#加藤エレナ
Explore tagged Tumblr posts
Text
明日はChimin 年内最後のワンマンライブです。サポートを務めるのは素敵なピアノの加藤エレナさんと私。
皆様のお越しをお待ちしています。
2024.12.13 金曜日
吉祥寺Strings
open/18:30start/19:30〜2ステージ
charge¥4,000 (+2order)
出演/Chimin
◎サポート加藤エレナ (pf)井上JUJUヒロシ (sax.fl)
東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目12-13TNコラムビル
tel/0422285035
0 notes
Text
さらば、京都!
京都らしい事は何もせず、清春さんのライヴのみを観て 帰る🚅💨
それでも良いと思わせる素晴らしいライヴでした✨
そして、さっき、新幹線のホームに 大橋さんと加藤エレナさんがみえたので、お二人に声かけて、大橋さんには握手してもらいました!!
#清春 #live #alive
#やまなみ工房 #笠谷圭見
#清春とリビドー #京都劇場
#京都
#京都駅
#京都タワー
0 notes
Text
今年のサンタはカルナさん
施しの英雄!
FGOのサンタは女性鯖固定なのかと思ってました。そしてアーケード版が去年のエレナちゃんに続き今年はケモ耳JKがサンタと先に情報が出たのでアーケードの方がいいじゃーんと思ってました。
でもカルナなら頑張れる…
平安京に続きcv.遊佐浩二大活躍ですな!
クリスマスイベはボックスガチャなので礼装が落ちるかどうかなんですが、例によって例の如く落ちてません(どーん)
礼装本当落ちないんですよね…つら…
とりあえず礼装欲しさにガチャぶん回したら
ヴリトラさん10連2回目できてくれました。
☆3イベ礼装が1枚出るまでに2枚出ました…何で???
アーツ全体宝具ランサーでイベ特効で攻撃力up中なのでお強いです
QP足りなさすぎるから回せるだけ回したいけど、すでに周回飽きてきてます…
とうらぶの玉集めも始まってしまったので今年も頑張れるだけ頑張ろって感じでまったりやります。
☆5鯖があまりにも引けずに、育ててなかった鯖やら斎藤さんと綱さんに種火もフォウくんカードもつっこんでストックがなくなったので、また貯めなきゃ…
ヴリトラさん来ると思ってなかったから、
フォウくん足りなくて強化マにできてない…
先が長い!
とりあえず早くカルナサンタさんを正式加入させたい…
斎藤さん、綱、カルナサンタと☆4セイバーが続けて弊カルデアにやってきてる…
2 notes
·
View notes
Photo
プレスリリース 「ICC アニュアル 2022 生命的なものたち」 【出品作家】 ALTERNATIVE MACHINE,菅野創+加藤明洋+綿貫岳海,慶應義塾大学 徳井直生研究室 Computational Creativity Lab,小光,セマーン・ペトラ,nor,エレナ・ノックス,村山悟郎,ラービッツシスターズ https://t.co/3HyibByOXe https://twitter.com/NTTICC/status/1529778119535693828
0 notes
Photo
松山英樹、頑張れ🏌️⛳ 4/12 #世界宇宙飛行の日 誕生日/ #桂文枝 #岩隈久志 #高田延彦 #三雲孝江 #広瀬香美 #田中康夫 #森川由加里 誕生日 1930年 桂文枝(落語家) 1934年 堀田力(弁護士) 1940年 ハービー・ハンコック(ミュージシャン) Herbie Hancock - Rock It LIVE https://youtu.be/TN5ltss0NMA 1940年 坪内ミキ子(女優) 1944年 園まり(歌手) 逢いたくて逢いたくてhttps://youtu.be/toacQenRmao 1948年 金田たつえ(歌手) 1948年 中田ボタン(中田カウス ボタン・漫才師) 1949年 マイティ井上(プロレス) 1950年 藤田宜永(作家) 1954年 三雲孝江(アナウンサー) 1956年 アンディ・ガルシア(俳優) 1956年 田中康夫(作家) 1960年 御茶漬海苔(漫画家) 1962年 高田延彦(プロレス) 1963年 笠井信輔(アナウンサー) 1963年 森川由加里(歌手/布施明夫人) SHOW ME https://youtu.be/ZOuSwMiNK-Y 1966年 広瀬香美(歌手) ロマンスの神様https://youtu.be/AgfUewgwPOw 1969年 小寺康雄(アナウンサー) 1979年 曲山えり(タレント) 1981年 岩隈久志(野球) 1983年 エレナ・ドキッチ(テニス) 1985年 吉澤ひとみ(元モーニング娘。・歌手) 1988年 小原春香(AKB48・歌手) 1994年 シアーシャ・ローナン(女優) 1994年 鈴木愛理(歌手・℃-ute) 誕生花は まつば菊、花言葉は“忍耐” 誕生石は ブルーサファイア(blue-sapphire)、宝石言葉は“慈愛・誠実” 世界宇宙飛行の日 1961年のこの日、世界初の有人宇宙衛星船・ソ連のボストーク1号が打ち上げに成功した。 搭乗したガガーリン少佐は、宇宙から地球を見た時の感想を「地球は青かった」と表現し、流行語になった。 パンの記念日 パン食普及協議会が1983年3月に制定。 天保13(1842)年旧暦4月12日、伊豆韮山代官の江川太郎左衛門英龍が軍用携帯食糧として乾パンを作った。これが日本で初めて焼かれたパンと言われている。 また、毎月12日を「パンの日」としている。 東京大学創立記念日 1877年のこの日、東京開成学校と東京医学校を併合して東京大学が開設された。 1886年に東京帝国大学となり、1947年に再び東京大学に改称された。 子どもを紫外線から守る日 子供用紫外線カット用品を製造する株式会社ピーカブーが制定。 四(よい)一(ひ)二(ふ)で「よいひふ」(良い皮膚)の語呂合せ。 歴史・出来事 1861年 米・南北戦争開戦 1877年 東京大学開校 1927年 中国で蒋介石が上海クーデターを起こす 1948年 日本経営者団体連盟結成 1961年 ソ連、世界初の有人宇宙衛星船打ち上げ 1968年 霞が関ビル完成。高さ147mは当時日本一 1968年 霞ケ関ビル完成 1981年 スペースシャトル コロンビア打ち上げ http://c3-cube.com #今日は何の日 #パーソナルカラー #カラードレープ #カラーパレット #色見本 #PCCS #ドレープ120色 #パーソナルカラー用品 #テストドレープ #金銀ドレープ #ケープ #カラーシート #カラーチップ #C³ #色のみかた #顔タイプ診断 #パーソナルカラー診断 #シーキューブ #insta_higashinada #神戸市 #東灘区 (パーソナルカラー用品ドレープ、見本帳,PCCSのご用命はc3(シーキューブ)) https://www.instagram.com/p/CNitWGVgDRf/?igshid=do93k0oetyp1
#世界宇宙飛行の日#桂文枝#岩隈久志#高田延彦#三雲孝江#広瀬香美#田中康夫#森川由加里#今日は何の日#パーソナルカラー#カラードレープ#カラーパレット#色見本#pccs#ドレープ120色#パーソナルカラー用品#テストドレープ#c³#色のみかた
0 notes
Text
遠鉄グループ サンセバスチャン研修レポート
渡航日:2020年2月20日~2月24日
//////// 参加者 ////////////////
営業推進課 伊藤貴文 営業推進課 竹田圭吾 ICT推進課 丹羽喜之 遠鉄観光開発 大野公司 浜松まちなかにぎわい協議会 伊藤典明 浜松パワーフード学会 秋元健一 まちおこしパートナーズ肴町 太田宴貴 まちおこしパートナーズ肴町 堀田恭平 まちおこしパートナーズ肴町 西尾 真 浜松市 観光・シティプロモーション課 河野和世 浜松市 農業水産課 服部美香
研修目的
浜松における食を基点とした観光戦略および地域ブランド作りを学ぶ。
『美食の街』としてインバウンド誘客に成功している「サンセバスチャン」を体感し、国内外の観光客に対する街づくり・地���食材を生かした食の観光コンテンツ化を推進する
研修行程
1日目 2/20(木) 移動のみ 2日目 2/21(金) 8:00〜10:00 バルにて朝ピンチョス 11:00〜13:00 バスク・クリナリー・センター(4年制料理大学) 14:00~16:30 美食倶楽部 17:00~20:00 ギプスコア県飲食業組合 20:00~ バル巡り 3日目 2/22(土) 10:00~12:00 ビルバオ 市民ホール・グッゲンハイム美術館 13:00~16:00 サイダーハウス 20:00~ ①バル巡り 20:00~ ②三ツ星レストラン「アルサック」
3日目 2/23(日)~2/24(月) 移動のみ
研修1日目〜2日目
1日目(2/20) 1日目(2/20)は移動のみ。 日本発から約24時間の移動をへてサンセバスチャンへ到着ホテル到着。 2日目(2/21) 今回のサンセバスチャン視察を全面的にコーディネートいただく「山口純子」さんと合流。
美食コーディネーター山口純子さん
1995年からスペイン在住。バスクの食文化に魅せられて、現在はサン・セバスティアンを中心に活動中。スペインや⽇本での料理学会の通訳、テレビ雑誌のコーディネートに携わる⼀⽅、観光客向けに美⾷倶楽部でのバスク料理教室やバルめぐりなどをプロデュース。郷⼟料理のコンクールなど審査員や食関係のイベントにも招待され、バスクの食文化の最新情報を提供している。 今回の視察にあたり、コーディネータとして最適と判断し、2⽇間の⾏程を全⾯的にプロデュースいただいた。 ■朝食から市街のバルでピンチョスを食す
朝食からサンセバスチャンの名物である「ピンチョス」を体験。 朝からバルは開店していて、魚屋や八百屋の店主をはじめ、地元のお客様で賑わっていた。
サンセバスチャンでは、朝からピンチョスで食事を取るのは日常的で、外食文化が根付いていることを実感した。 ■地元マルシェ
地元のマルシェを視察。魚・肉を中心に、地元食材が一同に。マルシェとバルの距離も近く、新鮮な食材がすぐ手に入る環境が整っている。 ■料理大学「バスク・クリナリー・センター」
世界初の4年制の料理大学「バスク・クリナリー・センター」を訪問。 現在、通常であれば視察を受け入れてはいないようだが、「バスクの地元食材」を日本市場へプロモーションするプロジェクトが動いており、今回の訪問を許可いただいた。
バスク・クリナリー・センターの日本プロジェクトマネージャー エリザベス氏より、説明を受ける。 本大学は2009年開校し、「美食文化」の拡大と浸透、歴史の継承を目指し、「料理人・行政・大学」が連携している。 大学で学ぶ3つの大きな軸は、「教育・マーケティング(経営)・研究開発」。 「料理をつくること」はもちろんだが、料理にまつわる全てのことを学ぶことで、卒業後、どこでも働ける人材育成を目指している。
カリキュラムも実践的で、3年生時にポップアップストア(仮想店舗��を立ち上げ、店舗のコンセプト、料理メニュー、集客策を立案し、実際にお客様を受け入れることで店舗運営や接客まで研修で学ぶ。
“経営人材の育成”が次世代の『美食の街』を支えている。
卒業後は、学士の資格を得ることができ、スペイン国内外から入学志望がある。現在では、日本人の生徒はおらず、やはり言葉の壁が課題になっているようだ。 ■美食倶楽部
youtube
美食倶楽部は、サンセバスチャンに約70程度存在。 100年以上の歴史があり、元々は、男性のみが会員になれる組織だった��最近では女性の入会も可能になっている倶楽部が多い。 キッチンと食堂が併設され、会員同士の交流や会員が招待したお客様と料理を作って食べることができる。
今回視察したのは、コーディネーターの山口純子さんが会員となっている美食倶楽部。ルイス・イリサール料理学校教頭ホセチョ・リサラス氏を講師に迎え、伝統的なバスク料理を披露していただいた。
浜松視察団からも、秋元氏と大野総料理長が、刺身とすまし汁といった日本料理を、サンセバスチャン食材を使用して料理。
【作ったメニュー】
ウナギの稚魚のアヒージョ:ホセチョ氏調理
現地でのポピュラーな料理とのことで、日常的に食されているが、最近ウナギの稚魚が減少しているため、マダガスカル産や、カニカマを使用した類似材料などを用いることもあるとのこと。
真鯛の刺身(湯引き)、潮汁、カルパッチョ:秋元氏、大野氏調理
日本での鯛の調理の方法を用いたが、食感や香りに違いがあった。魚の漁から販売までの扱い方の違いからかと予想された。
真鯛のグリル:ホセチョ氏調理
焼いた鯛に酢をか���水分を出し、熱したアーリオオーリオをかけて乳化させる調理法であった。現地でよく用いられる調理法とのこと。仕上がりは魚の身がしっとりとしている。現地では全体的に「しっとり」した食感が好まれるとのこと。
■ギプスコア県飲食業組合
ギプスコア県内の飲食店6,000店のうち、約1,500店が加入している組合。 サンセバスチャンの旧市街の飲食店は、約60%が組合員。
飲食店が本来業務である「飲食の提供」に集中できるよう、様々なサービスを提供する。 組合の従業員は約30名。会費は月250€(約30,000円)。組合加入店への提供サービスの一例は、行政との交渉、プロモーション、採用活動など多岐にわたる。加入者多数を背景とする交渉の力があり「地元の飲食店の代表」としての立場で行政などと交渉することができている。
組織として、地元の魅力の基本となる食文化を大切にし、『美食の街』という観光地として世界に認知されてからも地元の食材、ストリートフード、郷土料理、創作料理を重要なものとして守っている。
飲食店を対象とする活動の他に、若い料理人の発掘、国内外へのプロモーション、地域一丸となった美食のコンセプトやルール作りなどをしている。また、地元飲食店が守るべきルールと観光客に守ってもらいたいルール、などを策定し、地域の魅力を守っている。
観光素材となる生産者への助言や援助も行っており、生産者が持つ魅力にどのような価値があり、どのように観光客に伝えるかを生産者とともに検討することもある。
浜松市への食文化の魅力アップに対するアドバイスとしては、生産者、料理人ともにコンテストと賞を設けモチベーションを上げることが提案された。 ■バル巡り
現地では、地元のバルでポテオ(飲食店をはしごすること)という文化があり、一店で少量ずつの飲食をする。提供される食事もピンチョスという小さな一品料理であり、店内はほとんど立ち席で、テーブル席がない店もある。21日朝・夜、22日夜とバルへ立ち寄ったが、いずれも店内でのすれ違いが困難なほどに客がいた。一組の滞在時間は短く、入れ替わり立ち代わり、別のグループが店内で過ごしている様子。
youtube
一方、バルの「観光地化」による弊害として、地元のバル文化に反する「お店」の出現があり、「観光客に高額な請求」や「地元食材を使用しない」が一例。
サンセバスチャンの 「バル文化・レベルを維持」 するために、「覆面調査」の定期的な実施や「お墨付き店舗」の告知、「ピンチョス10箇条」というルールも現在策定中 のようだ。 ■バスクチーズケーキ
バスクチーズケーキは、現地でも大人気。赤ワインと一緒に飲むのが主流。
研修3日目
ビルバオ市へ向かい、この街が、工業から観光・サービス業へと移行していく街並みを視察。 ■グッゲンハイム美術館
年間100万人以上が訪れるビルバオ市の観光名所。
グッゲンハイムの中心から放射状に道が展開しており、中心から向かって美術館を見ると大きな美術館であるにも関わらず、地形などの関係から街並みに溶け込む風景となっていた。
美術館横を通る川は、かつて工業が盛んであった際に非常に汚れていたが、浄水場を建設したことにより、飛び込みのイベントが行われるほどにきれいになった。浄水場の建設費用などは住民の水道料に上乗せする形で徴収されたが、川が美しくなる様子を体感している住民から理解を得ることができているとのこと。
youtube
■サイダーハウス
体験型の飲食店。地元のリンゴ酒を造っている。スペイン国内からも観光スポットとして人気の醸造所で、伝統的なバスク料理を提供している 。
youtube
シードル(発泡性のリンゴ酒)の醸造所で、伝統的な食事も提供している施設。2メートルほどの大きな樽から勢いよく出るシードルをグラスで受け、泡と香りを立たせるという伝統的な方法を実演してもらい、同様に体験した。
店内で説明をするガイドの男性は、施設オーナーの親��ではあるが、観光客用ガイドのために雇われているとのこと。店内の給仕や料理、製造には関わっていないとのことで、醸造の歴史から手法、伝統料理とシードルの楽しみ方を、我々のグループに専属で対応してくれた。我々と同様にシードルを飲み、料理を食べ、同じ体験をすることが楽しませる一因となっているのではと感じた。
店内は国内からの客も多く、満席となり大いに賑わっていた。団体同士の交流も盛んに行なわれていた。 ■ミシュラン三ッ星レストラン「アルサック」
27年連続「ミシュラン三ッ星」の超有名店
4代目オーナーシェフ「エレナ・アルサック」
地産地消の料理が主で、色鮮やかな見た目や盛り付け。 スタッフが一品ずつ料理の説明をし、食事だけでなく、接客でも楽しませている。 ■レストランに併設された料理ラボ
アルサックには、「料理ラボ」という研究室がレストランに併設されている。 約1,500種類のスパイス・調味料がバーコードによって管理されている。
料理研究室では、料理を一切せず、最先端の料理研究や新メニュー開発を専門に行い、常に料理のレベルアップを図っている。
~視察を終えて~
サンセバスチャンでは、「美食」が文化として根付いている上に、その文化を守り、発展させていくための仕組みが整っていると感じた。
街全体で「美食」に誇りを持ち、そのために飲食店はもちろん、行政や企業、教育機関が連携して、世界中から「サンセバスチャンの食」を求める観光客の集客に成功している。
「観光客が好きなこと、やってほしいこと」を提供するのではなく、「サンセバスチャンが提供できることを好きになってもらう」ということで、決して観光客に迎合することはない。という考え方にも、誇りと自信を感じた。
今回は、遠鉄グループだけでなく、行政、飲食店と一緒に視察した。 さまざまな立場のメンバーが同じ体験をして、同じ言葉で語ることができる横のつながりができたことは、今回の1番の成果である。
それぞれが果たせる役割が何かを共有し、「美食の街 浜松」の街づくりに貢献していきたい。 >>>詳しい資料はこちらからダウンロード https://entetsu-c.jp/report/202002_sansebastian.pdf
0 notes
Text
翻訳ナイト――第六回日本翻訳大賞 中間報告会 金原瑞人、岸本佐知子、斎藤真理子、柴田元幸、西崎憲、松永美穂 司会:米光一成
日本翻訳大賞も第六回目を迎えることになりました。あらためて皆様の御協力御支援に感謝の意を表したく思います。
第一回以来、翻訳をめぐる状況の変化は著しいです。
これまで注目されなかった国の作品や作家への興味の高まり、一次選考の推薦文やSNSからあふれる翻訳作品への愛情、韓国文学・中国文学の日本における隆盛、言語を超えた翻訳者同士の繋がりなど、多くの変化が見られます。そしてそれはよいほうへの変化のように見えます。
第二次選考対象作品17作は2月10日に発表されていて、イベント開催のころには、さらに最終選考対象作品5作が決定しています。 当日の話題は作品にかぎらず、広くかつ楽しめるものになる予定です。17作に入らなかった優れた作品、各選考委員が選ぶ「この一般推薦のすごい!」などの企画をいま準備しています。肩のこらないトークイベントになると思います。
日本翻訳大賞はいかなる機関・組織とも関係がありません。独立していて自由な賞です。そしてただ翻訳のために設立された賞です。4月12日、翻訳の現在や未来について御一緒に考えませんか。
【第六回日本翻訳大賞二次選考対象作品】 『アカシアは花咲く』デボラ・フォーゲル、加藤有子訳、松籟社 『ある一生』ローベルト・ゼーターラー、浅井晶子訳、新潮社 『息吹』テッド・チャン、大森望訳、早川書房 『インスマスの影◯クトゥルー神話傑作選◯』H・P・ラヴクラフト、南條竹則訳、新潮文庫 『失われた女の子 ナポリの物語4』エレナ・フェッランテ、飯田亮介訳、早川書房 『おちび』エドワード・ケアリー、古屋美登里訳、東京創元社 『オーバーストーリー』リチャード・パワーズ、木原善彦訳、新潮社 『きのこのなぐさめ』ロン・リット・ウーン、枇谷玲子、中村冬美訳、みすず書房 『亀裂:欧州国境と難民』カルロス・スポットルノ、ギジェルモ・アブリル、上野貴彦訳、花伝社 『黒い豚の毛、白い豚の毛』閻連科、谷川毅訳、河出書房新社 『サッシーは大まじめ』マギー・ギブソン、松田綾花訳、小鳥遊書房 『三体』劉欣慈、大森望 光吉さくら ワン・チャイ訳、早川書房 『惨憺たる光』ペク・スリン、カン・バンファ訳、書肆侃侃房 『精神病理学私記』H. S. サリヴァン、阿部大樹、須貝秀平訳、日本評論社 『ダイヤモンド広場』マルセー・ルドゥレダ、田澤耕訳、岩波文庫 『波』ソナーリ・デラニヤガラ、佐藤澄子訳、新潮社 『目覚めの森の美女』ディアドラ・サリヴァン、田中亜希子訳、東京創元社
日程:2020年4月12日 (日)
時間:18:00~19:30 開場 17:30~
料金:1,100円(税込)
定員:110名様
会場:本店 大教室
チケットのご予約はこちら
金原瑞人 かねはら・みずひと 1954年岡山市生まれ。法政大学教授・翻訳家。訳書は児童書、ヤングアダルト小説、一般書、ノンフィクションなど500点以上。訳書に『青空のむこう』『さよならを待つふたりのために』『国のない男』『月と六ペンス』『文学効能事典』『このサンドイッチ、マヨネーズ忘れてるハプワース16、1924年』『リンドバーグ 空飛ぶネズミの大冒険』、エッセイ集に『翻訳家じゃなくてカレー屋になるはずだった』『サリンジャーにマティーニを教わった』、日本の古典の翻案に『雨月物語』『仮名手本忠臣蔵』など。 HPはhttp://www.kanehara.jp/
岸本佐知子 きしもと・さちこ 神奈川県生まれ。翻訳家。訳書にルシア・ベルリン『掃除婦のための手 引き書』、リディア・デイヴィス『話の終わり』、ジョージ・ソーンダーズ『十二月の十日』など。編訳書に『変愛小説集』『居心地の悪い部屋』など。著書に『ひみつのしつもん』など。
斎藤真理子 さいとう・まりこ 韓国語翻訳者、ライター。2015年にパク・ミンギュの『カステ��』(ヒョン・ジェフンとの共訳、クレイン)で第一回日本翻訳大賞受賞、これをきっかけに翻訳の仕事を始める。訳書に『こびとが打ち上げた小さなボール』(チョ・セヒ、河出書房新社)、『誰でもない』(ファン・ジョンウン、晶文社)『フィフティ・ピープル』(亜紀書房)『回復する人間』(ハン・ガン、白水社)『82年生まれ、キム・ジヨン』(チョ・ナムジュ、筑摩書房)など。今回はゲスト審査員として一回だけの参加です、がんばります。
柴田元幸 しばた・もとゆき 翻訳家、東京大学名誉教授。ポール・オースター、スティーヴン・ミルハウザーなど現代アメリカ文学の翻訳多数。最近の訳書にエリック・マコーマック『雲』(東京創元社)、著書に『ぼくは翻訳についてこう考えています 柴田元幸の意見100』(アルク)、編著書に『「ハックルベリー・フィンの冒けん」をめぐる冒けん』(研究社)など。文芸誌『MONKEY』 責任編集。
西崎憲 にしざき・けん 翻訳家、作家。訳書・編纂書に『郵便局と蛇』コッパード、『ヘミング ウェイ短篇集』『短篇小説日和』、編著に『 kaze no tanbun 特別ではない一日』など。著書に『蕃東国年代記』『ゆみに町ガイドブック』『飛行士と東京の雨の森』『全ロック史』『未知の鳥類がやってくるまで』など。音楽インディーレーベル dog and me records と電子書籍レーベル〈惑星と口笛ブックス〉主宰。歌集に『ビットとデシベル』。
松永美穂 まつなが・みほ 翻訳家・早稲田大学文化構想学部教授。訳書にウーヴェ・ティム『ぼく の兄の場合』(白水社)、ラフィク・シャミ『言葉の色彩と魔法』(西 村書店)など。著書に『誤解でございます』(清流出版)など。
米光一成 よねみつ・かずなり ゲーム作家、日本翻訳大賞運営、デジタルハリウッド大学教授。代表作は『はぁって言うゲーム』『ぷよぷよ』『はっけよいとネコ』『記憶交換の儀式』等、デジタルゲーム、アナログゲームを幅広くデザインる。池袋コミュニティ・カレッジ「表現道場」の道場主。宣伝会議「編集ライター養成講座 即戦力コース」専任講師。著作『自分だけにしか思いつかないアイデアを見つける方法』(日本経済新聞出版社)、『思考ツールとしてのタロット』(こどものもうそうブックス)等。 Twitter @yonemitsu
イベント情報の詳細はこちら
from honyade.com https://ift.tt/2W5bhUm
0 notes
Text
東京オートサロン2019に登場!上質なインテリアが自慢の新型「MAZDA3」
●2019年は「新世代商品元年」。トップバッターとなるMAZDA3(アクセラ) マツダが昨年11月、ロサンゼルスショーで公開した新型MAZDA3(アクセラ)。 同社では昨年9月末から山口県 防府工場で既に生産を開始しており、年内には海外工場(メキシコ・中国)でも生産をスタートさせるようです。 日経新聞によると、新世代商品第2弾となるCX-3後継モデルについても量産を開始する模様で、生産開始時期や発売地域などの詳細は改めて公表するとしています。 https://www.youtube.com/watch?v=9RmLa9Qv8r8 マツダの丸本明社長は2019年を「新世代商品元年」と位置付けており、MAZDA3を北米から順次投入。日本では1月11日〜13日に幕張メッセで開催される「東京オートサロン2019」で初公開する予定。 深化した「魂動デザイン」を採用。「SKYACTIV-VEHICLE ARCHITECTURE」や、幅広い走行シーンで意のままの加減速を可能にする最新の「SKYACTIV-X」「SKYACTIV-G」「SKYACTIV-D」を搭載。 インテリアの質感や仕上がりが上級モデルの「アテンザを超えている」との声もあるだけに、同車の日本公開が大いに待たれます。 (Avanti Yasunori・画像:MAZDA) 【関連記事】 マツダがPHVの発電用途で「ロータリーエンジン」を復活させる訳は? https://clicccar.com/2019/01/04/677634/ マツダが2019年に性能/燃費を大幅向上させた次世代エンジン車を発売へ https://clicccar.com/2017/08/11/500697/ トヨタとマツダの資本提携で「走り好き」に訴求するEVが実現する!? https://clicccar.com/2017/08/06/499136/ あわせて読みたい * 【GOODRIDE日本レースクイーン大賞2018】ファイナリスト紹介「小越 しほみ」さん * 【GOODRIDE日本レースクイーン大賞2018】ファイナリスト紹介「星野 奏」さん * 【GOODRIDE日本レースクイーン大賞2018】ファイナリスト紹介「林ゆめ」さん * 【GOODRIDE日本レースクイーン大賞2018】ファイナリスト紹介「廣川 エレナ」さん * 【GOODRIDE日本レースクイーン大賞2018】ファイナリスト紹介「藤田 香澄」さん http://dlvr.it/Qw61Wt
0 notes
Text
稀によくある
雑談。今日はFGOのお話がメイン。ネタバレ注意です。
ぐだぐだ明治維新メインストーリー終わりました。 我がカルデアには土方さんも沖田さんもいないんですが、ふと呼符回したらランスロット(剣)さんがやってきて……。ありがとう、剣の英霊少ないからうれしい。でもピックアップでもなかった…ですよね…? ずっと新宿のアヴェンジャーがほしくて新宿のアヴェンジャーって念じてたら来たのがランスロットさんです。これから育てます。ごめんね、うちにはアルトリア顔がサンタオルタしかいないよ…。円卓はベディしかいないよ…。 そんでもって本編。茶々さん可愛いよ茶々さん。バーサーカー!バーサーカーで天真爛漫少女で母親気質。可愛いですね。お洋服も可愛い���でも種火ないのでこれから育てる枠。 土方さんかっこいいけどたくあん食ってる。塩分いっぱい。高血圧に気を付けて…。たくあん食べる土方さん可愛いですね。最後…。あと近藤さんも実装されるのかなっていう気持ちになってきている。 信勝くんは、キャラに驚いた。ほへーそういうキャラなのかーというのが素直な気持ち。最期もまた、うん。このタイプはロマンと同じなのだろうなーと思いつつ、いいキャラだった。可愛かったね。 魔神柱は金ぴかだった。そして、最期。最期しか言ってねぇ。でも、最期…。金ぴか…本能寺…金ぴか…。秀吉さんの実装はまだですか? 一期さん帯刀とかするのかな? 内容について言えば面白かったのはテスラさんとエジソンさん。相変わらずなことやってるなぁと。エレナさんは今回協力監修って感じでしたね。五章が好きなのでこの三人が出てきてくれるとほんわかします。 なお知識に関しては浅いので突っ込んだことは言えない私です。はい、お勉強します。でも土方さん来てほしい。あまりにも好きすぎる。最後とか最高じゃないんですか。自ら地獄に飛び込んでいくタイプ。好き。 茶々さんの看病のくだりが好き。マシュは完全に裏方に回ってるんだなという印象。マシュはほんと可愛いなぁマシュ。 あと最終決戦でサポートに沖田さん選んで、沖田さんで土方さん倒してもらおうと思ったらうちのノッブが倒してしまってノッブー!!!!ってなってしまい。ノッブは友達想いということでFAって感じになった。 本能寺と打って変わってシリアス味。明治維新……。まだ周回残ってるんで頑張ってきますね。 話変わって、こなん映画では個人的にベイカー街が好きなんですけど、それっぽい話が書きたいなぁって思ってました。イメージ的にFGOっぽくなっちゃうんですけど、レイシフトではなくゲームみたいな感じで。 そういう本がほしいです。個人的に。もちろんFGOチックなお話も欲しい。序章で2015年の崩壊都市に向かい、第一章から改変された時代をめぐる…。最高じゃないですか。ほしい。 粟田口が時代を統治していたり、やっぱ織豊や徳川辺りがメインに入ってくるだろうなって感じ。あと新選組と平安。FGOをオマージュして考えるなら 序章 「2015年の崩壊」 西暦2015年、そこには平和な日本があるはずだった。しかし、度重なる歴史改変の影響で平和な日本は崩壊。荒廃した世界ではに刀剣男士VS遡行軍の戦いが繰り広げられていた。 だが、戦いは劣勢を極め、人類を守る刀剣男士は三日月宗近一振りに。折れ��刀剣男士は多く、生き残った刀剣男士たちも戦えないものがほとんど。その中で鶴丸国永は戦いに参加せずは同胞を弔う墓守となって、静観していた。 2205年の平和な世界に生きる審神者は政府の命により初期刀である五振りと共に異変の起った2015年へ出陣する。 遡行軍の進行を防ぐ三日月宗近、同胞の亡骸を守り続ける鶴丸国永と出会った一行はこの時代の異変を修正するため彼らに協力して遡行軍を撃退していく。 みたいな感じでさぁ、私が読みたい。すごく読みたい。自分で書くしかない。 第一章は物吉君と一緒に冒険、第二章は加州くんかな~メインカラー的に。信濃くん愛染君もありか。大包平さんも。内容的にはどっちかっていうと上に立つ人じゃないと難しいけど。第三章は海…海っぽいのがむっちゃん&浦島くんしか思いつかない。 第四章は青江をメインに置きたい感じかな。第五章は誰だろう?粟田口VS幕末組とか?婦長役誰だろうね?第六章は不動くん、長曽祢さん、膝丸さん、髭切さん、一期さんあたりがやったら映えるのではという気持ち。 第七章は平安舞台で平安刀大活躍してほしいなぁ。最後は皆で大暴れしてほしい。そんな感じのストーリーを考えるの楽しいですよね~。 一人で書いて形にするかもしれない~。そういうの大好きなんだ~! それではこのあたりで。
5 notes
·
View notes
Text
土居組など2回戦敗退 ティームは4回戦へ―全仏テニス
#テニス #全米オープンテニス [時事ドットコム:時事通信社が運営するニュースサイト on MSN.com]【ロンドン時事】テニスの全仏オープン第6日は2日、パリのローランギャロスで行われ、女子ダブルス2回戦で土居美咲(ミキハウス)モニカ・ニクレスク(ルーマニア)組は第5シードのエレナ・オスタペンコ(ラトビア)ガブリエラ・ダブロースキー(カナダ)組に4―6、6―2、5―7で競り負けた。 加藤未唯(ザイマックス)タマラ・ジダンセク(スロベニア)組も敗退した。第7シードの青山修子(近藤乳業)柴原瑛菜(橋本総 ...
0 notes
Text
「水辺にて」
Chiminイベント、所沢の名店[音楽喫茶MOJO]では年内最後になります!
ぜひご来場ください。
0 notes
Text
注意⚠️清春 live 2023『alive』 2023.4.26(水) Zepp Shinjuku『下劣』の ライヴ感想レポートは もう書いたので、こちらは 感想のあとがき & 清春さんへ贈る言葉です。
(ライヴ感想のあとがき & 清春さんへ贈る言葉)
清春さん、Zepp新宿のライヴ、お疲れ様でした!
そして、まだ水戸での負傷が完治しない中、その不安を感じさせない安定のライヴで、安心感を持って観る事が出来ました😌
翌日の仕事の都合上、その日のうちに、夜行バスで帰らないといけなかったので、終演まで観られなかったですが、元気な清春さんが見られて、行って良かったと思います!
それでも、アンコールの新曲「エターナル or エタニティ」までは観られて、あの曲の��ロディーと歌詞が だいぶ馴染んできて、凄く沁みて良い曲だと、2.9 恵比寿リキッドルーム以来、僕は聴けて思いました🎵
また、柏パルーザでのライヴも楽しみにしております✨
清春さんのお身体も、その時には、新宿の時より 良い状態であります様に🍀
清春 live 2023『alive』
2023.4.26(水) Zepp Shinjuku『下劣』
SET LIST
SE.
1. 少年
2. 赤裸々
3. アモーレ
4. 眠れる天使
5. ガイア
6. 夢追い
7. 洗礼
8. 妖艶
9. バラ色の夢
10. JUDIE
11. アウトサイダー
12. SURVIVER OF VISION
13. 下劣
-弾き語り-(流しタイム)
・AWAKE〜空白ノ世界〜Beside You〜楽園
・Masquerade
・NITE & DAY
・忘却の空
EN.
14. 新曲「エターナル or エタニティー」
※新曲の後の長いMCの途中で、自分は会場を離脱
15. MARIA
16. EMILY
17. あの詩を歌って
開場 18:00頃
開演(SE.スタート) 19:17
本編終了 21:22
弾き語り(流しタイム)・アンコール スタート 21:27
※自分が会場を離脱 22:30
アンコール終了・終演 22:57
ライヴ時間 3時間40分
出演
vocal(guitar):清春
guitar:yotsu
sax:栗原健
percussion:辻コースケ
piano:加藤エレナ
#清春 #live
#alive #下劣 #ZeppShinjuku
#2023年4月26日
0 notes
Photo
あいちトリエンナーレ2019パートナーシップ事業 Contemporary Dance in Nagoya 『Grow!! vol.6』 【日時】 11月17日(土)14:00[A]18:00[B] 11月18日(日)12:00[C] *各回開演の30分前に開場します。 【会場】 名古屋市青少年交流プラザ ユースクエア プレイルーム 〒462-0845 名古屋市北区柳原三丁目6-8 TEL 052-991-8440 【上演協力金】 予約 1ステージ/1500円 2ステージ/2500円 当日 1800円 ※Facebookページのメッセージではご予約を受け付けておりませんのでご注意ください。 【出演者】 *出演者の横、A・B・Cが出演するプログラムになります。 TUGINI B C しなやかな肉体で身体表現を追求するコンテンポラリーダンサー、Atori(浅野里江)と、楽器やいけばななど多方面にアプローチしているKANAMORINによるパフォーマンスユニット。それぞれ違うジャンルの道を歩んできた2人が次に進むために、創り出す作品とは? 藍木二朗 B C コーポラルマイムを学生時アメリカで習得、その後フランスにても深め習得。パントマイムを並木孝雄氏に習得。その後モダン、コンテンポラリーダンスの修行も加え、現在、数々の種類の舞台ユニットに加わるかたわら、時にマイム、時にダンス、又は、その融合のオリジナルな身体表現をソロで行う。ミュージシャンとの即興セッションなどを最近は多数こなす。マイムの講師を務める。 藤島美乃里 藤本茂寿 A C 藤本茂寿:福岡県出身 創作家。森井淳にダンスを師事。大学卒業間近にコンテンポラリーダンスの道に進む。「no art on」代表 藤島美乃里:日本女子体育大学卒業。久慈幸恵、木原浩太に師事。伊藤キム、遠田誠、森下真樹、北尾亘などの作品に出演。2016年〈スッポンザル〉を結成。2017年セッションベスト賞を受賞。 敷地理 B C 彫刻におけるポージングの選定と振付けのダンスメソッドの共通点、またメディアとして生身の身体を用いることに関心を持ちパフォーマンスを作り始める。東京藝術大学大学院在籍中。今回ゲストダンサーとして小松菜々子、金愛珠が参加。 劇的ダンスGekidan A B 大阪芸術大学で結成されました。様々なジャンルで活躍中のメンバー6人による演劇的ダンスユニット。小説や詩を使った演劇。心と体を使ったパフォーマンス。など、舞台を展開しています。舞台に限らず造形作品の展示会や、心と体を使った心体表現を様々な人に提供して行く活動など、福祉活動も含め現在は関西を中心に取り組んでいます。 武田摩耶 A C 愛知県出身。7歳よりクラシック・バレエとモダンダンスを杉木恵美氏、杉木恵氏に師事。2013年4月、日本女子体育大学舞踊学専攻入学。2016年9月より二瓶野枝主宰Dance Company Nectに所属。現在日本女子体育大学大学院在学。 近藤寛峰 美詠子 A B 美詠子:ダンサー、コレオグラファー。石原弘恵に師事。モダンベースに心理的な身体表現ダンスを踊る。ソロでも活動。 近藤寛峰:ミュージシャン、ドラマー。演奏、即興演奏、音楽制作、現代アート作品の制作等。 松林由華 A C 富山県出身。5歳から新体操を始め、インターハイや国体等に出場。お茶の水女子大学舞踊教育学コースに進学し、コンテンポラリーダンスを始める。その後同大学院へ進学。2014年よりダンスカンパニーBATIKに参加。2016年国立台北芸術大学舞踊院へ留学。現在、名古屋在住。 國弘一隆 B C 石原弘恵に師事。山口県出身。22歳からブレイクダンスを始め、ロボット、ポッピン、ハウスを学び、現在はコンテンポラリーを勉強中。1つのジャンルに固執しない自由な発想で踊る。 夏目香織 A B 地元で演劇を始めたことがきっかけで身体表現に興味を持つ。舞台芸術の学校で学び、その後、作品づくりなどをしている。 大野真里奈 吉川なの葉(ナゴコン) A ともに近畿大学舞台芸術専攻を卒業。 大野真里奈:名古屋市出身。3歳よりクラシックバレエを始め、多数の舞台出演やコンクール入賞を経験。大学でコンテンポラリーダンスを学び、在学中は創作活動の傍ら、矢内原美邦・黒田育世・素我螺部の作品に出演。 吉川なの葉:京都府出身。大学入学と同時に舞台活動を開始。これまで北村成美・きたまりの作品に参加。ナゴコンでは宣伝美術を担当。 渡邊智美(ナゴコン) B 愛知県出身。ダンサー、バレエ講師。3歳よりクラシックバレエをワレリー・コフトン、エレナ・ポタポワらに師事。05年あいちダンス・フェスティバルで大島早紀子振付作品のダンサーに選出されたことをきっかけにコンテンポラリーダンスを始める。笠井叡、nibrollなどの作品に参加。ソロのダンス作品を中心に、映像や美術のアーティストとのコラボレーションによる作品も制作している。 sen×haru(ナゴコン) C お互い社会人としてダンスを続けていく道を模索していく中で、2014年ユニットを結成して活動を開始。写真家永瀬尊氏とのフォトセッションや、舞台以外の空間での即興パフォーマンスなどを行う。そこで得られた心が動く瞬間の感覚を作品に投影することが多い。 【主催】ナゴコン 【問い合わせ】[email protected]
0 notes
Photo
ガールフレンド(仮) 放送時間 テレビ東京 2014年10月13日 - 月曜 1:35 - 2:05(日曜深夜) テレビ大阪 2014年10月14日 - 火曜 1:15 - 1:45(月曜深夜) テレビ愛知 2014年10月14日 - 火曜 2:35 - 3:05(月曜深夜) AT-X 2014年10月16日 - 木曜 22:30 - 23:00 キャスト 椎名心実 佐藤聡美 櫻井明音 佐藤利奈 村上文緒 名塚佳織 クロエ・ルメール 丹下桜 望月エレナ 原田ひとみ 笹原野々花 戸松遥 葉月柚子 石原夏織 天都かなた 井上喜久子 不知火五十鈴 悠木碧 時谷小瑠璃 田村ゆかり 夏目真尋 茅原実里 神楽坂砂夜 寿美菜子 鴫野睦 津田美波 見吉奈央 内田真礼 加賀美茉莉 釘宮理恵 鈴河凜乃 加藤英美里 九重忍 桑島法子 玉井麗巳 下屋則子 春宮つぐみ 高垣彩陽 夢前春瑚 茅野愛衣 朝比奈桃子 小倉唯 姫島木乃子 水橋かおり 風町陽歌 早見沙織 橘響子 新谷良子 螺子川来夢 豊崎愛生 佐伯鞠香 伊藤かな恵 黒川凪子 後藤沙緒里 江藤くるみ 洲崎綾 優木苗 日高里菜 小日向いちご 竹達彩奈 宮内希 広橋涼 押井知 藤田咲 有栖川小枝子 中原麻衣 小野寺千鶴 儀武ゆう子 熊田一葉 佐倉綾音 相楽エミ 東山奈央 新垣雛菜 米澤円 蓬田菫 五十嵐裕美 甘利燈 赤﨑千夏 戸村美知留 阿澄佳奈 八束由紀恵 今井麻美 ミス・モノクローム 堀江由衣 月白陽子 遠藤綾 石田いすき 小見川千明 藤堂静子 田中敦子 重藤秋穂 豊口めぐみ 三嶋ゆらら 福原香織
0 notes
Photo
4/12世界宇宙飛行の日 誕生日/桂文枝 岩隈久志 高田延彦 三雲孝江 広瀬香美 田中康夫 森川由加里 #StayHome 誕生日 1930年 桂文枝(落語家) 1934年 堀田力(弁護士) 1940年 ハービー・ハンコック(ミュージシャン) Herbie Hancock - Rock It LIVE https://youtu.be/TN5ltss0NMA 1940年 坪内ミキ子(女優) 1944年 園まり(歌手) 逢いたくて逢いたくてhttps://youtu.be/toacQenRmao 1948年 金田たつえ(歌手) 1948年 中田ボタン(中田カウス ボタン・漫才師) 1949年 マイティ井上(プロレス) 1950年 藤田宜永(作家) 1954年 三雲孝江(アナウンサー) 1956年 アンディ・ガルシア(俳優) 1956年 田中康夫(作家) 1960年 御茶漬海苔(漫画家) 1962年 高田延彦(プロレス) 1963年 笠井信輔(アナウンサー) 1963年 森川由加里(歌手/布施明夫人) SHOW ME https://youtu.be/ZOuSwMiNK-Y 1966年 広瀬香美(歌手) ロマンスの神様https://youtu.be/AgfUewgwPOw 1969年 小寺康雄(アナウンサー) 1979年 曲山えり(タレント) 1981年 岩隈久志(野球) 1983年 エレナ・ドキッチ(テニス) 1985年 吉澤ひとみ(元モーニング娘。・歌手) 1988年 小原春香(AKB48・歌手) 1994年 シアーシャ・ローナン(女優) 1994年 鈴木愛理(歌手・℃-ute) 誕生花は まつば菊、花言葉は“忍耐” 誕生石は ブルーサファイア(blue-sapphire)、宝石言葉は“慈愛・誠実” 世界宇宙飛行の日 1961年のこの日、世界初の有人宇宙衛星船・ソ連のボストーク1号が打ち上げに成功した。 搭乗したガガーリン少佐は、宇宙から地球を見た時の感想を「地球は青かった」と表現し、流行語になった。 パンの記念日 パン食普及協議会が1983年3月に制定。 天保13(1842)年旧暦4月12日、伊豆韮山代官の江川太郎左衛門英龍が軍用携帯食糧として乾パンを作った。これが日本で初めて焼かれたパンと言われている。 また、毎月12日を「パンの日」としている。 東京大学創立記念日 1877年のこの日、東京開成学校と東京医学校を併合して東京大学が開設された。 1886年に東京帝国大学となり、1947年に再び東京大学に改称された。 子どもを紫外線から守る日 子供用紫外線カット用品を製造する株式会社ピーカブーが制定。 四(よい)一(ひ)二(ふ)で「よいひふ」(良い皮膚)の語呂合せ。 歴史・出来事 1861年 米・南北戦争開戦 1877年 東京大学開校 1927年 中国で蒋介石が上海クーデターを起こす 1948年 日本経営者団体連盟結成 1961年 ソ連、世界初の有人宇宙衛星船打ち上げ 1968年 霞が関ビル完成。高さ147mは当時日本一 1968年 霞ケ関ビル完成 1981年 スペースシャトル コロンビア打ち上げ http://c3-cube.com #今日は何の日 #パーソナルカラー #カラードレープ #カラーパレット #色見本 #PCCS #ドレープ120色 #パーソナルカラー用品 #テストドレープ #金銀ドレープ #ケープ #カラーシート #カラーチップ #C³ #色のみかた #顔タイプ診断 #パーソナルカラー診断 #シーキューブ #insta_higashinada #神戸市 #東灘区 (パーソナルカラー用品ドレープ、見本帳,PCCSのご用命はc3(シーキューブ)) https://www.instagram.com/p/B-3GUCJg70Y/?igshid=1ay4e6nrtsafw
0 notes
Text
TBSサンモニ、公選法違反で番組打ち切りへ!!!! パヨク論者「無党派層は野党に投票しよう」発言が大問題に発展キタ━━━━(●∀●)━━━━!!
今日のピックアップ記事 【画像】嫁が1人でオ○ニーしまくってるんだが・・・(ポッカキット) 担任「このクラスで不要だと思う人の名前を書きなさい」→クラス全員で担任の名前を書いた結果wwwww(かぞくちゃんねる) 【超人女子キャプエ□画像】美ボディを極め体だけでインスタ映えする女性たちが頂点を極める神番組が開始ww(エロ画像ミルナビ) 加藤浩次「レーシック失敗」から数年経った結果…現在…(画像あり)(NEWSまとめもりー) 【FGO】エレナ「あっ…そこは♥肩じゃなくて胸なんだけどっ…♥」水着エレナが引けないぐだ男がキャスターのエレナに水着を着てもらってオイルマッサー…(ぶひドウ!) TBSサンモニ、公選法違反で番組打ち切りへ!!!! パヨク論者「無党派層は野党に投票しよう」発言が大問題に発展キタ━━━━(●∀●)━━━━!!(あじあにゅーす2ちゃん)…
View On WordPress
0 notes