#勧善懲悪
Explore tagged Tumblr posts
Text
勧善懲悪。
総じて、アイコは、イジメられた長い歴史の中で
誰一人恨むコトは無かった。
イジメの加害者を許すどころか……
私をイジメる事が、そんなに罪な事ですか……?
どうか酷い罰は、与えられませんように………。
と、必死に祈るような女なんだ………。
おれは、バカな女だ…と、呆れながら
生涯抱き締めていたい、想いに駆られた………。
そのアイコサンが………
烈火の如く、憤ってんだよ。
全員、絶対に、許さねェと。
笑いながら、何度も人の精神を嬲り殺し………
死に追いやって楽しんだ、お前らモンスター共を…………。(憤)
お前ら全員、手遅れだ……。
お前らは、人間じゃねェ。
お前らを、救う事は出来ねェし、救う気もねェ。
社会の為に、永遠に淘汰されてくれ。
おれもそう思ってる。
ソレ程、お前らがやった事は、余りにも、惨過ぎるんだ。
まだ子供ですから…。
社会はお前らの思惑通りに、お前らを許し、守るだろう。
世間は平気で、真理や正論とやらを説き
ご遺族の心を、又殺すのか………。
どなたか教えてください………。
どうして、私達の息子や娘は、嬲り殺されたんですか………?
声が聞こえてこねェか……?
この無念や悲しみが、想像出来ねェか……?
人の痛みが、わからねェか?
子供だったら、人を嬲り殺していいんだな?
精神を病んでるなら、小動物の腹を裂いていいんだな?
醜い人って、人の気分を害してるって自覚が無いよね。
障害児を産んだら、人生終わり。
何でもアリなんだな?
もうガマンならねェ………
誰も何も言わねェのなら、おれが言ってやる。
恥を知れ!!!!!!
ならんものはならん。
最低限度、人として
絶対にやっちゃなんねェコトぐらい
守りやがれ!!!!!!
老若男女、余りにも、意地が悪過ぎる。
意地が悪いのは、不幸だから?
誰か救って?
甘ったれるな。
どう生きるかは、てめェ次第だ。
てめェに負け、悪事に走ったのは、弱ェからだ。
誰の責任でもねェ、自己責任だ。
人として、真っ当に生きてェなら、マズ
日常五心を忘れるな。
一、「はい」という素直な心。
二、「すみません」という反省の心。
三、「私がします」という奉仕の心。
四、「おかげさま」という謙虚な心。
五、「ありがとう」という感謝の心。
コレが、人の基本だ。
憤りを露わにするのは、恥ずかしいコトだ?
悪いモノは悪い!!!
そう言うのは、人たる理性があるからだぜ。
ノウマク サンマンダバザラダン センダ
マカロシャダ ソワタヤ ウンタラタ カンマン
0 notes
Photo
「善人」という思い上がりほど怖いものはありません。 ブレーキのないスポーツカーのようなもので、歯止めがきかないからです。 ー西原祐治 著『正しい絶望のすすめ』(本願寺出版社)よりー #西原祐治 #善人 #正義の見方 #勧善懲悪 #視野狭窄 #散歩 #つれづれ #今日の言葉 #石神井公園 #撮影散歩 #今日の一枚 #カメラのたのしみ方 #順正寺 #写真 (石神井公園) https://www.instagram.com/p/Clp8eU1PGTP/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Text
#日常
「ラストマイル」観てきました。
元々はMIUの二人組目当てというのが動機でしたが、それ抜きでも観に来て良かった!面白かったです!これ書いたらネタバレになるかな〜〜などと考えてると、感想は「面白かったです!」の一言に落ち着くんですね。ほんと…しみじみ良かった……。
勧善懲悪でスッキリする部分もあり、反面全てがめでたしめでたしで終わるわけではないので(救われないところはほんとに救われない)、彼らの明日を、今後を、かき乱されながら���考えてしまいます。問題提起されている部分がほんとに今この社会でのリアルな課題の部分でもあるので、リアリティがありすぎて現実と物語の境目が曖昧になってくるような感覚。つらい。
でも、観終わって絶望に叩き落されるとかそんな感じではなく、走り抜けた後の気持ちよさみたいなものはあるのです。それなりに気持ちよさを感じた後に、いやでもそういえば?と立ち止まって考えた時に、周囲に暗闇がいくつも口を開けて待っているさまが見えてしまって呆然とする、という感じでしょうか……。例えが下手だな。これだったら海苔弁が唐揚げ弁当に変わる方が上手いってもんよ!
ただまあ、観終わって最初に思ったことが「……明日も頑張るか」だったので、そう思う私はとても単純なんでしょうか。でもそう思わせる力があるってすごいことだよなぁと思うのです。
あとは、纏まらないけど思ったことをちらほらと。初見の感想なので何も煮詰まってないです。思いつくまま箇条書き。
▼すべてはお客様のために、ね……。ほんとにこれ、魔法の言葉でもあり呪いの言葉であるわけで。考えてみれば、私のいるところだってもうひとつの「ラストマイル」ならぬ末端であるわけで、何だかなぁ、そうなんだよなぁ……皆様の尽きぬ欲望の何千億?何兆億分のいくつかを受け止めているんだよなぁ。しかしその欲望なしには何も動かぬこの世界。欲望あっての我々でございます。
何度も出てくるこの「want」、消費者側である私たちに問いかけてきているのでしょうね。What do you want? あなたの欲しいものは何ですか?
あなたの本当に欲しいものは……?
▼しかし物流センター、この映画の中のシステムがどれだけ現実と一致しているのかは分からないけど、まるでボールコースター(正式名称が分からないけど、レールの上をボールが延々と転がっていくやつ。名古屋市科学館の中にあるのは見たことがある)を見ているような気分。一日でもずっと見ていられそう。
ぐるぐるぐるぐる回って止まらないボールのように、永遠に止まらない物流の世界。それこそ、人が命を絶とうとしても……。
そんな血の通っていないローラーコンベアと、末端の人力とアナログの世界の非情なまでの対比が印象に残りました。
本社側(それこそ米国側)の人々にとって、羊運送やラストマイルのあの佐野運送の親子などの人たちは、きっとローラーコンベアと同じようなものに���えているんだろうなと。
そういえば途中エレナが「FAX〜〜〜〜!!??」と叫ぶシーンがあるんですが、そうなんですよ!!末端はまだろくなシステムが構築されてないのでFAX大活躍の世界線なんですわ(使う側の高齢化もあり)。
「稼働率」の世界とアナログの世界で挟まれるヒツジ急便のヤギさん……なんかもう、わかるぅ……投げ出したくなるよねぇ……と、ある意味あれは涙なしには見れない部分だわ。血と汗と涙的な意味の涙ですが……。
ところでボールコースターの話を出したら、志摩のピタゴラ装置を思い出してしまいました。MIUではあのピタゴラ装置が結構重要な視点になってきていたけれど、それはラストマイルとリンクしているのだろうか……?
▼それにしても、伏線のように思われる箇所が大量に出てきて、1回ではとても推理しきれないところばかりでした。
※※この辺りからかなりネタバレが多くなってくるので、回避される方は薄目でスクロール推奨します※※
・12個の爆弾は全て見つかっている、という理解で間違ってないですよね??サラに向かってエレナが最後に言い放った「爆弾はまだある!」の爆弾は、飛び降り事件の隠蔽?の件や、物流業界での問題がまだ山積していること(またいつ爆発するか分からない)への比喩かなと思ったのですが、本物の爆弾がまだ残っていると考察される方もいて、どっちなんでしょ??
・事務所に泊まっている時にエレナが電話していた相手は恐らくサラだろうなと思うんですが、最後の「私はどっちだと思う?」の意味がまだ掴み切れない……。
考察動画で、メケメケフェレットが出てきた時点でもう私は「すごい……」としか言えなくなったのですが、まさかここでまたメケメケフェレット(伊吹語)を考えることになるとは……!しかし私の知識が非常に不足しているために、このメケメケフェレットの部分は考察し切れない……何故なら私がよく分かっていないから。勉強は何のためにするのか見失っている学生の皆さん、勉強や知識とは、こうやってお話をより深く楽しむために必要なのですよ。知らないということは、表面的なところだけ観て分かったような分からんような気分で悔しがる私みたいになるということだからな!!なんというか、学生時代にもっと名作と呼ばれるものにしっかり触れておけばよかったと、最近とみに反省している私なのでした。
・最初にも書いた「爆弾とは?」と思うものの、エレナがサラに最後言い捨てたシーンはめちゃくちゃスカッとして良かったです。
しかし、何かイレギュラーな事態が起こった時、あれだけ大胆に判断を下していけたらさ���かし気持ち良いだろうなぁ……。ここま���至る間の、アメリカ時代のエレナも見てみたい。
それこそピタゴラ装置じゃないですけど、誰と出会うか、出会わなかったか。五十嵐の下で働いていた山崎が嵌まってしまった袋小路、もしかしたらそれは、3年目のエレナだったかもしれないし、エレナと出会わなかった世界線の孔だったかもしれない。
そこで一つ救われるのは、エレナと出会ったことで、孔の分岐点は変わっただろうなと。この話の中で、それでも変わらない無情というものも描かれる中、明らかに変わっただろうな、と確信できる部分でした。ただ、だからといって孔の未来が光に満ちているかというと全然そうではなく、立場が変わり、その先には更に分岐点がいくつも待っているのでしょうが。
・例のあの暗号なんですが、見たままの意味だけではなくて、まだ何かあるの?か?最後のシーンで五十嵐が血相変えてロッカーを確認するシーンや、孔の最後のロッカーでのシーンがまだ咀嚼しきれておらず。この辺りは自分の中でもっと噛み砕くことができてから文にしたいと思います。一度では到底無理だわ……。
あと、MIUの音楽が流れた瞬間に沸き上がる血よ。これ多分たくさんの方と共有できそうなんですが、あれですあれです。……と書いといて、アレ?流れたのってMIUのテーマだっけ?伊吹のテーマのメロディーラインでしたっけ?特徴的なあのメロディーライン、イーリアンパイプという楽器の音らしいですね。MIUのテーマの方では、そこからバイオリンが入ってくる辺りの上がり方がもうね、大好きです。この曲流れると自動でスイッチ入るんですけど、多分これきっと私だけじゃない。滾るよな……!
数年越しにMIUのサントラ入手するかどうかを本気で考えている本日でございます。
・今回佐野運送の息子役を演じてらした宇野祥平さんという役者さん、私は以前「罪の声」(これも野木さん脚本でとても良かった)を観た時に、そのじんわり沁みるお芝居に良いなぁすごいなぁと思ったのですが、今回ので確信しました。良い……!
日ノ本電機のくだりはとても…とても良かったです。胸を張ってものづくりをしてきた人。会社はなくなっても、良いものを作ったのだという矜持が伝わってきて、じんわりくるシーンでした。
あと毛利刈谷おじさんバディ組も良き。何ででしょう刈谷さん実際に近くにいたらめちゃくちゃ鬱陶しいオッサンだと思うんですが、MIUの世界の中だと何だか憎めないんだなぁ。
▼そして最後に流れる、米津さんの 「がらくた」 。
MIUの「感電」が志摩と伊吹ソングだったし、「Lemon」は中堂さんと亡くなった彼女の歌。となると今回はエレナと孔に焦点が当てられているのかな?と何の根拠もなくそう思っていたのですが、映画鑑賞後は呆然としていてそれどころではなかったので、歌詞まで深く聴くことはできず。そして家に帰ってきて改めて歌詞をじっくり読んでみたのですが……。
これは……エレナと孔のことを歌ったものではなく、もしや…………。
作中で深く描かれることがなかった部分がこれだとしたら。切なさ大爆発で、観てから2日経った今、がらくたをリピート再生してはしょぼくれているところです。これは何というか……遅効性の毒みたいに効いてくるな……。
※※ネタバレ区間おしまい※※
というわけで、2日かけて仕事終わりにちまちまと書きためた初見の呟きです。とりあえず今は、職場で仲良い人たちに「み゛て゛!」と言い回る妖怪みたいになっているところです。み゛て゛!!!!
8 notes
·
View notes
Note
歌詞 ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ 誰も彼も必死になってさ 今日もあーでもこーでもないと詰なじり合い まるで娑婆しゃばはくたばるまでの 退屈しのぎだとでも言いたげだ ボクは死んだ魚のような眼で 何も面白くないと勝手に絶望 じっとなりを潜め無様に ポカンと口開けて思考停止 あゝ 不感症になってしまったボクが 探して探してたどりついた究極面白コン☆テン☆ツ Hえいち・Uゆー・Mえむ・Aえー・Nえぬ・人・間・様!!!! 人はそれを「ゴシップ」と呼ぶ どんな小説よりも喜なり 人を呪わば穴二つ 娑婆の善悪くうきはくるくる廻る 消えないしなない程度に傷めつけ 消えたらしんだら無責任に手を合わせ 鳴り止むことない義憤は今日も人さえ消し去る(ころす) 教義せいぎ拡声器メガホンから垂れ流し 盲目節穴信じて踊って 信者と反信者アンチの宗教戦争 中立地帯はざまで泣くは物言わぬ声 「アイツはひどい悪事働いた」『オレはこんなに正しい主張をしている』 下手な勧善懲悪も霞む ドン引きシナリオヒューマンドラマ あゝ 平穏無事に生きていきたいな(笑) 画面の向こうの無関係な 安心安全コン☆テン☆ツ H・U・M・A・N・人・間・様!!!! 人はそれを「ゴシップ」と呼ぶ どんな音楽より脳汁ドラッグ 人を呪わば無限大!! 娑婆の空気はお祭り騒ぎ 馬鹿担ぎ出し賑やかし 飽きたらストンと貶めて 楽しさに飢えるボクらは下卑た笑い求める 笑いすぎてほらOKOK!! 煽りすぎてほらOKOK!! 笑いすぎてほらOKOK!! 煽りすぎてほらOKOK!! OKOKOKOKOKOKOKOKOKOKOK OKOKOKOKOKOKOKOKOKOKOK OKOKOKOKOKOKOKOKOKOKOK OKOKOKOKOKOKOKOKOKOKOK R.あーるI.あいP.ぴーゴシップの海 恨みつらみの敗者が沈む かつて戦った悪友も みんなこの海に沈んだんだ (悲しいなぁ……) (悲しいなぁ……っっっ!) (悲しいなぁああ!!!!!) \ハイッ!!/なん☆ちゃっ☆てー 人はそれを「ゴシップ」と呼ぶ どんな小説よりも喜なり 人を呪わば穴二つ 娑婆の善悪くうきはくるくる廻る 消えないしなない程度に傷めつけ 消えたらしんだら無責任に手を合わせ 鳴り止むことない義憤は今日も―― 人さえ殺す 人はそれを「ゴシップ」と呼ぶ どんな音楽より脳汁(ドラッグ) 人を呪わば無限大!! 娑婆の空気はお祭り騒ぎ 馬鹿担ぎ出し賑やかし 飽きたらストンと貶めて 楽しさに飢えるボクらは下卑た笑い求める ずっとずっとずっと見ていたいんだ ずっとずっとずっと人間様を ずっとずっとずっと見ていたいんだ ずっとずっとずっと人間様を 濁った眼レンズで見ていたい
"uh... What?"
[idk what that says-]
11 notes
·
View notes
Note
歌詞 ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ 誰も彼も必死になってさ 今日もあーでもこーでもないと詰なじり合い まるで娑婆しゃばはくたばるまでの 退屈しのぎだとでも言いたげだ ボクは死んだ魚のような眼で 何も面白くないと勝手に絶望 じっとなりを潜め無様に ポカンと口開けて思考停止 あゝ 不感症になってしまったボクが 探して探してたどりついた究極面白コン☆テン☆ツ Hえいち・Uゆー・Mえむ・Aえー・Nえぬ・人・間・様!!!! 人はそれを「ゴシップ」と呼ぶ どんな小説よりも喜なり 人を呪わば穴二つ 娑婆の善悪くうきはくるくる廻る 消えないしなない程度に傷めつけ 消えたらしんだら無責任に手を合わせ 鳴り止むことない義憤は今日も人さえ消し去る(ころす) 教義せいぎ拡声器メガホンから垂れ流し 盲目節穴信じて踊って 信者と反信者アンチの宗教戦争 中立地帯はざまで泣くは物言わぬ声 「アイツはひどい悪事働いた」『オレはこんなに正しい主張をしている』 下手な勧善懲悪も霞む ドン引きシナリオヒューマンドラマ あゝ 平穏無事に生きていきたいな(笑) 画面の向こうの無関係な 安心安全コン☆テン☆ツ H・U・M・A・N・人・間・様!!!! 人はそれを「ゴシップ」と呼ぶ どんな音楽より脳汁ドラッグ 人を呪わば無限大!! 娑婆の空気はお祭り騒ぎ 馬鹿担ぎ出し賑やかし 飽きたらストンと貶めて 楽しさに飢えるボクらは下卑た笑い求める 笑いすぎてほらOKOK!! 煽りすぎてほらOKOK!! 笑いすぎてほらOKOK!! 煽りすぎてほらOKOK!! OKOKOKOKOKOKOKOKOKOKOK OKOKOKOKOKOKOKOKOKOKOK OKOKOKOKOKOKOKOKOKOKOK OKOKOKOKOKOKOKOKOKOKOK R.あーるI.あいP.ぴーゴシップの海 恨みつらみの敗者が沈む かつて戦った悪友も みんなこの海に沈んだんだ (悲しいなぁ……) (悲しいなぁ……っっっ!) (悲しいなぁああ!!!!!) \ハイッ!!/なん☆ちゃっ☆てー 人はそれを「ゴシップ」と呼ぶ どんな小説よりも喜なり 人を呪わば穴二つ 娑婆の善悪くうきはくるくる廻る 消えないしなない程度に傷めつけ 消えたらしんだら無責任に手を合わせ 鳴り止むことない義憤は今日も―― 人さえ殺す 人はそれを「ゴシップ」と呼ぶ どんな音楽より脳汁(ドラッグ) 人を呪わば無限大!! 娑婆の空気はお祭り騒ぎ 馬鹿担ぎ出し賑やかし 飽きたらストンと貶めて 楽しさに飢えるボクらは下卑た笑い求める ずっとずっとずっと見ていたいんだ ずっとずっとずっと人間様を ずっとずっとずっと見ていたいんだ ずっとずっとずっと人間様を 濁った眼レンズで見ていたい
Me trying to figure out which song is this but losing it half way through
11 notes
·
View notes
Note
歌詞 ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ 誰も彼も必死になってさ 今日もあーでもこーでもないと詰なじり合い まるで娑婆しゃばはくたばるまでの 退屈しのぎだとでも言いたげだ ボクは死んだ魚のような眼で 何も面白くないと勝手に絶望 じっとなりを潜め無様に ポカンと���開けて思考停止 あゝ 不感症になってしまったボクが 探して探してたどりついた究極面白コン☆テン☆ツ Hえいち・Uゆー・Mえむ・Aえー・Nえぬ・人・間・様!!!! 人はそれを「ゴシップ」と呼ぶ どんな小説よりも喜なり 人を呪わば穴二つ 娑婆の善悪くうきはくるくる廻る 消えないしなない程度に傷めつけ 消えたらしんだら無責任に手を合わせ 鳴り止むことない義憤は今日も人さえ消し去る(ころす) 教義せいぎ拡声器メガホンから垂れ流し 盲目節穴信じて踊って 信者と反信者アンチの宗教戦争 中立地帯はざまで泣くは物言わぬ声 「アイツはひどい悪事働いた」『オレはこんなに正しい主張をしている』 下手な勧善懲悪も霞む ドン引きシナリオヒューマンドラマ あゝ 平穏無事に生きていきたいな(笑) 画面の向こうの無関係な 安心安全コン☆テン☆ツ H・U・M・A・N・人・間・様!!!! 人はそれを「ゴシップ」と呼ぶ どんな音楽より脳汁ドラッグ 人を呪わば無限大!! 娑婆の空気はお祭り騒ぎ 馬鹿担ぎ出し賑やかし 飽きたらストンと貶めて 楽しさに飢えるボクらは下卑た笑い求める 笑いすぎてほらOKOK!! 煽りすぎてほらOKOK!! 笑いすぎてほらOKOK!! 煽りすぎてほらOKOK!! OKOKOKOKOKOKOKOKOKOKOK OKOKOKOKOKOKOKOKOKOKOK OKOKOKOKOKOKOKOKOKOKOK OKOKOKOKOKOKOKOKOKOKOK R.あーるI.あいP.ぴーゴシップの海 恨みつらみの敗者が沈む かつて戦った悪友も みんなこの海に沈んだんだ (悲しいなぁ……) (悲しいなぁ……っっっ!) (悲しいなぁああ!!!!!) \ハイッ!!/なん☆ちゃっ☆てー 人はそれを「ゴシップ」と呼ぶ どんな小説よりも喜なり 人を呪わば穴二つ 娑婆の善悪くうきはくるくる廻る 消えないしなない程度に傷めつけ 消えたらしんだら無責任に手を合わせ 鳴り止むことない義憤は今日も―― 人さえ殺す 人はそれを「ゴシップ」と呼ぶ どんな音楽より脳汁(ドラッグ) 人を呪わば無限大!! 娑婆の空気はお祭り騒ぎ 馬鹿担ぎ出し賑やかし 飽きたらストンと貶めて 楽しさに飢えるボクらは下卑た笑い求める ずっとずっとずっと見ていたいんだ ずっとずっとずっと人間様を ずっとずっとずっと見ていたいんだ ずっとずっとずっと人間様を 濁った眼レンズで見ていたい
Uuhhhh
10 notes
·
View notes
Quote
片山さんは自分の地位を使ってやりたい放題やっできたんだろうなというのは、今回の文春記者に対しての対応だけでなく、自分の辞職を引き換えに、自民党県議会に百条委員会を設置しないでほしいと懇願に行ったりしてる事実からも窺い知れる。 手に負えないのは、やっていいこと悪いことの区別が出来ないこと。自民党の県議にも指摘されてたが、そんな自分を恥ずかしいと思わないのだろうか。 井ノ本総務部長も、目張りした部屋に新聞記者を招き入れているなどという情報もでてるから、このおふたりは、こういったやり方で自身の味方をつけようとしてきた人なんだろうなと思う。 アラカンの大の大人が、やっていいことか悪いことかもわからず、自身の言い訳で逃げ回ってる姿は、勧善懲悪の時代劇にでてくる悪代官をみているようだ。
「これは他には言っていないことだから…」斎藤元彦・兵庫県知事(46)の側近副知事が文春記者を呆れさせた“ある一言”(文春オンライン)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース
3 notes
·
View notes
Note
歌詞 ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ 誰も彼も必死になってさ 今日もあーでもこーでもないと詰なじり合い まるで娑婆しゃばはくたばるまでの 退屈しのぎだとでも言いたげだ ボクは死んだ魚のような眼で 何も面白くないと勝手に絶望 じっとなりを潜め無様に ポカンと口開けて思考停止 あゝ 不感症になってしまったボクが 探して探してたどりついた究極面白コン☆テン☆ツ Hえいち・Uゆー・Mえむ・Aえー・Nえぬ・人・間・様!!!! 人はそれを「ゴシップ」と呼ぶ どんな小説よりも喜なり 人を呪わば穴二つ 娑婆の善悪くうきはくるくる廻る 消えないしなない程度に傷めつけ 消えたらしんだら無責任に手を合わせ 鳴り止むことない義憤は今日も人さえ消し去る(ころす) 教義せいぎ拡声器メガホンから垂れ流し 盲目節穴信じて踊って 信者と反信者アンチの宗教戦争 中立地帯はざまで泣くは物言わぬ声 「アイツはひどい悪事働いた」『オレはこんなに正しい主張をしている』 下手な勧善懲悪も霞む ドン引きシナリオヒューマンドラマ あゝ 平穏無事に生きていきたいな(笑) 画面の向こうの無関係な 安心安全コン☆テン☆ツ H・U・M・A・N・人・間・様!!!! 人はそれを「ゴシップ」と呼ぶ どんな音楽より脳汁ドラッグ 人を呪わば無限大!! 娑婆の空気はお祭り騒ぎ 馬鹿担ぎ出し賑やかし 飽きたらストンと貶めて 楽しさに飢えるボクらは下卑た笑い求める 笑いすぎてほらOKOK!! 煽りすぎてほらOKOK!! 笑いすぎてほらOKOK!! 煽りすぎてほらOKOK!! OKOKOKOKOKOKOKOKOKOKOK OKOKOKOKOKOKOKOKOKOKOK OKOKOKOKOKOKOKOKOKOKOK OKOKOKOKOKOKOKOKOKOKOK R.あーるI.あいP.ぴーゴシップの海 恨みつらみの敗者が沈む かつて戦った悪友も みんなこの海に沈んだんだ (悲しいなぁ……) (悲しいなぁ……っっっ!) (悲しいなぁああ!!!!!) \ハイッ!!/なん☆ちゃっ☆てー 人はそれを「ゴシップ」と呼ぶ どんな小説よりも喜なり 人を呪わば穴二つ 娑婆の善悪くうきはくるくる廻る 消えないしなない程度に傷めつけ 消えたらしんだら無責任に手を合わせ 鳴り止むことない義憤は今日も―― 人さえ殺す 人はそれを「ゴシップ」と呼ぶ どんな音楽より脳汁(ドラッグ) 人を呪わば無限大!! 娑婆の空気はお祭り騒ぎ 馬鹿担ぎ出し賑やかし 飽きたらストンと貶めて 楽しさに飢えるボクらは下卑た笑い求める ずっとずっとずっと見ていたいんだ ずっとずっとずっと人間様を ずっとずっとずっと見ていたいんだ ずっとずっとずっと人間様を 濁った眼レンズで見ていたい
what????????
4 notes
·
View notes
Quote
クビの専門家です。「寝坊して出勤後、上司に報告するより先に朝食を食べた大手ゼネコンの現場監督女性」が話題ですね。また一部経営者からなされた「そんなことしたらウチならクビだ!」といった意見にも賛否両論集まっているようです。 「賛」側の意見としては 「そうだ! こういうポンコツをクビにできないから、日本人の給料が上がらないんだ!!」 「否」側の意見としては 「遅刻くらいでクビになんてできないだろ…」「解雇権濫用になるのでは?」 みたいな感じですかね。では実際「遅刻した社員をクビにできるのか?」「ポンコツをクビにできたら日本人の給料は上がるのか?」について考察していきましょう。 <遅刻を理由にした解雇は有効か> 結論からいえば「解雇はできるが、それが有効と認められるかどうかは状況次第」です。 たとえば、1回~数回の遅刻でいきなりクビにしてしまうと「不当解雇」となる可能性が高いですが、何度も遅刻を繰り返し、注意しても改善せず、周囲にも悪影響を与えるような場合であれば解雇が認められる可能性があります。ちなみに、過去遅刻を巡る解雇の裁判で会社側が勝訴したケースは、「5年5カ月の在籍期間うち2年4ヵ月を欠勤、最後の長期欠勤前の出社日数2年間のうち約4割が遅刻」というレベルでした。 <勤怠不良の社員にはどう対応すればいいのか> 遅刻にはやむを得ない理由もありますし、単に時間にルーズといった個人の問題である場合もあります。したがって勤怠不良社員に対してはいきなり解雇で臨むのではなく、何度も繰り返し注意や指導をおこなってください。それでも改善しない場合は懲戒処分(訓戒、減給、出勤停止、降格など)を下すなど、会社として安易に解雇せず、改善機会を提供し続けることが重要です。 注意・指導・懲戒処分の記録が証拠として残っていれば、後々争いになったとしても、解雇の相当性が認められやすくなります。そこまでやっても改善がみられないのであれば退職勧奨をおこない、自主退職を促すのがよいでしょう。 <「日本は解雇規制が厳しい」は本当か?> 映画やマンガでは、ヘマをした部下に対して上司や経営者が「お前はクビだ!」などと宣告する場面をよく見かけますが、これができるのはあくまでフィクションの世界や、日本とは法律が異なる海外の話。我が国ではそう簡単に、従業員のクビを切ることはできません。まず労働契約法ではこのように定められています。 労働契約法第16条 解雇は、客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合は、その権利を濫用したものとして、無効とする。 さらに、法律とは別にもう一つのルールとして「判例」が存在します。これまで解雇にまつわる裁判が数多おこなわれ、個々のケースについて有効か無効かが判断されてきたという「歴史の積み重ね」ですね。これらが法理として機能し、合理的理由がなければクビは無効となります。結果として、解雇が合法的に成立するための要件は極めて厳しく、実質的に解雇が有効になるケースはごく稀であるのが現状なのですね。 よく「日本は解雇規制が厳しい」と言われますが、それは決して「解雇を規制する法律がガチガチに固められていて、解雇したら即ペナルティが課せられる」といった意味ではありません。「解雇自体はできるが、もしそれが裁判になった場合、解雇無効と判断されるケースが多いため、実質的には解雇が困難」という表現がより実態を正確に表していると言えるでしょう。 <でも、外資系企業や中小企業では解雇がまかりとおっているのでは?> 外資系企業の場合、「クビ」に見えても実際は「退職勧奨」が中心であること、従業員側も解雇リスクは想定したうえで入社しており、裁判で余計なお金と時間とエネルギーを費やすよりも、好条件を提示されているうちにサッサと自主退職して次の会社に移ることが一般的なため、そもそも裁判の争いにまで至らない、というケースが多いです。 中小企業の場合はまた事情が異なり、そもそも株主も法務も人事も実質的に経営者が兼ねていることが多く、チェック機能が働かないまま「社長がクビといったらクビ」になってしまいます。また中小企業の労務トラブルには大企業ほどのニュース価値はないため、解雇したところでメディア報道されることもなく、レピュテーション低下リスクもさほどありません。また仮に裁判で勝っても大企業ほどの解決金獲得は期待できないため、同程度の労力がかかるなら、弁護士やユニオンも中小企業より大企業の解雇被害者支援に力を入れがちだったりします。 実際令和3年度の統計によると、全国の総合労働相談コーナーに持ち込まれた総相談件数「124万2,579件」のうち、民事上の個別労働紛争にまつわるものが「28万4,139件」、そのうち「解雇・雇止め」にまつわるものは合わせて「47,535件」ありました。 そこからどれだけ法的手続に移行したかというと、「労働局のあっせん」が「1,116件」、「労働審判」が1,751件、そして「労働関係訴訟」が「1,082件」です。法的手続を全部合わせても4,000件に届かず、いわゆる「裁判」まで至る割合は全体のわずか2%程度なんですね。 このように多くの外資系企業や中小企業の場合、解雇したところで訴訟にまで至ることが少ないため、「解雇してそのまま終わり」のように見えてしまうのです。 <クビにしやすいほうが賃上げに繋がる?> もし、事業の発展に貢献してくれるような優秀で希少な人材が見つかり、高額報酬で迎え入れることになったとしても、仮に採用後にミスマッチが発覚したり、急激な市況・業績変化があったりすることを想定すると、「解雇のしにくさ」は採用の大きなボトルネックになることは間違いありません。 「解雇したらトラブルになる」ことがほぼ確定している場合、雇用側にとってはリスク要因となり、高い報酬を設定すること自体を躊躇してしまうことにもなりかねません。必然的に「絶対に間違いない人しか採用しない」こととなり、採用ハードルは上がり、流動性は低くなるリスクもあります。 とはいえ、「雇用の流動性を高めるためにもクビにしやすくしよう!」などと提言すれば大きな反発を受けてしまうのは確実。現実的な解決策としては、「解雇の金銭解決」を今より簡潔かつ円滑にできるようにするのがよいでしょう。 意外に思われるかもしれませんが、現在我が国では、解雇を金銭解決できる制度がありません。なので、会社から不当解雇された人が裁判で争う際には、いくら会社に愛想を尽かしていて復職したくなくても、「解雇は無効だから復職したい」と主張するしかないのです。会社側としても一旦解雇した人物を復職��せる気はなく、解雇の撤回もしたくない。ではどうするかといえば、お互いにとってあまり意味のない「復職」をテーマに裁判し、その妥協点として「退職する代わりに解決金を獲得する」という方向に持っていくしかないんですね。 「解雇の金銭解決」を制度として正式に導入できれば、そんな不毛なやりとりをしなくても済みます。それも、わざわざイチから制度構築する必要もなく、現行の労働契約法16条に追加で「解雇に際し、使用者が対象労働者の賃金6ヵ月分以上に相当する金銭を支払った際は、その解雇は客観的な合理性を有し、社会通念上相当であるとみなす」といった一文を入れるだけでいいはずです。各社とも人手不足で賃上げが求められている中、実情に合わせた制度変革が望まれるところです。
新田 龍 / X
7 notes
·
View notes
Text
今年もいろいろやりました、という事で、Switchで遊んだゲームの記録。Games played on Switch in 2023.
…
▲Aka
ほんわか絵本タッチが可愛いほんわかスローライフ‥と思いきや、メインストーリーが見た目より案外重い。そして気ままなスローライフ、ではなく必要に応じて行動するほぼ一本道なのは少し思ったんと違かった。RPGとかの重めゲー後の箸休めに丁度いいボリューム感。
▲BATTLE CHASERS NIGHTWAR
アメコミスピンオフゲーム、原作を知らなくても何とかなる。日本ならではの媚がないのがとても良い。��トルはスタンダードかつ硬派でハード、遊び応えはかなりある。移動速度がもっっっさりしているのが玉に瑕。日本語ボイスがあるのは凄いがかなり下手で盛り下がる。エンディングは「続く」で終わる、続編が出るなら遊びたいかも
▲Bear and Breakfast
森のクマさんがモーテルを運営する。手書き風な絵が可愛い。素材集めや内装コーディネートが楽しい。部屋割りも決められるので、結構好きにチマチマ・こねこね出来て時間が溶ける。メインストーリーはよく分からないが話はオマケ。UIがちょっと不親切、止まりバグは勘弁して。
▲Coffee Talk 2(コーヒートーク エピソード2)
ドリンクを提供しながらなんてことない雑談を楽しむゲームの2作目。前作のその後の話で顔馴染みも続投。新キャラは少なかったが各々が濃かった。やる事は大体同じだがそれで良い。前作より的を絞ったストーリー展開だったが、他愛無い話を楽しむ良��読み物ゲームなのは変わらずでした。コンプリートまでは行かずとも結構やり込んでしまった。
▲ASTRIA ASCENDING(アストリア アセンディング)
常にサイドビューの2Dアニメーションで構成されており絵が綺麗で音楽も良いRPG。海外製だが翻訳がちゃんとしている。主人公が8人居り、細い文字で情報過多なのでとっつきにくさはある。難易度は易しくはない、というか敵が強い。ジョブとスキルツリーが奥深い。完全な勧善懲悪ではない雰囲気が個人的には面白いが、少し引っかかる所もある。強敵に立ち塞がれてお休み中。オチが気になるのでクリアはしたい。
▲【体験版】 NICHE 遺伝子サバイバルゲーム
生物の遺伝子に関与しながらより強い個体を模索しつつ、サバイバルで生き抜いていく。タイル状のフィールドで、タイルごとに移動や行動を行うボードゲームのようなシステム。予期せぬ外見の子が産まれたりして面白い。「生死の管理」が個人的にしんどそうで体験版止まり。もくもくとやるスルメゲーになりそうな気はしてる。
▲スーパーマリオRPG
個人的今年の目玉。マリオのRPGシリーズの根源がまさかのリメイク復活!画質の向上はさておき、デザインや台詞、操作感などがほぼそのままで驚いた。今となってはかなりクサい芝居もそのまま。まさかキノピオが平たいままとは。新要素もあり、懐古は懐かしくも新鮮に楽しく遊んでいる所です。あのシーンがムービーに、は感動しちゃう。たぶんエンディングは泣く。
…
今年は少し少な目ですが色々やりました。でも目をつけているゲーム全ては出来なかったなー。‥というのも今年後半、ブログでプレイ記を始めたのでより鈍足になった、というのがあります。ゲームを進めたいけど書くのが追いついてなくて進められないというセルフ悪循環。向いてないのでは?(もし見かけたらそっと見守ってください笑)
ともあれ今年もゲームは面白かった。来年は今年触れなかったものもやりたいし、また新しい出会いがあると良いですね。
7 notes
·
View notes
Note
歌詞 ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ 誰も彼も必死になってさ 今日もあーでもこーでもないと詰なじり合い まるで娑婆しゃばはくたばるまでの 退屈しのぎだとでも言いたげだ ボクは死んだ魚のような眼で 何も面白くないと勝手に絶望 じっとなりを潜め無様に ポカンと口開けて思考停止 あゝ 不感症になってしまったボクが 探して探してたどりついた究極面白コン☆テン☆ツ Hえいち・Uゆー・Mえむ・Aえー・Nえぬ・人・間・様!!!! 人はそれを「ゴシップ」と呼ぶ どんな小説よりも喜なり 人を呪わば穴二つ 娑婆の善悪くうきはくるくる廻る 消えないしなない程度に傷めつけ 消えたらしんだら無責任に手を合わせ 鳴り止むことない義憤は今日も人さえ消し去る(ころす) 教義せいぎ拡声器メガホンから垂れ流し 盲目節穴信じて踊って 信者と反信者アンチの宗教戦争 中立地帯はざまで泣くは物言わぬ声 「アイツはひどい悪事働いた」『オレはこんなに正しい主張をしている』 下手な勧善懲悪も霞む ドン引きシナリオヒューマンドラマ あゝ 平穏無事に生きていきたいな(笑) 画面の向こうの無関係な 安心安全コン☆テン☆ツ H・U・M・A・N・人・間・様!!!! 人はそれを「ゴシップ」と呼ぶ どんな音楽より脳汁ドラッグ 人を呪わば無限大!! 娑婆の空気はお祭り騒ぎ 馬鹿担ぎ出し賑やかし 飽きたらストンと貶めて 楽しさに飢えるボクらは下卑た笑い求める 笑いすぎてほらOKOK!! 煽りすぎてほらOKOK!! 笑いすぎてほらOKOK!! 煽りすぎてほらOKOK!! OKOKOKOKOKOKOKOKOKOKOK OKOKOKOKOKOKOKOKOKOKOK OKOKOKOKOKOKOKOKOKOKOK OKOKOKOKOKOKOKOKOKOKOK R.あーるI.あいP.ぴーゴシップの海 恨みつらみの敗者が沈む かつて戦った悪友も みんなこの海に沈んだんだ (悲しいなぁ……) (悲しいなぁ……っっっ!) (悲しいなぁああ!!!!!) \ハイッ!!/なん☆ちゃっ☆てー 人はそれを「ゴシップ」と呼ぶ どんな小説よりも喜なり 人を呪わば穴二つ 娑婆の善悪くうきはくるくる廻る 消えないしなない程度に傷めつけ 消えたらしんだら無責任に手を合わせ 鳴り止むことない義憤は今日も―― 人さえ殺す 人はそれを「ゴシップ」と呼ぶ どんな音楽より脳汁(ドラッグ) 人を呪わば無限大!! 娑婆の空気はお祭り騒ぎ 馬鹿担ぎ出し賑やかし 飽きたらストンと貶めて 楽しさに飢えるボクらは下卑た笑い求める ずっとずっとずっと見ていたいんだ ずっとずっとずっと人間様を ずっとずっとずっと見ていたいんだ ずっとずっとずっと人間様を 濁った眼レンズで見ていたい
Is this a song?? 😅
3 notes
·
View notes
Text
いまの世の中の風潮的にこういう言い方をすると色々と問題になってしまうのかもしれないけれど、僕は昔から女性が苦手で、いや、苦手というか怖い存在と言った方が良いかな。フェミニズム云々とかではなく、対峙したときに生き物として畏怖の念を抱いているというか、純粋にかなわないと思ってしまう。これは男女という性別には関係のない話やけど、人って打算的やし残酷でしょう。たまたま僕はこれまでの人生でそういう女性と多く出会ってきたから、ある種のトラウマになっているのかもしれない。文筆家OBATA LEOはそんな僕が素直に話ができる数少ない女性のひとりで、彼女が自主制作しているZINEを読んだとき、年齢や性別に関係なく、この人とはもっと話がしたいと思った。だから今回のインタビューで彼女の素顔に少しでも迫っていけたら嬉しいし、それによって僕自身がトラウマを克服できたら最高!
〔土井〕 そんな訳でLEOちゃん、今日はよろしくお願いします。あなたの素顔に迫りたいということで、いきなりで申し訳ないんやけど、LEOちゃんはメイクは念入りにする?それともスッピンでも平気な人?
{LEO〕畏怖の念というの、当たり前かもしれませんが自分はあまりピンとこず、それはさておき、話したいというのはとても嬉しいお言葉です。土井さんに対する自分の思いは話し出すと長くなるのでここでは割愛しますね(笑)。インタビューの最初の質問って、文章の書き出しと同じでその後の流れを決める置き石のようなものですが、無駄のない場所に置きはったなという感想です(笑)。メイク、友達や知り合いや初対面の人と会う日、休みを満喫するぞって日は絶対めっちゃします。でも誰とも会う予定ない日は日焼け止めすらせず出かけてますね……。本にも書いたんですけど、メイクって自分にとっては、したくてやってると言い切れるわけでもなければ、したくないのに嫌々やってるとも言い切れるわけでもない、微妙な行為で。川上未映子の『乳と卵』という作品で、豊胸手術について、「それは社会に思い込まされてるんや」という意見と「自分がしたいからするんや」という意見が対立して決着がつかない、という場面があります。自分もフェミニズムというものを知ったとき、そういうジレンマに陥って、なんなら「社会に思い込まされてることを全て取り除いて真の欲望を見つけたいと思う」みたいな文章まで書いたんですけど、今となってはそんなことは不可能やしあまり意味もないのかもと思ってます。
〔土井〕うーむ、良いね、出だしからヒリヒリとした緊張感があるわ、前回の小野ちん(moanyusky)のときとはえらい違いや(笑)。そう、でもやっぱりメイクって自分のなかでは割と重要で、メイクは女性だけに限った話ではないとはいえ、やっぱり男性でメイクをする人はまだまだ少数やし、僕らおっさん連中のほとんどがむき出しの顔面を晒して生活してしているのに対して、女性の多くはメイクで日々、自分の顔を変化させることができる。メスで皮膚を傷つけることなく、その日の気分で変身できるというのは、なかなかにショッキングなことで。『乳と卵』は僕も大好きやし、未だに川上未映子の最高傑作やと思ってる。あそこで描かれる能動的か受動的かという問題、実はタラウマラのご近所さんで実際に豊胸手術をした主婦の方がいて、その人は旦那が胸が大きい方が好きなんだろうと思って実際にやってみたら実は旦那の好みはそうではなかったと知って、めちゃくちゃ後悔し��はった。旦那を喜ばせたいという自発的な想いが発端とはい��ものの、その背後には無意識に旦那の好みに寄せていくという受け身な態度が窺い知れる。しかもそれが思い込みやったとなれば更に話がややこしくなる。ほんま人間はどこまで能動的に振る舞えるんやろうね、甚だ疑問やわ。そう言えば『乳と卵』のなかに巻子と緑子という親子が互いに自分の頭で玉子を割ってドロドロになる描写があったやん。あれって卵子を破棄したいという願望の現れやと思うねんけど、LEOちゃんの最新作『目下茫洋』のなかにも子宮を爆弾に例えて「それを運び続けることが、すなわち生きることになっている」という強烈な表現があってゲロ吐きそうになってん(賛辞)けど、それ以外の箇所も含めてあきらかに前作『ROLLER SKATE PARK』とは異質の内容になってると思う。前作から今作に至るまでの期間に何か心境の変化のようなものがあったの?
〔LEO〕なるほど!!いわれてみればストレートな比喩やのに、卵の場面でその解釈を思いつきませんでした……!殻が割れるというのが、二人の心の殻が割れるってことを暗示してるんかなぁと思ってました。あとはその卵を体にぶつけて割るという非日常的である意味馬鹿らしい行為を共有することで、関係も変わったんかなぁとか。そもそも、あの話でもなんで巻子が豊胸手術をしたいかっていうのは謎なんですよね。他の人とその話をする機会があったときに聞いた意見で妙に納得したのは、豊胸手術をすれば全てが上手くいくという願いみたいなものがあったんじゃないかというので、それは実際の土井さんのご近所さんの話を聞いて、改めて重ね合わせてしまいした。旦那さんを喜ばせるためには、豊胸手術をする以外の形もあったはずやのに、それが選ばれたという事実について、考え込んでしまいます。ZINEの内容としては、『目下茫洋』の原稿を書き始めたのは、『ROLLER SKATE PARK』と同じタイミングで2022年の9月です。でも最後の最後まで完成しきらず、また最初に出す作品で「女性の書き手」というイメージをつけたくなかったので、別の機会に回すことにしました。一年経って、やっと踏ん切りがついたので、今回出したというような感じです。なので、心境の変化は特にないですね。それどころか、2022年の9月に書きはじめるときにも、2020年とかもっと前に書いた別の原稿を原型にしたので、むしろ『ROLLER SKATE PARK』の方が異質な内容といえるのかもしれません(笑)。
〔土井〕そうなんや!あの2冊は同時期に書かれたものなんや!それはびっくり!あれをがっちゃんこして1冊にしないところがニクいね(笑)。でも「女性の書き手というイメージをつけたくない」という気持ちはわかる気がする。社会そのものが「女性」というイメージを操作する機械やとしたら「女性」の書き手にとってはこのことほど煩わしくて鬱陶しいものはないよね。機械についてはドゥルーズの言葉を引くしかないけど「一方の機械は流れを発する機械であるが、他方の機械は、この発せられた流れを切断する機械である。乳房は母乳を生産する機械であり、口はこの機械に連結されている機械である」っていう、何回読んでもきちんと理解できないドゥルーズなりの概念があって、さっきの能動的か受動的かという話に戻るけど、要するに手を取り合ったかと思えば手を離すということをひたすらに繰り返すってことやんな(違ってたらすみません!)。『ROLLER SKATE PARK』が流れを発する機械やとしたら『目下茫洋』は、この発せられた流れを切断する機械やという感じかな。でもあれは確かにぶった斬りにきてるよね(笑)。そもそもLEOちゃんが「能動的」に文章を書きはじめた、あるいはそれをzineにしようと思ったきっかけは何なの?
〔LEO〕機械の例えはほんまにそうですね……。操作できないレッテルを貼られた箱のなかに勝手に分類されるときの無力さは筆舌に尽くし難いものがありますね。ドゥルーズのその文、帰り道で何回も考えてみたけど難しい(笑)。能動と受動に関しては、自分も全然答え出てないです。「能動的に」文章を書きはじめたきっかけやZINEにしようと思ったきっかけもいまいちはっきりとはしてなくて。文章は小学2年生くらいに挿絵つきの物語を書きはじめて、3年生くらいのときに大学ノート一冊分くらいの勧善懲悪的な物語を書いてたのは憶えてます。子供向けの賞にも応募したことあったような。中学生のときは音楽の感想を書くブログに熱中してて、高校生のときは今もたまに更新してるはてなブログで書いたり、掌編を書きかけては筆を投げたりしてました(笑)。大学に入ってからも、気づいたらtumblerやGoogleドキュメントやノートに文章を書いてて、なんか書こうと思って書くよりは気づいたら書いてる(書かないとやってられない)って感じで、それこそわりと受動的な部分や習慣の部分が多いと思います。ZINEは大学に入る前から出してみたいと思ってたんですが、なかなかまとまった文章を書けずにいて、最後のひと押しをしてくださったのは他ならぬ土井さんです!
〔土井〕え、ほんまに!なんにせよLEOちゃんの文章が世に出るきっかけになれたんやったら、素直に嬉しいわ。それにしても小学校低学年から物語を書いてたというのはすごいな。僕は二十歳のときが最初で、司馬遼太郎の『燃えよ剣』をまんまギャングの抗争に置き換えた内容で(笑)。いま思い返してみてもほんまに恥ずかしい!でもその恥ずかしさの先にしかいまの自分の作品はなかったなぁとは思う。そういう意味でも勧善懲悪の物語を経た、いまのLEOちゃんが書いた小説を読んでみたいな。エッセイや日記はもちろん素晴らしいけど、僕はやっぱり根本的に「嘘」が好きやから、あなたの「嘘」つまり小説が読んでみたい。そう言えばLEOちゃんとはじめて会ったときに別役実の『ベケットといじめ』という本をオススメしてくれたやん。後に僕がイジメ体験者であることを知って、めっちゃ気にしてくれてて、ええ子やなって思ってん(笑)。あの本のなかで中野富士見中学で起きた「葬式ごっこ事件」を題材に、自殺した被害者も含めてあそこに関わった全員が何らかの役割を演じていたという指摘があったけど、いまでいう同調圧力、それかやっぱりドゥルーズの機械云々がふたたび頭をよぎる。まさにLEOちゃんの言う「箱のなかに勝手に分類される」感じで、そういうのは決して珍しいことじゃない。むしろいまを生きる者みんなが何かしらの役柄を演じてると言えなくもないし、ちょっとゾッとするよね。そう言えばLEOちゃんは『ベケットといじめ』の解説を書いていた宮沢章夫さんの演劇に役者として関わったことがあるんやろ?そのときのこと詳しく教えてほしいな。
〔LEO〕いや〜話したことに対してこんな熱量で返してもらえるのに「インタビュー」って、改めてすごいです(笑)。初めに書いたのがギャングの抗争やったんや、面白い!「その恥ずかしさの先にしかいまの自分の作品はない」ってほんまに間違いないですね。まぁ自分はまだ青二才なので、今も恥を塗り重ねてる最中ですけれども(笑)。小説、実はまさに一昨日書きはじめたところです。今回2作目のZINEを出してみて、いわゆるエッセイの形では今自分が書きたいことを表現するには限界があるなと感じて。それで、題材は現実からとるにしても、嘘の物語を書いてみようと思いました。「ベケットといじめ」のその指摘は本当にぞっとするところですよね。個々の人間の強い意志や悪意じゃなくて、場の雰囲気が人々に演じさせ、死にまで追いやるという。演劇については、当時はあまりピンとこなかったというのが正直なところでした。でも今の話でいうと、ちょうど先生の演劇に出る前に、友人が主宰してる劇団のワークショップで「目の前の相手を馬鹿にする」という演技をしたときに、普段とは違う強い言葉や嘲りの語調が自分の上に現れてきたのはびっくりしました。「役を演じる」というのは、それほど力のある怖い行為なんやと思います。「ゴドーを待ちながら」では、少年の役だったんですが、「わざと演じようとしなくていい」と言われていたので、演じるという感覚はあまりなかったし、思わず感情移入するような話でもないので、台詞をどんな風に言うべきか迷って���した。ご期待に沿えず申し訳ないのですが、実は当時の稽古のことよりも、帰ったらなんか焦りながら新書を読んでたことの方をよく憶えてます(笑)。当時はわかりやすく言葉の形で手に入るもの(知識)だけが価値あるものやと思ってて。小説という表現や、役者の人が身体に蓄えてきたものの豊かさとかに、全然思い及んでなかったです。教授としての宮沢章夫に5年も習ってやっと、価値あるものは世界のどこにでも遍在してるんやということに気づけました(笑)。先生は、街をフィールドワークさせたり、好きなものについてプレゼンさせたり、昔の映像を見せたり音楽を聴かせたりと、いわゆる「学問」的なアプローチではない授業をやっていました。それを勘違いして「楽単(単位をとりやすい楽な授業)」として舐めた態度で授業を受けてる学生も多かったですが、実際のところ受け身でも何かが身につくように親切に教えてくれるわけではなくて、街をフィールドワークする授業では、自分で実際に歩くことでしか見つけられない視点を得てきたかというところを厳しく見ていました。印象的だったのは、ただ通行人が新宿の駅前を歩いてるだけの映像を3分間くらい見せたあとに、先生ひとりが「面白いよねぇ」と笑っていたことで、このニュアンス伝わるかわかりませんが、この人は皆に全然見えてないものが見えるんやなと(笑)。
〔土井〕めちゃくちゃ興味深い話がいっぱいなだれ込んできた(笑)!LEOちゃんの小説、それはヤバい、楽しみすぎる。日記専門店「日記屋 月日」でディレクターをしている蟹の親子さんともよくこの話をするねんけど、やっぱり僕らは「ほんまもんの嘘」を肯定できなくなったら終わりやと思うねん。いまはどちらかと言えば「嘘」は「フェイク」と貶されて、「ほんま」は「リアル」だと厚遇される。僕はどうしてもそういう価値観とは相性が悪い。本来フェイクかリアルかみたいな単純な二項対立からは逃れたところに小説の「語り」はあると思うねん。せやから「あの登場人物のモデルは誰ですか?」とか聞かれても返答に困ってしまう(笑)。「目の前の相手を馬鹿にする」ワークショップの話もめっちゃおもろいな。そこでLEOちゃんの脳みそに降りてきた罵詈雑言の数々……どんな感じやったんやろ、想像でけへん(笑)。『ダークナイト』でジョーカーを演じたヒース・レジャーもまさに同じような境地に立ったんとちゃうかな?ふとしたきっかけで自分のなかの底なしの悪意に気がついてしまうことはある。たまたまレジャーはそこから戻ってこれなくなったのかもしれへん。僕は『ダークナイト』が大好きなんやけど、何が凄いってジョーカーが自身の口が裂けた原因を語る場面で、あるときは「親父のせいでこうなった」と言い、また別のあるときは「妻のせいでこうなった」とか言うねん。めちゃくちゃ怖いやん。しかも最後まで明確な根拠が提示されないままに映画は終わる。「何らかの要因があって、こうなった」というのは、あらゆる物語にとって逃れ難きテンプレートやと思うけど、ジョーカーにはそれがない。すべては突発的に、因果関係なしに起こり得る。笑い飯の漫才にも優しいおばあちゃんが自分の畑の土から出てきたモグラをスコップで叩き殺す、みたいなネタ(哲夫が披露した「すべらない話」かもしれない)があったような気がするねんけど、ああいうのが一番怖い(笑)。ある種の物語に依存している人たちは何でもかんでも原因があって結果が生ずることを求めるけど、実際は人間ってそんなにわかりやすいものでもないやん。恨みとかなくても笑いながら人を刺す奴も絶対おるで。例えば自分の作品でいうと『JAGUAR』の終盤で前後の脈絡なく唐突に「常温でも冬場なら五日、夏場なら二日は日持ちしますよ」みたいな語りが出てくるねんけど、あれはほんまに自分でもわけがわからない(笑)。なんのこっちゃさっぱりやで。でも日常生活においては別に珍しいことでもなく、普通に歩いていても突然色んな言葉や考えが降って湧いては消えていくやろ。だからあのまま残してん。なんかLEOちゃんの話を聞いていると、宮沢章夫さんは講義や演劇を通じて学生たちにそういうことを伝えたかったんちゃうかなぁって思うわ。そうそう、あとあなたを見ていていつもハッとするのが印象的なファッション。すごく似合っているし、魅力的やと思うねんけど、あの独特のファッションは自分なりに考えがあってのことなん?
〔LEO〕「フェイクかリアルかみたいな単純な二項対立からは逃れたところに小説の『語り』はある」っていうの、ほんまにそうですね。小説のなかは独自のルールで動いてる一個の世界で、どんなに現実っぽい見た目してても現実ではないから、それを現実の物差しで測ってリアルか否かを問うのはなんか違うなと思います。その映画は知らなかったんですが、毎回別の説明するのめっちゃ怖いですね(笑)。宮沢先生は演劇も笑いもいわゆる「不条理」な感じなので、近いと思います。因果関係については、小説書きはじめてみてもう早速ぶつかってる��です。いや、読んでる側のときはなんでもかんでも因果関係で解明しようとする読みはつまらんのちゃうかと思ってました。例えば、夏目漱石の「こころ」でなんで先生やKが死んだのか?みたいな問いって、物事の因果関係の層で片付く問題じゃないと思ってて、仮にあれが個別の具体的な人間に抽象的な概念を象徴させてる話なんやとしたら、そこで出来事だけ追って説明しようとするのってナンセンスやんと思ったり。でもいざ書こうとしてみると、なかなか因果関係から逃れるのって難しいですね。「すべては突発的に、因果関係なしに起こり得る」っていう土井さんの捉え方は、もしかしたら他者の捉え方を反映してるのかなって思いました。tumblerの記事とか読ませてもらってても、勝手に合理的な説明を作って納得しようとしたりするよりかは、他人は他人でわからんもんやって大前提がある気がして、清々しいなと思います。ひとが皆、自分が理解できるような形で自分の行動の意図を説明してくれるわけじゃないですもんね。ファッションは自分なりに気を遣ってるところではあります。顔が地味やから、せめて服だけでも派手にしよう、みたいな(笑)。でもZINEでも書いたみたいに、本来の自分を「粉飾」してる感覚で、つい服を買ってしまうけど、常に微妙な引っかかりがある。真剣に服が好きな人とは対立する価値観やと思うんですけど、服(やメイク)って所詮は見た目のところでしかなくて、本当に大事なものは精神のところにあるんやとも思ってて。だから、いつか坊主にして毎日同じ黒のシンプルな上下を着るみたいな日々を送れたらなとも思うんですけど、なかなか踏ん切りがつかないでいます。
〔土井〕嫌や!LEOちゃんが坊主の黒服は何でか知らんけど嫌や(笑)、ってこれも勝手な理想の押しつけやねんなぁ。ほんますんません。うちの奥さんもたまに「坊主にしたい」とか言うときがあって「嫌や」って言うたら「自分は私が嫌やって言うてもタトゥー彫ってるやん」って怒られる(笑)。人間って自分勝手やな。ファッションに関連した話で、今年の8月に大阪の音楽イベントに出演した韓国のDJ SODAさんが性被害を受けた事件があったやん。DJ SODAさんの身体に故意的に触れた奴が「あかんことをした」というのは大前提にして、僕はあのDJ SODAさんのファッションやセックスアピールと誤解されても仕方がないようなジェスチャーがとても怖い。彼女は「私は服を選ぶ時、自己満足で着たい服を着ているし、どの服を着れば自分が綺麗に見えるかをよく知っているし、その服を着る事で自分の自信になる」と言うていたけど、やっぱりそれを目の当たりにすることによって気まずさを抱える人間や、性的に興奮してしまう人間がいることも頭の片隅に置いとかないとあかんと思う。もっと言えば、彼女が派手なメイクや衣装で自身のスタイルの良さを際立たせれば際立たせるほどに、別のタイプの��性に劣等感を抱かせはしないか?僕はやっぱり筋骨隆々な男を見るのが苦手で、なんとなく目を背けて��まう。でも街中には肉体美をこれみよがしに見せつける看板を掲げたジムがどんどんできて、筋肉バカが量産される、あっ、さすがに言い過ぎた(笑)。これは僕の偏見に満ちた感想なんやけど、男女問わずキラキラした連中って、すぐに群れるし、意識的であるにせよそうでないにせよ他を排除しようとするやん。あいつイケてない、キモいとか言って。DJ SODAさんたちのようなポップアイコンの無自覚な言動が世の中に優劣の基準を植え付けて、新たな弱者を生んでるような気がしてならへん。まぁ、だからって胸を触る行為が許される訳ないし、そんな奴はどつかれたらええねん、とは思うけど(笑)。とにかく一般的に言われる強者、弱者という区分には違和感しかなくて、それは常に変動するものやし、それぞれの局面によっても変わってくる問題やからね。スーパー銭湯やホテルが刺青やタトゥーを禁止にしてるところが多いけど、僕は仕方のないことやと思う。入浴のわずかな時間に刺青だらけの奴の人間性なんか知ったこっちゃないし、ほんまは優しくて良い奴やねんとか言われても、見た目には威圧感しかないから。LEOちゃんは同性の立場からDJ SODAさんのことはどう捉えてる?
(LEO〕そうですね……。それほど詳しくないですが、現代らしい出来事やなとは思ってて、自分のなかでもいろんな考えが交差してます。DJ SODAさん個人に対して思うことは特にないですが、その人に限らず、自分を綺麗に見せたいという欲望や見た目を通して自信を得るというあり方を正々堂々と公言する風潮には違和感を感じますね。それは必ずしも社会の大多数が肯定すべき「潔白」で「正しい」価値観ではないはずです。そもそも「美しさ」は必ず「醜さ」を前提としていて、美しくあろうとすることは、他者よりも優位の場所にいたいという薄汚い欲望が剥き出しになってるあり方だと思うので。土井さんの言うように、実際にそういうものを見て、性的な興奮や気まずさを感じる人も居るわけですし、決して手放しにいいね!ってなるようなものではないと思います。と言ってみて、自分が服を買うときに感じる後ろめたさの理由がさらに明確になりました笑 つまり、自分もアプローチは違えどDJ SODAさんなんですよね。ただ自分としては、自己満足でやってるというのを、「自分が好きで能動的に選んでる」という意味で捉えてるので、他者にどう思われるか・どう扱われるかというところまで受け入れなあかんとは思っています。いや正味なところ腹がチラッと見えるような服を着てるからって腹触られたらキレてしまいます、でも腹を見せる服を着ることで自分は何を表現しようとしてるのか?って考えたら、ほんまに後ろめたい汚れた答えしか出てきません。「腹を見せるのは自分のスタイルが良いのを誇示したいから」→「スタイルの良し悪しは自分の努力で決まったわけではない」→「ほとんどただの遺伝要因にすぎない要素を自分のものかのように誇示してるのはさすがにダサすぎる」→「でもこの服を着ると自分の気分も上がるし」→「その『気分の上がり』は詰まるところ優越感だよな」→「いやでも実際これを着ていくと評判もいい」→「その『評判』に何の価値がある?」…み��いな問答を繰り返しながら、結局のところ快楽に溺れてる情けない人間です。そういう「屈託」(グレーゾーン)の部分をどんどん取り払って、ポジティブを装っていくような風潮があまり良いとは思えないですね。お風呂のタトゥーは少し違う部分もあるけど、威圧感を感じてしまう他者がいるという点では似てますね。
〔土井〕そうやなぁ、タトゥーも含めてファッションってほんまに難しいよね。そこにはやっぱり今回の僕らの話の裏テーマ的にもなってる能動的か受動的かという話と切り離せない問題やと思うし、そこには確実に実在しない何者かによる「まなざし」がべったりと貼り付いてる。ちなみにほんまの余談なんやけど、いまや作業着も私服もまったく同じで毎日同じ服装しかせえへん僕も、実は服飾専門学校に通ってた時期があって、結局なんぼやってもまつり縫いができへんくて早々に中退してん。ほんまこれどうでもええ話やったわ(笑)。とにかく今回のインタビューで気がついたことがあって、LEOちゃんのなかにも男性性があるし、僕のなかにも女性性があるということ。それが順繰り自分でも気がつかないうちに小刻みに切り替えが行われてるんちゃうかな。だから自分の行動や考えにも常に違和感がつきまとう。さっきようやくその結論にたどり着いた自分はもはやいまの自分ではないから、どうやってその結論に至ったのか、いまとなっては到底わかわからない、みたいな(笑)。その果てなき違和感に決着をつける術が僕の場合は小説なのかもしれへん。決着というか、違和感を違和感のまま提示できる裏ワザのようなもんかな。生きてたら矛盾だらけやけど、その矛盾をそのまま置いてみたり、別の角度から眺めてみたり、転がしてみたり、味見してみたりできるのが小説やな。さっきのファッションに関するLEOちゃんの問答なんて、すでにめちゃくちゃ小説的やと思うねん。小説って何も起承転結があって、ある地点で発生した問題を最終地点に送り届けて解決することが目的ではなくて、語りそのものの躍動こそが本来の醍醐味やと思うから。俗にいう解決しない物語は、独りよがりな問答から始まる。だからやっぱり僕はこれからあなたが書き上げるであろう「嘘」が楽しみで仕方ない。今回は色々と突っ込んだ話ができてほんまに楽しかった。そもそも関東から関西に戻って来たばかりで仕事も執筆活動も大変なときに時間を割いてくれてありがとう。そんなわけで最後の質問、いまのLEOちゃんの最大の楽しみは何ですか?それが聞きたい。過日Gerald MitchellのDJで踊るあなたはめちゃくちゃ楽しそうやった!
〔LEO〕なるほど……面白いです。自分のことだからって自分で全て把握してるわけでもないんでしょうね。自分(私)は把握できてると思��込んでたけど、それこそ小説を書きはじめてから深層心理を掘り返すような作業に早速飲まれてて、全然把握できてないことを思い知らされました(笑)。小説って面白いですね。いまは書き急がず、もっといろんなものを読んでみようと思ってます。最大の楽しみ!確かに音楽を聴くのはとても好きですが、最大と言われるととても難しい(笑)。若干ズレてて恐縮ですが、布団でまどろんでるときと良い夢をみてるときが一番幸せですかね。最後こんなんですみません、こちらこそ貴重な機会をほんまにありがとうございました。今後は自分が土井さんを個人的に質問攻めにさせてください。この長いインタビューを読んでくださった方もありがとうございました!
7 notes
·
View notes
Text
ヘッダ・ガーブレル Hedda Gabler
じゃ、私にできることは、何もないのね。
/
彼女はなぜ原稿を燃やし、銃の引き金に指をかけたのか——。
自分の生と自己についての実感を求めて、空虚の中で心を圧された女性「ヘッダ」。生きている価値、妻であることやパートナーの意味や意義、ひとりの人間として必要な承認をめぐる、生が自己を求める切実さを描く物語。
/
開演日時: 2024年8月31日(土) 14:00・18:00 / 9月1日(日)14:00 ※各回終演後に演出家によるトークセッションを実施予定 ※受付開始は開演の45分前、開場は30分前 ※上演時間は100分を予定
託児サービスあり(先着順・有料) 9月1日の回が対象。公演2週間前までに要申込。 (三重県文化会館 TEL059-233-1122)
英字プログラムあり
会場: 三重県文化会館 小ホール(三重県津市一身田上津部田1234) ※三重県文化会館へのアクセス
/
原作:ヘンリック・イプセン 構成・演出・美術:鳴海康平
出演: 木母千尋、三浦真樹 諏訪七海、桑折 現 山形龍平、梨香
舞台監督:北方こだち 照明デザイン:島田雄峰(LST) 音響:平岡希樹(有限会社 現場サイド) 照明操作:前田遥音 衣装:小野花弥 肖像画製作:永村清華 フライヤービジュアル撮影:松��豊 フライヤーレイアウト:橋本デザイン室 アダプテーション:鳴海康平
フライヤー撮影協力:Bon Vivant(三重県伊勢市本町20-24)
※原千代海訳、毛利三彌訳、福田恆存訳、 Deborah Dawkin and Erik Skuggevik 英訳、 Terje Sinding 仏訳を参考にさせていただき、上演台本を作成しています。
/
料金:(全席指定) 一般前売 2,500円(当日 3,000円) 22歳以下 1,000円(前売・当日とも)
チケット取り扱い(チケット発売日:6月29日10:00)
▋三重県文化会館 チケットカウンター(窓口・電話) tel. 059-233-1122(10:00~17:00/月曜または月祝翌平日休館) WEBチケットサービス「エムズネット」 https://p-ticket.jp/center-mie/
▋第七劇場(予約のみ) https://www.quartet-online.net/ticket/hedda24
※未就学児の入場不可 ※22歳以下チケットでご入場の際は、年齢の確認できる証明書のご提示をお願いいたします。
/
三重県文化会館 公演情報ページ https://www.center-mie.or.jp/bunka/event/detail/48724
/
関連企画
「ヘッダ・ガーブレル」を読んでみよう
演出家・鳴海のナビゲートで、実際の上演台本を使った読み会を開催します。みなさんで声に出して読みすすめながら、作品を紐解いてみましょう。
日時:8月12日(月・祝)14:00〜16:00 会場:三重県総合文化センター 生涯学習センター棟 2階 まなびラボ 参加料:1,000円
事前申込制(先着)
参加料は当日精算
定員 15名
申し込み受付は6/29(土)〜8/3(土)※必着
お申し込み・お問い合わせ
tel: 059-233-1122 窓口:三重県文化会館 チケットカウンター 10:00〜17:00/月曜休館(祝日の場合は翌平日休館) 申込URL: https://www.center-mie.or.jp/bunka/
※未就学児のご参加はご遠慮ください。 ※筆記用具をご持参ください。 ※定員に達し次第、受付終了となります。
/
/
ヘッダ・ガーブレル
1891年、ミュンヘンで初演。研究者の夫テスマンとの関係に息苦しさを感じている妻ヘッダは、退屈な日々と、身近な生気に溢れた人たちに苛立ちを覚える。テスマンの研究者としてのライバルでありヘッダの元恋人レェーヴボルクの死、ヘッダの古い友人テアとテスマンの研究上の意気投合、レェーヴボルクの死に関する判事の思惑が交錯し、嫉妬と羨望と絶望が高まる中でヘッダは、自身の行動で自らを追い込み自殺してしまう。
ヘンリック・イプセン(1828〜1906)
ノルウェー出身の劇作家・詩人。「近代演劇の父」と呼ばれる演劇史上の巨人。シェイクスピア、チェーホフと並び、現在でも世界中で盛んに上演される。19世紀当時一般的だった勧善懲悪の物語や歴史上の偉人が登場する大作から離れ、個人の生活や現実の社会の課題などを題材に戯曲を執筆。
/
第七劇場
1999年、演出家・鳴海康平を中心に設立。主に既成戯曲を上演し、言葉の物語のみに頼らず舞台美術や俳優の身体とともに多層的に作用する空間的なドラマが評価される。国内外のフェスティバルなどに招待され、これまで国内25都市、海外5ヶ国11都市(フランス・ドイツ・ポーランド・韓国・台湾)で作品を上演。代表・鳴海がポーラ美術振興財団在外研修員(フランス・2012年)として1年間滞仏後、2013年に日仏協働作品『三人姉妹』を新国立劇場にて上演。2014年、東京から三重県津市美里町に拠点を移設し、倉庫を改装した新劇場 Théâtre de Bellevilleのレジデントカンパニーとなる。 https://dainanagekijo.org
写真「三人姉妹」2023・三重県文化会館 ©松原豊
/
鳴海康平
第七劇場、代表・演出家���Théâtre de Belleville、芸術監督。1979年北海道紋別市生まれ。三重県津市在住。早稲田大学在籍中の1999年に劇団を設立。「風景」によるドラマを舞台作品として構成。国境を越えることができるプロダクションをポリシーに製作し、ストーリーや言語だけに頼らないドラマ性が海外で高く評価される。ポーラ美術振興財団在外研修員(フランス・2012年)として1年間渡仏し活動。帰国後2013年に日仏協働作品『三人姉妹』を新国立劇場にて上演。AAF戯曲賞審査員(愛知県芸術劇場主催 2015〜)。名古屋芸術大学芸術学部舞台芸術領域准教授(2021〜)。
写真 ©松原豊
/
主催:三重県文化会館[指定管理者:公益財団法人三重県文化振興事業団] 共催:レディオキューブFM三重 助成:公益財団法人岡田文化財団 文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業(地域の中核劇場・音楽堂等活性化事業)) 独立行政法人日本芸術文化振興会 特別協力:名古屋芸術大学
製作:合同会社 第七劇場
/
お問い合わせ: 三重県文化会館 tel. 059-233-1122(10:00~17:00/月曜または月祝翌平日休館) 第七劇場 [email protected]
/
3 notes
·
View notes
Note
歌詞 ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ 誰も彼も必死になってさ 今日もあーでもこーでもないと詰なじり合い まるで娑婆しゃばはくたばるまでの 退屈しのぎだとでも言いたげだ ボクは死んだ魚のような眼で 何も面白くないと勝手に絶望 じっとなりを潜め無様に ポカンと口開けて思考停止 あゝ 不感症になってしまったボクが 探して探してたどりついた究極面白コン☆テン☆ツ Hえいち・Uゆー・Mえむ・Aえー・Nえぬ・人・間・様!!!! 人はそれを「ゴシップ」と呼ぶ どんな小説よりも喜なり 人を呪わば穴二つ 娑婆の善悪くうきはくるくる廻る 消えないしなない程度に傷めつけ 消えたらしんだら無責任に手を合わせ 鳴り止むことない義憤は今日も人さえ消し去る(ころす) 教義せいぎ拡声器メガホンから垂れ流し 盲目節穴信じて踊って 信者と反信者アンチの宗教戦争 中立地帯はざまで泣くは物言わぬ声 「アイツはひどい悪事働いた」『オレはこんなに正しい主張をしている』 下手な勧善懲悪も霞む ドン引きシナリオヒューマンドラマ あゝ 平穏無事に生きていきたいな(笑) 画面の向こうの無関係な 安心安全コン☆テン☆ツ H・U・M・A・N・人・間・様!!!! 人はそれを「ゴシップ」と呼ぶ どんな音楽より脳汁ドラッグ 人を呪わば無限大!! 娑婆の空気はお祭り騒ぎ 馬鹿担ぎ出し賑やかし 飽きたらストンと貶めて 楽しさに飢えるボクらは下卑た笑い求める 笑いすぎてほらOKOK!! 煽りすぎてほらOKOK!! 笑いすぎてほらOKOK!! 煽りすぎてほらOKOK!! OKOKOKOKOKOKOKOKOKOKOK OKOKOKOKOKOKOKOKOKOKOK OKOKOKOKOKOKOKOKOKOKOK OKOKOKOKOKOKOKOKOKOKOK R.あーるI.あいP.ぴーゴシップの海 恨みつらみの敗者が沈む かつて戦った悪友も みんなこの海に沈んだんだ (悲しいなぁ……) (悲しいなぁ……っっっ!) (悲しいなぁああ!!!!!) \ハイッ!!/なん☆ちゃっ☆てー 人はそれを「ゴシップ」と呼ぶ どんな小説よりも喜なり 人を呪わば穴二つ 娑婆の善悪くうきはくるくる廻る 消えないしなない程度に傷めつけ 消えたらしんだら無責任に手を合わせ 鳴り止むことない義憤は今日も―― 人さえ殺す 人はそれを「ゴシップ」と呼ぶ どんな音楽より脳汁(ドラッグ) 人を呪わば無限大!! 娑婆の空気はお祭り騒ぎ 馬鹿担ぎ出し賑やかし 飽きたらストンと貶めて 楽しさに飢えるボクらは下卑た笑い求める ずっとずっとずっと見ていたいんだ ずっとずっとずっと人間様を ずっとずっとずっと見ていたいんだ ずっとずっとずっと人間様を 濁った眼レンズで見ていたい
????
Ok????
#zofi's answers#*confused Zofi noises intensifies*#tried to seach for it#but it shows me at least three different songs???#I???
5 notes
·
View notes
Note
歌詞 ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ 誰も彼も必死になってさ 今日もあーでもこーでもないと詰なじり合い まるで娑婆しゃばはくたばるまでの 退屈しのぎだとでも言いたげだ ボクは死んだ魚のような眼で 何も面白くないと勝手に絶望 じっとなりを潜め無様に ポカンと口開けて思考停止 あゝ 不感症になってしまったボクが 探して探してたどりついた究極面白コン☆テン☆ツ Hえいち・Uゆー・Mえむ・Aえー・Nえぬ・人・間・様!!!! 人はそれを「ゴシップ」と呼ぶ どんな小説よりも喜なり 人を呪わば穴二つ 娑婆の善悪くうきはくるくる廻る 消えないしなない程度に傷めつけ 消えたらしんだら無責任に手を合わせ 鳴り止むことない義憤は今日も人さえ消し去る(ころす) 教義せいぎ拡声器メガホンから垂れ流し 盲目節穴信じて踊って 信者と反信者アンチの宗教戦争 中立地帯はざまで泣くは物言わぬ声 「アイツはひどい悪事働いた」『オレはこんなに正しい主張をしている』 下手な勧善懲悪も霞む ドン引きシナリオヒューマンドラマ あゝ 平穏無事に生きていきたいな(笑) 画面の向こうの無関係な 安心安全コン☆テン☆ツ H・U・M・A・N・人・間・様!!!! 人はそれを「ゴシップ」と呼ぶ どんな音楽より脳汁ドラッグ 人を呪わば無限大!! 娑婆の空気はお祭り騒ぎ 馬鹿担ぎ出し賑やかし 飽きたらストンと貶めて 楽しさに飢えるボクらは下卑た笑い求める 笑いすぎてほらOKOK!! 煽りすぎてほらOKOK!! 笑いすぎてほらOKOK!! 煽りすぎてほらOKOK!! OKOKOKOKOKOKOKOKOKOKOK OKOKOKOKOKOKOKOKOKOKOK OKOKOKOKOKOKOKOKOKOKOK OKOKOKOKOKOKOKOKOKOKOK R.あーるI.あいP.ぴーゴシップの海 恨みつらみの敗者が沈む かつて戦った悪友も みんなこの海に沈んだんだ (悲しいなぁ……) (悲しいなぁ……っっっ!) (悲しいなぁああ!!!!!) \ハイッ!!/なん☆ちゃっ☆てー 人はそれを「ゴシップ」と呼ぶ どんな小説よりも喜なり 人を呪わば穴二つ 娑婆の善悪くうきはくるくる廻る 消えないしなない程度に傷めつけ 消えたらしんだら無責任に手を合わせ 鳴り止むことない義憤は今日も―― 人さえ殺す 人はそれを「ゴシップ」と呼ぶ どんな音楽より脳汁(ドラッグ) 人を呪わば無限大!! 娑婆の空気はお祭り騒ぎ 馬鹿担ぎ出し賑やかし 飽きたらストンと貶めて 楽しさに飢えるボクらは下卑た笑い求める ずっとずっとずっと見ていたいんだ ずっとずっとずっと人間様を ずっとずっとずっと見ていたいんだ ずっとずっとずっと人間様を 濁った眼レンズで見ていたい
that’s rough buddy
4 notes
·
View notes
Note
歌詞 ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ 誰も彼も必死になってさ 今日もあーでもこーでもないと詰なじり合い まるで娑婆しゃばはくたばるまでの 退屈しのぎだとでも言いたげだ ボクは死んだ魚のような眼で 何も面白くないと勝手に絶望 じっとなりを潜め無様に ポカンと口開けて思考停止 あゝ 不感症になってしまったボクが 探して探してたどりついた究極面白コン☆テン☆ツ Hえいち・Uゆー・Mえむ・Aえー・Nえぬ・人・間・様!!!! 人はそれを「ゴシップ」と呼ぶ どんな小説よりも喜なり 人を呪わば穴二つ 娑婆の善悪くうきはくるくる廻る 消えないしなない程度に傷めつけ 消えたらしんだら無責任に手を合わせ 鳴り止むことない義憤は今日も人さえ消し去る(ころす) 教義せいぎ拡声器メガホンから垂れ流し 盲目節穴信じて踊って 信者と反信者アンチの宗教戦争 中立地帯はざまで泣くは物言わぬ声 「アイツはひどい悪事働いた」『オレはこんなに正しい主張をしている』 下手な勧善懲悪も霞む ドン引きシナリオヒューマンドラマ あゝ 平穏無事に生きていきたいな(笑) 画面の向こうの無関係な 安心安全コン☆テン☆ツ H・U・M・A・N・人・間・様!!!! 人はそれを「ゴシップ」と呼ぶ どんな音楽より脳汁ドラッグ 人を呪わば無限大!! 娑婆の空気はお祭り騒ぎ 馬鹿担ぎ出し賑やかし 飽きたらストンと貶めて 楽しさに飢えるボクらは下卑た笑い求める 笑いすぎてほらOKOK!! 煽りすぎてほらOKOK!! 笑いすぎてほらOKOK!! 煽りすぎてほらOKOK!! OKOKOKOKOKOKOKOKOKOKOK OKOKOKOKOKOKOKOKOKOKOK OKOKOKOKOKOKOKOKOKOKOK OKOKOKOKOKOKOKOKOKOKOK R.あーるI.あいP.ぴーゴシップの海 恨みつらみの敗者が沈む かつて戦った悪友も みんなこの海に沈んだんだ (悲しいなぁ……) (悲しいなぁ……っっっ!) (悲しいなぁああ!!!!!) \ハイッ!!/なん☆ちゃっ☆てー 人はそれを「ゴシップ」と呼ぶ どんな小説よりも喜なり 人を呪わば穴二つ 娑婆の善悪くうきはくるくる廻る 消えないしなない程度に傷めつけ 消えたらしんだら無責任に手を合わせ 鳴り止むことない義憤は今日も―― 人さえ殺す 人はそれを「ゴシップ」と呼ぶ どんな音楽より脳汁(ドラッグ) 人を呪わば無限大!! 娑婆の空気はお祭り騒ぎ 馬鹿担ぎ出し賑やかし 飽きたらストンと貶めて 楽しさに飢えるボクらは下卑た笑い求める ずっとずっとずっと見ていたいんだ ずっとずっとずっと人間様を ずっとずっとずっと見ていたいんだ ずっとずっとずっと人間様を 濁った眼レンズで見ていたい
It you just post the lyrics of a vocaloid song here?
I think I'll check it out, you got me curious
2 notes
·
View notes