のこと全然知らないからなぁ。少ない情報を元に作り上げた人形だと、「他者」ではなく作り手の可能性の域を出ない成果物になっちゃう。やっぱり羂索らしいエグい呪いですよ。
でもまあ、千年を生きたバケモノがその命の最期に「運命の人」と巡り合い、ほんの一瞬、心を通い合わせて死ぬという羂索の末路はやっぱりロマンティックで大好きなんだ。髙羽は気の毒だけど、古来から化生のモノに魅入られた人間は破滅すると相場が決まってるから、しょうがないね~~。
5 notes · View notes
itsmarjudgelove · 5 months ago
Text
Tumblr media
An Illustrated Guide to Shuriken 図解手裏剣術
1964
The path the Shuriken takes to your target differs depending on whether you use Direct Throw or Revolving Throw.
Top: Shows the flight trajectory of Direct Throw
Bottom: Shows the flight trajectory of Revolving Throw
11 notes · View notes
petapeta · 2 months ago
Text
選挙は広報の総合格闘技!? 実際選挙を終えてみての私の率直な感想は、「選挙は広報の総合格闘技」であるということです。質・量・スピード全てが求められ、食べる暇も寝る暇もない程でした。脳みそを常にフル回転し続けなければならない点が、最もハードでした。ただ、やはり会社を設立してから仲間とともに日々真剣に広報と向き合ってきたこの8年の経験があったからこそ、この大きな試練も乗り越えることができたのかなと思います。 今回、様々なメディアで「広報・SNS戦略」を誰が手掛けているのかについて憶測が飛び交い、「大手広告代理店がやっている」やら「都内のPRコンサルタントが手掛けている」やら本当に都度事実無根の記事が拡散されていることは身内から���いていながらも、当時、目の前の成果物を仕上げることだけに集中するようにしていました。当選後の日経新聞の記事や大手テレビ局の複数のニュース番組でも、「400人のSNS投稿スタッフがいた」という次なる「デマ」がさも事実かのように流されてしまい、驚きを隠せないと同時に、「私の働きは400人分に見えていたんや!」と少し誇らしくもなりました。そのような仕事を、東京の大手代理店ではなく、兵庫県にある会社が手掛けたということもアピールしておきたいです。 日経新聞の記事: https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF15D1O0V11C24A1000000/ そして、SNSを通して応援の輪が広がった背景を語るのに外せないのは、やはり、デジタルボランティア皆さまの存在だと思っています。広報の総合格闘技の試合の中で、同じ目的に向かって、みんなと一緒に闘っているような感覚を持っていました。ありがとうございました。 最後に 今回の知事選は、兵庫県の未来だけでなく、今後の日本、そして政治や選挙のあり方にすら大きな影響を与える重要な選挙であったと考えており、約1か月半、全身全霊で向き合ってきました。従来のマスメディアを通して、県民の皆さまに情報を届けるのではなく、「オンライン(空中戦)」でも「オフライン(地上戦)」、ご本人の口から、兵庫県に対する想いや、これまでの実績、これから取り組まねばならない重要な政策について、愚直にそして必死に直接語り続けたこと、そしてそれが県民の皆さまに届いたことが今回の勝因だったと考えています。決して「SNS戦略」だけが勝因ではないことも強く訴えたいと思います。出口調査で、政策や公約を重視したという回答が最も多かったことからもそれが裏付けられており、お一人お一人がしっかりと情報を吟味して判断し、投票というアクションを起こした結果、この歴史を変える大勝利を生み出しました。 何はともあれ、私自身も本当に一生の記憶に残る素晴らしい経験をさせていただいた1ヶ月半でした。この記事が、今後の選挙で候補を支える関係者の皆さまに、そして広報に関わる全ての方にとって、役に立つものとなることを心から願っています。 「広報」というお仕事の持つ底力、正しい情報を正しく発信し続けることの大変さや重要性について、少しでもご理解が深まるきっかけになれば幸いです。 最後に、よくご質問を頂きますが、私は政界に進出するつもりは全くありません。また、特定の団体・個人やものを支援する意図もなく、��式会社merchuの社長として社会に貢献できるよう日々全力で走り続けたいと思っています。 結びの言葉として、心からのお祝いを申し上げるとともに大逆転での勝利を掴むことができて本当に良かったと嬉しく思います。 ドラマチックすぎる出来事でしたので、いつか映画化されないかななんて思っています!笑
Tumblr media
9 notes · View notes