#小技&裏技
Explore tagged Tumblr posts
has3po · 3 months ago
Text
元素騎士 小技&裏技③
★★元素騎士を初める方はこちら★★
冒険者〇〇は捨てるな!!
過去のアップデートで初心者救済のためにブック装備が強化されたようで…
知らずに売ってしまって大変なことに…
強化はできないですが店売りレベル10装備に見劣りしない性能&追加ステータスなので、転職した序盤はレベル8くらいまでは全職共通でつかえるので倉庫にいれておくことをおすすめします。
ルーキーや旅立ち装備などレベル1で装備可能なNFTも300円前後で1部位買えるから、そっちでもよいんだろうけど…
冒険者片手剣 攻撃130 腕力20 攻撃速度6
冒険者の盾 不明 ブック報酬
冒険者上衣 腕力10 器用10 体力10 精神10 防御90
冒険者下衣 速さ10 器用10 体力10 知力10 防御70
そう考えると、旅立ちやルーキーの頭装備だけ購入すれば転職後のレベル上げはおおむねよさそうですね。
レベル7までは右手のみ装備
レベル7以降は防具装備で平原東のクリムスラプL6~8&ハード
オレンジプヨン狩り
0 notes
chamame01 · 1 year ago
Text
Tumblr media
皆さま、お久しぶりです。
ここ最近、絵を掲載するのはInstagramが主体になってます。
さて、つい先日私は和彫り、緊縛、黒髪、そしてラテックス…好きな物を大いに詰めて絵にしました。
この絵は脇の下をどうするかを最後の最後まで悩んで、結果何も施さずに完成させました。
ところで、皆さまは小さな達磨を脇の下に嵌めこむように彫る方法はご存じですか?
以前私はそれを目にする機会が幸運にも転がり込んできて、しかと脳裏に焼き付けさせて頂きました。今でも何度も明滅するぐらい強烈な思い出となっております。
脇にすっぽりとはめ込まれた達磨は、誰かがそこに秘かにしまい込んでおいた、ささやかな宝物のような趣がありました。その愛らしさに敬意と萌えを感じているので、最初はそれを絵で表現しようと思い試行錯誤…
しかしながら、二次元でそれをするのは今の自分の技術では難しいという結論に達しました。そんな脇の下の空白です。
176 notes · View notes
g-men-movie · 1 year ago
Text
G組メンバーが男子学生を前にぶっちゃけトーク!男子学生限定試写会イベントレポート
この度、8月16日(水)に『Gメン』の公開直前イベントとして男子学生限定試写会を実施!岸優太、竜星涼、矢本悠馬、森本慎太郎、りんたろー。が登壇しました。MCを務めるりんたろー。の呼び込みで客席を通ってキャストが登場するやいなや、抽選で選ばれ集まった男子学生266人から割れんばかりの拍手が!本作の主人公・門松勝太を演じた岸は「よろしくお願いします!男の子がこれだけ集まると拍手が力強いですね。いつもとは違う空気感で楽しんでいければと思います」と挨拶しました。
Tumblr media
本作について、男子目線で「この人のここが熱い!」と感じたポイントについて聞かれると、岸は「アクションは本当に熱かったと思います。いざアクションシーンになるとスイッチが入って、みんなの役者としてのプロ意識がみえました」と回答。竜星が「現場も暑かったよね」と言えば、すかさず矢本が「りんたろー。さんは制服もぴちぴちで」と重ねるとりんたろー。は「違うんです。あれは太ったんです。最後のシーンは撮影期間が空いたから、幸せ太りで体がデカくなってるんですよ。でも悠馬くんは作品に向けて10キロくらい増量していたのに撮影期間が空いたら、体が小さくなってるんです」と撮影の“アツい”裏話を披露。
Tumblr media
モテるための技を聞かれると、岸は「寝る前に香水をつけます。寝て香りが落ちるとナチュラルになって���これはマリリン・モンローもやってたんですよ!」と自信ありげに回答、さらに「モテるためにかっこいい言葉を使えるようになりたくて四字熟語を覚えていて。最近だと四面楚歌、あとは滑稽とか…」とまさかの二文字の単語が飛び出すと、「こっけい!?」とキャスト一同が持ち前の天然っぷりに驚き、場内は大爆笑!森本は「自分らしくいればモテるかなって。海が好きで、高校生の時は日焼けした肌に派手な海パンを履いてましたが……モテなかったですね」と自身のエピソードを披露。りんたろー。が「寝ないやつが一番かっこいいんですよ」とコメントすると、一同から総ツッコミが。岸は「最後に四字熟語ください」と言われると「百…」と言おうとしたが、浮かばず「森羅万象とかでいいですか?」と疑問形で返し、岸ワールド全開で会場が笑いに包まれました。
Tumblr media Tumblr media
イベント後半では、「こんな男子学生、何人いるかク��ズ」と題して、会場の学生に挙手で答えられる質問を投げかけ、何人の手が上がるかを予想する企画を実施。1問目で敗色濃厚かと思われたりんたろー。が逆転し最も離れた数字を選んだ森本が罰ゲームとしてマル秘エピソードを披露することに。ハードルの高すぎる罰ゲームに頭を抱えた森本だったが、5人で輪になり小声で相談した後、意を決したようにステージのセンターに立ち「え~皆さん1分ほどお時間よろしいでしょうか」とトーク。「『Gメン』では1年G組の男子校ノリがたくさん出てくるんですが、プライベートでもG組メンバー5人のグループメールがありまして。そこに送られてくる内容の9割はセクシーなお姉さんの画像なんですね。そしてそれを送っているのはほとんど私という。男子校ノリで皆さんに笑いを届けていました」と森本が身を切ったエピソードを披露!全力でやり切った森本に、会場からは大きな笑いと拍手が集まりました。
Tumblr media Tumblr media
いよいよ来週末公開となった本作。最後は全員が作品への想いを語り、「このメンバーじゃなきゃ出せない空気感が出せたと思います」(りんたろー。)「8月25日に公開するのでまたぜひ映画館で楽しんでください」(森本)「『Gメン』を気に入っていただけたら、この作品を皆さんの手で育ててください。お願いします」(矢本)「男なら誰しも楽しめる作品になりました。皆さんで観に行っていただけたらと思います」(竜星)と挨拶。岸は集まった男子学生たち一人一人の顔を見ながら「本当に笑えて泣けて感情を出せる、様々な要素が凝縮された映画になっています。夏の思い出として、一緒に盛り上げてくれたら嬉しいです」と座長らしく締めました。 さらにフォトセッションでは男子学生達と「夏だ!青春だ!Gメンだー!!」の掛け声で会場中一体となり大盛り上がりのうちにイベントの幕が閉じました。
Tumblr media
242 notes · View notes
asaka-lucy-dr-rc · 5 months ago
Note
Oh! The Kizakura audio dramas! I always wanted to listen to Genocide Jack’s part of the audio but an English translation of it doesn’t exist sadly. Do you know what she said in audio drama? I love to know! Thank you!
Oh yeah! Genocide Jack's part was really great and I wanted to share the content of that part of the conversation, so I'm glad you asked! I've written a transcript below:
<After Kizakura visited Toko at her home and told her that he had come to recruit her as a student at Hope's Peak Academy, they talked for a while, but Kizakura fainted in the middle of the conversation because Toko's house and her own smell were too bad.>
Toko: ちょ、ちょっとぉ!そんな大袈裟に倒れて、埃が…っはっ…��クシュッ! W-why are you collapsing!? Collapsing so dramatically like that... the dust... huff... achoo!
Kizakura: えぇっ、手を叩いて褒めてくれるの!?俺、頑張ったよね!?もう、ゴールしても…いいよね… What!? You’re clapping your hands* to praise me!? I did a good job, didn’t I!? It’s okay if I... reach the goal now, right...?* (*The reason he made this comment is because the Japanese word for sneezing, “hakusyu”, sounds the same as the word for clapping hands.) (*This is a parody of a line from a famous game called Air. It is often used among otaku.) Genocide Jack: はぁーーい、パチパーチ!!ってなんでやねん!ヒャハハハハハハハ! Allllllllll right, let’s give a round of applause!! Wait, what the hell!? Gyahahahahaha!
Kizakura: あぁー!?何何何、どうしちゃったのこの子!? Huh!? What, what, what’s with her!? What’s going on!? Genocide Jack: ヤァだ、ヤァだー!なぁにそんな熱視線困るんですけどー!ってなぁに!?この子ったら!?部屋に男連れ込んじゃってんのヒュゥーウ!! Oh my, oh my! What's with those intense stares, I'm embarrassed by your intense gaze! Wait, what’s this!? This girl’s got a guy in her room! Wheeew!! Kizakura: (演技…じゃないな。二重人格か?ただのはっちゃけ姉ちゃんにしか見えねーけど…こいつは何かヤバイぞ…。) (This isn't just an act... Is this a split personality? All I see is an endless amount of cheerful girl... but she looks like danger.) Genocide Jack: でも残念!あんたちょ〜っとストライク逃しちゃってるわ!ファウルボールにご注意くださーい。ってデァハハハハ!!で、どこのどなた? But too bad! You just barely struck out! Watch out for foul balls! Gya-hahahaha!! So, who are you? Kizakura: (記憶を共有していない…解離性人格障害か。考えられる原因としては、資料にあった母を2人持つという家庭事情だが…) 俺は黄桜公一。希望ヶ峰学��から腐川冬子くんをスカウトにやってきた。君こそ何者だ? (She doesn't seem to be sharing memories... Dissociative Identity Disorder, huh? According to the files, it could be due to her upbringing with two mothers...) I’m Koichi Kizakura. I’m here to scout Toko Fukawa from Hope’s Peak Academy. And you are? Genocide Jack: うーーん、かっちょよく名乗りたいところだけどぉ、アタシってホラ、有名人だから!ナイショにしとくわぁ! Hmmmmm, I’d love to introduce myself in style, but, you know, I’m kind of famous! So I’ll keep it a secret for now!
Kizakura: 有名人? Famous? Genocide Jack: その希望ヶ峰学園ってお上品な学校に行けばアタシ好みの萌える男子がオーガニックに栽培されてそうジャ〜ン? もしかしてぇ?あなたは意中の殿方もぉー?いらっしゃるのかしらァーー!?妄想が捗るわぁー!! If I go to that fancy Hope's Peak Academy, I bet there'll be a lot of hot boys growing up organically just for me, don't you think? Or maybe...? Do you have a guy you're head over heels for? My imagination is running wiiiild!
Kizakura: 意中の殿方って……あぁやべやべ、思い浮かべるな! A guy I’m head over heels for... Oh no, stop thinking about it! Genocide Jack: いいわ!その一瞬の油断!ふと脳裏をよぎった親友の面影!そ・れ・が!どんどん大きくなっていくからお大事にねェー!! Perfect! That momentary slip! The fleeting image of your dear friend flashing in your mind! That, my dear, will only grow bigger and bigger, so take careee!
Kizakura: 趣味嗜好がまるっきり正反対だな…腐川ちゃんの方はオーソドックスなラブコメすら嫌がってたのに、こっちはBLまで許容しているみたいだ… Their tastes are completely opposite... Fukawa-chan couldn’t even stand orthodox rom-coms, but this one seems fine with BL...
Genocide Jack: ハァーイ、大正解!アタシはぁ、パトスだだ漏れの貴腐人なので!調子いい時はぁ、視界に入った男をビンゴ方式でゼェーんぶ絡める!ウァハハハハ!ハ…ハ、ハクシュッ! Ding, ding, ding! Correct! I’m a kifujin* overflowing with pathos! And when I’m in a good mood, I’ll ship every guy in my sight like I’m playing bingo! Gyahahahaha! H- H- achoo! (* This is one of the ways that otaku girls who like BL refer to themselves, and refers to people who like BL even more than fujoshi.)
Toko: へ、あ、あれ…あたし…? Huh? W-wait... what was I...? Kizakura: (くしゃみで人格チェンジするって、そんな古典的な…。この子、自分を主役にして小説書いた方が売れるんじゃないの…?) (She changes personalities with a sneeze? That’s so old-school... She could probably sell more novels if she wrote about herself as the main character...)
Toko: き、記憶が飛んでる…!あ、あなたまさか、私を眠らせて、無理やり!? M-my memory’s blank...! D-Did you force me to sleep and then...!? Kizakura: 永遠の眠りにつきそうなのは、こっちの方なんだけど… I’m the one who feels like I’m about to sleep forever...
Toko: な、何よ、殺人鬼に遭遇したヒョロイ殺され役みたいなシケた顔して…! What’s with that pathetic look on your face, like you’re the weakling about to get killed by a murderer!? Kizakura: (殺人鬼…そういえばあの殺気…。いや、まさかな。) (Murderer...? Now that I think about it, that killing intent... No, it couldn’t be...)
---------------------------
Toko's part is much longer, but this is the whole part where Genocide Jack appears. If you listen to the audio, you'll see that Miyuki Sawashiro's performance is really wonderful, but I hope it conveys at least a little of what it was like!
43 notes · View notes
harawata44 · 8 months ago
Text
【超便利】保冷バッグ、◯◯◯するだけで簡単に保冷効果が何倍にも跳ね上がる裏技が話題に → ガチだったwww : はちま起稿
以下転載 https://x.com/chocolatfin1201/status/1804796579087626598
特に役に立たないかもしれない話なんだけど、保冷バッグ重ねて使うと保温性が2倍どころか3倍、いや5倍以上に跳ね上がるから入れるモノの大きさによっては重ねがけするのも手です。
Tumblr media
・https://x.com/chocolatfin1201/status/1804796581625114948
写真の1番小さい袋に入れると1時間程でもう柔らかくなってしまうけど茶色い袋に重ねて2時間以上、青い袋に重ねて4時間以上、グレーの袋に4枚重ねで9時間以上経ってもカッチカチです。 今日の静岡の蒸し暑さ(外気温約29度)の外(日陰)でそうでした。 状況によって変わるけどこんな感じでした。
・https://x.com/chocolatfin1201/status/1805048877017653482
何かたくさんの方に反応頂き嬉しいです! 今のウチに魔除けのリンク貼って置きます🧊 自分は基本的にロゴスの氷点下パック併用してます。 ・ロゴス(LOGOS) 保冷剤 倍速凍結・氷点下パック 長時間保冷 長時間 防災 日本製
Tumblr media
・https://x.com/chocolatfin1201/status/1805084013373079582
(因みに…室温に置いた物に直接保冷剤入れてませんか…?冷やすのです…保冷バッグを予め冷蔵庫、冷凍後で冷やしておくとよいですよ…
・https://x.com/putyo_game/status/1805140464989024448
たしかに!魔法瓶状態だもんこれ。お土産のアイスとか絶対溶かしたくないものにこのアイデア使う!
17 notes · View notes
elle-p · 11 months ago
Text
PASH! March 2024 Persona 3 Reload part pictures and transcription.
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
DATA
HP : https://p3re.jp
X (旧Twitter) : @p_kouhou
©ATLUS ©SEGA All rights reserved.
STAFF : 制作=アトラス
対応機種 : Xbox Game Pass、Xbox Series X | S、Xbox One、Windows、PlayStation 5、PlayStation 4、Steam
※ Xbox Series XS、Xbox One、Windows、 SteamはDL版のみ
料金 : パッケージ通常版9,680円、パッケージ豪原版17,380円、ダウンロード通常版9,680円、ダウンロード特別版15,730円、ダウンロード豪単版12,408円(すべて税込価格)
影時間、再び
名作RPGのフルリメイク作『ペルソナ3 リロード』を特集!伊織順平役・鳥海浩輔さん、真田明彦役・緑川 光さん、スタジオディレクター・山口拓也さんのコメントと共に、本作の魅力を紐解いていく。
学園ジュブナイルの名作『ペルソナ3』が現代技術で蘇る
2006年に発売され、多くのファンを魅了した『ペルソナ3』。約18年の時を経て、オリジナル版の魅力はそのままに、現代に合わせてフルリメイクした『ペルソナ3 リロード』(以下『P3R』)が2月2日に発売された!
本作は遊びやすくシステムがブラッシュアップされたほか、登場人物を掘り下げるイベントなどが追加されている。
ここでは『P3R』の奥深い物語や、システムを紹介。新たに蘇った『ペルソナ3』の世界に触れてみよう!
↑洗練された新規オープニングや、ゲームサウンドも話題に!
日と1日の狭間にある影時間に挑め!
影時間に��れる謎の敵・シャドウの襲撃を受け、ペルソナ能力が覚醒した主人公。彼は仲間たちとシャドウを討伐しながら、謎に満ちた影時間の真実に迫っていくことになる。
出会いと別れの先で主人公を待つ運命は
Story
→↓心の強さが力になるペルソナ使いたち。彼らは満月のたびに襲来する大型シャドウとの戦いや、仲間との交流を通して成長していく。
System
学園生活を通して自分の能力を磨こう
学生である主人公は、平日は学校に通っている。放味みや休日は、買い物や自分磨きなど、自由に行動することができる。
Point 1
イベントがいっぱいの学園生活
授業を受けたり、行事に参加したり、学内でのイベントがたくさん用意されている。登場人物たちと、楽しい思い出を作ろう!
↑←主人公には、学力、魅力、勇気の専用パラメータがある。授業を受けたり、試験でいい結果を出したりすると成長。特定のパラメータが高くないと、発生しないイベントもあるようだ。
Point2
コミュで絆を育てよう
主人公は仲間たちや一部の登場人物と、絆=コミュを築くことができる。交流してコミュランクを上げることで、登場人物を深掘りする魅力的な物語が展開。さらにランクが上がると、戦闘が有利になる要素も!
新規のリンクエピソードも登場
↑オリジナル版でコミュがなかった仲間キャラには、新規のリンクエピソードを追加。彼らの知らなかった一面が明らかになる。
And More
何をするのもあなた次第
←↑本作はカレンダー形式で、1日ごとに何をするか選択可能 (一部、行動できない日もあり)。部活をするもよし、アルバイトに励むのもよし。全ての行動が主人公の成長につながっていくので、毎日の行動を充実させていこう。
ペルソナ能力を活用しシャドウを倒そう!
影時間に登場するダンジョン・タルタロスに挑むことで、シャドウを討伐し、主人公たちのバトル能力を成長させることができる。
→シャドウには弱点がある。武器やスキルで弱点をつき、戦いを有利にしよう。
シャドウの弱点をつけ
Battle
強力なテウルギア
↑必殺技・テウルギアが追加され、バトル演出がより華やかに!
しゅ じん こう
主人公
CV : 石田 彰
月光館学園高等部に2年から編入してきた転校生。昔学園がある港区に住んでいて、約10年ぶりに戻ってきた。複数のペルソナを召喚できるワイルドの能力を持ち、S.E.E.S. (特別課外活動部) のリーダーを任される。
S.E.E.S
Character
特別課外活動部の仲間たち
主人公が一緒に戦うのは、月光館学園に秘密裏に存在し、シャドウ討伐を目的とする部活動S.E.E.S.に所属する個性豊かな仲間たち!
勝気だけど仲間想いなクラスメイト
たけ ば
岳羽ゆかり
CV : 豊口めぐみ
月光館学園高等部の2年生で、主人公や順平のクラスメイト。弓道部に所属している。容姿端麗なため、学内でもファンが多い。明るくしっかり者で、個性的な仲間たちのツッコミ役になっている。父親の死、そして母親との確執から、ひとりで生きようと考えており、強気な態度を見せることも⋯。
陽気なムードメーカー
い おり じゅん ぺい
伊織順平
CV : 鳥海浩輔
影時間に迷い込んでいるところを真田に救われ、S.E.E.S.に加入する。コミュニケーション能力が高く、陽気で仲間を盛り上げるムードメーカーだが、少し調子に乗りやすいところがある。同じ学年なのにリーダーを任されて周囲からの信頼が厚い主人公に対して、ライバル意識や劣等感を抱いているよう。
ストイックなボクシング部主将
さな だ あき ひこ
真田明彦
CV : 緑川 光
月光館学園高等部3年生。無敗を誇るボクシング部の主将で、学外にも名が知れ渡っている。過去のある事情から強さを追い求めており、影時間でのシャドウとの戦いも、どこか楽しんでいる節がある。文武両道でストイックな性格の持ち主だが、頑固で融通が利かず、少しズレた反応を見せることも多い。
生徒会長を務める大企業の社長令嬢
きり じょう み つる
桐条美鶴
CV : 田中理恵
月光館学園高等部3年生で、生徒会長。S.E.E.S.を立ち上げ、自身も部長としてメンバーをまとめている。世界有数の大企業である桐条グループの社長令嬢だが、影時間には彼女の家が深く関わっているようで⋯。品行方正��優等生だが、世間知らずな面もあり、浮世離れした言動で周囲を驚かせる。
分析能力に優れたナビゲーター
やま ぎし ふう か
山岸風花
CV : 能登麻美子
月光館学園高等部2年生。穏やかで控えめだが、芯はしっかりしている。ある出来事で影時間に閉じ込められ、主人公たちに救出された。そこでペルソナ能力が覚醒し、S.E.E.S.の一員に加わる。情報収集や分析が得意で、サポート能力に優れた専用ぺルソナ・ルキアの力を使い、ナビ役として仲間を支える。
人懐っこい忠犬
コロマル CV : 高橋伸也
寮の近くにある長鳴神社の神主の愛犬で、主人を亡くしたあとも、大切な場所を守り続けていた忠犬。ある事件がきっかけでぺルソナ能力に目覚め、主人公たちに保護され、一緒に寮で生活することになった。賢く、人懐っこい性格で、自身の気持ちを翻訳してくれるアイギスと、天田とは特に仲良し。
心を持った対シャドウ特別兵器
アイギス
CV : 坂本真綾
心を持った人型兵器として生み出され、ペルソナを召喚することができる。なぜか初対面から主人公に対して強い執着を見せるが、理由は不明。仲間に加わったあとは、月光館学園に通い、主人公たちのクラスメイトになる。機械らしく実直な言動が多いが、仲間と過ごすなかで、人間らしい感情が芽生えていく。
背伸びをして大人びた振る舞いをする小学生
あま だ けん
天田 乾 CV : 緒方恵美
月光館学園初等科5年生。事故で母親を亡くしており、主人公たちが暮らす巌戸台分寮に身を寄せることになる。あるきっかけでペルソナ能力に目覚め、幼いながらも、自らの意志でS.E.E.S.に加わることを決めた。とても礼儀正しく大人びているが、特撮ヒーローが好きなど、まだまだ子供らしい面も。
S.E.E.S.の創設メンバーのひとり
あら がき しん じ ろう
荒垣真次郎
CV : 中井和哉
月光館学園高等部3年生だが、現在は休学中。美鶴、真田と共にS.E.E.S.を創設したが、2年前のある事件が原因で現在は活動に参加していない。真田とは同じ施設で育った幼馴染みで、お互いに気にかけている。無口でぶっきらぼうだが根は優しく、料理が得意。また、コロマルを密かに可愛がっている。
順平は誰よりも人間臭くてとてもいい男
今作で初めて『ペルソナ3』に触れる方もいらっしゃると思います。改めて『ペルソナ3』という作品に、ご自身が感じられている魅力をお聞かせください。
独特の世界観、硬軟織り交ぜた見応えのあるストーリー、魅力的なキャラクター等あげたらキリがないですが⋯。新しい・古いではなく、ゲームとして楽しめるところが魅力ではないでしょうか。
ご自身が演じられている伊織順平の魅力や好きなところをお聞かせください。
順平はバカでお調子者でみっともなかったりだらしなかったりするのですが、誰よりも人間臭くて、成長して、決してスーパーマンではないけれど、とてもいい男だと思います⋯褒めすぎかな (笑)。
登場キャラクターの中で好きなキャラや思い入れのあるキャラがいれば教えてください。
Cast Comment 1
伊織順平役
鳥海浩輔
新しい・古いではなく、ゲームとして楽しめるところが魅力
とりうみ・こうすけ
アーツビジョン所属。主な出演作 : 『うたの☆プリンスさまっ♪』愛島セシル役、『キングダム』尾平役 ほか
順平もゆかりっちも⋯てか、出てくるキャラクターみんな良いのですよ。とても魅力的なキャラクター揃いだと思います。まぁでも、手前味噌ですが順平が1番好きです。あとチドリも。
影時間 (1日と1日の間にある、普通の人には認識できない時間) にどんなことをしてみたいですか?
影時間は経験しなくていいです (笑)。
作中のお気に入りのペルソナを教えてください。
ヘルメスかっこいい。ジャックフロストかわいい。ケルベロスかっこいい。
月光館学園の生徒になったとしたら、どんなふうに過ごしてみたいですか?
やはり真田先輩と牛丼を⋯。
最後に読者にメッセージをお願いいたします。
とても楽しく、個人的にも思い入れのある作品です。是非多くの方に楽しんでいただきたいと思います。よろしくお願いいたします。
自分は。ペルソナ能力には目覚めなくていいです(苦笑)
今作で初めて『ヘルソナ3』に触れる方もいらっしゃると思います。改めて『ペルソナ3』という作品の印象をお聞かせください。
自分が初めて遊んだ『ペルソナ』シリーズです。自分はちょっと怖いものが苦手で、このタイトルもそういう雰囲気なんだろうなぁ。遊びたいけど大丈夫かなぁ。なんてビクビクしながらプレイしたのですが、めちゃめちゃスタイリッシュだわ、音楽はお洒落だわで、ものすごくハマりましたねえ。
ご自身が演じられている真田明彦の魅力や好きなところをお聞かせください。
結構ハードな過去を背負っている割には、あまりそれを見せないところかなぁ。
登場キャラクターの中で好きなキャラや思い入れのあるキャラがいれば教えてください。
う~ん。やっぱり荒垣 (真次郎) ですねぇ。
Cast Comment 2
真田明彦役
緑川 光
スタイリッシュで、音楽はお洒落だわで、ものすごくハマりました
みどりかわ・ひかる
青二プロダクション所属。主な出演作 : 『うたの☆プリンスさまっ♪』鳳瑛一役、『あんさんぶるスターズ!!』 天祥院英智役 ほか
影時間 (1日と1日の間にある、普通の人には認護できない時間) にどんなことをしてみたいですか?
色んな所に行って、普段と違うところを堪能したいです (笑)。
もしご自身がぺルソナ能力に目覚めたら、どんなぺルソナだと思いますか?
目覚めちゃうと、あの銃のパーン!ってやつしなきゃダメ???だったら、怖いので、目覚めなくていいです (苦笑)。
月光館学園の生徒になったとしたら、どんなふうに過ごしてみたいですか?
学生時代が、それはそれは昔過ぎてキラッキラ輝いているので (笑)、普通に友達とわちゃわちゃ遊びたいですね。普通が1番です (苦笑)。
最後に読者にメッセージをお願いいたします。
以前のものも面白かったですが、さらに面白くする自信があるからフルリメイクしたんだと思っているので、未プレイの方だけでなく、ブレイ済みの方たちも、是非、再びお手に取っていただけると幸いです。
Staff Comment
アトラス ペルソナスタジ�� ディレクター
山口拓也
今のペルソナスタジオが魂を込めてお届けします
議論を重ねて丁寧に作っていく
『ペルソナ3 リロード』はどのような流れでフルリメイクが決定したのでしょうか?
『P3』のリメイク自体は元々ユーザーからの要望も多く、毎年アトラスが行っているユーザーアンケートでもリメイクしてほしいタイトルとして常に上位に上がるほどでした。ぺルソナスタジオとしてもユーザーの要望にお応えしたい気持ちはあったのですが、今までスケジュールや人員などの色々な都合で作れていなかったところに、丁度様々な都合がかみ合うタイミングが来まして、「今だ!」という感じで企画が動き始めました。
『ペルソナ3』という作品の魅力はどんなところにあるとお考えですか?
シナリオ、世界観、キャラクターなど様々な魅力があると思いますが、テーマに【死】を掲げているからこその、決して良いことばかりではない、人生の暗い部分にもフォーカスして繰り広げられる群像劇。それを通じて、自分自身はどう生きるべきなのか、限られた時をどう過ごすべきなのか、ついそんなことを考えてしまいながらプレイしてしまって、気が付くとどんどんあの世界に引き込まれていきます。そういった部分が『ペルソナ3』の魅力かと思います。
オリジナル版の発売から約18年後の今、リメイクするにあたって苦労された部分はありますか?
やはり何を変えるか、何を変えないかの取捨選択は非常に苦労しました。オリジナル版は今の『ペルソナ』のターニングポイントとなった伝説的なタイトルで当時のユーザーの方たちも思い入れが強いと思いますので、そういったすでに『ペルソナ3』をご存知の方とこれから新しく遊ばれる方の両方に最大限、現代の『ペルソナ3』として楽しんでもらうための取捨選択が一番苦労しました。関わったスタッフの中には過去の『ペルソナ3』タイトルをユーザーとして遊んだスタッフも多かったので、そういったスタッフとも一つひとつ議論を重ねて丁寧に作っていきました。
『ペルソナ3 リロード』ならではのアピールポイントもぜひ教えてください。
本作には様々な魅力がありますが、まずは何と言っても全面的に刷新されたグラフィックでしょうか。フィールドやキャラクターは等身大のスケールで作られ、UIも全て新規に作り直されています。特に3Dのキャラクターモデルはとても魅力的に作られていますので、大きな画面でじっくり見ていただきたいです。あと個人的にはコロマルの可愛さがもうたまらないので、仲間になった後は是非パーティに入れて、探索に連れて行ってみてください (笑)。
UIまわりや音楽のお洒落さも話題になっています。デザイン面やサウンド面でこだわられたポイントを教えてください。
デザインやサウンド両方に共通することですが、オリジナル版を遊んでいた方にも改めて楽しんでいただけるように、オリジナル版のイメージやニュアンスを汲み取りつつも新鮮さも感じていただけるようパワーアップさせることを意識しました。例えばリーですと、単純に見た目��カッコいいだけでなくこれまでのシリーズを通して培ってきたユーザビリティを損なわないように、遊びやすさや操作の快適さにもこだわって作っています。あと、サウンドでは今作では新曲もいくつか増やしているのですが、あまり曲自体を軸にしすぎると、懐かしさといいますか『P3』らしさみたいなものが損なわれる気がしたので、今作全体の演出や表現、ゲームプレイでパワーアップしたところや変化したところを考えてオリジナルを補完するような意識で追加しました。
キャラクターたちのイベントや寮生活も充実していますが、どのような経緯で追加されたのでしょうか?
『ペルソナ3』は主要なキャラクターたちが同じ寮に住んで暮らしているのですが、今まではあまりそのシチュエーションを活かした描写が少なかったなと思ったのがきっかけです。そこからスタッフと実際に同じ学校の同級生や先輩後輩と寮に住んでいたらどんな事をしたいかとかを話し合って、一緒にテスト勉強がしたいとかDVDが観たいなどいろいろな意見を踏まえて今の形となりました。
主人公たちと敵対する「ストレガ」のエピソードも追加されていますが、注目してほしいポイントはありますか?
今まであまり描かれていなかった、ストレガの各々が影時間やペルソナ能力に拘る理由の一端が垣間思えるかと思いますので、そういった点に注目していただけたら幸いです。また主人公とタカヤが対話する場面も増えており、この追加エピソードを通じ二人の関係も少し深くなっていく部分もありますので、そういった部分も注目ポイントかと思います。
豪華声優陣も注目されていますが、ボイス収録の際に印象に残っているエピソードなどがあればぜひお教えください。
『ペルソナ3』は割とシリアスな場面が多めのストーリーではあるのですが、そういった場面での鬼気迫る演技は、本当に収録に立ち会いながらスタジオで思わず目頭が熱くなるような凄まじい演技をしてくださり、改めて声優さんの凄さといいますか魂を吹き込むというのは比喩でもなんでもなく本当に吹き込んでいるのだなと感じたことが印象に残っていますね。これは本当に是非ゲームをプレイして体感していただきたいです。勿論何気ない日常の一コマもとても楽しく活き活きとした等身大の彼らが見られますので、そういった部分も存分に楽しんでいただければと思います。あとは、新たにキャスティングさせていただいたコミュキャラクターの声優さん方も本当に錚々たる方々に演じていただけたのはありがたかったです。勿論どのキャラクターも魅力を十二分に引き出していただきましたので、そのあたりも注目していただければと思います。
今作で初めてゲームをプレイされる方もいらっしゃると思います。プレイのコツやアドバイスなどがあれば教えてください。
『ペルソナ3 リロード』はカレンダーシステムという何か行動するたびにゲーム内の日付が進むシステムを採用していまして、ゲーム内で日々を無為に過ごし続けると月日がどんどん経過していき、気が付くと何も準備ができていないまま強敵と対峙する⋯なんてこともあります。なので、勉強やアルバイトなどの自分磨きや仲間や友人との交流は勿論、ダンジョン探索やぺルソナの合体等、様々な要素をまんべんなく進めていただいて、忙しくも充実した日々を送っていただくのがプレイするコツかなと思います。あとは難易度設定も用意してあり、ゲーム中にいつでも変更可能ですので、バトルが難しいと感じた方は遊びやすい難易度を選んでいただけたらなと思います。一番優しい難易度では絶対にクリアできるようになっていますので、ストーリーは気になるけどゲームは苦手という方も安心して遊んでいただけると思います。
最後に読者へメッセージをお願いいたします。
今の『ペルソナ』シリーズのターニングポイントにもなった『ペルソナ3』が装いも新たにフルリメイクされて『ぺルソナ3 リロード』として発売中です!“『ぺルソナ3』のリメイク”となっていますが他の『ペルソナ』タイトルを遊んでいなくても、オリジナル版を遊んでなくても全く問題なく楽しめる内容となっています。今のペルソナスタジオが魂込めてお届けする『ペルソナ3 リロード』。少しでも気になったらお手に取っていただけますと幸いです。
Keyword 1
『ペルソナ』シリーズとは
『ペルソナ』は、不思議なペルソナ能力に目覚めた少年少女たちの物語を描く、アトラスの大人気RPGシリーズ。各作品でストーリーは独立しているが、ペルソナを生み出すベルベットルームの存在など、世界観は共通している。『P3』はグラフィックやシステムなどを刷新し、新たな『ペルソナ』像をファンに打ち出した記念すべき作品だ。
↑ベルベットルームの主・イゴールは、シリーズに欠かせないおなじみの人物。
Keyword 2
スタイリッシュなUI
UI (プレイヤーが触れるメニュ―などのシステム) やキャラクターの2Dイラストがブラッシュアップされ、美しくより遊びやすいものになっているのも本作の特徴だ。
→バトルのメニューも操作性アップ!
Keyword 3
仲間たちとの寮生活
S.E.E.S.のメンバーは、全員同じ寮で生活している。本作では寮内で一緒に料理をしたり、試験勉強をしたり、仲間たちと一緒に過ごせる要素がたっぷり追加された!
↑一緒に過ごす時間が増え、仲間たちとの距離がオリジナル版より近い印象に!
Keyword 4
敵対する存在 “ストレガ”
影時間を利用して、他人の復讐の代行をするグループ“ストレガ”。彼らもペルソナ能力を持っており、影時間に対する考え方の違いから、主人公たちと対立する。彼らのイベントが追加され、想いや目的が明らかに。
↑ “ストレガ”が影時間やペルソナ能力に執着する理由とは⋯?
タカヤ
CV : 神奈延年
“ストレガ”のリーダー。独特な風貌と言動の持ち主だが、高いカリスマ性から、心酔する者も多い。影時間を特別な領域と考えており、影時間を消すために活動しているS.E.E.S.の前に、何度も立ちふさがることになる。
ジン
CV : 小野坂昌也
関西弁を話す少年で、戦闘では特製の手榴弾を使用する。頭脳明晰で、情報収集を得意とし、復讐代行サイトの運営を担当。過去の出来事からタカヤのことを強く信奉しており、彼につき従って行動している。
チドリ
CV : 沢城みゆき
絵を描くことを好む、白いドレスが印象的な少女。あまり感情を表に出すことがなく、他者に対して関心がない。ひょんなことから順平と出会い、交流するように。そのなかで、彼女の心に大きな変化が生まれていく。
25 notes · View notes
monthly-ambigram · 1 month ago
Text
2025-1月号
アンビグラム作家の皆様に同じテーマでアンビグラムを作っていただく「月刊アンビグラム」、主宰のigatoxin(アンビグラム研究室 室長)です。
『アンビグラム』とは「複数の異なる見方を一つの図形にしたもの」であり、逆さにしたり裏返したりしても読めてしまう楽しいカラクリ文字です。詳しくはコチラをご参照ください⇒アンビグラムの作り方/Frog96
 
◆今月のお題はフリーです◆
今月は参加者の皆様に毎年恒例、お題フリーでアンビグラムを制作していただいております。作家の皆さんが書き初めに何を書くのか楽しみにご覧下さい。
今号も失礼ながら簡易的なコメントとさせていただいております。皆様のコメントがいただけますと幸いです。
Tumblr media
「今年最初の月ア」 回転重畳型:えむゆ氏
今年最初の月アです。 どの文字も読みやすいです。���転重畳で起こりがちな字画の重なりもなくすように丁寧に作ってありますね。
Tumblr media
「新年一発目」 回転型:あおやゆびぜい氏
新年一発目です。 モザイク処理がはまっていますね。そこに線があると思えば見えるし、ないと思えば見えなくなる効果が引き立っています。
Tumblr media
「克己/巳年」回転共存型:すざく氏
書き初め。 墨のにじみのような処理が効果的ですね。「己/巳」を撥ね方で切り替えているのが筆文字ならではです。
Tumblr media
「恭/ミドシ」 敷詰回転共存型:kawahar氏
今年は巳年です。 自然な字形のままこの対応を見出すのはさすがです。右下がりの「ミドシ」が音階と符合しているのは意図の外でしょうか。
Tumblr media
「賀/乙巳」 共存型:兼吉共心堂氏
今年の干支は「乙巳」。 筆の勢いが文字を読ませているように感じます。「巳」が元気な蛇のようです。
Tumblr media
「抱負」 回転型:.38氏
新年の抱負は。 どちらの文字も大胆な省略がされていますが、文字の特徴が残っているのですぐ読めますね。ステキな作字です。
Tumblr media
「夢/楽」 図地反転回転共存型: いとうさとし氏
楽しい初夢は見られたでしょうか。 この二文字がキレイに対応付けできるのは良い発見ですね。とても読みやすいです。
Tumblr media
「しめ飾り」 回転型:てるだよ氏
正月が終わったら外しましょう。 文字の特徴をとらえつつわかりやすい対応付けで読みやすいですね。良作です。
Tumblr media
「年男」「年女」 回転重畳型:うら紙氏
今年は巳年生まれの方々。 「年男」「年女」それぞれが回転重畳型で作字されています。回転中心の違いも含め、差を見てみるのも面白いです。
Tumblr media
「学知利行」 図地反転鏡像型:繋氏
人としての道を学んで理解し、学んだことの正しさを考えて実際に行うこと。 かなりチャレンジングな文字列ですが、文字の特徴をうまく拾って仕上げていると���います。
Tumblr media
「花の色は移りにけりないたづらにわが身世にふるながめせしまに」回転型:結七氏
小倉百人一首第九番、小野小町の一首。 結七氏による久しぶりの短歌アンビグラム。一文字:複数文字の対応も多く活用してまっすぐにまとめ上げられていてすごいですね。
Tumblr media
「四半世紀」  交換式旋回型:lszk氏
西暦2000年から四半世紀経ちました。 4つのパーツをうまく組み替えると「四半世紀」の4つの文字になるギミックです。厳密には、同一の敷き詰め方で4種の解釈がとれているわけではないので、複数の旋回型の組み合わせであるところに注意が必要です。
Tumblr media
「心技体」 アンビグラム亜種:ラティエ氏
心、技、体の3つの要素すべてが満たされるのが大事。 0度の向きの「心技体」に120度(240度)回転した「心技体」を排他的論理和で重ねると別の「心技体」になるという不思議な作品です(0度、120度、240度の3つのXORで真っ白になります)。通常のアンビグラムの定義には入らなそうですが、言葉の意味も相まってすごい作品です。
Tumblr media
「伊れない病」 鏡像型:超階乗氏
SCP財団がプロトコルへ収容及び保管しているSCP-161-JP。 字形、対応、文字配置ともどことなく不安をあおる作品です。「伊」は読みやすいものの、勢いでは読めない文字列です。
Tumblr media
「予知夢/大予言」 図地反転共存型: いとうさとし氏
初夢が大予言の予知夢だったら。 どちらも「予」を使っていますがその裏の文字が異なっているのが面白いですね。「夢」は大きく字形が変わっても読めるので強い文字だということを再認識しました。
Tumblr media
「横組み斜め鏡像図地」 図地反転鏡像型:つーさ��!氏
横組み斜め鏡像図地です。 どの文字も驚くほど読めます。名は体を表すシリーズトップクラスの出来だと思います。
Tumblr media
「竜頭蛇尾」 敷詰図地反転回転型:Jinanbou氏
初めは勢いがよいが、終わりのほうになると振るわなくなること。 正方向の『「竜頭蛇尾の」敷詰』を図地反転すると、180度回転した『「竜頭蛇尾」の敷詰』になります。 文字の大きさに意味が表れていて面白いです。
Tumblr media
「流動」 鏡像型:給食だより氏
移り変わり。 流れるような書体がステキな作品ですね。左右対称の図形として認識できるのと同時に左右対称ではない文字同士の組み合わせだとも認識できるのがこのタイプの面白いところです。
Tumblr media
「陸蓮���」 重畳型:松茸氏
難読漢字の定番。 「蓮」は2文字の組み合わせなのですが、分割線が見えにくいので一文字として認識しやすくなっていますね。解釈の変化が楽しく、何度も見てしまいます。
Tumblr media
「蚤の市」 敷詰回転型:ちくわああ氏
”フリー”マーケット。 単独で回すにはいろいろ壁がありますが敷き詰めるとぴったりでした。ノミのように飛び出した点が敷き詰めたときにうまく収まるのが面白いです。
Tumblr media
「平方数」  回転型:lszk氏
2025=25×25。 「平」の分割処理がよいですね。「攵」の下が平らでもしっかり読めるようになっているのはさすがです。
Tumblr media
「白い惑星まで電波を送った」 回転型:Σ氏
文字列生成で。 とても読みやすいしかっこいいですね。「つ」はほかの文字とほぼ同じ大きさながら字下げにより「っ」に読ませやすくしているのでしょう。
Tumblr media
「はたらく細胞」 敷詰回転型:螺旋氏
実写版の映画が2024年12月13日より公開中。 回転中心4つの敷き詰め。きれいに分解されていますね。格子状に並べるところはまさに細胞のようですね。
Tumblr media
「政治不信/国民反乱」 図地反転回転共存型: いとうさとし氏
政治不信を改善し、国民反乱を抑えるのが喫緊の課題。 こちらも読みやすくてさすがです。図地反転界隈の統治状態は安泰のようです。
 
 
 
 
最後に私の作品を。
Tumblr media
「囍(双喜紋)」 重畳型:igatoxin
作例がありそうでなかった(?)pm型。 本年も喜ばしいことが続きますように。
 
 
お題フリー のアンビグラム祭、いかがでしたでしょうか。御参加いただいた作家の皆様には深く感謝申し上げます。
さて次回のお題は「記憶」です。メモリ、レコード、思い出、追憶、懐古、情報蓄積、受験勉強、面影、免疫記憶 など 参加者が自由に記憶というワードから発想・連想してアンビグラムを作ります。
締切は1/31、発行は2/8の予定です。今年もよろしくお願いいたします。
——————————–index——————————————
2023年 1月{フリー}   2月{TV}        3月{クイズ}        4月{健康}   5月{回文}    6月{本}               7月{神話}   8月{ジャングル} 9月{日本史}     10月{ヒーロー}     11月{ゲーム}         12月{時事}
2024年 1月{フリー}         2月{レトロ}   3月{うた}         4月{アニメ}   5月{遊園地}      6月{中華}          7月{猫}     8月{夢} 9月{くりかえし}    10月{読書}          11月{運}           12月{時事}
2025年 1月{フリー}
※これ以前のindexはこちら→《index:2017年~》
6 notes · View notes
takigawa · 9 months ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
実写版『聖闘士星矢THE BEGINNING』の主人公、実写版『ONE PIECE』のZORO役で国際的な人気俳優となった #新田真剣佑 と #田中泯 が主演する、日本の隠れた政財界の黒幕“フクロウ”を描いたシリアス連続ドラマ #フクロウと呼ばれた男  https://x.com/takigawa_w/status/1790397107632996456?s=46&t=8Vf8aUwk_B-ZbQ5UAGv05w フクロウは真夜中であっても、いつでも見える目ですべてを見ている。 70歳のカリスマ・大神龍太郎 (田中泯) には4人の子どもがいる。 長男の一郎 (#安藤政信) は頼りなく、妻とも不仲で、銀座のホステスを愛人にしていた。父の影響から脱するため、父から資金を借りずに新しい高級レストランを計画していた。 しっかり者の長女・由美子 (#長谷川京子) は、イケメン商社マンの夫との間に二人の子どもをもうけ、一見幸せそうに見えたが、夫は由美子に隠れて (メジャーリーグの有名選手の通訳とは別の) 裏取引をしていた。 父親とうまくいかない次男・龍(新田真剣佑) は、アメリカ留学後、家族に連絡せずに小さなNPO法人で働くために帰国。ある日、龍は公園でジョギング中に美しいアメリカ人女性と出会い、携帯電話が道に落ちて壊れてしまう。龍は弁償すると約束し、女性の連絡先を聞くと、女性は龍に「記者」と書かれた名刺を渡す。 シンガーソングライターを目指す末次女・理沙子 (#中田青渚) はすでに25歳だが、天性の歌声と作詞作曲の才能を持ち、メジャーデビューが期待されていた。理沙子は父・龍太郎に夢を語るが、龍太郎は理沙子が芸能界の闇に飲み込まれるのではないかと恐れる。 ある夜、次期首相候補・竹内 (#中村雅俊) の息子が酒席での喧嘩の末に殺される。息子には薬物疑惑もあった。犯人は捕まったが、刑務所で「自殺」してしまう。 全体的にクールなテイストでシリアスな展開。政治家のスキャンダル、一郎の愛人、由美子の夫の破滅的な取引、美人記者と付き合い始めた龍、夢に向かって突き進む理沙子など、それぞれの人生が生き生きと描かれる。 龍太郎の妻・京子を演じる #萬田久子 の抑えた演技が光る。 東京のクラブ (ホステスのいる方)のシーンを木村多江がホステス役で演じることで、よりリアルさが増している。 龍太郎が情報源として重視するホステス役の #木村多江 は、実際に東京のクラブで働いているかのような臨場感がある。 「フクロウと呼ばれた男」が他のドラマと違うのは、大げさな演技や大げさな音楽を使わずに、家族の葛藤を真剣に描いていることだ。 日本のドラマにありがちな大げさな音楽や大げさな演技、大げさな (意味不明の) ジョークもないし、日本でスキャンダルを起こした有名芸能事務所の男性タレントもいないし、下手な歌やダンスを披露する数十人の女性アイドルグループからの女性キャストもいない。 それだけに、フクロウのカリスマ・黒幕・大神龍太郎とその家族の生き方を冷静に観察できる。 本物のフクロウに天敵がいるように、「フクロウ」を狙う天敵も多く登場する。 これまでのエピソードを注意深く見てきた人なら、後半の一連の出来事にショックを受けるかもしれない。 シリーズのクライマックスは、衝撃的な出来事の連続で、次のシーズンが待ち遠しくなる。政治や金融の世界に巻き込まれた家族の複雑な生活を垣間見ることができるドラマを探している人は必見だ。 セカンドシーズンが待ち遠しい。 ■エグゼクティブ・プロデューサー&脚本:#デビッドシン(『#時をかける愛』) ■演出:#森義隆(『#宇宙兄弟』)、#石井裕也(『#船を編む』)、#松本優作(『#Winny』) #長塚京三 #益岡徹 #大友康平 #原田美枝子 #池田良
18 notes · View notes
ari0921 · 3 months ago
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
  令和六年(2024年)11月6日(水曜日)弐
     通巻第8492号 
 メタ(旧フェイスブック)の多言語モデルが中国軍に転用されていた
  自分を吊すロープを敵に売り渡したことにならないのか
*************************
メタ(Meta=旧フェイスブック)はオープンの多言語モデルの「Llama」(ラマ)シリーズを「防衛および国家安全保障のため米国政府機関に提供した」と発表した。
ラマ 3の利用規約には、「軍事、戦争、核戦略対応、スパイ活動、米国国務省が管理する国際武器取引規則(ITAR)の対象となるもの、或いは活動」の使用を禁じている。
ラマ 2は利用規約に米国だけでなく、英国、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドの同様の政府機関 (および請負業者) に「例外」を設けている。簡単に言えば西側の安全保障に役立つ利用は可能ということである。
 
 11月1日、ロイターは中国人民解放軍と繋がる研究機関が「Llama 2」を使って軍事目的のAIツールを開発したと報じた。
メタは「利用は許可しておらず、これは利用規約違反だ」と慌てたが、どっこい、そんなことはわかりきったことではないか。
 豪シンクタンクASPI(豪戦略政策研究所)が24年8月に発表した驚き桃の木のレポートは、国際競争力ランキングで宇宙航空、量子コンピュータ、Aiなどのハイテク64分野の技術競争において、じつに57の分野のテクノロジーは中国が世界一の水準だと評価した。
 問題はMETAの国家安全保障に対する曖昧模糊とした体質だろう。中国がつけいる
余地があった。いや、隙間だらけだったかも。
メタCEOのマーク・ザッカーバーグは天才的発明家だが、まるで異端児、民主党支持者でトランプ批判の急先鋒、2020年にはトランプのアカウントを永久凍結したほどの反トランプである。
 だが問題はもっと深く、深刻である。
ザッカーバーグ夫人のプリシラ・チャンは中国人である。ハーバード大学で一学年下の小児科医。両親はベトナムからボートピープルで逃げだし米国へ亡命した。彼女はアメリカで生まれた。
広東語、英語、北京語に流暢なことはいうまでもないが、ザッカーバーグ自身も、夫人の影響で中国語を流暢にあやつり、清華大学での講演を中国語でやってのけるほどの親中派である。
 トランプがTIKITOK規制に反対するのは、「もし禁止したら、儲かるのはMETAじゃないか」という理由だ。イーロン・マスクのXとMETAは犬猿の仲であり、マスクはザッカーバーグに決闘を申し込んだほどだった。
 ▼SNSが「アラブの春」をもたらしたが、その猛省からロシアはハイブリッド作戦を立案し、中国はそれ以上の監視体制を構築したのだ
 由々しき事態は中国のハイテク研究者が既に、このラマ・モデルを特殊な軍事およびセキュリティ目的に最適化したことである。いまや中国のハイテクエンジニアにとっては、朝飯前の軽い作業だったかもしれない。
 適応されたChatBITは、諜報、状況分析、任務支援などの軍事分野で使用する試用デモンストレーションで成功したと伝えられ、そのまま中国軍の能力を強化する目的で導入される。米国企業は敵に自分を吊すロープを売りわたしたことになり、アメリカは軍事技術での優位を脅かされることになる。
 一方で中国は「戦略的な悪用を防ぐために強力な監視体制が必要」と国際社会のむかって強調しているのだから二枚舌の典型だろう。
 中国軍事科学院(AMS)の元副院長、何雷中将は、国連に対し、戦争における人工知能(AI)の応用に関する制限を設けるよう求めた(24年9月13日)。噴飯物である。
自分たちは秘密裏に開発を続行するが、ほかの国は足踏みをせよと言っているようなものである。北京が軍事AIリスクを軽減する方向を装いつつ、実際は逆のコースを突っ走っている。
 中国は既に2019年版『国防白書』において、「新時代の中国国防(新時代的中国国防)」と題した文章を掲載し、「現代の戦争はますます情報化とインテリジェント化の領域に移行しており、技術の進歩が求められている」とした。
 このような中国軍の意識の変化はアラブの春がSNSによる拡散で拡大し、チュニジアの独裁政権を倒し、つぎにリビアの政変に繋がり、エジプトの押し寄せた波がウクライナのマイダン革命へと驀進した。
 ロシアはSNSの政治利用を真剣に考え、それがゲラシモフ将軍のハイブリッド作戦に繋がった。SNSを活用して情報を操作し、クリミア半島を併合した。そのドミノは、今度はウクライナに逆流し、戦争の緒線では宇宙衛星と繋がる通信の成果でロシアの戦車隊を追い返した。
 中国はこの経過を虎視眈々と観察し、精密に分析し、データを集め、国内の情報管理、情報操作による支配をより強固なシステムとしたうえで、同時に米国の先進的発明をさっと盗み出して軍の現代化に転用したのである。
 ▼軍事転用すれば指揮官の適格な現場判断を迅速化できる
 第一に、大規模なAIモデルを転用することによって戦場の状況認識を強化し、指揮機能をサポートするために、迅速な対応と意思決定を可能にする。複雑な状況下で情報に基づいた意思決定を行うための指揮官の支援が含まれる。また複数のソースからの情報の融合を強化することも重要とされており、AIを使用して衛星、サイバーインテリジェンス、通信傍受からのデータを統合する。
 「軍事AIは認知戦争や心理戦にも広く応用されている。軍事化学院の専門家によると、生成AIモデルは、物語に影響を与え、戦略的なキャンペーンを実施して影響力を拡大し、敵の士気を低下させるためのメディアコンテンツを作成する。迅速な拡散ができる。大規模言語モデルは、多様な情報ソースを迅速に統合して、軍事情報分析を強化できるばかりか、言語処理機能により、データ抽出を簡素化し、リアルタイムでの翻訳を可能とし、複雑なデータを実用的な洞察に変換する。したがって戦場での指揮官の意思決定を円滑に支援することが可能になる。(ジェ
イムズタウン財団『チャイナブリーフ』、2019年9月6日、9月8日、ならびに6月21日号)。
 
 Meta は「研究と非商用利用をサポートするオープンソース モデル」だとしてLlama をリリースした。たちまちのうちに中国人民解放軍は Llama を採用して ChatBIT などのモデルを構築した。
Llama は軍事目的での使用を禁止する契約を付属させてはいるが、中国が規約を無視することは明らかだった。まさに「もってけ!泥棒」という結果となった。
8 notes · View notes
lgbtqromance · 1 year ago
Text
壮男被老板玩弄
牛壮壮,今年25岁,人如其名,身体长的很壮实,由于常年在健身房锻炼身体,浑��都是肌肉,尤其是他的臀部,绝对比女人的屁股还要丰满,圆滚滚的,平时穿着裤子根本挡不住那诱人的曲线,全公司的女人都忍不住多看他几眼。有几个大胆的女同事,平时经常借机会吃他豆腐,胸部,裤裆还有臀部都是经常被照顾到。
天气很热,牛壮壮从健身房锻炼完回公司,穿着无袖的汗衫,下面是热裤。本来不是很紧身的款式,可是穿在他身上就显得那麽紧身,汗衫的胸前凸点好明显,臀部也被完全包住了,甚至连裤裆那裏都是鼓鼓的一大包。刚回来就被叫到老板房间,老板是个28岁的壮实年轻人,看起来还比实际年龄年轻一些,保养的很好,穿着的很得体,从海外回来的他总是有用香水的习惯,他看着牛壮壮,说:「很多人反应你在公司裏的男女关系不正常,到底怎麽回事?」牛壮壮被老板责问的气势震住了,想解释可是又怎麽解释呢,难道说自己太性感?只好说:「老���你看怎麽办好呢?」
毕竟老板平时很照顾他,工资奖金都比别的同事高了很多,他可不想丢了这份工作。没想到,老板竟然让他站过去,他散发着男人体香的诱人身体现在就在老板手边了。老板毕竟是见过大场面的人,也不着急,而是挑逗的看着他。然后开始抚摸他的臀部,牛壮壮意识到了什麽,可是在老板房间裏面对着高高在上的老板,他没有勇气反抗,况且老板平时对他不薄。因此他稍微扭动了一下屁股,但是在老板看起来就是挑逗。
看到这裏,老板决定彻底调教这个壮男了,命令他把双手高举。牛壮壮认命的把双手举起,抱住后脑,由于穿着无袖的汗衫,浓密的腋毛已经完全暴露给了眼前的男人。牛壮壮闭起了眼睛,把头扭到了一边。他知道自己的样子很淫荡,而且还被另一个男人任意的欣赏。想到这裏他竟然有了些快感,敏感的乳头把贴身的汗衫完全顶起来了!老板非常满意他的表现,从抽屉裏拿出早准备好的麻绳,熟练的把他的双手绑住吊在房顶,这下牛壮壮想反抗也没办法了,身体已经失去了自由,只能任人轻薄了!
「你真是个大骚货,还没玩你呢,奶头就硬了」老板盯着牛壮壮的浓密腋毛和雄壮滚圆的臂膀。不禁吞咽了口水,然后就一把抱住了被绳索绑住的健壮身体,舔弄那壮实男人的脖子。因为刚锻炼完洗过澡,因此这样近距离的被亵玩,牛壮壮散发出了浓郁的男人体香,老板痴迷的吮吸着他的肉香,滚热的舌头在牛壮壮的脸上,脖子上,臂膀上还有腋窝疯狂地舔弄,牛壮壮受不了这样的刺激,张开嘴发出了恼人的呻吟声,老板一嘴就亲住了他微张的小嘴,舌头吐入牛壮壮的嘴裏,任意搅弄牛壮壮的香舌被老板的舌头任欺凌,口水被老板左吮的发出声音。
老板要他把舌头吐出来,牛壮壮被迫把温热鲜嫩的舌头淫荡的吐出来,闭眼也能感觉到自己被玩弄的很淫荡的样子,可是这种感觉竟然让他的雄壮肉棒暗暗的膨胀了。老板欣赏着牛壮壮的淫荡样子,开动了摄像机的录像按纽,随着衣服撕裂的声音,镜头裏的牛壮壮,双臂被从房顶拴住的麻绳捆绑吊起,无袖汗衫已经被撕开,露出比一般女人还要雄伟的胸部!滚圆的胸肌高高贲起,两粒大奶头也傲然挺立着。下身也已经被扒光,只剩下一条小小的乳白色丁字裤了,内裤被顶的太高,已经可以看到阳具的形状了!摄像机转到了牛壮壮的后面,那最诱人的大屁股完全暴露了,丁字裤那跟遮住臀缝的小小细绳只是勉强露出一点,滚圆的臀肉充满诱惑!
老板看着牛壮壮绝美的男色,不禁吞咽了口水,含住了一粒乳头,开始隔着内裤撸弄牛壮壮的阳具,牛壮壮被老板熟练的技巧摸弄的兴奋勃起,白色的内裤已经被流出的淫汁弄湿了!老板看到这裏,一把扯下他的内裤,那阳具竟然是向上弯曲的翘起来,大龟头饱满圆润,流出的淫汁发出光泽,好一个极品阳具啊,老板搂住大屁股,开始舔弄那抖动的大阳具,牛壮壮发出淫荡的哼声。
「你个大骚货,刚舔你两下就这麽骚了!大屁股比女人还大,鸡巴还翘这麽高,不被人操真是太可惜了啊!」
牛壮壮在老板的侮辱之下,莫名的更加兴奋了。从来没有被男人玩弄过的身体在这样的屈辱玩弄之下竟然产生了强烈的快感!
「难道我真的这麽骚,真的喜欢被这样玩弄吗?哦~好舒服!」
老板「啪啪」抽壮壮的大屁股。
「我这样健壮的一个男人竟然无法反抗,被自己老板这样侮辱玩弄?」壮壮想到这裏大鸡巴更是不受控制的完全翘起了,淫汁顺着龟头已经滴下来了!
老板拿润滑剂涂到壮壮的屁眼,然后一个手指开始插入,牛壮壮感到自己的屁眼被温热的手指插入了,大鸡巴还高高的翘着,被湿热的舌头含住,无法抗拒的生理反应越来越强烈,发出销魂的呻吟声。老板把壮壮的屁眼已经弄的很湿了,就加了一根手指,速度也加快了,壮壮就这样被两根手指快速的抽插屁眼,鸡巴也被润滑的大手来回撸动,就在他即将到达极限的时候,老板突然停手了。
壮壮不甘心的继续扭动大屁股,耸动大鸡巴,想延续那快感:「不要停啊,我要啊~~」
「说你要什麽?」
「我要,我要你肏我,我要你肏死我!」
「说你是个大骚货!」
「哦~我是个大骚货,长着大屁股大奶子大鸡巴的骚货,生来就是被男人肏的!」
老板掏出早已暴涨的鸡巴,对准那已经湿透的屁眼插入!
「哦~~哦~~~」牛壮壮发出了满足而淫荡的哼声。
老板一边从后面快速的抽插,一边用手撸弄壮壮热气腾腾的大鸡巴。壮壮被肏的太爽了,竟然主动吐出了舌头,露出无比淫荡的表情。这一切都被摄像机清晰的记录下来了。老板看着这个诱人的壮男被自己玩弄成这个样子,又是得意,又是兴奋。一边肏一边抽壮壮的大屁股。每抽一下,壮壮的大鸡巴就抖动一下。
老板高速冲刺,一声大叫,大量的精液射入壮壮的P屁眼裏,壮壮受到强烈的刺激,竟然在没有外力撸动的情况下,大鸡巴自己爆发了,一股一股的浓精高高的射出,喷到自己脸上和胸部。
老板满意的看着自己的杰作,被吊绑的壮男虎背熊腰,前凸后翘!但却是满身汗液和精液,脸上,胸部,壮壮把头扭向一边,靠在粗壮的臂膀上,闻着自己腋窝散发出的男人的浓郁汗味。
从这天开始,壮壮被老板用绳索把全身肌肉捆绑,睡觉也不许解开!胸乳被绑的更突出了,还有大屁股也被绳索捆绑的更圆翘了,还被强迫每天穿性感的情趣内裤,同事们都想不到每天看到的壮壮竟然在衬衣裏是这样淫荡的样子。
到了中午,牛壮壮就会被老板叫到房间裏,解开衬衫,脱掉外裤,露出被捆绑的雄壮身体。老板喜欢一只手亵玩他的肉臀,一只手撸动他勃起的肉棒,然后肆意贪婪的舔弄他被捆绑的身体,特别是胸乳和汗味浓郁的腋窝。。。
隔了两天,老板带牛壮壮去接待一个客户胡总,那是公司最重要的大客户,胡总以前是军人,高大威猛,退役后下海,资产丰厚,是绝对不能得罪的超级大客户。老板发现胡总一直盯着牛壮壮的身体看,感觉到了什麽,于是晚上去夜总会时,也特意带上了牛壮壮,还特意让他坐在胡总身边。
胡总很满意这样的安排,搂住壮壮的肩膀,夸奖他能干,人又长的这麽帅,一定大有前途!壮壮被胡总身上的男人气息包围着,手也被胡总拉住了,整个身体就快被高大的胡总搂在怀裏了,胡总在他耳边亲昵的夸他身体壮实,性感,突然在他耳垂上一舔,壮壮被舔的一颤,可是没有挣脱,只是发出了一声呻吟声。
看到这裏,胡总已经有十足把握了,他开始抚摸壮壮那快把衬衣撑爆的胸部。在这麽多人面前被亵玩,壮壮羞愧的闭上了眼睛,但是还能感觉到房间裏的人在看着他。
这时候壮壮的老板就跟胡总说:「扒光了他,包你满意!」
胡总的两个手下过来,把壮壮捉住,衬衣撕掉,裤子扒掉,露出了那一身被绑住的雄浑肉体。丰满的胸部被绑的很突出,两粒大奶头也高高勃起。下身的透明情趣内裤被高高顶起,阴毛从内裤边露出很多,整个肉棒的形状也毕露无遗。滚圆的大屁股更是被绳索绑住,显得更加淫靡。
就算胡总见过大世面,也没见过这麽诱人的场面,一个如此雄壮的男人,前凸后翘,还被绑成淫乱的样子,暴露在众人面前被视奸。
胡总一个暗示,那两个手下就上去把壮壮的粗壮臂膀拉起来绑在脑后,露出那黝黑的腋毛。胡总凑过去闻那浓郁的汗味,伸出舌头,贪婪的舔弄壮壮的腋窝,臂膀和胸乳,手裏握住了那情趣内裤裏涨大的肉棒。
壮壮被玩的鸡巴高高翘起,竟然钻出了内裤,胡总再也忍不住了,一口含住了那散发着浓郁的男人荷尔蒙气味的热腾腾的肉棒,壮壮也忍不住开始呻吟。
胡总撕掉了壮壮身上最后的情趣内裤,用口水把手指弄湿,开始插弄壮壮的屁眼,壮壮的肉棒被含住,屁眼被插弄,头向后仰,发出更加诱人的呻吟声,房间裏的人看着这香艳的画面,都忍不住掏出自己的肉棒,开始撸动。
胡总也把裤子脱了,露出粗直的肉棒,把壮壮按倒,骑到他身上,对准他已经湿透的肉穴,插了进去。壮壮一声长吟,就这样被插入侵犯了。胡总看着身下的雄壮男人被自己征服的样子,更加兴奋,一边抽插一边用手指捏弄壮壮的大奶头,壮壮被捏弄的连连呻吟,大肉棒也一颤一颤的抖动。
突然,小嘴被另一根肉棒插入了,原来自己的老板也加入了进来。两个老板抽插的速度越来越快,壮壮被肏的浑身是汗,油亮的身体散发着诱人的味道。旁边的手下看到这个壮男被两个男人这样一前一后的奸淫,已经有人控制不住了,把浓精喷到壮壮被绑住完全张开的腋窝,老板看到自己最爱的壮壮的腋窝被别的男人射满精液,有种异样的兴奋,一股股浓精射到了壮壮的嘴裏和脸上。
胡总的肉棒被壮壮的屁眼夹的很紧,壮壮的臀部肌肉非常发达,因此夹肉棒的力量也很威猛,胡总从来没有被夹的这麽爽过,一声大吼,大肉棒就在壮壮的肉穴裏喷发了,壮壮的花心被烫的一阵阵酥麻,伴随着从被胡总捏弄的大奶头传来的刺激,终于受不了了,大肉棒不守控制的喷发了,接连十几股精液喷射出来,喷的好高好远,自己脸上,胸部都是。
23 notes · View notes
has3po · 4 months ago
Text
元素騎士 初心者小技②
初心者向けの小技をまとめてみることにしました。
★★元素騎士を初める方はこちら★★
■小技1 範囲ギリから自動攻撃からの詠唱
バーストアタックは攻撃しないとたまらないので、攻撃をあらかじめ予約したのちにスキルを打つと、通常攻撃+スキル攻撃のバーストがたまります。
攻撃までの距離も多少あるので、反撃を受ける前にワンパンできる敵もいます。
私は画面タップ(タゲ選択)→離れてギリから通常攻撃→突撃中にスキル詠唱みたいにやってます。
■小技2 長距離スキルの活用
長距離スキルを利用 ウィザードの場合サンダーが該当します。
敵の反撃を受けずに2度サンダーが打てます。
消費MPの少ないレベル1でとめておくと良いでしょう。
レベル1サンダー→レベル1ファイヤーのコンボは燃費よいですね。
■小技3 おしゃれ着や知力&MP装備の活用
おしゃれ着の耐久値減少がもったいないって思っている方、武器だけはずして防具だけ装備するのがオススメかも?
武器は耐久値が減りやすいですが、格下でワンパンできるなら防具の耐久値はほとんど減りません。
武器つけてワンパンがよいのか効率に迷う時もあります…
あとは導師の伝道でMP回復するときも知力やMP増える装備をてんこもりにするとMAXMPの15パーセントなので早く回復できます。
おしゃれ着の収納と同時にセット装備にMP回復用のセットを作ると休憩中とかながら作業しながらMP回復するのに便利です。
■小技4 セーフティポイントへのワープ
三マーククリック→メニュー→ヘルプ→スクロール一番下の身動きできない時をクリックでマップ入口にワープでき���す。
職業クエストやダンジョン奥地のNPCに話しかける依頼など、自動攻撃してくるモンスターが多い場所を切り抜けて帰還するのに便利です。
Tumblr media Tumblr media
■小技5 あえてブック装備を取らない
ブック装備は報酬をうけとるまで持ち越すことができるので、転職後の店売り装備とかを抑えるうえで、転職後にジョブ専用のブック装備をもらうことができます。
少しお金を節約できますが、ブック装備は弱いので微妙です。
多分レベル15の店売り装備を集めるのが一番コスパがよいのかなぁ?
■小技6 ミッション会話スキップ
スマホだと会話中に2つの指で画面を同時押しするとNPCの会話をスキップできます。
しってるとミション報酬うけとるとき高速で受け取れます。
■小技7 転職後の死に戻り
ビショップやウィザードなど知力が高く、初期MPが多い職業をあえてレベル1のままにして、メイン職のMPが枯渇した際にレベル1の職業に転職して、死に戻りして、再度メインの職業に転職した場合、MPが200ほど回復できます。
レベルが上がるほど回復するMPが減る。(レベル1が80%くらい、レベル3が45%くらい レベル10だと30%切るくらい)
モンクとかMPが少ない職業だと、レベル15くらいまでは多少手間ですが、無料でMP回復ができます…
また思いついたら追記します。
0 notes
nyantria · 7 months ago
Text
投資家に蹂躙される日本
2024年7月21日 01:19
40代女性
「先生が以前書かれた『粉末ワクチン』の記事の中で、「リニューアルした商品に気を付けて」とありました。私もこれについて、思うところがあります。
https://note.com/nakamuraclinic/n/n21ec27aaf126
国産のサプリをいくつか飲んでいるのですが、最近やたらとリニューアルされていて、おかしいなと思っていました。調べてみると、ほとんどすべてのメーカーで、投資家が関連した動きがあることに気づきました。
たとえば、私、小林製薬のナットウキナーゼを飲んでいるのですが、これ、今月リニューアルされました。ほら、パッケージが変わったのは見ての通りですが、原材料を比べても何も変わってない。それで、相談窓口に電話すると、「成分に変更はありません。パッケージだけの変更です」と。なぜこんなことするのかな、妙だなと思いました。
ご存知の通り、小林製薬は紅麹問題でメディアから散々叩かれました。その理由としては、いろいろ言われていることは先生もご存知の通りです。
「本当はワクチンが原因の死亡を紅麹のせいにすることで小林製薬叩きのネタに使ったのではないか」とか「日本文化である発酵食品全般のイメージ低下を狙ったのではないか」とか「ヨウ素とか本当にコロナに効く商品開発に取り組む不都合な企業なので攻撃されたのではないか」とか「小林一族とその財団の持ち株比率が高くて外資から見てコントロールしにくい会社だから狙われたのではないか」とか。
どれもありそうな説ですが、私としては、最後の『外資系による攻撃説』に一番説得力を感じます。この記事を見てください。
Tumblr media
ものすごいことがさらっと書いてあるんですが、分かりますか?
香港の投資会社(オアシス)が「株主還元の向上、非上場化、ガバナンス改善に向けたオアシスとの協力」という3つの選択肢を提示した。
どういうことかというと、「株価が低迷して困っているようだから、助けてやろう。ただし条件がある。取締役会にうちから送り込む外部役員を迎え入れろ。そして、もっと俺ら(株主)の言うことを聞け」要するに、小林一族の影響力を排除してもっと儲けたいと思っている。究極的には、小林製薬の乗っ取りを狙っているわけです。
オアシス・マネジメントという投資会社は、グローバルハゲタカファンドの代表格です。こういう外資系ファンドがその気になれば、一私企業を潰すことなんて簡単ですよ。なんといっても、アジア通貨危機のように、国家をデフォルトに追い込むことさえできる連中ですから。
自分で騒動を仕掛けておいて、評判が低下してダメージを受けたところで、「助けてあげましょう」とやる。彼らの常套手段です。
オアシスの提案に対して、小林製薬がどのような応答をしたのか。それは分かりません。突っぱねたかもしれない。あるいは、飲んだかもしれない。飲んだとして、具体的にどんな条件を飲んだのか。たとえば「このサプリの製品工程でこの物質を混入させろ」といった指示が出たとすれば、、、
私としては、まったく意味のないパッケージのみのリニューアルが不気味です。何かの合図かな、と思ってしまう。だから怖くて、買えなくて、飲めない。リニューアル前に買い溜めたストックがなくなったら、もう飲むのはやめようって思っています。
最近あった別の事例としては、こんなのがあります。
Tumblr media
北越コーポレーションは、紙とかパルプ製品の製造販売をしている会社で、この会社に対してオアシスが社長解任を要求した。「社長のワンマン経営のせいでこの会社が本来持っている企業価値を実現できていないから」という理由だけど、実態は、単なる乗っ取り工作です。外資ファンドによる敵対的買収です。日経新聞が普通に報じてるけど、大問題ですよ。本来は。
Tumblr media
幸いこの一件については、北越コーポのバックに大王製紙がついたことで、外資に飲み込まれずに済みました。でも、これからもこの手の攻撃は続きますよ。北越コーポだけではありません。日本の優良中小企業のすべてが彼らの攻撃対象です。
日本人社長の優良企業に対して、攻撃を仕掛け、弱体化したところで、ファンドが「助けますよ」と手を差し伸べる。「ただし条件を聞いてくださいね」と。オファーを受けると、確かに売り上げは急上昇、株価も上がる。ビルは大きくなり、資産も増える。しかしやがて、役員がすげ替えられ、最後は社長解任。乗っ取り完了。
北越コーポは、ひとまずしのいだ。でも小林製薬は、よくない方向に持っていかれた可能性がある。そこの安全性が不安だと、サプリは飲めません。
投資会社は、まず最初、国営企業を狙います。実際、国鉄もやられたし郵政もやられました。その次は、民間の大企業で、あとは中小企業。特に、独自の技術を持っている優良な個人経営者を潰します。最後は、個々の国民。「はい、せーの」の号令で、一斉に全員にワクチンを打たせて、殺すなり病気の種を仕込むなりする。まもなくみんな死ぬから、葬儀場や火葬場にしっかり投資しておく。ハゲタカファンドが日本の富を吸い上げるための構造が、すでに着々と準備されているわけです。
先生、コロナの犯人は誰だと思いますか?いったい誰が何の目的でこのコロナ騒動を起こしたのでしょう?
私、小学生の娘がいるのですが、学校でいまだにマスク着用を求められたり体温を測られたりするので、学校に抗議の意味で電話しました。「いったい誰の指示でこういうことをしているのですか」と聞くと、もごもごと口ごもって要領を得ない答えが返ってくる。「特に誰ということはありませんが、、、」私が厳しく問い詰めると、電話口の担当者は、何かの資料を見たのか、「感染対策協会です」と急に明瞭な返答があった。それで、さっそく感染対策協会に同様の質問をしましたが、やはりよく分からない回答が返ってくるばかりでした。
コロナを仕掛けたのは誰なのか?誰も分からない。一番知りたいところが、見えない構造になっているんです。
私としては、犯人は「グローバル投資家」だと思っています。「ロスチャイルド」とか「ビル・ゲイツ」という答えではピントがボケています。結局のところ、暴力を使って人を脅したり盗んだり詐欺をしたり、というのは投資家がやっています。企業の裏、政府の裏にあるのは、すべて投資家です。彼らが私たちの税金を奪って大儲けしています。
本当のことをいうと、日本はもはや国の体をなしていない。株式会社日本なんです。株式会社であるということは、株主がいます。つまり、この国は、海外投資家のものです。日本だけれども、日本人のものではありません。
そのことを典型的に示すエピソードがあります。たとえば、日本国内でコロナワクチンについて研究することはできません。それで、日本政府はイタリアに研究依頼を出した。ネズミにルシフェラーゼで標識したコロナワクチンを注入する実験がありましたが、あの実験は日本国内で行われたのではありません。なぜなら、日本は株式会社だからです。株主の反感を買うような研究は許されないのです。
もっというと、日本人の労働の成果は日本人には還元されません。株主に還元されます。我々日本人は、海外投資家のために労働し生活しています。
メディアはこれを指摘しません。だから、この構造に誰も気付かない。
いえ、正確には、団塊ジュニア世代(1971~1974年生)、あるいは、ポスト団塊ジュニア世代(1975~1981年生)あたりまでは、かつての豊かな日本を知っています。投資家に蹂躙される前の、日本の富がきちんと日本人により享受されていたのを知っている最後の世代です。
しかしこの世代以降の日本人は、豊かな日本を知りません。日本が今後ますます貧困化していくことはほぼ確実で、かつての豊かな日本を知る人もどんどん亡くなっていきます。すると、貧乏であることが当たり前であり、海外投資家の奴隷であることを当然のように受け入れるようになります。
生まれながらの奴隷は、もはや、反抗のために立ち上がることはできません。
だから、今、声をあげるべきは、私のような団塊ジュニア、先生のようなポスト団塊ジュニアです。今、投資家によってどんどん日本が壊されている、買われていることに対して、しっかり反発しないといけません。でないと、この国は本当に終わってしまいます」
投資家に蹂躙される日本|中村 篤史/ナカムラクリニック
7 notes · View notes
kennak · 5 months ago
Quote
解雇規制といい雇用の流動性を言ってますが、解雇したその代わりに日本人ではなく特定技能外国人労働者の2号の技術をすでに持った人を受け入れるためだとも考えられます。2号を取得した人は長く日本にいる事が出来て家族も帯同できるので、技術を持つ外国人労働者の現役世代に入れ替えたい経済界にはうってつけの物になりそうな印象も。 雇用する社員の数も賞与も増やさずに入れ替えたい、裏の理由もありそうな想像もできます。
自民党総裁選 解雇規制緩和が争点に 小泉氏、各候補から攻勢受け「見直し」に軌道修正(カナロコ by 神奈川新聞)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース
4 notes · View notes
da-daism · 9 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media
前回の記事に沢山反応して下さって有難うございます!
LC、終了してから本当にだいぶ時間が経つのに、まだ気にかけてくださる方がいるのは本当に嬉しいです😭
まただいぶ遅くなってしまいましたが、バレンタインや誕生日などにプレゼントを贈って下さった方々にも感謝しております。色々と満足にお返しできて居ないのが不甲斐ないです;;
最近は3、4月の間作業で出来なかった諸々を消化しているうちに5月が終わりそうであわあわしています;
なんかもう冬タイヤの交換とか、先日車庫入れに失敗して車の修理とか免許更新とか諸々で毎日あっちゃこっちゃ行っていました。
それと、だいぶ前からやっていたと思うのですが、まだ終わっていない実家の断捨離も…。
屋根裏がとにかくカオス状態で、でもうちにこんなものあったんだ…!という明治時代あたりの母方の掛け軸や巻物、三味線や太鼓、当時のランチボックス、諸々出て来て感動&びっくりしています。
上の画像はその一部です。価値があるのかどうかは分からないですが、資料館的なところで一旦みて貰えないだろうかと話しています。
祖母、母の着物とそれを収納するタンスも、先日弟と軽トラを借りてなんとか今の家に運び込んだので、たまに着物を着て生活してみたりなどしています。アシさんから誕プレに割烹着も貰ったので、作業や水仕事もそのまま出来ています^^
もう少し自信がついたら、お出掛け出来るようになれたらなと思います。(ただ祖母の着物は私には小さいので、袖が足りなかったりおはしょりがなくなったりするので、やっぱりそれは自宅用になりそう)それと帯は骨盤安定して背筋が伸びるので、実は今回のREDの読み切りも、ちょいちょい着物着ながら描いていました笑
それと所作とかも、もうちょっと日本女性らしくなりたいなと、最近思ったりしています。。
皆さんの家にも奥の方からびっくりするような昔のものが眠っているかもしれませんね。
こういう昔のものに触れるたびに、漆塗りの椀やお盆を修復してくれた沢山いた職人さんたちはどこへ行ってしまったんだろうとか、こんなにミクロ単位で繊細な技術を持っていた着物の職人さん達がいなくなってしまっているのか…と焦りのような;そんな感じになってしまいます。それは田んぼや畑を作っている農業にも思ってしまうことで…。。
最近、ついそんなことばかり書いてしまうので、ブログの説明欄も少し変えました;
お付き合い頂けたら嬉しいです。
それで��!
11 notes · View notes
gobangiri-news · 10 months ago
Text
4月23日(火)完成披露舞台挨拶付先行上映会オフィシャルレポート!
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
このたび、映画『碁盤斬り』の豪華キャストが勢ぞろいし、4月23日に完成披露舞台挨拶付先行上映会を開催いたしました!本作は、草彅剛さんが冤罪に貶められた浪人・柳田格之進役に挑み、時代劇を初めて手掛けることとなった『孤狼の血』の白石和彌監督との強力なタッグが実現した感動のリベンジ・エンタテイメントです。本日は、草彅剛さん、清原果耶さん、中川大志さん、奥野瑛太さん、音尾琢真さん、市村正親さん、斎藤工さん、小泉今日子さん、國村隼さんというオールスターキャストと白石和彌監督が登壇した舞台挨拶を実施しました。撮影中のエピソードや、映画の内容にちなんで《リベンジ》したいことなどについてトークが展開され、大盛り上がりの舞台挨拶となりました!
寡黙な武士、柳田格之進を演じた草彅さんは、舞台挨拶冒頭から満面の笑みを浮かべ、充実感を漂わせました。撮影以来となる共演者との再会をよろこび、「みんなのグルーヴがすごくいい!」とニッコリ。自分の持っているものすべてを出し切れたと話した草彅は「幸せな環境で映画が撮れました」と報告し、大きな拍手を浴びました。撮影現場は作品に関わるすべての人、職人のこだわりが詰まっていたとし「みなさんのおかげで(格之進を)ちゃんと演じられました。代表作になったと思います!」と役を演じ切ったと胸を張っていました。格之進の娘・お絹役の清原さんは「現場で草彅さんを見かけるたびに、“父上”という気持ちになって。格之進として佇んでいらっしゃって、とても支えられました」と感謝。父・草彅さんの背中を「追いかけられたらいいな、支えられたらいいなという思いで見つめていました。草彅さんのおかげでお絹ちゃんとしていることができたと思います」との清原さんの言葉に草彅さんは「その言葉、一生大事にします!忘れません」と返し、父娘のほっこりトークで和ませました。萬屋の亭主・萬屋源兵衛役の國村さんは「タイトルにもあるように碁盤を挟んだシーンがたくさんあります。碁がテーマでもありますが、碁のシーンを通して、格之進の性格を伝えていくという意味合いもある作品です。碁のシーンで格之進の中身が変わっていくのを感じられると思います」と笑顔でアピールしました。萬屋の手代・弥吉役の中川さんは「すごくピュアで真っ直ぐな武士の子。小さい時に源兵衛に拾ってもらい、息子のように育ててもらった青年です。映画の中で起きる事件に大きく関わるという役どころ。囲碁がベースになっていますが、とても親近感のある、身の回りで起きるような出来事を描いた作品です。弥吉のポジションは苦しいけれど、応援したくなるような弥吉になればいいなと思いながら演じました」と役作りを振り返りました。音尾さんが演じた萬屋の番頭・徳次郎はトラブルの発端となる役どころでいわばトラブルメーカー。中川さんが「あの人のせいです!」とトラブルを引き起こした音尾さんを指さすと、「トラブルを起こして申し訳ありませんでした」とお詫び。中川さんと音尾さんのトークのコンビネーションで会場を沸かせました。撮影現場で印象的だったのは座らない草彅さんの姿と明かした音尾さんは「神経が研ぎ澄まされているのでしょうか。本番に合わせてググッとフィットしていくために、研ぎ澄まさせている姿を見ていました。今日は現場と違ってかなりふわっとしています」と撮影中とイベントでの草彅さんのギャップを指摘。音尾さんのコメントに「ありがとうございます、高倉剛です」と撮影現場で座らないことで有名だった高倉��さんになぞらえ、キリッとした表情を見せ笑いを誘った草彅さんは、座らない理由について「5秒で眠くなっちゃう(笑)。みんなよく眠くならないよね。僕は夜10時には寝るけれど、座ると眠くなっちゃうんだよね」とマイペーストークを展開し、会場を笑い声でいっぱいにしました。すべてのキャストと絡みがあった草彅さんは、撮影中のエピソードを次々と披露。音尾さんについては「ずっと写真ばっかり撮っているカメラ小僧」とニヤリ。「この話でいいの?」と確認しつつ、カメラトークは止まらず、中川さんに至っては音尾さんにすすめられたカメラを購入したことも明かされました。自身のトークの順番だったにも関わらず、どんどん共演者とのエピソードを話し続ける草彅さんに時折ツッコミを入れ笑わせた音尾さんはしっかりと作品に触れる場面も。「いい役をもらいました。今年も白石監督にお歳暮を送ります」と白石監督作品常連の音尾さんならではのおなじみのフレーズで盛り上がりました。國村さんとの共演シーンを振り返ると、「春のシーンだったけれど、実はすごく寒くて。映像では綺麗に映っているけれど本当は寒いんです!」と草彅さんが撮影時の裏話を暴露。國村さんが「きっと寒かったんやろうな、って思いながら観てください」と舞台挨拶後に鑑賞予定の観客に呼びかけると、草彅さんは「僕(格之進)と國村さん(源兵衛)のラブストーリーにも注目してください!」と本作のおすすめポイントを伝えました。格之進と因縁のある武士・柴田兵庫役の斎藤さんは「ずっとかっこいい!」と大絶賛の草彅さん。「佇んでいるだけですごくクール。なんでいつもそんなにかっこいいだ、チクショー!という気持ちを込めました」と対峙シーンへの意気込みを解説し笑わせました。町の親分・長兵衛役の市村さんについては「すごく気遣ってくれる大先輩」と感謝した草彅さん。「いつも元気ですごい。役者として見習いたいので、健康法を教えてくださいと訊いたら、親が元気なので、と言われて(笑)。遺伝だからって。元も子もない!」と大先輩からのアドバイスを期待しましたが、まさかの回答があったことも明かし、笑い飛ばしていました。彦根藩の藩士・梶木左門役の奥野さんについては「ずっと途方に暮れていた」と撮影現場での様子をレポートした草彅さん。共演者全員との撮影を振り返り「僕はみんなと交流があったので!」と一緒のシーンがなく、今日が初めての顔合わせとなるキャストへの気配りで、いろいろなエピソードを公開したと説明しました。「役柄としては非常にクソ野郎です…」と小声で話した斎藤さんの役作りは「正義への考え方」だと解説。正義の反対は悪ではない。もうひとつの正義という気持ちで兵庫なりの悪を演じたとし、格之進役の草彅さんとは「最小限の動きの競技である囲碁と殺陣。静と動、2つの対峙をやらせてもらいました。どんなに熱を沸騰させた状態でいても、格之進と対峙すると水が変わるというのでしょうか。研ぎ澄まされた空間になってしまう。そういう格之進に静かに鳥肌を立てながら撮影していました」と語りました。このコメントを聞いた草彅は「かっこいい…。“静かに鳥肌を立てながら”っていうセリフもらいます!」とニヤニヤ。これまでの斎藤さんとの共演経験を踏まえ「(対峙の)集大成のようなシーンが撮れました。感謝しています」と深々とお辞儀をしました。演じた役柄について奥野さんは「格之進に常につきまとっている役。格之進が実直で、健気で、武士らしい姿を見せてくれるので、全幅の信頼をおきながら、ただただついていく。彼の背中をただただ執拗に追いかける役です」と独特の表現で分析し笑いを誘いました。草彅とは29年ぶりの共演となった小泉さんは「まだ剛くんが20代前半だった頃。少年っぽさが淡く残っていた時にテレビドラマで共演して。放送が始まって剛くんのキャラクターが人気になって、出番が増えていき、キャラクターが大きくなっていったのを覚えています」としみじみ。「当時から演じることを楽しんでいたし、すごく素敵でした。久しぶりにお芝居を一緒にしたけれど、背中が素敵で。主役としてすべてを背負って引き受けている姿に感動しました。この背中の役に立ちたいと思いながら、お庚という役を一生懸命演じました」と話す小泉さんに草彅は「キョンキョン大好きです!」と答え会場を盛り上げました。さらに草彅は17年ほど前に小泉さんからプレゼントされたTシャツにサインをしてもらったエピソードも明かしました。「和柄で、今回の作品に合っていて。撮影中の2週間、パジャマにしてました、洗わずに(笑)」と付け加え、さらなる笑いを誘いました。「春の撮影で花粉症がつらそうだった」と撮影中の草彅の様子を思い出した小泉さん。すると草彅が「かゆいし、鼻をかむと髭がとれちゃう。鼻をかむたびに(メイクの)直しが入って。それが1番大変だったかも」と撮影時の苦労を明かす場面もありました。市村さんとは「いつか一緒にミュージカルを!」という話で盛り上がったみたいで、イベントで草彅がその話を続けようとしたところで「今日は『碁盤斬り』の話をしましょう!」と市村さんが脱線を防ぐナイスなフォローを見せて会場を笑わせました。本作で時代劇に初挑戦した白石監督は「日本の映画史は時代劇とともに発展しました」と切り出し、「スマホの寄りを撮らなくていいなど、(現代劇とは違う)発見がいろいろとありました。今後もぜひ、時代劇に挑戦したいです」と充実感を漂わせました。こだわったのは江戸時代の光源だとし、限られた光源でどれだけの表現ができるのか、かなり攻めたとも話しました。さらに「普段はフレームからはみ出るような荒々しい映画をと思っているけれど、今回は美しい映画をという思いがありました」と初時代劇への見せ方にも触れ、注目してほしいポイントです。作品にちなみ“復讐したいこと”を尋ねられた草彅さんと清原さん。草彅さんは「今日の舞台挨拶をもう1回やり直したい。リベンジしたい(笑)」と少し俯き、「テレビカメラとかいっぱい入っているのに、どこが切り取られるんだろうと急に不安になってきて…」とここまでの自由なトーク展開を苦笑い。「では、私はそのリベンジを応援します!」と気合いを見せる清原さんに草彅さんは「清原さんはちゃんとしてたよ」と優しく返答。「これだけ(キャストの)みんなが集まるのは最初で最後かもしれないのに…」としながらも「映画をたくさんの人が観てくれたらリベンジできるかも!」と、今後もイベントが開催されることを願いつつ、たくさんの鑑賞を呼びかけるというナイスなPRで大きな拍手を浴びました。最後の挨拶では本作の宣伝を務める観客に向けて、SNS投稿時の「#(ハッシュタグ)」も発表。「#碁盤斬り」もしくは「#ごばんぎり」とのこと。「漢字は難しいから、ひらがなでもいいです。ご飯じゃないよ、ごばんだよ。このフレーズ気に入っているけど、いまいちウケなくて…」としながらも、最後までしっかりと映画を宣伝し締めくくりました。  
■英語タイトル“BUSHIDO(ブシドウ)”として 4月に開催されるイタリアのウディネ・ファーイースト映画祭のコンペディション部門での上映も決まっております。 さらに、フランスの配給も早々に決定しました。フランスの配給会社、ART HOUSE FILMS(アートハウス・フィルムズ)社の社長エリックさんからコメントをいただきました。 「演出も俳優陣の芝居もとてもいい。この映画は侍映画の伝統を引き継いでおり、とてもエレガントでよくできている」
10 notes · View notes
dcextra · 1 year ago
Text
ShinRan Archives: Ran Mouri
Transcribed w/ machine translation
Tumblr media
強くて優しい、新一の幼なじみ Shinichi's strong and kind childhood friend
毛利蘭 CV:山崎和佳奈 Mouri Ran CV: Wakana Yamazaki
長い髪にすらりとした手足。表情豊かで愛くるしい瞳は、いつも気になるアイツを探しているー幼なじみの工藤新一に恋する女の子、毛利蘭。見た目と裏腹に、空手の技で勇ましく戦うことも多い。その心根は誰より優しく、笑った顔はとびきりキュート!けれど、新一が姿を消してからは、切なさが涙になってあふれ出す・・・。想いを胸の奥に秘めて、蘭は今日も、新一の帰りを待っている。家で預かる”コナン君”と一緒に。
Long hair and slender limbs. With her expressive and lovely eyes, she is always looking for someone to be interested in - Ran Mouri, a girl who is in love with her childhood friend, Shinichi Kudo. Contrary to her appearance, she often fights bravely using karate techniques. Her heart is kinder than anyone else, and her smiling face is incredibly cute! However, after Shinichi disappears, her sadness overflows in tears... Hiding her feelings deep within her heart, Ran is waiting for Shinichi's return today as well. She is with "Conan-kun" who is kept at home.
Tumblr media
んふふっ・・・」 "Nfufu..."
楽しみだったロンドン観光!ホームズ博物館では、はしゃぐコナンに新一を重ねて自然と口元が緩んだ。テンションが上がると、新一に連絡したくなる!(616話)
I was looking forward to sightseeing in London! At the Holmes Museum, I saw Shinichi next to Conan, who was having fun, and my jaw dropped naturally. When I get excited, I want to contact Shinichi! (616 episodes)
かわいいものが大好き♥明るくキュートな天然娘 帝丹高校2年生、毛利蘭。明るく素直な性格で、涙もろいところがある。かわいいものやロマンチックなものが大好きで、お化けが大の苦手!そんなふうに守ってあげたくなる愛らしさを持ちながら、特技の空手で関東大会優勝を摑んだ実力者でもある。好奇心旺盛で、芸能・音楽・読書・スポーツと、多彩な趣味を持つ蘭。恋愛小説には興味津々!小五郎や園子のツテで、有名人との出会いも多い。また、スタイルが良くおしゃれな蘭は、雑誌の読者モデルや映画出演の声がかかることも。だが、周囲の男には目もくれず、幼なじみの帰りを健気に待っている。
I love cute things ♥ A bright and cute natural girl Mouri Ran is a second year student at Teitan High School. She has a bright and honest personality and is prone to tears. She loves cute and romantic things, and she hates ghosts! She has a loveliness that makes you want to protect her, but she is also a talented person who won the Kanto tournament with her special skill, karate. Ran is full of curiosity and has a variety of hobbies, including entertainment, music, reading, and sports. I'm very interested in her romance novels! She is a friend of Kogoro and Sonoko, and has many encounters with famous people. In addition, Ran, who has a good figure and is fashionable, has been asked to model for magazines and appear in movies. However, she ignores the men around her and waits patiently for her childhood friend to return.
お化け、妖怪、ゾンビ・・・怖いもの全般が苦手な蘭。棺桶の中に吸血鬼のような男がいるのを見てしまい、悲鳴を上げた。(712話) 豪華クルーザーの舳先に立ち、一度やってみたかった映画の名シーンを再現!両手を広げご満悦。(174話) 「探偵左文字」シリーズはTVドラマも原作の連載も追っている。(116話) パンダの着ぐるみパジャマはコナンとのペアルック。着ている姿を撮りたいのに、コナンには嫌がられた・・・。(417話) 好きな男の子の理想のタイプがわかるというラブリーみくじ。初めは半信半疑だったが、やっぱり気になっちゃうのが乙女心!(592話)
Ran doesn't like ghosts, monsters, zombies...all things scary. She saw a vampire-like man inside the coffin and she screamed. (Episode 712) 
Stand on the bow of a luxury cruiser and recreate famous scenes from movies you've always wanted to try! She spreads her arms and is pleased. (174 episodes) 
The ``Detective Samonji'' series follows both the TV drama and the serialization of the original work. (Episode 116) 
The panda costume pajamas are a pairing look with Conan. I wanted to take a picture of her wearing it, but Conan didn't want me to... (Episode 417) 
A lovely fortune teller that tells you the ideal type of boy you like. I was skeptical at first, but what I ended up being interested in was the girl's heart! (Episode 592)
Tumblr media
面倒見がよくてみんなに優しい 誰に対しても親切で礼儀正しく、頼まれごとも積極的に引き受ける蘭。知り合ったばかりの相手にも、気持ちを汲み取ってさりげない優しさを見せる。家で預かっているコナンや少年探偵団の面倒をよく見て、姉のように慕われている。
She is very caring and kind to everyone.
Ran is kind and polite to everyone, and is willing to do whatever is asked of her. Even to those she has just met, she understands her feelings and shows casual kindness. She takes good care of Conan and the Detective Boys who are in her care at home, and is loved like her older sister.
保育園で、合ったばかりの新一に頼まれて、折り紙で作ったバッジに名前を書いて差し出した。(854話) 灰原が心を開いてくれなくても笑顔で看病。(340話) 訪れた屋敷で、コナンをお風呂に誘う。弟のように可愛がっているのだ。(532話) アトラクションを待つのに飽きた子供達を、クイズで楽しませる。(劇場版10) 酔いどれの小五郎にキツいお説教。(ONE) 新幹線で動き回るコナンに指導!(5話)
At the nursery school, Shinichi, who I had just met, asked me to write my name on an origami badge and gave it to him. (Episode 854)
Even if Haibara doesn't open up to him, he nurses her with a smile. (340 episodes)
At the mansion he visited, he invited Conan to take a bath. She loves him like a younger brother. (Episode 532)
Entertain children who are tired of waiting for attractions with quizzes. (Movie version 10)
A harsh sermon to a drunken Kogoro. (ONE)
Instruct Conan as he moves around on the Shinkansen! (Episode 5)
毛利家をしっかり切り盛り 仕事を怠ける小五郎の尻を叩き、やんちゃ盛り(?)のコナンを優しく見守る蘭。家庭を巧みに取り仕切りながら、願うのは大好きな両親の復縁。別居中の二人を仲直りさせようと、いつも機会を窺っている。
Take good care of the Mori family
Ran spanks Kogoro who is lazy at work, and kindly watches over Conan, who is acting naughty. While skillfully managing her household, she wishes for her beloved parents to get back together. She is always on the lookout for an opportunity to reconcile the two who are living apart.
小五郎が英理に誕生日プレゼントを渡す場をセッティングするべく、福引きに挑む!毛利家がバラバラにならないのは、孝行娘・蘭のおかげだ。(589話) 「よーし!」
In order to set up a place for Kogoro to give Eri a birthday present, he takes on a lucky draw! It is thanks to Ran, the filial daughter, that the Mouri family has not fallen apart. (episode 589) "Alright!"
Tumblr media
花嫁修業は完璧!?蘭の女子力検定 乙女の嗜み!? 蘭の特技は空手だけにあらず!女の子らしいスキルも数多く身に付けている。新一と過ごす中で得た技も・・・。
Bride training is perfect! ? Ran's Feminine Power Test
Maiden's taste! ? 
Ran's special skills are not limited to karate! She has also acquired many girlish skills. The skills I learned while spending time with Shinichi…
蘭には、まだ早いっての! (ケガの手当て)包帯を巻く慣れた手つきに医師も感心。ケガの多い新一のおかげで身についたとか。(171話) (編み物)英理に教わりながら難しいアラン模様のセーターを編み、新一にプレゼント。(171話) (ピアノ)少し見ただけでピアノソナタ「月光」の譜面だと気づき、その場で弾いてみせた。(11話)
It's still too early for Ran!
(Treatment of injuries) Doctors were also impressed by the skill with which he applied bandages. He says he learned this thanks to Shinichi, who had a lot of injuries. (Episode 171)
(Knitting) While learning from Eri, she knits a sweater with a difficult Aran pattern and presents it to Shinichi. (Episode 171)
(Piano) After just looking at it, he realized that it was the sheet music for the piano sonata ``Moonlight,'' and he played it on the spot. (Episode 11)
家事センス抜群! 別居中の母・英理に代わり毛利家を守ってきた蘭は、家事全般をそつなくこなす。学生とは思えない鍛え抜かれた手腕に、将来の旦那さんが羨ましくなる!
Excellent housework sense!
Ran, who has been protecting the Mori family in place of her mother, Eri, who is currently living away with her, handles all the household chores for her. Her future husband will be jealous of her well-trained skills, which makes it hard to believe that she is a student!
(買い物)今日の夕飯はステーキ!二丁目のスーパーはいい肉が早く売り切れてしまうと知っていて、急いで買いに行った。(270話) (家計管理)小五郎が無駄遣いしないよう、得られた依頼料から、飲み代のツケ、前借りの小遣い、2か月分の生活費をきっちり徴収した。(334話) (掃除)「掃除は上から」。掃除の手順とコツを園子にも伝授。(100話) (料理)ロッジでバレンタインチョコを手作り。その味は新一も絶賛♥(266話) こんな時にも冴える腕前! (偽レシピを)偽レシピを教えられたにも拘わらず、初めてのレモンパイは大好評の味に。(100話) (吸血鬼館で)吸血鬼対策でニンニクたっぷり餃子作り。皮もお手製。(713話)
(Shopping) Today's dinner is steak! I knew that the second-chome supermarket would sell out of good meat quickly, so I hurried to buy it. (Episode 270)
(Household budget management) To prevent Kogoro from wasting his money, I collected the cost of drinks, advance allowance, and two months' worth of living expenses from the request fee. (episode 334)
(Cleaning) "Cleaning starts from above." He also teaches Sonoko the steps and tips for cleaning. (100 episodes)
(Cooking) Handmade Valentine's chocolate at the lodge. Even Shinichi praises the taste ♥ (Episode 266)
Skills that can be used even in times like these!
(Fake recipe) Despite being given a fake recipe, his first lemon pie turned out to be a hit. (100 episodes)
(At the Vampire Mansion) Make dumplings with plenty of garlic to prevent vampires. The leather is also handmade. (Episode 713)
幼なじみのお世話も・・・ 広い屋敷に一人で暮らす新一のことを気に掛け、何かと世話を焼いてきた蘭。推理に夢中になって生活が乱れがちな新一をサポートしているようだ。
Taking care of childhood friends... 
Ran is concerned about Shinichi, who lives alone in a large mansion, and has done everything he can to take care of him. She seems to be supporting Shinichi, whose life tends to be disrupted by his obsession with mystery.
新一が留守中の工藤邸を、園子と二人で訪れた蘭。この広い屋敷のお掃除は毎月の恒例行事と化している・・・!?(510話) 寝坊した新一に腹を立てつつ、家に上がって朝食の支度をした蘭。食器を洗い、食後にはコーヒーも出してくれる!(ONE) 散らかった新一の部屋を、掃除しにやってきた蘭。窓を開けて空気を入れ替え、枕は天日に干した。(OVA7)
Ran and Sonoko visit the Kudo residence while Shinichi is away. Cleaning this large mansion has become a monthly event...! ? (510 episodes)
Ran went home and prepared breakfast, angry at Shinichi for oversleeping. They wash the dishes and serve you coffee after your meal! (ONE)
Ran comes to clean Shinichi's messy room. He opened the window to get some air and let the pillow dry in the sun. (OVA 7)
Tumblr media
乙女は心も強し!愛ある正義で立ち向かう 自分の信じる正義に従って、考えるより先に体が動く蘭。家族や友人はもちろん、たとえ相手が犯罪者でも、自分の身に危険が迫った状況においても、躊躇なく救いの手を差し伸べる。新一の言葉や信念が、そんな蘭の言動を後押ししている。
Maidens have strong hearts! Stand with loving justice
Ran's body moves before she thinks, according to what she believes in justice. He does not hesitate to offer a helping hand, not only to his family and friends, but even when he is in danger, even if he is a criminal. Shinichi's words and beliefs support Ran's actions.
車のトランクに隠れていた蘭は、銃口を向けられた灰原を庇うために飛び出す!拳銃を構えたベルモットに脅されても、灰原を抱き込んで決して離さなかった。(345話) イヤリング型ケータイで新一の指示を受け、推理ショーを始めた蘭。恩師が犯人という辛い真実に直面しても、最後まで探偵役をやり遂げた・・・。(85話) 犯人と遭遇する危険を承知の上で、マンションに監禁された被害者の救出へ!(511話) 立てこもり犯の人質にされた極限状況で、警察による犯人の狙撃を阻止した。新一なら、誰も死なせずに解決する・・・そう信じているから。(649話)
Ran, who was hiding in the trunk of the car, jumps out to protect Haibara who has a gun pointed at him! Even when Vermouth threatened him with a pistol, he hugged Haibara and never let go. (episode 345)
Ran receives instructions from Shinichi using an earring-shaped mobile phone and begins a mystery show. Even when faced with the painful truth that her mentor was the culprit, she played the role of a detective until the end... (Episode 85)
Despite knowing the risk of encountering her criminal, he goes to rescue the victim who is imprisoned in an apartment! (episode 511)
In an extreme situation where he was held hostage by a burglar, he stopped the police from shooting the criminal. I believe that Shinichi will solve the problem without killing anyone. (649 episodes)
最強ヒロインは・・・引きの強さも天下一品!? ゲーム、景品、抽選・・・ここぞという時に抜群の運の良さを見せる蘭。その博才は、ギャンブル好きな父親以上?
The strongest heroine is...the strength of her pull is unparalleled! ? Games, prizes, lottery tickets...Ran shows exceptional luck at critical moments. Is he even more knowledgeable than his father, who loves gambling?
(招待)有名人御用達のヨガスタジオの招待券を当て、園子を誘いダイエット合宿へ!(635話) (麻雀)教わってすぐトリプル役満を和了る。アーケードゲームでも快勝!(75話) (天気)背番号10をつけたてるてる坊主は、新一の大事なサッカーの試合を、ことごとく晴れにしてきた神アイテム!(325話) (福引き)両親の復縁のため!気合いを入れて米花商店街の福引きにチャレンジ。狙い通り、1等の豪華デイナー付きペア宿泊券を引き当ててニッコリ。(589話) (ポーカー)豪華クルーザーで平次も交じえてポーカー。強い役を揃えて連勝!(174話)
(Invitation) Win an invitation ticket to a yoga studio frequented by celebrities and invite Sonoko to a diet training camp! (635 episodes)
(Mahjong) Immediately after learning, I completed the triple role. Easy win at arcade games! (Episode 75)
(Weather) The rain boy who wears the number 10 on his back is a divine item that has made all of Shinichi's important soccer matches sunny! (Episode 325)
(Lucky draw) To get my parents back together! Gather your spirit and try the lottery at Beika Shopping Street. Just as I had hoped, I was all smiles when I won a first-class accommodation ticket for a pair of guests with a luxurious dinner. (episode 589)
(Poker) Poker with Heiji in a luxury cruiser. Consecutive wins with strong roles! (174 episodes)
Tumblr media
「わたし新一が・・・だーい好き♥」 頬をほんのり染めて、新一の好きなところをコナンに打ち明ける蘭。新一本人にも、こうやって素直に伝えられたなら・・・!(ONE)
“I love Shinichi so much♥”
With a slight blush on her cheeks, Ran confesses to Conan what she likes about Shinichi. If only I could honestly tell Shinichi himself like this...! (ONE)
ずっと待ってるから早く帰ってきて! 小さい頃から意地悪で、推理オタクだけど、いざという時は助けてくれる。蘭は、幼なじみ・新一のことが大好き!だけど新一は、事件にかまけて全然そばにいてくれない。新一を感じられるのは電話をメールだけで、束の間の再会はいつも突然。姿を見せない新一が危険な目にあっていないか心配で、もどかしさが募るばかり。強がっていても、時々涙がこぼれ落ちる。ロンドンで受けた告白には、まだ返事ができなくて・・・!
I've been waiting for you so please come back soon!
He's been mean since he was little and is a mystery nerd, but he'll help you in times of need. Ran loves her childhood friend Shinichi! However, Shinichi doesn't stay by her side at all because of the incident. The only time I can feel Shinichi is through phone calls and emails, and our fleeting reunions are always sudden. She's worried that Shinichi, who hasn't shown up, is in danger, and her frustration only grows. Even though I'm trying to be strong, sometimes tears fall. I haven't been able to reply to the confession I received in London yet...!
(大バカ推理之介をつい甘やかしちゃう) 新一の”推理バカ”っぷりを誰よりも知る蘭。デート中だからと事件を無視しようとした新一を、送り出してあげる。帰って来ると信じているから・・・。(192話) (どこにいても必ず見つけてくれるって信じてる) 海で溺れ、新一の姿に導かれる・・・。ピンチは必ず助けてくれる!(劇場版17) (不意打ちの優しさにドキッ♥) 倒れた翌日、体調を心配してくれた新一。おデコで熱を計ろうとして顔が近くに・・・!(288話)
(I end up spoiling the idiot Mystery)
Ran knows Shinichi's "reasoning idiot" more than anyone else. Shinichi tries to ignore the incident because he's on a date, but he sends him off. Because he believes he will come back... (Episode 192)
(I believe you will find me no matter where I am)
She drowns in the sea and is guided by the sight of Shinichi... It will definitely help you in a pinch! (Movie version 17)
(I was shocked by the sudden kindness ♥)
The day after he collapsed, Shinichi was worried about his health. When I tried to measure the temperature with the forehead, my face was close...! (Episode 288)
(会えないのはやっぱり寂しい・・・) チョコに、そばにいない新一の名前を書けない・・・。自分の弱さに涙をこぼす。(268話) (新一のこと彼氏って言われるとアワアワ・・・) 駆けつけた警察官に新一は彼氏かと聞かれ顔が真っ赤に。慌てて否定するも、まんざらでもない!?(511話) (ハズかしくて素直になれない・・・) 園子に促されて電話するが、告白への返事は「す、す・・・」しか言えず・・・。(691話)
(It's really sad that we can't meet each other...)
I can't write Shinichi's name on chocolate because he's not by my side... I shed tears at my own weakness. (268 episodes)
(I get excited when people call Shinichi my boyfriend...)
When the police officer who rushed in asked if Shinichi was her boyfriend, his face turned red. Even if you deny it in a hurry, it's not a complete mistake! ? (episode 511)
(It's so embarrassing that I can't be honest...)
At Sonoko's urging, he calls her, but all he can say in response to her confession is "S-s...". (691 episodes)
20 notes · View notes