#台湾は国です
Explore tagged Tumblr posts
chilloutmovie · 2 months ago
Video
youtube
【40代以上に見て欲しい】「パラオの人たちに謝れよ!」韓国人が日本人観光客を罵倒…しかしパラオ人の言葉に韓国人が赤っ恥をかいた#海外の反応 #日...
0 notes
yoshirei · 2 years ago
Photo
Tumblr media
 ✨まずは、知ること、心を動かすことから✨  人生や社会の本質について、ジェンダーやフェミニズムについて、考えなくても“今日の私“は困らないし、行動してもすぐには変わらないかもしれないけれど……  理想を思考したり、行動することをやめたら現実は決して動かないから。  コツコツ考え��いし、完璧じゃなくても行動したい。    専門書や教科書ではないけれど、人生について、そして、ジェンダーやフェミニズムについて自然と学べて、考えを巡らせたくなる3冊をここに。 📙『14歳からの哲学 考えるための教科書』 池田晶子(著)    自分の頭で考えることは、精神を健やかに保つための水であり肥料。  本書は、思考の基礎力をつけてくれる一冊です。 📕『台湾はおばちゃんで回ってる』 近藤弥生子(著)  台湾在住の著者の自伝的エッセイ。シングルマザーとなった弥生子さんが、台湾暮らしを選び、現地での生活を通して自分に還り、心も生き方も自由に豊かになっていくまでの物語。  女性であることも、年齢を重ねることも、誇らしく楽しいことだと思わせてくれます。 📘『82年生まれ、キムジヨン』チョ・ナムジュ(著)  女性が人生で出会う、あらゆる絶望が描かれている———まるでルポルタージュのような韓国文学小説。世代を超えて、国を超えて、受け継がれる“わたしの物語”。   “理想は現実に還元される“  Voicyでも、さらに詳しく語っています。ぜひ、合わせて聴いてみてくださいね✨ (プロフィールリンクからぜひ🎧) #国際女性デー #1日遅れの投稿ですが……😅 #完璧じゃないけどはじめたい #芳麗の女と文化の話café #voicy #読書記録 #池田晶子 #14歳からの哲学 #近藤弥生子 #台湾はおばちゃんで回ってる #82年生まれキムジヨン https://www.instagram.com/p/CpkNlW4Pffc/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
takaki2 · 5 months ago
Text
先日の中国の領空侵犯した情報収集機Y-9
Tumblr media Tumblr media
これは台湾侵攻に先立って邪魔になる日米のレーダーや艦艇、軍事施設を観測したものです。
つまりはこうです↓
Tumblr media Tumblr media
データを持ち帰りましたので分析して攻撃に使用します
つまりはこうです↓
Tumblr media
台湾侵攻の邪魔になる施設や艦艇の破壊の準備を進めてるみたいです
180 notes · View notes
chikuri · 5 months ago
Quote
「日本人です」と言うと、日本語を話せる人を呼んでくれたり、おまけしてくれたりする台湾。 「日本人です」と言うと、敵意剥き出しに「小日本!」と罵られたり、襲われて怪我さ���られたりする中国。 さあ、あなたはどちらに行きたいですか?
台湾史.jpー認識台湾 / X
134 notes · View notes
wwwwwwwwwwww123 · 4 months ago
Quote
たった1,2行の呟きがプチバズってるので、追加で説明。台湾に台風が来ると、国内を幾つかの領域に細かく分けて、前日の20:00を基準に、翌日をオフにするかどうかを国が決定。学校、お役所、工場とかは基本的にお休み。休めない場合、雇用者は倍の給与を払う。確かに日本でも導入す��き制度ですね
Tumblr media
Xユーザーのm-takeさん: 「たった1,2行の呟きがプチバズってるので、追加で説明。台湾に台風が来ると、国内を幾つかの領域に細かく分けて、前日の20:00を基準に、翌日をオフにするかどうかを国が決定。学校、お役所、工場とかは基本的にお休み。休めない場合、雇用者は倍の給与を払う。確かに日本でも導入すべき制度ですね。 https://t.co/JhRuYls1af」 / X
79 notes · View notes
hadleysmis · 1 month ago
Text
Fun fact about the usage of 'Do You Hear the People Sing' used in protests for democracy in Hong Kong and Taiwan
Is that both these places used their local Chinese dialect for the lyrics. You may be thinking 'Well that's obvious Hadley, isn't it,' yes well, just like a scarecrow I have no brain, so let's establish that first lmao
This also means that the lyrics will be different depending on which dialect they are singing in. So, this website very nicely wrote the Taiwanese protest lyrics on here (in Fujian) and Hong Kong's lyric, so if you can read either, feel free to click on the website.
41 notes · View notes
kennak · 4 months ago
Quote
中国・深圳にある日本人学校に通う男子児童(10)が刺殺された事件を受け、中国内外で日本や日本人を標的とした事件や問題がクローズアップされている。東京・靖国神社の落書き事件をはじめ、蘇州で起きた日本人母子切りつけ事件、NHKのラジオ国際放送での「尖閣発言」…。一部の事件の背景には、中国共産党政権による反日教育の影響も指摘されている。 「日本の民衆が火の中に連れ込まれることになる」 5月20日、東京都内の在日中国大使館での座談会。呉江浩駐日大使は台湾との関係を巡り、中国の分裂に加担すれば「火の中に」と発言した。座談会には鳩山由紀夫元首相や外務省OBらが出席していた。 11日後の5月31日、靖国神社の石柱に何者かが赤いスプレーで「Toilet(トイレ)」と落書きし、放尿する事件が発生。7月に中国籍の男が逮捕されるなどした。 6月24日には中国・蘇州で、日本人学校のスクールバスを待っていた日本人の30代の母親と未就学の男児が刃物で切りつけられ負傷。バスの案内係をしていた中国人女性も刺されて死亡した。 靖国神社では8月19日にも「厠所(トイレ)」や「軍国主義」などと、中国で使われている簡体字で記された落書きが見つかった。関与したとみられる中国籍の10代男性は中国へ出国していた。 NHKのラジオ国際放送が同日、この事件を報じた際、中国籍の男性スタッフ(48)が尖閣諸島(沖縄県石垣市)を「中国の領土」と主張、「南京大虐殺を忘れるな。慰安婦を忘れるな」などと原稿にない発��をした。NHKは担当理事が引責辞任した。 今回の男児刺殺事件が起きたのは、例年、反日感情が高まる9月18日。93年前の昭和6(1931)年に満州事変の発端となった柳条湖事件が起きた日で、習近平政権下で反日教育が強化されて以降、その傾向はより強くなっているという。「日本人は出ていけ」「日本のスパイが潜む日本人学校に気をつけろ」。中国の短文投稿サイト、微博(ウェイボ)には朝から、日本人への憎悪に満ちた投稿があふれていた。
男児刺殺、靖国落書き…相次ぐ「日本」標的事件 投稿サイトには「日本人学校にスパイ」 - 産経ニュース
51 notes · View notes
ari0921 · 1 year ago
Text
カルタゴ滅亡をトレースする現代日本
◆カルタゴはなぜ滅んだのか?!
日本と同じような商人国家であったカルタゴが、完膚なきまでに滅ぼされた例を他山の石として日本人は国防を考え直す必要があると切に思うからです。
カルタゴは紀元前250年頃、地中海に覇を唱えていた大国でした。
第2次ポエニ戦争に負けて、戦勝国から武装を解除させられ、戦争を放棄することになったカルタゴは、戦後の復興を貿易一筋で見事に成し遂げ、戦後賠償も全てきれいに払い終えました。しかし、その経済を脅威だと捉えたローマ帝国によって、結局は滅ぼされてしまいました。
滅ぼされる直前、カルタゴの愛国者であるハンニバル将軍は、ローマの考えを悟り、祖国の危機をカルタゴ市民に訴えましたが、平和ぼけした市民は耳を貸そうとしませんでした。
それどころか「ハンニバルは戦争をしようとしている!」と中傷する者さえいました。しかも、最終的にハンニバルはローマに洗脳された者達によってローマに売られ、自殺にまで追い込まれてしまったの��す。
平和ぼけした市民は、ローマから無理難題を次々に要求されてからはじめてハンニバルの警告が正しかったことに気が付きましたが、時すでに遅く、徹底抗戦に踏み切るもカルタゴの陥落を防ぐことはできませんでした。この間、たった3年の出来事でした。
ちなみに、生き残ったカルタゴ市民は約5万人でしたが、その全てが奴隷にされてしまいました。城塞は更地になるまで徹底的に破壊され、再びこの地に人が住み、作物が実らぬように大量の塩が撒かれたと言われています。
これはただの負け方ではありません。まさに地上からの抹殺です。
この悲惨なカルタゴ滅亡の理由は2つあると言われています。
1つは、カルタゴ市民が軍事についてほとんど無関心だったことが挙げられます。もともと自国の防衛はおおむね傭兵に頼っていた上に、国内世論も「平和主義的」な論調が強く、有事に備えて軍事力を蓄えておくといったことはままなりませんでした。
2つめは、国内の思想が分裂状態であったことが挙げられます。そもそも挙国一致して事に当たらなければ有事を乗り切ることはなかなか難しいものですが、カルタゴにはそれがなく、戦時中にハンニバルが外地を転戦している間も市民は素知らぬ顔をしていました。そして、ハンニバルを売り渡したのは、ローマに洗脳されたカルタゴの売国奴達でした。
自らの手で愛国者を切り捨てる・・・かくしてカルタゴは「滅ぶべくして」滅んだわけですが、私は今の日本がこのカルタゴに酷似している様に見えて仕方がありません。
今こそ日本の国防を真剣に考えないと本当に危ないと思います。
【対比】日本と似すぎているカルタゴの運命
カルタゴは、フェニキア人が建国した海洋国家で、現在のアフリカ大陸チュニジアに位置しています。
カルタゴは、世界一の造船技術を持ち、スペイン、シチリア島などの海外領土を支配していました。
紀元前3世紀、地中海貿易により富を蓄え、ローマ帝国と並ぶ強国となります。
BC264年、両者の中間にあるシシリー島で紛争がおこります。そして、これを契機にカルタゴとローマは、世界の覇権を賭けて激突します。この戦いは、23年間の中断をはさんで63年間続きます。(第一次ポエニ戦争、第二次ポエニ戦争)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1867年、島国日本は、長い眠りから覚め、明治維新により近代国家への道を目指します。西洋文明を積極的に取り入れ、富国強兵に邁進します。日清・日露の戦争に勝ち、朝鮮、台湾、南樺太と領土を拡張します。
強国とな���た日本は、戦艦大和を建造して、世界有数の海軍を持ち、
太平洋をはさみ、超大国アメリカと対峙します。
1941年12月、日本連合艦隊は、ハワイの真珠湾の奇襲に成功します。太平洋戦争が始まります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カルタゴの英雄ハンニバルは、象36頭と兵士5万人を率いて、スペインを出発します。象を連れて、アルプス山脈越えに成功、ローマの本拠地イタリア半島を奇襲します。ハンニバルは、イタリアに、なんと15年も踏みとどまり、ローマを一時追い詰めます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「マレーの虎」山下奉文中将は、マレー半島を南下、シンガポールに侵攻します。インド兵への離反策が成功し、1942年2月15日シンガポールは陥落、イギリス軍は降伏します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カルタゴは、地力に勝るローマに対して次第に劣勢になります。ついに、名将スキピオ率いるローマ軍が、カルタゴの本拠地に進軍します。カルタゴは、イタリアで善戦していたハンニバルを帰国させ、本土決戦に賭けます。BC202年、天下分け目の戦い(ザマの戦い)が行われます。カルタゴの完膚なき負け戦でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アメリカは、生産力、技術力で日本に勝っていました。ミッドウェー海戦を境に、戦局は逆転します。ガダルカナル、硫黄島、沖縄。日本は、敗退を続けます。本土空襲が激しくなり、広島と長崎に原爆が投下されます。日本の完膚なき負け戦でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カルタゴは、ローマに無条件降伏します。
全ての海外領土は、放棄され、軍船、象もローマに引き渡されます。軍隊は、自衛のためのものだけが許されました。そして、自衛のためでも戦争する場合、ローマの許可が要ることになったのです。(この許可の項目が、後に大問題となります)
そして、50年賦で1万タラントの賠償金をローマに支払うことが決まります。
ともかく、カルタゴの町は、無事に残りました。100人会は、貴族の世襲制でしたが、戦後まもなく代議員が選挙で選ばれるようになります。
カルタゴは、民主主義の国家に生まれ変わります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「忍び難きを忍び、耐え難きを耐え・・・」玉音放送が流れ、日本は無条件降伏します。
日本列島以外の領土は、返還されます。アメリカが決めた平和憲法で戦争が放棄されます。(後に自衛隊が誕生します。)国土は焼け野原、アジア諸国には賠償金の支払いが必要でした。ともかく、本土決戦だけは避けられました。
日本は、天皇主権の国家から、主権在民の民主主義国家に生まれ変わります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カルタゴ人(フェニキア人)は、ユダヤ人やアラビア商人と同じセム語族で、最も商才があるといわれている種族です。
軍事国家への野心を棄てたカルタゴ人は、ますます貿易や商売に熱中するようになります。ローマ人は、楽しむために働きましたが、カルタゴ人は働��こと自体が人生の目的でした。奇跡の経済復興が実現します。
戦勝国ローマは、休む間もなく、マケドニアやシリアと戦わなければなりません。軍備費の要らないカルタゴは、次第にローマに匹敵する経済大国に、のしあがります。
BC191年ローマは、シリアを打ち破ります。
無敵の軍事大国ローマにとっての脅威は、経済大国カルタゴに移っていくのです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本人には、勤勉さと物作りの才能がありました。
焼け原から立ち上がった日本人は、ひたすら一生懸命働くことで豊かになろうとしました。エコノミックアニマルと日本人は、陰口を叩かれます。奇跡の経済復興が実現します。
アメリカの核の傘に入り、軍事費もいりません。戦勝国アメリカは、ソ連との冷戦を戦わなくてはなりませんでした。
10%を超す高度経済成長が続きます。日本は、世界第二位の経済大国になります。
ソ連が崩壊し、日米の経済摩擦が激化します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
BC187年、カルタゴは、50年賦と決められた賠償金を一括払いしたいと申し出ます。いくら叩いても不死鳥のように蘇る、カルタゴ人の経済力に、ローマ人は、羨望と恐怖心を抱きます。ポエニ戦争の悪夢がふと蘇ります。
経済大国カルタゴの最大の悩みは、隣国のヌミディアでした。ヌミディアは、騎馬兵団で有名な、戦争に強い国です。自衛力しか持たないカルタゴを侮り、その領土を侵犯します。
カルタゴは、ローマに調停を頼みますが、黒幕のローマはもちろん取り合いません。ついに、カルタゴとヌミディアの間で戦争が起こり、平和の国カルタゴは、敗北します。
ローマの事前許可のない戦争開始は、条約違反でした。
ローマは、カルタゴに対して、突然宣戦布告をします。
驚いたのは、カルタゴです。ローマの許しを得ようと、300人の貴族の子供を人質に差し出します。しかし、8万人の世界最強のローマ兵が、上陸し、カルタゴに進軍します。
カルタゴの使者が、「どうすれば、許していただけるのですか?」とローマの司令官に聞きます。
「全ての武器を差し出せ。」司令官は、答えます。
カルタゴは、20万人分の鎧、投げやり、投げ矢、2000の石弓を司令官に差し出します。
すると、司令官は、最後の要求を使者に言い渡します。
我々は、カルタゴの街を根こそぎ破壊することを決めた。
カルタゴ人には、今の街より10マイル内陸部に
新しい居住地帯を造ることを許可しよう。
使者からローマの意向を聞いた20万人のカルタゴ人は、驚愕して、嘆き悲しみ、最後に激怒します。
「こんなひどい仕打ちがあろうか。街を破壊するだと。
内陸部に引っ込めだと。どうせ死ぬなら戦って死のう!」
カルタゴ人は、丸腰で戦う覚悟を決めます。返事の猶予期間の30日間、密かに戦争準備がすすめられます。
武器職人は、連日徹夜で武器を作ります。
若い女性は、長い髪を元から切って石弓の弦が作られます。
こうして、始まったのが、第三次ポエニ戦争でした。
(戦争というより、ローマによるカルタゴの民族浄化です。)
カルタゴは、ここで奇跡的な粘りを見せます。なんと丸腰で三年間ローマの猛攻を食い止めたのです。
しかし、戦闘と飢えと疫病で、20万人のカルタゴ市民は、10万人に減ります。
そして、ついに、ローマ兵は城壁を破り、街へ進入します。
女、子供までがレンガを投げて抵抗しますが、5万人が虐殺されます。
ビュルサの砦に逃げ込んだ5万人のカルタゴ人は、オリーブの枝を掲げて投降します。
彼らは、一部が処刑され、残りは奴隷として売られます。
カルタゴの街は、十数日燃えつづけ、灰は1メートル積もります。カルタゴの復活を恐れたローマ人は、この地に塩を撒き不毛の土地にします。
700年続いた経済大国カルタゴと世界の富を独占したカルタゴ人は、BC146年こうして滅んだのです。
Tumblr media Tumblr media
308 notes · View notes
papatomom · 2 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2024.11.30(土)
今年も年末近しということで、先週家の床のワックスがけ、本日は雨の合間合間ををぬって自動車2台分の冬用タイヤへ交換をした。
これでいつ雪が降っても安心できる。
午後は国民宿舎 鷹巣荘の源泉かけ流しの湯で疲れを癒す。
ところで、最近雨が多くてお出かけするのも躊躇う。北陸らしい天気といえば天気なのだが。
ねむれとか 又さませとか 初しぐれ   哥川
こういう日は俳句のように家でのんびり昼寝をしたり、また本を読んだり、外出するにしてもcafeでぼんやりと過ごしたいとも思うようになった。
本といえば、白洲正子著の紀行文「かくれ里」を読んだ。近江、京都など気になった場所を訪れてみたい。
写真は台湾土産の「COOKIE886」。他にメンマとカラスミも頂いた。
「カラスミ」って初めて食したけれど、味はウニとよく似ていておいしかった。日本酒とも合う。値段は結構お高いようなので、自分では買わない(買えない)。
それといつか行ったcafeの写真。
33 notes · View notes
ken1ymd · 3 months ago
Text
Tumblr media
中国政府「台湾を解放する時、日本が武力介入するならば、中国は日本に全面戦争する。中国は日本に核爆弾を使う。我々は日本が無条件降伏するまで連続的に核兵器を使用する。我々は釣魚島と琉球を取り戻す」
中国政府「我々は釣魚島と琉球を取り戻す」
沖縄で活動している輩はこれを望んだのだ。
22 notes · View notes
leomacgivena · 11 months ago
Quote
台湾の知り合いも韓国の知り合いも「“日本のアニメ・マンガが好きで日本語覚えました”って言うオタクは多いですが、あれは9割方ウソです。なぜならアニメやマンガは翻訳版がでますから。翻訳版が無いエロゲーのためにみんな必死で日本語を覚えるんです」と言っていたな
Twitter / Col_AYABE (via tkr)
92 notes · View notes
kurano · 5 months ago
Text
世界遺産制度の理念は、「人類の宝物を後世の人々にそのまま受け渡す」ことであり、実は観光振興よりそちらの方がはるかに重要なミッションである。実際、「無傷で手渡す」ために観光がそれを阻害するなら、観光そのものをストップさせることもありうる。
先述した福岡・沖ノ島が観光客の上陸を一切禁止したのもそのためであるし、ハワイの世界遺産「パパハナウモクアケア」(北西ハワイ諸島全域を指し、太平洋戦争で日米間の戦闘があったミッドウェイ環礁も含まれる)も観光客の入島は全面禁止である。
そして、その世界遺産の理念が多くの人に浸透しておらず、単なる観光地のお墨付きのように思われていることが大きな問題であり、それにも世界遺産を観光地としての側面でしか紹介しないことが多い大���メディアが加担している。
逆に言えば、世界遺産の物件が多いことと、「観光立国」であることは直接の関係がない話である。台湾には人口のほぼ半数にあたる1186万人(2019年)もの外国人が来訪しているが、台湾は世界遺産の登録を行うユネスコに非加盟のため世界遺産は一件もない。
これは極端な例ではあるけれど、この1186万人の中に世界遺産を求めて来訪する観光客は一人もいないわけである。
23 notes · View notes
kintsuru · 5 months ago
Text
20 notes · View notes
chikuri · 8 months ago
Quote
中国が今度は台湾独立を目指す“分離主義者を処罰する指針”を公表。最高刑は死刑で「頑固な台湾独立支持者が国を分裂させ、分離独立の犯罪を煽動した場合は法律に基づき厳しく処罰し、国家主権、統一、領土を断固として守る」と。中華民国はあなた方が建国した時、既に国連安保理常任理事国で、あなた方より37年も前にできた国ですよ。“独立”ってあなた方が中華民国から1949年に独立したのでは?
門田隆将 / X
166 notes · View notes
Text
Tumblr media Tumblr media
Sean bienvenidos japonítasarqueológicos a una nueva entrega en esta ocasión nos desviamos un poco del contenido que suelo hacer, dicho ésto comencemos. - ¿Cómo afectará esto a la arqueológia e historia? ¿Y a la economía? Antes que nada ¿Por qué la situación está así? Esto viene desde el siglo XIX, cuando China sede Taiwán tras perder la Guerra sino-japonesa estará bajo dominio 1895-1945, desde el momento en ese momento se creó la República independiente de China. - Razones por las que China quiere Taiwan: 1°Incorporarla de nuevo a su territorio. 2° Taiwán es la gran exportadora de microchip a nivel mundial. 3° Esto amenazaría el territorio de Japón, ya que las islas de Okinawa está Cerca. Además, china dirá que le están amenazando sus fronteras. - ¿Cómo creéis que afectará a la economía mundial? - Os deseo un cordial saludo y nos vemos en próximas publicaciones de Arqueología e historia japonesa. - 考古学的ジャポナイトは、新しい記事へようこそ。 - これは考古学と歴史にどのように影響しますか? そして経済へ? まず、なぜこのような状況になったのでしょうか。 これは、19 世紀に中国が日中戦争に敗れた後、台湾を占領したときのことであり、独立した中華民国が誕生した瞬間から、1895 年から 1945 年まで台湾は支配下に置かれることになります。 - 中国が台湾を欲しがる理由: 1°テリトリーに戻す。 第 2 位 台湾はマイクロチップの世界最大の輸出国です。 3° 沖縄の島々が近くにあるので、これは日本の領土を脅かすだろう. さらに、中国は国境が脅かされていると言��でしょう。 - 世界経済にどのような影響を与えると思いますか。 - 今後の考古学と日本史の出版物でお会いしましょう。 - Archaeological Japonites are welcome to a new installment, this time we deviate a bit from the content that I usually do, with that said, let's begin. - How will this affect archeology and history? And to the economy? First of all, why is the situation like this? This comes from the 19th century, when China seized Taiwan after losing the Sino-Japanese War, it will be under rule from 1895-1945, from the moment at which the independent Republic of China was created. - Reasons why China wants Taiwan: 1° Incorporate her back into her territory. 2nd Taiwan is the world's largest exporter of microchips. 3° This would threaten the territory of Japan, since the islands of Okinawa are nearby. In addition, China will say that its borders are being threatened. - How do you think it will affect the world economy? - I wish you a cordial greeting and see you in future publications of Archeology and Japanese history.
25 notes · View notes
kennak · 7 months ago
Quote
「台湾有事の可能性はきわめて低い」とあり、その理由をメリットデメリットで説明しているけど、独裁国家は国家運営の失敗をよく外征で取り戻そうとするし、メリットデメリットよりメンツを重んじる
[B! 地政学] 地政学リスクの全体像の整理 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング
67 notes · View notes