#山野草
Explore tagged Tumblr posts
Text
2024.4.7 花瓶山 イワウチワが咲いていました! 岩団扇 Shortia uniflora
#花瓶山#栃木#花#山野草#イワウチワ#岩団扇#flower#wild flower#nature#pink#spring ephemeral#Mt.Hanagame#Tochigi prefecture#Japan
81 notes
·
View notes
Text
イカリソウというらしい。山に来たのに鳥に恵まれず、山野草を撮ることになった。声はたくさんしていた。
ヒトリシズカ。
ワサビに似ている、コンロンソウ。
エンレイソウ。
ズミかなぁ。なんだろ。蜂がぶんぶんうなっていた。
ミヤマキケマン。
オトメエンゴサク?それとも、ヤマエンゴサク?
ヒョウノセンカタバミ。氷ノ山は、どこかの県にある地名だそう。
スミレサイシンのようなスミレ。スミレは種類が多すぎて見分けがつきません。間違っていたら教えてね。
キクザキイチゲ。キクザキイチリンソウともいうそう。
オオバキスミレ。
キセキレイ、背中だけ。
コサメビタキが今年もやってきました。里に来るのはもうすぐ。
オシドリのつがい。飛び去る時、鳴き声を初めて聞いた。
全国の山ですてきな山野草がたくさん花を咲かせているんだろうな。やっぱり春はいいなぁ。夏からはハチが出るから怖いなぁ。
登山の方が多く来ていて、熊避け鈴をリーン、リーン、と響かせながらストック突いて歩いていました。かっこいい。
2 notes
·
View notes
Text
野花たち
ふさふさ〜 ゆらゆら 〜
・
台風の次の日、
宅急便が届いて中を開けたら…
素敵な野花たちがやってきた😭
びっくり❗️
・
友人が今月、世田谷・松陰神社前に、野花と山野草のお花屋さん
「 野道 」をオープンされました㊗️🎉
instagram
0 notes
Text
ゴールデンウィークも終わり
ブログを更新しました。 ゴールデンウィークも終わり
View On WordPress
0 notes
Text
March 2024/ 小幌海岸
#trek#北海道#ガイドオフィスユーゴ#トレッキング#guideofficeu5#小幌駅#小幌海岸#秘境駅#残雪#渡渉#谷渡り#行者にんにく#キトピロ#春#春探訪#探訪#内浦湾#噴火湾#ナニワズ#撮り鉄#きょうから#室蘭本線#トンネルから#トンネルへ#とんねるとんねる#日本一の秘境駅#バイオトイレ稼働中#アイヌわさび#山野草
1 note
·
View note
Text
2023/7/23
二十四節気は 「大暑」
七十二候は大暑の初候 「桐始結花」 (きりはじめてはなをむすぶ)
桐は初夏に薄紫色の美しい花を咲かせ、夏の盛りを迎える今頃、卵形の実を結びます。
暑い日が続きますね。
今日は久しぶりにかつらぎ町天野に来ています。
標高が高いので気温は4℃から5℃くらい違うのかな??
それでも暑いけど、、。
岩出ではあまり見かけないのですが、天野の家の周りにはアキカラマツの花がたくさん咲いています。
道沿いにたくさん咲くのですが、家に少し持ち帰りいけると何とも涼しげに。
1メートル以上の植物ですが、花や葉が細かいので圧迫感が無くて良いのです◎
0 notes
Photo
4/2 sun-4/25 tue「木土点、」 三重県いなべ市阿下喜にあるギャラリー、岩田商店で昨年に続き2度目の盆栽展をします。 通常、木の引き立て役である鉢ですが、個性的な色使いが珍しい越前文山さんの鉢を使った作品を展示します。 今回も素敵なDMを作って頂きました。 春らしく芽吹きや可愛い花を楽しめる展示になっています。 #kito #杜kito @kito_boooon #岩田商店 @iwata_syouten #盆栽 #山野草 #盆栽展 (岩田商店 gallery) https://www.instagram.com/p/CqVLLbHPVT-/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
春を告げる花 (上)福寿草 (下)クロッカス 2022. 3 "Photo Director”で加工
flowers of early spring
0 notes
Text
通り風
2016年、旧高野家住宅 甘草屋敷。
枯露柿を作る風が家の中を通り抜ける。
#Lightroom Classic#VSCOfilm#photographers on tumblr#lensblr#original photographer#original photographers#original photographers on tumblr#original photography#original photography blog#original photography on tumblr#photoblog#photography#autumn#autumn season#autumn season in Japan#autumn season mood#autumn season time#autumn season tint#November#Japan#Yamanashi#霜月#日本#山梨#旧高野家住宅#甘草屋敷#柿#枯露柿#干し柿#persimmon
417 notes
·
View notes
Text
『NIPPONグラドル58人』
参加モデル(五十音順)/
葵成美,青山天南,青山ひかる,蒼山みこと,赤城ありさ,朝比奈みゆう,天木じゅん,天野麻菜,亜和,伊織いお,池田ゆうな,池本しおり,石井優希,市原薫,遠藤まめ,大嶋みく,木南美々,久我るり,草野綾,榑林里奈,紅羽りお,小島まゆみ,佐野なぎさ,篠見星奈,霜月めあ,鈴木聖,鈴木ふみ奈,世良ののか,蒼馬月葵,高砂ミドリ,高梨瑞樹,竹川由華,ちとせよしの,塚越愛実,東条澪,徳江かな,中川心,長澤茉里奈,名取くるみ,名波なな,西綾乃,西永彩奈,花咲楓香,花乃衣美優,林凛,原つむぎ,ぷにたん(能美真奈),まいてぃ,三田悠貴,三橋くん,美輪咲月,もものすけ,森くるみ,森脇梨々夏,やしろじゅり。,柳瀬さき,雪村花鈴,弓川いち華
#プレイボーイ#グラビアアイドル#週刊プレイボーイ#週プレ#グラドル#葵成美#青山天南#青山ひかる#蒼山みこと#赤城ありさ#朝比奈みゆう#天木じゅん#天野麻菜#亜和#伊織いお#池田ゆうな#池本しおり#石井優希#市原薫#遠藤まめ#大嶋みく#木南美々#久我るり#草野綾#榑林里奈#紅羽りお#小島まゆみ#佐野なぎさ#篠見星奈#霜月めあ
387 notes
·
View notes
Text
イチヨウラン 一葉蘭 japanese orchid Dactylostalix ringens
20 notes
·
View notes
Text
何も会えなくて…春
この日の鳥果は君だけ。そんな日もあるさ。
アナグマは車の前で止まり、こちらが進んでくると分かると走って人ん家の畑に行きました…。
ここは弘前の田舎です。周りはリンゴ畑で、岩木山がどでんと座っています。
ミズを少し採取して、とぼとぼ歩きながら草花を撮りました。
シャガの花
セリ科の、ニンジンの仲間かな。ウドかな?
山野草としてはポピュラーなクルマバソウ
ムラサキケマンなのか、エンゴサクなのか。(あなた勉強する気ないよねw)
~おまけ~
今回から、おまけにはなるべく関連のある写真を載せようと思いました。忘れたらごめんね。
同じ場所に咲いていた、ツボスミレの仲間かなぁ…と思うんだけど、なにせスミレは数え切れぬほどの種類がある。
こちらが、たまに見かけるポピュラーなツボスミレ。上が2枚、下が3枚くらいに見え、色も真っ白で中の線は赤紫ぽい。
ツボスミレの仲間を調べてみた。一番近いのがオオタチツボスミレだけど、花の後ろのタチツボの部分が、最初の写真にはない。もっと詳しく撮ってくるんだったなぁ・・
わからないままだ…。
0 notes
Text
instagram
0 notes
Text
#おでかけ #入笠すずらん山野草公園 #ソフトクリーム
山から降りてきて、ゴンドラに乗る前にちょっと休憩……と思ったら、結構遅い時間だったので売店はすっかり店じまいの準備中。慌てて駆け寄ってギリギリでソフトクリームを出してもらえました。
山歩きの時はいつもあっちにフラフラこっちにフラフラと好奇心の赴くままに立ち止まり、花を見つけては写真を撮っているので標準のコースタイムよりめちゃくちゃ時間がかかってしまうのです。この日も頂上にはお昼近くに着いていたのですが、下山途中の入笠湿原でぼんやりしていたのでここまで帰ってきた時には夕方に……。
なんとかしてありついたソフトクリームは、富士見町特産のルバーブ味です。ピンクの色が意外と鮮やかでびっくりしました。味は結構酸っぱめです。
山の夕方は風が結構冷たくなっていたので、震えながら食します。
山の上のすずらん畑を散歩するおばあちゃん3人組が何だか微笑ましかったので。
ゴンドラがあるので、お年寄りでも簡単にここまでは辿り着くことができます。
11 notes
·
View notes
Text
ちょろぎ
このイモムシ、あるいはドリルビットのような物体はチョロギという植物の塊茎だ。関東以北では、おせち料理の食材として使われるらしいが、そもそもおせちに縁のない生活をしてきた私にとって、食べたことはもちろん、その存在すらこれまで知らなんだ。もう結構な齢だけどね(笑)。
このユニークな形状は栽培欲求をかき立てるのに充分だった。ただ世間ではそれほど特殊な物ではなく、フリマサイトから容易に入手できた。
入手したのが晩秋だった為、冬越しさせてやらなくてはならない。売り主に相談したところ、寒さにかなり強いので軽く土を被せておく程度で良いらしい。畝の一角を使っても良いのだろうけど、まあ初めての栽培だし、念のためバケットに入れて土を被せ、玄関の内側に置いた。
1つも痛むことなく冬越しした塊茎をポットに播種したのが3月の初旬。順調に発芽・生育して、一か月後の4月初旬には畝に定植した。上の写真はさらに一か月後の5月初旬の状況。
同じ畝の6月中旬の状況。定植後草取りすらしていないが、畝全体に広がり繁茂している。花穂も立ち始めた。
葉の形状はバジルに、花の形状は青ジソに似る。いずれもチョロギと同じシソ科だ。花の蜜を吸いに蜂や蝶などいろいろな虫が訪れるが、葉に食害された形跡は見当たらない。
秋になり葉の色が変わり始めた頃、試しに株元を少し掘ってみたが、まだとても収穫出来るような大きさではなかったので、上の写真のように完全に茎葉が枯れ果てるのを待ってから収穫することに(12月下旬)。
茎同様、根も細めなのだけど、がっしりと広がっているせいで引き抜くのは容易ではない。なのでショベルを使って掘り起こしながら収穫していく。
とりあえず根付きのまま集めて、そのあと塊茎を分離していく。かなりチマチマした作業だ。
「チョロギ独特のくびれに泥が残るのでブラシで丁寧に洗い落とす。。。」なんて記事を見かけビビっていたが、バケツに水と一緒に入れてグルグル掻き回したら、意外にもそれだけで充分綺麗になった。このあたりは育てる土質に依るかも知れない。粘土質が強いところだと泥落ちしにくいかも。
鍋で5~6分茹で、一部を晩酌のつまみに。味付けは軽く振った塩だけだが。。。見た目の奇抜さとは裏腹に素朴で淡白な味だ。うっすらと甘みも感じる。この茹で時間においてはホクホクとした仕上がりになったが、食感はキクイモのそれによく似ている。
残りは自家製の梅漬けの副生成物である梅酢に浸し漬け込む。数日後に食べてみたが、梅酢の味がしっかり浸みて良い感じになっていた。ただ漬ける場合にはもう少し茹で時間を短くしてカリカリ感を残した方がより適しているかも知れない。
実際にチョロギを育てて食べてみた総合的考察としては、クセのない味と食感は歓迎できるところだが、長い栽培期間と面積当たりの収量、そして収穫作業の手間などは他の作物と比較すると著しく効率が悪い。自給自足生活においては自分が食べる量を確保することが最重要なので、その観点からはこれを大がかりに育てていくことは得策では無いだろう。ジャガイモなら同じ期間で2度収穫出来るし、キクイモならもっと大きな固まりがゴロゴロと簡単に収穫出来るからね。
とは言え目立った害虫もなく、強健で手が掛からないメリットもあるから、他の野菜には適さない場所を使って育てることができるなら逆に合理的かも知れない。あるいはプランターで育てれば土ごとひっくり返して収穫できて作業がラクになるかも。いずれにしてもメインで栽培するような野菜ではなく、食生活に多様性を持たせる為に隅っちょで少量だけ育てるというのが無難なところかと思う(ビジネスでやるなら別だけどね)。
#田舎#田舎暮らし#里山#自然#自給自足#自給農#移住#チョロギ#丁呂木#草石蚕#塊茎#栽培#植物#野菜#根菜類#収穫#調理#ユニーク#countryside#rural life#nature#self sufficiency#agriculture#cultivation#farm#farming#chinese artichoke#plant#harvest#cooking
11 notes
·
View notes