#北海道:スープカレー
Explore tagged Tumblr posts
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/45fa26e140fda9ab35551915f69a896f/16dddaed7519eb98-93/s540x810/49fe66f2fb16b306aaaa985938c1e3d27e817a5a.jpg)
✿ スープカレー | Soup Curry ・北海道・札幌市発祥のカレー料理。スパイスの効いたスープ状のカレーに大きな具材が入っているのが特徴で、店舗によって辛さを調整できたり、トッピングを追加したり、多種多様なスープカレーが楽しめます。 ・その歴史は1970年代、札幌にある喫茶店「アジャンタ」で「薬膳カリィ」が生み出されたのがはじまりです。1990年代に専門店「マジックスパイス」が「スープカレー」として提供し、その名が知られるようになりました。
#日本:北海道#soup curry#curry#日本:スープカレー#日本:カレー#日本:主菜#北海道:主菜#北海道:スープカレー#北海道:カレー#カレー#スープカレー#北海道#日本#2020〜#北海道:汁物#北海道:スープ#日本:汁物#日本:スープ#スープ
3 notes
·
View notes
Text
【ネパールダイニング 大曲店】北広島市
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/fba31316033aab59d9ca76cab0ce2cec/831d990200849e84-6b/s540x810/8b228cc691fed8848c561c14c0ed768a3d8e797a.jpg)
◉ボリューム満点のコスパ◎のネパールダイニング。
♦︎チーズナンセット
♦︎マトンサグカレー
♦︎ダルチキンカレー
✔︎住所:北海道北広島市大曲南ヶ丘4丁目1-1
✔︎予算:1000円〜2000円
✔︎駐車場:有
✔︎定休日:月末最終水曜日
✔︎営業時間:11:00 - 15:00 17:00 - 21:30
#北海道グルメ #北広島グルメ #北海道カレー #北広島カレー #北海道スープカレー #北広島スープカレー #北海道旅行 #カレー #スープカレー
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b74f401aaad4a7d1c10f8b3242fa1b50/831d990200849e84-6a/s540x810/93cf52fadaf923cc03bb4044b9655c6aa96c1a97.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5617ee3788f20fb13fed4094b5374267/831d990200849e84-7f/s540x810/ce03ca27b1399e64ff9e8c9ff0334a2b660903b5.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a1d7f53bc62e434bf0455ca01c0c442c/831d990200849e84-72/s540x810/25d9762fc7d934ab5452e038480951181104d0bc.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/180b84d62be82a446a3ce6b5dd6798f8/831d990200849e84-e1/s540x810/e3277112ed6db317c5d4e84ef1d3b0ead8205602.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/19be41201d2f75ba9b5f72547abde2a8/831d990200849e84-77/s540x810/935b10e8a8af30100e9a14d0cba3974d296b26d0.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2080aaa78dbd9f988adfc0d61695e9cc/831d990200849e84-a8/s540x810/1ccd3fc32d6479d2346b6182479635c6a08cbf16.jpg)
0 notes
Text
料理トリビアのまとめ #0005
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e7df3299107c9dcd273e7d07299af3b3/d805d593ef90bf06-d7/s540x810/4c20015440a81b9708f176a79b79a9d3abbbb18c.jpg)
#JapaneseCooking#スープカレー#北海道のラーメン#北海道で人気]#北海道を代表する郷土料理#Hokkaido seafood bowl#新鮮な丼#ジンギスカン#Genghis Khan#濃厚でスパイシーなスープ#Local cuisine representing Hokkaido#北海道の海鮮丼#Hokkaido ramen#Popular in Hokkaido#Soup Curry#fresh bowl#料理トリビア#thick and spicy soup
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/db224ecc364a9d529c74f1dd765cac06/fb7b3a8fee69dde0-19/s540x810/ebca0152056542d1a5d939d4090badacb2c7b364.jpg)
スープカレー 北海道で人気]
北海道で人気のあるスープカレーは、カレールーを使った濃厚でスパイシーなスープに具材をたっぷりと入れた料理です。北海道ならではのスープカレーの特徴を以下に挙げます。 1. 濃厚でスパイシーなスープ: 北海道のスープカレーは、カレールーをベースにしたスープが特徴です。スパイシーで濃厚な味わいがあり、カレーの風味が強く感じられます。カレールーの他にも、トマトや野菜を煮込んで作られることもあります。 2. 具材の豊富さ: 具材としては、野菜や肉、魚介類、さらにはフルーツやナッツなど様��な食材が使われます。ジャガイモや人参、玉ねぎ、チキン、ソーセージ、海鮮などが一緒に入った具沢山な一品です。 3. バターを使用した風味: 北海道のスープカレーには、バターやチーズを使ったり、クリーミーな風味を加えることもあります。特にバターを入れてコクを出すスタイルの店舗もあり、濃厚なスープに深みが増します。 4. ご飯との相性: スープカレーはライスと一緒に提供されます。スープカレーはスープとライスを一緒に食べることで、カレーとは異なる新しい食べ方を楽しむことができます。
✄🔪🥄🍽✄🔪🥄🍽✄🔪🥄🍽✄🔪🥄🍽
Soup Curry Popular in Hokkaido
Soup curry, which is popular in Hokkaido, is a rich, spicy soup made with curry roux and lots of toppings. The characteristics of soup curry unique to Hokkaido are listed below. 1. Thick and spicy soup: Hokkaido soup curry is characterized by a curry roux-based soup. It has a spicy and rich taste, with a strong curry flavor. In addition to curry roux, it is also sometimes made by stewing tomatoes and vegetables. 2. Abundance of ingredients: A variety of ingredients are used as ingredients, including vegetables, meat, seafood, and even fruits and nuts. It's a rich dish that includes potatoes, carrots, onions, chicken, sausage, seafood, and more. 3. Flavor using butter: Hokkaido soup curry sometimes uses butter and cheese, and sometimes adds a creamy flavor. Some stores especially add butter to give it a richer flavor, which adds depth to the rich soup. 4. Compatibility with rice: Soup curry is served with rice. By eating soup curry with soup and rice, you can enjoy a new way of eating it that is different from curry.
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d76d51dc39847efe9a8f15b4de376070/929f1418fffe3e78-57/s540x810/667d53ac2140cdebef487306649c7d6c315a6bd6.jpg)
. (^o^)/おはよー(^▽^)ゴザイマース(^_-)-☆. . . 3月1日(水) #大安(戊午) 旧暦 2/10 月齢 8.8 年始から60日目(閏年では61日目)にあたり、年末まであと305日です。 . . 朝は希望に起き⤴️昼は努力に生き💪 夜を感謝に眠ろう😪💤夜が来ない 朝はありませんし、朝が来ない夜 はない💦睡眠は明日を迎える為の ☀️未来へのスタートです🏃♂💦 でお馴染みのRascalでございます😅. . 当たり前なんですが、年始から丁度 60日目なんですね3月1日って😅💦 で、残りが305日あります🤚タップリ ですかね🤣😆🤣にしても昨日の🍃 風は凄かったですよね「春一番」って 思っちゃうぐらいの勢いでした🌪🍃 一気に日本列島に暖かい空気を送風し てくれて寒気が吹っ飛んだって感じ🤚 私は神奈川県にいたのですが東京や 他の地域はどうだったにでしょうか❓ 私、テレビも観ないラジオも聴かないの で😅💦熊本県もどうだったんでしょ 北海道は暑いとかの記事がネットに上が ってた気がしたけど👏またインチキ学者 とかが「地球温暖化」と煽るんだろネw . 今日一日どなた様も💁お体ご自愛 なさって❤️お過ごし下さいませ🙋 モウ!頑張るしか✋はない! ガンバリマショウ\(^O^)/ ワーイ! ✨本��もご安全に参りましょう✌️ . . ■今日は何の日■. #北海道のソウルフードを食べる日. 北海道札幌市に本社を置き、北海道のソウルフードメーカーとして知られる #ベル食品株式会社 が制定。 #ジンギスカン、#ラーメン、#スープカレー、#ザンギ、#豚丼、#ラーメンサラダ など、北海道で生まれて、各地域や 各家庭に根付いて育ってきた北海道ソウルフードの魅力や伝統を、北海道はもとより全国の人に知って もらうとともに、北海道の食文化を未来へ継承していくことが目的。 日付は家庭で手軽に北海道のソウルフードを楽しめる調味料を製造販売する同社の設立日(1958年3月1日)から。 . . #大安(ダイアン). 陰陽(おんよう)道で、旅行・結婚など万事によい日。 一切合切(イッサイガッサイ)が良いとされる日。 何事においても吉、成功しないことはない日とされる。 六曜は、暦注の一つで、先勝・友引・先負・仏滅・大安・赤口の6種の曜がある。 . #大明日(ダイミョウニチ). 民間暦でいう吉日の一つ。 この日は、建築・旅行・婚姻・移転などすべてのことに大吉であって、他の凶日と重なっても忌む必要がないともいう。 . #神吉日(カミヨシニチ). 「かみよしび」ともいい、神社への参拝や、祭礼、先祖を祀るなどの祭事にいいとされています。 この日は神社への参拝や、お墓まいりに行くといい日です。 . #一粒万倍日(イチリュウマンバイビ). 何事を始めるにも良い日とされ、特に仕事始め、開店、種まき、お金を出すことに吉であるとされる。 但し、借金をしたり人から物を借りたりすることは苦労の種が万倍になるので凶とされる。 . #不成就日(フジョウジュビ). 選日の一つである。 何事も成就しない日とされ、結婚・開店・子供の命名・移転・契約・芸事始め・願い事など、事を起こすことが凶とされる。 . #八専間日(ハッセンマビ). 干と支の性質が同じ組み合わせの多い期間のことですが、八専間日は八専の期間中に干と支の性質の組み合わせが同じでない日。 八専は凶日ですが、間日は凶日ではないとされています。 . . #五木ひろし再デビュー. 1971(昭和46)年3月1日(月)赤口.に演歌歌手の五木ひろしが「よこはま・たそがれ」で再デビュー。 . #冠元顆粒の日. #Chatworkの日. #タイガーボードの日. #常磐自動車道全線開通. #ラブベジ®の日 #オリジナルTシャツの日. #マヨサラダの日. #マヨネーズの日. . ●再石灰化の日. ●ファミリーファーストの日. ●未来郵便の日. ●切抜の日. ●未唯mieの日. ●デコポンの日. ●マーチの日(行進曲の日��. ●労働組合法施行記念日. . . ●Myハミガキの日(毎月1日). ●資格チャレンジの日(毎月1日). ●釜飯の日(毎月1日). ●あずきの日(毎月1日). ●防災用品点検の日. ●生命保険見直し月間(1日~31日). . . ●ビキニデー. ●自傷行為防止啓発の日. ●豚の日(アメリカ合衆国). ●三一節(韓国). ●独立記念日(ボスニア・ヘルツェゴビナ). ●マルテニッツァ(ブルガリア). ●国家人民軍記念日(東ドイツ). . . ■本日の成句■. #迷わぬ者に悟りなし(マヨワヌモノニサトリナシ). 【意味】 悩みや疑いを持つ事で人は成長するもので、迷いもしない者は悟る事はないと云う事。 . . 1970(昭和45)年3月1日(日)赤口. #中山美穂 (#なかやまみほ) 【女優、歌手】 〔東京都 小金井市〕.. . . (戸塚駅) https://www.instagram.com/p/CpOLdJ5BRSZDWTTJBpq0cqzWHnD9IBr5DNi8OU0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#大安#北海道のソウルフードを食べる日#ベル食品株式会社#ジンギスカン#ラーメン#スープカレー#ザンギ#豚丼#ラーメンサラダ#大明日#神吉日#一粒万倍日#不成就日#八専間日#五木ひろし再デビュー#冠元顆粒の日#chatworkの日#タイガーボードの日#常磐自動車道全線開通#ラブベジ®の日#オリジナルtシャツの日#マヨサラダの日#マヨネーズの日#迷わぬ者に悟りなし#中山美穂#なかやまみほ
0 notes
Text
阿部凜 アベリン
生年月日●2004年5月4日
身長●156cm
出身地●北海道
趣味●歌うこと、スープカレーを作ること
特技●絵を描くこと
141 notes
·
View notes
Text
Japanese Local Foodie's Recommendations on What to Eat on Your Trip to Tokyo!
There's SO many good things to eat in Japan that it might be confusing or overwhelming. If you want to expand your options besides just ramen and sushi, please check out some of my personal recommendations of dishes and restaurants! I want everyone who comes to Japan to have the best food experience ☺︎
These are some shops I've picked that I would recommend to someone on a first or second visit to Japan, located in areas that you would most likely visit if you're in Tokyo. Please let me know if you'd like a separate cafe/sweets, or more niche shops/other cuisines list as well!
Check out my instagram & youtube for other Life in Japan content!
Yakiniku 焼肉 Japanese BBQ
Kintan | Bebu-ya | Fufutei
Gyukatsu 牛カツ Fried Japanese Beef Cutlets
Gyukatsu Motomura | Gyukatsu Kyoto Katsugyu
Tonkatsu とんかつ Fried Pork Cutlets
Katsukichi
Gyutan 牛タン Beef tongue
Kamamoto Tanbei | Negishi | Isshin Tansuke
Okonomiyaki お好み焼き
Daikonman
Shabushabu しゃぶしゃぶ Japanese hot pot
Onyasai | Tsukada
Izakaya 居酒屋 Japanese local bar
Himawari | Chiba-chan |
Kushikatsu 串カツ Deep fried skewers
Kushikatsu Tanaka
Teishoku 定食 Japanese set meal with several dishes
Ootoya | Yayoiken
Udon うどん
Yamashita Honki Udon | Tsurutontan
Tsukemen つけ麺 Dipped Noodles
Enji
Mazesoba 台湾まぜそば Mixed Noodles
Kokoro
Hokkaido Soup Curry 北海道スープカレー
Suage
Bars/fancy chill night vibes (not Japanese food)
Rigoletto | Cafe Legato
I will update this whenever I find a new place to recommend!
151 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/78680c84d35cac081f14ed00976d9ba7/a15a93018f0cbb4c-11/s540x810/1d34287fd9246defa7741be8346c0b40c3c252ba.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/00d768b0f7ef63073fb5cc659daaafc2/a15a93018f0cbb4c-b1/s540x810/4ee09f069c4fa926b0f0e18035f186cf8dc405f1.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0f6ecde6fe4006774d82d02d240234b5/a15a93018f0cbb4c-5c/s540x810/d74d885d902bcd1dc9dc2f229f49097b866191d6.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/21fe5d6a49391a19c41b45015d7b2dbd/a15a93018f0cbb4c-1f/s540x810/608246a0651427ad22e6973305fbdae38912f427.jpg)
キング ベア KING BEAR
北海道名寄市 Nayoro-shi, Hokkaido, Japan
2023/08
スパイスの効いた旨味のあるスープカレー。
ハンバーグも柔らかくて美味しかったです。
トッピングも充実しており、スパイス増しもあったので、次回行く機会があったら、スパイス増しにしてみたいです。
入る時は少し待ちましたが、遅めのランチだった為、ランチタイム最後の客となったようです。
車は、少し離れたところの商店街共有の駐車場に止めました。着いてから、お店の方に確認すると良いと思います。
50 notes
·
View notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/53d357c9a83bbeb5f24abe4aa8f341da/9f30a15bcc5d1589-48/s540x810/21e9210d5e251ec8ca18e2adffde6e1a51ca3314.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6d1a6a47cb0ca6a1f5c850e8b44ad95e/9f30a15bcc5d1589-c2/s540x810/a6b4db1fd37dd897d788c6c16568a25c66eff846.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2ffe916a47c8493924d7c7daddca4c7f/9f30a15bcc5d1589-b6/s540x810/69622f1e29901e43b6bb604e07d28b82726d0e27.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7d59fdfef14e505f3bd57d7f34aab568/9f30a15bcc5d1589-d5/s540x810/664664f2a7e83de38287bd9febc065f1b476c042.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/972e866ee042c7731e6a3a14b76bdeeb/9f30a15bcc5d1589-06/s540x810/035a442262ad432c1e57e564872067c1ae7ac92b.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a93ebf29a29821ab7860a3009a20d927/9f30a15bcc5d1589-10/s540x810/e875c3f427b9bb840ad05c1ee6e14bc3b5c17fb0.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/91c987eca3e2d86892010870e7b89e91/9f30a15bcc5d1589-a1/s540x810/26a56d2de6ebc7006210ecde31f9d05f5954a16b.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/32f5cace62e4e2bca24ff91e589d5c8f/9f30a15bcc5d1589-31/s540x810/0b2850776967cf004acd12f70f9c2af74e69b663.jpg)
白石区東札幌4条1丁目1 ラソラ札幌Bタウン 1F フードコートの、北海道純雪うどん ラソラ札幌店で、スープカレーつけうどん830、春巻80、〆て910円也。
Soup curry dipping udon noodles and Springroll at teh Rasora Sapporo branch of Hokkaido Junsetsu udon, Higashisapporo, Shiroishi ward, Sapporo city.
52 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/96658cb5e0d2e78d74709af8d95bfcc9/f292dd3ca168b336-3a/s540x810/47c8f3688ad536029508ec240c53fcb5e85334d5.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/54adf1b3036fbb40214394bad2222d6d/f292dd3ca168b336-a4/s540x810/519d38088ee931dba27905381b317ab612088d3a.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/bdb01590e201ea9b02ff8a5d53827671/f292dd3ca168b336-fd/s540x810/6daad1613f6c48a60dc9aa97451dcdf799f09a14.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/da75558778d0890edb4e8e1e739eb343/f292dd3ca168b336-0c/s540x810/4aed71f7d4c15f401ed6286097279513c67e8c7b.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c33666a3a215a0ea3377cd8f34a76ed6/f292dd3ca168b336-eb/s540x810/953bcc11dd9b50f8416fdfa577e22cb7b4d5fc47.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/17373abb1a96671c346cc1b58e57a02f/f292dd3ca168b336-76/s540x810/571a867cde5e45c25374448a1a8d14cb7730db1b.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e1e2abf2804d8096f7ef6d7adb74c524/f292dd3ca168b336-ea/s540x810/3b55b0f979fe9dfbbba87ae683ccbc5fa6e550ed.jpg)
人生初のサーカス鑑賞してきたやで!!! シルク・ドゥ・ソレイユ「アレグリア」大阪公演!
も~~~~みんな俺好みの肉体美で。うちのアクロバティストの二人のイメージがめっちゃぴったりハマる体格に作って良かった~って終始シムズ的な感想しつつ(空中ブランコソロ演目のアーティストの演技がめっちゃ王子様でレイラさんちのアリオン様やん~!とかw) コロナ禍を経て、やっと活動再開という話を聞いて、一生に一度は生のサーカスを観てみたい!と思っていたのですが、できることなら何度も観たいと思える夢のような時間を過ごしてきました。 夜ご飯にこれも初めての北海道うまれのスープカレー。辛さもうちょい足しても大丈夫な感じの野菜の甘さが美味! そして17時からオープンしてる夜のベーカリーへ。北新地という大人の歓楽��に佇むお店。数メートルおきにあるラウンジ前にいる客引き黒服たちにひぇ~っとなりつつお店に向かうのであったwww
6 notes
·
View notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/fdbaffb709ef16098db1816b53de2933/7b585aacdaebfd17-75/s540x810/1b7c75aed60a4420c614181be8258145a53fe872.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b439398280d315847f5668117519be7e/7b585aacdaebfd17-4d/s540x810/fc5c6ef57394e1162fd7ad7700d506cf434d53f0.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/25056cf30dd1cd77ac7903bb06212dcc/7b585aacdaebfd17-e9/s540x810/b2206baced5759d14552139afc9eac31e1125090.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/616e683bd6a89276740dcde7fbbca2c1/7b585aacdaebfd17-17/s540x810/ebbc3de9a5d7b546bee96359942f68ab74ccfd07.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/873408b55dfcae665d338400b1fedb9a/7b585aacdaebfd17-c8/s540x810/26f4113bdc753999a19b00f406432208a9d4ac8d.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b3dc6e7386300d79ac2c1a05a5c06d11/7b585aacdaebfd17-2f/s540x810/48907efabba42006f8eecf212f5c21dc06f2a0b6.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/29711d5fc8e76c40b59f6f1076c35d5d/7b585aacdaebfd17-e5/s540x810/b25e4aec1c156f531b93126ab0e8e46d6baf4a99.jpg)
スープカリーひげ男爵@バスセンター前(札幌)
北海道旅行2日目の初飯はスープカレー。
4 notes
·
View notes
Text
【北海道】札幌「寅乃虎」
【バナナマンのせっかくグルメ】札幌名物のいいとこどり!味噌ラーメン×スープカレーの新感覚ラーメン『寅乃虎』#日村勇紀 北海道札幌市 2025/2/2放送 北海道札幌市中央区南5条西24-1-17 藤栄ビル 1F #バナナマンのせっかくグルメ #せっかくグルメ #バナナマン #陣内智則 #伊原六花 詳しく見る↓
円��公園駅「寅乃虎」 食べログでcheck! スパイシーなラーメンで地元のみならず、ラーメン好きの間で話題のお店 オープン以来、独自のスパイスブレンドによる個性的なラーメンは、札幌のラーメンシーンに新たな風を吹き込んだ。 寅乃虎のラーメンは、豚骨ベースのスープに様々なスパイスをブレンドすることで、深みのある味わいを生み出している。 特に人気なのが、「一ノ寅」と呼ばれるラーメンで、スパイシーながらも後を引く旨みが特徴。 また、「二ノ寅」は、一ノ寅よりもマイルドな味わいで、幅広い層から支持されている。 これらのラーメンは、北海道産の小麦を使った自家製麺との相性も抜群。 住所 北海道札幌市中央区南5条西24-1-17 藤栄ビル…
0 notes
Text
「スープカレー」の意外な歴史と面白い事実
## スープカレーの世界へようこそ!:楽しい雑学と深掘り ### スープカレーの雑学・トリビア 1. **スープカレーの起源** スープカレーは北海道が発祥とされており、特に札幌で人気が高い料理です。元々は「カレーライス」の発展系で、70年代に入ってから本格的にスープカレーが誕生しました。この料理は、スパイスと素材の旨味が溶け込んだスープが特徴です。 2. **スープカレーの具材は無限大** スープカレーには、鶏肉や豚肉、海鮮、さらには野菜など、さまざまな具材が使用されますが、意外にも「フルーツ」を入れるお店もあるんです。例えば、パイナップルやマンゴーを加えることで甘みと酸味が加わり、ユニークな味わいに。 3.…
0 notes
Text
2024.12.16 mon.
なんとももんやりとした天気、気分もおなじく。野菜を頼む日なので布団のなかでインスタを確認する。てんが嵐に巻き込まれたみたいなヒゲで寝ぼけた顔をしている。定食的なものを食べたい気分だったが、納豆と卵を混ぜたうつわにチンしたご飯をそのままぶちこんで韓国のりで巻いて食べた。出勤。
店も、入ってきたとおもったら立ち止まらずぐるーりとまわって出ていくようなひとばかり続いて気が滅入る。こんなに静かな店内で「うーん」とか声に出して言わないでほしい。おもったことをなんでも口に出すのは大人としてやっちゃだめなことなんじゃないですか?
シオチョコクレープが花隈で食べられるようなのでさぼって買いにゆく。いちご大福とマドレーヌも買った。えらくひょうきんなお兄さんが和菓子屋の店主なのかとおもって話していたが、どうやらただの売り子さんだったようだ。
昨日からぼちぼち読んでいる『ロイヤル日記』、なんだか妙にいい。ロイヤルファンに読んでほしい。ひさしぶりに行きたいなあ。閉店アナウンスの文字起こしを読んでいたら謎に涙ぐんでしまった。これが「ロイヤルの閉店アナウンスでしか埋められない穴」なのか?聞いてみたい。
○
母はおいしいものしか食べない。と言うと語弊があるが、おいしくないものは絶対に食べない。食べたとしても記憶から消している。
(『ロイヤル日記』より)
○
読み終えたのでその流れで同じ著者の『Between Timid and Timbuktu』も読む。引っ越しの日記、だとおもっていたら、引っ越しの日のことも書いたがそれ以外のことも書いているので引っ越しの日記ではないらしい。8年間同じ家に住んでいたらしい。わたしは著者とはまったく反対で引っ越しが大好きで年に1度のペースで引っ越しをしているので、数えてみたら2016年からの8年間に7回引っ越しをしていた。引っ越し日記ZINE出せるんじゃないか。日記、のこっているかな。
○
変わることがつらい。私は、ずっと同じところに同じかたちで、幸せに生きて暮らしたいと思っていた。
◯
引越し日記として日記祭に出そうと思ったが、引越しの渦中を描かない引越し日記は破綻している。じゃあ普通に日記にする。引越し前と、引越しの後の日記。あいだにあるのは全て時間。
(『Between Timid and Timbuktu』より)
○
物件サイトを眺めていたらかこさんが来た。欲しいものざっと伝えておいたら3989円だった。4000円しばりなのでピタリ賞と言えるでしょう。最近できた彼女への誕生日祝いに『野生の思考』を買ってくれた。渋いチョイスだな。よろこぶといいけど…。そしてうちの店で買ったものでいいのだろうか、といらぬ心配をする。神代辰巳の話などすこし。
遅がけに来てくれたお客さんがお会計のタイミングで、わたしsolarという服の…と話しかけてくださっておどろいた。以前、尾道の展示会で服を注文させてもらったブランドの作り手さん、ずっと来たかったんですと言ってくださってうれしい。botaとvagueとここに来ましたとのことで、なんと光栄なラインナップ。とても感じのいいお兄さんでしばらくお話しした。このひとの作る服を買うことができてよかったなあと思う。
日記とカメラロールを遡り、引っ越しの前後、関連する言葉を使っている日の日記を引っ張り出している。ついでにいろいろなことを思い出す、こんなことまだ覚えていたのか、ということ、書いているのにもうまったくディテールが思い出せないなということ。
帰宅して北海道土産のスープカレーの素と今日届いた野菜でカレーを作って食べた。スープカレーははじめて作るので完成形がよくわからんまま作ったがおいしくできた。
0 notes
Text
札幌市 咖哩三昧 ランチ500円
スープカレーを食べたけどライスが少なくて食べたりなかったので、はしごで2店舗目へ
場所は、北海道札幌市中央区南六条西6 第6旭観光ビル 5F ホットタイム
泊まっていた宿の近くにあって、のぼりのワンコインカレーが気になったので来店してみました。
ワンコインカレーは3種類(日替わり、サグチキン、HT)
この日の日替わりは豆カレーでした。
ワンコインカレーは、ライス150g、ルー150gで若干物足りない量ですが、2件目のはしごなので問題ありません。
味は、あまり塩分がなく薄味なので、なかなか評価しにくい…
もう少しスパイス感やダシ感があった方がよいかなぁ。
食後に小さなアイスクリームもついてきてコスパは抜群ですね。
あとカレー半額券ももらえるので、つぎはおなかいっぱいカレー食べても500以内でおさまる驚異のコスパ…
大盛にして800円だとしても400円…
ただ、半額券は1か月間?月初めに行った方がお得なのかしら?みたいなので札幌に住んでないと使う機会はなさそうなのが残念。
instagram
0 notes