#北海道:スープカレー
Explore tagged Tumblr posts
guruguru2 · 5 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
知床どりと野菜のスープカレー@スープカレーらっきょ
19 notes · View notes
gurumehittersuzuro · 10 months ago
Text
【ネパールダイニング 大曲店】北広島市
Tumblr media
◉ボリューム満点のコスパ◎のネパールダイニング。
♦︎チーズナンセット
♦︎マトンサグカレー
♦︎ダルチキンカレー
✔︎住所:北海道北広島市大曲南ヶ丘4丁目1-1
✔︎予算:1000円〜2000円
✔︎駐車場:有
✔︎定休日:月末最終水曜日
✔︎営業時間:11:00 - 15:00 17:00 - 21:30
#北海道グルメ #北広島グルメ #北海道カレー #北広島カレー #北海道スープカレー #北広島スープカレー #北海道旅行 #カレー #スープカレー
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
summary-cooking · 1 year ago
Text
料理トリビアのまとめ #0005
Tumblr media
0 notes
cooking256 · 1 year ago
Photo
Tumblr media
スープカレー 北海道で人気]
北海道で人気のあるスープカレーは、カレールーを使った濃厚でスパイシーなスープに具材をたっぷりと入れた料理です。北海道ならではのスープカレーの特徴を以下に挙げます。 1. 濃厚でスパイシーなスープ: 北海道のスープカレーは、カレールーをベースにしたスープが特徴です。スパイシーで濃厚な味わいがあり、カレーの風味が強く感じられます。カレールーの他にも、トマトや野菜を煮込んで作られることもあります。 2. 具材の豊富さ: 具材としては、野菜や肉、魚介類、さらにはフルーツやナッツなど様々な食材が使われます。ジャガイモや人参、玉ねぎ、チキン、ソーセージ、海鮮などが一緒に入った具沢山な一品です。 3. バターを使用した風味: 北海道のスープカレーには、バターやチーズを使ったり、クリーミーな風味を加えることもあります。特にバターを入れてコクを出すスタイルの店舗もあり、濃厚なスープに深みが増します。 4. ご飯との相性: スープカレーはライスと一緒に提供されます。スープカレーはスープとライスを一緒に食べることで、カレーとは異なる新しい食べ方を楽しむことができます。
✄🔪🥄🍽✄🔪🥄🍽✄🔪🥄🍽✄🔪🥄🍽
Soup Curry Popular in Hokkaido
Soup curry, which is popular in Hokkaido, is a rich, spicy soup made with curry roux and lots of toppings. The characteristics of soup curry unique to Hokkaido are listed below. 1. Thick and spicy soup: Hokkaido soup curry is characterized by a curry roux-based soup. It has a spicy and rich taste, with a strong curry flavor. In addition to curry roux, it is also sometimes made by stewing tomatoes and vegetables. 2. Abundance of ingredients: A variety of ingredients are used as ingredients, including vegetables, meat, seafood, and even fruits and nuts. It's a rich dish that includes potatoes, carrots, onions, chicken, sausage, seafood, and more. 3. Flavor using butter: Hokkaido soup curry sometimes uses butter and cheese, and sometimes adds a creamy flavor. Some stores especially add butter to give it a richer flavor, which adds depth to the rich soup. 4. Compatibility with rice: Soup curry is served with rice. By eating soup curry with soup and rice, you can enjoy a new way of eating it that is different from curry.
0 notes
koch-snowflake-blog · 5 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
阿部凜 アベリン
生年月日●2004年5月4日
身長●156cm
出身地●北海道
趣味●歌うこと、スープカレーを作ること
特技●絵を描くこと
 
165 notes · View notes
tokyogems · 2 years ago
Text
Japanese Local Foodie's Recommendations on What to Eat on Your Trip to Tokyo!
There's SO many good things to eat in Japan that it might be confusing or overwhelming. If you want to expand your options besides just ramen and sushi, please check out some of my personal recommendations of dishes and restaurants! I want everyone who comes to Japan to have the best food experience ☺︎
These are some shops I've picked that I would recommend to someone on a first or second visit to Japan, located in areas that you would most likely visit if you're in Tokyo. Please let me know if you'd like a separate cafe/sweets, or more niche shops/other cuisines list as well!
Check out my instagram & youtube for other Life in Japan content!
Yakiniku 焼肉 Japanese BBQ
Kintan | Bebu-ya | Fufutei
Gyukatsu 牛カツ Fried Japanese Beef Cutlets
Gyukatsu Motomura | Gyukatsu Kyoto Katsugyu
Tonkatsu とんかつ Fried Pork Cutlets
Katsukichi
Gyutan 牛タン Beef tongue
Kamamoto Tanbei | Negishi | Isshin Tansuke
Okonomiyaki お好み焼き
Daikonman
Shabushabu しゃぶしゃぶ Japanese hot pot
Onyasai | Tsukada
Izakaya 居酒屋 Japanese local bar
Himawari | Chiba-chan |
Kushikatsu 串カツ Deep fried skewers 
Kushikatsu Tanaka
Teishoku 定食 Japanese set meal with several dishes
Ootoya | Yayoiken
Udon うどん 
Yamashita Honki Udon | Tsurutontan
Tsukemen つけ麺 Dipped Noodles
Enji
Mazesoba 台湾まぜそば Mixed Noodles
Kokoro
Hokkaido Soup Curry 北海道スープカレー
Suage
Bars/fancy chill night vibes (not Japanese food)
Rigoletto | Cafe Legato
I will update this whenever I find a new place to recommend!
152 notes · View notes
lets-take-a-break · 2 years ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
キング ベア KING BEAR
北海道名寄市 Nayoro-shi, Hokkaido, Japan
2023/08
スパイスの効いた旨味のあるスープカレー。
ハンバーグも柔らかくて美味しかったです。
トッピングも充実しており、スパイス増しもあったので、次回行く機会があったら、スパイス増しにしてみたいです。
入る時は少し待ちましたが、遅めのランチだった為、ランチタイム最後の客となったようです。
車は、少し離れたところの商店街共有の駐車場に止めました。着いてから、お店の方に確認すると良いと思います。
50 notes · View notes
udonangya · 2 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
白石区東札幌4条1丁目1 ラソラ札幌Bタウン 1F フードコートの、北海道純雪うどん ラソラ札幌店で、スープカレーつけうどん830、春巻80、〆て910円也。
Soup curry dipping udon noodles and Springroll at teh Rasora Sapporo branch of Hokkaido Junsetsu udon, Higashisapporo, Shiroishi ward, Sapporo city.
52 notes · View notes
yorithesims · 2 years ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
人生初のサーカス鑑賞してきたやで!!! シルク・ドゥ・ソレイユ「アレグリア」大阪公演!
も~~~~みんな俺好みの肉体美で。うちのアクロバティストの二人のイメージがめっちゃぴったりハマる体格に作って良かった~って終始シムズ的な感想しつつ(空中ブランコソロ演目のアーティストの演技がめっちゃ王子様でレイラさんちのアリオン様やん~!とかw) コロナ禍を経て、やっと活動再開という話を聞いて、一生に一度は生のサーカスを観てみたい!と思っていたのですが、できることなら何度も観たいと思える夢のような時間を過ごしてきました。 夜ご飯にこれも初めての北海道うまれのスープカレー。辛さもうちょい足しても大丈夫な感じの野菜の甘さが美味! そして17時からオープンしてる夜のベーカリーへ。北新地という大人の歓楽街に佇むお店。数メートルおきにあるラウンジ前にいる客引き黒服たちにひぇ~っとなりつつお店に向かうのであったwww
6 notes · View notes
tabilist · 3 months ago
Text
【北海道】札幌「寅乃虎」
【バナナマンのせっかくグルメ】札幌名物のいいとこどり!味噌ラーメン×スープカレーの新感覚ラーメン『寅乃虎』#日村勇紀 北海道札幌市 2025/2/2放送 北海道札幌市中央区南5条西24-1-17 藤栄ビル 1F #バナナマンのせっかくグルメ #せっかくグルメ #バナナマン #陣内智則 #伊原六花 詳しく見る↓
円山公園駅「寅乃虎」 食べログでcheck! スパイシーなラーメンで地元のみならず、ラーメン好きの間で話題のお店 オープン以来、独自のスパイスブレンドによる個性的なラーメンは、札幌のラーメンシーンに新たな風を吹き込んだ。 寅乃虎のラーメンは、豚骨ベースのスープに様々なスパイスをブレンドすることで、深みのある味わいを生み出している。 特に人気なのが、「一ノ寅」と呼ばれるラーメンで、スパイシーながらも後を引く旨みが特徴。 また、「二ノ寅」は、一ノ寅よりもマイルドな味わいで、幅広い層から支持されている。 これらのラーメンは、北海道産の小麦を使った自家製麺との相性も抜群。 住所 北海道札幌市中央区南5条西24-1-17 藤栄ビル…
0 notes
wasurerunikkii · 4 months ago
Text
2024.12.16 mon.
なんとももんやりとした天気、気分もおなじく。野菜を頼む日なので布団のなかでインスタを確認する。てんが嵐に巻き込まれたみたいなヒゲで寝ぼけた顔をしている。定食的なものを食べたい気分だったが、納豆と卵を混ぜたうつわにチンしたご飯をそのままぶちこんで韓国のりで巻いて食べた。出勤。
店も、入ってきたとおもったら立ち止まらずぐるーりとまわって出ていくようなひとばかり続いて気��滅入る。こんなに静かな店内で「うーん」とか声に出して言わないでほしい。おもったことをなんでも口に出すのは大人としてやっちゃだめなことなんじゃないですか?
シオチョコクレープが花隈で食べられるようなのでさぼって買いにゆく。いちご大福とマドレーヌも買った。えらくひょうきんなお兄さんが和菓子屋の店主なのかとおもって話していたが、どうやらただの売り子さんだったようだ。
昨日からぼちぼち読んでいる『ロイヤル日記』、なんだか妙にいい。ロイヤルファンに読んでほしい。ひさしぶりに行きたいなあ。閉店アナウンスの文字起こしを読んでいたら謎に涙ぐんでしまった。これが「ロイヤルの閉店アナウンスでしか埋められない穴」なのか?聞いてみたい。
母はおいしいものしか食べない。と言うと語弊があるが、おいしくないものは絶対に食べない。食べたとしても記憶から消している。
(『ロイヤル日記』より)
読み終えたのでその流れで同じ著者の『Between Timid and Timbuktu』も読む。引っ越しの日記、だとおもっていたら、引っ越しの日のことも書いたがそれ以外のことも書いているので引っ越しの日記ではないらしい。8年間同じ家に住んでいたらしい。わたしは著者とはまったく反対で引っ越しが大好きで年に1度のペースで引っ越しをしているので、数えてみたら2016年からの8年間に7回引っ越しをしていた。引っ越し日記ZINE出せるんじゃないか。日記、のこっているかな。
変わることがつらい。私は、ずっと同じところに同じかたちで、幸せに生きて暮らしたいと思っていた。
引越し日記として日記祭に出そうと思ったが、引越しの渦中を描かない引越し日記は破綻している。じゃあ普通に日記にする。引越し前と、引越しの後の日記。あいだにあるのは全て時間。
(『Between Timid and Timbuktu』より)
物件サイトを眺めていたらかこさんが来た。欲しいものざっと伝えておいたら3989円だった。4000円しばりなのでピタリ賞と言えるでしょう。最近できた彼女への誕生日祝いに『野生の思考』を買ってくれた。渋いチョイスだな。よろこぶといいけど…。そしてうちの店で買ったものでいいのだろうか、といらぬ心配をする。神代辰巳の話などすこし。
遅がけに来てくれたお客さんがお会計のタイミングで、わたしsolarという服の…と話しかけてくださっておどろいた。以前、尾道の展示会で服を注文させてもらったブランドの作り手さん、ずっと来た���ったんですと言ってくださってうれしい。botaとvagueとここに来ましたとのことで、なんと光栄なラインナップ。とても感じのいいお兄さんでしばらくお話しした。このひとの作る服を買うことができてよかったなあと思う。
日記とカメラロールを遡り、引っ越しの前後、関連する言葉を使っている日の日記を引っ張り出している。ついでにいろいろなことを思い出す、こんなことまだ覚えていたのか、ということ、書いているのにもうまったくディテールが思い出せないなということ。
帰宅して北海道土産のスープカレーの素と今日届いた野菜でカレーを作って食べた。スープカレーははじめて作るので完成形がよくわからんまま作ったがおいしくできた。
0 notes
has3po · 5 months ago
Text
札幌市 咖哩三昧 ランチ500円
スープカレーを食べたけどライスが少なくて食べたりなかったので、はしごで2店舗目へ
場所は、北海道札幌市中央区南六条西6 第6旭観光ビル 5F ホットタイム
Tumblr media
泊まっていた宿の近くにあって、のぼりのワンコインカレーが気になったので来店してみました。
ワンコインカレーは3種類(日替わり、サグチキン、HT)
この日の日替わりは豆カレーでした。
ワンコインカレーは、ライス150g、ルー150gで若干物足りない量ですが、2件目のはしごなので問題ありません。
味は、あまり塩分がなく薄味なので、なかなか評価しにくい…
もう少しスパイス感やダシ感があった方がよいかなぁ。
食後に小さなアイスクリームもついてきてコスパは抜群ですね。
あとカレー半額券ももらえるので、つぎはおなかいっぱいカレー食べても500以内でおさまる驚異のコスパ…
��盛にして800円だとしても400円…
ただ、半額券は1か月間?月初めに行った方がお得なのかしら?みたいなので札幌に住んでないと使う機会はなさそうなのが残念。
instagram
0 notes
sharp7datwikk · 6 months ago
Text
れら - 2024.09.21
この日は OFF だったのですが、昼前からいろいろと用事を済ませなくてはならなくて、そのまま昼食を何にしようかと思っていたらカレーを食べたくなりました。 せっかくなので、いつも通っている道路から入ってすぐのところにあることを知りながら、これまでに足を運ぶ機会に恵まれなかった店へと、ついつい気持ちが傾いていく。 そうして辿り着いたのが、『カフェ・れら』です。 長野県は松本市蟻ヶ崎にある、スープカレーの専門店。 2004年に北海道は上川���美瑛町で OPEN した店で、巡り巡って今はこの地にあるという・・・・・・。 初めて訪れた今回は、『ベーコン男爵(チーズ on…
0 notes
to-omotta · 8 months ago
Text
Tumblr media
2024/6/30(日)
29日から北海道へ。仕事。新千歳空港に着くと、JRがなにかの原因で遅れていて、すごい人で溢れていた。事故か、なにかあったのか。それで、札幌まで出るのに時間を要して、疲れて、ホテルに着いて横になっていたら、ものすごく頭痛がしてきて、外出できなくなった。後から来た会社の子に頭痛薬を買ってきてもらった。翌日は午前中は仕事をして、会社の子とお昼、スープカレーを食べて、六花亭本店でお茶して、一旦解散した。それで、三岸好太郎美術館に行った。「モダニストの蝶 詩人・安西冬衛と好太郎」という企画をやっていた。 こじんまりしたでもとっても素敵な美術館と展示で、訪れてよかった。美術館の帰り、森彦がやっているカフェに寄って、Yさん、Mさん、gさんにハガキを書いた。旅先(出張先)でハガキを書くのは久しぶりで、なんだかいろいろ取り戻せるような時間だった。月曜は朝から会場下見で、そのまま新千歳空港に。疲れた。
0 notes
ryusons · 1 year ago
Text
ソラチのスープカレーの素 
これはほんと美味しかったですよ! 
激辛タレで口から火を噴いたし(^^;;
#ソラチのスープカレーの素 #北海道限定 #スープカレー #カレー #curry #ソラチ #北海道
instagram
0 notes
blogmikimon · 1 year ago
Text
涅槃
こんにちは😃
もうすぐ3月が終わるらしいですが、なんだか色々と早すぎますね!皆様お元気でしょうか?
私は花粉で毎日泣いています😭(それ以外は元気です。)
さて、最近涅槃に至ったのでご報告です😱
スープカレーのお土産を食べたら無事涅槃に至れたのでした!いや〜、瞑想修��続けてきて良かったでー😂
なんの話かと言いますと… これです!
じゃーん↓
Tumblr media
マジックスパイスという北海道のカレー屋さんのカレーでしたー🤭
これに辛味の素という小袋がついてきて、それをちょっと入れると覚醒して、半分入れると瞑想になって、全部入れると涅槃に至れるそうなんです。
Tumblr media
おぉ〜✨
wikiによると涅槃とは、煩悩を滅尽して悟りの智慧(菩提)を完成した境地のことだそうで、なんだか知らない間に煩悩滅しちゃってたんですねー😅
瞑想中に湧き上がる煩悩にお悩みの方は、こちらのカレーぜひいかがでしょうか?💡
とはいえこの辛味の素、えげつなく辛かったです😭 涅槃を目指して全部入れましたが、痛い感じの辛さです。
私は去年話題になったCoCo壱の20辛も無事美味しく完食しまして、辛さは結構行ける方ですが、これは唇が痛くてちょっとつらかったです… 入れる方はちょこっとずつをおすすめいたします!
入れないと逆に少し甘めの味付けで、色んな種類のスパイスの香りが豊かでとても美味しかったです😋
ちょっと高いけどAmazonで買えるみたいなので、皆様も是非是非🤭
北海道限定 マジックスパイス 元祖スープカレーの源
このマジックスパイスというお店はなんと、スープカレーの元祖のお店だそうです。すごい!
皆様スープカレー好きですか?私は大好きです😍
横浜の関内にラマイというお気に入りのスープカレー屋さんがあって、年に2回ぐらい食べに行きます。本当に美味しいんです😋
ご縁あって旭川の本店にも行ったことがありますよー🍛
ちょっと前にプロフィールの記事で載せたパンダと一緒に写っている写真も、ちょうどそこで撮りました。
(言い訳:私は公園にボールとかフリスビーとかスピーカーとかぬいぐるみとか、たくさんおもちゃを持ってみんなで出かけるのが大好きです。あの後山下公園に遊びに行ったので、たまたまパンダを持っていて、記念に一緒に撮りました🐼 いつもぬいぐるみを持ち歩いてるわけじゃないので、びっくりさせてたらごめんなさいですー😅)
あの写真は、食後にラマイティーというスパイシーな緑茶を飲んでるところです。ラマイティーもめちゃくちゃ美味しいからティーバッグ売ってくれないかなぁ?っていつも思います。
関内のラマイはこちら↓
Asian Bar RAMAI
マジックスパイスは世田谷にもお店があるそうです。
マジックスパイス 東京店
たまにレトルトをインスタで激推ししてる福岡のスリランカカレー屋さん↓
不思議香菜 ツナパハ
みんな大好きCoCo壱♡
カレーハウスCoCo壱番屋
ビリヤニが美味しい南インドカレー屋さん↓
エリックサウス
!お願い!
皆様。これは切実なお願いで、たまにクラスでも申し上げております���、私はエスニックな食べ物を食べにいくのが大好きです!特にカレーは遠出しても食べたい!!
おすすめをぜひ教えてくださいませ🙇‍♂️
サラサラ系もドロドロ系も、タイのココナッツ系も、蕎麦屋のだし効いてる系もなんでも大好きです🙆‍♀️
何卒何卒!よろしくお願い申し上げます🙇‍♂️
ではではお読みいただきありがとうございました🙏
おすすめカレーの件、是非よろしくお願いいたします〜♡(しつこい😅)
0 notes