#愛妻霊感
Explore tagged Tumblr posts
Text
題詠100首 2024
「短歌は奴隷の韻律」と喝破した小野十三郎の短歌否定論を読んだあとで、それでもここに戻ってきてしまうのは、やはりこの詩型が好きだからなのかもしれない。
五十嵐きよみさん主宰の「題詠100首」に参加しました。ありがとうございました
2024-001:言 言ひか��たそのくちびるをくちびるでふさげば夜はすみれのにほひ
2024-002:置 置く露の消ぬべきものと思へどもなほなつかしき鬢のほつれ毛
2024-003:果 白鳥のゆくへ知らずもさびしさの果てなんくにへ飛び去りぬらむ
2024-004:吸 くちづけは甘き陶酔蜜を吸ふみつばちににて飽くことのなき
2024-005:大切 大切なものこそ目にはさやかなれこの目この肩このふくらはぎ
2024-006:差 差しみづするやうにして息をつぐ逢瀬のまへの胸の高鳴り
2024-007:拭 足拭ふそのくるぶしの白さゆゑねむれぬ夜をすぐしてけりな
2024-008:すっかり もうすっかり秋なのですね江ノ電に待ち合はすれば日影のながく
2024-009:可 不可分のふたりなりけりかんづめの鰯のやうに身を寄せあつて
2024-010:携 天の川白しと言ひて仰ぎみつ手を携へて川わたるとき
2024-011:記 ツンドクをツンドラと読みまちがへてガリア戦記に雪のふりつむ
2024-012:ショック あの夏の藤の木かげをおもひいづルドルフ・ショックのあまき歌ごゑ
2024-013:屈 身を屈め砂に字を書く主イエスは赦したまふやこのふかなさけ
2024-014:外国 マラケシュへ脱出したしサフランとなつめの香る外国(とつくに)の果て
2024-015:見 あひ見てののちのおもひはすみれいろ日の出のまへのひさかたの空
2024-016:叡 あさぼらけ比叡のやまにたつ霧のふかくぞひとを思ひそめてし
2024-017:いとこ 豆好きの子の記念日につくりおくかぼちやとあづきいとこ煮にして
2024-018:窮 窮鼠にも朝は来るらし鎧戸のすきまより洩るひかりひとすぢ
2024-019:高 抱きあげて高いたかいをするたびにはじけるやうにわらひたりけり
2024-020:夢中 青春は夢中のうちにすぎさりぬめざめていまは白き秋風
2024-021:腰 腰骨の上に手をおき抱きよせる サルサのリズム 波うつ体
2024-022:シェア イヤフォンをシェアしてバッハ聴きをりぬ予定日すぎて子を待ちながら
2024-023:曳 ひかり曳くものこそなべてかなしけれ流るる星もほたるのむれも
2024-024:裏側 いかにせんうかがひしれぬものありて人のこころは月の裏側
2024-025:散 知られじな夜もすがら吹く木枯らしに散るもみぢ葉のつもる思ひを
2024-026:頁 世界史の頁を閉ぢて夢見をり講義のをはりとこの世のをはり
2024-027:おでん 二日めのおでんのやうにしみてくるやさしく気づかふあなたのことば
2024-028:辞 言霊の幸ふ国に聞き飽きる 美辞も麗句も誹謗も揶揄も
2024-029:金曜 泣きぼくろつついておこすとなりの子金曜五限睡魔のきはみ
2024-030:丈 つり革にとどく背丈となりし子の腋窩の白く夏さりにけり
2024-031:けじめ ひるよるのけじめもつかぬ薄明かりいのちの果てのけしきとぞ見る
2024-032:織 経糸も緯糸もなき鳥たちの声の織りもの聞けども飽かぬ
2024-033:制 制限字数こえてあふるるわが思ひたぎつ早瀬となりにけるかも
2024-034:感想 「感想を十四字以内で述べなさい」「あいたいときにあなたはいない」
2024-035:台 灯台のやうに照らせよぬばたまの無明の闇におよぐこの身を
2024-036:拙 目をとぢてなにおもふらん古拙なる笑みをうかぶる半跏思惟像
2024-037:ゴジラ 清涼水ささげまつらん着ぐるみをぬいでくつろぐゴジラのひとに
2024-038:点 夕されば宵宮に灯の点されて稲穂をわたる風かぐはしき
2024-039:セブン 響きあふセブンスコードやはらかくスイスロマンドかんげんがくだん
2024-040:罪 罪深きものと知りつつやめられぬ午前零時のキッシュロレーヌ
2024-041:田畑 とり入れををへし田畑に雀らのさわぐを聞けば秋更けにけり
2024-042:耐 陣痛に耐ふるつまの手にぎりをり痛みを分かつすべあらなくに
2024-043:虫 別れきて秋の夜長をなきとほす虫の息にもなりにけるかな
2024-044:やきもち 黒い怒りもしづまるでせうやきもちにきなこまぶして頬張るならば
2024-045:桁 花ごろも衣桁にかけて待ち遠し色とりどりに咲きみつる春
2024-046:翻訳 ふさふさのしつぽを立ててあゆみ去るねこのことばの翻訳もがな
2024-047:接 おたがひの足音のみを聞いてをり話の接ぎ穂見つからぬまま
2024-048:紐 「結んでよ後ろの紐を」あらはなる背中見せつつ言ひたまひける
2024-049:コロナ かろやかに走り抜けたり太陽のコロナのやうに髪なびかせて
2024-050:倍 この仕打ち受けても七の七十倍赦しなさいと命ぜらるるや
2024-051:齢 少女らのもはや倦みたる遊具あり遊具にもまた適齢期あり
2024-052:圧力 ゆつくりと圧力かけて皺のばすアイロン台に湯気は立ちつつ
2024-053:柄 春の夢見させてください花柄のスカートのうへに膝まくらして
2024-054:朧 朧なる記憶の底にきこゆなり赤子のわれを呼ぶ祖母のこゑ
2024-055:データ データなぞ改竄するのが前提といふひとあれば美しくない国
2024-056:紋 わがうたにいまだ紋章なきことも恥ぢずこよひも豆腐が旨い
2024-057:抑 「好きといふきもちは抑へられなくて」読みかへす午後ひざしうつろに
2024-058:反対 環状線反対まはりに乗せられてはじまりしわが大阪時代
2024-059:稿 ブルックナー第八初稿で祝ひたり生誕二百周年の宵
2024-060:ユーロ ふらんすはあまりに遠し「赤と黒」原書にはがすユーロの値札
2024-061:老 生ましめしのちのよふけのしづもりに老助産師のたばこくゆらす
2024-062:嘘つき どうせならうつとりさせて狂はせる目覚ましい嘘つきなさいませ
2024-063:写 ちちははの結婚写真色あせてアルバム白く夏は来たりぬ
2024-064:素敵 はにかんでものいふときの片頬にゑくぼをきざむ笑顔が素敵
2024-065:家 家ひとつこぼちて三つ家を建つなんのふしぎもなしとはいへど
2024-066:しかし 焼き魚ほぐしつついふもしかしてわたし妊娠してゐるかしら
2024-067:許 胸許にきつつなれにしスカーフあり柩のひとの息あるごとく
2024-068:蓋 きみがため抜山蓋世のますらをも恋のとりことなりにけらしな
2024-069:ポテト ベークドポテトふたつにわればふうはりと湯気立ちのぼるバター落して
2024-070:乱 黒髪の乱れも知らずうちふして幾何証明にゆきなやむ吾子
2024-071:材料 材料はグラム単位ではかりませう恋の女神にささぐるお菓子
2024-072:没 ひそやかにゐなくなりたし没年齢しられぬままに墓標もなしに
2024-073:提 下駄ならしなつまつりよりかへりきぬゆかたの子らは金魚を提げて
2024-074:うかつ 「もうすこし一緒にゐたいな」うかつにもつぶやきしゆゑ底なしの沼
2024-075:埒 ひとり舞ふほかにすべなしもろびとの大縄跳びの埒外なれば
2024-076:第 しんしんと肺蒼きまでしみとほるかなしみふかき第二楽章
2024-077:オルガン オルガンの裏にひかへてふいご踏み風を送りし労苦を思ふ
2024-078:杯 願はくはおなじ杯よりのみほさん媚薬なりとも毒薬なりとも
2024-079:遺 「きらひなのさういふところ」といはれたり不貞寝して聞く遺愛寺の鐘
2024-080:なかば ランウェイに踏みだすやうなあひびきはのぞみとおそれ相なかばして
2024-081:蓮 さきゆきは見通さずともしろたへの酢蓮を食めばこころはなやぐ
2024-082:統一 姿見のまへでくるりとひとまはり「青で統一秋色コーデ」
2024-083:楼 春高楼の花のうたげはまぼろしか廃墟の城を照らす月かげ
2024-084:脱 管弦のとよもすホール脱けだせばしんとしづもる明きフォアイエ
2024-085:ブレーキ ブレーキのきかぬくるまかすこしづつあなたの方にかたむくこころ
2024-086:冥 冥府よりプロセルピナはもどりたり野の緑もえ春のおとづれ
2024-087:華やか 華やかに開幕ベルは鳴りしかどせりふおぼえずお化粧もまだ
2024-088:候 姸を競ふ花嫁候補に目もくれず選びたまふは桐壺の姫
2024-089:亀 わたつみの底の浄土の住みごこちいかにと問ひぬ青海亀に
2024-090:苗 十年後ジャスミンティーの再会は苗字かはりて人の子の母
2024-091:喪 青き花好みたまひしひとなれば青き旗もて喪章となしつ
2024-092:休日 窓ごしに別れを告げる新幹線休日なんてあつといふ間ね
2024-093:蜜 乳と蜜ながるるところといはれたるカナンの地いま血潮ながるる
2024-094:ニット 置きわすれられしニットのセーターに顔うづむればにほひなつかし
2024-095:祈 祈るやうに手をあはせたりめづらしき蝶見つけしと馳せきたりけり
2024-096:献 妻あての訳者の献辞見返しにあり「罪と罰」古書あがなへば
2024-097:たくさん ひとつぶのあかい木の実をかみしめるあしたまたたくさんとぶために
2024-098:格 格変化となへつつ夜ぞふけにけるロシヤ語講師の赤き唇
2024-099:注 ちらぬまま朽ち果ててゆくあぢさゐのはなのをはりにふり注ぐ雨
2024-100:思 さめやらぬ夢のほとりに置く露のかわくまもなくもの思ふころ
3 notes
·
View notes
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」
令和五年(2023)12月27日(水曜日)参
通巻第8070号
AIは喜怒哀楽を表現できない。人間の霊的な精神の営為を超えることはない
文学の名作は豊かな情感と創造性の霊感がつくりだしたのだ
*************************
わずか五七五の十七文字で、すべてを印象的に表現できる芸術が俳句である。三十一文字に表すのが和歌である。文学の極地といってよい。
どんな新聞や雑誌にも俳句と和歌の欄があり、多くの読者を引きつけている。その魅力の源泉に、私たちはAI時代の創作のあり方を見いだせるのではないか。
「荒海や佐渡によこたう天の川」、「夏草や強者どもが夢の跡」、「無残やな甲の下の蟋蟀」、「旅に病で夢は枯野をかけ巡る」。。。。。
このような芭蕉の俳句を、AIは真似事は出来るだろうが、人の心を打つ名句をひねり出すとは考えにくい。和歌もそうだろう。
『春過ぎて 夏来にけらし 白妙の 衣干すてふ 天香具山』(持統天皇)
皇族から庶民に至るまで日本人は深い味わいが籠もる歌を詠んだ。歌の伝統はすでにスサノオの出雲八重垣にはじまり、ヤマトタケルの「まほろば」へとうたいつがれた。
しかし人工知能(AI)の開発を米国と凌ぎを削る中国で、ついにAIが書いたSF小説が文学賞を受賞した。衝撃に近いニュースである。
生成AIで対話を繰り返し、たったの3時間で作品が完成したと『武漢晩報』(12月26日)が報じた。この作品は『機憶(機械の記憶)の地』と題され、実験の失敗で家族の記憶を失った神経工学の専門家が、AIとともに仮想空間「メタバース」を旅して自らの記憶を取り戻そうとする短編。作者は清華大でAIを研究する沈陽教授である。生成AIと66回の対話を重ね、沈教授はこの作品を「江蘇省青年SF作品大賞」に応募した。AIが生成した作品であることを予め知らされていたのは選考委員6人のうち1人だけで、委員3人がこの作品を推薦し
「2等賞」受賞となったとか。
きっと近年中に芥川賞、直木賞、谷崎賞、川端賞のほかに文学界新人賞、群像賞など新人が応募できる文学賞は中止する��とになるのでは? 考えようによ��ては、それは恐るべき時代ではないのか。
文学の名作は最初の一行が作家の精神の凝縮として呻吟から産まれるのである。
紫式部『源氏物語』の有名な書き出しはこうである。
「いづれの御時にか、女御、更衣あまたさぶらひたまひける中に、いとやむごとなき際にはあらぬが、すぐれて時めきたまふありけり」
ライバルは清少納言だった。「春は曙、やうやう白く成り行く山際すこし明かりて、紫立ちたる雲の細くたなびきたる」(清少納言『『枕草子』』
「かくありし時すぎて、世の中にいとものはかなく、とにもかくにもつかで、世に経るひとありけり」(道綱母『蜻蛉日記』)
額田女王の和歌の代表作とされるのは、愛媛の港で白村江へ向かおうとする船団の情景を齊明天王の心情に託して詠んだ。
「熟田津に 船乗りせむと月待てば 潮もかなひぬ今は漕こぎ出いでな」(『万葉集』)。
「昔、男初冠して、平城の京春日の郷に、しるよしして、狩りにいにけり。その里に、いとなまめいたる女はらから住みけり。」(『伊勢物語』)
▼中世の日本人はかくも情緒にみちていた
「ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。淀みに浮かぶ泡沫(うたかた)はかつ消えかつ結びて、久しくとどまりたるためしなし」(『方丈記』)
『平家物語』の書き出しは誰もが知っている。
「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。 沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。 奢れる人も久からず、ただ春の夜の夢のごとし。 猛き者も遂にはほろびぬ、 偏(ひとへ)に風の前の塵におなじ」。
『太平記』の書き出しは「蒙(もう)竊(ひそ)かに古今の変化を探つて、安危の所由を察(み)るに、覆つて外(ほか)なきは天の徳なり」(『太平記』兵藤祐己校注、岩波文庫版)
「つれづれなるままに、日くらし硯にむかひて、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ」(『徒然草』)
古代から平安時代まで日本の文学は無常観を基盤としている。
江戸時代になると、文章が多彩に変わる。
井原西鶴の『好色一代男』の書き出しは「「本朝遊女のはじまり、江州の朝妻、播州の室津より��起こりて、いま国々になりぬ」
上田秋成の『雨月物語』の書き出しはこうだ。
「あふ坂の関守にゆるされてより、秋こし山の黄葉(もみぢ)見過しがたく、浜千鳥の跡ふみつくる鳴海がた、不尽(ふじ)の高嶺の煙、浮島がはら、清見が関、大磯小いその浦々」。
近代文学は文体がかわって合理性を帯びてくる。
「木曽路はすべて山の中である」(島崎藤村『夜明け前』)
「親譲りの無鉄砲で小供の時から損ばかりしている。小学校に居る時分学校の二階から飛び降りて一週間ほど腰を抜ぬかした事がある」(夏目漱石『坊っちゃん』)
「石炭をば早はや積み果てつ。中等室の卓つくゑのほとりはいと静にて、熾熱燈の光の晴れがましきも徒らなり。今宵は夜毎にこゝに集ひ来る骨牌カルタ仲間もホテルに宿りて、舟に残れるは余一人ひとりのみなれば」(森鴎外『舞姫』)。
描写は絵画的になり実生活の情緒が溢れる。
「国境の長いトンネルをぬけると雪国だった」(川端康成『雪国』)
谷崎潤一郎『細雪』の書き出しは写実的になる。
「『こいさん、頼むわ』。鏡の中で、廊下からうしろへ這入はいって来た妙子を見ると、自分で襟えりを塗りかけていた刷毛はけを渡して、其方は見ずに、眼の前に映っている長襦袢姿の、抜き衣紋の顔を他人の顔のように見据みすえながら、『雪子ちゃん下で何してる』と、幸子はきいた」。
「或春の日暮れです。唐の都洛陽の西の門の下に、ばんやり空を仰いでいる、一人の若者がありました」(芥川龍之介『杜子春』)
▼戦後文学はかなり変質を遂げたが。。。
戦後文学はそれぞれが独自の文体を発揮し始めた。
「朝、食堂でスウプをひとさじ吸って、お母様が『あ』と幽(かす)かな声をお挙げになった」(太宰治『斜陽』)
「その頃も旅をしていた。ある国を出て、別の国に入り、そこの首府の学生町の安い旅館で寝たり起きたりして私はその日その日をすごしていた」(開高健『夏の闇』)
「雪後庵は起伏の多い小石川の高台にあって、幸いに戦災を免れた」(��島由紀夫『宴のあと』)
和歌もかなりの変質を遂げた。
正統派の辞世は
「益荒男が 手挟む太刀の鞘鳴りに 幾とせ耐えて今日の初霜」(三島由紀夫)
「散るをいとふ 世にも人にも さきがけて 散るこそ花と 吹く小夜嵐」(同)
サラダ記念日などのような前衛は例外としても、たとえば寺山修司の和歌は
「マッチ擦る つかのま海に霧ふかし 身捨つるほどの 祖国はありや。」
わずか三十一文字のなかで総てが凝縮されている。そこから想像が拡がっていく。
こうした絶望、空虚、無常を表す人間の微細な感情は、喜怒哀楽のない機械が想像出来るとはとうてい考えられないのである。
AIは人間の霊感、霊的な精神の営みをこえることはない。
10 notes
·
View notes
Text
なんや、ビビって、手も足も、ワシに、出んのかいなぁ、随分と、しゃばいのぉ、おまえらは。なんせ、おまえら、味方が、おらんと、なぁぁんも、できん、小心者の、集まりやからのぉ、どや、ワシと、殴り合い、してみぃへんか?マジな、話し。そしてさ、おまえら、もう、永久溺れ、どころじゃ、すまされ、へーんのよ。そうそう、オカルト、セメント樽の手紙、永久なんやからのぉ。
でさ、この、小心者の、俺が、なんで、お前らに、こげな、強気な、発言が、できるか?わかる奴、おるか?わしゃ、慎重に、慎重に、なるだけ、安全な状態に、ならんと、こげな、発言、よう、言えんのよ。どや、わしと、殴りい、殺し合い、してみーへんか?トドロキ、トドロギよ。お前に、言うてるんじゃよ、わしゃ、そう、お前の、だちも、連れてこいや、5対1でも、6対1でも、わしゃ、かまわへんのよ。惨殺しちゃるわい、お前らを
トドロギよ、お前の、惚れた妻が、他の、男どもに、レイプ、されながら、おまえは、セメント樽の中で、ズタズタに、苦しみ、そして、もがきながら、泣き叫びながら😭🗯️その、妻が、レイプされながらも、オルガズムを、迎える瞬間を、永久に、見続ける、地獄が、もう、すぐそこまで、きておるんじゃならな🤟🤪🤟それも、そう、お前の、まわりにいる、野蛮な、仲間たちが、お前が、セメント樽の手紙の、なかで、ピンクに、液体に、🤟🤪🤟ドロドロ、トドロギに、🤟🤪🤟なりながら、🤪🤟我の🤟🤪🤟身体が、崩壊される、苦しみ、痛みに、プラスして🤟🤪🤟お前の、愛する妻は、🤟🤪🤟レイプ、そして、オルガズムを、🤟🤪🤟むかえる、🤟🤪🤟妻の🤟🤪🤟そんな、吐息を🤟🤪🤟聴きながら🤟🤪🤟そう、途方もない、嫉妬心を、🤟🤪🤟おまえは、🤟🤪🤟抱える、のじゃよ🤟🤪🤟永久にな🤟🤪🤟そう、見続けるんじゃからな🤟🤪🤟自分の🤟🤪🤟筋肉と、入れ墨だらけの🤟🤪🤟ボディが、🤟🤪🤟ゆぅ〜くりと🤟🤪🤟ピンクの、液体に🤟🤪🤟変わる��まを、🤟🤪🤟お前は🤟🤪🤟もがき🤟🤪🤟苦しみながら🤟🤪🤟妻の🤟🤪🤟あえぐ🤟🤪🤟さまを🤟🤪🤟見続ける🤟🤪🤟の、🤟🤪🤟じゃからな🤟🤪🤟楽しみじゃのう🤟🤪🤟わしゃ、🤟🤪🤟はよ、🤟🤪🤟お前の、🤟🤪🤟その、🤟🤪🤟自分自身の、🤟🤪🤟体の🤟🤪🤟痛みと🤟🤪🤟惚れた🤟🤪🤟妻が🤟🤪🤟お前の🤟🤪🤟達【だち】たちに、🤟🤪🤟レイプ🤟🤪🤟そして、🤟🤪🤟オルガズムを🤟🤪🤟妻は🤟🤪🤟迎える🤟🤪🤟永久溺れ🤟🤪🤟が、🤟🤪🤟見として🤟🤪🤟見として🤟🤪🤟たまらんのじゃよ🤟🤪🤟つまりは、🤟🤪🤟お前の🤟🤪🤟こんな顔な😭🗯️
🤟🤪🫵トドロキ、トドロギ、ドロドロ、トドロギ、ドロドロ、トドロギ、ドロドロ、トドロギ
なんや、泣いてるんかいな🤣🫵いくらなんでも🤣🫵負けるの🤣🫵早すぎやから🤣🫵
でさ、トドロギ、実はさ、これ、酷な、そう、お前にとって、とても、酷な、話しなんやけどさ、そう、お前さ、だちのまえで、随分と、お前自身が、雑魚の分際でさ、親分気質、醸し出してた、やんか。つまりさ、威張り散らしてた、やんか。そう、あれさ、実は、おまえは、勝手に、だちと、勘違い、してるだけでさ、本音はさ、お前を、心底、殺したいと、思うてるんよ。つまり、おまえの、野蛮な、だちな。そう、だからさ、トドロギを、惨殺したやつは、永久溺れから、開放しちゃるよ。つまり、トドロギ、惨殺することで、自分自身の、カルマ🚗消して、そう、お前らは、とりあえず、霊界で、セックスしまくりゃ、エエから。勿論、トドロギに、それを、見られてるという、記憶は、消しとくから。もう、ハチャメチャに、気持ちエエからさ。楽しみに、しとき。
これさ、なんと、このトドロギに、文章書いてたら、アヤメ😼=殺め😼に、俺、今、かしゃがれたんよ。そう、つまり、そういうことなんよ。トドロギ、おまえさ、霊界どころか、全、野生動物たちや、なんと、お前の、その、今、やってる、違法な、サラ金で、苦しんで、死んだ、亡霊たちに、命、狙われてる、わけよ。
ま、のりさんも、つまり、アニーさんの、奥さん、ノリさんもさ、お前の店の、つまりさ、アニーズの、客たちに、ノリさんが、レイプ、オルガズム、迎える様子を、みながら、ミキサーの、なかで、ピンクの、ドロドロ、トドロギ、ドロドロ、トドロギドロドロ、トドロギとさ、つまり、おんなじ、セメント樽のなかでさ、そして、おんなじ、ミキサーの、なかでさ、二人の、血肉骨は、ピンクの、液体として、混じり合いながら、お互いの、嫁の、オルガズムを、永久に、見続けながら、そして、永久に、自分の身体が、ミキサーで、ドロドロになっていく、痛みに😭🗯️、苦しみに😭🗯️、もだえるっていう、話し、なんだよ。いや、これ、マジやからな。つまり、トドロギと、アニーさんが、一緒に、ピンクの、液体永久、奥さんの、レイプ、オルガズム、見続ける、永久なんよ。しかも、知らん男たちじゃなくて、お前らの、身近な、野蛮な、男たち、なんよ。これ、結論な。
でさ、これ、マジな、はなし、アニーさんの、嫁の、ノリさんを、イヤらしーい、目で、見てた、野蛮な、男たち、ようけ、おるんだわ。マジで。
でさ、このあとの、展開なんやけどさ、この文章を、読んだ、トドロギ、が、ある日、自殺、するから。で、アニーさん、おまえはさ、その、自殺した、トドロギの、葬式に、行くから。で、その、トドロギの、葬式帰りに、下を向いて、トボトボと、自分の、店の、アニーズに、帰ってる、とこを、俺、去年の、夏の、霊界の、1度目の再臨のとき���、見たんよ。てか、俺は、親のとこに、野芥駅から、歩いて、向かっていたらさ、アニーさん、俺と、すれ違ったんよ。つまり、自殺した、トドロギの、葬式帰りに、下を向いて歩く、アニーさん、つまり、俺の、アニキと、俺、すれ違ったんだよ。🤣勿論、俺、おまえのこと、大嫌いやから、愛想よく、アニーさん😄🖐なんて、😏俺、🤣声、かけんわけよ。🤣🗯️つまり、俺な🤣🗯️
でさ、トドロギ、もうさ、言うけどさ、お前の🤣🗯️嫁🤣🗯️今🤣🗯️実は🤣🗯️他に🤣🗯️好きな🤣🗯️男が🤣🫵できて🗯️🤣るんよ🤣🗯️それでさ🤣🗯️おまえが🤣🫵努力しても🤣🫵できへんかった🤣🗯️そうそう、🤣🗯️つまり🤣🗯️お前の🤣🗯️嫁はん🤣🗯️浮気相手の🤣🗯️男から🤣🗯️潮🤣🗯️ふかされ🤣🗯️まくってるんよ🤣🗯️おまえが🤣🫵生きてる🤣🫵この世界で🤣🗯️心当たり🤣🗯️あるやろ?😂なっ😂それ、🤣🗯️お前の🤣🗯️友達🤣🗯️のかなかの🤣🗯️一人やからな🤣🗯️つまり、🤣🗯️嫁の🤣🗯️浮気相手は🤣🗯️そう、🤣🗯️それを、🤣🗯️おまえは🤣🗯️自殺したあと🤣🗯️永久に🤣🗯️つまり、🤣🗯️嫁が🤣🗯️友達と🤣🗯️勘違いしてた🤣🗯️男に🤣🗯️潮吹かされまくってる🤣🗯️とこを🤣🗯️永久に🤣🗯️見続けるのよ🤣🗯️そして、🤣🗯️嫁は🤣🗯️旦那に🤣🗯️見られながら🤣🗯️強姦されることで🤣🗯️さらに、🤣🗯️ヤバい🤣🗯️どスケベ心に🤣🗯️火がついて🤣🗯️とんでもない、🤣🗯️快感の🤣🗯️オルガズムを🤣🗯️感じて🤣🗯️塩吹き女🤣🗯️と、ピンク男=トドロギと言う、🤣🗯️さらしものに🤣🗯️なるからな🤣🫵霊界で🤣🗯️でも、🤣🗯️おまえは🤣🗯️ドロドロの、嫉妬男に🤣🗯️なりながらも🤣🗯️生きてるからな🤣🗯️そう、🤣🗯️地上というか🤣🗯️自殺したあとも、🤣🗯️今と🤣🗯️変わらん🤣🗯️場所で、🤣🗯️永久に、セメント樽のなかの手紙🤣🗯️なんよ🤣🗯️それで、🤣🗯️見物人🤣🗯️できるから🤣🗯️霊界に🤣🗯️
でさ、轟木、おまえさ、🤣そう、セメント樽、ミキサー車に、かけられる前にさ、🤣そう、全身🤣皮を🤣剥がされるんよ🤣まず🤣そう、まずはな、🤣そう、🤣なんでかってさ、🤣お前のさ、🤣その、入れ墨だよ、入れ墨🤣コイツにさ、🤣鬱陶しいと、🤣思っとるやつ🤣おるんだわ🤣身近に🤣そう、だから、🤣おまえさ、🤣ミキサーで、🤣ピンクの、🤣ジュースに🤣なる前にさ🤣カンナで、🤣ゴシゴシ🤣体全体を🤣そう、お前の🤣その、🤣入れ墨🤣きれーに、🤣削がれて🤣まうんよ🤣最初は、🤣ジュワッと🩸赤いんやけどさ🤣しばらく🤣そのまま🤣放置されるから🤣つまり、皮剥がされた🤣状態でな🤣で、🤣ある日🤣そう、巨大ミキサーに🤣みーんなで🤣そう、🤣おまえのこと、嫌いな、🤣みーんなで、🤣ポーンと🤣巨大ミキサーの、なかに、🤣そう、放り込まれるんよ🤣お前🤣
俺さ🤣昔🤣ここ、🤣等々力🤣住んでたんよ🤣そう、佐野莊だよ🤣佐野はるよさんの、🤣長屋の、コインシャワーの、🤣ボロ家だよ🤣でさ、その、佐野莊の、🤣隣の家が🤣ギンギラギンにさりげなくの🤣近藤マッチの🤣家🤣なんだよ🤣
つまり、蛇崩【じゃくずれ】、下だよ🤣佐野莊は🤣
ここに、返信しろや、はよ、轟木
2 notes
·
View notes
Text
いのち、ばんざい。
----------------------------------
いのち、ばんざい。
作家名:和田���文 会期:2023年7月27日(木)~8月20日(日) 時間:16:00-22:00 休廊日:7月31日(月)、8月7日(月)、12日(土)~16日(水) 料金:入場無料 場所:IAF SHOP* 福岡市中央区薬院3-7-19 2F TEL:090-5475-5326(佐藤) http://iafshop.tumblr.com/
=================== 本展に関する4つの動画がyoutubeにて公開されています。
いのち、ばんざい。 https://www.youtube.com/watch?v=A6Nv8syTENs
プランクトンダンス https://www.youtube.com/watch?v=ZyDdtBkHNnk
よるのかんだた うっすらと排除される「おっさん」という属性について https://www.youtube.com/watch?v=V5GnpN0LLtU
louper digger looper https://www.youtube.com/watch?v=lFFif7LwFtw ===================
色々、五月蠅いね。
だけど、あたしは、
ポリネシアの血族。海に浮かぶ島々の者。
8人産んでも2子しか生きて残せなかった祖霊の末の子。
だけど、あたしは、
一度は魔法使いになり、
高校卒業13年目にして、
やっとこさ同級生の妻と再会し、
今は青年の一人の息子の親になった、
「うっすら嫌われる中高年のおっさん」。
だからこそ、あたしはブリジット・バルドーの側に立つよ。
あたしは、どうせ「色々分かっていないおっさん」だから、
おっさん臭いことしか思い付かないし。
ならば、いっそ、「おっさん臭さ」を引き受けて、
すごくベタに「天」と「人」と「地」のお話しをする。
「いのち、ばんざい。」
■ 天(伴天連さんの話):
「挑戦」って言葉を知ってるかい?
この島国と伴天連(バテレン)の話だよ。
最初の「挑戦」は戦国時代。「第一次挑戦」ってやつさ。
大海原を渡ってやって来たんだ。揉み手、摺り足、赤ら顔で。
でも、銃器の販売やら、人身売買やら、
伴天連同士のもめ事やら、色々あって、
お前ら、帰れって、叩き返しちゃった。
次の「挑戦」は幕末から維新。「第二次挑戦」ってやつさ。
真っ黒い船に乗って、煙モクモク、やって来たんだ。
漢字やめれ、アップデートしろ、神社、仏像打ち壊せとか、
色々やり過ぎて、嫌われて。案外、不人気。
パァとはしなかったね。
「俺らも案外とすげえ」とか逆に調子に乗られちゃうし。
近々の「挑戦」は大戦直後。「第三次挑戦」ってやつさ。
美しい、大きな銀色の飛行機でやって来た彼は、
コーンパイプをぷかぷか。
欧米様にはかなわねぇ。マッカーサー格好良いとか。
伴天連さん達、大チャンス。
天皇さんに聖書の講義したり、農業国に変えちゃうぞ、とか、
亜米利加さん、大盛り上がり。
でも、まあ、隣の半島やら、東の側やら、
ゴタゴタ、ピカピカ、どかんどかんで、
余裕無くなって、締め付け中途半端。
で、この島国のアップデート人口は1%程度。
しょぼいかぎり。
で、今。
「次にファシズムがやってくるとき、
彼らは、「反ファシズム」を掲げてやってくるだろう。」
と、「ディ��トロフなんとか」が言ったとか何とか言うけど、
四回目の「挑戦」は、どんな顔をして来るのかな?
もう来てるのかしらん?
「ソドムの街を火と硫黄で焼き払う」の、逆で来るのかな?
「産めよ、増えよ、地に満ちよ。」の、逆で来るのかな?
「天父神」、「長兄たる救世主」の、逆で来るのかな?
虹の橋を渡って来るのかな?「第四次挑戦」ってやつが。
ブロガー納言と、レディコミ式部と、
元祖バ美肉おじさん紀貫之と、古典BL信玄公と、
カルーセルと、明宏と、ピーターと、
おすぎとピーコと、デラックスと、マングローブと、
天宇受賣命と、阿国と、弥次喜多と、
全裸監督、村西とおると、
エロ屋/小説家/ニュースアンカー、紗倉まなと、
オスカルと、ジルベールと、
バンコランとひばりくんのこの島に。
また、来るのかな?
生まれて、まぐわって、子らにつなげる
我らの原罪を問うために。
でも、また来ても言い返すよ。あたしは。
あたしは、人間だし、生きてるし、おっさんだから。
「いのち、ばんざい。」
■ 人(カンダタさんの話):
「カンダタ」のお話って、知ってる?
お馬ぱかぱか、愛馬の「カンタカ」君じゃないよ。
芥川龍之介くん初めての児童文学
「蜘蛛の糸」のあいつだよ。
地獄と極楽の間で宙ぶらりんのお友達。
でもさあ、この話、なんか変。
違和感マシマシ。
この話の「釈迦さん」、なんか上から目線。
切羽詰まって、焦って、失敗しちゃったカンダタさんに対し、
「浅ましい」とか「ヤレヤレ愚民は。。。」感、丸出し。
しょうがないじゃん。カンダタさんは。
生まれからして元々余裕なんかないんだし。
「糸切れちゃう!登ってこないでー!」とか、
そりゃー、言いたくなるよ。安全��題だし。
なのに、何、その、ちょっと一本釣りうまく行かなかったら、
飽きちゃって、テキトーに放り出しちゃう、投げやり感。
お腹空かせた虎さんに、我が身ぽーんと投げ出す、
釈迦牟尼本来のキャラじゃないよね。。。
大体、自分は涼しい顔して、快適な場所に居て、
面白そうな奴だけ、一本釣りとか、
衆生を救おうって気概が無いよね。
福祉事業をなめてんの?
現場に飛び込んで行って、問題解決せんのかーい!
我が身ポーンと行かんかーい!!
大体、カンダタ以外の奴らはみんな、
亡者、すなわち、アウトオブ眼中。
目覚めて、アップデートした奴にだけ、
極楽から「救済」の手を差しのべるとか、
キリスト教終末論の「携挙(けいきょ)」かよ。
救ってやるのは伴天連だけで、
ハルマゲドンで亡者/異教徒は一掃かよ。
「選民思想」臭え。
手に似合わない「水掻き」なんかを付けてでも、
なんとかして、なんとかして、漏らさず衆生を救おうってな、
大乗レスキュー「阿弥陀如来」の気概はどこ行った?
で、さあ。
このへんちくりんな違和感の話を妻にしたら、
理系にして日本文学オタクの我が妻も、
「あたしもヘンだと思ってた」とのこと。
でね。。。調べてみたの。ちょっとググって、wikiにて。
そしたらさぁー。パクリだって。
ドイツ生まれアメリカ籍の作家ポール・ケーラスの著作
『カルマ』収録の「The Spider-Web」が元ネタだって。
タイトルまんまじゃん。。。。しかも、この『カルマ』、
「本場モンの仏教説話を紹介」ってな本なんだけど、
「The Spider-Web」については「創作」だって。
本物に創作混ぜ混ぜ、仏教説話の捏造じゃん。
パクリとか知らんかったわー。龍之介やらかすなー。
バチモンの仏教説話とか知らんかったわー。
ポール、やらかしおったなー。
そりゃー。「ヘン」だわな。釈迦のキャラじゃないわなー。
仏じゃないじゃん。偽仏じゃん。仏罰モンだわー。
「自分ばかり地獄からぬけ出そうとするとか、
無慈悲だわー。浅間しいわー。」とか、
「蓮の華の何とも云えない好い匂い」の
爽やかな極楽の風に吹かれて、のほほんしてる
偽仏のてめぇこそ、文句言える立場??
「どうでも良いわー。平等に地獄に落ちればー。」
とか、なにその「タワマン文学」。
「瞑想」じゃなくて、「マインドフルネス」、
「ヨガ」じゃなくて、「ピラティス」とか、
言い出すんじゃないの?
あらまー!「カッコイイ消費者」で��ことっ!!
「丁寧な暮らし」ねっっ!!!
美しい、大きな銀色の摩天楼から見下ろしてる
虚業の小金持ちみたい。
カンダタ君もさあ、
タワマン野郎に「いいね!」とか声かけられて、
「一歩抜け出すチャンス!!」とか
調子に乗るの止めようよ。。
良いことないって。。
あいつらさあ、ペットか番犬探しているだけだから。
カワイソウな順か、カワイイ順に声掛けてるだけだから。
カワイソウな奴に餌やると「徳」を積めるし。
「徳」=「信用」=「クレジット」=「通貨」だから、
儲かんのよ。「カワイソウなペット」を飼うと。
大体、地獄って、年季を勤め上げると、
生前よりちょっとは良いステージに行けるし、
学校みたいなもんじゃん。
周りにいる奴らもカンダタ君と似たようなもんで、
みんな生前、色々苦労してるし、
タワマン野郎よりずっと共感できるじゃん。
鬼だって学校の先生みたいなもんで、
死なないように注意して、君を鍛えてくれてるだけで、
ちゃんと良く見てくれてんじゃん、君のこと。
ウエメセのタワマン野郎よりずっと。
ヘンな上昇志向に捕らわれて、痛い目見るより、
実直に自分の手で、地に足付いたコトをしようよ。
そうだ。友達を作りなよ。愛する人を作りな。
出来たら家族になって、子供を育てなよ。
老いて子供がもう無理なら、若い者を応援しなよ。
虚業で浮いてるタワマンの偽仏よりずっと良いよ。
地に足を付けて生きるってことだよ。
だから、「ぢごく」で結構。大「地」の「極」み。
だから、おっちゃんは叫ぶよ。
「いのち、ばんざい。」
■ 地(生き物の話):
やあ、こんにちわ。僕らの名前は「オピストコンタ」。
「尻尾が後ろ」って意味だよ。
人間の精子みたいな形なんだ。
キノコとか、ツボカビとかの菌��と、
人間とか、魚やミミズ、トンボなんかの多細胞の動物を
ザックリ含んだフレンズさ。
襟鞭毛虫なんかのちっこい奴らも僕らの仲間さ。
世の中、僕ら「オピストコンタ」だけじゃなくって、
色んなフレンズがいるよ。
土の中にも、蓮のお池の中にも、地べたの上にも。
「真核生物」に限っても色々いるよ。
「オピストコンタ」の兄弟分「アメーバ動物」
草花や樹木とかを含むフレンズの「アーケプラスチダ」
昆布とか珪藻とかのフレンズの「ストラメノパイル」
ゾウリムシとかのお友達「アルベオラータ」
有孔虫、放散虫のフレンズ「リザリア」
ミドリムシとか光合成する奴もいる「エクスカバータ」
「クリプト植物」とか「ハプト植物」とか「太陽虫」
「真核」じゃなくて、「原核」だけど、細菌も色々。
シアノバクテリア(藍藻)とかを含むフレンズ。
美しい、大きな銀色の鏡胴を持つ顕微鏡で、
小さな水滴に閉じ込められた彼らを、上から覗き込むと、
色んなフレンズが、わちゃわちゃ、わちゃわちゃ、してて、
本当に、本当に、面白いよ。例えば、
放置しちゃった植木鉢の雑草の中。
劣化したプランターの壁面。
ジメジメ湿った苔の上。
蓮のお池の水の中。
只の水溜まり。
蟻の行列。
蝸牛。
藻。
蝶や蛾。
ダンゴ虫。
マルトビムシ。
苔の子実体の森の中。
くるくる回るミズヒラタムシ。
慌てて席取りをするクラミドモナス。
巨大なミジンコの屍骸を喰らう原生動物。
ほとんどが単細胞で、小さくて、単純なはずの生き物が、
くるくる踊ったり、パクパク食べたり、
ぶつかってビックリしたり、キョロキョロあちこち覗き込んだり、
居場所を見つけたり、喧嘩したり、慌てて逃げまどったり。
多細胞生物ではなく、ただの「群体」に過ぎないのに、
喧嘩せずにお互いしっかり体をつないで、
くるくるくるくる泳ぐ、ヒゲマワリ(ボルボックス)やシヌラ。
動物じゃないと思っていたら、
意外とクネクネ、クルクル、活発に動く、シアノバクテリア。
小舟みたいに、スイスイ走り回る、小さな小さな珪藻たち。
独立した多細胞生物のはずなのに、
まるで一個の生き物のように合体してしまうイトヒメウズムシ。
それに、なにより面白いのは、
ご先祖の「古細菌」から、ずっと昔に枝分かれして、
お互い全然違う見た目や、違う生き方をしている
遠く離れたフレンズたちのはずなのに、
みんな、みんな、わちゃわちゃ、わちゃわちゃ、わちゃわちゃ、
ぶつかり合ったり、喧嘩したり、身を寄せ合ったり、協力したり、
まぐわり、接合して、次世代を作ったりすること。
知ってる?生物の世界において、
���成体(アダルト)」とは、「生殖可能となった個体」という意味。
子供を作るのが「おとな」なのさ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ちょっと違う話をするよ。「シン・ウルトラマン」って映画の話。
その映画の中で、ウルトラマンは、頭の先からつま先まで、
均質な物体で出来た、微細構造を持たない完全体とされる。
「一にして全、全にして一」な完全な個体。ほぼ神。
当然、マンガ「はたらく細胞」みたいに
わちゃわちゃ、わちゃわちゃ、協力し合う、
たくさんの細胞を持つ「多細胞生物」ではない。
理念、思想の固まり、孤高で単一の「思念体」。
外宇宙から来た、美しい、大きな銀色の飛行体。
よって、本質的に「個と個の(細胞)間の協力」は、
その身体自身に内在せず、
「バディー(仲間)」の意味がまったく分からない。
(映画では、故郷は「光の星」。国家は無い。)
(彼は人類と同種のものから進化した存在。)
彼は弥勒菩薩の様に完全な美(統一感)の化身だが、
無関係の子供を助けて死んだ男のことが分からない。
進化の最果てに居る彼には、「仲間」の意味が思い出せない。
遠い未来に来迎する弥勒菩薩の様なポーズをとって、
死んだ男の姿を掌に、森の中で悩み続ける。
覚えていたが、今は忘却した何かを思い出そうとして。
強くて、全知で、大きくて、けれど孤高のウルトラマンには、
起動してしまったゼットンを止める術が分からない。
なのに、弱くて、無知で、小さくて、愚かな人間たちは、
ぶつかり合ったり、協力したり、怒ったり、信じあったり、
ドキドキしたり、お尻パンパン気合を入れたり、
わちゃわちゃ、わちゃわちゃ、わちゃわちゃ、
ゼットンを止める解決策を見つけ出す。
上から目線の外星人たちには出来なかったことを、
小さな「はたらく細胞」みたいな人間たちが成し遂げる。
VRゴーグルを付けての独り言、虚空に手をブンブン、
滑稽で、とっても格好悪いけれど。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ずっとずっと昔に進化の枝分かれをする前から、その後も、
地べたに這いつくばって生きる「いのち」の本質は、
わちゃわちゃ、わちゃわちゃ、わちゃわちゃ、
ぶつかり合ったり、喧嘩したり、食べ合ったり、
身を寄せ合ったり、協力したり、
まぐわって、子供を作ったり、育てたりしながら、
「なんとか必死に次につなげ続けること」なんだろう。
人間も明確に動物だし、生き物だし、「いのち」。
だから、おっさんは、勇気を出して、ベタなこと言うよ。
わたしは、一人の息子の父親だから。
ショーペ���ハウアーとか、シオランとか、ベネターとか、
そんな馬鹿どもの言うこと知るか。五月蠅い。
「いのち、ばんざい。」
----------------------------------
5 notes
·
View notes
Text
混迷した世界の指南書 『武士道』 藤原正彦(2008) 『この国のけじめ』 文藝春秋
新渡戸稲造『武士道』が売れているという。昨年末(二〇〇三年)公開されたアメリカ映画 「ラスト・サムライ」の影響もあるとかで、数社から合わせて百万部以上が出ているそうだ。 これを聞いて意を強くした。 『武士道』が英語で書かれたのは明治三十二(一八九九) 年であ る。百年以上前の本を現代日本人がこぞって読むのは、健全な危機感のあらわれと思うから (5)である。 庶民は知識や理屈を持っていなくともときに鋭い感覚を示す。多くが「いまの日本は何かが おかしいぞ」という素朴な実感をもっている。グローバルスタンダードを取り入れるといって、企業はリストラをする。学校では「ゆとり教育」を取り入れる。その結果、職のない中高年があふれ、地方の駅前商店街はさびれ、小学校では国語や算数の時間が減らされ、小学生から大(10) 学生に至るまでの学力低下は著しい。庶民はこうしたことに「自分たちの親や祖父が大切にしてきたものが壊されつつある」と感ずるのだろう。我々のよってたってきた価値観とは何だったのか、(1)というルーツ探しに似た感覚が『武士道』を手にとらせているのだろう。 『武士道』の著者・新渡戸稲造は幕末の南部藩(いまの岩手県)で下級武士の子として生まれ、札幌農学校(現・北海道大学)で農業を学んだ後、アメリカに留学しキリスト教クェーカー派 の影響を受けた。アメリカからドイツへ渡り、研鑽を積んだ後、札幌農学校教授、台湾総督府技師、(5)京都帝国大学教授、第一高等学校校長などを歴任、農学者および教育者として活躍するかたわら、東西思想の調和を目指し「太平洋の懸橋たらん」ことを悲願とした。東京女子大の初代学長、国際連盟事務局次長なども務めた日本の誇る国際人である。 『武士道』が書かれた明治三十二年は日清戦争と日露戦争の中間期で、清を破った新興国家日本に世界が注目しながらも警戒心を持ちはじめた時機である。新渡戸はベルギー人法学者夫妻と散歩中(10)、日本には宗教教育がないと話したところ、「宗教なし! それでどうして道徳教育を授けるのですか」と驚かれた。その後いろいろ考えた結果、自身の正邪善悪の観念を形成しているものが幼少期に身につけた武士道であることに気づいたのである。 同時代人である内村鑑三や岡倉天心にも共通するが、新渡戸には日本人の魂を西洋人に理解させたいという熱い思いがあった。そして英語で武士道を紹介することを決意する。西洋人に(15)も理解しやすいよう、ギリシアやローマの哲学、聖書、シェイクスピア、ニーチェなどと我が国の本居宣長、平重盛、頼山陽、吉田松陰らを比較しながら武士道精神の本質について説いた。 (1)『武士道』初版は一九〇〇年にアメリカで出版され、たいへんな賞讃を受けた。感激したセオドア・ルーズベルト大統領などは、何十冊も買い、他国の首脳に送ったという。その後多くの言語に訳されたが、日本語訳は明治四十一年以来、新渡戸の弟子で東大総長を務めた矢内原忠雄訳(岩波文庫)をはじめとしてさまざま出ている。 (5) 私は勤務する大学の学部一年生に対して、日本の名著を講読するゼミを担当している。こと十年近く、真っ先に学生たちに読ませるのが『武士道』である。受験戦争をくぐり抜けて大学に入学したての学生たちは、『武士道』を読んで一様に驚く。高校までに習ってきたこととあまりに違うことが書いてあるからである。とくに戸惑いを見せるのは、(10)名誉に関する部分である。 武士道では、名誉はしばしば命よりも重いとされる。「それ故に (武士は)生命よりも高価であると考えられる事が起れば、極度の平静と迅速とをもって生命を棄てたのである」(矢内原忠雄訳・以下同)という箇所を読むと、戦後民主主義の教育にどっぷりつかった学生たちは、「名誉より自分を大切にすべきだ」とか「生命は地球より重い」などと拒否反応を示す(むろん(15)新渡戸は「真の武士にとりては、死を急ぎもしくは死に媚びるは等しく卑怯であった」とも述べており、いたずらに死を賞讃しているわけではない)。 (1)学生たちのそうした批判に対して、私は「それではあなた方は一体どうやって価値判断をするのですか」と問う。すると「自分の理性で考えます」「主体的に考えています」などと答える。「すごいなあ、なぜそれほど自分の理性に自信が持てるんですか」と問うと学生は困ってしまう。人間には、理性や論理だけでなく、価値判断の基準となる倫理的な座標軸がなければならない。(5)それがない論理的思考は単なる利益追求とか自己正当化に過ぎない。座標軸の役割を果すのは、外国の場合、主に宗教だから、外国人は宗教のない人間を信用してよいものか訝る。 宗教の力がそれほど強くない我が国でその役割を果してきたのが武士道である。武士道は平安時代末期から鎌倉時代にかけて、「戦うものの掟」として生まれた。それはいわば(10)戦闘におけるフェア・プレイ精神だった。卑怯な振る舞いはしてはならない、臆病であってはならない、という観念である。 騎士道がキリスト教の影響を受けて深みを得たように、単なる戦闘の掟だった武士道にも、さまざまな「霊的素材」が注入されたと新渡戸は言う。 まず仏教、なかでも禅が「運命を任すという平静なる感覚」と「生を賤しみ死を親しむ心」(15)を武士道に与えた。 そして主君に対する忠誠、祖先に対する尊敬、親に対する孝行という他のいかなる宗教でも教えられなかった美徳が神道からもたらされた。さらに孔子と孟子の教えが、(1)君臣、父子、夫婦、長幼、ならびに朋友の間の五倫の道、また為政者の民に対する仁慈を加えた。 こう書くと外国のものが多いようだが、禅にしても孔孟の教えにしても、中国ではごく一部の階層にしか広まらなかった。これらの思想は日本人が何千年も前から土着的に持っていた(5)「日本的霊性」 とびたりと合致していたから、武士の間にまたたく間に浸透したのである。 江戸時代になると実際の戦闘はなくなった。それとともに武士というエリート階級の行動指針であった武士道は、物語や芝居を通して次第に庶民にまで行き渡り、戦いの掟から精神へと昇華し、日本人全体の道徳的基準となった。武士道精神はこうして「遂に島帝国の民族精神を表現するに至った」のだ。 (10)武士道は成文化されていない。聖書やコーランのような経典がない。武士道は「書かれざる掟、心の肉碑に録されたる律法」として親から子へ、口から口へと伝えられた。そして知識よりその実践こそが本質とみなされたのである。 私の父・新田次郎は、幼いころ父の祖父から武士道教育を受けた。父の家はもともと信州諏訪の下級武士だった。生家の二階には三畳の間があり、子供は容易なことでは入らせてもらえなかった。(15)なぜならそこは切腹の間だったのである(実際に使われたことはないらしい)。幼少の父は祖父の命で真冬でも裸足で『論語』の素読をさせられたり、わざと暗い夜に一里の山道を(1)上諏訪の町まで油を買いに行かされたりした。父は小学生の私にも武士道精神の片鱗を授けようとしたのか、「弱い者が苛められていたら、身を挺してでも助けろ」「暴力は必ずしも否定しないが、禁じ手がある。大きい者が小さい者を、大勢で一人を、そして男が女をやっつけること、また武器を手にすることなどは卑怯だ」と繰り返し言った。問答無用に私に押しつけた。 (5)義、勇、仁といった武士道の柱となる価値観はこういう教育を通じて知らず知らずに叩き込まれていったのだろう。義とは孟子が言うように「人の路」である。卑怯を憎む心である。林子平は義を「死すべき場合に死に、討つべき場合に討つこと」と言っている。勇とは孔子が「義を見てせざる��勇なきなり」と言ったように、義を実行することである。そして仁とは、「人の心」。慈悲、愛情、惻隠の情、「強きを挫き弱きを助ける」などがこれに含まれる。 (10)他にも、礼節、誠実、名誉、忠義、孝行、克己など大切な徳目があった。なかでも名誉は重要で、恥の概念と表裏をなし、 家族的自覚とも密接に結ばれていた。前述したように名誉はしばしば生命より上位にくるもので、名誉のために生命が投げ出されることもたびたびあった。 武士道精神の継承に適切な家庭教育は欠かせない。戦前に国や天皇に対する「忠義」が強調 された、という反省から戦後は日本の宝物ともいうべき武士道的価値観がまったく教えられなくなったのは不幸なことである。(15)戦後教育しか受けていない世代が親となり先生となっているから、いまでは子供にこれを教えることも叶わない。 (1)新渡戸の『武士道』は日本人の美意識にも触れている。 武士道の象徴は桜の花だと新渡戸は説く。そして桜と西洋人が好きな薔薇の花を対比して、「(桜は)その美の高雅優麗が我が国民の美的感覚に訴うること、他のいかなる花もおよぶところでない。薔薇に対するヨーロッパ人の讃美を、我々は分つことをえない」と述べ、本居宣長の歌、(5)敷島の大和心を人間はば、朝日に匂ふ山桜花、を引いている。 薔薇は花の色も香りも濃厚で、美しいけれど棘を隠している。なかなか散らず、死を嫌い恐れるかのように、茎にしがみついたまま色褪せて枯れていく。 (10)それに比べて我が桜の花は、香りは淡く人を飽きさせることなく、自然の召すまま風が吹けば潔く散る。桜の時期にはしばしば雨が降り、ときには数日で散ってしまう。自然の大きな力に逆らわず潔く散る。 「太陽東より昇ってまず絶東の島嶼を照し、桜の芳香朝の空気を匂わす時、いわばこの美しき日の気息そのものを吸い入るるにまさる清澄爽快の感覚はない」、つまりこの清澄爽快の感覚が(15)大和心の本質と新渡戸は説く。 (1)日本人は、このような美意識を持ち、いっぽうで行動原理としての武士道を守ってきた。新渡戸はまた、吉田松陰が刑死前に詠んだ、かくすればかくなるものと知りながらやむにやまれぬ大和魂、(5)を引く。吉田松陰は黒船来航以来の幕府の政策を痛烈に批判し、安政の大獄の際に死罪に処せられた。この歌は、たとえ行き着く先は刑死とわかっていても、正しいと信ずることをせずにはおれないという松陰の告白である。名誉のためには死も恐れないという態度である。 こうした「大和心」といい「大和魂」といい、武士道精神の精華といえよう。これを世界の人に知らしめた新渡戸の功績は訳者の矢内原忠雄の言うように「三軍の将に��敵するもの」がある。(10)日清戦争後の三国干渉等で世界が日本に警戒心を強めていたときに���軍事力でなく、誇るべき民族精神によって日本を世界に伍する存在としたのである。 明治維新のころ、海外留学した多くの下級武士の子弟たちは、外国人の尊敬を集めて帰ってきた。彼らは、英語も下手で、西洋の歴史や文学もマナーもよく知らなかった。彼らの身につけていたものといえば、日本の古典と漢籍の知識、そして武士道精神だけであった。それでも彼らは尊敬された。(15)武士道精神が品格を与えていたのである。 世界は普遍的価値を生んだ国だけを尊敬する。 イギリスは議会制民主主義を、フランスは人権思想を、(1)ドイツは哲学や古典音楽を作った。自然科学のうえでもこれらの国は多大な貢献をした。現在経済的にも軍事的にもたいしたことのないこれらの国が国際舞台で主要な役割を果せるのは、彼らの創出した普遍的価値に世界が敬意を払っているからである。 私は、日本の武士道精神と美意識は、人類の普遍的価値となりうるものと思う。 (5)二十一世紀は、武士道が発生した平安時代末期の混乱と似ていないでもない。日本の魂を具現した精神的武装が急務だ。 切腹や仇討ち、軍国主義に結びつきかねない忠義などを取り除いたうえで、武士道を日本人は復活するべきである。これなくして日本の真の復活はありえない。国際的に尊敬される人とは、自国の文化、伝統、道徳、情緒などをしっかり身につけた人である。武士道精神はその来歴といい深さといい、身につけるべき恰好のものである。 (10)新渡戸は「武士道の将来」と題した最終章にこう書いている。「武士道は一の独立せる倫理の掟としては消ゆるかも知れない、しかしその力は地上より滅びないであろう。(中略)その象徴とする花のごとく、四方の風に散りたる後もなおその香気をもって人生を豊富にし、人類を祝福するであろう」 世界はいま、政治、経済、社会と全面的に荒廃が進んでいる。人も国も金銭崇拝に走り、利害得失しか考えない。 (15)義勇仁や名誉は顧みられず、損得勘定のとなり果てた。 ここ数世紀の間、世界を引っ張ってきたのは欧米である。 ルネッサンス後、理性というものを他のどこの地域より(1)早く手にした欧米は、論理と合理を原動力として産業革命をなしとげ、以後の世界をリードした。論理と合理で突っ走ってきた世界だが、危機的な現状は論理や合理だけで人間はやっていけない、ということを物語っている。それらはとても大切だが、他に何かを加える必要がある。 (5)���人一人の日本人が武士道によりかつて世界の人々を印象づけた高い品格を備え、立派な社会を作れば、それは欧米など、荒廃の真因もわからず途方に暮れている諸国の大いに学ぶところとなる。これは小手先の国際貢献と異なる、普遍的価値の創造という真の国際貢献となるであろう。この意味で、戦後忘れられかけた武士道が今日蘇るとすれば、それは世界史的な意義をもつと思われる。
6 notes
·
View notes
Text
ハロー(´ー∀ー`)2023.5.6
GWはのんびりとレンタル祭りしてました〜
今回借りたのは9本!そしてレンタルしたその日にU-NEXTで1本だけ視聴しました笑
ということで簡潔に映画の感想です〜
U-NEXTで観たのはこちら
「ヘレディタリー継承」
ジャンルとしてはホラーですね。不気味な女の子が主人公と思いきや…なーんか母親が暴走してるのか母親が元凶なのかと思いきや…女の子のお兄ちゃんの存在が鍵なのかと思いきや…
という思いきやホラーでしたね
(何だそれ
結構グロいのと、私が1番言いたい感想は父親がとっっってもいい旦那さんやないの!ってこと←
おかしくなっていく妻に対しても優しさの塊だし、息子に対しても思い遣りの塊だし。
そんな素敵なお父さんは焼死しちゃったよね←
で、最大のホラーシーンはお母さんが糸鋸で自分の首をゴリゴリ切り落とすシーンです。これはもう…完全なるトラウマホラー認定ですよ。子供は見ちゃダメです。絶対に観ないで下さい。
そして最後まで観て私の一言は
「はい?」
説明をお願いします←
ということで誰かの考察レビュー見ましたよね。
タイトルからして何となく女の子に何かが宿っており、その何かは多分悪魔で、器としてお兄ちゃんの身体を狙っていたカルト教団のおばさんが母親に近づいたってことよね。
母親のお母さんがその信者で、どうやら王妃ってことになってたのでその悪魔の復活をさせる儀式はお母さんの時から続いてたってことよね。
で、その儀式を成功させるために首を落とす必要があったんだとか?その辺がよくわからないよねってこと。
母親はその儀式を成功させたくはなかったんだけど、夢遊病(精神の深い部分で操作されていたのか?)として意識下で儀式を遂行しちゃったということで、最後は悪魔が復活してチャンチャン!
「はい?」
で終わりましたとさ。
「セイント・モード/狂信」
これは観なくていいやつでした←
終末期ケアの看護師さんが主人公なんだけど、その人が神様の声を聞いて頭おかしくなるというか初めから頭おかしかったんだね〜という話です←
最後は浜辺で焼身自殺。それが神様のお声だそうです👼
「バイオレント・ナイト」
お下品なサンタさんが子供を救う為に悪い人達をボッコボコに殺す映画です←
サンタっていうかもう、バイキングだよね。
脳天潰しとかいうハンマー持って次々に悪い人を殺しまくるんだよね。
ホームアローンみたいなシーンもあります。
「ブラック��ダム」
DCコミックの映画は一応ジャスティスリーグとかアクアマンとかワンダーウーマンとかバットマンは観たけど、マンオブスティールとかシャザムとかザスーサイドスクワッドとか観てないんだよね…
なので「シャザム」という言葉には何の知識もなかったから何それとはなったけど、楽しめましたよ。
今回はヒーローじゃないのね、、ふむふむ細いロック様が違和感ありすぎるwって感じだったしアダムがいかにして力を得たのかその理由が悲しかったし、一応ちゃんとしたストーリーがありました。
(何様
ブラックアダムめちゃくちゃ強いし、飛び方がスーパーマンだし、ジャスティスソサエティオブアメリカ(JSA)とかいう世界秩序を守るヒーロー組織が突然出てきて誰?ってなったし、男の子のお母さんがアダムとJSAに説教してつえぇ…ってなったし←
だってさ突然骨の兵士みたいなのが現れて「地獄の兵士だわ!やっつけるわよ!」とかなるのよ←
おかしーよね😂一体どこまで予見してて覚悟してるんや←
あっここは現実世界ではなかった←
とはなったけどさ。普通逃げるよね。でもカーンダックの国民達は反骨精神が強くてきっと奴隷時代に受けた屈辱と正義を血に秘めて受け継いできたってことなんだろね…知らんけど。
それでねJSAのメンバーでドクターフェイトっておじさんがいるんだけど、私はその人が好きだったなー。ドクターストレンジがもっと歳取ったらフェイトになるのかなって感じ(違います)
大体私のお気に入りキャラは死んじゃうんだけどね←
ヒーロー対ブラックアダム
って構図が私としては戦う必要ないのに…って思ってしまってもやもやしたけど、映像はすごかったね。
戦う理由がない、ただ邪魔なだけみたいな笑
ヒーロー側からすると、やはりアダムは世界秩序を乱す存在なんだよね。
最後はまとまったけどさ。
終わり方がかっこよかったよねー!ザ・映画!って感じでした。
「ヴェンデッタ」
ブルースウィリスが悪でした。
ギャング?かマフィア?かよくわからないけど、バカ息子の組織入りの儀式みたいなもので誰かを殺したら合格みたいなしきたりがあって。
それで高校生の娘を殺された父親が復讐するみたいな話。
そこまでハラハラ感もなく、別に観なくてもいい映画でした←
警察もそのしきたりを容認してたし、分かってて捕まえないグレーな社会ってよくある話だよね。
私が思ったのは裏社会牛耳ってるようなブルースのアジトのセキュリティが激甘のガバガバでバカなの?って感じでした〜
「ブレット・トレイン」
面白くないだろうなって思いながらレンタルしたけどその通りでした〜
ブラピが観たかっただけ、とそう思うことにしました←
姉に「ブラピのブレットトレイン借りたよ」と言ったら『プラピンはサスペンス系?』(打ち間違い
だってさ!
そんな俳優はおらんのよ←
始���ってすぐ木村という日本人役の俳優がめちゃくちゃカタコトな日本語で喋ってて秒で見る気失くしました←
その木村、いつのまにか流暢な英語で会話してた←
建物とか景観とかがやっぱり中国なんだけど、海外からの日本ってこう見えてるの?って思うよね。
GACKTが出てた「BUNRAKU」って映画を思い出しました。海外映画に出てくる日本の舞台って本当違和感しかない…
「ノープ」
序盤は全然面白くなかったけど、UFOが出てきて🛸それでそれで?とはなってきました。
ただそれが乗り物ではなく、それ自体が生き物ってことで「へえ」って感じで←
見た目よくわからないエイリアンってことでいいのかね?
金属と思ってたけど、ビラビラの布みたいな花びら型のでかい食虫植物みたいな?食人エイリアンw
経営困難な牧場を立て直すために兄妹はこのエイリアンを撮影して一儲けするぞ!みたいな話。
途中、人々を襲ったチンパンジーの話があったんだけどこの話がどう繋がっていたのか全くわかりませんでした…
ざっくり言うと兄妹愛が勝つ!みたいな😂
観終わって誰かのレビュー読んだら、色んな映画のオマージュが散りばめられていたらしいんだけど私には何一つ刺さりませんでした←AKIRA知らないしね…
「ラストナイトインソーホー」
怖くないホラーでしたね。
主人公の女の子が霊感があって、デザイナーになる為に服飾科へ通い始めるんだけど同室の女の子がかなり性格ブスで嫌になって部屋を借りるんだけども、そこで霊体験していくといったお話。
かつてそこに住んでいた女の子の過去を追体験していくんだけど、その女の子の正体と物語の真相は少し捻りがありました。
ありましたけど、正体は読めてしまいました。だけど、怖いだけじゃなくてそこには悲しさとか裏切りとか傷があって、結果主人公はその体験によって助けられ成功するみたいな報われ方だったのでよかったなと思いました。
「アンテベラム」
輪廻のストーリーかと思っていたら違いました。
過去の話と現在の話が交互に展開されていると思い込んで見てたけど、主人公は同一人物で発言力のある黒人ということで拉致され奴隷として働かされていたというお話。
この映画には色々な社会問題やら政治的なものも絡んでいるようなお話なのでしょうけれど、私にはとても退屈でしたね…
人種差別はとても酷い行いですが、映画としては私は視聴選択しないかな…
(つまりレンタル失敗←
人種差別問題なら以前観た「グリーンブック」の方がとてもよかったです。
ということで、私のレンタル祭り終了でございます〜��
ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム発売まで1週間切りましたね!!
今年のゲーム活動はゼルダ一色で終わるだろうと思っていたし、全て配信でプレイする予定だったのに…ネット開通日未定のせいで←←
予定が全て狂いました。
ゼルダを配信でする為に、プレイをネット開通日に合わせてスタートするのか
それとも動画でアップするスタイルにするのか…
まだまだ悩み中です。
ゼルダ解禁を我慢できるのだろうか←
3ヶ月も待たなければならないけど…それはそれでいいのかもとか思ったり。
他にも色々したいゲームは沢山あるんだけど、編集が本当に嫌なんですよね←
この無駄に時間かかる作業がかなり苦痛…😞
かと言ってぐだぐだNo編集のまま上げる訳にもいかず。「あーーー編集しなければーーー」って動画が溜まっていくとゲームをすることすら億劫になってくる始末←
やっぱり配信でぐだぐだのんびりリスナーさんと話しながらプレイするのが1番合ってるよねー。
私はぐだぐだしたいのです!
(知らんがな
ゼルダ寝かせる方向になりそうだね←
というかさ!NU○○光から追加のポケットWi-Fi来たって言ったけど、それもめちゃくちゃ速度遅くてなんなら1台目よりも更に遅いんだけどどういうこと?←
どっちに繋げてもクルクルクルクルなるんだが💢
これ以上イラつかせないでほしい←
結局愚痴って終わるブログです😂😂
※追記※
レンタル9本って言って一つ感想書き忘れてました←
「PIGピッグ」
ニコラスケイジがトリュフブタと山奥で生活してるんだけどある日その豚が盗まれた!!ってことでその豚を取り戻す為に奮闘するお話。
とにかくこの豚さんが可愛いかった!
でもストーリーはへんてこ←
奮闘していくうちにニコラスケイジの過去やらトリュフを売ってあげてる仲介の男性と父親の関係も深掘りされていくんだけど……
なんかただの親子喧嘩に巻き込まれて豚殺されて、世捨て人のニコラスケイジがただただ可哀想な話だったよね?←
メッセージがめちゃくちゃだよね←
せめて生きたまま豚帰ってきて欲しかった🥹またニコラスケイジと生活再開してほしかった🥹🐷
4 notes
·
View notes
Text
私
_----_----_-----_------_------_------
父は、外資の会社の重役だった。
母はただ真面目な、模範的女学生で、見合いにて結婚した。
私は、小さな子供の頃から、
何かがおかしい
、そう思い、生きていた。
暴走族、受験戦争、Japan as No.1、1980年代、私と両親との軋轢は限界に達し、私は家出をした。
何も持っていない、金、学歴、コネ。
だから、新聞配達から始めた。
新聞奨学生。
月に5万円しか貰えない。
しかし、学費は全て払ってくれる。
自由なんかない。
ただ、学費は払ってくれる。
私の35年前は、そんなスタートだった。
父は最終的に、寝たきり老人となった。
医学の闇、寝たきり老人が風邪をひいたと、尻の穴から、ステロイド解熱剤をぶち込まれた。
ステロイドは毛細血管を破裂させ、脳出血、或い��肺に水がたまる。
父の肺には、水が溜まった。
呼吸出来ないから、水を抜く。
「原因は風邪です」と、医者は平気な顔して、嘘をつく。
肺の毛細血管は、風邪で破裂など、どう論理的に考えても、しない。
知らないと思い、完全に馬鹿にされ、金儲けの餌にされた。
最終的請求、36万円。
母は、目を丸くしていた。
風邪をひいたと説明され、請求36万円🤣
請求明細には、しっかりステロイド使用の痕跡w
悪党は、いる。それは一部医者であり、多くのグローバリスト、日本の中枢に、かなり潜んできた。
だからか、どろろに、やたら共感した。
憎しみ合う、父と子。
父は、ただ金と名誉が欲しかった。
金と名誉を掴んだつもりが、自らの魂まで、既に奪われ、悪霊の操り人形であった事を、知らされる。
youtube
結局、父は何も得れなかった。
私と、父。
色々あった。
だがしかし、最後、オートバイの件で、父が私に噛みついてきた。
「俺は20代でオートバイを卒業したのに、お前はいつまで幼稚に、オートバイに乗るのか!!!」
父としては、幼稚で堕落した私の、目を覚まさせてやる!、そんな思いで、私を怒鳴りつけた。
「私は、心底オートバイが好きで、乗ってる。それは幼稚でも何でもない。そこに、卒業も入学も無いよ。お父さん、あなたと私は、違う人間なんですよ。」
戦中世代には、理解出来ない事。
子供は分身であり、お国のために、戦争する。
子供を作り、兵隊にする。
国は、お金をくれる。(戦時中の事実)
父はそんな時代に生まれた。
自分が好きなものは、全て捨てる。
全て国のため、公共のため捧げる。
それが人間の生き方。
そう、育った。
父の父は、とにかく殴った。
理由も無く、殴った。
そうやって、怒りや怨みを募らせ、強い兵士を作る、それがドメスティックバイオレンスが生まれた、背景。
肺に水がたまり過ぎ、いよいよ終わりが近づいた。
私は父に会いに行った。
父は、満面の笑みと、「俺の死にぎわには来てくれまい」と考えてたゆえ、驚きの顔を見せたw
悪い、長い時代だった…
長い、支配の時代。
トランプ大統領は、失われたアメリカ国家を、取り戻すために、動くだろう。
一方日本は、闇政府の傀儡たちが今トップから降りようとせず、トランプ大統領の敵である闇政府として、日本はアメリカの敵となるだろう。
それは、無能の居座り、自分さえ良ければいい集団、困れば神頼みの、新興宗教馬鹿集団…
私達は、この人らに、カマラ・��リスらの潔さを、学んで欲しいw🤣✨
0 notes
Text
Evil Does Not Exist
Directed by Ryusuke Hamaguchi • 2023 • Japan Starring Hitoshi Omika, Ryuji Kosaka, Ayaka Shibutani
画と音は、良い。物語がわかりにくい。もう少し、観客に説明してくれても良い気が。
要は、この話は、幽霊というか魂の物語なのだ。主人公は、愛する妻と子供を事故で亡くした。(もしかしたら、水飲み場と言われる湖に落ちたのかもしれない)そのとき、多額の賠償金だか保険金が彼の手元に残った。ま、とにかく、彼女たちは、生きていない。だから、画面に映っている娘は、見えてはいる、存在しているが、実は存在していない。主人公の中に存在しているだけなのだ、存在というか、浮遊しているという感覚の方が近い。だから、いつも、わざとらしく子供を迎えにいくけれど、子供は、いつも、先に歩いて帰っているし、森や空き地を独りで散策している。ダルマさんが転んだで、子供たちが止まっている画もヒントにはなる。あの事故から、主人公の時間もまた止まっているのだ。
で、わかりにくいと言われるラストシーン。行方不明になっていた娘が、靄のかかる森の中で、腹を撃たれた母鹿と子供を見ている。鹿は、娘の魂を黄泉の国または、別の場所へ連れていこうとしている。動物とは昔からそういう力がある。だから、監督は、あえて、牛のアップの画も長尺で撮っている。
とにかく、その光景を目撃した主人公は、娘にはいなくなってほしくない。けれど、魂と一緒に暮らす生活は、辛すぎる。狂いそうなのだ。だから、娘に駆け寄ろうとした芸能事務所の男を歯がいじめにした。主人公のためにも、娘の魂はあるべき場所に戻るべきなのだ。
彼女たちをこの世から奪ったのは、悪ではなかった。悪は、存在しないというタイトルは、ここから、来ている。憎める悪が存在する方が、主人公にとっては、むしろ生きやすかったかもしれない。悲しみを紛らわせたのかもしれない。悲しみという言葉も陳腐だ。とにかく悪は、存在しない。ある日、突然、彼女たちは、彼の前から姿を消した。
すべてのものは、上から下にいく。これは、暗喩だ。
娘の魂は、下から上にいかなければいけない。下あるいは、主人公の中に残っている。
映画全体が、暗喩メタファーで覆われている。けれど、わかる人、ほとんどいないので?
0 notes
Text
まこ
「まこ」という名前の意味は漢字で書いて真っさらな子供です。
それは私が小説が書けなくなった時期に子供の代わりにと妻が授けた名前でした。この物語は、妻と私が寝入る前のわずかな時間に共に紡いでいったものです。書き出しは妻からでした。いささか長いお話しですので要約してお話しします。
「まこ」はこの物語の主人公です。出張中に大きなあんこうに攫われてしまった唯一の肉親である叔父さんを助けるために、彼女は海を冒険します。まこは幼い頃に両親や兄妹を洪水で失っており、頼れる肉親は叔父だけでした。まこは家族を奪った水が恐ろしく、海を見るだけでトラウマで身のすくむ思いでしたが幼馴染の妖精のシーに励まされて奮起し、彼女と手を取り大切な叔父のためあんこうの影を追って出航します。まことシーはあんこうを追い諸島を巡り、臆病な木彫りの牛のホリィや勇敢なおたまじゃくしのジェムといった仲間たちと出会い、冒険を通して友情を育み成長します。最初は恐怖だった海も、様々な出会いや美しい冒険を経験するにつれ、まこにとって愛すべきものへと変わっていきました。
すみません、まこの出自を思い出すとどうしてもいつも涙が止まらなくて…妻ですか?妻は度々癇癪を起こす私に疲れ果て手紙を置き出ていってしまいました。情けない話ですが、「いずれこうなる」と私は結婚をして、いや、婚約を結んだ幸せのピークと呼べる時期においても喜ぶ妻を後目に心の片隅でいつも考えていましたので、あまりショックではありませんでした。なんてことはない、私という人間は所詮平凡で酷薄な男なのだということを痛感します。せめてアップダイクのウサギのように走ることができたならば実存に張りが出て仕事くらいはうまくいきそうなものなのですが、かなしいことに私のこの脚は老いた酔っ払いの使い物にならない脚へと枯れていくばかりです。物語に戻りましょう。
まことその仲間たちは島を巡るうちにやがて、なぜ自分が冒険に出たのかを忘れてしまいます。それはなぜかと言うと、溌剌として勇猛果敢でかわいいまこに恋心を抱いた海の亡霊が、密かにまことシーとホリィとジェムに取り憑いて叔父に関する記憶を食べてしまっていたからです。亡霊は海の亡霊なので、まこが叔父を見つけて海から離れたまこの故郷に帰ってほしくなかったのです。亡霊は臆病で極度の寂しがり屋でした。そんな亡霊の思惑通りに、まこは叔父をすっかり忘れ、魅力的な海を愛し、やがて冒険の経験を活かして島を巡る航海士として貿易船に乗り、航海で生計を立て暮らし始めました。
まこが航海士として名を馳せるさなかあんこうの下でどれいとしてこき使われているまこの叔父は、ずたぼろになり疲れ果て病気をし、もはやあんこうにとって使い物にならなくなりました。用済みになった叔父はあんこうに生きたまま平らげられたのち、どろどろに消化され、糞として排出され海中の微生物に分解されて、未練の深いその魂は消え去ることができずにこの世に繋がれ、永遠にだれにも見つけられない暗い海底を亡霊として彷徨う定めを負いました。
海の亡霊はまこと一緒にいられて嬉しい反面、みんなの記憶を食べた罪悪感にひどく苦しみました。叔父はすでに死んでいるに違いありません。
亡霊はまこのことを強く愛しているにもかかわらず、ホリィやジェムやシーと同じようにまことお話しすることはできません。海に繋がれた亡霊がまこに取り憑くことができるのも、まこが海にいる時だけです。だからたまに船内の椅子を転かしたり、船で仮眠するまこの夢枕に立って、亡霊はまこの気を引きます。
私は妻と籍を入れてから突如不能となりました。妻とセックスをしようとすると吐き気が込み上げ、どうしても勃起することができませんでした。私は幼少期に、親から性的虐待を受けていたのでそれによるPTSDだと精神科医に診断されました。妻と結婚する前はほどほどにセックスができたのですが、結婚して家族として構成員を増やすための営みとそれを意識した途端、事に及ぶ際に生理的な嫌悪感が身体中を駆け巡るようになり、とても勃起できるような状態ではありませんでした。それに伴いメンタルも崩れ、原稿もボツを連発し、そのうち執筆するのも億劫になりました。
両親は私の前でセックスをすることにより興奮するたちでした。両親はたびたび眠っている私を起こして目の前で情交にふけりました。むせかえる温気立ち込める部屋の暗闇からギロリと私を覗く四つ目のキマイラ、その怪物が放つ悍ましい慟哭。思い出すと悍ましくて吐き気が込み上げてきます。私にはそれが耐えられないのでそのことを忘れようと努めました。本当の私はいなくて、ここにいる私は別の私なのだと思うように努め、私は私を殺しました。その時から私は私の殻の外から私を見る私となりました。私が高校に進学したころ、母は私の弟を身籠りました。しかし高齢で身籠ったこともあり、その子は流産してしまいました。両親はそれから不仲となり離婚してしまいました。それから私は母の実家にひきとられました。その日からだったと思うのですがたびたび同じパターンの夢を見ます。それは弟が生きていて私と話す夢です。私が虐待されていたことの詳細を弟にうちあけ、弟が黙り込んで考え込むという内容です。夢に現れる弟の姿は様々でした。働き盛りの市役所の職員の時も有れば、白髪の老人の時もあり、小学生の姿で現れることもありました。夢の内容はワンパターンで、私と弟はいつも何もない白い部屋で椅子に座り膝を突き合わせ、ただただ黙り込んでいます。
私は精神科やカウンセリングに通うようになり、妻はそんな私を励ましとても気遣ってくれました。
当時のことを思い出すと、今でも感謝と申し訳ない気持ちが溢れ、涙が出そうになります。
そして妻が深く気を使ってくれているのにも関わらず、私の心はどんどん憎悪で満たされていきました。その憎悪は、仕事や生殖が上手くいかない事に対して際限なく湧き上がる行き場のないヘドロのようなもので、それは大層厄介なものでした。惨めさと言うのは一個の人格をたやすく破壊するものなのだと今にして思います。妻が「まこ」を産み出したのはちょうどこの頃でした。子供がいれば少し違ったのかもしれないねと私が話すとじゃあ作りましょうと妻がまこを産んでくれました。そんな妻の愛をも裏切り、私は今まで飲まなかった酒を1日中飲んでは心配する妻を罵倒し、時には手を上げることさえありました。私は妻を憎悪した。惨めな私を受容し優しい言葉をかけ続ける妻は哀れな私を見下しているのだと思い込んでいました。酒浸りの虚な頭で原稿に向かっては数行で投げ出し泣きながら当て所なく外を歩き回り、酒を飲んで帰宅して夜は靄が掛かった頭で妻と「まこ」を冒険させる。そんな日々がしばらく続きました。時間の感覚が麻痺し終わることのない夜のぬかるみの中を歩いているかのような、そんな心地がしました。私と妻は救いのないひんやりとしたまさに地獄と呼ぶべき世界に居ました。歩くたびに苦痛を伴い、何処へも進めない。最早手詰まりといった状態でした。そしてとうとう妻は、手紙と離婚届と指輪を置いて、実家へと帰って行きました。私は当然だと受け入れ離婚届に署名をしました。それから妻とのやり取りはずっと義両親を通して行っています。これは義両親の発案で妻はそれに合意したということでした。私は妻が出て行ってから一度も話していないので、実のところ彼女が生きているのか死んでいるのかもわからない状態なのです。私は妻が居なくなっても一人地獄の中で「まこ」の物語を書き続けました。
まこは貿易船で勤めたキャリアを活用して王国お抱えの冒険家へと出世しました。そして王の命により資源を求め航海し、続々と新しい島々を発見しました。まこの開いた航路は王国の輝かしい繁栄の礎となり、まこはまさに伝説の冒険家となりました。何もしなくても3回の人生を送れるほどの褒賞を与えられた晩年のまこは家族も作らず人目を避け、灯台守として隠居しながら、愛する海の側でこれまでの交友関係や冒険をまるでお気に入りの本を読み返すように何度も思い出し噛み締め、そして十分に満足しながら穏やかにこの世を去りました。最期まで叔父のことを思い出すことはなく、充実した生をまこは全うしたのです。そしてそれゆえにまこは亡霊になりませんでした。その魂は肉体を離れると忽ち風に散り散りに飛ばされていきました。まこの魂のかけらたちは、追い縋る海の亡霊が伸ばした手をすり抜け夕空の遥か彼方へと消えて行きました。煌めきだけを僅かに空に残して…そしてその煌めきは滲んで亡霊の瞳から溢れ落ちました。
ホリィやジェムやシーもすでに死んでしまっていて、亡霊だけがただ1人取り残されてしまいました。老いることができず、記憶の忘却という機能を持たない不死の呪われた亡霊は、永遠にまこへの恋心を忘れることができません。あのときもし、まこの記憶を食べずかつ叔父を助けることも失敗して、まこに悔いが残ればまこも死後亡霊になり、亡霊どうし触れ合いお話しをして一緒に過ごせる可能性があったのではないか。
そんな想像が、不幸になったまこすら願ってしまう自分の存在が、亡霊をたまらなく苦しませます。しかしそんな亡霊の深くて巨大な苦しみは誰にも届きません。
氷に触れても冷たくなく、火に飛び込んでも熱くない。そんな亡霊のなかに、まこへの恋や後悔や自己嫌悪をはじめとした様々な苦しみが溶けて混ざり合いヘドロのようなどろどろになり、どろどろはさらに新たな苦痛を取り込んで際限なく膨らんでいきます。
ひとりぼっちの海の亡霊の苦しみを誰が知ることができるだろう。理解されることのないその苦しみは発散されることなく、海の上で永遠に膨らみ続けます。それは風が吹くと波が立つくらい当然のことでした。
亡霊の苦しみは消して浄化されません。ところでもう一杯如何ですか。
俺は胡乱な廃人に進められるがままジャックダニエルをグラスに注いでもらう。ボトルを持つ廃人のしわくちゃで乾燥した手はぶるぶる震え、ジャックダニエルがグラスから溢れる。
今日たまたま横の席になり知り合ったばかりなのに、自分語りしすぎているこのよれよれの廃人のことが俺は怖かった。
その気持ちをはぐらかすようにぐいとロックを流し込み窓の外を眺めた。まだ日は沈み切っておらず、うつむいて駅に向かって歩くサラリーマンたちは皆、大体がすでに退勤してるであろうになんだかせわしない風だ。
酔いが回ってきたところでちょっと強気になってきた。そして俺はこの店から出るタイミングを測り始めた。逡巡しているうちに手元の空のグラスにジャックダニエルがまた注がれていく。
俺はそれを一気に飲み干してすぐ会計を済まし、席を立って廃人に礼も言わず速足で店を出た。
話されたことを全て忘れたかった。振り返ると窓の磨りガラス越しに、あの廃人が見える。
廃人のぼやけたシルエットはこの世に滲んでこびりついた「しみ」のようで、まさに亡霊だった。
1 note
·
View note
Text
僕の妻は感情がない 08 を読んだ。
忘れてたけど前巻の続きは火星人の父娘の話でしたね。なんかあのエピソードは唐突な宇宙人設定が飛び出してきたけど幽霊(生霊)もいたしまあ。
そんなことより53話ですね。勇絵里栖さん(ロボット)のお母さん(人間)に赤ちゃんがうまれて、それが可愛くてしかたないエリスが赤子を抱いて公園の野良ロボットたちやミーナさんのところに見せにくるエピソード。野良ロボットたちの反応もいいし、そこに前回壊れてしまったかと思われたサツキさんもまだ居るのが確認できるというのも嬉しポイントですが、ミーナさんに語ったエリスのセリフが秀逸。「SF(に限らない創作物)名台詞集」に追加しました。本作は過去作もタクマのお母さんのセリフなど名台詞が多いのですが今回のもまた殿堂入り級でした。
あと今回からマモルが人間型の機体に移植されたのも大きな変化では���り、今後小学校での交流などが描かれるのかも。タクマの会社の先輩や上司がいい人だらけで、この会社逆に大丈夫か……?
0 notes
Text
白い犬とワルツを
感慨深くも味のある、 何度も読み返せそうなコレクションが1冊増えた。
話は1970年代アメリカの老人が主人公。 長年連れ添った最愛の妻を亡くしたところから始まり、近くに住む娘たちが一人暮らしさせて大丈夫か心配がるところから始まる。 実際、おじいさんは足腰がボロボロで歩行器無しでは歩けない。腰の痛みに苦しみ、薬を服用するシーンがいくつもある。 けれど、おじいさんは頑固者。一人で大丈夫だ、ゆっくりさせてくれ、そう口は言いながら、一方で妻を亡くした寂しさも同時に感じている。 そんな中、白い犬がふと登場する。最初は野良犬が寄り付いている、殺してしまおうと思っているのに、徐々にご飯をあげたり家に招き入れたりと情が湧き、強固な信頼を築いていく。不思議なことに、犬はおじいさん以外とは決して仲良くならない。それどころか、姿さえ窓越しでしかおじいさん以外には見せない。近所にいる犬は何故か白い犬を感知できず、吠えることもない。だから「白い犬がいる」をおじいさんが耄碌したと心配する娘のシーンも多い。 最後話が終わるところまで、頑固者のおじいさんが白い犬と人生を楽しんでいるのか悲しみを慰めているのか、、正直なところ意味深な描写があまりに多い一方で、 この犬はどんな意味を持って登場しているんだろう? と常に感じざるを得なかった。 だからこそ、解説で「作者は読者に『あなたにはこの白い犬が見えますか。見えるような人生を送ってきましたか。』と問いかけている」と読んで納得が行った。 そう、この話の中で徐々に紡がれるのはおじいさんの一途な妻への想いと家族想いな生き様。大事にしてきた、愛してきた人が、白い犬として具現化されているのかもしれない。実際、幽霊、とか描写もあるし。 一方で不思議なのは、 ・なぜ犬?なぜ白なんだろう? ・妻が転生してきたような書き方がされているけれど、何のためだろう?夫をひとりぼっちにさせないというただそれだけなのか? ・結局、作者が伝えたかったメッセージとは何だったのか。。 最後の疑問はさっきの解説でだいぶスッキリしている部分があるけれど、まだ何かあると思う。そうでなければ、同窓会のくだりや老人特有のどんどん周りが死んでいく描写はいらなかったはず。 深いなあ。自分で買うなら選ばない本だし、だからこそ新しい世界に触れている感じ。これは来週のアペロで、語れる人が来るといいな。 あ、あと1つ。 年をとるって、こういう何だね。。ってこわさ、不安を改めて噛み締めた。年をとり、衰えることは人間逆らえない。 どうやったら軟着陸して、受け入れていけるだろう。そこが、人生の目的なんではとすら。
0 notes
Text
高ぶる波をここでとどめよ
ヨブ38・1、8-11
高ぶる波をここでとどめよ
ヨブ記
38・1主は嵐の中からヨブに答えて仰せになった。
8海は二つの扉を押し開いてほとばしり母の胎から溢れ出た。 9わたしは密雲をその着物とし濃霧をその産着としてまとわせた。 10しかし、わたしはそれに限界を定め二つの扉にかんぬきを付け11 「ここまでは来てもよいが越えてはならない。 高ぶる波をここでとどめよ」と命じた。
答唱詩編
詩編107・23+24、28a+29+30、31+32
神のいつくしみをとこしえに歌い、主のまことを代々に告げよう。
詩編107
107・23沖に向かって船出する者、 海を渡ってあきないする者、 24彼らは大海原で 神の不思議なわざを見た。
28a彼らが苦悩の中から神に助けを求めると、 29嵐は静められ、海はなぎとなった。 30神は彼らを目ざす港に導かれ、 彼らは静かな海を渡った。
31人の子らよ、神のいつくしみと その不思議なわざに感謝せよ。 32民のつどいで神をあがめ、 長老の集まりで神をたたえよ。
第二朗読
②コリント5・14-17
新しいものが生じた。
使徒パウロのコリントの教会への手紙
皆さん、5・14キリストの愛がわたしたちを駆り立てています。わたしたちはこう考えます。すなわち、一人の方がすべての人のために死んでくださった以上、すべての人も死んだことになります。15その一人の方はすべての人のために死んでくださった。その目的は、生きている人たちが、もはや自分自身のために生きるのではなく、自分たちのために死んで復活してくださった方のために生きることなのです。
16それで、わたしたちは、今後だれをも肉に従って知ろうとはしません。肉に従ってキリストを知っていたとしても、今はもうそのように知ろうとはしません。17だから、キリストと結ばれる人はだれでも、新しく創造された者なのです。古いものは過ぎ去り、新しいものが生じたのです。
福音朗読
マルコ4・35-41
アレルヤ、アレルヤ。偉大な預言者がわたしたちのうちに現れ、神は民を訪れてくださった。アレルヤ、アレルヤ。
マルコによる福音
4・35その日の夕方になって、イエスは、「向こう岸に渡ろう」と弟子たちに言われた。36そこで、弟子たちは群衆を後に残し、イエスを舟に乗せたまま漕ぎ出した。ほかの舟も一緒であった。37激しい突風が起こり、舟は波をかぶって、水浸しになるほどであった。38しかし、イエスは艦の方で枕をして眠っておられた。弟子たちはイエスを起こして、「先生、わたしたちがおぼれてもかまわないのですか」と言った。39イエスは起き上がって、風を叱り、湖に、「黙れ。静まれ」と言われた。すると、風はやみ、すっかり凪になった。40イエスは言われた。「なぜ怖がるのか。まだ信じないのか。」41弟子たちは非常に恐れて、「いったい、この方はどなたなのだろう。風や湖さえも従うではないか」と互いに言った。
洗礼者ヨハネの誕生・前晩のミサ ��人の記念
第一朗読
エレミヤ1・4-10
母の胎から生まれる前にわたしはあなたを聖別し諸国民の預言者として立てた。
エレミヤの預言
1・4主の言葉がわたしに臨んだ。 5「わたしはあなたを母の胎内に造る前から あなたを知っていた。 母の胎から生まれる前に わたしはあなたを聖別し 諸国民の預言者として立てた。」 6わたしは言った。 「ああ、わが主なる神よ わたしは語る言葉を知りません。 わたしは若者にすぎませんから。」 7しかし、主はわたしに言われた。 「若者にすぎないと言ってはならない。 わたしがあなたを、だれのところへ 遣わそうとも、行って わたしが命じることをすべて語れ。 8彼らを恐れるな。 わたしがあなたと共にいて 必ず救い出す」と主は言われた。
9主は手を伸ばして、わたしの口に触れ 主はわたしに言われた。 「見よ、わたしはあなたの口に わたしの言葉を授ける。 10見よ、今日、あなたに 諸国民、諸王国に対する権威をゆだねる。 抜き、壊し、滅ぼし、破壊し あるいは建て、植えるために。」
答唱詩編
詩編71・1a+2+3a、6b+15+16
父よ、あなたこそわたしの神、わたしのすべてをあなたに。
詩編71
71・1a神よ、あなたのもとにわたしはのがれる。 2あなたの正義でわたしを救い、 わたしに答え、助けてください。 3a身を避ける岩、わたしを救うとりでとなってください。
6b神よ、あなたの正義と救いのわざを 15わたしは昼も夜も告げ知らせる。 16神の力あるみわざを語り、 あなたのものである正義をわたしはほめ歌う。
第二朗読
①ペトロ1・8-12
あなたがたは、すばらしい喜びに満ちあふれています。
ペトロの手紙
愛する皆さん、1・8あなたがたは、キリストを見たことがないのに愛し、今見なくても信じており、言葉では言い尽くせないすばらしい喜びに満ちあふれています。9それは、あなたがたが信仰の実りとして魂の救いを受けているからです。10この救いについては、あなたがたに与えられる恵みのことをあらかじめ語った預言者たちも、探求し、注意深く調べました。11預言者たちは、自分たちの内におられるキリストの霊が、キリストの苦難とそれに続く栄光についてあらかじめ証しされた際、それがだれを、あるいは、どの時期を指すのか調べたのです。12彼らは、それらのことが、自分たちのためではなく、あなたがたのためであるとの啓示を受けました。それらのことは、天から遣わされた聖霊に導かれて福音をあなたがたに告げ知らせた人たちが、今、あなたがたに告げ知らせており、天使たちも見て確かめたいと願っているものなのです。
福音朗読
ルカ1・5-17
アレルヤ、アレルヤ。幼子よ、お前も神の預言者と呼ばれ、主の前を歩み、その道を整える。アレルヤ、アレルヤ。
ルカによる福音
1・5ユダヤの王ヘロデの時代、アビヤ組の祭司にザカリアという人がいた。その妻はアロン家の娘の一人で、名をエリサベトといった。6二人とも神の前に正しい人で、主の掟と定めをすべて守り、非のうちどころがなかった。7しかし、エリサベトは不妊の女だったので、彼らには、子供がなく、二人とも既に年をとっていた。8さて、ザカリアは自分の組が当番で、神の御前で祭司の務めをしていたとき、9祭司職のしきたりによってくじを引いたところ、主の聖所に入って香をたくことになった。10香をたいている間、大勢の民衆が皆外で祈っていた。11すると、主の天使が現れ、香壇の右に立った。12ザカリアはそれを見て不安になり、恐怖の念に襲われた。13天使は言った。「恐れることはない。ザカリア、あなたの願いは聞き入れられた。あなたの妻エリサベトは男の子を産む。その子をヨハネと名付けなさい。14その子はあなたにとって喜びとなり、楽しみとなる。多くの人もその誕生を喜ぶ。15彼は主の御前に偉大な人になり、ぶどう酒や強い酒を飲まず、既に母の胎にいるときから聖霊に満たされていて、16イスラエルの多くの子らをその神である主のもとに立ち帰らせる。17彼はエリヤの霊と力で主に先立って行き、父の心を子に向けさせ、逆らう者に正しい人の分別を持たせて、準備のできた民を主のために用意する。」
0 notes
Text
2024/06/22
"あなたがたの父アブラハムと、あなたがたを産んだサラのことを考えてみよ。わたしが彼ひとりを呼び出し、わたしが彼を祝福し、彼の子孫をふやしたことを。
まことに主はシオンを慰め、そのすべての廃墟を慰めて、その荒野をエデンのようにし、その砂漠を主の園のようにする。そこには楽しみと喜び、感謝と歌声とがある。
わたしの民よ。わたしに心を留めよ。わたしの国民よ。わたしに耳を傾けよ。おしえはわたしから出、わたしはわたしの公義を定め、国々の民の光とする。
わたしの義は近い。わたしの救いはすでに出ている。わたしの腕は国々の民をさばく。島々はわたしを待ち望み、わたしの腕に拠り頼む。
目を天に上げよ。また下の地を見よ。天は煙のように散りうせ、地も衣のように古びて、その上に住む者は、ぶよのように死ぬ。しかし、わたしの救いはとこしえに続き、わたしの義はくじけないからだ。
義を知る者、心にわたしのおしえを持つ民よ。わたしに聞け。人のそしりを恐れるな。彼らのののしりにくじけるな。
しみが彼らを衣のように食い尽くし、虫が彼らを羊毛のように食い尽くす。しかし、わたしの義はとこしえに続き、わたしの救いは代々にわたるからだ。"
イザヤ書 51章2~8節
"主に贖われた者たちは帰って来る。彼らは喜び歌いながらシオンに入り、その頭にはとこしえの喜びをいただく。楽しみと喜びがついて来、悲しみと嘆きとは逃げ去る。
わたし、このわたしが、あなたがたを慰める。あなたは、何者なのか。死ななければならない人間や、草にも等しい人の子を恐れるとは。"
イザヤ書 51章11~12節
"さめよ。さめよ。力をまとえ。シオン。あなたの美しい衣を着よ。聖なる都エルサレム。無割礼の汚れた者が、もう、あなたの中に入って来ることはない。
ちりを払い落として立ち上がり、もとの座に着け、エルサレム。あなたの首からかせをふりほどけ、捕囚のシオンの娘よ。"
イザヤ書 52章1~2節
"去れよ。去れよ。そこを出よ。汚れたものに触れてはならない。その中から出て、身をきよめよ。主の器をになう者たち。
あなたがたは、あわてて出なくてもよい。逃げるようにして去らなくてもよい。主があなたがたの前に進み、イスラエルの神が、あなたがたのしんがりとなられるからだ。"
イザヤ書 52章11~12節
"しかし、彼を砕いて、痛めることは主のみこころであった。もし彼が、自分のいのちを罪過のためのいけにえとするなら、彼は末長く、子孫を見ることができ、主のみこころは彼によって成し遂げられる。"
イザヤ書 53章10節
"「子を産まない不妊の女よ。喜び歌え。産みの苦しみを知らない女よ。喜びの歌声をあげて叫べ。夫に捨てられた女の子どもは、夫のある女の子どもよりも多いからだ」と主は仰せられる。"
イザヤ書 54章1節
"あなたの夫はあなたを造った者、その名は万軍の主。あなたの贖い主は、イスラエルの聖なる方で、全地の神と呼ばれている。
主は、あなたを、夫に捨てられた、心に悲しみのある女と呼んだが、若い時の妻をどうして見捨てられようか」とあなたの神は仰せられる。
「わたしはほんのしばらくの間、あなたを見捨てたが、大きなあわれみをもって、あなたを集める。
怒りがあふれて、ほんのしばらく、わたしの顔をあなたから隠したが、永遠に変わらぬ愛をもって、あなたをあわれむ」とあなたを贖う主は仰せられる。
「このことは、わたしにとっては、ノアの日のようだ。わたしは、ノアの洪水をもう地上に送らないと誓ったが、そのように、あなたを怒らず、あなたを責めないとわたしは誓う。
たとい山々が移り、丘が動いても、わたしの変わらぬ愛はあなたから移らず、わたしの平和の契約は動かない」とあなたをあわれむ主は仰せられる。"
イザヤ書 54章5~10節
"あなたの子どもたちはみな、主の教えを受け、あなたの子どもたちには、豊かな平安がある。
あなたは義によって堅く立ち、しいたげから遠ざかれ。恐れることはない。恐れから遠ざかれ。それが近づくことはない。
見よ。攻め寄せる者があっても、それはわたしから出た者ではない。あなたを攻める者は、あなたによって倒される。"
イザヤ書 54章13~15節
"あなたを攻めるために作られる武器は、どれも役に立たなくなる。また、さばきの時、あなたを責めたてるどんな舌でも、あなたはそれを罪に定める。これが、主のしもべたちの受け継ぐ分、わたしから受ける彼らの義である。--主の御告げ--」"
イザヤ書 54章17節
"耳を傾け、わたしのところに出て来い。聞け。そうすれば、あなたがたは生きる。わたしはあなたがたととこしえの契約、ダビデへの変わらない愛の契約を結ぶ。"
イザヤ書 55章3節
"主を求めよ。お会いできる間に。近くにおられるうちに、呼び求めよ。
悪者はおのれの道を捨て、不法者はおのれのはかりごとを捨て去れ。主に帰れ。そうすれば、主はあわれんでくださる。私たちの神に帰れ。豊かに赦してくださるから。
「わたしの思いは、あなたがたの思いと異なり、わたしの道は、あなたがたの道と異なるからだ。--主の御告げ--
天が地よりも高いように、わたしの道は、あなたがたの道よりも高く、わたしの思いは、あなたがたの思いよりも高い。"
イザヤ書 55章6~9節
"そのように、わたしの口から出るわたしのことばも、むなしく、わたしのところに帰っては来ない。必ず、わたしの望む事を成し遂げ、わたしの言い送った事を成功させる。
まことに、あなたがたは喜びをもって出て行き、安らかに導かれて行く。山と丘は、あなたがたの前で喜びの歌声をあげ、野の木々もみな、手を打ち鳴らす。
いばらの代わりにもみの木が生え、おどろの代わりにミルトスが生える。これは主の記念となり、絶えることのない永遠のしるしとなる。」"
イザヤ書 55章11~13節
"主はこう仰せられる。「公正を守り、正義を行え。わたしの救いが来るのは近く、わたしの義が現れるのも近いからだ。」"
イザヤ書 56章1節
"わたしは彼らを、わたしの聖なる山に連れて行き、わたしの祈りの家で彼らを楽しませる。彼らの全焼のいけにえやその他のいけにえは、わたしの祭壇の上で受け入れられる。わたしの家は、すべての民の祈りの家と呼ばれるからだ。"
イザヤ書 56章7節
"わたしはいつまでも争わず、いつも怒ってはいない。わたしから出る霊と、わたしが造ったたましいが衰え果てるから。
彼のむさぼりの罪のために、わたしは、怒って彼を打ち、顔を隠して怒った。しかし、彼はなおそむいて、自分の思う道を行った。
わたしは彼の道を見たが、彼をいやそう。わたしは彼を導き、彼と、その悲しむ者たちとに、慰めを報いよう。
わたしはくちびるの実を創造した者。平安あれ。遠くの者にも近くの者にも平安あれ。わたしは彼をいやそう」と主は仰せられる。"
イザヤ書 57章16~19節
0 notes
Text
おい、早良区の、雑魚、チンピラ、トドロキ?トドロギ?おまえら、はよ、こいや、うちに、惨殺しちゃるけぇのぉ
なんや、ビビって、手も足も、ワシに、出んのかいなぁ、随分と、しゃばいのぉ、おまえらは。なんせ、おまえら、味方が、おらんと、なぁぁんも、できん、小心者の、集まりやからのぉ、どや、ワシと、殴り合い、してみぃへんか?マジな、話し。そしてさ、おまえら、もう、永久溺れ、どころじゃ、すまされ、へーんのよ。そうそう、オカルト、セメント樽の手紙、永久なんやからのぉ。
でさ、この、小心者の、俺が、なんで、お前らに、こげな、強気な、発言が、できるか?わかる奴、おるか?わしゃ、慎重に、慎重に、なるだけ、安全な状態に、ならんと、こげな、発言、よう、言えんのよ。どや、わしと、殴りい、殺し合い、してみーへんか?トドロキ、トドロギよ。お前に、言うてるんじゃよ、わしゃ、そう、お前の、だちも、連れてこいや、5対1でも、6対1でも、わしゃ、かまわへんのよ。惨殺しちゃるわい、お前らを
トドロギよ、お前の、惚れた妻が、他の、男どもに、レイプ、されながら、おまえは、セメント樽の中で、ズタズタに、苦しみ、そして、もがきながら、泣き叫びながら😭🗯️その、妻が、レイプされながらも、オルガズムを、迎える瞬間を、永久に、見続ける、地獄が、もう、すぐそこまで、きておるんじゃならな🤟🤪🤟それも、そう、お前の、まわりにいる、野蛮な、仲間たちが、お前が、セメント樽の手紙の、なかで、ピンクに、液体に、🤟🤪🤟ドロドロ、トドロギに、🤟🤪🤟なりながら、🤪🤟我の🤟🤪🤟身体が、崩壊される、苦しみ、痛みに、プラスして🤟🤪🤟お前の、愛する妻は、🤟🤪🤟レイプ、そして、オルガズムを、🤟🤪🤟むかえる、🤟🤪🤟妻の🤟🤪🤟そんな、吐息を🤟🤪🤟聴きながら🤟🤪🤟そう、途方もない、嫉妬心を、🤟🤪🤟おまえは、🤟🤪🤟抱える、のじゃよ🤟🤪🤟永久にな🤟🤪🤟そう、見続けるんじゃからな🤟🤪🤟自分の🤟🤪🤟筋肉と、入れ墨だらけの🤟🤪🤟ボディが、🤟🤪🤟ゆぅ〜くりと🤟🤪🤟ピンクの、液体に🤟🤪🤟変わるさまを、🤟🤪🤟お前は🤟🤪🤟もがき🤟🤪🤟苦しみながら🤟🤪🤟妻の🤟🤪🤟あえぐ🤟🤪🤟さまを🤟🤪🤟見続ける🤟🤪🤟の、🤟🤪🤟じゃからな🤟🤪🤟楽しみじゃのう🤟🤪🤟わしゃ、🤟🤪🤟はよ、🤟🤪🤟お前の、🤟🤪🤟その、🤟🤪🤟自分自身の、🤟🤪🤟体の🤟🤪🤟痛みと🤟🤪🤟惚れた🤟🤪🤟妻が🤟🤪🤟お前の🤟🤪🤟達【だち】たちに、🤟🤪🤟レイプ🤟🤪🤟そして、🤟🤪🤟オルガズムを🤟🤪🤟妻は🤟🤪🤟迎える🤟🤪🤟永久溺れ🤟🤪🤟が、🤟🤪🤟見として🤟🤪🤟見として🤟🤪🤟たまらんのじゃよ🤟🤪🤟つまりは、🤟🤪🤟お前の🤟🤪🤟こんな顔な😭🗯️
トドロギよ、お前の、惚れた妻が、他の、男どもに、レイプ、されながら、おまえは、セメント樽の中で、苦しみ、もがきながら、その、妻が、レイプされながらも、オルガズムを、迎える瞬間を、永久に、見続ける、地獄が、もう、すぐそこまで、きておるんじゃならな。それも、そう、お前の、まわりにいる、野蛮な、仲間たちが、お前が、セメント樽の手紙の、なかで、ピンクに、なりながら、🤪🤟レイプ、そして、オルガズムを、🤟🤪🤟おまえは、🤟🤪🤟永久に🤟🤪🤟見続けるんじゃからな🤟🤪🤟楽しみじゃのう🤟🤪🤟わしゃ、🤟🤪🤟はよ、🤟🤪🤟お前の、🤟🤪🤟その、🤟🤪🤟自分自身の、🤟🤪🤟体の🤟🤪🤟痛みと🤟🤪🤟惚れた🤟🤪🤟妻が🤟🤪🤟お前の🤟🤪🤟だちたに、🤟🤪🤟レイプ🤟🤪🤟そして、🤟🤪🤟オルガズムを🤟🤪🤟迎える🤟🤪🤟永久溺れ🤟🤪🤟が、🤟🤪🤟見として🤟🤪🤟見として🤟🤪🤟たまらんのじゃよ🤟🤪🫵トドロキ、トドロギ、ドロドロ、トドロギ、ドロドロ、トドロギ、ドロドロ、トドロギ
なんや、泣いてるんかいな🤣🫵いくらなんでも🤣🫵負けるの🤣🫵早すぎやから🤣🫵
でさ、これが、奥さんの、つまりは、今、地上に、生きてる、永久オルガズムに、導かれた、女たちなんよ。そう、旦那に、見られながら、永久オルガズムはさ、最高に、気持ち、エエからさ。とにかく。そう、霊界の、再臨で、チラッと、見させて、もらったわ。お前らが、オルガズム、永久に、発狂してるさまを。それは、それは、幸せ、そうじゃたよ。マジで。
でさ、トドロギ、実はさ、これ、酷な、そう、お前にとって、とても、酷な、話しなんやけどさ、そう、お前さ、だちのまえで、随分と、お前自身が、雑魚の分際でさ、親分気質、醸し出してた、やんか。つまりさ、威張り散らしてた、やんか。そう、あれさ、実は、おまえは、勝手に、だちと、勘違い、してるだけでさ、本音はさ、お前を、心底、殺したいと、思う��るんよ。つまり、おまえの、野蛮な、だちたちな。そう、だからさ、トドロギを、惨殺したやつは、永久溺れから、開放しちゃるよ。つまり、トドロギ、惨殺することで、自分自身の、カルマ🚗消して、そう、お前らは、とりあえず、霊界で、セックスしまくりゃ、エエから。勿論、トドロギに、それを、見られてるという、記憶は、消しとくから。もう、ハチャメチャに、気持ちエエからさ。楽しみに、しとき。
これさ、なんと、このトドロギに、文章書いてたら、アヤメ😼=殺め😼に、俺、今、かしゃがれたんよ。そう、つまり、そういうことなんよ。トドロギ、おまえさ、霊界どころか、全、野生動物たちや、なんと、お前の、その、今、やってる、違法な、サラ金で、苦しんで、死んだ、亡霊たちに、命、狙われてる、わけよ。
ま、のりさんも、つまり、アニーさんの、奥さん、ノリさんもさ、お前の店の、つまりさ、アニーズの、客たちに、ノリさんが、レイプ、オルガズム、迎える様子を、みながら、ミキサーの、なかで、ピンクの、ドロドロ、トドロギ、ドロドロ、トドロギドロドロ、トドロギとさ、つまり、おんなじ、セメント樽のなかでさ、そして、おんなじ、ミキサーの、なかでさ、二人の、血肉骨は、ピンクの、液体として、混じり合いながら、お互いの、嫁の、オルガズムを、永久に、見続けながら、そして、永久に、自分の身体が、ミキサーで、ドロドロになっていく、痛みに😭🗯️、苦しみに😭🗯️、もだえるっていう、話し、なんだよ。いや、これ、マジやからな。つまり、トドロギと、アニーさんが、一緒に、ピンクの、液体永久、奥さんの、レイプ、オルガズム、見続ける、永久なんよ。しかも、知らん男たちじゃなくて、お前らの、身近な、野蛮な、男たち、なんよ。これ、結論な。でさ、これ、マジな、はなし、アニーさんの、嫁の、ノリさんを、イヤらしーい、目で、見てた、野蛮な、男たち、ようけ、おるんだわ。マジで。
でさ、このあとの、展開なんやけどさ、この文章を、読んだ、トドロギ、が、ある日、自殺、するから。で、アニーさん、おまえはさ、その、自殺した、トドロギの、葬式に、行くから。で、その、トドロギの、葬式帰りに、下を向いて、トボトボと、自分の、店の、アニーズに、帰ってる、とこを、俺、去年の、夏の、霊界の、1度目の再臨のときに、見たんよ。てか、俺は、親のとこに、野芥駅から、歩いて、向かっていたらさ、アニーさん、俺と、すれ違ったんよ。つまり、自殺した、トドロギの、葬式帰りに、下を向いて歩く、アニーさん、つまり、俺の、アニキと、俺、すれ違ったんだよ。🤣勿論、俺、おまえのこと、大嫌いやから、愛想よく、アニーさん😄🖐なんて、😏俺、🤣声、かけんわけよ。🤣🗯️つまり、俺な🤣🗯️
でさ、トドロギ、もうさ、言うけどさ、お前の🤣🗯️嫁🤣🗯️今🤣🗯️実は🤣🗯️他に🤣🗯️好きな🤣🗯️男が🤣🫵できて🗯️🤣るんよ🤣🗯️それでさ🤣🗯️おまえが🤣🫵努力しても🤣🫵できへんかった🤣🗯️そうそう、🤣🗯️つまり🤣🗯️お前の🤣🗯️嫁はん🤣🗯️浮気相手の🤣🗯️男から🤣🗯️潮🤣🗯️ふかされ🤣🗯️まくってるんよ🤣🗯️おまえが🤣🫵生きてる🤣🫵この世界で🤣🗯️心当たり🤣🗯️あるやろ?😂なっ😂それ、🤣🗯️お前の🤣🗯️友達🤣🗯️のかなかの🤣🗯️一人やからな🤣🗯️つまり、🤣🗯️嫁の🤣🗯️浮気相手は🤣🗯️そう、🤣🗯️それを、🤣🗯️おまえは🤣🗯️自殺したあと🤣🗯️永久に🤣🗯️つまり、🤣🗯️嫁が🤣🗯️友達と🤣🗯️勘違いしてた🤣🗯️男に🤣🗯️潮吹かされまくってる🤣🗯️とこを🤣🗯️永久に🤣🗯️見続けるのよ🤣🗯️そして、🤣🗯️嫁は🤣🗯️旦那に🤣🗯️見られながら🤣🗯️強姦されることで🤣🗯️さらに、🤣🗯️ヤバい🤣🗯️どスケベ心に🤣🗯️火がついて🤣🗯️とんでもない、🤣🗯️快感の🤣🗯️オルガズムを🤣🗯️達して🤣🗯️塩吹き女🤣🗯️と、ピンク男=トドロギと言う、🤣🗯️さらしものに🤣🗯️なるからな🤣🫵霊界で🤣🗯️でも、🤣🗯️おまえは🤣🗯️ドロドロの、嫉妬男に🤣🗯️なりながらも🤣🗯️生きてるからな🤣🗯️そう、🤣🗯️地上というか🤣🗯️自殺したあとも、🤣🗯️今と🤣🗯️変わらん🤣🗯️場所で、🤣🗯️永久に、セメント樽のなかの手紙🤣🗯️なんよ🤣🗯️それで、🤣🗯️見物人🤣🗯️できるから🤣🗯️霊界に🤣🗯️
でさ、轟木、おまえさ、🤣そう、セメント樽、ミキサー車に、かけられる前にさ、🤣そう、全身🤣皮を🤣剥がされるんよ🤣まず🤣そう、まずはな、🤣そう、🤣なんでかってさ、🤣お前のさ、🤣その、入れ墨だよ、入れ墨🤣コイツにさ、🤣鬱陶しいと、🤣思っとるやつ🤣おるんだわ🤣身近に🤣そう、だから、🤣おまえさ、🤣ミキサーで、🤣ピンクの、🤣ジュースに🤣なる前にさ🤣カンナで、🤣ゴシゴシ🤣体全体を🤣そう、お前の🤣その、🤣入れ墨🤣きれーに、🤣削がれて🤣まうんよ🤣最初は、🤣ジュワッと🩸赤いんやけどさ🤣しばらく🤣そのまま🤣放置されるから🤣つまり、皮剥がされた🤣状態でな🤣で、🤣ある日🤣そう、巨大ミキサーに🤣みーんなで🤣そう、🤣おまえのこと、嫌いな、🤣みーんなで、🤣ポーンと🤣巨大ミキサーの、なかに、🤣そう、放り込まれるんよ🤣お前🤣
でさ、轟木、おまえさ、🤣そう、セメント樽、ミキサー車に、かけられる前にさ、🤣そう、全身🤣皮を🤣剥がされるんよ🤣そう、まずは、🤣お前のさ、🤣その、入れ墨だよ、入れ墨🤣コイツにさ、🤣鬱陶しいと、🤣思っとるやつ🤣おるんだわ🤣身近に🤣そう、だから、🤣おまえさ、🤣ミキサーで、🤣ピンクの、🤣ジュースに🤣なる前にさ🤣カンナで、🤣ゴシゴシ🤣そう、お前の🤣その、🤣入れ墨🤣きれーに、🤣削がれて🤣最初は、🤣ジュワッと🩸赤いんやけどさ🤣しばらく🤣そのまま🤣放置されるから🤣で、🤣ある日🤣そう、巨大ミキサーに🤣みんなで🤣ポーンと🤣放り込まれるんよ🤣
俺さ🤣昔🤣ここ、🤣等々力🤣住んでたんよ🤣そう、佐野莊だよ🤣佐野はるよさんの、🤣長屋の、コインシャワーの、🤣ボロ家だよ🤣でさ、その、佐野莊の、🤣隣の家が🤣ギンギラギンにさりげなくの🤣近藤マッチの🤣家🤣なんだよ🤣
つまり、蛇崩【じゃくずれ】、下だよ🤣
でさ、お前は、絵をかかんから、つまり、マスだけしか、こかんからさ、両腕、切断🩸な。
殺して、あ・げ・る
ダルマにして、あ・げ・る
でさ、お前は、絵をかかんから、つまり、マスだけしか、こかんからさ、両腕、切断🩸な。
1 note
·
View note
Text
手放さなかった円盤の話2・単品
引っ越しでいろんなものを処分したけれど、それでも手元に残したDVD・BDの話、パート2。 パート1と連続ドラマ系だった。 パート2は、単発の映画や、シリーズものだけど単品で好きなものの話。
【ゴースト・エージェント R.I.P.D.】 トップに持ってくるのがマイナーな作品であれだが、世間的な評価は低くても、実は好きなのがこれ。ライアン・レイノルズ主演の、ゴースト・バスターズ+メン・イン・ブラックな映画だ。大作2つを合わせて、ただし、0.3を掛けた、というか……。 主人公ニックは有能な刑事だったが、冒頭の事件で死亡し、あの世の刑事として働くことになる。組まされた相棒は西部時代に死んだ破天荒なカウボーイのロイ(ジェフ・ブリッジス)。 バディものとして新鮮味はないし、人間に擬態している化け物の正体を見破るためにはスパイスが効くとかいうよー分からん設定になっているし、しょーもないギャグは大して笑えないし、……まあ、減点方式だと確かに駄作なんだろうなとは思う。 でも、イケメンなニックに"この世での仮の姿"として与えられたのはさえないチャイニーズ系のおっさんの外見なのに、ジジイのロイはグラマラスな美女。だからなんだと言われるとなんでもないんだけど、「本来の姿ではない」から、ニックが妻に会いに行っても、「やだなんか変なおじさんに話しかけられてる気持ち悪い」という扱いになってしまうし、クソジジイなロイを見る男どもの目はセクシー美女を見る眼差しなのである。 で、新米だけど真っ当な若い幽霊刑事と、ベテランだけど破天荒なクソジジイが、事件を通して相棒になっていく、というド定番の話。 しかし、ライアン・レイノルズにジェフ・ブリッジス、更にはメアリー・ルイーズ・パーカーにケヴィン・ベーコンという謎に豪華なメインキャスト。たぶんこの映画に出たことを黒歴史だと思っている人もいそうだけど、しょーもなwwwくらいで笑いながら気楽に見て、ベタな友情や共闘にワクワクするくらいの映画が見たいときも、あるのである。
【RED】 無駄にと言っていいほど豪華なキャストが揃った、ご老人版エクスペンダブルズ? タイトルにもなっている「RED」は、「引退した超危険人物(Retired Extremely Dangerous)」という意味。つまり、元はエージェント(MI6とかCIAね)、しかも超がつく一流だったのだが、いいお年になったので引退して余生を過ごしているじーさんばーさんのことである。 主人公は、年金事務所の電話オペレーターの女性と他愛もない話をすることを楽しみにしているじいさま、フランク。演じるはブルース・ウィリスである。ほらもうこれだけで強いw 今は老いらくの恋を電話越しに楽しむ年金生活者だが、元はCIAエージェント。だもんだから、クリスマス間近の夜中に突然襲ってくる集団を、手際よくスマートにささっと片付けてしまうのは当たり前なのだ。 でも、何故突然に命を狙われたのかは分からない。ただ、電話を盗聴されていたとしたら、愛するサラ(これまたメアリー・ルイーズ・パーカー)にも危険が及ぶ。そんなわけでフランクは、これまで電話でしか話したことのなかったサラのもとへと駆けつけることにする。 そんな感じで始まった逃走劇は、迎撃からやがて襲撃になるのは、お約束。 さてこのフランクには、同じく凄腕じじばばの知人がいる。演じるのは、モーガン・フリーマン、ジョン・マルコヴィッチ、ヘレン・ミレンといった大御所。そして、かつては敵としてやり合ったこともある相手でも、今回���仲間として頼った彼等は皆、RED、なのだ。 頭おかしい系もいれば、美しい老婦人がいて、温和そうなおじいちゃんもいるし、恰幅のいいダンディ(KGB。ブライアン・コックス演)もいる。 こういう強いじじばばが好きなら、見て後悔はしない。それに、思いがけず美しい恋の物語があったりもする。 なお、現役CIAエージェントとしてフランクを追跡するウィリアム役にはカール・アーバンで、彼もまたいい味を出している。 ちなみに2(リターンズ)もあるのだが、そちらは"元電話オペレーターの一般人"でしかないサラが、超絶凄腕であるREDたちに混じってしゃしゃり出てくるせいで、あまり好きではない。敵役はイ・ビョンホンでかっこいいんだけど、これもあまり必然性のない存在というか、ウィリアムほどしっかりとドラマに絡まないというか。だからそっちは、残していないのだ。
【フィフス・エレメント】 ブルース・ウィリス再び。 カルト的な人気を誇る、というほどでもないし、あの超有名な大作、というにはマイナー感があるし……。 しかしこれも、ミラ・ジョヴォヴィッチ、ゲイリー・オールドマンという大物に、クリス・タッカーもあの頃は喋りの面白い黒人俳優としてけっこう知名度あったような? それに監督がリュック・ベッソンである。 あらすじや冒頭をしれっと解説するには妙に独自要素が多くて困る。 大筋は、「邪悪な存在が地球にやってくる。それを退け滅亡を免れるためには、火・風・水・土と、そして、"五番目のエレメント"が必要だ」という予言と、それが現実になりつつある今、地球を救うために活躍するヒーローの話だ。 が、細部がけっこう独自色に彩られている。 細胞から培養し、人間の姿に置き換えてみたら美しい女性になったエイリアン。彼女を連れて地球の危機に立ち向かう元優秀な軍人、ただし今はしがないタクシー運転手。個性的すぎる髪型の武器商人に、青い肌をした異性のディーヴァ。 まあとにかく個性があって、ストーリーが面白くて、キャラが立ってて、要素はいろいろと奇妙でも、物語の大筋は分かりやすく、でもそのくせ、これこれこういう話だよ、と説明するのは難しい……。 なんにせよ好きな映画の一つなのである。
【リベリオン】 気楽に見れてかっちょいいSFが好き、と言えば、ここまでのラインナップでさもあらんと言われそうではある。 クリスチャン・ベールがやたらスタイリッシュなエージェント、という��始末人(ビショップと呼ばれる役職)を演じる本作は、典型的なディストピア映画。争いや犯罪をなくすため、人間は皆、感情を抑制する薬を服用することが義務付けられた世界である。強い感情がないから、大いに楽しんだり笑ったりもしないけれど、怒りも憎しみも乏しく、確かに平和なのだ。けれどその世界では、強い感情、感動を引き起こす"悪"として、あらゆる芸術も禁じられている。絵画も、音楽も、小説もだ。 ビショップとは、隠れて絵や音楽を楽しむような違反者を取り締まる秘密警察みたいなものである。そして彼等が身につけているのが"ガン=カタ"と呼ばれる格闘&銃撃技術。これをさっそく冒頭で見せてくれる。 同時期(少し前)に公開されたマトリックスと同じ黒いロングコートの男は、たった1人で真っ暗な室内に躍り込むと、銃撃の際に出た火花の一瞬の明かりで"敵=違反者"全員の位置を把握し、その場に仁王立ちしたまま二丁拳銃で瞬く間に片付けてしまう。その際の独特の手の動きは少し滑稽に見えるかもしれないが、ツカミはOKだ。ありえねーけど、とにかくそういう技術なのである。それに、中盤、終盤にあるガン=カタはもっとかっこいいから安心してほしい。 ともあれ、ディストピアの体制側に所属していた主人公が、とある女性違反者への尋問を契機に、"感情"を取り戻し反逆者となる様子を描くという、よくある物語だ。それだけに、ガン=カタを「かっけぇwww」と草生やしつつも楽しめるかは、けっこう大きなポイントかもしれない。 なんにせよ、話の筋は分かりやすく、ガン=カタはかっこよく、そしてクリスチャン・ベールはイケメンだ。(主人公が変わるきっかけは彼女に"惹かれる"ことなのだが、自分的には好みの女優さんでないのでヒロイン(?)を魅力的だとは紹介しない)悪役は憎らしく、だからこそ、それを真正面からねじ伏せる結末はスカッとする。 好き嫌いは分かれるだろうが、好きな人は大好きなカルト系の映画だと思う。
【ターミネーター2】 少なくとも一作目は良い娯楽作だったし、三作目も悪くはなかった。が、繰り返し見たくなり、そのたびに楽しめる、だから手元に確保しておきたいのはT2だけ。 あれこれ言う必要もない超メジャー作品。 一作目では敵だったT-800が、今度は味方。けど新たな敵は、T-800よりも高性能な後継機であるT-1000。これが液体金属みたいな体で、なんにでも化けるし、体の一部を刃物にしたりもできるし、銃で撃ったって意味はない。 液体窒素で凍結して粉砕し、「やった倒した!」と思ったところから、熱で溶けてまた一つに融合するシーンは、初めて見たとき、「こいつどうやって倒せばいいんだ!?」と愕然としたものだ。物語経験値が、個人的にもこの世界的にも上がった今となっては、案外あっさりと「あ、ここ鉄工所? あ、溶かすっていうか、焼くわけね」と分かってしまうかもしれない。でもあの当時は、本当にハラハラしながら見ていた。 T-800の無骨で重厚なかっこよさと、下手くそな笑顔、過去のトラウマであるT-800を少しずつ信用するようになるサラ、そして、少しずつ人間味のようなものを覚えるT-800。そして個人的には、どこか蛇のような印象のT-1000(ロバート・パトリック演)のビジュアルがたまらなく好きなのだ。そもそもウィレム・デフォーあたりの、ちょっと爬虫類系っぽい役者さん好きだしなー。
【ラスト・スタンド】 T2ではわざわざ名前も出さなかったけど、シュワちゃん。世代ど真ん中と言ってもいいくらい、自分にとっては大きな存在である。T2はもちろん、ツインズとかラスト・アクションヒーローとか、キンダーガートン・コップとか、まあとにかく見た。シュワちゃんってだけでとりあえず見ることにしていた。大好きなのだ。 そしてこの作品は、政治家になり映画界から離れていたシュワちゃんの、復帰作ではなかっただろうか。 なにがいいって、シュワちゃんは相変わらずヒーローなんだけど、ここでは"年相応の"おじちゃんなところだ。俺が俺がと無双するばかりでなく、若い部下を窘めたり導いたりもする。その若造には反動が強すぎて撃てない大型銃を、軽々とぶっぱする無双っぷりも健在だが、やはり年には勝てない、という描写もある。 それでいて、タイトルどおり彼が"最後の砦"なのだ。悪党がスーパーカーで通過しようとする小さな町の老保安官。別に元CIAとかスーパー軍人とかいう過去はないようだけど、そこはまあシュワちゃんなので。「手を出すな、ほっとけ、黙って見過ごせ」と言われても、自分が守る町で悪党に好き勝手なんかやらせないのである。 おじいちゃんになったシュワちゃんの魅力が詰まった、小粒だけど味わいのある佳作だと思う。
【パシフィック・リム】 巨大怪獣!! vs 巨大ロボット!! 別に取り立てて怪獣好きとか特撮好きというわけではないけど、いろんな要素全部合わせたらものすごく好みの映画。 個性的なパイロットたちに個性的なロボットたち。怪獣オタクに胡散臭い闇商人(ロン・パールマンはこういう役やらせたら最高)。 それに熱い!! 暑苦しい!! 出撃や進撃とともにかかるテーマ曲にテンションぶち上がりーの、金属の重厚感に溢れた一挙手一投足とその迫力。どんなにベタだろうと、命がけの突撃からの自己犠牲には胸が震えるのである。 イドリス・エルバという俳優に惹かれたのはこの映画からだった。どこかで見たことあるよなこの人、と思って調べ、マイテイ・ソーのヘイムダル(あれは兜のせいで人相がちょっと分かりづらかった)、そして、ゴーストライダー2のモローの人だと知って一気に好きになった。彼のかっこいい姿が見たくてダークタワーを見に行ったクチである。 映画の話に戻ると、けっこう各所で言われていた覚えがあるけれど、ローリーとマコが恋愛関係にならないのも良かった。共にジプシー・デンジャーに乗る相棒であり、そして兄妹のような絆。最後に海の上でおでここつんには可愛くて可愛すぎて萌えた。
【ブレードランナー】 ファイナルカット版としてのBDを一枚。そしてそれとは別に、「現存する本編5バージョン」すべてが収録された豪華BOXセットも持っているくらい、愛する映画。 公開当時は少数の劇場でひっそりと、ごく短い期間だけ上映され、つまりは全然ヒットしなかったのだが、見に行った人たちの中には熱狂的なファン、支持者が多数生まれ、まさにカルト作品として後日脚光を浴びた。 そうなった理由の一つとして、最初に公開されたバージョンは「説明が少なく分かりづらかった」とか「ヒーローとヒロインに明確な結末がないまま終わる」とかいうものがあったそうだ。そしてそのせいで、自分に言わせれば蛇足でしかない冒頭のナレーション、エンディングのハッピードライブが追加されたアリキタリver.が作られ、日の目を見た。 時代を先取りしすぎた系だと思う。今ならこの程度の説明不足はかえって考察厨の大好物、解説・考察動画がバンバン上がって賑わっただろう。 物語は近未来。様々な国の文化が入り混じり、独自の言語も生まれたサイバーパンクの世界観だ。レプリカントと呼ばれる人造人間たちが作られていて、彼等は人間の代わりに苛酷な環境での労働に従事している。人間には耐えられないような環境下での採掘だとか、娼婦(慰安婦)だとか、あるいは、生産性のない単純な清掃なんかも含まれるのかもしれない。 彼等レプリカントには五年程度の寿命が設定されている。それ以上活動すると、自我が芽生え、反抗したり、指示に従わなくなったりするからだ。そして、そういう"暴走した"レプリカントを狩るのがブレードランナーという賞金稼ぎみたいな奴である。 主人公デッカードは優れたブレードランナーとして、ロイというリーダーに率いられたレプリカント集団を始末する仕事を受ける。彼等とデッカードとの死闘が、映画の大部分を占めている。 しかしこの映画、主役デッカードを演じるハリソン・フォードは、好きではないとか? 何故なら、ぶっちゃけ真の主人公で、最後に美味しいところを持っていくのはロイ(ルトガー・ハウアー)だから。 ロイがかっこいいのだ。ちょっと太めのレスラータイプのボディなんだけど、こいつは戦闘用。賢くて、強い。そんな奴が反逆した。でも……ロイの目的は……。悲しい。切ない。そして美しい。 そしてこれはかなりマニアックな余談なのだが、そのロイの最期に、映画を通してずっと酸の雨が降っていた曇り空が、ほんのひととき、一部だけが青く晴れる。そこへと、ロイが掴まえ抱えていた鳩が飛び立っていくのだが、なんとも言えず美しいシーンだと思う。 けれどこの青空、実は監督が意図したものではなかったそうで、「最終ver.」にして「最新ver.」とも言えるリマスターで、曇り空にされてしまった。 でも自分は青空が好きだった。 知力も体力もなにもかも人間より優れていて、仲間が倒されれば怒り嘆く心だってあり、生きたいと願いながらそれが叶わなかったロイが、殺さずに捕らえていた白い鳩。彼が事切れて力を失うとともに青空へと飛び立つその鳥は、見ている我々の願いのようだ。ご都合主義でいいから、せめてその魂は救われてほしい、美しい空へと還ってほしい、という、願いの象徴のようだった。 それにディレクターズカット版のユニコーン云々もいらない。デッカードが人間だろうとレプリカントだろうとどうでもいい。 だから自分は、いっちばん最初の公開版をこそ、最愛としている。
【パイレーツ・オブ・カリビアン】 正直に言ってしまえば、1だけが別格に好きすぎて、2・3も決して嫌いじゃないし楽しめるけど、あえてここに入れた。それくらい1は完璧だった。 2と3が今ひとつなのは、ジャック・スパロウのしたたかさ、かっこよさが全然出なくなってしまったからだ。 1は最高だった。マストの上に威厳を持って立っている……と思ったら小舟の上。しかし、港で停泊料金を要求されたとき、「え?こんなボロ船なのに??」みたいな顔をして自分の船を振り返り、しかし案外あっさりと支払ってしまう。が、その後で杭の上に置き忘れられていた小袋をさっと手に入れる。つまり、ここに財布が忘れられていることを目ざとく見つけていたから、素直に料金を払ったわけだ。 特別腕っぷしが強いわけではないけれど、とにかく知恵が回る。それが最も明確に打ち出されたのは、インターセプター号の強奪だろう。到底二人では動かせない大型船を奪って出航するのだが、本当の狙いは、それを追ってくる中型の快速船。戦うこともなく鮮やかに奪い取る。その手際には、敵である官憲側さえ脱帽し、感服し、つい称賛するほどだった。そして敵将であるノリント���提督ですら、部下のその言葉を否定できない、という、とてつもなくかっこいいシーンだ。 なにより、手下も立派な船もなくてもキャプテン・スパロウであるという自負……なけなしの見栄なのかもしれないが、そういう誇り高さがあった。 が、2以降はとにかく情けないしだらしない。デイビー・ジョーンズにおびえて逃げ回るだけだし、3ではエリザベス(キーラ・ナイトレイ)とターナー(オーランド・ブルーム)が主人公だと言ってもいいくらい、ジャックは大したことをしない。それ以後も、かつてブラック・パール号をなくしたときには、小舟のマストにであれ卑屈になることなく佇んでいたのに、今はもうただ飲んだくれるだけ? なにもかもがつまらないとは言わないが、1に溢れていたジャック・スパロウの魅力は、もうどこにもない。それが残念すぎて、1以外は手元に残したいと思わなかったのだ。
【ドラゴンボールZ 19・20巻】 ピンポイントで、原作に追いついてしまうアニメの引き伸ばし用オリジナルストーリー部分に当たる。ナメック星での戦闘を終えて、悟空とベジータはそのまま宇宙で武者修行しているタイミングだ。 あのタイミングでは最強と言える二人が不在の地球で、これまたアニメ(映画)オリジナルの悪役であるガーリックJr.が蘇る。 不老不死になりながら、魔空間みたいなところに閉じ込められた奴が、何千年に一度だか地球に近づく魔凶星とやらの影響で解放されてしまうのだ。 それに立ち向かえるのは悟飯とピッコロくらいしかいない地球。え? クリリン? 修行サボってじょしの尻に敷かれてたので……。 ピッコロが好きな自分としては、彼が大活躍するこのシナリオが大好きなのである。まあとにかくかっこいい。強いし、それでいて(まだ神様と一つに戻ってはいないのに)頭もいい。クリリンもやっぱりここぞというところでは男を見せてくれる。クリリンがピッコロを気遣い庇うところとか、いやもう、ねえw 美味い以外のなんでもないのだ。
1 note
·
View note
Text
紫陽花の花が咲き始め、もうすぐ梅雨が訪れることを教えてくれていますね。我が家のバラたちも2番花を待つ間、一旦お休み中です。
5月19日に行ったサンデーサービスの霊界通信のデモンストレーションの様子をダイジェストでお知らせいたします。(読みやすいように編集しています)ご参加いただきまして、心より感謝いたします。いただきました寄付金は日本赤十字の能登半島地震災害義援金とした寄付いたしました。ご協力いただきまして、どうもありがとうございました。
・・・・・・・・・・
森:まずは女性がいらっしゃっていて、お身内だと思うんですけれども、目鼻立ちがはっきりしていてすごく可愛らしい感じで、若々しく見えます。10代後半から20代に見えるんですけれども、割と急に亡くなっている感じなんですね。で、あんまり父方とか母方とかという感じがしないんですよね…あと、姉妹みたいな感じで見せてくださっているので、複数の女の子を見せてくださっていて…三姉妹なのか…若くて亡くなっている方。お身内に三姉妹がいる方っていらっしゃいます?〇〇さんはどうですか?
男性:あのですね、身内っていうか、私の妻が三姉妹です。
森:奥さんは亡くなっていらしゃいますよね、そのことは知っていましたけど、三姉妹だということは知りませんでした。で、目鼻立ちはハッキリしていらっしゃいます?
男性:それはうちの家内のことですか?
森:そうだと思う。
男性:あ〜はい。
森:可愛らしい、すごく純粋で若々しい方でした?
男性:はい。
森:割とすぐに亡くなった感じなんですけど。最後にあまり一緒にいる時間を過ごせなかった感じがします。
男性:そうですね。
森:亡くなってから奥様が夢に出てきたりとかしたと思うんですが、いかがです?
男性:なかなかそこがなくて…あの、退行催眠で一度会いました。
森:そのことをおっしゃっていて、(夢に)見たいと思いますよね、だけどこの方は聖なる存在として、一段階あがっちゃったような感じなんですよ。
男性:あの…今の妻が、ということですか?
森:そうです。
男性:そう感じます。
森:大きな視点を持っている聖女みたいな感じで、遺族の方に会いに行くという個人的なドメスティックな役目じゃなくなって、霊界でのお役目が大きくなっている感じです。身辺に亡くなった愛する人の気配が感じられなくて寂しい、と思っている方もいると思います。でも、もちろん奥様もご自身のことを応援されていますが、ご自身にも自分のことを応援してもらいたい感じですね。本当は逆なんですけどね、(霊は)こちらを応援してくださる立場なんだけれど、ご自身がライトワーカーとしてのお役目があるように、奥様も霊界でのお役目がある、ですからお互いに頑張りましょう、切磋琢磨してより上を目指しましょう、という事だと思います。
男性:ありがとうございました。
森:続きましては…う〜んと、お父さんとお母さんが来ているんですけど��このご夫婦は役割が逆、みたいな感じなんですね。お母さんは本当に「男」って感じで、ガタイがいいっていうか首が太くてガッチリした感じのお姿で見せてくださっていて、一から叩き上げで、知識とか何にもわからないことでも自分で勉強して自分のものにして乗り越えて、すごいビジネスセンスがある人ですよ。お父様は逆で割と細身でちょっと浮世離れした感じの芸術家タイプに見えます。思い当たる方はいらっしゃいますか?
女性:あの、うちの主人の両親ではないかと思います。
森:で、結構可愛がってもらいました?
女性:はい。
森:自分達の娘のように?
女性:そうです、そう言われてました。
森:も��かして、義理のご両親は女の子が欲しかったのかな?
女性:そうかもしれないですね。
森:(義理のご両親には)女の子のお子さんはいなかったですか?
女性:はい。
森:で、義理のお母様は首が太くて、苦難困難を乗り越えて…。
女性;はい、とても頼りになる母でした。
森:義理のご両親が結婚したきっかけは、お母さんの一目惚れだったのかな…。
女性:そうだと思います。義理の父はすごいいい男だったです。ちょっと外人ぽくてすらっとしていて。
森:芸術家タイプ。
女性:そうですね、人にないような技術を持っているというか。
森:ご自身はお子さんはいらっします?その子の面倒を(義理の両親が)見ているような感じなんですよね。
女性:もう自立していますけれども。
森:見守っている感じで面倒を見ているような感じです。男の子ですか?
女性:いえ、女の子です。
森:失礼ですが、お孫さんはいないですよね?
女性:(笑)ナイショです。
森:ナイショなんだ!(笑)プライバシーのことはあまり言わないようにしましょうね。(笑)ご自身よりも下の世代の人の面倒を見ている感じ。
女性:あ〜、そうかもしれない。
森:あなたは気にしないで自分のやりたいことをやりなさい、っていう意味だと思います。
女性:ありがとうございます。義理の母が亡くなったのは私の娘がこれからという時だったので、心残りだったと思います。母は人の手助けをしたい性格だったので。
森:ですから、自由に羽ばたいてください!
女性:ありがとうございます。
森:次は先祖・身内・知人霊のサイキックアートをしたいと思います。お婆さまがいらっしゃっていて、割とオシャレな方なのかな…髪の毛がふんわりとしていて白髪で、横分けのショートですね。あまりベタベタ甘やかすタイプの方ではなくて、颯爽としている感じ。瓜実顔、という感じの細い顔をしていて、ちょっと垂れ目なのかな。背は160cmくらいで実際よりも高く見える感じなのかな。なんとなく70代後半から80代ぐらいに見えますけどね。ちょっと目が悪かったようですけど、メガネはかけていないですね。ちょっと方言がある感じがします。東北弁なのか、イントネーションが標準語とちょっと違うんですよね。女の人に囲まれている感じがしますので、そういう職場なのか環境にいた感じですね。瞼がちょっと垂れている感じ。働いている人です。先生っぽい、しっかりした感じの方ですね。思い当たる方、いらっしゃいます?〇〇さんは、父方のお祖母さんは亡くなっていらっしゃいます?
男性:はい、亡くなっています。
森:で、働いていらっしゃいました?
男性:そうですね。
森:ショーカットな感じでした?
男性:う〜ん、まあ、はい。
森:(上の写真の絵を見せて)似ています?
男性:もうちょっと丸顔だったと思うんです。
森:亡くなった年齢はどうですか?
男性:79歳でした。
森:体はどうです?160mくらいでした?
男性:はい。
森:じゃあ、ご自身だと思います。それではメッセージいきますね。最近同じような悩みとか、まぁ人間関係だと思うんですけど、ご自身を阻む邪魔をする人、職場でいます?
男性:そこまでじゃないんですけど、苦手だなって思っていた人が3ヶ月くらい前に辞めていきました。
森:そのことを言っているのかな。新しい技術とか資格とか、そういうものを求められる職場ですか?
男性:技術的なことはたくさんあります。
森:それを一つ一つクリアしていくと、あまり周りのことが見えなくなります、とお祖母さまが言っています。
男性:あ〜、はい。
森:あんまり人間関係が気にならなくなって、自分の中に技術が増えるとそれが一番の頼れる同僚、みたいになります。周りよりも自分に焦点を当てて、ステップアップしてくださいとお祖母さまがおっしゃっています。
男性:ありがとうございます。
・・・・・
サンデー・サービス(日曜 12:30〜14:00)詳細はこちらから。
6月30日 担当ミディアム:本村・森
ご参加は無料ですが、一口500円からの寄付金をお願いしています。
当日は以下のリンクよりご参加ください。
#mediumship#spiritualism#awareness#psychic art#spirit communication#unfoldment#art#demonstration#スピリチュアリズム#霊界通信#ミディアムシップ#サイキッックアート#sunday service#サンデーサービス
0 notes