Tumgik
#伊藤岳 参議院議員 と
sayshoe · 1 year
Text
Tumblr media
0 notes
kennak · 20 days
Quote
1987年5月3日午後8時15分ごろ、朝日新聞阪神支局に、全身黒ずくめの男が散弾銃を構えて押し入った。  男は小尻知博記者(享年29)と犬飼兵衛(ひょうえ)記者(当時42)に対し、散弾銃を発射。小尻記者が殺害され、犬飼記者は重傷を負った。  ここから露見した一連の事件は、犯行声明に「赤報隊一同」と記されていたことから「赤報隊事件」と呼ばれ、世間を震撼させた。しかも、事件は未解決のまま、2002年に時効を迎えている。 「赤報隊事件には、統一教会の関連団体『国際勝共連合(以下、勝共連合)』を含め、信者が関係している可能性があると思っています。末端の信者の暴発がなかった、とは言い切れません」  そう証言するのは、大江益夫氏だ。現在75歳の大江氏は、1992年に統一教会(現・世界平和統一家庭連合)の広報担当になり、翌年から1999年までの7年間、広報部長の要職を務めてきた人物だ。  その間に、桜田淳子氏の合同結婚式参加などがあり、大江氏は教団の “激動期” を目撃してきた。60年近く旧統一教会員として過ごし、教団の深部を知り尽くしている。  そんな大江氏を朝日新聞元記者で「襲撃事件取材班キャップ」だったジャーナリストの樋田毅氏は熱心に取材してきた。そこで、旧統一教会による事件への関与の可能性をめぐるさまざまな情報を得たという。2018年に『記者襲撃 赤報隊事件30年目の真実』(岩波書店)も出版している樋田氏が、こう話す。 「事件前に、勝共連合の名前で『アカサタンを殺すことだけが生きがい』と書かれた脅迫状が、朝日新聞社に届いていました。信者たちにとって、“サタン” は排除すべき存在。 “サタン” が文鮮明教祖(当時)の身に危害を加えるかもしれないと考えれば、朝日は抹殺すべき存在になっていたかもしれません」  2023年2月の衆議院予算委員会で、日本共産党の宮本岳志議員も「朝日ジャーナル」編集長だった筑紫哲也氏のコラムを引用する形で、この脅迫状の存在を取り上げ、当時の谷公一国家公安委員長に対して、赤報隊事件の再捜査を求めていた。事件後も兵庫県警が統一教会、勝共連合を捜査していた。  そして、大江氏もこう話す。 「統一教会には、かつてのオウム真理教のような敵対者を『ポア(殺害)する』という発想はありません。しかし、共産勢力と戦う勝共連合の “武闘派” となると、話は別です。侵略者に対しては武器を持って戦うという軍人精神的な発想があったと思います」  樋田氏はこれらの取材をまとめ、『旧統一教会 大江益夫・元広報部長懺悔録』(光文社新書)を8月20日に上梓する。  そこであらためて、本誌は大江氏を取材した――。  事件当時、すでに教団の幹部として、日韓トンネルの建設を推進する関連団体「国際ハイウェイ建設事業団(当時)」の事務局長だった大江氏は、「赤報隊事件」の犯人像について、こう話す。 「単独犯ではなく、グループだったと思います。ヒットマン以外に逃走を助ける人物、声明文を書く人物、依頼者などがいたはず。犯行を指揮した人物は、教団関係者だった可能性が高いかもしれません。  いずれにしても、犯行に関わった人物は、全員が共同正犯。罪はみな同じだと私は思っています」(以下、断わりのない発言は大江氏のもの)  朝日新聞阪神支局に押し入ったのは、全身黒ずくめのヒットマン1人だった。大江氏は “実行犯” についてふたつの可能性を感じているという。 「赤報隊事件は用意周到に準備され、犯人が見せた腰だめの撃ち方、銃身を短く切った散弾銃の使用など、プロの犯行とみられていました。  ひとつは “ヤクザ組織” が絡んでいる可能性です。当時の教団側の関係者に “闇社会” との関わりがまったくなかったとは言い切れません。また、あの残虐な事件は、そういった人間でないとできないと、思うところもあるからです。  しかし、勝共連合のなかにも “武闘派” は存在していました。これが、もうひとつの可能性です。もともとは、旧ソ連が日本に攻めてきた場合、先頭に立つのは自衛隊ですが、その後方支援という位置づけで生まれました。勝共連合が民間防衛を担うという発想でした。  この組織に属する信者たちは、実際に軍事訓練をおこなっていたのです。私自身も、何度も陸上自衛隊に体験入隊しました。ふだんから、山中で散弾銃の訓練もやっていました。こうした信者が400人ほどおり、元自衛官や元警察官もいたのです。そうした “武闘派” の信者が実行犯だったのではないかという推測も可能だと思います」  じつは今回、大江氏が『懺悔録』を世に出すという情報が、旧統一教会内に事前に広がった。教団は出版を踏みとどまらせようと、大江氏に対して執拗に圧力をかけてきた。 「京都の山里にある私の自宅に、教団の人間が突然来るのです。これまでに十数人来ました。彼らが何を危惧しているのかといえば、やはり『赤報隊』に関する記述でした。  安倍(晋三)元首相の銃撃事件があり、2023年には宗教法人法に基づき、政府が教団に対する解散命令を裁判所に請求する事態になっています。ここにきて『赤報隊事件と統一教会が関係がある』と言われたら、教団は潰れてしまうということでしょう。  でも、私は『断定的な言い方はしていない』と言って追い返しました。自宅に押しかけてきたなかには、かつての私の部下たちもいました」  そんななか、なぜ大江氏はあえて赤報隊について語る決意をしたのか。『懺悔録』でも記したように、こういう思いがあるという。 「信者の可能性がある犯人がこの世、あるいはあの世で、のうのうと生きていることが許せないのです。犯人が口をつぐんでいるのであれば、私が犯人の代わりに、小尻さんとご遺族に謝罪しなければならない。そう考えたのです。絶対に謝罪が必要です。そうでなければ、私はあの世で亡くなった小尻さんの霊と会うことができない」  だが、大江氏は赤報隊事件について語るためだけに、樋田氏の取材に応じたわけではなかった。長年、旧統一教会内部で抱いていた教団運営への違和感があったのだ。  そして、それをすべて樋田氏に打ち明けようと思ったきっかけがある。 「樋田さんと “川口君” の五十回忌の法要でばったり会ったんです。そこで、私は『これは腹を割って話さないといけないな』と思いました」  大江氏が口にする “川口君” とは、1972年、革マル派のリンチを受けて殺害された早稲田大学生・川口大三郎さん(享年20)だ。当時、早大で旧統一教会系の学生団体「原理研究会」に所属していた大江氏は、革マル派と対峙していた。  そのため、大江氏は川口さんの死を悼み、2021年秋におこなわれた五十回忌まで供養を続けてきた。  そして、五十回忌法要には、川口さんの事件に関するノンフィクション『彼は早稲田で死んだ 大学構内リンチ殺人事件の永遠』(文藝春秋)を出版した樋田氏も出席していた。  その後の交流を通じて、「最後の懺悔」を受け止めてくれるのは樋田氏しかいないと思うようになったという。  大江氏は「かつての統一教会は、こんな教団ではありませんでした。私たちは、なぜ韓国の教団本部に巨額の送金をするようになり、霊感商法といわれるような悪質な行為をおこなうようになったのか」と、次のように話す。 「私は1966年、17歳のときに統一教会に入信しました。教団には『開拓伝道』という布教活動があります。学生時代には、自分で廃品回収をしてお金を作り、屋根裏部屋のような部屋を借りる。そこを足場にし、廃品回収をしながら伝道活動をおこないました。非常に清貧な暮らしでした。自分が行く教会の教会長さんを中心にして、統一教会は家庭的な教団でした」  その教団の性質が大きく変わったのは、今から49年前の1975年のことだったという。 「それまでは伝道活動が中心でしたが、1975年から経済活動が始まります。統一教会は韓国でできた教団です。伊藤博文が初代韓国統監に就任した1905年から、日本による韓国の植民地支配が始まったと統一教会はとらえています。  それが終わる1945年までの40年間について “贖罪” しなければならない。統一教会には『40年の蕩減(とうげん)復帰』という教えがあります。なので、日本の信者は韓国の本部に40年にわたって送金を続けるとして、経済活動に励むことになった。そのスタートが、1975年だったんです。  そうすると、経済活動が強化されるなかで、霊感商法が始まりました。『先祖の霊や祟りを取り除くには、霊力のある高額な壺などが必要だ』という考え方は、キリスト教にはありません。『先祖の怨(おん)を解くための献金』についても同様です。しかも、韓国への送金は40年間を過ぎた現在も続いていて、日本の信者を苦しめています。  これは『40年の蕩減復帰』の教えから外れていて、約束違反ではないか。やりすぎなんですよ。全財産を捧げるような献金をさせてはいけません。教団も受け取るべきじゃないんです」  韓国の教団本部への高額の送金が、日本の教団の性格を歪め、さまざまな問題を引き起こしてきた。 「今、教団には解散命令が出されようとしています。それを回避するには過去に遡って、高額献金を反省し、被害者に補償する必要があります。自分の家族が路頭に迷うような献金を求めるのは、公序良俗に反しています。日本の教団は、多額の送金を求め続けてきた韓国の本部から独立する必要があります。それが、解散命令を免れる唯一の道です。  なぜ、こんな単純なことがわからないのでしょうか。私は、これまでもこうした問題提起を教団内でしてきましたが、“危険分子” とみなされ、意見は通らなかった。でも、教団は間違っていたのだから、反省しなければいけないのです。力不足かもしれませんが、私自身も霊感商法を後押しする��にいた問題を含めて、懺悔したいと思います」  現在、旧統一教会への解散命令請求が東京地裁で審理されているが、大江氏は末端の “純粋な信者” たちに向けて、こう提言する。 「統一教会は全国に300の教会があります。しかし、解散命令が実施されると教会施設のほとんどはなくなり、礼拝をする場所がなくなる。これは信者にとっては大変なことです。私は、家庭が教会になればいいと思っているのです。  建物がなくても、毎日礼拝する場を家庭に作ろうということです。このままだと、絶望する信者が増えていくだけです。私は、2024年6月で教団を退会しました。それでも、家に礼拝の場があります。私は退会後も、礼拝を欠かしていません」  本誌に対する大江氏の告白は2時間に及んだ。彼が長く過ごしてきた教団が、この言葉を聞いて、悔い改めることはあるのか。
「赤報隊事件」旧統一教会・元広報部長が明かす “散弾銃訓練”と “武闘派”…教団からは「懺悔本」出版への圧力も(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
4 notes · View notes
xf-2 · 6 years
Link
BSの支那人社員の余卿(よ・きょう)を少女誘拐で逮捕!静岡の未成年連れ出し札幌で発見!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180903-00000004-dal-ent TBS社員、少女誘拐容疑で逮捕 静岡の未成年連れ出し、札幌で発見 9/3(月) 5:59配信 デイリースポーツ  TBS  静岡県警は2日、少女を自宅に連れ込んだなどとして、未成年者誘拐の疑いで東京都渋谷区在住のTBS社員余卿(よ・きょう)容疑者(30)を現行犯逮捕した。  逮捕容疑は8月中旬から9月2日までの間、静岡県中部に住む10代少女を、未成年と知りながら、自宅に連れて行った疑い。県警は余容疑者の認否を明らかにしていない。  TBSによると、余容疑者は2015年4月に入社し、現在は事業局映画・アニメ事業部に所属している。  同県警焼津署によればこの日午前10時ごろ、余容疑者と少女が札幌市北区の路上を歩いているところを任意同行した。少女の家族から8月中旬に行方不明の届けが出ていたという。少女はすでに自宅に戻り、容疑者は同署に移送されたという。  余容疑者を知る人は口々に「驚いた。真面目でおとなしいタイプだった」と口をそろえる。余容疑者と仕事をしたことがあるという人は、「悪い感じの人ではないが、キレがあるというよりは、可もなく不可もない印象」と証言。別の人は「社内に親しい人は多くないと思う」と話した。  同社は「社員が逮捕されたことは誠に遺憾で、関係者の方に深くおわびする。事実関係を調べた上で厳正に対処する」とのコメントを出した。
>静岡県警は2日、少女を自宅に連れ込んだなどとして、未成年者誘拐の疑いで東京都渋谷区在住のTBS社員余卿(よ・きょう)容疑者(30)を現行犯逮捕した。
またTBSか?!
少女誘拐で逮捕されたTBS社員の余卿(よ・きょう)は支那人らしいが、そもそも日本のテレビ局に支那人や韓国人や朝鮮人などの外国人がいること自体がおかしい!
公共の電波は、日本国民の財産だ!
TBSなどの日本のテレビ局は、日本国民の財産である「公共の電波」を格安の電波利用料で使用させもらっているくせに、外国人を社員に採用するのは絶対に間違っている!
テレビ局などの放送事業者は、外国人の採用を一切禁止とするべきだ。
日本は、テレビ局の外国人株主比率については規制しているにもかかわらず、なぜか外国人役職員については全く規制しておらず、日本のテレビ局は大量に外国人を採用している!
今回は、その支那人社員が少女誘拐という犯罪をして逮捕されたのだから、言語道断だ!
しかも、支那や北朝鮮や韓国は、日本の敵性国家だ。
TBSでは、報道番組(ニュース番組)である「Nスタ」も、韓国人にディレクターをさせており、日本の安全保障にも悪影響を及ぼしている!
【報道テロ組織!TBS!】
TBS「Nスタ」は、韓国のソウル出身で元韓国空軍将校の朴眞煥がディレクターをしている番組だ。
【朴眞煥】
朴 眞煥 TBSの平日夕方のニュース番組「Nスタ」ディレクター
ソウル出身 京都大学大学院修了 元韓国空軍将校
韓国で記者などを経て2005年から日本在住
平成26年(2014年)11月27日、朴眞煥ディレクターのTBS「Nスタ」は、日本の【和紙】がユネスコの無形文化遺産登録に決定した際、「和紙は風船爆弾の材料に使われ、アメリカで女性と子供を殺害した」と繰り返し報道!
平成28年(2016年)6月15日、舛添要一が辞職願を提出したその日の夕方、早くもテロ朝のニュース番組と朴眞煥ディレクターのTBS「Nスタ」が新橋駅前での街頭インタビューで「蓮舫マンセー!」を唱える同一人物(仕込み女)を8分間に連続出演させた!
上:テロ朝
下:TBS「Nスタ」
テロ朝とTBS「Nスタ」に「蓮舫マンセー!」女(仕込み)が連続出演!
(平成28年6月15日夕方5:10と5:18、新橋駅前)
TBSなどマスゴミは蓮舫をごり押し!
↓ ↓ ↓
平成28年(2016年)9月7日、朴眞煥ディレクターのTBS「Nスタ」は、蓮舫の二重国籍(違法)を追及することについて「出生を巡る問題を取り上げて資格を問う運動をアメリカでは『バーセリズム』と言って非常に軽蔑されることだ。」などと批判!
平成29年(2017年)9月12日夕に放送された、朴眞煥ディレクターの報道・情報「Nスタ」(TBS系)。
16時12分ごろ、CMに入る前に、「イスラム国戦闘員の家族に日本人か」のナレーションとともに、佳子内親王殿下がイギリス留学に出発されるときの映像が5秒程度流れた。
佳子内親王殿下が空港で関係者に笑顔で挨拶している映像だった。
また一瞬、画面右上にも「『イスラム国』家族に『日本人』?」というテロップが入った。
TBS「Nスタ」で、【「イスラム国」家族に日本人?】のテロップと「イスラム国戦闘員の家族に日本人か」のナレーション!
しかし、映像は、笑顔の佳子内親王殿下!
平成29年(2017年)12月4日放送、朴眞煥ディレクターのTBS「Nスタ」、井上貴博アナウンサー「圧倒的な軍事力を見せつけるアメリカと韓国。それに怯むことなく軍事的な挑発も辞さない構えの北朝鮮。この対立の構図は~」
【ものは言いよう】 井上アナ「圧倒的な軍事力を見せつけるアメリカと韓国。それに怯むことなく軍事的な挑発も辞さない構えの北朝鮮。この対立の構図は…」 『ICBM発射実験を見せつけ挑発する北朝鮮。それに怯むことなく軍事演習を行うアメリカと韓国』とは言わないのがまさにTBS#Nスタ
5,324
4,409人がこの話題について話しています
Twitter広告の情報とプライバシー
https://twitter.com/N74580626/status/937609102192021509 雨雲‏ @N74580626 【ものは言いよう】 井上アナ「圧倒的な軍事力を見せつけるアメリカと韓国。それに怯むことなく軍事的な挑発も辞さない構えの北朝鮮。この対立の構図は…」 『ICBM発射実験を見せつけ挑発する北朝鮮。それに怯むことなく軍事演習を行うアメリカと韓国』とは言わないのがまさにTBS😓#Nスタ (動画) 18:06 - 2017年12月4日
●関連記事
元韓国軍将校がTBS報道番組「Nスタ」のディレクターだった!ソウル出身で元韓国空軍将校の朴眞煥
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-6453.html
街頭インタビューに同一人物!TBSとテロ朝で「韓国に行くと皆優しい」「どうにかならないか」
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-6523.html
TBSのNスタが佳子内親王殿下の映像を流し「イスラム国の家族に日本人」のテロップとナレーション
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-6793.html
TBS「圧倒的な軍事力を見せつけるアメリカと韓国。怯むことなく軍事的な挑発も辞さない北朝鮮」
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-6897.html
日本のテレビ局が外国人を採用するのは、おかしい。
テレビ局というのは、安全保障などの観点から放送法第52条で外国人株主比率を規制するなど、外国人の影響を大きく受けないようにしている。
日本は、テレビ局の外国人株主比率については規制しているにもかかわらず、外国人役職員については全く規制しておらず、NHKも民放も大量に外国人を採用しているため、放送法第52条で外国人株主比率を規制している意味が全くなくなってしまっている!
テレビ局などの放送事業者は、外国人の採用を一切禁止とするべきだ。
テレビ局等マスコミへの在日朝鮮人の就職優遇は、「在日特権」の一つとなっている。(
詳細記事
渡部昇一氏               馬渕睦夫元大使
■動画
元外務省「放送業界は在日韓国・朝鮮人が牛耳っています」
https://www.youtube.com/watch?v=ZocyPf_gDsY
――――――――――
馬渕:ある「ザイニチ」の方が私に「息子がNHKに入りました」と喜んでおられた。
まだその頃はNHKも目立たなかった。今その影響が出て来ている。
渡部:反日の「ザイニチ」系のひと。またその手の回っているひとが、非常に高い地位にいっぱいいるような気がするんですよ。
馬渕:アメリカでは、私が聞いている範囲では、テレビ局には外国人は入れない。
いかに民間の放送とはいえ、公共の電波ですからね。外国人がそれを牛耳るのはオカシイ­。
日本も本当はそうすべき。
すぐにそうすることが無理なら、「日本名」ではなく、本名で仕事をしてもらう。
「創氏改名」が嘘であること・強制ではないことを、彼ら自身が証明している。
彼らが日本名で仕事をしている。日本名で日本で生活しているでしょ。
これは「創氏改名」が嘘だった、強制じゃなかったということを証明しているんですよ。
渡部:そうです。
馬淵:日本の「公共テレビ」は職員は日本人とすべき。日本名を語って出自を隠すことは止めるべき
(以下略:
関連記事
――――――――――
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/18.html ■TBSの不祥事年表 年次 月日   内容   補足 1966 10 自衛隊観艦式中継を、TBSとRKB毎日放送の労組の圧力により放送中止 民放労連は共産党系 1968 01 米原子力空母を特集する予定だったが、スポンサーに無断で中止 1968 03 成田闘争においてTBS報道班が中核派系過激派の支援 1985 08 病死を殺人事件とし、岐阜県の男性を殺人者として報道。男性は誤報への抗議の遺書を残し自殺 1989 10 「NEWS23」第1回目に筑紫が「屠殺場」発言をし、解同から「大糾弾」 1989 10 「NEWS23」が山口組五代目継承式を無断で放送し、山口組から訴えられる 1989 11 オウム真理教の坂本弁護士一家殺害を幇助 ★殿堂★ 1990 05 TBSビデオテープ事件 1991 06 損失補填事件(証券会社に6億5000万の損失を肩代わりさせる) 1994 06 松本サリン事件で第一通報者の河野義行さんを犯人に仕立て上げ、殺人者呼ばわりを続ける 1995 01 筑紫哲也が阪神大震災で「温泉街」発言 ★殿堂★ 1 1995 05 「報道特集」でサブリミナル手法によりオウム真理教教祖の麻原の顔を挿入 1996 03 「NEWS23」で筑紫が「TBSは今日、死んだに等しい」と発言し波紋を呼ぶ 1996 04 オウム村井刺殺事件関与疑惑 殺害映像 1996 05 「ニュースの森」等でサンディエゴ事件の被害者夫人を犯人の様に報道 1996 06 TBSが放映済み映像を見せなかったとして女優の元夫が損害賠償請求で勝訴 1997 09 「報道特集」で上越市のゴミ処理場に関して虚偽報道。上越市から訴えられる 1998 01 「ニュースの森」等で帝京大学ラグビー部員暴行容疑事件無関係者を犯人扱い 1999 03 上岡龍太郎の発言に和歌山・奈良県知事がTBSに抗議文 1999 07 芸能人乱交パーティーにアナ含むTBS社員複数参加事件 1999 07 警視庁記者クラブ在籍のTBS記者が民家に侵入。女性の入浴を盗撮し逮捕 2000 04 「ガチンコ!」収録中に一般参加者の女性が着地に失敗し裂傷を負う 2000 11 「ニュースの森」等で旧石器捏造と無関係の「つくる会」を結びつけて報道 2001 06 TBS若手女子社員が、職場でのセクハラや陰湿なイジメを苦に自殺 2001 08 網走刑務所の墓地を無断撮影 2001 09 TBSがテレビ朝日の番組内容を盗用 2001 10 「うたばん」収録中にゲスト出演者が足に12針縫う怪我を負う 2002 03 「とくばん」でゲストに対し司会者がセクハラ発言を行い、BPOに抗議が殺到 2002 05 「筋肉番付」の収録中に一般参加者2名が負傷し番組が打ち切り 2002 07 神栖町ヒ素汚染問題で「旧日本軍の毒ガス兵器が原因」と捏造報道 2002 07 TBSと北朝鮮による、身代金目的の共同謀議発覚 2002 10 「NEWS23」で筑紫が「拉致被害者に過失(不作為?)があるとすれば、日本人に生まれたということでしょう」と問題発言 2002 11 筑紫が、拉致被害者に執拗な取材を行い批判を浴びた「週刊金曜日」を擁護「NEWS23」で筑紫自身が週刊金曜日の編集委員であることには触れず 2003 02 TBSメディア推進局副理事が約7000万円の所得隠し 2003 04 通り魔事件の犯人が統合失調症であるかの様に報道。某団体からTBSに抗議 2003 07 TBSが放送した豆乳ローションを作ろうとした視聴者2名が重傷の火傷を負う 2003 08 撮影中にワゴン車からカメラマンが転落し脳挫傷で死亡。スタッフを書類送検 2003 11 石原都知事の日韓併合発言で捏造���ロップ ★殿堂★ 1 、2、3、4、5、6 2004 03 オウム真理教ドキュメンタリードラマでやらせ 2004 05 筑紫哲也が年金未納で「NEWS23」を一時出演休止 1 2004 06 男性アナウンサーが酒気帯び運転で物損事故 2004 06 TBSとP&Gが行った双方向CMで、応募者1万868人分の個人情報流出 2004 06 TBSラジオの番組のクイズ企画に応募したリスナーの個人情報が流出 2004 07 TBSが業者に100万円渡し、中国にある大使館への脱北者の亡命を演出未遂 2004 07 ロケバス無許可運行で逮捕者 2004 07 向井亜紀が自身の講演内容を歪曲し報道されたとしてTBSを提訴 2004 09 ネットで外国宝くじ購入、刑法違反で謝罪 2004 10 「ケータイ刑事銭形泪」で、間違って予定と異なる回を放送 2004 12 石原都知事の名誉棄損容疑で、TBS社員4人を書類送検 1 2005 01 脱北者提供「日本人拉致被害者写真」が偽物 2005 02 TBS元社員らが企業年金の減額は違法としてTBSを提訴 2005 05 TBS携帯サイトから個人情報流出 2005 05 公式ホームページに載せるコラムを新聞記事から盗用 2005 06 ドラマの解説文を外部のホームページから盗用していたこと等発覚 2005 06 「朝ズバッ!」でみのもんたの失言に激怒した番組スポンサーが降板 2005 10 東条英機の孫の発言を捏造 2005 11 「NEWS23」で台湾新幹線の開業延期問題を日本の責任にする虚偽報道 2005 11 「NEWS23」で世論調査捏造疑惑 2006 01 「朝ズバッ!」でみのもんたがボビー・オロゴンに対して人種差別発言を行う 2006 02 トリノオリンピックでTBSスタッフと中居正広がルール違反で出入り禁止処分 2006 02 男性社員による結婚詐欺疑惑 2006 02 自局・川田亜子アナ(当時)のWikipediaに、TBSが中傷書き込み 2006 03 「からくりTV」の元スタッフが番組出演者ら約540人分の個人情報を流出 2006 03 「NEWS23」でナヌムの家報道。「NEWS23」スポンサー不買運動が行われる 2006 04 大家族・青木家に数々の疑惑 2006 04 TBS系列会社「BS-i」と「C-TBS」が民放連指針違反 2006 05 白インゲンダイエットで下痢や嘔吐などの入院患者100人超 2006 06 「NEWS23」でハイド議員の靖国発言を超訳して放送 2006 07 TBSのホストから甲府FW・茂原岳人の項目で「レイプ癖は健在」等と編集 2006 07 「イブニング・ファイブ」の731部隊報道に安倍氏ポスターをカットイン 画像 2006 08 亀田疑惑の判定で世界王者、抗議6万件超 2006 09 亀田大毅の判定に客が野次を飛ばし乱闘騒ぎに 2006 09 番組取材協力者103人分のメールアドレス流出 2006 09 「KUNOICHI」収録中に感電事故、一般参加の女性が病院で手当て 2006 09 TBSが上祐オウムに会見場所を提供 2006 10 TBSアナウンサー川田亜子さんが社内の苦悩に涙する様子を放送 2006 10 「NEWS23」新キャスター・山本モナさんが民主・細野議員との不倫で降板 2006 11 世界バレー女子、6位・日本からのMVP選出に大ブーイング 2006 12 「はなまるマーケット」で便器破損の恐れがあるトイレ掃除法を紹介 2007 01 反則の柔道王・秋山成勲がヌルヌル&グローブ細工疑惑で失格処分 2007 01 「朝ズバッ!」で「不二家が賞味期限切れのチョコレートを回収し再出荷していた」と捏造 ★殿堂★ 1 2007 01 TBS特番でみのもんたが夕張視察。みのの問題発言とやらせ連発 2007 02 頭のよくなる音・ハイパーソニック音で過剰表現・論文無断使用 2007 02 「サンデー・ジャポン」で柳沢発言を不適切編集 2007 02 「華麗なる一族」にてサブリミナル効果で公明党の宣伝 2007 03 桜庭選手に失望したとのネット掲示板の書き込みを捏造 2007 03 「朝ズバッ!」の不二家報道が事実と異なるとして総務省が調査 2007 03 「新SASUKE」収録で5人重軽傷。警察に届けず事故隠し 2007 03 みのもんたが女性アナウンサーへのセクハラ疑惑。TBSの対応にみの激怒 2007 04 「サンデー・ジャポン」にて、同一人物によるやらせインタビューが発覚 2007 04 TBS取材車が池袋で駐停車禁止場所に堂々と駐車。注意で逆ギレ 1 2007 04 「イブニングニュース」で、支那大陸の砂漠化、黄砂は日本の責任と主張 2007 04 J-CASTや週刊現代など他マスコミからの取材の拒否を宣言 2007 04 伊藤一長長崎市長狙撃事件で、延々と市長の血だらけの顔を全国放送 2007 04 江口ともみさんがTBS番組収録中に事故に遭い、腎臓摘出 2007 04 番組収録中に金子昇が左手首骨折するも警察に未届けだった事が判明 2007 05 番組名「ニッポン劣島改造計画」と明記。苦情相次ぎ番組名変える 2007 05 「NEWS23」で左翼団体メンバーを「普通の学生」かのように偏向報道 1 2007 05 「NEWS23」で右翼風改憲ラップを自ら発注し情報操作した上で放送 1 2 2007 06 「ピンポン!」が盗聴工作未遂&「イブニング・ファイブ」がヘリでプレー妨害 1 2007 07 「リンカーン」で亀田興毅の自慰をモノマネ。抗議が有り翌週に謝罪放送行う 2007 08 「ピンポン!」取材陣、葬儀にTシャツ、ジーンズ・短パンで取材、遺族に謝罪 2007 08 「ピンポン!」番組内で「現役客室乗務員」と紹介された女性、実はニセ者 1 2007 09 一連の不祥事を受け役員|19人処分するも社外に向けて自主公表せず 2007 09 「ピンポン!」が民主党の主張のみ放送。舛添厚労相の出演依頼拒否を捏造 1 2007 09 神戸高3自殺に関し、学内名簿・成績表等の収集目的で「裏2ch」で取材を試みる 2007 09 「NEWS23」にて麻生太郎の発言をぶった切り編集し、歪曲報道 1 2007 09 「朝ズバッ!」のスタッフが変死。「2時っチャオ!」のスタッフが自殺 2007 10 ボクシング亀田大毅vs内藤大助で大毅反則多発、TBSも関与か 2007 10 「アッコにおまかせ」で、「初音ミク」ユーザーをオタクネタ化し批判を受ける 1 2007 10 TBS関連会社元契約社員が、盗撮目的でTBS内の女子トイレ侵入 2007 10 「ズバリ言うわよ!」が無許可で朝青龍インタビュー 2007 10 「朝ズバッ!」の男性スタッフが女子アナ盗撮で逮捕 1 2 2007 10 消えゆくアルプス民族楽器のはずが、全く消える予兆無し 2007 10 「ピンポン!」で取り上げた獣医師は抗議署名3699人も集められていた人物 2007 10 イベント応募者1033名の個人情報を流出 2007 10 「HOTEL」の再放送が4話で終了。出演者が逮捕される数日前突然の打ち切り 2007 11 「朝ズバッ!」でみのが香川姉妹祖母殺害事件で父親が犯人かの様に報道 2007 11 TBSのスタッフが「路上喫煙禁止推進区域」にて堂々と路上喫煙 2007 12 TBSが映画「南京の真実」の撮影を妨害していたことがチャンネル桜にて発覚 2007 12 TBSに批判的な記事を書かせない為に他マスコミへの情報提供の制限を宣言 2007 12 中国産ゲーム機Viiについて、中国で4000万台販売されたと虚偽報道 2007 12 「朝ズバッ!」で取材拒否VTRを放送。みの発言に激怒した男性が提訴 2008 01 亀田大毅に100%責任のある追突事故を「巻き込まれた」と偽装報道疑惑 1 2008 02 住宅火災で亡くなった女児と違う、別の女児の写真を誤って使い報道する 2008 03 射幸心を煽る不適切な表現をしたとして謝罪 2008 03 富山市が高架化事業について「一方的な報道���された」としてTBSに意見書 1 2008 03 「朝ズバッ!」で硫化水素の作成方法を報道。自殺を激増、殺人も引き起こす 2008 03 「著しい誤解や不快感を与えた」として会津若松市がTBSに謝罪・訂正求める 2008 03 生放送中に出演者が胸を強打し右肋骨を骨折。全治4週間の怪我を負う 2008 03 「王様のブランチ」生放送中 カンフー少年が頭部から流血 1 2008 04 チベット人の振りして障害者からトーチを奪おうとした中国人の自作自演に手を貸す 2008 05 元TBSアナウンサー川田亜子さんの自殺現場を、TBSだけ違う場所を撮影 2008 05 番組で紹介された「ティッシュ箱飛ばし」で、視聴者の負傷続出 2008 06 「報道特集NEXT」で「高村正彦外相が万景峰入港の全面解禁を主張した」と捏造 2008 06 「NEWS23」で問責決議案可決後の福田首相のコメントを意図的に編集 2008 07 東京都八王子市で起きた無差別殺傷事件で、被害者として報じた写真が別人 2008 07 内藤の世界戦に“亀田乱入”でTBSに抗議殺到 2008 08 井上弘社長(68)の不倫疑惑発覚 2008 09 「どうぶつ奇想天外」で死に至る危険性のある寄生虫を宿すペットを飼っている少女を紹介 2008 09 「2時っチャオ!」眞子さまジャニーズファン報道に紀子妃激怒! 宮内庁TBSへ抗議 2008 11 「アッコにおまかせ!」スタッフが小室哲哉容疑者に差し入れ。行き過ぎに謝罪 2008 11 アパワイン会で田母神俊雄氏と同席した民主党・鳩山夫妻にボカシ 1 2008 11 『余命1ヶ月の花嫁』の長島千恵さんはAV女優と判明 2008 12 幼児殺害事件の容疑者に執拗な取材。警察と弁護団双方からクレーム 2008 12 税収減り道路の穴放置報道。TBSが田原市に謝罪 1 2009 01 TBS社員のPCからTBS女子アナ××写真流出 2009 02 麻生総理講演会を印象操作して報道 2009 02 「朝ズバッ!」でみのもんたが小沢騒動に関して問題発言連発 2009 04 「朝ズバッ!」で未承諾で容姿を映されたことに対し、肖像権侵害などでTBSに賠償命令 2009 04 「情報7days ニュースキャスター」で、「これが二重行政の現場」と悪質なやらせ報道 1 2009 06 総務省が事実を正確に報道しなかったとしてTBSを厳重注意 2009 07 「キミハブレイク」の収録で深夜に荒川河川敷で打ち上げ花火。警視庁が注意 2009 08 「サンデージャポン」の大阪府強制執行報道で問題発言。BPOから勧告 2009 08 「アッコにおまかせ!」で酒井法子容疑者の息子をモザイク無しで放送 2009 10 「2時っチャオ!」の女性リポーター(38)が取材先の大津市内の女性に軽傷を負わせ書類送検 2009 10 「サンデージャポン」で、中川氏死亡の速報に「速報は注目しないでください」と発言 2009 11 「朝ズバッ!」のディレクターが市橋容疑者に突撃取材で逮捕。広報部は隠蔽 2 2009 11 石川遼が出場するゴルフ大会で、TBSのカートがギャラリーに突っ込み女性ら負傷 2009 11 内藤×亀田戦で、TBSによるリングアナ富樫光明氏への言論弾圧工作が発覚 2009 12 TBS警察呼ばず、犯人国外逃亡「ブラック紙幣」詐欺番組で論議 2010 01 TBS系制作会社の記者が個人の郵便物を盗み見、更に発信機を取り付けていたことが発覚 1 2 2010 02 TBS61.6%の大幅減益、視聴率低迷で。純損益予想でもTBSは赤字に転落 ★ 法則発動 ★ 2010 02 バンクーバー五輪・カーリング女子日本代表チームの非公開練習を盗撮、出入禁止処分 2010 02 津波警報を知らせる日本地図で対馬を除外 2010 03 朝鮮学校の授業料無償化の件でテロップを捏造 2010 04 巨人・木村拓也コーチ急死と報じ謝罪 2010 05 赤松農水大臣GW中の外遊でゴルフをしていたと捏造報道 2010 06 『NEW23クロス』にてW杯でポルトガルに0-7で大敗した北朝鮮を7-0で大勝と捏造報道 2010 08 PSPソフト『けいおん! 放課後ライブ!!』Youtubeにアップしたセガ&TBS 公式 のゲームプレイ動画をTBSがセガに無断で削除 2010 08 「朝鮮学校」無償化を捏造報道 2010 08 TBSカメラマンを在宅起訴 高知地検 2015 08 単発ドラマに登場する汚職政治家にブルーリボンバッジ ★殿堂★ 2018 09 TBS社員余卿(よ・きょう)、少女誘拐容疑で逮捕 静岡の未成年連れ出し、札幌で発見 ★NEW!!★
8 notes · View notes
kdxn · 6 years
Text
他称「しばき隊リンチ事件」がどうたらこうたらに関する見解
室井幸彦が私を訴えた裁判(終結済み)の書面をすべて公開しようと当初から考えていたが、プライバシー処理がめんどくさすぎることに加え、つまらない論点で膨大な量の低レベルな主張を繰り広げているために、いまいち作業がすすまなかった。
しかし最近、また鹿砦社がデマ本を発行したことによって「他称リンチ事件」の話題が盛り上がっているので、それに関連する部分だけでも公開しておくと、いろんな人の理解の助けになるのではないかと思い、取り急ぎその部分をアップする。
これは、訴訟の被告側第2準備書面で、「他称しばき隊リンチ事件」とこの訴訟が起きる背景について説明したもの。しかしそもそも、リンチ云々はこの訴訟にはもとより無関係な論点である。室井幸彦はこの無関係な論点を裁判所になんとか訴えたかったようだが、判決ではすべて却下されて終了している。一方で、私が主張したスラップとの主張についても、裁判所は却下した。
なお、文中の「暴行傷害事件はなんとしても組織的な性格を帯びたものでなけ��ばならず、現在室井および代理人はその証明に四苦八苦している最中であるといえる」については、室井が暴行事件の被告エル金と無関係な李信恵らを訴えた裁判でも、後に共謀の存在が地裁判決によって明白に否定された。
私としては、争点に無関係とはわかっていたものの、何かの機会に全体像を説明するのに役立つだろうと考え、公開を念頭においてこの準備書面を記述した。つまり、本の原稿を書くのと同じような意味で、第三者が読んでなるべくおもしろくなるように心がけている。
では、どうぞ(笑)。
※わかりやすくするために、原文では「原告」となっているところは「室井」に、「被告」となっているところは「野間」に変換している。
平成28年(ワ)第4998号 損害賠償等請求事件
原告 室井幸彦 被告 野間易通
大阪地方裁判所 第9民事部合議2係 御中
第2準備書面
2016年11月10日 野間易通(送達先)
第1 原告第二準備書面について
 すべて争う。書面を受け取ったのが11月7日午後であったためいまだ十分な検討を行えておらず、詳細は次回期日までに追って反論する。
第2 被告第一準備書面第6「本件の背景事情」について
 第一準備書面第6において「次回期日に詳述する」とした本件の背景事情について述べる。
(1) 総論
 本件訴訟は、プライバシー侵害や名誉毀損の不法行為を問うということにかこつけた、一種のスラップである。   (2) 本件提訴が行われた背景
 室井はこの訴訟が提起された当初、ツイッターで「私に対する名誉毀損およびプライバシー侵害につき、損害賠償請求の訴えを提起しました」と報告している(乙⑰号証)。しかしながら、実際の訴状には請求の原因としてプライバシー侵害は含まれていなかった。そのため室井は後日、第一準備書面第1の2の(2) において請求を追加した。
 このことは、室井本人は訴状をよく確認しておらず、この訴訟が代理人および弁護団主導で行われていたことを意味する。訴状自体は短く内容も稚拙であったため、とりたてて素人に難解な文ではなかった。しかも室井は法社会学を専門とする大学院生でいわば法学徒であるから訴状の内容を理解できないということはありえず、重要な請求の原因のひとつであるプライバシー侵害の記述がないことを見逃すとは考えられない。よって、室井自身は訴状の内容を全く読まずに訴訟に臨んだものと推察される。
 また訴状の内容は、野間のツイートから「室井」というワード検索でヒットするもの機械的にすべて抜き出し、「あ、こいつね」「そうだ、法学部でした」といった短文のツイートまで含めて「室井の社会的評価を低下させる」ものとしており、およそ法的にまともな検討を行ったとは思えないずさんなものであった。
 しかしながら、代理人の高島章によれば、これらは《大阪の弁護士2名と私(高島章)支援者数名により、綿密に対策を協議してき》たもので、本件提訴は《これらの協議を経た「第1弾」の法的措置》であるという(乙⑱号証)。
 代理人高島は、野間および野間周辺の反差別活動に従事する人々、およびときに野間や「レイシストをしばき隊」となんの関係もない人も含めて「しばき隊」「野間一派」「闇の勢力」と呼び、これらについて《「カウンター活動」「差別反対」「人権」という美名に装飾された人権侵害行為は目に余るものがあり、到底黙過できません。あえて強い言葉を使いますが、これらの人のやり方は、ファシズムでありスターリニズムです。微力ではありますが、私は、今後ともこれらのファシスト・スターリニストと対決する所存です》(乙⑲号証)としており、彼が訴訟代理人を受任する理由に、単に室井から依頼を受けたという以上の、ある種の政治的目的があることが明らかである。
 高島章は2015年夏ごろから、国会前で安保法制に対する大規模な抗議デモを行うSEALDsに反感を抱くようになり、やがて、その背後に野間をはじめとした複数の人間、多くは高島言うところの「しばき隊」の関係者によって構成される「闇の勢力」がいるという妄想にとりつかれるようになった。高島本人の弁によれば、《本年(註:2015年)10月ころから,私はSEALDs及びSEALDs防衛隊(あざらし防衛隊とも。私は「闇の勢力」と名づけました。私の見るところでは,レイシストしばき隊とほぼメンバーが重なり合っています。)を攻撃するツイートを継続的に行うようになりました》とのことである。
 こうしたなか、2014年末の暴行傷害事件(室井言うところの「リンチ事件」)をなんとか表沙汰にして糾弾したいと考える室井およびその支援者たちは、「敵の敵」の立ち位置にいる高島章に接近し、接触を持つようになった。そうしたなかで、本件訴訟が行われたのである。
 なお「しばき隊」の呼称であるが、これは「レイシストをしばき隊」に由来するものの、「レイシストをしばき隊」は2013年9月に解散して現在C.R.A.C.という後継組織に移行している。しかし、彼らが言う「しばき隊」とは、C.R.A.C.のメンバーというわけではない。カウンター運動およびその周辺の人々を指して漠然と「しばき隊」と呼んでいるにすぎず、その指し示す範囲は非常に恣意的である。
(3) 本件訴訟と鹿砦社の関係
 訴状の段階から代理人を務める橋本太地は西宮市の出版社・鹿砦社と深い関わりを持つ弁護士で、あるジャーナリストの裁判支援を通じて鹿砦社の記者である田所敏夫こと本名鹿野健一とも関係を持つ人物である。この田所こと鹿野は、鹿砦社の雑誌『紙の爆弾』やウェブサイト「デジタル鹿砦社通信」等において、野間および「しばき隊」を批判し続けてきた人物だ。なお鹿砦社は社長の松岡利康自身が雑誌『NO NUKES VOICE』や単行本で野間を批判しているが、これは松岡が首都圏反原発連合(以下、反原連)から絶縁されたことに起因するもので、いわばその逆恨み的なものとして野間や「しばき隊」を攻撃し続けているものである(野間は現在も反原連のメンバーである)。
(追記)この「絶縁」の背景としては、鹿砦社社長の松岡利康が、ある時期から「野間」への悪感情を理由に反原連に過剰に介入するようになり、いわば内政干渉とも言える行動を繰り返したことなどがある。「絶縁」は、こうした背景のもとに起こった。
 松岡が「しばき隊」やSEALDsに反感を持つようになったのも2015年の夏頃からで、先述の高島と共通するのは、反原連やSEALDsが中核派その他の新左翼組織とはっきりと距離をおいていたことに対する不満のようなものが原因にあったと思われる。
 鹿砦社から最近刊行された紙の爆弾増刊『ヘイトと暴力の連鎖』は、「反原連、SEALDS、しばき隊を撃つ」がキャッチコピーで、本件訴訟に登場する「リンチ事件」を中心に、おもに室井、代理人高島の主張をそのままなぞる形で野間および「しばき隊」を批判するものである。
(4) 室井および支援者と代理人たちとの関係
このように、本件訴訟について「綿密に対策を協議」した代理人たちにはそれぞれ、野間個人を攻撃する理由があったわけだが、それを利用しようとして彼らに近づき、支援を求めたのが室井およびその支援者たちである。
 代理人たちとその関係者にとって、室井言うところの「リンチ事件」は「野間一派」=「しばき隊」=「闇の勢力」を攻撃し、その原因をカウンター運動の体質や思想性(高島言うところのスターリニズム)に求め、そのなかで中心的な位置にいるとみなされている野間の責任を問うのに格好の材料であった。
 一方で、その暴行傷害事件の責任を加害者個人ではなく「運動」に求めたいという思惑が室井にはあった(乙⑤号証)。ここで両者の利害が一致し、他罰感情にかられてなんとかして野間を懲らしめようと画策した結果が本件訴訟である。
 しかしながら訴状の内容は上記説明の通りずさんなやっつけ仕事としか言いようがないもので、そのことはすなわち、本件訴訟が提訴それ自体を目的とし、野間に金銭的負担や時間的負担を強いる嫌がらせ的な性質のものであることを示している。これが、 冒頭 (1) において「一種のスラップである」とした意味である。
(5) 室井が「リンチ事件」と称する暴行傷害事件の評価を本件訴訟に持ち込む理由
 本件訴訟は直接的には、野間が室井のプライバシー侵害および名誉毀損、侮辱等の不法行為を問われているものであるが、本来の請求原因とは関係のない、「リンチの有無」について室井がしきりに問題にしているのは、上述したとおり本件訴訟のスラップ的性格に起因するものである。すなわち室井および代理人がこの訴訟を通して本当に問いたいものは、この暴行傷害事件の野間および運動体としての責任である。そのためには、この暴行傷害事件はなんとしても組織的な性格を帯びたものでなければならず、現在室井および代理人はその証明に四苦八苦している最中であるといえる。
 そのことは、室井第2準備書面の内容に、より一層よく表れている。一例として、室井はC.R.A.C. WEST の訴外伊藤健一郎が作成した「説明テンプレ」と「声かけリスト」という2つの文書の存在をもってして、それが野間の指揮命令系統のもとに作成されたものであり、よって組織的な隠蔽工作であったと主張する。
 しかし実際にはこの「説明テンプレ」と「声かけリスト」はいずれも野間が運営し伊藤も参加するC.R.A.C. のメーリング・リストに投稿されたことはなく、また野間個人に送信されたこともない。またその存在自体、訴外伊藤と野間の間で話題になったこともなかった。つまり野間は室井提出の甲32・33号証の写しを見て初めてその存在と内容を知ったのである。また内容を見るにつけ、そもそもそれは「隠蔽」のための文書ではなく、2ちゃんねる等の匿名掲示板に流布していた事件のでたらめな情報に対するカウンターとして、正確な情報を知り合いに周知する目的のものであった。
 もとより野間はこの暴行傷害事件の発生直後から加害者である訴外エル金および同席していた訴外凡からことの顛末の報告を電話で受け顛末を知っていたが、当初からこの暴行傷害事件を「個人のケンカ」「人間関係のいざこざ」としか捉えていない。電話による2人の報告では、室井を電話で呼び出し集団で暴行したといったような、後に世間に流布する事実は認められなかった。このことは、後に刑事裁判の過程によっても明らかとなる。
 報告を受けた際に野間が訴外エル金に伝えたのは「まず全面的に謝罪するように」ということと、「告訴しない等、謝罪に条件をつけてはいけない」という2点のみであった。第二準備書面において室井はこの点を取り上げ(甲35・36号証)「野間はエル金に指揮命令する立場にあった」と述べているが、これは暴行傷害事件の加害者への対応としてはごくごく常識的なもので、指揮命令系統といえるようなものではない。かつ、たとえば「告訴を避けるために謝罪せよ」といった不誠実な内容ではなく、謝罪はそれ自体何かの引き換えではなく誠実に行われるべきであるという考えを示したにすぎない。
 さらに、加害者が告訴されたいと考えていることは通常ありえず実際にエル金は謝罪文(甲23号証)を書いて示談交渉を始めたことから考えても「謝罪を告訴しないことの条件にしてはならない」というのはむしろ本人の意志に反することであって、この甲35・36号証は室井の言う「野間は暴行加害者の立場を代弁してきた」を反証する内容だと言える。
 実際には野間とエル金の間に個人的な連絡はほとんどなく、個人的にもC.R.A.C.としても、普段から彼に何かを指示、指揮命令することはない。   (6) 室井が「リンチ事件」と称する暴行傷害事件の概要  ここまで述べてきたように、本件訴訟は実質的に、室井が「リンチ」と称する暴行傷害事件の評価をめぐってのものであると言える。そこで、請求原因には直接的に関係がないものの、この暴行傷害事件についての野間の評価をここでまとめて述べておく。
 この暴行傷害事件は、2014年12月17日深夜、大阪・北新地のバー店外でエル金が室井を殴打し、全治3週間のケガを負わせたというものである。現場にはエル金のほかに凡、バー店内にほか3名がいた。
 このことを室井および代理人・高島章は、「しばき隊によるリンチ事件」「いわゆる十三ベース事件」と称している。先述の通り、「しばき隊」は特定のグループを指すものではなく、カウンター運動をしている人間のうち任意の者を「闇の勢力」として名指したいときに恣意的に使われる呼称である。ちなみにエル金も凡も、実際に存在した「レイシストをしばき隊」のメンバーであったことはない。
 事件の後、年明け1月から加害者と室井の間では示談交渉が始まったがこれは決裂し、室井は加害者を告訴した。この結果、簡易裁判所によりエル金は傷害で罰金40万円、凡は暴行で罰金10万円の刑事罰を科された。ほかに李信恵も告訴の対象となったが、不起訴である。
 この刑事裁判の結果からは、エル金が主犯で凡が共犯の暴行事件のようにも見えるが、実際の様子はそうではなかったようである。
 というのも、凡の暴行はエル金の殴打を止める目的で、軽く室井の頬をはたいたというようなもので、およそ共謀して殴る蹴るの暴行を働いたというものではない。室井の認識としても、どちらかというと凡は「止めてくれた人」という認識であることが、室井の供述調書からもはっきりとわかるのである(乙⑳号証)。   (7) 室井が「リンチ事件」と称する暴行傷害事件に至る経緯 
 室井は以前からエル金と凡に対して悪感情を抱いており、たびたびトラブルを起こしていた。たとえば2014年11月2日には東京で、ネット上でのいさかいが原因で室井が凡の首を締めるという事件も起きている(乙㉑号証)。またエル金に対しても2014年の5月ごろから個人的な人間関係が原因で悪感情を抱くようになり、7月には完全に距離を置くようになった(乙㉒号証)。
 そんな折に、室井はネット上の右翼団体元構成員の書き込み(甲21・22号証)を見て、そこに書かれている「右翼(註:右翼団体を主宰していた竹井という人物)から50万円を受け取った人物」が、エル金ではないかと疑いを持ち、これを凡を含む複数の人間に吹聴した。
 室井はこれを噂の存在を知って懸念を表明しただけだとするが、実際には室井はフェイスブックのグループ・メッセージ上で《エル金と竹井、ズブズブに馴れ合ってるんじゃないかと思える》《エル金が竹井を守っているようにしか見えん》《エル金と竹井がつながってると考えると、辻褄の合う話が多すぎます》《「愛国矜持会の金です」って名乗ればいいんですよ》《知れば知るほどエル金が疑わしく思えてきます》《どう考えてもエル金は臭い》などと、ほぼ疑惑が真実であると断定する口調で、複数の第三者に向けてエル金を糾弾している(乙㉓号証 下記写真はその一部)。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
 なお、室井は後に天満警察署作成の供述調書において「私は金が在特会側の人間から金を受け取っているのではないかという話は凡にしかしていなかった」と、嘘の供述をしている。
 このようななかで、室井がエル金に疑いをかけているという話、すなわちエル金が右翼からカネを受け取っている可能性があるという話が、プライベートなグループ・メッセージを越えて外に広がり、多くの人が知るところとなった。野間の言う「(室井は)デマをも活用し気に入らない人物を貶めようとそのデマを吹聴した」は、これらのことを指す。
 十三で飲食店「あらい商店」を経営する訴外パク・ミニョンもそうした情報を得た人物の一人であった。この飲食店は関西においてカウンター運動に参加する人たちがよく利用する店であり、室井もその常連の一人であった。この話を聞いたパクは「金の人格を貶め、その人格をも否定する悪質な発言」だと思い、「よりにもよって皆の風よけのように苦労していた在日当事者に対して、ようもそんなこと言えたもんやな」と悔しい思いをしたと語っている(乙⑪号証)。そこでパクは室井に、エル金に対して謝るように促す電話をかけている。
 なお、件の暴行傷害事件を「リンチ」と称し、かつての連合赤軍による山岳ベース事件になぞらえて「十三ベース事件」とネット等で命名されるようになったのは、カウンターのたまり場であったこのあらい商店で暴行が行われたかのような印象を世間に与えるためである。実際の現場は十三のあらい商店とはなんの関係もない北新地のバーであり、パクは単に店で接客中にこの話を聞いて室井に電話をしただけであるが、暴行事件とこの店を結びつけるネットの書き込み等により、店は風評被害やいたずら電話などの被害を受けることになった。この店が暴行傷害事件と無関係だと知っているにもかかわらず、室井代理人の高島章は「十三ベース事件」という言葉を現在もことさらに使いつづけ(乙⑯号証)、あろうことかあらい商店の前で撮影した自分の写真をネットにアップロードするなど(乙㉔号証)、その行為は陰険で悪質極まりないといえる。 
Tumblr media
 あらい商店でパクがこの噂の存在を知った直後、2014年12月16日の深夜に室井は凡に電話をかけ、謝罪したい旨申し出た。そのときちょうど別件��エル金、凡、李信恵その他全部で5名のカウンター運動に携わる人間が、別件で北新地のバーに集まっていたところであったため、凡はその場に来るように促し、日付が変わってから室井は現場に到着した。ここでいったんは席について話し合いが始まったが、話はこじれ、激昂したエル金が室井を殴打する暴行傷害事件が発生したのである。
 いくら怒ったからといって何発もケガをするほど殴打したことは、それ自体許されないことであり、この暴行の責が室井に帰するとは野間も考えていない。だからこそ事件直後、野間は加害者のエル金に即座に全面的に謝罪すること、告訴されることも視野に入れることなどを伝えたのである。
(8) 暴行事件その後
 この事件の経緯が個人的な人間関係のトラブルによるものであること、また、相手は対抗すべき差別主義者ではなくカウンター運動内部の人間であったことから、野間は事件にはノータッチのスタンスを取ることにした。ことさらに解決のために積極的に交渉に介入もしないが、事件が公になるのを食い止めることもしないというスタンスである。
 ただし、これは野間が日本社会においてマジョリティに属する日本人であり、なおかつ大阪のカウンター運動とは人脈的にもたいしたつながりがないから取れるスタンスであって、地元の在日社会ではそういうわけにはいかなかった。
 室井とエル金との示談交渉は、地元の在日社会が仲立ちしたが、在日社会はできるだけことが公にならないような方向で動いたことは間違いがない。なぜなら、こうした一部の人間の不祥事によって、「だから在日は暴力的である」といった民族差別的風潮を招き寄せてしまうことは過去の経験から明らかであったし、そのことに対する恐怖もあったであろうことは容易に想像できるからである。野間はエル金が自分の暴行事件によって告訴されてもなんのダメージも受けないが、在日社会はそうではないのである。また、相手はそもそもレイシストや右翼排外主義者ではなく、これまで一緒にカウンター運動を担ってきた人物であることも、できるだけ穏便にことを処理したい理由のひとつであったと思われる。
 室井は、野間がこの事件を「隠蔽」して「カウンター運動を守」ろうとしてきたと主張するが、単に私人間の争いに介入せず当事者同士の示談交渉、あるいは司法による解決を見守ったにすぎず、野間が直接関係していない事件について公の場で言及しなかったからといって、それを「隠蔽」とすることは無理筋である。
14 notes · View notes
zo-sunz · 3 years
Text
与野党逆転・政権交代を実現させる為に必要な5野党最大得票数獲得予測候補者
『全国289小選挙区投票先優先候補者一覧』
『全国289小選挙区当確予測一覧票』より(「週刊文春2021年10月21日号・11月6日号最終予測」に掲載されたものを、与野党逆転・政権交代実現可能版として更に候補者を絞り込み、基本的に政権交代を不可能にする与党系候補者を最大限排除した、与野党逆転政権交代を最優先に確実に実現させる為に投票すべき全小 選挙区候補者の一覧票を下記に作成した)
⚠注意!なお、このリストは10月21日号・11月4日号週刊文春に掲載された候補者リストを参考にしているので、現在公的に確定している小選挙区候補者と異なる場合があります。これは公的に正式に確定した候補者リストではないので、後に出馬取りやめや変更や追加などで変わっている小選挙区もあると思いますので、正確には各自の小選挙区でご自身で投票先を決める前に確認してから投票を行うようにお願い申し上げます。
略語解説・・・
政党名・・・立憲=立憲民主党、共産=共産党、社民=社会民主党、国民=国民民主党、れいわ=れいわ新選組、維新=日本維新の会、自民=自由民主党、公明=公明党、無野=無所属野党系、無与=無所属与党系
議員歴・・・現=現職、新=新人、元=衆議院議員経験者、現 復=比例復活の現職議員
記号・・・💗・・・女性候補者、🔴・・・野党重要候補者及び野党優勢候補者(与野党大逆転激戦区)、△・・・やや優勢、▼・・・やや劣勢、⭕️・・・れいわ・社民候補者、①②③・・・優先投票順位(与野党逆転・政権交代のみを最重視した選択の場合に限るこの週刊誌予測に基づく最大得票数者から推測した最大得票数候補者順・及び各5野党政党勢力バランスの拡大を基準に入れている)最終的な順位や投票先は個人で判断して決めて下さい。
「小選挙区○区・政党名・候補者名・年齢・議員歴・衆院選での当選回数」
※党名・候補者名は10月12日時点、年齢は10月31日時点。
()内の候補者は、野党候補者一本化の為に出馬を引き下げた候補者(わかる限り一部記載)。
北海道ブロック比例区定数   8
北海道 1区①🔴立憲   道下 大樹 45 現 1
北海道 2区①🔴立憲   松木 謙公 62 現 5
北海道 3区① △立憲   荒井 優 46 新 0
     ※野党候補者一本化の為出馬取り止めた候補者 (共産 💗伊藤 理智子 60 新 0)
北海道 4区① △立憲   大築 紅葉 38 新 0
       (共産 💗松井 真美子 61 新 0)
北海道 5区① ▼立憲 💗池田 真紀 49 現 復 1
      ②  共産 💗橋本 美香 51 新 0
北海道 6区① ▼立憲   西川 将人 52 新 0
北海道 7区①  立憲 💗篠田 奈保子 49 新 0
      ②  共産 💗石川 明美 70 新 0
北海道 8区①🔴立憲   逢坂 誠二 62 現 4
北海道 9区① △立憲   山岡 達丸 42 現 復活 2
       (共産 💗松橋 千春 39 新 0)
北海道10区① ▼立憲   神谷 裕 53 現 復 1
北海道11区①🔴立憲 💗石川 香織 37 現 1
北海道12区①  立憲   川原田 英世 38 新 0
      ②  共産   菅原 誠 48 新 0
東北ブロック比例区定数   13
青森  1区① ▼立憲   升田 世喜男 64 元 1
      ②  共産 💗斎藤 美緒 41 新 0
青森  2区①  立憲 💗高畑 紀子 58 新 0
      ②  共産 💗田端 深雪 64 新 0
青森  3区①  立憲   山内 崇 66 新 0
岩手  1区①🔴立憲   階 猛 55 現 5
       (無野 💗佐野 利恵 31 新 0)
      ②  共産 💗吉田 恭子 40 新 0
岩手  2区①  立憲   大林 正英 57 新 0
       (共産 💗荒川 順子 68 新 0)
岩手  3区① △立憲   小沢 一郎 79 現 17
宮城  1区① △立憲   岡本 章子 57 現 復 1
宮城  2区① △立憲 💗鎌田 さゆり 56 元 2
宮城  3区①  立憲 💗大野 園子 33 新 0
宮城  4区①  共産 💗舩山 由実 53 新 0
宮城  5区①🔴立憲   安住 淳 59 現 8
宮城  6区①  共産   内藤 隆司 63 新 0
      ②  立憲   ?
秋田  1区① ▼立憲   寺田 学 45 現 5
秋田  2区① △立憲   緑川 貴士 36 現 復 1
秋田  3区①  共産   杉山 彰 55 新 0
山形  1区① ▼立憲   原田 和広 48 新 0
       (共産 💗石川 渉 47 新 0)
山形  2区①  国民   加藤 健一 40 新 0
山形  3区①  無野 💗阿部 ひとみ 60 新 0
      ②  共産   梅木 威 62 新 0
福島  1区① △立憲 💗金子 恵美 56 現 2
福島  2区①  立憲   馬場 雄基 29 新 0
       (共産   平 善彦 69 新 0)
福島  3区①🔴立憲   玄葉 光一郎 57 現 9
福島  4区①🔴立憲   小熊 慎司 53 現 復 3
福島  5区①  共産   熊谷 智 42 新 0
北関東ブロック比例区定数  19
茨城  1区① △無野   福島 伸享 51 元 2
茨城  2区①  立憲   藤田 幸久 71 元 2
茨城  3区①  立憲   梶岡 博樹 44 新 0
茨城  4区①  共産 💗大内 久美子
茨城  5区① ▼国民   浅野 哲
      ②  共産 💗飯田 美弥子
茨城  6区① ▼立憲   青山 大人
       (共産  田谷 武夫)
茨城  7区① ▼立憲   中村 喜四郎
栃木  1区① ▼立憲   渡邉 典喜
      ②  共産   青木 弘
栃木  2区① △立憲   福田 昭夫
栃木  3区②  立憲   伊賀 央
栃木  4区① ▼立憲   藤岡 隆雄
栃木  5区②  共産 💗岡村 恵子
群馬  1区①  無野   宮崎 岳志
      ③  無野 💗斉藤 敦子
      ②  共産 💗店橋 世津子
群馬  2区①  立憲   堀越 啓仁
      ②  無野   石関 貴史
群馬  3区① ▼立憲   長谷川 嘉一
群馬  4区①  立憲   角倉 邦良
       (共産   萩原 貞夫)
群馬  5区①  共産   伊藤 達也
埼玉  1区① ▼立憲   武正 公一
       (無野 💗佐藤 真実)
埼玉  2区①  共産 💗奥田 智子
     (⭕️れいわ  田島 剛)
埼玉  3区① △立憲 💗山川 百合子
埼玉  4区①  国民   浅野 克彦
      ②  共産   工藤 薫
埼玉  5区① △立憲   枝野 幸男
埼玉  6区①🔴立憲   大島 敦
埼玉  7区① △立憲 💗小宮山 泰子
埼玉  8区①  無野   小野塚 勝俊
埼玉  9区①  立憲   杉村 慎治
      ②  共産   神田 三春
埼玉 10区① △立憲   坂本 祐之輔
埼玉 11区①  立憲   島田 誠
      ②  共産   小山 森也
埼玉 12区① △立憲   森田 俊和
埼玉 13区① ▼立憲   三角 創太
      ②  共産   赤岸 雅治
埼玉 14区①  国民   鈴木 義弘
      ②  共産   田村 勉
埼玉 15区① ▼立憲   高木 錬太郎
南関東ブロック比例区定数  22
千葉  1区①🔴立憲   田嶋 要
千葉  2区①  立憲   黒田 雄
      ②  共産   寺尾 賢
千葉  3区①  立憲   岡島 一正
千葉  4区①🔴立憲   野田 佳彦
千葉  5区① ▼立憲   矢崎 堅太郎
       (共産 💗浅野 史子)
      ②  国民   鴇田 敦
千葉  6区①  無野   生方 幸夫
      ②  共産   浅野史子
千葉  7区①  立憲 💗竹内 千春
       (共産 💗斉藤 和子)
千葉  8区①🔴立憲   本庄 知史
       (共産   高橋 敏)
       (無野   富岡 進一郎)
千葉  9区① △立憲   奥野 総一郎
      ②⭕️れいわ  三井 義文
千葉 10区① △立憲   谷田川 元
       (無野   今留 尚人)
千葉 11区①  共産   椎名 史明
      ②⭕️れいわ  多ケ谷 亮
千葉 12区①  立憲   樋高 剛
      ②  共産   葛原 茂
千葉 13区① ▼立憲   宮川 伸
神奈川 1区①🔴立憲   篠原 豪
神奈川 2区①  立憲 💗岡本 英子
       (共産   明石 行夫)
神奈川 3区① ▼立憲   小林 丈人
      ②  共産   木佐木 忠晶
神奈川 4区① △立憲 💗早稲田 夕季
       (無野   大西 恒樹)
神奈川 5区① △立憲   山崎 誠
神奈川 6区① △立憲   青柳 陽一郎
神奈川 7区① △立憲   中谷 一馬
神奈川 8区①🔴立憲   江田 憲司
神奈川 9区① △立憲   笠 浩史
      ②  共産   齋藤 温
神奈川10区①  共産 💗畑野 君枝
      ②  国民   鈴木 敦
神奈川11区①  共産   林 伸明
神奈川12区①🔴立憲 💗阿部 知子
神奈川13区①  立憲   太 栄志
       (共産   佐野 昭広)
神奈川14区① ▼立憲   長友 克洋
神奈川15区①⭕️社民   佐々木 克己
神奈川16区① △立憲   後藤 祐一
神奈川17区①  立憲   神山 洋介
      ②  共産   山田 正
神奈川18区①  立憲   三村 和也
山梨  1区① △立憲   中島 克仁
山梨  2区①  立憲 💗市来 伴子
      ②  共産 💗大久保 令子
東京都ブロック比例区定数  17
東京  1区① △立憲   海江田 万里
東京  2区① ▼立憲   松尾 明弘
      ②⭕️れいわ  北村 造
東京  3区① △立憲   松原 仁
東京  4区①  共産   谷川 智行
東京  5区① △立憲   手塚 仁雄
      ②⭕️れいわ💗中村 美香子
東京  6区① △立憲   落合 貴之
東京  7区①🔴立憲   長妻 昭
      ②⭕️れいわ  高橋 阿斗
東京  8区① △立憲 💗吉田 晴美
       (共産   上保匡 勇)
東京  9区① △立憲   山岸 一生
東京 10区① ▼立憲   鈴木 庸介
      ②⭕️れいわ💗渡辺 輝子
東京 11区①  立憲   阿久津 幸彦
      ②  共産   西之原 修斗
東京 12区① ▼共産 💗池内 沙織
東京 13区① ▼立憲   北條 智彦
      ②  共産   沢田 真吾
東京 14区① ▼立憲   木村 剛司
東京 15区① ▼立憲 💗井戸 正枝
       (共産   小堤 東)
       (無野   猪野 隆)
東京 16区① ▼立憲 💗水野 素子
       (共産 💗太田 彩花)
東京 17区①  共産   新井 杉生
        国民 💗円 より子
東京 18区① △立憲   菅 直人
東京 19区① △立憲   末松 義規
東京 20区①  共産   宮本 徹
東京 21区① △立憲 💗大河原 雅子
東京 22区① ▼立憲   山花 郁夫
      ②⭕️れいわ💗櫛渕 万里
東京 23区① △立憲   伊藤 俊輔
       (共産   早川 寛)
東京 24区①  共産 💗吉川 穂香
      ②⭕️社民 💗朝倉 玲子
      ③  国民 💗佐藤 由美
東京 25区①  立憲   島田 幸成
北陸信越ブロック比例区定数 11
新潟  1区①🔴立憲 💗西村 智奈美
新潟  2区①  国民   高倉 栄
      ②  共産 💗平 あや子
新潟  3区① △立憲   黒岩 宇洋
新潟  4区①🔴立憲 💗菊田 真紀子
新潟  5区①🔴無野   米山 隆一
      ②  無野   森 民夫
新潟  6区① △立憲   梅谷 守
      ②  無野   風間 直樹
富山  1区①  立憲   西尾 政英
      ②  共産   青山 了介
富山  2区①  立憲   越川 康晴
富山  3区①  共産   坂本 洋史
石川  1区①  立憲   荒井 淳志
      ②  共産   亀田 良典
石川  2区①  共産   坂本 浩
石川  3区① ▼立憲   近藤 和也
福井  1区①  立憲   野田 富久
       (共産 💗金元 幸枝)
福井  2区① ▼立憲   斉木 武志
長野  1区① △立憲   篠原 孝
長野  2区①🔴立憲   下条 みつ
長野  3区① △立憲   神津 健
長野  4区①  共産 💗長瀬 由希子
長野  5区① △立憲   曽我 逸郎
東海ブロック比例区定数   21
岐阜  1区①  立憲   川本 慧佑
      ②  共産   山越 徹
       (無野   土田 正光)
岐阜  2区①  共産   三尾 圭司
      ②  国民 💗大谷 由里子
岐阜  3区①  立憲   阪口 直人
岐阜  4区① △立憲   今井 雅人
岐阜  5区①  立憲 💗今井 るる
      ②  共産 💗小関 祥子
静岡  1区①  立憲   遠藤 行洋
       (共産   島津 幸広)
      ②  国民 💗高橋 美穂
      ③  無野   青山 雅幸
静岡  2区①  立憲   福村 隆
      ②  共産   山口 祐樹
静岡  3区① △立憲   小山 展弘
静岡  4区①  国民   田中 健
      ②  維新   中村 憲一
静岡  5区①  立憲   小野 範和
静岡  6区① △立憲   渡辺 周
       (無野   大嶽 創太郎)
静岡  7区①  立憲   日吉 雄太
静岡  8区① △立憲   源馬 謙太朗
愛知  1区① ▼立憲   吉田 統彦
愛知  2区①🔴国民   古川 元久
愛知  3区①🔴立憲   近藤 昭一
愛知  4区① △立憲   牧 義夫
愛知  5区① ▼立憲   西川 厚志
愛知  6区①  立憲   松田 功
      ②  共産   内田 謙
愛知  7区①  立憲   森本 和義
      ②  共産 💗須山 初美
愛知  8区① △立憲   伴野 豊
愛知  9区① △立憲   岡本 充功
愛知 10区① ▼立憲   藤原 規眞
      ②⭕️れいわ💗安井 美沙子
      ③  共産   板倉 滉正文 
愛知 11区①  共産   本多 信弘
       (無野   古本 伸一郎)
愛知 12区① △立憲   重徳 和彦
愛知 13区① △立憲   大西 健介
愛知 14区①  立憲   田中 克典
      ②  共産 💗安間 寛子
愛知 15区①🔴立憲   関 健一郎
      ②⭕️れいわ  菅谷 竜
三重  1区①  立憲   松田 直久
三重  2区① △立憲   中川 正春
三重  3区①🔴立憲   岡田 克也
三重  4区①  立憲   坊農 秀治
      ②  共産   中川 民英
近畿ブロック比例区定数   28
滋賀  1区①🔴国民   斎藤 アレックス
滋賀  2区① ▼立憲   田島 一成
滋賀  3区①⭕️れいわ  高井 崇志
      ②  共産   佐藤 耕平
滋賀  4区① △立憲   徳永 久志
京都  1区① ▼共産   穀田 恵二
京都  2区②⭕️れいわ  中 辰哉
      ②  共産   地坂 拓晃
      ①🔴国民   前原 誠司
京都  3区①🔴立憲   泉 健太
京都  4区②  共産   吉田 幸一
      ① ▼無野   北神 圭朗
京都  5区①  立憲 💗山本 和高子
      ③  無野   井上 一徳
      ②  共産   山内 健  
京都  6区①🔴立憲   山井 和則
大阪  1区①⭕️れいわ💗八幡 愛
      ②  立憲   村上 賀厚
      ②  共産   竹内 祥倫
大阪  2区①  立憲 💗尾辻 かな子
大阪  3区①  立憲   萩原 仁
      ②  共産   渡部 結
       (無野   中条 栄太郎)
大阪  4区①  立憲   吉田 治
      ②  共産   清水 忠史
大阪  5区①🔴共産   宮本 岳志
      ②⭕️れいわ💗大石 晃子
      ③  無野 💗籠池 諄子
大阪  6区①  立憲   村上 史好 
大阪  7区①  共産   川添 健真
      ②  立憲   乃木 涼介
      ②⭕️れいわ  西川 弘城
大阪  8区①  立憲   松井 博史
大阪  9区①⭕️社民 💗大椿 裕子
大阪 10区①🔴立憲 💗辻元 清美
大阪 11区① ▼立憲   平野 博文
大阪 12区①  立憲 💗宇都宮 優子
      ②  共産   松尾 正利
大阪 13区②  無野   西野 弘一
      ①  共産   神野 淳一
大阪 14区①  共産   小松 久
大阪 15区①  共産   為 仁史
大阪 16区① ▼立憲   森山 浩行
大阪 17区①  共産   森 流星
大阪 18区①  立憲   川戸 康嗣
      ②  共産   望月 亮佑
大阪 19区①  立憲   長安 豊
      ②  共産 💗北村 みき
兵庫  1区① △立憲   井坂 信彦
兵庫  2区①  立憲   舩川 治郎
      ②  共産   宮野 鶴生
兵庫  3区①  共産   赤田 勝紀
      ②  国民   佐藤 泰樹
兵庫  4区①  立憲   今泉 真緒
兵庫  5区① ▼立憲   梶原 康弘
兵庫  6区①  立憲   桜井 周
兵庫  7区①  立憲 💗安田 真理
兵庫  8区①⭕️れいわ💗辻 恵
      ②  共産   小村 潤
兵庫  9区①  共産   福原 由加利
兵庫 10区①  立憲 💗隠樹 圭子
兵庫 11区①  共産   太田 清幸
兵庫 12区①  立憲   酒井 孝典
奈良  1区①🔴立憲   馬淵 澄夫
       (共産   谷川 和広)
奈良  2区①  立憲 💗猪奥 美里
      ②  共産   宮本 次郎
奈良  3区①  共産   西川 正克
和歌山 1区①🔴国民   岸本 周平
和歌山 2区①  立憲   藤井 幹雄
和歌山 3区①  共産   羽田野 良弘
       (無野   根来 栄樹)
       (諸派 💗本間 奈々)
中国ブロック比例区定数   11
鳥取  1区①  共産   岡田 正和
鳥取  2区①  立憲   湯原 俊二
島根  1区①  立憲 💗亀井 亜紀子
島根  2区①  立憲   山本 誉
      ②  共産   向瀬 慎一
岡山  1区①  立憲   原田 謙介
      ②  共産   余江 雪央
岡山  2区①  立憲   津村 啓介
岡山  3区①  立憲   森本 栄
      ②  共産 💗尾崎 宏子
岡山  4区① ▼立憲   柚木 道義
      ②  共産   垣内 雄一
岡山  5区①  立憲 💗はた ともこ
      ②  共産   美見 芳明
       (無野   鎌田 桂輔)
広島  1区①⭕️社民 💗有田 優子
      ①  共産   大西 理
広島  2区①  立憲   大井 赤亥
       (共産   藤本 聡志)
広島  3区①  立憲 💗ライアン 真由美
       (無野   大山 宏)
       (無野   玉田 憲勲)
広島  4区①  立憲   上野 寛治
広島  5区①  立憲   野村 功次郎
広島  6区① △立憲   佐藤 公治
広島  7区①  立憲   佐藤 広典
      ②  共産 💗村井 明美
       (無野 💗橋本 加代)
山口  1区①  立憲   大内 一也
山口  2区①  共産   松田 一志
山口  3区①  立憲 💗坂本 史子
山口  4区①🔴れいわ  竹村 克司
四国ブロック比例区定数    6
徳島  1区① △無野   仁木 博文
       (無野   佐藤 行俊)
徳島  2区①  立憲 💗中野 真由美
      ②  共産   久保 孝之
香川  1区① △立憲   小川 淳也
香川  2区①🔴国民   玉木 雄一郎
香川  3区①  共産   尾崎 淳一郎
愛媛  1区①  立憲   友近 聡志朗
愛媛  2区①  国民 💗石井 智恵
      ②  共産   片岡 朗
愛媛  3区① ▼立憲   白石 洋一
愛媛  4区①  共産   西井 直人
高知  1区①  立憲   武内 則男
高知  2区①  立憲   広田 一
九州ブロック比例区定数   20
福岡  1区①  立憲   坪田 晋
      ②  共産   木村 拓史
福岡  2区① ▼立憲   稲富 修二
福岡  3区①  立憲   山内 康一
福岡  4区①  立憲   森本 慎太郎
      ②⭕️社民   竹内 信昭
福岡  5区① △立憲 💗堤 かなめ
       (共産   古賀 新悟)
福岡  6区①  立憲   田辺 徹
      ②  共産   河野 一弘
福岡  7区①  立憲   青木 剛志
       (共産   江口 学)
福岡  8区①⭕️れいわ  大島 九州男
      ②  共産 💗河野 祥子
福岡  9区① △無野   緒方 林太郎
      ②  共産   真島 省三
福岡 10区① △立憲   城井 崇
福岡 11区①⭕️社民 💗志岐 玲子
      ②  無野   村上 智信
佐賀  1区① △立憲   原口 一博
佐賀  2区① △立憲   大串 博志 56 元
長崎  1区① △国民 💗西岡 秀子
      ②  共産 💗安江 綾子
長崎  2区① ▼立憲   松平 浩一
長崎  3区① ▼立憲   山田 勝彦
       (無野   山田 博司)
長崎  4区① △立憲   末次 精一
熊本  1区①  立憲   濱田 大造
熊本  2区①  共産   橋田 芳昭
熊本  3区①⭕️社民   馬場 功世
熊本  4区①  立憲   矢上 雅義
大分  1区① △無野   吉良 州司
      ②  共産   山下 魁
大分  2区① △立憲   吉川 元
大分  3区①  立憲   横光 克彦
宮崎  1区① △立憲   渡辺 創
宮崎  2区①  国民   長友 慎治
宮崎  3区①  共産   松本 隆
鹿児島 1区① △立憲   川内 博史
鹿児島 2区① △無野   三反園 訓
鹿児島 3区① △立憲   野間 健
鹿児島 4区①⭕️社民 💗米永 淳子
沖縄  1区① △共産   赤嶺 政賢
沖縄  2区①🔴社民   新垣 邦男
沖縄  3区①🔴立憲   屋良 朝博
沖縄  4区① △立憲   金城
0 notes
toshihikokuroda · 3 years
Photo
Tumblr media
2021都議選 国会議員が各地で応援 2021年6月24日【3面】
 日本共産党の国会議員は、大激戦の東京都議選(25日告示、7月4日投票)での日本共産党の勝利のために候補者押し上げの宣伝や対話の先頭に立って奮闘しています。
 岩渕友参院議員は22日、定数3を有力4候補が激しく争う豊島区で、米倉春奈都議の押し上げに、地元支部とともに地域を回って「支持を一回り、二回り広げてほしい」と対話。「コロナ感染のもとで五輪開催はおかしい」と話す男性に、岩渕氏は「都議団の躍進で五輪を中止し、『命』最優先の政治にしましょう。都議選は菅政権に審判を下すチャンス」と訴えました。男性は「都議選は自分の意見を伝えるいい機会」と米倉候補への支持を約束。「米倉さんは絶対に落とせない」「候補者ビラを知り合いに渡す」などの反応が相次ぎました。
 清水忠史衆院議員は22日、原田あきら都議からのツイッターの呼びかけに応じ、杉並区に駆けつけ「掛け合いトーク」宣伝に取り組みました。清水氏は、日本のジェンダーギャップ指数の低さを指摘し、「原田さんにはジェンダー平等の都議会をつくり、東京からジェンダー平等を進めることに全力で取り組んでほしい」と呼びかけました。
 原田氏は、都立高校入試の合格基準に男女で点数差別があった事例などを批判。「学校では下着の色を指定するようなセクハラもある。教育の場などで、勝手に決めたルールを押しつけるのではなく、一人ひとりの学びや生き方を応援できる都政に変えていきたい」と力を込めました。
 田村貴昭衆院議員は22日、定数2の日野市で自民党・都民ファーストの両現職を猛追している清水とし子候補の応援に入り、あるが精一前市議(無所属)とのハンドマイク宣伝の後、清水候補と合流して街頭宣伝を行いました。
 清水氏は「廃止された日野の保健所を復活させ、都立病院の独立法人化は許さない」と強調。田村氏は、菅政権が医療や社会保障を改悪していると批判。「都議選で清水とし子さんを当選させ、その後の総選挙で自公政権に審判を下せば、こうした政治を変えていけます」と訴えました。
 熱心に田村氏の話を聞いていた男性(52)は、「今は五輪を行う状況ではない。コロナ対策や暮らしの支援をお願いしたい」と清水候補への期待を表明しました。
 20日には紙智子参院議員が江東区のあぜ上三和子都議を応援(既報)。そのほか、伊藤岳参院議員が北区のそねはじめ都議を、塩川鉄也衆院議員が北多摩1区の尾崎あや子都議を、武田良介参院議員が新宿区の大山とも子都議を、畑野君枝衆院議員が目黒区の星見てい子都議を、藤野保史衆院議員が町田市の池川友一都議を、本村伸子衆院議員が北多摩4区の原のり子都議を応援するなど、各国会議員が続々と都議選必勝のために力を尽くしています。
東京五輪 子ども動員 文京区も中止 福手氏に副区長表明 2021年6月24日【3面】
 東京都文京区は22日、東京五輪・パラリンピックでの学校連携観戦事業への参加を中止すると決めました。23日に日本共産党区議団と福手ゆう子都議候補が事業中止を区に申し入れたのに対し、佐藤正子副区長が明らかにしました。
 区は区立小・中学校・幼稚園の児童・生徒1万3千人と引率の教職員1千人を対象としていました。区教育委員会は中止の理由について「感染状況や対策について今後も不確定のため、子どもの安全・安心最優先で判断した」としています。
 党区議団と福手氏の申し入れでは、「コロナ禍が収束しない中での連携観戦は、変異株の流行や公共交通機関での移動などの感染拡大、熱中症など子どもたちの命を危険にさらしかねない計画であり、絶対に容認できない」と求めていました。
 目黒区も22日に、同事業への参加中止を決めています。
(しんぶん赤旗、2021年6月24日)
0 notes
monqu1y · 4 years
Text
索引
Tumblr media
 人手不足は生産性向上への投資を伸ばすチャンスになり得るが,外国人労働者の受けいれは,その芽を摘み,日本人労働者の賃金上昇を阻んで,日本人の生活,文化,経済等を蝕む.また,悪質仲介者を跋扈させて人権侵害を蔓延させる  研修制度や留学生,実習生との名目で多くの外国人が,工場だけでなくコンビニエンスストアや飲食チェーン店で働いている.建設現場でも,外国人作業員をよく見かけるし,田舎に行けば,農業や水産加工業などで外国人は貴重な戦力となっているが,期間が終了しても日本に留まる人が多く,一度帰国して再入国する人も結構多いと聞く  そして,外国人労働者が増えると,文化,宗教,生活習慣の異なるエリアが出現し,トラブルが頻発する.特に中国人は,内部から日本を乗っとろうとする中共の思惑に踊らされている虞があるので要注意だ
国際人材議員連盟  2005年(平成17年),中川秀直が会長となり外国人材交流推進議員連盟として12月13日設立2013年5月22日に外国人材交流推進議員連盟を前身として,小池百合子が会長に就任し,自民党国際人材議員連盟が発足した  勉強会の講師として坂中英徳移民政策研究所(旧外国人政策研究所)所長を迎えるなどしている 2008年6月12日前身の外国人材交流推進議員連盟であった時に,今後50年間で約1000万人の移民受け入れを目指す提言案,永住許可要件の大幅な緩和,「移民庁」設置案などが明らかになっている  その後,小池百合子が会長となり自民党国際人材議員連盟に名称を変更.方針転換を行い,外国人労働者は高度人材のみ受け入れる方針であることを語っている  安倍内閣は毎年20万人の移民受け入れ案など,移民の大量受け入れの本格的な検討を開始.移民議論と並行して,外国人労働者の受け入れ拡大を先行させる考えで,最長3年の技能実習制度の受け入れ期間延長などが検討されている.現在,外国人労働者の受け入れは高度な専門性や技術を持つ外国人に限定されているが,大量受け入れには単純労働者を認めることが不可欠になるとみられ,自民党内からも「実質的な単純労働解禁で,移民受け入れへの布石」との批判がでている  2016年になり,小池百合子会長の東京都知事への転身等があり,同年8月31日付で解散した 石破茂(顧問)     末松信介(事務局長)     衆院議員 今津寛     西村明宏     左藤章     衛藤征士郎     河村建夫     阿部俊子     塩崎恭久     塩谷立     菅原一秀     西村康稔     野田毅     大塚拓     亀岡偉民     奥野信亮     関芳弘     土井亨     長島忠美     中山泰秀     萩生田光一     松本純     松本文明     三原朝彦     御法川信英     宮下一郎     山際大志郎     秋元司     参院議員 丸川珠代     岡田直樹     岡田広     伊達忠一     塚田一郎     鶴保庸介     中川雅治     二之湯智     古川俊治     山本一太     山本順三     吉田博美     猪口邦子     木村義雄     元メンバー〔脱退・離党・除名・落選・死亡〕 小池百合子(会長)     岩城光英(副会長)     中川秀直     杉浦正健     小林温     伊藤公介     石崎岳     大野松茂     大前繁雄     岡本芳郎     岡部英明     小野晋也     木挽司     清水鴻一郎     中森福代     三ッ林隆志     村田吉隆     森喜朗     山中燁子     山本明彦     大村秀章     中村博彦     谷川秀善     中野正志     宮路和明 ご批判,ご指摘を歓迎します。 掲示板 に  新規投稿  してくだされば幸いです。言論封殺勢力に抗する決意新たに!
1 note · View note
c3oyama · 4 years
Photo
Tumblr media
7/2蛸の日 誕生日/浅丘ルリ子 三宅健 西川きよし 小柳ルミ子 南沙織 佐藤亜里香 イメルダマルコス 山内明日 田口壮 亀山努 亀山忍 大野いと 誕生日 1842年 初代伊藤忠兵衞 (実業家,伊藤忠・丸紅の祖)[1903年7月8日歿] 1877年 ヘルマン・ヘッセ(作家・詩人) 1888年 村上華岳(画家) 1898年 岡鹿之助(洋画家) 1900年 倉石忠雄(政治家) 1905年 石川達三(小説家) 1918年 堀文子(画家) 1920年 竹内均(物理学・科学ジャーナリスト) 1929年 イメルダ・マルコス (フィリピン:大統領夫人)Imelda Romualdez Marcos 1940年 浅丘ルリ子 (女優) 1945年 レツゴーじゅん(逢坂じゅん) (漫才師(レツゴー三匹),俳優)[2014年5月8日歿] 1946年 西川きよし (漫才師(やすしきよし),参議院議員[元]) 1952年 小柳ルミ子 (歌手,女優) 1954年 南沙織 (歌手) 1969年 亀山努(野球) 1969年 田口壮(野球) 1969年 亀山忍(野球) 1973年 佐藤亜里香(女優) 1976年 梅宮亜須加(タレント) 1978年 古谷美央(タレント) 1979年 三宅健(V6・タレント) 1979年 相川みさお (タレント) 1987年 相ケ瀬龍史(タレント) 1987年 山内明日(タレント・女優) 1995年 大野いと(タレント・女優・モデル) 誕生花は 浜木綿(はまゆう)、花言葉は“どこか遠くへ”、 誕生石は ダイヤモンド(diamond)、宝石言葉は“清浄無垢” 蛸の日 蛸研究会が制定。 関西地方では7月2日頃の半夏生に蛸を食べる人が多いことから。 一年の折り返しの日 一年のちょうど真ん中の日。平年は正午、閏年は午前0時がちょうど真ん中の時間となる。 ユネスコ加盟記念日 1951年のこの日、日本が国連教育科学文化機関(ユネスコ)に加盟した。 ユネスコの本部はパリにあり、教育・科学・文化を通して世界の平和と安全に寄与することを目的として、広報活動・情報交換・成人教育・児童教育等の文化普及活動を行っている。 たわしの日 1915年のこの日、西尾商店(現在の亀の子束子西尾商店)の西尾正左衛門が、「亀の子束子」の特許を取得した。 亀の子束子が考え出されたのは1907年のことで、正左衛門の妻が、売れ残っていた棕櫚製の玄関マットの切り取って丸め、床を磨くのに使っていたことがヒントとなった。 布ナプキンの日 千趣会が制定。 七(な)二(ふ)で「ナプキン」の語呂合せと、同社が布ナプキン(布製の生理用ナプキン)の発売を始めた日から。 歴史・出来事 1881年 パストゥール予防注射に成功 1900年 ツェッペリン飛行船試験飛行 1950年 金閣寺全焼 #今日は何の日 #パーソナルカラー #カラードレープ #カラーパレット #色見本 #PCCS #ドレープ120色 #パーソナルカラー用品 #テストドレープ #金銀ドレープ #ケープ #カラーシート #カラーチップ #C³ #色のみかた #顔タイプ #顔タイプ診断 #パーソナルカラー診断 #シーキューブ #毎月 #16日 #色の日 #insta_higashinada #神戸市 #東灘区 (パーソナルカラー用品ドレープ、見本帳,PCCSのご用命はc3(シーキューブ)) https://www.instagram.com/p/CCHkZnMgFIb/?igshid=1sr0z2nh5eidk
0 notes
jcptokyo · 5 years
Text
【臨時国会開会】新参院議員7氏が初登院
【臨時国会開会】新参院議員7氏が初登院/共産党新参院議員7人の決意~その声を、国会に #参議院 #小池晃 #国会議員団 #吉良よし子 #野党共闘
Tumblr media
初登院する(左から)井上、小池、吉良、伊藤、倉林、山下、紙の各議員=1日、国会内(「しんぶん赤旗」提供)
国会議員団総会 志位委員長あいさつ~総選挙勝ち抜く新たなたたかいへ
7月の参院選を受けた第199臨時国会が1日に召集され、当選した参院議員が初登院しました。
初当選した日本共産党の伊藤岳氏と議席を引き続き確保した吉良よし子、倉林明子、小池晃、山下芳生、井上哲士、紙智子の各氏の7議員が全員そろって登院。
中央玄関前では、野党統一候補として当選した参院議員らとエールを交換しました。
日本共産党国会議員団総会では、志位和夫委員長があいさつし、伊藤議員が国会にのぞむ決意を表明しました。会期は5日までの5日間です。
 icon-arrow-circle-right 日本共産党国会議員団総会での志位委員長のあいさつ
共産党新参院議員7人の決意~その声を、国会に/自分らしく生きられる社会に/共同の力…
View On WordPress
0 notes
kennak · 1 year
Quote
日本共産党はなぜ不正追及のお家芸をひっくり返してまで無理筋擁護に回るのか。個人情報のみならず定款や貸借対照表まで丸々黒塗りされてた事を知らない訳ないのに白々しい擁護を続けてる事等について説明が欲しい。
[B! 芸能] 浜田 聡 参議院議員 WBPC問題調査中 💉💉💉 YouTubeやブログは毎日発信 on Twitter: "本日、参議院総務委員会で30分の質疑に立ちました。Colaboの件を質問したことについて、共産党の伊藤岳議員から「東京都のことだからここで取り上げるべきではない。」旨を言われましたが、国が大いに関わっている問題であり、的外れな指摘としか言いよう��ありません。言論弾圧に抗議します。"
1 note · View note
carguytimes · 6 years
Text
ポリマーの未来をクルマで表現。コンセプトカー「ItoP(アイトップ)」のユニークな成り立ち
■コンセプトカー「I to P(アイトップ)」を生んだプロジェクト「ImPACT」とは? 内閣府が統括する「革新的研究開発推進プログラム」、英文の“Impulsing PAradigm Change through disruptive Technologies Program”の頭文字を取って「ImPACT」という先端研究プロジェクト群が進められている。 ざっくり言ってしまうと、科学の先端領域を踏み分けている研究者をプロジェクト・リーダーに、学術研究を専門とする組織(アカデミア)、例えば大学の研究室などと、現実の製品に向けて開発・実用化を得意とする企業などを横断的に組織して、これまでの常識や定石を超える成果を生み出そう、というプロジェクト群。素材からロボット、人体、ITなど複数の分野で、提案→採択された16のプロジェクトが現在進行中である。 2013年6月にその創設が閣議決定されて、ここまで5年あまり。全体の状況・内容についてはそのホームページとリンク先に多くの情報が掲載されているのでそちらに譲るとして、ここでは、そのプロジェクトのひとつ「超薄膜化・強靱化『しなやかなタフポリマー』の実現」の一環として製作されたテクノロジカル・コンセプトカー「I to P(アイトップ)」について、その“自動車”としての成り立ちを紹介していこうと思う。 【ポリマーの持つ可能性を「自動車」として具現化】 なぜこのプロジェクトの中でこうした実走コンセプトカーが作られたのか。「しなやかタフポリマー」として複数の分野、材質でこれまでの常識を破る高分子樹脂素材が実現した時に産業や社会にどんな“インパクト”を与えるか、その可能性を「自動車」という具体的な形を取ることで分かりやすく伝えようとするものだ。 ここに見てゆくと、ポリマーとしての革新、すなわち「強靱で」「衝撃に強く」「荷重による変形の繰り返しに強い」をあわせ持つこれまでにない素材・何種かは実現しつつあるが、まだ実用試験段階にあるテーマも複数あって、それらは現段階ではクルマとは別に試作ユニットの形で紹介されるなどしている。 もともとコンセプトカーは、そうした実用前段階の技術を想定して“明日のクルマ”の成り立ちを描くものであって、今回の「I to P」に実装されていなくても、その存在を前提にしていれば、あるいは実装可能な段階になったら組み込んで機能を確認する、ということであれば、このクルマの存在意義は十分にある。その意味では、日本で久々に登場した「コンセプトカーらしいコンセプトカー」だと言える。 そうした前提に立って、ここでは「I to P」が自動車としてどんな構成を採っているのかを見てゆくことにしたわけだ。筆者は以前からこうした実走可能なコンセプトカーのエンジニアリングを観察し、紹介することを楽しんできた。今回もそのパターンで進めたい。 【レーシングカーづくりの達人が協力】 そんな企画が可能なのも、このクルマの企画・設計・製作を担当した東レカーボンマジック(TCM)の奥明栄社長、実車開発・製作の取りまとめを担当した竹林康仁氏ともに、もともとはレーシングカー開発・製造を通して筆者とは旧知の仲であり、そのつながりを利して詳しい話を聞き、実車を詳細に見取る機会もいただけたからである。とくに奥氏はかつて童夢でF3000、グループC、ル・マン車両などのチーフデザイナーを務め、その中で「自動車へのC(カーボン)FRPの適用」について国内随一とも言える知見をものしてきた人物。ご本人によれば「(2008年のル・マン・プロトタイプ車両)S102以来久しぶりにクルマ1台をトータルで企画、図面を描きましたよ」とのこと。奥氏は今でも執務室に手描き設計用のドラフターを置いている。 前置きはこのくらいにして…。まず「I to P」、その基本形は、センタードライブ(中央運転席)・後ろ2シートの3座パッセンジャーカー。全長4280mm×全幅1930mm×全高1350mmだから幅は広いがゴルフ、カローラなみのエクステリア・サイズである。ホイールベースは3000mmと長く、トレッドも前1660mm/後1670mmと広めだが、これは車幅が大きいことに加えてタイヤ幅が狭い(後述)こともある。 そして車両重量は850kg。一体殼状のフルモノコック・シェルは140kg。前後長2.2mもある大きなスイングアップドアがアッセンブリー(窓パネルや開閉機構まで含めて)32kgとのこと。 【ボディ、足回り、タイヤまでが「しなやかタフポリマー」】 これらの車体骨格のほとんどがCFRP(カーボンファイバー強化プラスチック。実態としては力を受けるカーボンファイバーを合成樹脂で接合した複合材)のスキン(内外皮)でアルミ合金やアラミド繊維布のハニカム材をサンドイッチした、レーシングマシンではお馴染みの素材で作られている。そのマトリクス材(炭素繊維糸を接合する樹脂)には、もちろん「しなやかタフポリマー」の中で東レが東京工業大学、東京大学などと協力して開発している高剛性・高靱性の新しいエポシキ系樹脂も使われている。シート構造部材(シェル)などがその一例。 いっぽう、フロントエンドからルーフにつながる1枚もののウィンドウスクリーン、左右ドアのほぼ全面を占めるウィンドウの透明パネルも、これまでならばたわみに強いポリカーボネート(PC)か、剛性が高いが割れやすいアクリルか、というところを、このプログラムではアクリル系透明樹脂に高い靱性(たわみ耐性)を持たせた新素材の開発を住友化学が中心になって進めている。 【ふたつのグリップを押し引きするユニークな操舵系】 新しいマトリクス樹脂を使ったものも含めて、このクルマにはCFRPで作られた重要な機能部品が各所に組み込まれている。まずフロント・サスペンションはダブル・ウィッシュボーンだが、主ばねをタフポリマー導入CFRPの横置きリーフスプリングにして、その外端側をアッパーアームに使っている。ロワーAアームもCFRP一体形成品で内端側を伸ばしたロッカーアーム部分でダンパーを伸縮させるレイアウトだ。 ボディから独立した形でスリムなフェンダーに包まれている前輪を動かすステアリング・メカニズムは、ユニークな構成。左右の手で握る縦型のグリップからそれぞれ前に伸びるロッドがリンクを介してタイロッド〜アップライトへとつながり、ドライバーは左右のグリップを常に逆方向へ押し引きすることで操舵する。この仕組みはもうずいぶん前にクルマの操縦性と人間工学を結びつけたある自動車エンジニアが発想したもの。人間がクルマを操ることの最適化を追求してF1の開発にまで携わった人物であって、このクルマの発表時に久しぶりにお目にかかった。ここでもモータースポーツ系人脈がつながっている。 リア・サスペンションもダブル・ウィッシュボーンで、こちらの主ばねはCFRPで作ったコイルスプリング。コイル部分の線材はねじられつつ伸縮変形するので、リーフスプリング以上にマトリクス樹脂に求められる機械的特性はシビアになる。そして上下のAアーム、トー方向の固定用ロッドの3種のリンクに加えて、アップライトも構造体部分はCFRP成形品。ベアリング、ボールジョイント類やボルト類は金属製で、それらとの締結部には金属インサートが組み込まれた構造となっている。このあたりの異種素材の接合はTCMとしては“お手のもの”ではある。 【タイヤにも革新的な骨格材を採用】 このリア・サスペンション側にパワーユニットが組み込まれている。つまりインホイール・モーターによる後輪駆動。そのモーターは定格出力15kW/最高出力23.5kW(左右輪にあるから合計30/47kW)。EV開発をウォッチングしている者なら外観からそれとわかるように、おかやま次世代自動車技術研究開発センター(OVEC)がもう7年近くにわたって開発してきたユニットの第2世代だ。基本原理としては永久磁石回転子・同期モーターだが、回転部分を外側に置くアウターローター・タイプである。同じ岡山に拠点を置く戸田レーシングがデリバリーしている。このあたりも、モータースポーツ系ものづくりのつながりが浮かび上がる部分ではある。 そしてタイヤ。ここにも「しなやかタフポリマー」の応用が進められている。タイヤの骨格であるカーカスは合成繊維の糸(コード)を密な簾(すだれ)状に引き揃え、合成ゴム(これもポリマー)で貼り合わせたもの。この骨格材を構成するポリマーの靱性と疲労強度を飛躍的に高めれば、骨格を薄くできる。つまり軽くてしなやかなタイヤになるわけだ。このポリマーの開発には九州大学、京都工芸繊維大学などが参画、タイヤにまとめあげるのはブリヂストンが担当している。このタイヤを組み合わせるホイールもCFRP成形品であり、もちろんTCMが設計、製造したもの。   【より進化した燃料電池の搭載も想定】 「しなやかタフポリマー」プログラムには、リチウム電池の正極と負極の間を絶縁しつつ電解質は通過させるという役割をするセパレーター、また燃料電池(固体高分子型)で電極間に挟まれて水素イオンを通過させる電解質膜(イオン交換膜)というそれぞれのポリマー薄膜についても、強度を高めて薄くする開発も当初からのテーマとして組み込まれている。これらもすでに現物ができあがっているが、リチウム電池、燃料電池それぞれに小型の試作品が公開されている状況で、今の「I to P」には既製品の電池が搭載されている。 こうした内容を詰め込んだ、科学技術革新のデモンストレーターたる「I to P」。その命名は「Iron(鉄)」から「Plastic」へ、を意味する。もうひとつ“裏の”意味としては、このImPACT「しなやかタフポリマー」の推進・取りまとめ役であるプログラム・マネージャー、伊藤耕三・東京大学大学院教授のことを指し示している、という話も聞こえてきた。 そしてこの「I to P」は、はじめにも紹介したように、実走するコンセプトカーである。実際に乗って、走ると…というレポートは「次回に続く」。 (文:両角岳彦/写真協力:ImPACT) あわせて読みたい * VWがEV化で今後数年間に独工場の従業員約7,000人を削減。その理由とは? * 時速200km!イーロン・マスク氏による渋滞知らずの地下トンネル構想とは? * トヨタ自動車の中国市場における「電動化」はパナソニック製バッテリーで * ホンダが3月のジュネーブショー19でレトロ感漂う「市販EV」を公開する? * 独占写真入手!ホンダ・アーバンEVの市販型プロトタイプを初スクープ http://dlvr.it/QvNDzz
0 notes
Text
263 名前:名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:24:22 ID:/nHz63JF0
TBSの悪行の数々 (~1999年) 1966.10 自衛隊観艦式中継を、TBSとRKB毎日放送の労組の圧力により放送中止 1968.01 米原子力空母を特集する予定だったが、スポンサー���無断で中止 1968.03 成田闘争においてTBS報道班が中核派系過激派の支援→TBS:キャスター田英夫解任 1989.08 TBSのワイドショーで東海林のり子が、コミケ会場にて 「皆さん、ここに10万人の宮崎勤がいます!」と不謹慎発言(未確定) 1989.11 オウム真理教の坂本弁護士一家殺害を幇助 1991.06 損失補填事件(証券会社に6億5000万の損失を肩代わりさせる  1995.01 筑紫哲也が阪神大震災で「温泉街」発言 1995.05 JNN報道特集において、教団代表の麻原彰光被告の顔などのカットが、 無関係な場面で挿入されていた事が発覚、郵政省がTBSに対して「厳重注意」の行政指導を行う 1996.04 第136回国会逓信委員会第6号にて、オウム村井刺殺事件のTBS関与が浮上。 犯人の徐被告を犯行前からカメラで追っていた。 1996.05 サンディエゴ事件報道で被害者夫人を犯人扱いし、S教授夫人に訴えられる 1997.09 報道特集で上越市のゴミ処理場に対し作為的な事実誤認の報道があり、上越市から訴えられる 1998.01 帝京大学ラグビー部員暴行容疑事件で「ニュースの森」「サンデーモーニング」が 無関係者を犯人扱いし、被害者らから訴えられる 1999.07 芸能人乱交パーティーにアナ含むTBS社員複数参加事件 1999.07 TBS報道局社会部記者(警視庁担当)の高島和宏が ビデオ盗撮での住居侵入容疑で警視庁に逮捕
続く
304 名前:名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:26:32 ID:/nHz63JF0
»263の続き
(2000年~2004年) 2000.11 「 ニュースの森 」「 ニュース23 」 で旧石器捏造事件と 全く関係ない 「 つくる会 」 を結びつけて報道 2001.07 TBSと北朝鮮による、身代金目的の共同謀議発覚 2002.07 神栖町ヒ素汚染問題で 「 旧日本軍の毒ガス兵器が原因 」 と捏造報道。 民間企業の不法投棄だった 2002.10 筑紫が「拉致被害者に過失(不作為?)があるとすれば、 日本人に生まれたということでしょう」と問題発言 2002.12 NEWS23にて、「従軍慰安婦の写真」と称して、単なる裸婦画像(イーゼルが写っている)を紹介 画像あり(http://www.tbs.co.jp/news23/onair/tokusyu/2002_12/20021212.html) 2003.03 塩川和則メディア推進局副理事(当時)が、2000年4月から取締役として属していた 子会社のTBSエンタテインメント(当時)を使って、水増し請求により7000万円の脱税 2003.04 通り魔事件の犯人が統合失調症であるかの様に報道。某団体からTBSに抗議 2003.07 TBSが放送した豆乳ローションを作ろうとした視聴者2名が重傷の火傷を負う 2003.08 撮影中にワゴン車からカメラマンが転落し脳挫傷で死亡。スタッフを書類送検 2003.11 石原都知事の日韓併合発言で捏造テロップ 2004.03 報道特別番組「告白~私がサリンを撒きました~オウム10年目の真実」においてやらせ報道 2004.06 TBSとP&Gが行った双方向CMで、応募者1万868人分の個人情報流出 2004.06 TBSラジオの番組のクイズ企画に応募したリスナーの個人情報が流出 2004.07 ニュース番組で代理出産の「生みの親」を批判する印象を抱かせるように報道し、 視聴者らから抗議される 2004.07 ロケバス無許可運行で逮捕者 2004.07 TBSが仲介業者に100万円を渡し、脱北者の支那にある日本公館への亡命を演出未遂 (収録前に仲介業者が支那当局に逮捕され発覚)  2004.09 ネットで外国宝くじ購入、刑法違反で謝罪
続く
355 名前:名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:28:42 ID:/nHz63JF0
»304の続き (2005~2006年)  2005.01 脱北者提供「日本人拉致被害者写真」が偽物 2005.02 TBS元社員らが企業年金の減額は違法としてTBSを提訴 2005.05 TBSが公式HPのコラム35本を読・毎・朝など各新聞社から盗用していたことが判明、TBSは当初 「外部のフリーライターがやったことだ」とウソの発表をしていた。 2005.05 TBS携帯サイトから個人情報流出 2005.06 ドラマの解説文を外部のホームページから盗用していたこと等発覚 2005.06 「朝ズバッ!」でみのもんたの失言に激怒した番組スポンサーが降板 2005.10 東条英機の孫の発言を捏造 2005.11 「NEWS23」で台湾新幹線の開業延期問題を日本の責任にする虚偽報道 2005.11 NEWS23で米国ギャラップ社のメディア信頼性調査を捏造 2006.01 「朝ズバッ!」でみのもんたがボビー・オロゴンに関して人種差別発言を行う 2006.02 TBSの取材クルーが、トリノ五輪にて取材規制時間に取材をして 五輪組織委員会から“出入り禁止”処分 2006.02 男性社員による結婚詐欺疑惑 2006.02 TBSアナウンサー川田亜子さんのwikipediaに、TBSのホストから中傷書き込み 2006.03 「からくりTV」の元スタッフが番組出演者ら約540人分の個人情報を流出 2006.03 ナヌムの家報道、NEWS23スポンサー不買運動 2006.04 大家族・青木家、あざみに数々の疑惑が浮上 2006.04 TBS系列会社「BS-i」と「C-TBS」が民放連指針違反 2006.05 白インゲンダイエットで下痢や嘔吐などの入院患者100人超 2006.06 ハイド議員の靖国発言を超訳 2006.07 731部隊の報道に安倍氏ポスターをカットイン 2006.07 TBSのホストからwikipediaに甲府FW・茂原岳人の項目で「レイプ癖は健在」等と編集 2006.08 亀田疑惑の判定で世界王者、抗議6万件超 2006.09 亀田大毅の判定に客が野次を飛ばし乱闘騒ぎに 2006.09 KUNOICHI収録中に感電事故、一般参加の女性が病院で手当て 2006.09 番組取材協力者103人分のメールアドレス流出 2006.10 新キャスター・山本モナさんが民主・細野議員との不倫で降板 2006.10 TBSアナウンサー川田亜子さんが社内の苦悩に涙する様子を放送 2006.11 世界バレー女子、6位・日本からのMVP選出に大ブーイング 2006.12 はなまるマーケットで便器破損の恐れがあるトイレ掃除法を紹介
409 名前:まだ沢山あるから詳細とかはもうちょっと待ってくれ:2009/10/04(日) 20:30:51 ID:/nHz63JF0
»355の続き
(2007年1月~4月) 2007.01 反則の柔道王・秋山成勲がヌルヌル&グローブ疑惑で失格処分 2007.01 TBS特番でみのもんたが夕張視察。みのの問題発言とやらせ連発 2007.02 頭のよくなる音・ハイパーソニック音で過剰表現・論文無断使用 2007.02 サンデー・ジャポンで柳沢発言を不適切編集 2007.02 「華麗なる一族」にてサブリミナル効果で創価学会の宣伝     2007.03 桜庭選手に失望したとのネット掲示板の書き込みを捏造      2007.03 朝ズバッ!の不二家報道が事実と異なるとして総務省が調査 2007.03 隠蔽☆SASUKEでタレント脱臼を警察届けず事故隠し →TBS:想定の範囲内だから届ける必要なしと説明 2007.03 みのもんたが女性アナウンサーへのセクハラ疑惑。TBSの対応にみの激怒 2007.04 サンデージャポンにて、同一人物によるやらせインタビューが発覚 (http://zip.2chan.net/3/src/1175393020454.jpg) 2007.04「新SASUKE2007」に出演した一般参加計5人が重軽傷を負ったにもかかわらず 同社が警察に届けていなかったことが判明 2007.04 TBSの取材車両が、池袋の駐停車禁止場所に堂々と駐車、更にその件を注意されると逆切れ 動画あり(http://www.youtube.com/watch?v=USEtkfQd3Xg) 2007.04 NEWS23にて、筑紫が在日による土地の不法占拠(犯罪)を正当化して報道 2007.04 TBSが、J-CASTなど他マスコミからの不祥事に対する取材の拒否を宣言 2007.04 伊藤一長長崎市長狙撃事件で、延々と市長の血だらけの顔を全国放送 2007.04 サンデージャポンのやらせインタビューについて、TBSが嘘の釈明をしていた事が発覚 2007.04 朝ズバが不二家に対して謝罪、しかし、 明らかな捏造があるにも関わらずその件は認めず不誠実対応 2007.04 TBS「第二週刊アサ(秘)ジャーナル」の番組ロケで、 タレント・江口ともみさんが事故、右腎摘出の重症 2007.04 TBSの連日の不祥事に対する各メディアの報道について、TBS社長が逆切れ 2007.04 「みのもんたの朝ズバッ!」の放送内容について、 井上弘TBS社長が25日の定例記者会見で「証言の根幹部分は信用性が高い」などと 指摘したことに対し、不二家が再度訂正を求める文書を送付。 
続く
466 名前:名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:33:02 ID:/nHz63JF0
»409の続き
(2007年5月~6月) 2007.05 江口ともみさんの事故の件で、TBSが事故の原因で嘘をつき、那須バギーパークに責任転嫁 2007.05 NEWS23にて、プロの極左団体員を「一般学生」と偽り、 印象操作のやらせインタビュー(中核派系労組(千葉動労)のイベントにバンドを組んで参加実績 http://machiopenspacemachi.web.fc2.com/machi2006.12.10.html) 2007.05 NEWS23にて、番組(護憲vs改憲)で放送された改憲ラップなるものが、 実は局側が発注して作られたものであったことが発覚 つくったミュージシャンは、 普段政治思想とは全く無縁だった(http://blog.areiraise.com/?eid=421949) 2007.06 情報番組「ピンポン!」の番組ディレクターが3日、石川選手(15)と同組でプレーする 広田文雄選手(43)の自宅に電話をかけ、「石川君の声をとるためにピンマイクをつけて、 こちらが想定する質問をしてほしい。謝礼も払います」と依頼し拒否されていた事が発覚 2007.06 TBSのディレクターが、ゴルフの石川遼選手(15)を盗聴するため、 「石川選手のキャディーバッグにマイクをつけたい」と 大会事務局に打診して拒否されていた事が発覚      2007.06 報道番組「イブニング5」が4日と5日の2回、 主催者に無断でコース上空に取材ヘリを飛ばしたことが発覚   2007.06 石川選手盗聴問題で、番組のスタッフが更に別の2選手にも 盗聴依頼(報酬付き)を試みていたことが発覚 2007.06 TBS社長、一連のゴルフ関連不祥事に対し、「ばっかじゃないか。非常に腹立たしいし不愉快。 (石川選手には)申し訳ない」と、まるで他人事のような対応、 自身が当事者であるという意識無し。
続く
522 名前:名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:35:12 ID:/nHz63JF0
»466の続き
(2007年7月~9月)      2007.07 サンデーモーニングにて、マイケルグリーン氏の慰安婦問題に対する発言をテロップで捏造 2007.07 「ピンポン!」での関東アマチュアゴルフ選手権問題について、 福沢アナが番組内で「有耶無耶にせず検証・報告をする」と約束したにも拘らず、 その後何の報告も無かったため定例記者会見でTBSへの批判続出。  2007.07 「リンカーン」で亀田興毅の自慰をモノマネ。抗議が有り翌週に謝罪放送行う 2007.08 「ピンポン!」の取材クルーが熱射病死した園児の葬儀取材で“Tシャツ短パン”のまま斎場へ、 現場で関係者らに指摘され引き揚げ 2007.08 6月20日放送の「ピンポン!」にて、番組内で「現役客室乗務員」と紹介された女性2人が、 実際には客室乗務員では無かった事が発覚、局ぐるみでヤラセをしていた事も判明 2007.09 一連の不祥事に対し、TBSは役員20人を社内処分で会見なし、 説明責任放棄、処分内容は非常に軽いもの 2007.09 舛添要一厚生労働相がTBSの情報番組「ピンポン!」にて、 「番組内容が放送法に反する欠席裁判」として、厚労相名で抗議文を提出 2007.09 ピンポン!の放送法違反問題に関し、9月17日の時点ではTBS側は 「舛添大臣に出演依頼をして断られた」と主張していたが、翌18日は その主張を撤回「出演依頼はしていなかった」と発表、17日のコメントが捏造であったと発覚 2007.09 神戸高3自殺に関し、学内名簿・成績表等の収集目的で「裏2ch」で取材しようとする 2007.09 「NEWS23」にて麻生太郎の発言をぶった切り編集し、歪曲報道 2007.09 「朝ズバッ!」のスタッフが変死。「2時っチャオ!」のスタッフが自殺。
続く
590 名前:名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:37:53 ID:/nHz63JF0
»522の続き
(2007年10月~12月) 2007.10 ボクシングの内藤大助と亀田大毅試合において、TBSが露骨な亀田寄りの実況を行い、 12日午前9時までに電話とメールで1485件もの苦情が寄せられた 2007.10 TBS「アッコにおまかせ!」にて「初音ミク」特集で「オタク印象操作」「職業差別」と批判相次ぎ、 取材を受けたソフト製作会社からも苦情 2007.10 TBSが謹慎中の朝青龍を取材しドキュメントを作ろうとしていたことが発覚 2007.10 TBSの「ウルル滞在世界ン記」において、民族楽器のチター職人が滅びつつあると報道、 しかし現実には職人は多数存在している事が発覚しTBSの捏造に抗議が殺到 2007.10 「ピンポン!」で取り上げた獣医師は抗議署名3699人も集められていた人物 2007.10 イベント応募者1033名の個人情報を流出 2007.10 「HOTEL」の再放送が4話で終了。出演者が逮捕される数日前突然の打ち切り 2007.10 TBS関連会社元契約社員が、盗撮目的でTBS内の女子トイレ侵入 2007.10 「朝ズバッ!」の男性スタッフが女子アナ盗撮で逮捕 2007,11 TBSの不二家問題報告書にて、「(みの氏の)率直なおわびの言葉があってもよかった」 との結論がありながら、実際には謝罪の予定無しという不誠実対応 2007.11 朝ズバにて、みのもんたが姉妹祖母殺害事件の被害者の父親を犯人扱いし、 その後犯人が逮捕されても謝罪なし 2007,12 TBSエンタの味方のカメラクルーが、都内の路上喫煙禁止地域で取材中に喫煙していた事が発覚 2007.12 TBSが映画「南京の真実」の撮影を妨害していたことがチャンネル桜にて発覚 2007.12 TBSに批判的な記事を書かせない為に他マスコミへの情報提供の制限を宣言 2007.12 中国産ゲーム機Viiについて、中国で4000万台販売されたと虚偽報道
続く
642 名前:名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:40:09 ID:/nHz63JF0
»590の続き
(2008年1月~7月) 2008.01 亀田大毅に100%責任のある追突事故を「巻き込まれた」と偽装報道疑惑 2008.02 住宅火災で亡くなった女児と違う、別の女児の写真を誤って使い報道する 2008.03 射幸心を煽る不適切な表現をしたとして謝罪 2008.03 クイズ番組にて、戊辰戦争で若松城が開城したのを「糞尿がたまったから」と捏造、 若松市から正式抗議される 2008.03 富山市が高架化事業について「一方的な報道をされた」としてTBSに意見書 2008.03 「朝ズバッ!」で硫化水素の作成方法を報道し、自殺と殺人未遂を激増させる 2008.04 TBSの報道番組にて、中共の聖火ランナー襲撃自作自演プロパガンダを放送、 中共政府と協力してチベ��ト人を悪者に 2008.05 元TBSアナウンサー川田亜子さんの自殺現場を、TBSだけ違う場所を撮影 2008.05 番組で紹介された「ティッシュ箱飛ばし」で、視聴者の負傷続出 2008.06 「万景峰入港、全面解禁」とウソ100%報道、高村外相がTBSに正式抗議 2008.07 TBSの取材クルーが地震の取材で「落下した時計を撒き戻し」ヤラセ報道をしようとして発覚 ※フジ・日テレ・朝日の放送では時計の針は00:29となっていたが、TBSの取材後は26分に、 先に各社に放送されてしまったTBSは整合性が取れないため放送を断念、 その後TBSの後に取材したNHKの映像で捏造が発覚 関西のテレビ局が矛盾を発見し TBSに取材テープの提出を求めたが、TBS側は取材テープの検証を頑なに拒否。 2008.07 東京都八王子市の駅ビルで起きた無差別殺傷事件で、TBSとテレビ朝日が 被害者の女性の確認をしないまま、事件と関係の無い別の女性の写真を掲載 2008.07 内藤の世界戦に“亀田乱入”でTBSに抗議殺到
続く
687 名前:名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:42:24 ID:/nHz63JF0
»642の続き
(2008年8月~12月) 2008.08 週刊新潮の記事でTBSの井上弘社長の不倫が発覚 2008.08 TBS系月曜8時のナショナル劇場『あんどーなつ』でNHKの朝ドラパクリ疑惑、視聴率は1ケタ台 2008.09 「どうぶつ奇想天外」で死に至る危険性のある寄生虫を宿すペットを飼っている少女を紹介 2008.11 「アッコにおまかせ!」が、詐欺で逮捕された小室哲哉容疑者に Tシャツや書籍など差し入れをして取材をしていた事が発覚 2008.11 「朝ズバッ!」にて、田母神氏が出席していたアパグループの会合の写真を公開したが、 同じ会合に出席していた民主党の鳩山議員夫婦の顔にはモザイクをかけて隠蔽 2008.11 「朝ズバッ!」にて、みのもんたが 「(田母神氏の国会答弁を生放送しなかったのは)国民の知る権利を奪っている」 と批判したが、実際には申請すればどこでも中継できた事が発覚、悪質な印象操作を行っていた 2008.11 ドキュメンタリーや映画『余命1ヶ月の花嫁』で、死亡したAV女優を利用して金儲けが発覚 2008.11 TBSで放送された番組「リンカーン」に対し、BPOが「低俗すぎる」と抗議 2008.12 TBSのピンポンにて、愛知県田原市について「税収減で道路は穴が開いても放置」と捏造、 正式抗議される
続く
734 名前:名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:44:33 ID:/nHz63JF0
»687の続き
(2009年1月~7月) 2009.01 TBS製作局社員が同局の女子アナのプライベート写真をネットで流出させる 更に同社員が 違法ダウンロードで多数のアダルトビデオやアニメ、ドラマなどを所持していた事も発覚 2009.01 TBSの依頼を受けたカメラマンがオウム(現アレフ)のセミナーを無断で盗撮、提訴される 2009.01 知的障害者による児童殺害事件にて、TBSの取材が知的障害者への偏見を助長し、 尚且つ警察への捜査を妨害したとして、警察と弁護士団から正式抗議を受ける 2009.01 TBSの番組にて、ゴルフの石川遼選手の「個人情報」が書かれた マスターズの招待状をそのまま放送 2009.02 2月22日の麻生総理の青森での演説にて、TBS系列の全局が「演説の始まる着席前の映像」を 麻生総理の演説映像と組み合わせ、あたかも演説中に席がガラガラであったかのように捏造 麻生総理登場→講演開始→客席の様子(待ち時間の客が離席した映像)を挟む →麻生の講演の続き(検証動画http://www.nicovideo.jp/watch/sm6276764) 2009.03 TBSのピンポンにて、民主党の小沢代表の違法献金問題に関して 「検察が請求書の存在を否定した」と捏造報道 2009.04 TBSドメイン、フシアナトラップに引っかかる 2009.04 「アッコにおまかせ」にて、箕輪はるかさんの結核の話題で 和田アキ子が『(箕輪さんの)写真見ただけで感染しそう』と問題発言 (http://widegeinou.seesaa.net/article/117379236.html) 2009.04 TBSの番組「朝ズバ!」にて、仕事をしていた男性が取材拒否をしたにも拘らず 映像を放映しプライバシー侵害で賠償命令 2009.04 「情報7days ニュースキャスター」にて、国道と大阪府道の清掃作業をめぐり、 通常実施しない清掃作業を業者に依頼し、国と地方の「二重行政の現場」として捏造報道 2009.06 総務省がTBSに対し「二重行政ヤラセ報道」に関して厳重注意 2009.07 TBSドラマ「MR.BRAIN」で殺害された都議と同姓の現職都議が、「迷惑だ」とTBSに講義 2009.07 TBSのバラエティ番組が、警察への届出時間を過ぎて花火を打ち上げ。 近隣住民からの苦情を受けて警視庁が注意
続く
789 名前:名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:47:10 ID:/nHz63JF0
»734の続き
(2009年8月~) 2009.08 BPOがTBSに大阪門真の保育園の畑行政代執行で 視聴者に誤解を与える放送をしたと放送倫理違反勧告  2009.08 視聴率のために酒井法子容疑者の逮捕状で報道特番の TBSに「自殺あおる行為」などの批判続出 2009.08 TBSのカメラマンがホテルを見回っていた国際治安支援部隊(ISAF)に連行される 2009.08 TBSの選挙特番、自民前職で前首相の福田康夫氏(73)が 「選挙区(群馬4区)で敗北」と字幕で誤報 2009.10 TBSのサンデージャポンにて青木裕子が 中川氏死亡の速報に「注目しないでください」と非常識発言 ←☆New☆
終わり
2009年9月に何かなかったか現在情報収集中です。 情報あれば詳細を教えてください。
” - ゆめみがちサロン:TBSの悪行の数々のまとめ 1966~2009 (via vampir, tengennsui) (via book-cat) (via makototz) (via ipodstyle) (via bardiche-side-b) (via songi) 2010-06-13 (via gkojay, tengennsui-blog)
0 notes
korehayabai · 4 years
Text
男児暴行容疑で逮捕の2人を送検|NHK 群馬県のニュース
NHK
おうちで学ぼう! for School
新型ウイルス新型ウイルス
ニュースニュース
番組表番組表
番組配信番組配信
文字サイズ
2020年(令和2年)4月25日 土曜日
群馬 NEWS WEB
前橋放送局 トップ
外出自粛を 群馬
最新情報
24日現在 感染者数140人(12人死亡)
緊急メッセージ
群馬・茨城・栃木の知事会談 3県の県民に共同の緊急メッセージ
5月6日まで △不要不急の目的で県域またぐ往来の自粛
5月6日まで △密閉・密集・密接の「3密」 避けること
5月6日まで △3県以外の住民にも3県への訪問見合わせ求める
知事会見23日
県立学校臨時休校 5月末まで延長へ
軽症・無症状の感染者用宿泊施設として前橋市内のホテル150室
休業要請への支援
休業要請など応じた事業者に一律20万円 事業継続の支援金支給
対象 4月25日~5月6日 休業・営業時間短縮 中小企業・個人事業者
郵送・専用サイトによる申し込み要(5月上旬予定)
県内企業ワンストップセンター 027-226-2731
県内企業ワンストップセンター [email protected]
休業要請
大型連休明け5月6日まで
△バー・カラオケなど遊興施設 △大学・学習塾など
△小中学校・高校など文教施設 △集会場・展示場など
△スポーツクラブ・ボウリング場など運動施設
△パチンコ店・ゲームセンターなど遊技施設 △映画館・劇場など
△生活必需品の店舗・生活に必要なサービス業を除く商業施設
休業要請せず
休業要請せず △医療施設 △保育所・介護施設など福祉施設
△スーパー���コンビニ・ガソリンスタンド 生活必需品販売施設
休業要請せず △飲食店・居酒屋など食事提供施設
休業要請せず △ホテル・旅館など宿泊施設 △銀行など金融機関
休業要請せず △バス・電車・タクシーなどの交通機関 △工場など
呼びかけ
特別措置法 建物床面積1000平方メートル以下も 休業依頼
居酒屋含む飲食店など 営業5時~20時 酒など提供~19時 協力を
通院・生活必需品の買い物・出勤など除き 原則外出自粛を要請
医療相談窓口
感染症コールセンター 0570-082-820 9時~21時 平日・休日問わず
感染症コールセンター 027-223-1111 21時~翌9時 県庁守衛室経由
前橋市保健所 027-220-1151 平日/8時半~17時15分
前橋市保健所 027-224-1111 夜間・休日 市役所代表経由
高崎市保健所 027-381-6112 平日/8時半~21時
高崎市保健所 027-381-6123 夜間・休日
高崎市保健所 一般相談 027-381-6113/6114 平日/8時半~17時15分
高崎市保健所 一般相談 027-381-6123 夜間・休日
多言語相談
外国人総合相談ワンストップセンター027-289-8275 平日9時~17時
027-289-8275 土日祝/10時~16時 英語・ポルトガル語など
小中学校の休校
5月末まで延長 4月24日現在で18の市町村の小中学校
5月末まで 前橋市 高崎市 太田市 館林市 藤岡市 大泉町 明和町
5月末まで 邑楽町 板倉町 千代田町 玉村町 下仁田町 吉岡町
5月末まで 長野原町 草津町 神流町 嬬恋村 上野村
臨時休校していなかった南牧村 4月27日~5月17日休校
16の市町村 対応検討中
学校の相談
小中学校の相談 義務教育課 027-226-4616
県立高校の相談 高校教育課 027-226-4645
学童保育・保育園などの相談 027-226-2622
特別支援教育課 027-226-4656
私立学校の相談 027-226-2142
いずれも 平日/8時半~17時15分 土日祝/10時~16時
県内大学
群馬大学 4月20日~オンライン授業 5月6日まで自宅待機
県立県民健康科学大学 5月7・8日 オリエンテーション中止
県立県民健康科学大学 5月11日~ 遠隔による前期授業
県立女子大学 5月7~9日 オリエンテーション インターネットなど
県立女子大学 5月11日~ 遠隔による授業開始
前橋工科大学 5月9日~ オンライン授業開始
高崎経済大学 5月7日~ オンライン授業開始
高崎商科大学 4月27日 プレ授業実施 遠隔授業の操作確認など
高崎商科大学 5月11日~ オンライン授業開始
高崎健康福祉大学 5月11日~ オンライン授業開始
群馬医療福祉大学 4月13日~ オンライン授業開始
群馬医療福祉大学 5月7日~ 対面授業開始の予定 変更もあり
上武大学 5月7日~ 授業開始(授業形式は検討中)
関東学園大学 5月11日~ 授業開始(授業形式は検討中)
東洋大学板倉キャンパス 4月27日~ オンライン授業開始
経営・労働相談
△経営相談・労働相談(資金繰り・雇用・受発注取引・技術開発など)
感染症対策県内企業ワンストップセンター 027-226-2731
平日 8時半~17時15分 土日祝 10時~16時 FAX 027-223-5470
メールによる相談 [email protected]
△資金繰り・金融相談(対象 事業者)
群馬県経営支援課 027-226-3332 (平日 8時半~17時15分)
△中小企業等特別相談窓口 経営全般に関する無料相談
(対象 事業活動に影響を受ける中小企業・小規模事業者等)
群馬県産業支援機構 総合相談課 027-265-5013 027-265-5016
平日 8時半~17時15分
△経営相談(対象 中小企業・個人事業主)
群馬県産業支援機構 027-265-5013
平日 8時半~17時15分 土日祝 10時~16時
△経営相談(対象 事業活動・資金繰りなど影響の事業者)
経営に支障の中小企業に対する信用保証制度拡充
相談窓口 群馬県信用保証協会 保証統括部保証推進課など
相談窓口 平日(9時~17時10分)
土日祝(9時~17時)保証統括部保証推進課027-231-8875 電話のみ
△新型コロナウイルスに関する経営相談窓口
前橋商工会議所 027-234-5115 (平日 8時半~17時半)
高崎商工会議所 027-361-5171 (平日 8時45分~17時半)
△資金繰り・雇用の相談会(対象 経営に影響の事業者)
4月27日 高崎商工会議所 5月12日 藤岡商工会議所
5月13日 前橋商工会議所 5月15日 桐生商工会議所
各日程10時~15時 1社あたり約50分
開催日前々日(土日祝日除く)の正午までに申し込み
問合せ 感染症対策県内企業ワンストップセンター 027-226-2731
平日 8時半~17時15分 土日祝 10時~16時
資金繰り支援
一時的に業績悪化事業者を対象 設備資金・運転資金の貸付
日本政策金融公庫前橋支店 (中小企業事業) 027-243-0050
日本政策金融公庫前橋支店 (農林水産事業) 027-243-6061
日本政策金融公庫高崎支店 (国民生活事業) 027-326-1621
融資支援
△前橋市 経営安定資金による資金繰り支援
融資条件の緩和・利子補給・保証料補助・融資期間の延長特例など
問合せ 前橋市産業政策課 027-898-6983(平日 8時半~17時15分)
△高崎市 新型コロナウイルス緊急経済対策資金
運転資金の融資 対象 経営に支障ある中小企業者・中小企業団体
融資限度額3000万円以内 融資期間10年以内
高崎市が全額補給・補助 5年間の利子・信用保証料・事務手数料
高崎市商工振興課 027-321-1256 (平日 8時半~17時15分)
雇用調整助成金
雇用維持を図るための休業手当などに要した費用助成
問合せ 平日8時半~17時15分
群馬労働局 027-210-5008 ハローワーク前橋 027-290-2111
ハローワーク高崎 027-327-8609 ハローワーク安中 027-382-8609
ハローワーク桐生0277-22-8609 ハローワーク伊勢崎0270-23-8609
ハローワーク太田 0276-46-8609 ハローワーク館林 0276-75-8609
ハローワーク富岡 0274-62-8609 ハローワーク藤岡 0274-22-8609
ハローワーク渋川 0279-22-2636 ハローワーク中之条0279-75-2227
販売促進支援
前橋商工会議所 販路開拓サポート 過剰在庫解消・販売促進支援
詳しくは前橋商工会議所ホームページ参照
NPO法人経営
融資制度について 県民活動支援・広聴課 027-226-2293
平日/8時半~17時15分 土日祝/10時~16時
労働相談
△労働相談
労働条件・解雇・賃金不払いなど労働問題 使用者からの相談も
群馬県労働政策課 0120-54-6010 (平日 9時~17時15分)
△特別労働相談窓口
労働条件・安全衛生など職場の労働問題に関する相談
雇用の維持・確保に関する助成金・内定取り消し
群馬労働局総合労働相談コーナー 027-896-4739
027-896-4739 (平日 8時半~17時15分)
生活支援
群馬県社会福祉協議会
△休業などで収入減の世帯に生活費の貸し付け
貸付原則10万円以内(要件満たせば20万円以内) 無利子
受付・相談先 市町村の社会福祉協議会
△失業した人など対象に生活費など貸し付け
単身世帯 月15万円以内 2人以上の世帯 月20万円以内
貸し付け期間原則3か月 受付・相談先 市町村の社会福祉協議会
商業施設
高崎高島屋 臨時休業 食料品売り場は10時~18時
スズラン前橋店・高崎店 臨時休業 食料品売り場は10時~18時
高崎オーパ 臨時休業 食料品売り場は通常どおり7時~23時
イオンモール高崎 専門店街は休業(一部店舗除く)
イオンモール高崎 食料品売り場は8時~23時
けやきウォーク前橋 5月6日まで専門店 臨時休業か営業時間短縮
けやきウォーク前橋 5月6日まで食料品売り場 10時~20時短縮営業
ベイシア(県内41店舗)4月26日まで 一部店舗で短縮営業
ベイシア(県内41店舗)4月27日~5月6日一部店舗 短縮営業か休業
とりせん(県内28店舗)~5月6日 一部店舗で短縮営業
ヤオコー(県内16店舗) ~5月6日 一部店舗で1時間短縮営業
フレッセイ(県内46店舗)・ベルク(県内16店舗) 通常営業
県営住宅
入居希望の随時受付 解雇などで現住居の退去者などが対象
連帯保証人不要 収入が著しく低い者は家賃の減免措置あり
群馬県住宅供給公社管理部 027-223-5811 (平日8時半~17時15分)
群馬県県土整備部住宅政策課 027-226-3717(平日8時半~17時15分)
子ども相談
「24時間子供SOSダイヤル」 0120-0-78310 子ども向け
「子ども教育・子育て相談」 0270-26-9200 保護者も
DV被害相談
県女性相談センター 027-261-4466 平日/9時~19時半
027-261-4466 土曜/10時~17時 日曜(祝日除く)/13時~17時
児童虐待の相談
県内各児童相談所 電話番号189 24時間365日
人権侵害相談
群馬県生活こども課 027-226-2906
平日/8時半~17時15分 土日祝/10時~16時
消費生活相談
消費生活課(消費生活センター) 027-223-3001
平日/9時~17時 土曜/10時~16時 日曜祝日/電話番号188
感染性産業廃棄物
群馬県廃棄物・リサイクル課 027-226-2861
平日/8時半~17時15分 土日祝/10時~16時
工事現場予防対策
森林保全課027-226-3261 平日8時半~17時15分 土日祝10時~16時
下水処理の相談
下水環境課027-226-3682 平日8時半~17時15分 土日祝10時~16時
相談窓口
窓口不明の場合 群馬県県民生活支援・広聴課 027-226-2176
平日/8時半~17時15分 土日祝/10時~16時
県内の施設
△コンベンション施設「Gメッセ群馬」オープン5月6日以降に延期
△群馬県立近代美術館 5月7日まで臨時休館
△群馬県立自然史博物館 当面臨時休館
△群馬県立歴史博物館 5月上旬まで休館
△群馬県立館林美術館 5月7日まで休館
△群馬県埋蔵文化財調査センター発掘情報館 5月6日まで臨時休館
△群馬県立日本絹の里 5月6日まで休館
△群馬県立ぐんま天文台 5月6日まで休館
△群馬県立ぐんま昆虫の森 5月6日まで休館
△群馬県立公園群馬の森 8:30~17:30 営業時間短縮 散歩のみ可能
△群馬県立観音山ファミリーパーク 散歩・軽運動のみ利用可
△富岡製糸場 5月6日まで臨時閉場
△ヤマダグリーンドーム前橋 5月6日まで臨時休館
△ヤマダグリーンドーム前橋 9月30日まで貸会場利用受付見合わせ
△前橋中央児童遊園るなぱあく 5月6日まで臨時休園
△高崎芸術劇場 △高崎アリーナ 5月6日まで休館
△群馬サファリパーク 5月6日まで臨時休園
△ぐんまこどもの国 5月6日まで閉園
△碓氷峠鉄道文化むら 5月12日まで休館
△伊勢崎市華蔵寺公園遊園地 5月31日まで臨時休園
△桐生が岡遊園地 桐生が岡動物園 当面利用不可
△館林市つつじが岡公園 当面閉鎖
△草津熱帯圏 通常通り営業
県主催イベント
中止・延期期間 大型連休明けまで延長
開催基準の問い合わせ 群馬県総務課危機管理室 027-226-2023
平日/8時半~17時15分 土日祝/10時~16時
県高校総体
群馬県高校体育連盟 中止を決定
高速道路
上信越道下り 横川サービスエリア内一部店舗 当面営業休止
上信越道下り横川SA 駐車場・トイレ・ガソリンスタンド営業継続
県内 道の駅
施設によって当面中止や営業時間短縮など営業時間に変更あり
観光地情報
△谷川岳ロープウェイ 当面臨時休業
△榛名山ロープウェイ 当面臨時休業
△伊香保ロープウェイ 5月6日まで臨時運休 夜間運行(5月6日)も
△尾瀬国立公園 5月22日19時まで入山不可 尾瀬周辺駐車場閉鎖
△尾瀬国立公園 山小屋・ビジターセンター・公衆トイレ利用不可
運転免許
更新手続 3か月延長措置 有効期限 令和2年3月13日~7月31日の人
延長措置 期限内に感染が疑われる症状・外出を避けたいの申し出
県総合交通センター・警察署で本人・代理人が手続き
更新手続きできず運転免許失効の場合 条件満たせば免許再取得も
車検証期間延長
有効期限4月17日~5月末の群馬県で登録自動車 7万2000台余
6月1日まで延長 自賠責保険も継続契約の手続き猶予
献血呼びかけ
県内も献血不足 群馬県赤十字血液センター 献血協力呼びかけ
混雑避けるため電話予約を 高崎駅献血ルーム 0120-805-870
前橋献血ルーム 0120-805-871 太田献血ルーム 0120-805-872 
マスク着用必須 できるだけ付き添いの同行の自粛を
前橋市の情報
△市立図書館本館・15の分館・こども図書館 5月6日まで臨時休館
市内の図書館 休館中 本の返却・返却ポストも休止
△中止 「須賀の園」藤まつり(4月25日・26日) 藤の花は観覧可
△中止「産泰神社太々神楽 二之宮式三番叟・薪能まつり」5月16日
△市税支払猶予 収入大幅減の場合 無担保かつ延滞金なしで1年間
徴収の猶予制度 前橋市収納課 027-898-6233 平日8時半~17時15分
個人市民税 前橋市市民税課 027-898-6203 平日8時半~17時15分
法人市民税 前橋市市民税課 027-898-6209 平日8時半~17時15分
軽自動車税 前橋市市民税課 027-898-5842 平日8時半~17時15分
固定資産税 前橋市資産税課 027-898-6216 平日8時半~17時15分
△水道料金・下水道使用料など 支払猶予の相談
前橋市水道局お客様センター 027-898-3300(平日8時半~17時15分)
△農林業支援 貸付利子5年間の実質無利子化 保証料5年間免除など
問合せ 前橋市農政課 027-898-6702 (平日8時半~17時15分)
△市営住宅 収入減少著しい方対象に家賃減免 確認できる書類必要
群馬県住宅供給公社前橋支所 027-898-6986 平日8時半~17時15分
高崎市の情報
△図書館(中央図書館含む6か所)公民館45か所 5月6日まで休館
△小中学校開放 教室・図書室・体育館 月~金 8時頃~16時頃
利用を希望する場合 事前に学校に連絡・相談
△中止 「榛名山ヒルクライムin高崎」(5月16日・17日予定)
△中止 「吉井どろんこ祭り2020」(5月30日・31日予定)
△市税 納税困難者に対する猶予制度 原則として1年以内
書類提出 高崎市納税課 027-321-1226 (平日8時半~17時15分)
△水道料金・下水道使用料・農業集落排水使用料 最長4か月支払猶予
高崎市水道局料金課 027-321-1283 (平日8時半~17時15分)
△経営に支障が出ている農業者の資金繰りを支援
固定で低利 融資に伴う利子・信用保証料・事務手数料を市が補助
融資限度額3000万円 融資期間10年以内
問合せ 高崎市農林課 027-321-1261 (平日8時半~17時15分)
桐生市の情報
△桐生市新里温水プール 当面施設利用不可
△中止 天満宮古民具骨董市・買場紗綾市・桐生楽市(5月2日)
△中止 桐生えきなか市 (5月3日・10日・17日・24日・31日予定)
△内定取り消し学生 市の会計年度任用職員(パートタイム)5人任用
市内に居住か実家が市内にある大学・短大・専門学校・高校新卒者
総務部人材育成課 0277-46-1111(平日 8時半~17時15分)
伊勢崎市の情報
△相談対応コールセンター0274-22-1211 8時半~20時(休日含む)
△感染症コールセンター 0270-24-5111 平日/8時半~17時15分
△伊勢崎市内の体育館・図書館 5月31日まで休館
△伊勢崎市内公民館 5月31日まで施設貸し出し中止 窓口業務のみ
太田市の情報
△中止 藤岡ふじまつり(~5月6日)
△多くの施設 連休明け5月6日ごろまで休館
沼田市の情報
△中央公民館 5月6日まで 利用・貸し出し中止
△沼田市立図書館 5月6日まで休館 ブックポストは利用可
△南郷温泉しゃくなげの湯 5月7日まで休館 温泉スタンド利用可
△中止 沼田まつり(8月3~5日予定)
△規模縮小 老神温泉大蛇まつり(5月8日・9日予定)
館林市の情報
△小中学校 登校日週1回程度 4月分の学校給食費の口座振替なし
自宅で過ごすのが困難な児童生徒を学校で受け入れ 学校に相談を
△スポーツ施設 つつじ映像学習館 各公民館 図書館 当面休館
向井千秋記念子ども科学館 総合福祉センター 当面休館
老人福祉センター 児童センター 赤羽・西児童館 5月6日まで休館
△多くのイベント 開催中止
5/24に延期 小学生教室なんでもチャレンジ隊募集受付(西児童館)
5/23に延期 小学校教室わくわくクラブ募集受付(赤羽児童館)
5/30に延期 ホビィキッズ前期募集受付など(児童センター)
渋川市の情報
△国保あかぎ診療所(渋川市) 発熱スクリーニング外来
診療開設時間 月~土 13時半~15時半 日祝 10時~正午
電話による完全予約制 080-2208-3876 PCR検査実施せず
△渋川スカイランドパーク遊園地 5月6日まで休園
△伊香保温泉石段の湯 5月6日まで休館
△中止 小野上温泉まつり4月29日・渋川山車まつり9月11日~13日
△延期 日本のまんなか渋川へそ祭り 6月5日・6月6日 時期未定
藤岡市 相談窓口
△相談対応コールセンター 0274-22-1211 8時半~20時(休日も)
富岡市の情報
△富岡保健福祉事務所 0274-62-1541 平日/8時半~17時15分 受診
△妙義ふれあいプラザ・かぶら文化ホール・地区公民館 当面休館
△富岡市内のすべての体育施設・図書館 当面休館
△中止 妙義山ビューライドin富岡2020(5月10日予定)
△中止 富岡市民スポーツ大会オープニング大会(5月17日)
安中市の情報
△安中市文化センター 安中市松井田文化会館 5月7日まで休館
△安中図書館 松井田図書館 5月7日まで休館
△安中地区公民館(8館) 中央体育館 5月6日まで休館
△松井田地区生涯学習センター(5センター)5月6日まで休館
△中止 安政遠足侍マラソン(5月10日予定)
みどり市の情報
△桐生大学グリーンアリーナ(市民体育館) 当面休館
△小平の里・大間々駅前観光案内所 当面休館
△中止 グリーンだよ!全員集合(5月4日・5日予定)
△延期 わたらせ渓谷工芸まつり(5月30日・31日 秋に開催予定)
榛東村の情報
△隣保館(楽集センター)・児童館・ふれあい館 当面利用中止
△中央公民館・南部コミュニティセンター 当面利用中止
△耳飾り館・教育集会所・しんとうスポーツアリーナ 当面利用中止
△地区体育館・南部運動公園(サッカーコート) 当面利用中止
△しんとう総合グラウンド・スポーツアリーナ 当面利用中止
△創造の森キャンプ場 5月6日まで休場
吉岡町の情報
△社会体育館・町民グラウンド 5月20日まで貸出中止
△吉岡町図書館 5月20日まで休館
下仁田町の情報
△ほたる山公園 こんにゃく手作り体験道場 当面利用中止
△中止 神津牧場花祭り(5月17日予定)
南牧村の情報
△道の駅オアシスなんもく食堂 5月6日まで10時半~15時短縮営業
△なんもく村自然公園 5月6日まで利用休止
△中央公民館 トレーニングセンター 5月6日まで利用休止
△農業体験農園施設(千原ドーム) 5月6日まで利用休止
甘楽町の情報
△かんら健康ダイヤル24 0120-002-028 365日24時間
△ら・ら・かんら・名勝楽山園 5月31日まで休業
△歴史民俗資料館 5月31日まで休館
△中止 楽山園夜間ライトアップ(5月1日~10日予定)
△8月29日に延期 ふれあいの丘歌謡祭(5月17日予定)
△中止 大名庭園のホタル観賞会(6月上旬予定)
△中止 甘楽町花火大会(8月14日予定)
中之条町の情報
△ふるさと交流センターつむじ 5月6日まで テナント一部営業
△尻焼温泉(川の湯・駐車場) 5月6日まで営業休止
△中之条町自動車教習所 5月6日まで営業休止
△中止 スパトレイル(四万to草津)(6月28日予定)
△中止 嵩山まつり 鯉のぼりも(5月5日予定)
△中止 温泉郷クラフトシアター(7月25日~8月2日予定)
長野原町の情報
△住民総合センター 5月6日まで閉館・利用休止
△総合運動場・屋内運動場 5月6日まで利用休止
△川原畑グランドゴルフ場 5月6日まで利用休止
△北軽井沢ミュージックホール 5月6日まで利用休止
嬬恋村の情報
△がん検診は中止 村内の病院 診療所 基本的に通常通り
△総合グラウンド 西部運動公園 5月6日まで利用休止
△農村環境改善センター 当面休館
△託児施設「にこにこ広場」 休館
△嬬恋会館・図書室・嬬恋郷土資料館 利用なるべく控えて
△中止 嬬恋高原キャベツマラソン(7月) みどりマラソン(4月)
草津町の情報
△公民館・公民館前口分館・温泉図書館・体育施設 当面休館
△無料相談会 労務士による雇用調整助成金 申請手続きなど
草津町役場 4階大会議室 5月1日13時~17時
高山村の情報
△高山温泉ふれあいプラザ 宿泊施設コテージ 5月10日まで休業
△みどりの村キャンプ場・レストラン 5月10日まで休業
△ふれあいパーク 5月10日まで休業
△幼稚園・保育所・児童館 休園・休館 5月10日まで延長
東吾妻町の情報
△公民館・コンベンションホール・体育施設 当面貸出中止
△認定こども園 5月6日まで休園
△中止 三名城周遊シャトルバス(5月3日・24日)
△延期 自転車型トロッコ(5月2日予定)時期未定
△延期 上州真田三名城ウオーキング(5月9日・16日)時期未定
片品村の情報
△体育施設・文化施設 当面利用中止
川場村の情報
△体育館・テニスコートなど 5月6日まで閉鎖
△スポーツ広場(サッカー場)・スポーツクラブ 5月6日まで閉鎖
△歴史民俗資料館・てんぐ山公園 5月6日まで閉鎖
△文化会館図書室 5月6日まで閉鎖
板倉町イベント
△中止 ~4月30日 絵手紙の会作品展
△延期 朝風会絵画展(期日未定)
△延期 ひまわりキッズ入会手続き(5月22日)
△中止 児童館のおはなし会(4月27日)
△中止 5~6月の土曜日と日曜日 春の揚舟 谷田川めぐり
明和町の情報
△中央公民館 社会体育館 B&G海洋センター 当分の間休館
△日本キャンパックホール・図書館 当分の間休館
△ふれあいセンタースズカケ/ポプラ 当分の間休館
△社会福祉会館 老人福祉センター 4月30日まで休館
△6月24日に延期 町民ゴルフ大会(5月27日予定) 健康相談中止
千代田町イベント
△5月29日までに予定されていた乳児相談 2歳児健診など中止
大泉町 イベント
△中止 大泉盆栽会 春の盆栽・山野草展など
邑楽町 小中学校
△中学校の部活動も実施せず
東京都呼びかけ
▽外出分散するため買い物は3日に1回程度に
 必要以上の買いだめはやめる
▽5月6日までの12日間
 家にとどまり命を守る「ステイホーム週間」
 これまで以上に外出自粛の徹底を強く呼びかけ
子ども感染したら
子どもが新型コロナウイルスに感染した場合
家族の対応について日本小児科学会が見解
▽軽症の場合
 原則として自宅での療養を考慮する
 電話などで医師が毎日状態を確認
 高齢者など重症化リスク高い人と同居の場合
 →医師との相談が必要
▽入院の場合
 保護者が同じ部屋で付き添うことを考慮する
都立学校休校延長
東京都教育委員会
▽都立の高校・中高一貫校・特別支援学校
 休校期間を5月8日までに延長
▽都内の小中学校
 区市町村の教育委員会に対し
 都立学校の対応を参考に対応とるよう通知
接触減らすために
専門家会議
「人との接触を8割減らす10のポイント」
▽帰省は避ける ビデオ通話の活用を
▽買い物は1人か少人数で 空いている時間に
▽ジョギングは少人数
 公園は空いている時間・場所を選ぶ
▽急ぎではない買い物は 通信販売
▽飲み会はオンラインで
▽診療はオンライン等による遠隔診療
▽筋トレやヨガは 自宅で動画を活用
▽飲食は持ち帰りや宅配を利用
▽仕事は在宅勤務で
 通勤は医療・インフラ・物流等の業種に限る
▽会話はマスクをつけて
各県知事の訴え
▽神奈川県 黒岩知事
 「今は神奈川にも湘南の海にも来ないで」
 大型連休中の外出を控えるよう強く訴え
▽茨城県 大井川知事
 栃木県 福田知事・群馬県 山本知事
 3県の知事が緊急メッセージ
 大型連休中は帰省や旅行で
 北関東3県を訪れないよう強く求める
観光地の対応
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため
観光地では大型連休中の来訪自粛を呼びかけ
▽神奈川県箱根町
 大型連休中 大涌谷を閉鎖
 箱根町内ではすでに臨時休業の動き
��主な美術館やロープウエー
 ホテル・旅館の6割以上
▽小田原市
 大型連休中 一部の観光施設を休業
▽高尾山(25日~5月6日)
 ケーブルカー運休
 高尾山薬王院 境内への立ち入り禁止
▽東京 奥多摩町「訪問自粛を」24日夕方~
 町内の30の観光駐車場を閉鎖
▽東京 青梅市・桧原村  観光駐車場を閉鎖
▽千葉県館山市
 市内観光地にある8つの駐車場を閉鎖
 沖ノ島に通じる道路を閉鎖
▽埼玉県秩父地域の自治体
 大型連休中の訪問自粛を呼びかけ
 秩父地域では
 すでに多くの観光施設が営業を取りやめ
▽山梨県
 富士山のふもとと5合目とを結ぶ
 「富士スバルライン」を通行止めに
▽尾瀬国立公園
 当面 入園自粛のお願い
 山小屋・ビジターセンター・公衆トイレ
 →利用不可
▽谷川岳ロープウェイ 榛名山ロープウェイ
 当面臨時休業
都立公園の対応
東京都 今月25日から来月6日まで
代々木公園・井の頭公園・砧公園など
すべての都立公園の駐車場・遊具広場を閉鎖
辰巳の森海浜公園などすべての都立海上公園でも
▽公園内での散歩やジョギング
 少人数で混雑を避ける マスクを着用する
 人と人との距離を十分保つなど
 →感染予防対策の徹底呼びかけ
大型連休の高速道
高速道路各社
大型連休中の地方高速道路 休日割引せず
東京・大阪近郊を除く 29日~5月6日
「都道府県またぐ不要不急の移動自粛を」
営業自粛を要請
 SAやPAのレストランと土産物店
 店舗の情報はHPで確認を
通常通り営業継続
 ガソリンスタンドやシャワーなどの設備
東京都 相談窓口
新型コロナウイルスに関する
東京都の一般相談窓口
▽感染予防に関すること
▽心配な症状への対応 など
 0570-550-571 9時~22時(毎日)
日本語・英語・中国語・韓国語で対応可能
都内 相談窓口
新型コロナウイルスや緊急事態宣言など
住民からの相談を幅広く受け付け
▽中央区 
 区緊急事態措置相談センター
 03-6281-5070 平日9時~17時
▽目黒区
 新型コロナ対策コールセンター
 03-5722-9435 平日8時30分~17時
▽豊島区 
 新型コロナウイルスに関する
 区民相談コールセンター
 03-4566-2466 平日8時30分~17時
▽八王子市
 新型コロナウイルス感染症に関する
 総合コールセンター(土日休日含む)
 042-620-7253 8時30分~17時
 ファックス 042-620-7322
▽調布市 
 新型コロナウイルスコールセンター
 042-481-7177 平日9時~17時
▽東久留米市
 市コロナ対策コールセンター
 042-470-1078 平日9時~17時
▽西東京市 
 新型コロナウイルス感染症対策
 専用ダイヤル
 042-420-2870 平日9時~17時
▽瑞穂町 
 新型コロナウイルス感染症関連情報
 専用代表電話
 042-557-6690 平日8時30分~17時
神奈川 相談窓口
神奈川県
新型コロナウイルス感染症専用ダイヤル 
▽症状や感染不安のある方・健康・医療関連
 045-285-0536 毎日9時~21時
▽緊急事態宣言・特別措置法など
 045-285-0536
 平日9時~17時(経営・融資・協力金関連も)
 045-285-0637
 平日17時~21時 休日9時~21時
横浜市 相談窓口
感染症コールセンター
▽予防方法・症状出た時の対応など一般的な相談
 045-550-5530 9時~21時(土日祝含む)
▽緊急事態宣言等の相談
 045-264-8031 9時~17時(平日)
川崎市 相談窓口
感染症や予防方法など 一般的な相談受け付け
川崎市新型コロナウイルス感染症コールセンター
044-200-0730 8時30分~21時(土日祝も)
相模原 相談窓口
新型コロナウイルスに関する一般的な相談
新型コロナウイルス感染症コールセンター
 042-769-8204 9時~21時(土日祝含む)
埼玉県 相談窓口
新型コロナウイルス感染症県民サポートセンター
電話相談窓口を一元化 
電話 0570-783-770
FAX 048-830-4808
土曜・日曜・祝日含め24時間対応
さいたま市 窓口
さいたま市 市民の不安・疑問受付の専用ダイヤル
▽緊急事態宣言の内容全般
 048-829-1354
▽学校対応など教育委員会関連
 048-829-1355
受付 5月6日まで
   平日8時半~17時15分
新型コロナウイルスに関する検査などは
従来どおり 区の保健センターや
帰国者・接触者相談センターで受け付け
千葉県 相談窓口
千葉県電話相談窓口(コールセンター)
相談窓口を一元化
電話 0570-200-613
土曜・日曜・祝日含め24時間対応
千葉 外国人窓口
外国人電話相談
窓口 千葉県国際交流センター
(日本語 英語 中国語 韓国語
タイ語 ネパール語 ヒンディー語
タガログ語 スペイン語
ポルトガル語 ベトナム語
ロシア語 インドネシア語)
電話 043-297-2966
043-297-0245
いずれも 平日9時~12時 13時~16時
千葉市 相談窓口
千葉市 市民向けの相談窓口開設
感染予防や健康不安などについて相談可
043-238-9966 9時~19時(土日祝17時まで)
耳や言葉の不自由な人向け 
茨城県 相談窓口
新型コロナウイルスに関する相談・感染予防など
 029-301-3200 毎日24時間対応
▽休業要請や協力金について(18日~)
 029-301-5375 毎日9時~17時
群馬県 相談窓口
群馬県新型コロナウイルス感染症コールセンター
 新型コロナウイルスの予防や治療など
 0570-082-820 毎日9時~21時
 相談内容によって県内12の保健所の窓口紹介
 ※感染が疑われるような症状や急な診療
  早朝や夜間でも県庁027-223-1111で受付
▽感染症対策県内企業ワンストップセンター
 会社の経営や雇用などに関する相談受付
 027-226-2731
 平日8時半~17時15分 土日祝10時~16時
栃木県 相談窓口
栃木県新型コロナウイルスコールセンター
 感染予防や心配な症状が出たときの対応など
 0570-052-092 毎日24時間対応
 ▽聴覚障害のある人など ファックスでも受付
 平日8時半~20時 028-623-3052
 平日20時~翌8時半・休日 028-623-2527
 ▽日本語以外での相談窓口
  とちぎ外国人相談サポートセンター
  028-678-8282 24時間 18言語対応
 
法律���談窓口
日本弁護士連合会 無料相談窓口を開設
▽給与の減少や解雇など個人の労働問題
 外出自粛で懸念されているDVの問題
 事業者の資金繰りや雇用など幅広く対応
▽受付 0570-073-567(平日12時~14時)
 日弁連HPでは24時間受付
 申し込み受付後 地域の担当弁護士から連絡
10万円給付概要
総務省 10万円一律給付の概要を発表
▽対象
住民基本台帳に記載のすべての人(4月27日時点)
 国内に住む日本人
 3か月超の在留資格などを持ち
 住民票を届け出ている外国人
▽手続き
 市区町村から送られてくる申請書に
 世帯主名義の金融機関の口座番号など記入
 口座確認できる書類と
 本人確認の書類のコピーを返送
 →家族分の給付金がまとめて振り込まれる
※世帯主からのDV被害で避難している場合
 →現住所のある市町村に事前申出・申請を
※ホームレスの人など
 自立支援センターの支援得て住民登録→給付
※マイナンバーカードを持っている人
 →オンラインでの申請可能
※受け取りを希望しない場合
 家族の一部の場合→申請書の記載欄に記入
 家族全員の場合→申請書の返送不要
※口座がない・金融機関から遠い
 自治体窓口に申請書直接提出し
 後日、給付金を受け取ることも可能
▽受付の開始 市区町村が決定 
 申請期限は受け付け開始から3か月以内
▽専用のコールセンターで相談受け付け
 03-5638-5855 9時~18時半(土日祝除く)
▽総務省のHPに特設ページ      
https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/
gyoumukanri_sonota/covid-19/kyufukin.html
不審メールに注意
10万円一律給付めぐり詐欺とみられるメール
総務省が注意呼びかけ
「国や市区町村が個人のPCやスマホに
 メールを送ることはない」
「電話で口座番号や暗証番号を
 問い合わせることもない」
持続化給付金
売り上げ大きく落ち込んだ
個人事業主など支援する国の制度
返済の必要ない給付金を受け取れる
▽条件
 ことし1月~12月のいずれかの月で
 売り上げが去年同月に比べ半分以上減少
▽支給額
 フリーランス含む個人事業主 上限100万円
 中小企業・小規模事業者 上限200万円
原則ネット申請の方向で調整
国 5月中の支給開始目指す
問合せ
 中小企業金融・給付金相談窓口
 0570-783183(平日・休日 9時~17時)
雇用調整助成金
売り上げが減少しても雇用を維持した企業
→国が休業手当などの費用の一部を助成する制度
▽必要な書類の数 記載する内容を半減
 事後申請を認めることに
▽申請から支給までの期間
 これまでの半分の1か月ほどに短縮
無利子無担保融資
中小企業などの資金繰り支援するための国の制度
フリーランスを含む個人事業主も対象
外出自粛・需要落ち込みにより収入大幅減に対応
▽上限3000万円
▽問合せ
 中小企業金融・給付金相談窓口 0570-783183
 日本政策金融公庫 平日 0120-154-505
          土日祝 0120-112476
傷病手当金
▽けがや病気で4日間以上仕事を休み
 収入が減少した場合に受け取れる
  公的医療保険の手当
▽企業などで働く人が
 新型コロナウイルス感染で仕事を休み
 収入が得られなくなった場合にも利用可能
▽感染が疑われる症状があり
  自宅で療養した場合も受け取れる
▽ほかの人の感染で職場が休業した場合は対象外
▽濃厚接触者になった場合も療養不要なら対象外
問合せ 勤務先や加入している公的健康保険
金融相談電話窓口
資金繰りに困る企業や個人向けの電話相談窓口
▽金融庁
 0120-156811 平日10時から17時
 金融機関との融資に関するやりとりの疑問点や
 政府の資金繰り支援策の内容説明に対応
▽金融機関の業界団体が資金繰りの相談を受付
 いずれも平日9時から17時
 全国銀行協会     0570-017109
 全国信用金庫協会   03-3517-5825
 全国信用組合中央協会 03-3567-2456
▽個人向け資金繰りの相談を受付
 全国労働金庫協会 03-3295-6740
 平日9時~17時
企業給付金相談
経済産業省
中小企業などを対象の給付金制度や
資金繰りの支援策について相談受け付け
電話相談窓口 0570-783183
受付 平日・休日ともに 9時~17時
厚労省 労働相談
厚生労働省
感染拡大に伴う解雇や雇止めなど
労働問題の相談受付
▽労働条件相談ほっとライン
 電話 0120-811-610
平日 17時~22時 土日休日 9時~21時
▽各地の労働局・労働基準監督署に
 特別労働相談窓口
 東京労働局
 03-3512-1608 平日9時~17時
 神奈川労働局
 045-211-7358 平日8時30分~17時15分
 千葉労働局
 043-211-2303 平日8時30分~17時15分
 埼玉労働局
 048-600-6262 平日9時~17時
 茨城労働局
 029-277-8295 平日8時30分~17時15分
 栃木労働局
 028-634-9115 平日8時30分~17時15分
 群馬労働局
 027-896-4739 平日8時30分~17時15分
休校で働けない
▽厚生労働省
 感染拡大に伴う臨時休校で
 仕事を休まざるを得なくなった保護者ために
 休みの間の給与を助成金や支援金で支える制度
▽雇用されている保護者向け
 年次有給休暇とは別に有給休暇を取得したとき
 日額8330円を上限に勤務先の会社を助成
 保護者が会社に申し出て会社側から申請書提出
▽フリーランスで働く保護者向け
 一定の条件を満たせば日額4100円の支援金
 申請は保護者自身で
 厚生労働省のHPから申請書を印刷
申請書の提出先
 「学校等休業助成金・支援金受付センター」
 配達記録の残る郵送方法で
 休業日数などを記した必要書類とともに提出
申請期間 ことし6月末まで
問合せ 
学校等休業助成金・支援金相談コールセンター
 0120-60-3999 9時~21時(土日祝含む)
生活費貸付の相談
▽厚生労働省
 当面の生活費を借りられる
 生活福祉資金貸付制度の「緊急小口資金」など
 特例貸付に関する相談ダイヤルを11日に設置
▽受付 電話0120-46-1999 
 土日・祝日を含む毎日9時~21時
生活福祉金貸付
感染拡大の影響での休業・失業
生活費に困った時 資金を無利子で貸付け
▽休業などで収入減少し一時的な資金が必要な人
  最大で10万円
(臨時休校などの影響を受けた時 最大20万円)
▽失業などで生活の立て直しが必要な人
  単身世帯 月に最大15万円
  2人以上の世帯 月に最大20万円
 →貸付けは原則3か月間
▽所得に関係なく利用可能
▽所得減少が続き住民税非課税になったとき
  →返済を免除
▽問合せ 最寄りの社会福祉協議会
 厚生労働省の相談ダイヤル
  0120-46-1999 9時~21時毎日対応
住居確保給付金
厚生労働省の制度
仕事を失い家賃が払えなくなった人などに
原則3か月間 自治体が家賃を支給
▽対象
仕事を失った人に加え
 収入が激減した人やフリーランスの人も
※仕事の日数が減少した場合も対象
 給付に必要だった
 ハローワークへの求職申し込み
 →30日から不要に
▽相談窓口
 自治体や各地の社会福祉協議会
納税猶予や減免
政府が緊急経済対策で税制上の支援策打ち出す
1年間の納税猶予
▽収入が大幅に減少した企業や
 フリーランスを含む個人事業主に対し
 法人税や消費税 所得税などの国税の納付
 固定資産税など地方税の徴収を1年間猶予
▽条件
 ことし2月以降の1か月以上
 収入が前年同期比20%以上減少の場合
▽猶予が認められれば
 年金や健康保険など社会保険料も支払い猶予に
固定資産税の減免 
▽固定資産税や都市計画税を
 来年度課税の1年分に限り減免
▽対象
 売り上げ減少が続く中小企業や個人事業主
 売上高の減少幅(2月~10月のうち3か月間)
 前年同期比30%以上50%未満の場合 半額免除
 前年同期比50%以上の場合 全額免除
イベント主催者の資金繰り支援
▽文化や芸術、スポーツなどの
 チケット購入者が払い戻しをしなければ
 チケットの金額を
 寄付と見なす「寄付金控除」を適用
中小企業のテレワーク促進
▽設備や機器など導入の中小企業や個人事業主に
 取得額の最大10%を法人税額から差し引く
住宅ローン減税
▽特例措置適用の入居期限 来年末まで1年延長
▽対象
 感染拡大の影響で
 住宅建設が遅れ入居が遅くなった人
▽条件
 新築 ことし9月末までに契約
 建て売り・中古住宅など 11月末までに契約
納税猶予相談
国税庁
所得税や法人税などの納税猶予について
専門の電話相談窓口
▽「国税局猶予相談センター」
 全国11の国税局と沖縄国税事務所に設置
 猶予制度や申請方法などの相談を受付
▽電話番号 
 国税庁ウェブサイトに記載
▽窓口相談
 平日 9時~17時
休業商店街支援
客の密集避けるための商店街の対策を支援
▽商店街の自主休業に奨励金
 原則100店舗以上加盟の商店街が
 一斉または輪番で休業
 対象期間 
 25日から5月6日までのうち土日休日の8日間
 1日あたり50万円 最大400万円の奨励金
 条件 
 加盟店に協力依頼しHPなどで休業告知
 休業状況を確認し実績を都に報告  
▽「3密」回避の取り組みに補助金
 過密防止の横断幕やチラシの作成
 商店街の巡回
 距離をとるためのコーンの購入など
 最大300万円
東京 相談窓口
東京都のコールセンター
都民や事業者の疑問・不安に対応
内容 緊急事態宣言に関する要請・指示等について
受付 03-5388-0567
土日祝日を含む毎日 9時~19時 
中小企業相談
東京都
 資金繰りに関する相談 
 対象 感染拡大で影響受ける都内の中小企業
 東京都産業労働局金融課 電話で対応
 03-5320-4877(平日9時~17時)
大田区
 中小企業・小規模事業者向けの経営相談
 経営課題について専門家派遣などで対応
 大田区産業振興協会
 03-3733-6144(平日9時~17時)
杉並区
 中小企業診断士の相談員が
 区内の中小企業者から各種相談受付
 産業振興センター 就労・経営支援係
 03-5347-9182(平日8時30分~17時)
台東区
 中小企業者支援の特別相談窓口を開設
 資金繰りに関する相談
 産業振興課 03-5829-4128(平日10時~16時)
 経営に関する相談  
 産業振興事業団経営支援課
 03-5829-4125(平日10時~16時)
個人事業主相談
融資など経営に関する特別相談窓口設置
対象 都内で事業行う
   フリーランス含む個人事業主
窓口 東京都中小企業振興公社 総合支援課
電話相談  03-3251-7881 
メール相談 [email protected]
受付 平日9時~16時半(火曜は~19時)
販路拡大支援
東京都 緊急販路開拓支援事業
対象 感染拡大に伴い売上減少した
 都内の中小企業者
販路開拓目的の費用等の一部 最大で150万円助成
事前エントリーと申請書送付が必要 持参不可
問合せ 東京都中小企業振興公社助成課
    03-3251-7894・7895
無利子融資
対象 感染拡大に伴う休業で
   収入減少した中小企業従業員
条件を満たせば最大100万円を実質無利子で融資
問合せ 東京都労働環境課 03-5320-4653
融資あっせん
都内の23区
資金繰り難の中小企業支援する融資あっせん制度
金融機関からの借り入れに利子や保証料を補助
▽千代田区
 融資限度額を上限1000万円まで拡大 利子補助
 連絡先 商工観光課商工融資係 03-5211-4344
 ※申し込みには事前の予約が必要
▽中央区
 融資上限1000万円 利子・保証料を補助
 連絡先 商工観光課 03-3546-5330
▽港区
 融資上限500万円 利子・保証料を補助
 連絡先
 産業振興課経営相談担当 03-3578-2560
▽新宿区
 融資上限500万円 利子・保証料を補助
 連絡先 産業振興課で番号 03-3344-0702
▽文京区
 融資上限1000万円 利子を補助
 連絡先
 東京商工会議所文京支部 03-5842-6731
▽台東区
 融資上限500万円 利子・保証料を補助
 連絡先 産業振興課融資担当 03-5829-4128
▽墨田区
 融資上限1000万円 利子・保証料を補助
 連絡先 経営支援課 03-5608-6183
▽江東区
 融資上限1000万円 利子・保証料を補助
 連絡先 経済課融資相談係 03-3647-2331
▽品川区
 融資上限500万円 利子・保証料を補助
 連絡先 商業・ものづくり課中小企業支援係
 03-5498-6334
▽目黒区
 融資上限1000万円 利子補助
 連絡先 産業経済・消費生活課 03-5722-9879
▽大田区
 融資上限5000万円 利子を補助
 連絡先 産業振興課融資係 03-3733-6185
 申し込みは郵送に切り替え
▽世田谷区
 融資上限500万円 利子・保証料を補助
 連絡先 世田谷区産業振興公社 03-3411-6603
 申し込みは郵送か金融機関による代行申請
▽渋谷区
 融資上限500万円 利子を補助
 連絡先 産業観光課産業振興係 03-3463-2142
 ※事前の電話予約必要 LINEでの予約も可能
▽中野区
 融資上限3000万円 利子を補助
 連絡先
 中野区産業振興センター 03-3380-6947
▽杉並区
 融資上限700万円 利子を補助
 連絡先 産業振興センター就労・経営支援係
03-5347-9182 申請は予約制
 大型連休中は臨時窓口を設置
 4月29日 5月4日 5日 6日
▽豊島区
 融資上限2000万円 利子・保証料を補助
 連絡先
 としまビジネスサポートセンター
 03-5992-7022
▽北区
 融資上限1000万円 利子・保証料を補助
 連絡先 産業振興課経営支援係 03-5390-1237
 予約は不要 郵送でも受付
▽荒川区
 融資上限500万円 利子・保証料を補助
 連絡先
 経営支援課融資係
 03-3802-3111(内467・475)
▽板橋区
 融資上限2000万円 利子を補助
 連絡先 産業振興課 03-3579-2172
▽練馬区
 融資上限1000万円 利子・保証料を補助
 連絡先 産業経済部経済課融資係03-5984-2673
▽足立区
 融資上限1000万円 利子・保証料を補助
 連絡先
 企業経営支援課相談・融資係 03-3880-5486
 混雑回避のため区役所1階に特設会場設置
▽葛飾区
 融資上限1000万円 利子・保証料を補助
 連絡先 産業経済課経営支援係 03-3838-5556
 申し込み窓口は予約制
▽江戸川区
 融資上限1000万円 利子・保証料を補助
 連絡先 産業振興課相談係(中小企業相談室)
 03-5662-2095
 申し込みは郵送
緊急労働相談
東京都労働相談情報センター
新型コロナウイルスに関する休暇・賃金
職場のハラスメントなどについて相談受け付け
内定取り消しにも対応
電話 0570-00-6110
平日9時~20時 土曜9時~17時
内定取消など相談
東京しごと財団
内定取り消しや雇い止めなどの相談
電話や窓口で緊急受け付け 23日~
仕事探しや就職支援のプログラムなど紹介
▽電話相談 03-5213-5013
▽対面相談 千代田区「東京しごとセンター」
▽受付時間 電話・対面いずれも
 平日9時~20時 土曜9時~17時
経営アドバイス
新型コロナウイルスによる経営課題の解決へ
 専門家を無料派遣
▽対象
 感染拡大で経営面の影響受けている中小企業
▽支援内容
 経営戦略の見直し
 安全に配慮した現場運営
 テレワークの推進
 各種支援策の活用方法
問合せ
 東京都中小企業振興公社 03-3251-7881
経営相談
中小企業の経営相談
神奈川県産業振興センターが受け付け
▽経営総合相談課
 045-633-5201 平日8時半~17時15分
▽よろず支援拠点
 045-633-5071 8時半~17時15分(土日祝も)
 ※事前予約が必要
神奈川県信用保証協会
中小企業からの経営相談受け付け
相談先
 営業部 045-681-7178
 川崎支店 044-222-7811
 小田原支店 0465-23-0138
 横須賀支店 046-822-3821
 藤沢支店 0466-23-0792
 厚木支店 046-221-0633
 相模原支店 042-752-0575
(いずれも平日9時~17時15分)
土日・祝日の電話相談窓口
045-681-7174 9時~17時
弁護士会電話相談
神奈川県弁護士会
新型コロナに関する企業経営・破産・解雇など
法律問題の無料電話相談(1人1回)
▽期間 20日から当面
▽電話で申し込みを 045-307-5672 
 平日10時~正午 13時~15時
▽問い合わせ 045-211-7707
横浜 経営相談
横浜市内の中小企業対象に受け付け
資金繰りや経営安定に関する相談
 横浜市金融課相談認定係 045-662-6631
 平日8時45分~17時
経営全般に関する相談
 横浜企業経営支援財団  045-225-3711
 平日9時~17時
信用保証に関する相談
 横浜市信用保証協会本所 045-662-6623
 平日9時~17時20分
川崎 経営相談
中小企業など対象に融資や経営の相談
融資相談窓口
 川崎市金融課 044-544-1846 1847
 川崎市産業振興部中小企業溝口事務所
 044-812-1112 1113
 受付 8時半~正午 13時~17時(土日祝除く)
経営相談窓口
 川崎市中小企業サポートセンター
 044-548-4141
 受付 9時~17時(土日祝除く)   
金融支援
事業活動に影響の中小企業に神奈川県が金融支援
県金融課 経営相談窓口 045-210-5695 
            平日8時30分~17時15分
鎌倉市 家賃支援
鎌倉市 事業者支援のため独自の「給付金」
 100万円を上限に家賃2か月分を全額支給
▽対象
 市内不動産借りて事業の中小企業と個人事業主
 売り上げが前年同月比5%以上減少
神奈川県の休業協力金と市独自の給付金
合わせて受け取ることも可能
▽4月末からの申請受付目指す
箱根町 観光支援
箱根町
経営状況が悪化の観光関連事業者を支援
家賃など経費 30万円上限に補助
対象
 町内の事業が売り上げの半分以上を占める
 観光関連の中小企業や個人事業主など
 直近1か月間の売り上げが前年に比べ
 2割以上減少もしくは減少が見込まれる場合
支給額
 家賃や機器のリース代
 研修・感染予防などの経費の4分の3
 最大30万円まで
申請
 22日から5月25日まで郵送で受け付け
内定取り消し相談
神奈川労働局が特別相談窓口
対象 内定取り消しになった人たちなど 
▽横浜新卒応援ハローワーク
 045-312-9206 平日9時30分~18時
▽川崎新卒応援ハローワーク
 044-244-8609 平日8時30分~17時
▽ハローワーク藤沢
 0466-23-8609 平日8時30分~17時15分
▽ハローワーク厚木
 046-296-8609 平日8時30分~17時15分
 (4月25日(土)は10時~17時)
労働相談
解雇・雇い止めなどの相談
▽かながわ労働センター本所
 045-662-6110
▽かながわ労働センター川崎支所
 044-833-3141
▽かながわ労働センター県央支所
 046-296-7311
▽かながわ労働センター湘南支所
 0463-22-2711(代表)
いずれも平日8時半~17時15分(12時~13時除く)
解雇・休業などに関する相談
▽神奈川労働局 総合労働相談コーナー
 045-211-7358 平日8時半~17時15分
▽横浜南労働基準監督署
 045-211-7374 平日8時半~17時15分
解雇・退職勧奨・雇い止めなどの相談
▽横浜しごと支援センター
 045-681-6512
 平日9時~17時(月・木は9時~20時)
雇用調整助成金に関する相談
▽神奈川労働局神奈川助成金センター
 045-650-2801 平日8時半~17時15分
▽ハローワーク横浜 雇用援助部門
 045-663-8609(部門コード 32#)
 平日8時半~17時15分
融資支援
埼玉県内 中小企業支援へ
経営安定資金 緊急借換資金など拡充
県制度融資の相談窓口
埼玉県金融課 048-830-3801 
具体的な融資の利用・相談は
地元商工会議所・商工会へ
雇用助成金相談
埼玉県内の企業向け雇用調整助成金の緊急相談会
▽5月13日 春日部会場
 春日部地方庁舎 10時~16時
▽5月15日 北浦和会場
 浦和合同庁舎 10時~16時
▽5月22日 熊谷会場
 熊谷地方庁舎 10時~16時
▽5月27日 武蔵浦和会場
 ハローワーク浦和・就業支援サテライト
 13時~17時
▽6月2日 川越会場
 ウェスタ川越 13時~17時
相談には電話で事前予約が必要 
連絡先
▽春日部・北浦和・熊谷会場
 048-830-4518(平日10時~12時 13時~17時)
▽武蔵浦和・川越会場
 048-826-5592(平日10時~12時 13時~17時)
以下は受付終了
4月24日さいたま会場 4月27日新座会場
5月12日大宮会場 5月18日川越会場
経営相談
▽埼玉県内企業向け無料の経営相談窓口
 「よろず支援拠点」 土日も相談可
 来所相談は事前予約を 0120-973-248
 対応時間 9時~12時 13時~17時
 場所 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5
   ソニックシティービル10階 
▽埼玉県信用保証協会の経営相談窓口(4月)
 本店(さいたま市)・熊谷支店
 川越支店・春日部支店 
 受付時間 9時~17時(土・祝日29日も対応)
 26日(日)面談は本店のみ 支店は電話相談
 受付時間 9時~17時
 支店連絡先 熊谷支店保証課 048-521-5221
       川越支店保証課 049-249-1681
       春日部支店保証課 048-731-7311
労働相談
埼玉県社会保険労務士会が相談受付(毎週水曜)
相談内容
 労働者や事業主などからの相談
 小学校などの休校に伴う対応
 助成金申請・感染防止の衛生管理など
1相談90分間 2人体制で対応
申し込み
 電話かHPで受け付け
連絡先
 埼玉県社会保険労務士会 048-826-4860
 月曜~金曜 9時~17時
住宅提供
感染拡大に伴い住居確保困難な人へ県営住宅提供
対象
埼玉県内在住か元の勤務先が県内にある人で
解雇や雇い止めで住居から退去(見込みも含む)
提供期間は原則として6か月間
使用料 月4800円~16700円
(場所・間取りなどにより変動)
敷金は免除 光熱水費・共益費は自己負担
申込・問合せ 埼玉県都市整備部住宅課
 048-830-5564(平日9時~17時)
戸田市 給付金
戸田市が独自の給付金
子育て世帯と売り上げ減少の事業者等を支援
▽児童扶養手当の受給世帯
就学援助の認定を受けている世帯
 →1世帯あたり3万円を給付
▽売り上げ減少の小規模事業者や個人事業主
 →10万円を給付
雇用調整助成金
千葉県内の事業主が対象
雇用調整助成金の相談受付
受付け 平日午前8時30分~17時15分
連絡先は以下のとおり
ハローワーク千葉
 043-242-1181(音声ガイダンスで32#)
ハローワーク市川 
 047-370-8609(音声ガイダンスで31#)
ハローワーク銚子 0479-22-7406
ハローワーク館山 0470-22-2236 
ハローワーク木更津 0438-25-8609
ハローワーク佐原 0478-55-1132
ハローワーク茂原 0475-25-8609
ハローワークいすみ 0470-62-3551
ハローワーク松戸
 047-367-8609(音声ガイダンスで31#)
ハローワーク野田 04-7124-4181
ハローワーク船橋
047-431-8287(音声ガイダンスで32#)
ハローワーク成田 
0476-27-8609(音声ガイダンスで31#)
ハローワーク千葉南
043-300-8609(音声ガイダンスで31#)
企業支援
千葉県と日本政策金融公庫
 中小企業の資金繰り支援
 使い道 運転資金や設備資金
 対象 千葉県全域
 千葉県商工労働部経営支援課 043-223-2707
 日本政策金融公庫千葉支店 043-243-7121
千葉県信用保証協会
 中小企業の経営相談窓口
 本店保証第一課・保証第二課 043-221-8111
 松戸支店保証課  047-365-6010
 受付 9時~17時(松戸支店は平日のみ)
千葉県信用保証協会
 「緊急短期資金保証」取り扱い  
 中小企業の当面の資金繰りのため
 保証限度1000万円 原則無担保
 詳しくは最寄りの取り扱い金融機関まで
経営相談
中小企業向けの無料経営相談所
 中小企業庁が千葉県に設置
緊急事態宣言を受け電話相談対応を強化
中小企業庁千葉県よろず支援拠点
(千葉県産業振興センター内)
043-299-2921 平日9~17時・土日祝10~17時
企業支援相談
中小企業の相談窓口 受付時間を延長
金融相談(電話相談のみ)
 千葉県 経営支援課金融支援室 043-223-2707 
 平日9時~19時 土日祝9時~17時
 5月6日まで
経営相談(電話相談のみ)
 千葉県産業振興センター内
 チャレンジ企業支援センター 043-299-2907
 平日9時~19時 土日祝9時~17時
 5月6日まで 
内定取り消し相談
新型コロナウイルス感染拡大の影響による
内定取り消しや入社時期の繰り下げに関する相談
▽千葉新卒応援ハローワーク
 043-307-4888 平日10時15分~19時
▽ふなばし新卒応援ハローワーク
 047-426-8474 平日9時~17時
▽まつど新卒応援ハローワーク
 047-367-8609(音声ガイダンスで48#)
 平日8時30分~17時15分
労働相談
特別労働相談窓口
千葉労働局雇用環境・均等室
新型コロナウイルス感染症の影響に関する相談
電話 043-221-2303
平日 8時半~17時15分
農林漁業の相談
千葉県 農林漁業者向けの相談窓口設置
新型コロナウイルスの影響による融資の相談受付
問合せ 千葉県農林水産部団体指導課
  043-223-3074(平日9時~17時)
千葉 法律相談
千葉県弁護士会 事業者・労働者の法律相談窓口
事業者向け 0570-001-240(平日10時~12時)
労働者向け 043-306-2809(平日10時~12時)
千葉 消費者相談
給付金めぐる詐欺などに注意 専用の相談電話
千葉県消費者センター 047-434ー0999
受付 平日9時~16時半 土曜9~16時
千葉市 生活相談
千葉市が新型コロナウイルス受けた無料相談受付
市内在住の人の仕事・家計・生活の悩みに対応
窓口は市内3か所(平日8時半~17時半) 
千葉市生活自立・仕事相談センター中央
 043-202-5563
千葉市生活自立・仕事相談センター稲毛
 043-207-7070
千葉市生活自立・仕事相談センター若葉
 043-312-1723
千葉市事業者相談
千葉市 事業者向け臨時相談窓口設置
事業継続・雇用維持・その他経営支援
平日午前9時~午後5時 043-245-5898
千葉市 労働相談
千葉市 労働相談室
新型コロナウイルスの影響を含む労働相談
電話 043-300-8282
月~金 午前9時~16時(正午~13時を除く)
土日  午前9時~15時(正午~13時を除く)
祝日は休み
千葉市 住宅相談
解雇や離職などで住宅に困った方の相談窓口
対象 千葉市内に居住または勤務先がある方
千葉市住宅供給公社「すまいのコンシュルジュ」
043-245-5690 
 平日8時30分~17時30分 土日祝日10時~15時
つながりにくい場合は
千葉市住宅供給公社住宅班 043-245-7515
千葉市 住宅提供
千葉市が市営住宅を提供
▽対象
 千葉市に居住もしくは勤務先があり
 新型コロナウイルス感染拡大で解雇され
 住宅・社員寮から退去余儀なくされる人
▽家賃は収入に応じ設定
 30%~80%の減額措置も
▽入居可能期間
 入居日から6か月以内 最長1年まで
▽問合せ
 千葉市住宅供給公社 043-245-7515
 平日8時半~17時半 土日祝日10時~15時
千葉市 市税猶予
千葉市が市税の猶予制度
対象 新型コロナウイルスの影響で納税困難な人
問い合わせ
 中央区 043-233-8138
 若葉区 043-233-8368
 緑区 043-233-8189
 花見川区 043-270-3170
 稲毛区 043-270-3284
 美浜区 043-270-3171
 市外在住 043-270-3138
千葉市 店舗支援
千葉市
営業に影響が出ている店舗を間接的に支援
賃料の減額や免除に応じた
 テナントオーナーに助成金
▽減額分の80%を50万円まで支援
千葉市公表協力金
千葉市
集団感染が発生した施設名公表に
協力した事業者へ協力金100万円を支給
対象 スーパー・飲食店・遊興施設など
休業要請に協力せず営業し
 集団感染が発生の場合は支給せず
千葉市ホテル支援
千葉市
日中のテレワークに部屋貸し出すホテルに
1回の利用あたり3000円を上限とする支援
市内ホテルの利用促進と
テレワークの推進を目指す
千葉市飲食業支援
千葉市
新たにデリバリー代行業者に登録の飲食店
登録費用や毎月の手数料の半額を助成
対象
大手チェーン店をのぞく市内の飲食店
5月末まで申請を受け付け
千葉 飲食店支援
感染拡大の影響を受ける飲食店をSNSで支援
テイクアウト対応店舗の料理写真を投稿
投稿に以下のハッシュタグをつける取り組み
「#食べよう千葉市」「#食べよう八千代」
「#食べよう茂原」「#食べよういちはら」
「#旭市テイクアウト」
「#柏エール飯」「#かまがやエール飯」
タグづけで新たな利用者も検索しやすい仕組みに
船橋はまとめサイト「TAKE OUT ふなばし」運営
柏市 相談窓口
新型コロナウィルス感染拡大で生活の悩み相談
対象 柏市在住の人
仕事・家計・生活のことなど
専門の相談員が解決に向けアドバイス
▽柏市地域生活支援センター あいねっと
 04-7165-8707
▽柏市生活支援課 04-7167-1138
(受付 いずれも月~金 8時30分~17時15分)
浦安市 支援策
浦安市 市内の店舗で利用可能な
 2000円分の商品券を市民に配布
聴覚障害者にスマホやタブレットを利用した
 遠隔手話サービス提供
 同行の手話通訳者を含め
 医療機関受診時の感染リスク低減が狙い
 市障がい福祉課
 利用方法の説明に対応 平日 9時~15時
 →自分のスマホやタブレットを持参のこと
市川市 給付金
市川市 中小企業や収入減の人に独自の給付金へ
市川市内の中小企業向け
 千葉県の休業要請に応じ休業・営業時間短縮や
 在宅勤務などに取り組んだ場合
 給付金
 最大20万円を支給 最大1万2000社を想定
市内在住者向け
 感染拡大影響で収入が減少した人のうち
 前年度給与収入が500万円以下で
 20パーセント以上の減収となった場合
 給付金
 住民税に相当する額を支給
感染で出勤できず収入が減った人
 国からの傷病手当に市として独自に上乗せ
山武市 給付金
山武市 市内の中小事業者に給付金を支給
対象 飲食店 喫茶店 宿泊業 観光イチゴ園 
申請受付 24日~
前年比50%以上の売上減の事業者に10万円
問合せ 山武市経済活性化推進係 0475-80-1201 
船橋融資あっせん
船橋市 
売り上げ減の中小企業向け融資で支援
 市が利子と信用保証料の全額を補助
 融資限度額は2000万円以内 
 国の「セーフティネット保証制度」認定が条件
 連絡先 船橋市商工振興課 047-436-2472
船橋 賃料助成
船橋市 市内中小企業のテナント賃料助成へ
対象 売上前年比3分の1以上減少の事業者
助成 4月・5月分賃料(最大月10万円) 
申請受け付け 4月27日から
船橋市商工振興課 047-436-3320(平日9~17時)
中小企業相談
県内の中小企業を対象に相談窓口を設置
資金繰りなどの相談 県経営支援課金融担当
 028-623-3181 平日8時30分~17時15分
経営などに関する相談 県産業振興センター
 028-670-2607 平日8時30分~17時15分
雇用労働相談
事業主・労働者相談
 栃木労働局 平日8時30分~17時15分
給与・手当の支払い
 栃木労働局 028ー634ー9115
 労働基準監督署
 宇都宮 028-633-4251 足利 0284-41-1188
 栃木 0282-24-7766 鹿沼 0289-64-3215
 大田原 0287-22-2279 日光 0288-22-0273
 真岡 0285-82-4443
雇用調整助成金 各ハローワークで受け付け
解雇や雇い止め相談 平日8時30分~17時15分
 労政事務所
 宇都宮 028-626-3053 小山 0285-22-4032
 大田原 0287-22-4158 足利 0284-41-1241 
解雇・雇い止めの再就職相談(日祝除く日中)
 とちぎジョブモール 028-623-3226
宇都宮 企業支援
感染拡大で売上減少の中小企業や個人事業主に
 宇都宮市が独自の支援・応援金
▽国の「持続化給付金」支給までのつなぎ支援
対象「給付金」支給対象の中小企業・個人事業主
  宇都宮市に本社・本店など
応援金
 中小企業 上限10万円 個人事業主 上限5万円
▽「持続化給付金」の対象とならない事業者
 前年同月比の減少幅に応じて応援金支給
中小企業 
 30%以上50%未満減少 上限50万円
 20%以上30%未満減少 上限25万円
個人事業主
 30%以上50%未満減少 上限25万円
 20%以上30%未満減少 上限12万5千円
▽デリバリーサービスや通販商品の開発など
 新たな取り組みへの支援
対象 売上高が前年同期比20%減の
   中小企業・個人事業主
支援金 新規取り組み経費の半分 上限 50万円
▽問合せ先 市緊急経済対策コールセンター
028-632-5209 平日9時~17時(4月は土日祝も)
経営労働相談
感染症対策県内企業ワンストップセンター
 資金繰り・雇用・受発注取引
 技術開発などの相談が可能
 相談先 027-226-2731
 平日8時半~17時15分 土日祝10時~16時
 メールによる相談 [email protected]
中小企業支援
県内の中小企業を対象にした相談窓口を設置
資金繰りなどの相談 県経営支援課金融担当
 028-623-3181 平日8時30分~17時15分
経営などに関する相談 県産業振興センター
 028-670-2607 平日8時30分~17時15分
資金繰り相談
▽群馬県経営支援課金融係
 事業者からの資金繰りや金融相談受付け
 027-226-3332 平日8時半~17時15分
▽群馬県産業支援機構 総合相談課
 中小企業・小規模事業者などの無料相談
 027-265-5013・5016 
 平日8時30分~17時15分
前橋市 融資支援
前橋市
 経営安定資金による支援
 融資条件の緩和・利子補給・保証料補助・
 融資期間の延長特例など
 前橋市産業政策課 027ー898ー6983
 平日8時30分~17時15分
高崎市 融資支援
高崎市 新型コロナウイルス緊急経済対策資金
 対象は中小企業者・中小企業団体
 融資限度額3000万円以内 融資期間10年以内
 5年間の利子・信用保証料・事務手数料を
高崎市が全額補給・補助
 高崎市商工振興課 027-321-1256
 平日8時30分~17時15分
労働相談窓口
労働条件・解雇・賃金不払いなど
 群馬県労働政策課 0120-54-6010
平日9時~17時15分 使用者からの相談も
労働条件・安全衛生など職場の労働問題
 雇用維持・確保に関する助成金・内定取り消し
 群馬労働局総合労働相談コーナー
 027ー896ー4739 平日8時30分~17時15分
前橋市 経営相談
新型コロナウイルスに関する経営相談窓口
 前橋商工会議所 027-234-5115
 平日8時30分~17時30分
高崎市 経営相談
新型コロナウイルスに関する経営相談窓口
 高崎商工会議所 027ー361ー5171
 平日8時45分~17時30分
県営住宅 受付
県営住宅への入居の随時受付
対象 感染拡大の影響で解雇されるなどして
 住んでいた家を退去させられた方や家族など
収入が著しく低い場合は家賃の減免あり
 4月以降の契約は連帯保証人不要
問合せ 平日8時半~17時15分
県住宅供給公社管理部 027-223-5811
県住宅政策課 027-226-3717
中小企業向け融資
中小企業の資金繰り支援のため
 経営安定に必要な資金を融資
 茨城県産業政策課 029-301-3530
融資 助成相談
融資や助成に関する電話相談受け付け
対象 感染拡大で影響ある中小企業や個人事業主
県中小企業支援対策室
 029-301-2869 平日9時~17時
労働相談
連合茨城 解雇や雇止めに関する無料電話相談
 0120-154-052(平日9時~17時半 5月1日まで)
内定取り消し相談
茨城県が特別支援窓口設置
内定取り消しや雇い止めにあった人など対象に
 就職相談や職業紹介
▽いばらき就職支援センター 029-300-1715
 平日9時~19時 第2・4土曜 9時~16時
▽県北地区就職支援センター
 0294-80-3366 平日9時~16時
▽日立地区就職支援センター
 0294-27-7172 平日9時~16時
▽鹿行地区就職支援センター
 0291-34-2061 平日9時~16時
▽県南地区就職支援センター
 029-825-3410 平日9時~16時
▽県西地区就職支援センター
 0296-23-3811 平日9時~16時
テレワーク助成
東京しごと財団
 テレワーク導入に必要な機器等の経費を助成
 対象 都内に本社・事業所がある
   中堅・中小企業
 機器の購入費・リース料など250万円上限に助成
 申請は5月12日まで
 詳細は募集要項で確認を
 問合せ 東京しごと財団 雇用環境整備課
 電話 03-5211-2397 平日9時~17時
横浜市
 テレワーク導入費用の一部を最大30万円助成
▽対象 市内の中小企業・個人事業主
▽受付 来年1月31日まで
 申請内容を事前に電話等で確認
 申請書持参または郵送提出(審査あり)
▽問合せ 横浜市経済局経営・創業支援課
 045-671-2748 045-671-4236
 平日9時~17時
テレワーク支援
対象 テレワーク導入検討の
都内中堅・中小企業など
テレワーク体験できる端末・ツールを
1か月間無償で貸与
申し込み 東京テレワーク推進センターHPの
専用ページで
テレワーク相談会
テレワーク導入に関する無料相談会
神奈川県が開催
▽対象 神奈川県内の中小企業などの経営者
▽開催日時 4月27・28・30日
 10時~ 11時~ 13時~ 14時~ 15時~
 いずれも定員2人 予約制で先着順 1社1回
 ウェブ会議か電話相談(通信料は利用者負担)
 開催日前日までに電話で申し込み 
▽予約受け付け 4月20日 10時~ 
 045-210-5746 平日10時~正午 13時~17時15分 
テレワーク相談
NTT東日本神奈川事業部
 通信環境全般の困りごと 無料で相談受け付け
対象 テレワーク導入検討の企業など対象
受付電話 0800-800-5662 平日9時~17時
テレワーク相談会
埼玉県内企業対象にテレワーク導入の個別相談会
▽4月24日・5月15日
 浦和合同庁舎別館(さいたま市)10時~16時
▽4月27日
 新座市商工会(新座市) 10時~16時
▽5月12日
 まるまるひがしにほん東日本連携センター
 (さいたま市)13時~17時
▽5月13日
 春日部地方庁舎(春日部市) 10時~16時
▽5月18日・6月2日
 ウェスタ川越(川越市) 13時~17時
▽5月22日
 熊谷地方庁舎(熊谷市) 10時~16時
▽5月27日
 ハローワーク浦和・就業支援サテライト
 (さいたま市)13時~17時
電話で事前予約 連絡先 048-830-3960
テレワーク支援
中小企業のテレワーク導入を支援
▽レノボ・ジャパン
 テレワーク用ノートパソコン無料貸し出し
 250台のパソコンを確保
 貸出対象 従業員300人以下の中小企業
 1社あたり5台まで 最長3か月間
 テレワーク導入についても広く相談受け付け
問い合せ 0120-100-241 平日9時~18時
▽富士通
 テレワーク導入企業 セキュリティー面で支援
 自宅からでも会社のネットワークと
 同じ業務ができるサービス
 3か月間無料に
東京都の休業要請
▽遊興施設など
 キャバレー ナイトクラブ ダンスホール
 スナック バー ダーツバー パブ
 性風俗店 デリヘル アダルトショップ
 個室ビデオ店 ネットカフェ 漫画喫茶
 カラオケボックス 射的場 ライブハウス
 場外馬券場(車券・舟券も同様)
▽大学・学習塾など(延床1000平方メートル超)
 大学 専修学校・各種学校
 日本語学校・外国語学校
 インターナショナルスクール 自動車教習所
 学習塾 英会話教室 音楽教室 囲碁・将棋教室
 生け花・茶道・書道・絵画教室
 そろばん教室 バレエ教室 体操教室
 ※オンライン授業・家庭教師は含まず
 ※延床1000平方メートル以下の施設
 →施設使用・催物開催の停止を依頼
 ※延床100平方メートル以下の施設
 →営業継続の場合は感染防止対策徹底を依頼
▽運動・遊技施設
 体育館 屋内・屋外水泳場 ボウリング場
 スケート場 柔剣道場 スポーツクラブ
 ホットヨガ・ヨガスタジオ
 マージャン店 パチンコ店 ゲームセンター
 テーマパーク 遊園地
 ゴルフ練習場 バッティング練習場
 陸上競技場・野球場・屋外テニス場の観客席部分
 ※弓道場は含まず
▽劇場など
 劇場 観覧場 プラネタリウム 映画館 演芸場
▽集会・展示施設
 集会場 公会堂 展示場 貸会議室
 文化会館 多目的ホール
 (以下は延床1000平方メートル超)
 博物館 美術館 図書館 科学館 記念館
 水族館 動物園 植物園
 ホテル・旅館(集会用の部分のみ)
 ※延床1000平方メートル以下の施設
 →施設使用・催物開催の停止を依頼
 ※神社 寺院 教会は含まず
▽商業施設(延床1000平方メートル超)
 ペットショップ ペット美容室
 宝石類や金銀の販売店 住宅展示場
 古物商 金券ショップ 古書店
 おもちゃ店、鉄道模型店 囲碁・将棋盤店
 DVD/ビデオショップ
 DVD/ビデオレンタル
 アウトドア用品店 スポーツグッズ店
 ゴルフショップ 土産物店 旅行代理店
 アイドルグッズ専門店 ネイルサロン
 まつ毛エクステンション
 スーパー銭湯 岩盤浴 サウナ
 整体院
 ※利用者が身体機能維持を
 目的として利用の施設は対象外
 エステサロン 日焼けサロン 脱毛サロン
 写真店 フォトスタジオ 美術品販売 展望室
 ※延床1000平方メートル以下の施設
 施設使用・催物開催の停止を依頼
 ※100平方メートル以下の施設
 →営業継続の場合は感染防止対策徹底を依頼
▽文教施設
 原則 施設使用・催物開催の停止を要請
 幼稚園 小学校 中学校 義務教育学校
 高等学校 高等専門学校 高等専修学校
 中等教育学校 特別支援学校
都 休業要請せず
▽社会福祉施設など
 保育所など 学童クラブ 障害児通所支援事業所
 上記以外の児童福祉法関係の施設
 障害福祉サービスなどの事業所
 老人福祉法・介護保険法関係の施設
 婦人保護施設 そのほかの社会福祉施設
▽医療施設
 病院 診療所 歯科 薬局 鍼灸・マッサージ
 接骨院 柔道整復
 ※国家資格の有資格者が治療の場合以外は
  施設使用の停止を要請
▽生活必需物資販売施設
 卸売市場 食料品売り場(移動販売含む)
 コンビニエンスストア 百貨店
 スーパーマーケット ホームセンター
 ショッピングモール ガソリンスタンド
 靴店 衣料品店 雑貨店 文房具店 酒店
▽食事提供施設
 飲食店 料理店 喫茶店
 和菓子・洋菓子店 タピオカ店
 居酒屋 屋形船
 ※深夜・早朝の営業→5時~20時に短縮
 ※酒類提供は19時まで
▽住宅・宿泊施設
 ホテル カプセルホテル 旅館 民泊
 共同住宅 寄宿舎 下宿 ラブホテル
 ウィークリーマンション
▽交通機関など
 バス タクシー レンタカー 電車 船舶
 航空機 宅配等を含む物流サービス
▽工場など
 工場 作業場
▽金融機関・官公署など
 銀行 消費者金融 ATM 証券取引所
 証券会社 保険代理店 事務所 官公署
▽そのほか
 理髪店 美容院 銭湯(公衆浴場) 貸倉庫
 郵便局 メディア 貸衣装店 不動産屋
 結婚式場 葬儀場・火葬場 質店 獣医
 ペットホテル たばこ店 ブライダルショップ
 書店 自転車店 家電販売店 園芸用品店
 時計・靴・洋服などの修理店 鍵屋
 100円ショップ 駅売店 家具店
 自動車販売店・カー用品店 生花店
 ランドリー クリーニング店 ごみ処理関係
神奈川の休業要請
▽遊興施設など
 キャバレー ナイトクラブ ダンスホール バー
 ネットカフェ 漫画喫茶 カラオケボックス
 射的場 勝馬投票券発売所 場外車券売り場
 ライブハウスなど
▽大学・学習塾など
 大学 学習塾など(延床1000平方メートル超)
 自動車教習所など(延床1000平方メートル超)
▽運動・遊技施設
 体育館 水泳場 ボウリング場 スポーツクラブ
 マージャン店 パチンコ店 ゲームセンターなど
▽劇場など
 劇場 観覧場 映画館 演芸場
▽集会・展示施設
 集会場 公会堂 展示場
 博物館 美術館 図書館
 (延床1000平方メートル超)
 ホテルの集会スペース
 (延床1000平方メートル超)
 旅館の集会スペース
 (延床1000平方メートル超)
▽商業施設(延床1000平方メートル超)
 生活必需品以外の店舗
 生活必需サービス以外の店舗
埼玉県の休業要請
4月13日から5月6日まで休業要請
▽学校
 小・中学校 高校 特別支援学校 幼稚園
 自動車教習所や学習塾
 (延床1000平方メートル超)
▽大学
 大学 専修学校 各種学校
 (延床1000平方メートル超)
▽劇場
 劇場 観覧場 映画館 演芸場 集会場
 公会堂 展示場
▽宿泊施設
 ホテルや旅館の会議場・宴会場
 (延床1000平方メートル超)
▽運動施設
 体育館 水泳場 ボウリング場 スポーツクラブ
▽遊技場
 マージャン店 パチンコ店 ゲームセンター
▽展示施設
 博物館 美術館 図書館
 (延床1000平方メートル超)
▽遊興施設
 キャバレー ナイトクラブ ダンスホール バー
 個室ビデオ店 ネットカフェ マンガ喫茶
 カラオケボックス 勝馬投票券販売所
 場外車券売場 ライブハウス ストリップ劇場等
※飲食店での酒類提供を午後7時までに
※保育所・放課後児童クラブ 保育の縮小検討を
 (休めない事情の家庭などへの対応は維持を)
千葉県の休業要請
千葉県の休業要請は国ガイドラインに基づき実施
期間は4月14日午前0時~5月6日
【基本的に休業要請】
▽大学等
 大学 専門学校 高等専門学校
 専修学校・各種学校 日本語学校・外国語学校
 インターナショナルスクール
(延床1000平方メートル超)
▽劇場等
 劇場 観覧場 プラネタリウム 映画館 演芸場
▽集会場等
 集会場 公会堂 展示場 貸会議室 文化会館
 多目的ホール
 ホテルや旅館の宴会場や大広間等 
(延床1000平方メートル超)
▽運動施設等
 体育館 屋外・屋内水泳場 ボウリング場
 スケート場 柔剣道場 スポーツクラブ
 ホットヨガ・ヨガスタジオ
 屋内施設のゴルフ練習場
 屋内施設のバッティング練習場
 陸上競技場(観客席部分)
 野球場(観客席部分) テニス場(観客席部分)
▽遊技場等
 マージャン店 パチンコ店 ゲームセンター
 テーマパーク 遊園地
▽博物館等
 博物館 美術館 図書館 科学館 記念館 水族館
 動物園 植物園
(延床1000平方メートル超)
▽遊興施設等
 キャバレー ナイトクラブ ダンスホール 
 スナック バー パブ ダーツバー
 個室付浴場業に係る公衆浴場
 ヌードスタジオ のぞき劇場 性風俗店
 デリヘル アダルトショップ 個室ビデオ店
 ネットカフェ 漫画喫茶 カラオケボックス
 射的場 ライブハウス 場外馬(車・舟)券場
▽自動車教習所等
 自動車教習所 学習塾 英会話教室 音楽教室
 囲碁・将棋教室
 生け花・茶道・書道・絵画教室
 そろばん教室 バレエ教室 体操教室
(延床1000平方メートル超)
【原則として休業要請】
▽小学校 中学校 高等学校 特別支援学校 幼稚園
【相談窓口】
千葉県 電話 043-223-2674
(平日 午前9時~午後5時)
茨城県の休業要請
▽新たに休業要請(22日午前0時~5月6日)
ネットカフェ 漫画喫茶
 場外(車・船)券場
 体育館 水泳場 ボウリング場 スケート場
 テーマパーク 遊園地 ゴルフ練習場
バッティング練習場 陸上競技場 野球場
大学 専門学校 高等専門学校
自動車教習所 学習塾 集会場・展示施設
 商業施設 文教施設
▽すでに休業要請(~5月6日)
 パチンコ店
キャバレー ナイトクラブ ダンスホール
 接待を伴うスナックやバー
 ダーツバー パブ 性風俗店 デリヘル
 アダルトショップ 個室ビデオ店
 カラオケボックス ライブハウス
 劇場 観覧場 プラネタリウム
映画館 演芸場
 スポーツクラブ ホットヨガ ヨガスタジオ
 マージャン店 ゲームセンター
▽休業要請の対象外
 医療機関 鉄道などの公共交通機関
生活必需品を販売する店舗
▽営業時間短縮の要請 食事提供施設
 宅配・テイクアウトを除く飲食店や喫茶店など
 営業は5時~20時までの間に
 酒類提供は19時までに
群馬県の休業要請
群馬県の休業要請
18日午前0時~5月6日まで
▽休業要請の対象
 バーやカラオケなど遊興施設
 大学や学習塾
 スポーツクラブや
 ボウリング場など運動施設
 映画館 劇場など
 延床1000平方メートル以下の場合も
 休業を依頼する予定
▽営業短縮等への協力を呼びかけ
 居酒屋 飲食店
 営業時間は朝5時~20時
 酒類提供は19時まで
栃木県の休業要請
18日午前0時から5月6日まで 休業要請
 バー・カラオケなどの遊興施設
 パチンコ店・ゲームセンターなどの遊戯施設
 スポーツクラブ・ボウリング場などの運動施設
 映画館・劇場
 学習塾など
酒などの提供は19時まで 飲食店に協力呼びかけ
県立学校の休校 来月6日まで延長
市や町の公立学校や私立学校にも同様の休校要請
▽休業要請せず
医療施設 保育所 学童保育
介護施設などの福祉施設
生活必需品の販売施設
 ホームセンター・スーパー・コンビニなど
飲食店・喫茶店などの食事を提供する施設
ホテル・旅館などの宿泊施設
※飲食店での酒などの提供は19時までと要請
社会の維持に必要な施設
 公共交通機関 工場 銀行など
銭湯 ランドリー 理容室・美容室 獣医 葬儀場等
東京 協力金
東京都 「感染拡大防止協力金」新設
▽支給対象
 休業・営業時間短縮の要請に全面協力した
 中小企業・個人事業主
 (以下の場合も含む)
 本社が都外でも都内の店舗など休業の場合
 100平方メートル以下の商業施設などの休業
 ※都の要請前から営業実態があることが必要
▽協力金
 1つの事業者に対して50万円
 店舗などが2つ以上ある事業者には100万円
▽支給の条件
 16日から5月6日までの21日間
 毎日 休業や営業時間短縮を行うこと
▽支給の時期
 大型連休明けからの支給を目指す
神奈川協力支援金
神奈川県が「協力支援金」支給へ
▽休業要請に協力した
  県内の中小企業と個人事業主
▽支援金 10万円
▽家賃補助で加算
 事業所1ヵ所借りている場合 10万円
 複数借りている場合 20万円
▽申請
 来月7日から来月末までの予定
小田原休業協力金
小田原市
県の要請で休業や営業時間短縮の事業者
 県の休業協力金とは別に市が独自に助成金
対象
 休業要請に協力した
 市内の中小企業と個人事業主に20万円を助成
千葉 休業支援金
▽支給対象
 県の休業要請の対象外も含め
 売り上げが前年比50%以上減の
 中小企業と個人事業主 県内に本社
▽支給額
 県内に複数事業所を賃借 30万円
 賃借が1か所の場合 20万円
 賃借なしの場合 10万円 
▽休業要請対象の事業者や
 酒類提供自粛求められている飲食店は
 4月22日から5月6日まで張り紙やHPで
 要請に応じていること周知が要件
▽申請
 5月上旬から電子申請及び郵送で受付
5月中に支給開始を予定
▽問合せ 千葉県経済政策課
 043-223-2799 平日9時~17時
埼玉 休業支援金
▽対象
 県内に本社がある中小企業・個人事業主
 4月8日~5月6日に20日以上休業
(定休日も休業に計上できるよう柔軟に判断)
 業種の制限なし
 休業要請の対象かどうかは不問
▽支援金 20万円(事業所が複数あれば30万円)
▽申請
 5月7日からインターネットや郵送で受付
 5月中に支給開始予定
県内の業種別組合に応援金
▽対象 感染影響緩和する事業実施の業種別組合
▽支援額 1組合あたり500万円
 問合せ 048-830-8291 毎日9時~18時
茨城 休業協力金
休業や営業時間短縮の要請に応じた
 中小企業や個人事業主に協力金
▽協力金 1事業者10万円  
 店舗など借りている場合は加算し最大30万円
▽条件 要請前から営業実態あり
 5月6日まで連続して休業や営業時間短縮
栃木 協力金
休業要請に応じた事業者に最大30万円の協力金
協力金 ベース10万円
 家賃負担ある場合や複数店舗賃貸の場合
 →それぞれ10万円を加算
条件 4月21日から5月6日まで毎日休業
自主的に休業した飲食店も対象
群馬 休業支援金
休業要請などに応じた事業者に一律20万円支給
対象 4月25日~5月6日の間
 休業や営業時間短縮の要請に応じた
 県内の中小企業や個人事業者
申請方法 郵送・専用サイトで(5月上旬予定)
問合せ先 県内企業ワンストップセンター
 電話 027-226-2731 
 平日8時30分~17時15分 土日祝10時~16時
 メール [email protected]
無料宿泊 東京
インターネットカフェの営業自粛で
   行き場を失った人たち対象
東京都がビジネスホテルなど宿泊場所を無料提供
▽受け付け 区や市の相談窓口
 生活状況の聞き取りや会員カードなどから
 ネットカフェ利用者とわかれば無料で宿泊可
無料宿泊 神奈川
ネットカフェの利用者対象
神奈川県が一時的な滞在場所に県の武道館を開放
▽滞在希望者は武道館に電話を 045-491-4321
無料宿泊 千葉
ネットカフェ休業で宿泊先をなくした人
千葉県消防学校(市原市)で宿泊提供
利用は無料 食事提供なし 宿泊は原則1週間
電話で利用の相談を
9時~17時 043-223-2309(県の窓口)
無料宿泊 埼玉
ネットカフェ休業で宿泊先をなくした人へ
一時宿泊の提供
宿泊施設 スポーツ総合センター
(上尾市東町3-1679)
4月12日~5月6日 原則1週間(延長可)
県内ネットカフェ利用者・県内在住者は無料
相談  
9時~18時
緊急事態措置相談センター 048-830-8141 
18時以降 スポーツ総合センター
 048-774-5551
食料は各自で用意 生活費等の支給はありません
無料宿泊 茨城
ネットカフェ休業で宿泊先をなくした人へ
水戸市にある宿泊施設を無料で提供 5月7日まで
利用希望 県の相談窓口へ連絡
 電話029-301-3164(平日9時~17時)
利用条件
 ネットカフェ宿泊のレシートや
 本人と確認できる証明書の提示が必要
休業中の火災予防
飲食店などの休業時 火災に注意呼びかけ
東京消防庁 ホームページで注意点公開
▽ガスの元栓 閉鎖しているか
▽使用していない電気器具の
 電源プラグ抜いているか
▽電気配線に重み・負担かかりすぎていないか
店舗の施錠など放火対策も呼びかけ
保護者感染したら
厚生労働省
▽保護者が新型コロナウイルスに感染し入院
(親族などが面倒をみることが難しい場合)
 病院・児童相談所の一時保護所・
 児童養護施設などで子ども受け入れ検討を
 →全国の自治体に通知
▽保護者が入院していない場合
 子どもと一緒に自宅で療養を続けるべきか
 各地の保健所が判断
※国として統一した基準設けず
子ども感染したら
子どもが新型コロナウイルスに感染した場合
家族の対応について日本小児科学会が見解
▽軽症の場合
 原則として自宅での療養を考慮する
 電話などで医師が毎日状態を確認
 高齢者など重症化リスク高い人と同居の場合
 →医師との相談が必要
▽入院の場合
 保護者が同じ部屋で付き添うことを考慮する
東京 消毒液配布
東京 狛江市 
市民に消毒用「次亜塩素酸水」を無料配布
▽1人1回500ミリリットルまで
 利用の際は受け取り用容器を持参
 使用期限は移し替えてから約5日
▽市のHPで市内10か所の配布場所を公開
 配布時間や曜日は
 場所によって異なるため確認を
乳幼児健診 相談
多くの自治体は乳幼児健診を休止
相談体制強化で
子どもの健康状態把握の自治体も
荒川���
 保健師や栄養士などによる電話相談
 電話 03-3802-3111 受付 平日8時~17時15分
 子どもの健康・育児について(内432・434)
     栄養・歯科について(内423)
品川区
 保健師や看護師などの資格を有する
 「子育てネウボラ相談員」による電話相談
 対象 区内在住の乳幼児の保護者
 電話受付時間 いずれも10時00分~16時00分
 来所による相談は休止中
 大井倉田児童センター03-3776-4881(月/水)
 冨士見台児童センター03-3785-7834(月/水)
 平塚児童センター  03-3786-2228(月/木)
 東品川児童センター 03-3472-5806(火/木)
 三ツ木児童センター 03-3491-1005(火/木)
 旗の台児童センター 03-3785-1280(火/木)
 ゆたか児童センター 03-3786-0633(水/金)
 八潮児童センター  03-3799-3000(水/金)
西東京市
 集団で行う3歳児健診を休止
 親子が個別に訪れ受診の1歳6か月児健診は実施
各自治体「ホームページなどで最新状況の確認を」
千葉市 妊婦相談
千葉市が個別電話相談を実施
対象 感染拡大で不安を抱える妊婦
1人30分 予約制
予約電話 043ー238-9925 9時~17時(平日) 
マスクの捨て方
使用済みマスクやティッシュの適切な捨て方
ごみ箱の場合
 袋を中に入れ ふちにかぶせて使う
 中身がいっぱいになる前に
  袋の口をしっかり縛る
ごみ袋が破れた場合
 マスクなどが袋の外側に触れた場合
 袋を二重にする
ごみを捨てたあと
 石けんを使って流水でよく手を洗う
捨て方は環境省のホームページにも掲載
東京都内の多くの自治体
 家庭ごみ収集の作業員の感染防止のため
 適切な捨て方をするよう呼びかけ
体温計の寄付を
軽症・無症状者の宿泊療養施設 体温計多く必要
神奈川県が寄付呼びかけ
▽体温計の種類や新品・中古は問わず 
 電池切れや故障・破損は対象外
▽送り先 231ー8588 神奈川県健康医療局薬務課
 宛名横に「体温計在中」と記載
▽問合せ 045-285-0775 平日8時半~17時15分
生命保険各社
▽日本生命 第一生命
 明治安田生命 住友生命など生命保険各社
 感染者が入院できずに
 自宅・ホテルで療養した場合も保険金支払い
外国人医療相談
日本に滞在する外国人の電話相談窓口
 電話 03-6233-9266
 毎日 10時~17時 5月20日まで
▽対応言語
 英語(毎日)・中国語(平日)
 韓国語・タイ語・スペイン語・フィリピン語等
 その他の言語 1週間に1度 それぞれ曜日指定
▽英語と中国語は以下の番号でも受け付け
 電話 090-3359-8324 平日10時~17時
健康維持対策
外出自粛中の体力低下防止に
 各自治体が体操・運動法などHPで紹介
▽世田谷区
 ストレッチ体操や呼吸法などの動画
 図解を交えた体操についての解説
 区内5地区の散歩コースなど
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/
fukushi/003/005/006/011/d00185537.html
▽荒川区
 運動不足解消のための体操など
https://www.city.arakawa.tokyo.jp/kenko
/kenko/shien/kenkoudukuri.html
▽練馬区
 オリジナルの体操や口の周囲のストレッチなど
https://www.city.nerima.tokyo.jp/
hokenfukushi/koreisha/oshirase/koureisya
_kantantais.html
▽葛飾区
 自宅で気軽にできるストレッチやウォーキング
http://www.city.katsushika.lg.jp/information
/kouho/1005542/1023108.html
▽西東京市
 家の中でも楽しくできる体操の図解解説など
https://www.city.nishitokyo.lg.jp/kenko_
hukusi/kenkou_ouentoshi/home_happy.html
▽日野市
 自宅でできる筋力トレーニングの図解解説など
http://www.city.hino.lg.jp/fukushi/
kenko/1013873.html
千葉 健康支援
外出自粛による運動不足に注意を
千葉県がホームページで手軽な運動を紹介
県理学療法士会監修の「+10(プラステン)」
1日10分多く体を動かして健康づくり
問合せ 千葉県健康づくり支援課 043-223-2403
茨城 医療相談
医療相談アプリ「LEBER(リーバ-)」
茨城県民に無料でサービス提供
新型コロナウイルスに関する相談などに
スマホを通じて医師が対応
9月30日まで 24時間対応 事前登録が必要
問合せ 株式会社AGREE 029-896-6263
消毒の事故に注意
日本中毒情報センターが呼びかけ
消毒用エタノールや除菌剤の取り扱いに注意
▽ペットボトルに移し替えない
 ラベル貼られた専用の容器へ
▽冷蔵庫や子どもの手の届くところに保管しない
▽事故が起きたときは
 日本中毒情報センター「中毒110番」へ
 072-727-2499 24時間
 029-852-9999 毎日9時-21時
ストレス緩和は
子どものストレス 親子でできる対処法
国立成育医療研究センターがHPで紹介
▽子どもの話をよく聞くこと
▽家事手伝いの予定を一緒に考えること
▽親子で一緒にストレッチをするなど
リラックスする方法や
感染拡大の事態に落ち着いて対応する方法なども
国立成育医療研究センターHP
http://www.ncchd.go.jp/news/2020/
20200410.html
家庭学習
東京都
家庭学習の進め方や学習方法について
都教委がHPの「学びの支援サイト」で公開
▽家庭学習の時間割作成
 掲載例を参考に自分の時間割を作成
▽基礎的な学習内容を身に付けるためのドリル
 小1~中1の国語・算数・数学
 小3・小4の社会・理科
 中1の英語
 パソコン・タブレットで解答・採点 印刷も可
神奈川県教育委員会
家庭学習等で活用できる練習問題や教材公開
 主に小学生・中学生向けを教科別に掲載
 県ホームページのトップ画面から
 「課題解決教材をやってみよう!」に入る
 小3~小4の国語・算数
 小5の国語・社会・算数・理科
 中2の国語・社会・数学・理科・英語
大和市・秦野市・伊勢原市
 市や教育委員会のHPで
 家庭学習のドリルなど公開
さいたま市
 小学生や中学生の家庭学習の参考に
 授業再現や教材解説の動画
 市のホームページの
 新型コロナウイルス特設サイトで公開
自宅で過ごす
東京 板橋区
▽文化にふれる特別授業として
 「板橋おんらいん寄席」の動画を公開
 区のHPの動画配信サービス
 「チャンネルいたばし」に掲載
▽小・中学生用の音読教材も紹介
東京 足立区
区のHPに家庭学習用の教材を掲載
▽小学校3年生から
 中学校3年生までの算数・数学
▽中学校1年生から3年生の英語
 教育について取り組みのカテゴリー
 学力・体力向上のコーナーからアクセス
東京 多摩市
YouTubeに多摩市公式チャンネルを開設
▽児童館などが制作した
 幼児向けの遊戯や運動 料理の動画など
▽市のHPに
 多摩市公式チャンネルのリンクを掲載
東京消防庁 「おうちdeチャレンジ消防士」
HPで家で過ごす子ども向けに動画を公開
▽ロープの結び方・包帯の使い方を紹介
▽小学生向けの防災クイズ
▽ぬりえ ペーパークラフトなども掲載
横浜市教育委員会
横浜市HPの図書館のページに
自宅で楽しめる絵本や動画など掲載
▽図書館のおすすめの本 年代別 幼児~大人
▽動画 昔ばなし・民話の紙芝居
 わらべうた・手遊び歌
▽図書館キャラクターぬりえ
学生への支援
修学支援新制度
 ▽授業料の減免・給付���奨学金の支給
  感染拡大で家計が急変した
  大学・短大・高専などに通う学生対象
 ▽国・自治体が行う公的支援の受給証明書など必要
 ▽いつでも申請可能
  申し込みの案内を学校で受け取り
  必要書類を揃えて提出
  奨学金はインターネットで申し込み
貸与型の奨学金
 ▽問合せ
  各学校の奨学金窓口や
  日本学生支援機構の奨学金相談センター
  受付 平日9時~20時 0570-666-301
東京 家庭相談
新宿区
 子どもの居場所に関する相談
 子ども総合センター 03-5273-4544
平日 8時30分~17時15分
世田谷区
 子どもからの相談を受け付け
せたがや子どもテレフォン
 03-5451-1211
 平日17時~22時 土日祝9時~22時
 このほか
 子育てなどの相談先一覧を区HPで公開
 詳しくは世田谷区ホームページで
練馬区
 休校・外出自粛で子どもとの時間が増える中
 子育てなどに悩む人の相談受付
 妊娠期からの子育て相談
 豊玉保健相談所  03-3992-1188
 北保健相談所   03-3931-1347
 光が丘保健相談所 03-5997-7722
 石神井保健相談所 03-3996-0634
 大泉保健相談所  03-3921-0217
 関保健相談所   03-3929-5381
 相談時間はいずれも 平日8時30分~17時  
 このほか区の家庭支援センターでも受付
 詳しくは練馬区のホームページで
国分寺市
 子どもの教育に関する相談を受け付け
 042-573-4376 10時~17時(日月除く)
国立市
 子育ての悩みのほか
 子どもからの相談も受け付け
 家庭支援センター
 042-573-0965 8時半~17時(日曜休日除く)
町田市
 子育て全般についての相談
 町田市子ども家庭支援センター
 042-724-4419 平日8時30分~17時
 18歳までの子どもの相談先
 まこちゃんダイヤル
 0120-552-164 平日8時30分~17時
多摩市
 親子関係などについての相談受け付け
 多摩市子ども家庭支援センター 
 042-355-3777 9時~18時(日曜除く)
 このほか2か所のセンターや
 各児童館でも受け付け
東京 生徒相談
東京都福祉保健局
無料通信アプリ「LINE」で
親子関係や子育ての悩みの相談を受け付け
▽「子ゴコロ・親ゴコロ相談@東京」
 平日 9時~23時(受付 22時30分まで)
 土日祝 9時~17時
▽対象 都内在住の18歳未満とその保護者
▽対応 心理カウンセラーなどの専門相談員
▽利用方法
 チラシや東京都福祉保健局HPから
 QRコード読み取り・友だち追加で利用可能
東京 遊び場
東京 千代田区
休校中のあそび場として広場など開放
▽ふじみこどもひろば 富士見2-14-3
 9時~17時(毎日)
▽芳林公園 外神田3-5-18 7時~19時(毎日)
▽小川広場(フットサルコート)
 神田小川町3-6  7時~17時(毎日)
▽旧今川中学校校庭 鍛冶町2-4-2
 15時~17時(土日休日除く)
利用可能な常設の広場
▽くだんしたこどもひろば 九段南1-3-5
 9時~17時(毎日)
▽飯田橋三丁目広場 飯田橋3-9-17
 9時~17時(毎日)
▽富士見二丁目広場 富士見2-3-6
 9時~17時(毎日)
子どもの食事は
東京 中野区
区内の公立保育園の人気献立やレシピ HPで紹介
▽レシピは主食編・おかず編・おやつ編
 離乳食の献立も掲載
https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/
dept/244000/d010961.html
東京子ども預かり
東京 目黒区
区内の児童養護施設で
宿泊ともなう子どもの一時預かりを実施
生活保護世帯は無料
対象
 区内在住の3歳から小学6年生
 仕事のための出張・出産・病気など
 子どもの面倒をみることができない場合
利用方法
 利用希望日の7日前(緊急時は3日前)までに
 子ども家庭支援センター窓口で申請
 電話 03-5722-6836
利用料金
 生活保護世帯は無料
 その他 1人1泊2日 6000円 
学習機材支援
東京 文京区
 各学校の動画配信に対応しICT機器の貸出
 対象 区立小・中学校の児童・生徒
 スマホやタブレット等で
 ネットへ接続ができない家庭に限る
 受け付け 文京シビックセンター20F
 学務課施設係(印鑑持参)03-5803-1296
横浜 外国人支援
横浜市中区「なか国際交流ラウンジ」
外国人に生活情報提供や日本語学習等の支援
生活の悩みや不安・
休校中の学習に関する相談も受け付け
電話 045-210-0667
受付 10時~17時(火・土は20時まで)
日本語・英語・中国語に対応
横浜市 家庭相談
自宅での時間が増える中
 子育てなどに悩む人の相談受け付け
横浜市中央児童相談所 045-260-6510
(鶴見区・神奈川区・西区・中区・南区)
横浜市西部児童相談所 045-331-5471
(保土ヶ谷区・旭区・泉区・瀬谷区)
横浜市南部児童相談所 045-831-4735
(港南区・磯子区・金沢区・戸塚区・栄区)
横浜市北部児童相談所 045-948-2441
(港北区・緑区・青葉区・都筑区)
川崎市 家庭相談
不安・ストレス抱える家庭からの相談受け付け 
平日8時半~17時
川崎市こども家庭センター
 044-542-1234
川崎市中部児童相談所
 044-877-8111
川崎市北部児童相談所
 044-931-4300
川崎区役所
 044-201-3214 044-201-3314
川崎区大師地区
 044-271-0145
川崎区田島地区
 044-322-1978
幸区役所
 044-556-6648 044-556-6693
中原区役所
 044-744-3308 044-744-3268
高津区役所
 044-861-3315 044-861-3259
宮前区役所
 044-856-3302 044-856-3308
多摩区役所
 044-935-3264 044-935-3101
麻生区役所
 044-965-5234 044-965-5160
川崎市子ども施設
休館(11日~)
 川崎市内58か所の児童館
運営を継続
 114か所の学童保育
「川崎市ふれあい館」「川崎市子ども夢パーク」
子どもに野菜を
川崎市多摩区HPの「くらしのガイド」
▽おいしい野菜レシピ紹介
 離乳食のほか
 保育園・小中学校で人気のレシピ
 妊娠中の人や生活習慣病予防に役立つレシピ等
埼玉 休校支援
埼玉県教育委員会
臨時休校中の過ごし方をHPで紹介
▽自宅でできる簡単な運動や遊び方
▽「科学技術の面白デジタルコンテンツ」
 宇宙・生物など科学の世界を映像やアニメで
▽「日本アニメーション映画クラシックス」
 100年近く前に作られたアニメーションなど
▽学習支援
 小学4年生~中学3年生向けの「復習シート」
 小学1年生から中学生まで使える
 「学力向上ワークシート」など
▽HPのたどり方
 埼玉県HP
 →「新型コロナウイルス感染症のお知らせ」
 →「感染確認状況と関連情報」
 →「埼玉県教育委員会の対応」へ
埼玉 子ども相談
▽さいたま市
 「なんでも子ども相談」 048-762-7757
▽川口市「家庭児童相談室」 048-259-9005
▽所沢市子ども支援センター 04-2922-2238
▽久喜地域子育て支援センター
 (ぽかぽか)
 0480-21-8596  
▽熊谷市子育て世代包括支援センター
 (くまっこるーむ)
 月曜~金曜 048-523-1066
 土曜 048-524-1111(熊谷市役所)
▽秩父市子育て支援センター
 0494-24-1712(下郷児童館内)
さいたま市 学校
さいたま市内 全公立学校 5月6日まで臨時休校
▽保護者の仕事の関係などで
子どもの預け先ない場合
 給食提供ないが 特別支援学校の生徒含め登校可
▽休校中の小中学校・中等教育学校・高校の校庭開放
 8時半~16時 運動の機会確保のため
 対象 その学校に通う子ども・保護者
千葉 学習支援
休校中の児童・生徒の学習教材 
千葉県教委がHPに掲載
「ちばっ子チャレンジ100」(小学生向け)
「ちばのやる気学習ガイド」(中学生向け)
「家庭学習のすすめ」(小・中学生むけ)
https://www.pref.chiba.lg.jp/
kyouiku/index.html
千葉 子ども相談
千葉県子どもと親のサポートセンター
休校中の悩みや不安などの相談を受け付け
対象 千葉県内の小・中・高校生とその保護者
相談先 0120-415-446(24時間対応)
    0120-0-78310(24時間対応)
Eメール [email protected]
千葉 子育て支援
野田市 補正予算案に計上
▽児童手当を受給している世帯対象
 →独自に5000円を上乗せ支給
▽ひとり親の家庭で児童扶養手当の受給世帯
 →児童1人あたり5000円を上乗せ支給
千葉 生徒相談
千葉県教委
 無料通信アプリ「LINE」で
 休校中の悩みや不安などの相談を受け付け
「そっと悩みを相談してね
        ~SNS相談@ちば~」
受付時間 17時~21時(20日~)
 時間外も相談受け付け改めて返信
 臨時休校期間中は毎日利用可能
対象 県内の中学生と高校生
対応 SNS上でのカウンセリングの経験がある
 専門の臨床心理士
利用方法
 チラシや教育委員会のホームページから
 QRコードを読み取り登録を
心の相談窓口
東京都
地域ごとの保健福祉センターなど電話相談を受付
受付時間 平日の午前9時~17時
▽中部総合精神保健福祉センター 03-3302-7711
(港区 新宿区 品川区 目黒区 大田区
 世田谷区 渋谷区 中野区 杉並区 練馬区)
▽都立精神保健福祉センター 03-3844-2212
(千代田区 中央区 文京区 台東区 墨田区
 江東区 豊島区 北区 荒川区 板橋区 足立区
 葛飾区 江戸川区)
▽多摩総合精神保健福祉センター 042-371-5560
 多摩地域
神奈川県
▽保健師や臨床心理士が電話相談
 0120ー821-606 9時~20時45分
▽LINEで無料相談受付 
 神奈川県に在住・通勤・通学の人を対象
 月~金・日 17時~22時(受付21時30分まで)
 予約不要 匿���可能
 県HP「いのちのほ��とライン@かながわ」
 検索 友だち登録を
横浜市
 各区の福祉保健センター 平日8時45分~17時
 「こころの電話相談」 045-662-3522
 平日17時~21時半 土日祝8時45分~21時半
川崎市
 各区の保健福祉センターで電話・面接相談
 「こころの電話相談」 044-246-6742
 平日9時~21時
相模原市
 各区の高齢障害者相談課 平日8時半~17時
 「こころの電話相談」042-769-9819
  月~土 17時~22時(受付21時30分まで)
 “いきる”ホットライン 042-769-9800
  日曜 17時~22時(受付21時30分まで)
埼玉県
 県立精神保健福祉センターの「こころの電話」
 048-723-1447 平日9時~17時
 「暮らしとこころの総合相談会」毎月2回
 事前予約制 予約は048-782-4675へ
さいたま市
 こころの健康センター 048-762-8548
 平日9時~17時
千葉県
 県精神保健福祉センター 043-263-3893
 精神科医・精神保健福祉士などが相談に応じる
 4月18日から5月6日は毎日10時~17時
千葉市
 こころの健康センター 043-204-1582
 平日8時半~17時半
 各区の保健福祉センターでも電話で相談受付
茨城県
 「いばらきこころのホットライン」
 平日029-244-0556  土日0120-236-556
  9時~12時 13時~16時
 県精神保健福祉センター 029-243-2870
 平日8時半~17時15分 電話で相談受付
栃木県
 県精神保健福祉センター「こころのダイヤル」
 専門の相談員が電話相談受付
  028-673-8341 9時~17時(土日祝除く)
群馬県  
 「群馬県こころの健康センター」
 感染拡大に関連する不安やストレスなど受付
  027-263-1156  平日9時~17時
厚生労働省
新型コロナウイルスによる不安などの相談受付
▽「SNS心の相談」
 仕事や生活の不安をチャット形式で相談
 平日   18時~21時30分 
土日休日 14時~21時30分
 厚生労働省「こころの耳」HPからアクセス
日本臨床心理士会・日本公認心理師協会
▽新型コロナこころの相談
 電話050-3628-5672
 平日10時~12時 19時~21時
 ※5月4~6日は実施 5月6日までの予定
千葉市 妊婦相談
千葉市が個別電話相談を実施
対象 感染拡大で不安を抱える妊婦
1人30分 予約制
予約電話 043-238-9925 平日9時~17時半 
全国 DV相談
外出自粛・休業などの生活不安やストレスで
 DV被害増加・深刻化の懸念に対応
全国共通の窓口
▽配偶者暴力相談支援センター
 0570-0-55210
 受付 平日9時~16時
 →各地のセンターにつながる
※これ以外の時間帯に受け付けのセンターも
 内閣府男女共同参画局のHPで確認を
▽DV相談+(プラス)
 電話 0120-279-889
 受付 当面9時~21時(今月29日から24時間)
※メールやSNSでの相談は専用のサイトから
 https://soudanplus.jp/
※5月1日からはメールなどで英語や中国語など
 10か国語程度の外国語に対応予定
DVリスク避ける
DV被害者支援団体などに聞いた対処法
▽「一度その場から離れる」
 イライラしたときはその場から離れる
 別の部屋への移動や散歩が有効
▽「1分数を数えて冷静に」
 離れられない時は
 トイレなどで1分間数を数える
▽「仕事の日程を共有」
 在宅勤務は1日のスケジュールを家族と共有
 話しかけないでほしい時間をあらかじめ伝え
 不要な衝突を避ける
▽「建設的話し合いを」
 生活費などについて家族で話すと
 収入減を責められたと感じ暴力のおそれも
 互いに建設的に話し合いをすることが大切
▽「1人で抱え込まない」
 DVの被害にあってしまった場合
 →我慢せずに相談を
東京 DV相談
外出自粛や休業の不安やストレスなどによる
DV被害増加・深刻化の懸念に対応
▽東京都女性相談センター
 電話 03-5261-3110
 受付 平日 9時~20時
▽東京都女性相談センター多摩支所
 電話 042-522-4232
 受付 平日 9時~16時
 夜間休日の緊急の場合
 電話 03-5261-3911
▽東京ウィメンズプラザ
 電話 03-5467-2455
 受付 9時~21時
東京 虐待防止
外出自粛や学校休校のストレスなどによる
児童虐待増加・深刻化の懸念に対応
児童相談所 虐待対応ダイヤル
 電話 189 毎日 24時間(通話料無料)
児童相談所 相談専用ダイヤル
 電話 0570-783-189 毎日 8時30分~20時
話してみなよ 東京子供ネット
 東京都が設置した子どもたちのための相談先
 電話 0120-874-374
 平日 9時~21時 土日休日 9時~17時
神奈川 DV相談
外出自粛・休業などによる生活不安やストレスで
 DV被害増加・深刻化の懸念に対応
神奈川県配偶者暴力相談支援センター
▽女性のための相談窓口 
 0466-26-5550 
 平日9時~21時 土日9時~17時(祝日除)
 045-451-0740 
 土日17時~21時 祝日9時~21時
 多言語相談
 090-8002-2949 10時~17時(月~土)
 英語 中国語 韓国・朝鮮語 スペイン語
 ポルトガル語 タイ語 タガログ語
▽男性のための相談窓口
 被害者向け
 0570-033-103 9時~21時(月~金で祝日除)
 加害者向け
 0570-783-744 18時~21時(月・木で祝日除)
横浜 DV相談
外出自粛・休業などによる生活不安やストレスで
 DV被害増加・深刻化の懸念に対応
横浜市DV相談支援センター
 045-671-4275 9時30分~16時30分(月~金)
 045-865-2040 
   9時30分~20時(月~金 第4木曜除く)
   9時30分~16時(土日祝)     
横浜 虐待防止
外出自粛や学校休校のストレスなどによる
児童虐待増加・深刻化の懸念に対応
よこはま子ども虐待ホットライン
0120-805-240 24時間フリーダイヤル
川崎 DV相談
外出自粛・休業などによる生活不安やストレスで
 DV被害増加・深刻化の懸念に対応
川崎市DV相談支援センター
 044-200-0845 平日9時30分~16時30分
川崎 虐待防止
外出自粛や学校休校のストレスなどによる
 児童虐待増加・深刻化の懸念に対応
川崎市児童虐待防止センター 
 0120-874-124 年中無休 24時間通話料無料
児童相談所虐待対応ダイヤル
 電話189 年中無休 24時間通話料無料
千葉 DV相談
外出自粛・休業などによる生活不安やストレスで
 DV被害増加・深刻化の懸念に対応
女性サポートセンター
 043-206-8002 年中無休・24時間
女性のための総合相談
 04-7140-8605 月曜除く9時30分~16時
男性のための総合相談
 043-308-3421 火・水16時~20時
千葉 虐待防止
外出自粛や学校休校のストレスなどによる
児童虐待増加・深刻化の懸念に対応
児童相談所虐待対応ダイヤル(通告・相談)
 電話189 年中無休・24時間(通話料無料)
児童相談所相談専用ダイヤル
 電話0570-783-189 年中無休・8時30分~20時
千葉県子ども・家庭110番
 電話043-252-1152 年中無休・24時間
茨城 女性相談
夫や交際相手からの暴力など女性の悩み相談
県女性相談センター 女性相談員が対応
専用電話 029-221-4166
 平日9時~21時 土日祝 9時~17時
来所相談は電話予約必要 相談時間 9時~17時
LINEを活用
神奈川県と埼玉県 LINEを活用した情報提供
▽それぞれの県のLINE公式アカウント
「新型コロナ対策パーソナルサポート」
 県のHPからQRコードを読み取り
 →友だち追加で利用可能
 利用者の状況を入力→個人に合わせた情報入手
 スマートフォンからのみ利用可能
飲食店を支援
東京都内の自治体が地元の飲食店紹介サイト
持ち帰り・出前可能な店をまとめる
→外出自粛に伴い客の減った飲食店を支援
文京区
 「文京区内店舗緊急応援ページ」を開設
江東区
 区運営の店紹介サイト「ことみせ」で紹介
品川区
 商店街連合会が立ち上げたアプリ  
 「しながわTAKEOUT MAP」で紹介
 商店街連合会のHPで掲載店舗を募集中
渋谷区
 区のHPで区内店舗へ注文し
 区内に配達する場合のサービスを紹介
中野区
 観光情報サイト「まるっと中野」に特設ページ
 中野区観光協会はHPで
 クラウドファンディングで支援募集(~30日)
練馬区
 観光情報サイト「とっておきの練馬」で紹介へ
 掲載する店舗を募集中
足立区
 13日から区のHPに掲載 掲載希望の店も募集
豊島区
 17日から商店街連合会のHPに掲載
板橋区
 「いたばしTIMES」ホームページ
 区内のテイクアウト&デリバリー可能店
 最寄り駅別にまとめて掲載
葛飾区
 テイクアウトや出前を行っている店舗
 葛飾区商店街連合会ホームページで公開
 区内を10のエリア別にまとめて掲載
 登録店舗をFAXまたは郵送で募集中
狛江市
 テイクアウト可能店舗を掲載する  
 「こまえおもちかえりごはん」ページを紹介
 店舗一覧ページから掲載希望も受付
小金井市
 「小金井おべんとうプロジェクト」
 「コガネイーツMAP」など
 テイクアウトや配達に対応した
 地元の店舗を掲載したページを紹介
福生市
 市内飲食店でのテイクアウト利用時
 「#福生エール飯」つけSNS投稿呼びかけ
 飲食店にも同じハッシュタグでの投稿呼びかけ
多摩市
 地元で持ち帰りや出前を利用した時
 「#たましめし応援隊」つけSNS投稿呼びかけ
 飲食店にも同じハッシュタグでの投稿呼びかけ
羽村市
 「#羽村エール飯」つけSNSへ投稿呼びかけ
あきる野市
 4月2日~5月31日「テイクアウト選手権」開催
 期間中に参加店でテイクアウト利用で
 地元特産品が当たる抽選応募券を配布
 参加店 秋川駅周辺の12店舗
自宅で楽しむ味
埼玉県公式観光サイト「ちょこたび埼玉」
ホテル・旅館の味が自宅で楽しめる
デリバリーサービス・持ち帰りサービスを紹介
情報掲載の希望
埼玉県観光課へ連絡 048-830-3950
飲食店を支援
テイクアウト&デリバリー横浜
横浜市がHPにリスト掲載
持ち帰りや宅配・出前ができる市内の飲食店紹介
登録希望の場合はHPで申請を
テイクアウト
川崎市のHPに飲食店支援のリンク掲載
テイクアウト・配達可能な市内店舗を紹介
幸区
「-HapiBen-幸区テイクアウトMAP」
中原区
「武蔵小杉・元住吉・新丸子の
 テイクアウトできる
 お店と繋がるコミュニティ」
「レストラン応援!武蔵小杉法政通り
 サライ通りでテイクアウトができるお店」
「武蔵新城 お持ち帰りマップ」
高津区
「ふらっと溝の口」
宮前区
「宮前テイクアウトマップ」
「Miyamae 
 TAKE OUT gourmet」
麻生区
「新百合ヶ丘の
 テイクアウト飲食店情報2020」
「みなさんから情報提供いただいた
 新百合ヶ丘周辺のテイクアウトやデリバリーを
 行っている飲食店55店」
「しんゆりテイクアウト」
結婚式場の対応
全国各地で結婚式場を運営している11社55式場
式の延期 キャンセル 柔軟に対応する方針発表
▽対象 4~5月式場を決めるカップル
▽日程変更によるキャンセル料の対応
 招待状の印刷費等の実費負担だけにするか
 後日 同じ式場で挙式ならば 実質負担ゼロに
55式場のうち首都圏の式場
東京
「アルカンシエル南青山」
「IWAI OMOTESANDO」
「ザ・グラン 銀座」
「ホテル雅叙園東京」
茨城
ウェディングレストラン「アレーズ」
チャペル&ウェディングレストラン「バウム」
完全貸切型ガーデン&邸宅ウェディング
 「アルシェ」
「ホテルクリスタルパレス」
「ホテル テラス ザ ガーデン水戸」
「水戸芸術館 Wedding」
「ホテル テラス ザ スクエア日立」
栃木
「ホテルエピナール那須」
「プリマディーバ」
「マリエルコート インターパーク」
「フェリヴェール サンシャイン」
運転免許
運転免許更新手続き 3か月延長できる措置
 対象 有効期限 令和2年3月13日~7月31日
 申し出が期限内にあった場合
警視庁と神奈川・千葉・埼玉県警
 運転免許の更新業務を当面休止
 郵送での延長手続きを呼びかけ
 免許取得の際の学科・技能試験や
 認知機能の検査・高齢者講習も休止
新型コロナウイルスの影響で失効した場合
 条件満たせば学科・技能試験を免除
 再取得可能な措置も
日赤呼びかけ
日本赤十字社
「献血は医療体制維持に不可欠 
 不要不急の外出に含まれず」 
日赤の専用サイトや電話で前日17時までに予約を
献血 東京都
東京都内 13か所の献血ルーム
ハチ公前献血ルーム
 (9時30分~18時30分)
献血ルームfeel
 (10時~12時15分 13時30分~17時45分)
新宿東口駅前献血ルーム
 (9時30分~18時30分)
新宿西口献血ルーム
 (11時~12時45分 14時~18時45分)
都庁献血ルーム
 (9時30分~12時15分 13時30分~17時15分)
献血ルーム新宿ギフト
 (10時15分~12時45分 14時00分~18時)
有楽町献血ルーム
 (9時30分~18時30分)
akiba:F献血ルーム
 (9時~17時30分)
献血ルーム池袋い~すと
 (9時30分~11時45分 13時~17時15分)
献血ルーム池袋ぶらっと
 (10時~18時30分)
献血ルーム吉祥寺タキオン
 (10時~12時45分 14時~17時45分)
立川献血ルーム
 (10時~17時45分)
まちだ献血ルームcomfy
 (9時30分~12時15分 13時30分~17時15分)
献血 神奈川県
神奈川県内 8か所の献血ルーム
横浜駅東口 クロスポート献血ルーム
(平日 10時00分~18時30分
 土日休日 9時30分~18時30分)
横浜Leaf献血ルーム
(9時30分~18時30分)
かわさきルフロン献血ルーム
(10時00分~18時30分)
横浜駅西口献血ルーム
(9時40分~13時00分 14時00分~17時30分)
二俣川献血ルーム
(9時00分~12時30分 14時00分~16時30分)
みぞのくち献血ルーム
(9時40分~13時00分 14時00分~17時30分)
クロスウェーブ湘南藤沢献血ルーム
(9時40分~13時00分 14時00分~17時30分)
本厚木献血ルーム
(9時40分~13時00分 14時00分~17時30分)
献血 千葉県
千葉県内 6か所の献血ルーム
柏駅前榎本ビル5階
 (10時~13時 14時~17時30分)
松戸駅西口松戸ビル1階
(10時~13時 14時~17時30分)
船橋駅前フェイスビル7階
 (10時~13時 14時~17時30分)
津田沼パルコB館6階
 (11時~13時 14時~17時30分)
モノレール千葉駅構内
 (10時~13時 14時~17時30分)
千葉運転免許センター
 (9時~13時 14時~16時30分)
献血 埼玉県
埼玉県内 7か所の献血ルーム
所沢プロペ通り献血ルーム
 (9時45分~13時 14時00分~17時30分)
川越クレアモール献血ルーム
 (10時~17時30分)
鴻巣献血ルーム
 (8時45分~13時 14時~16時30分)
越谷レイクタウン献血ルーム
 (9時45分~17時30分)
大宮献血ルームウエスト
 (9時45分~18時30分)
川口駅献血ルーム
 (9時45分~13時 14時~17時30分)
熊谷駅献血ルーム
 (9時45分~13時 14時~17時30分)
災害避難の注意点
避難所で人が密集すると感染のおそれあり
安全な場所の親戚・知人宅などへの分散避難も
▽避難所に持っていくもの
 マスク・アルコール消毒液・体温計
 マスクがない場合 タオルなどで代用も
 消毒液がない場合 ウエットティッシュも活用
▽避難所入る前に体調チェック・体温測定を
 発熱やせき 強いだるさなどの症状ないか
▽避難所を運営する人は
 「隔離する部屋」を用意
 症状がある人のための専用の居場所確保を
▽避難所に入ったら
 「密閉・密集・密接」を避けることが基本
 人と背を向けて座る 段ボール等で間仕切りを
 手洗い・消毒の徹底 毎日 体調チェックを
 体調に変化があったら無理せず
 避難所運営者に対応を考えてもらうこと
男児暴行容疑で逮捕の2人を送検
04月24日 18時34分
23日、高崎市の4歳の男の子が死亡し、母親と元交際相手が頭や腹を殴ったとして逮捕された事件で、男の子の死因は頭を強く打ったことによる「外傷性ショック」だとわかりました。 男の子の全身には多数のあざがあり、警察は、日常的に虐待を受けていた疑いがあるとみて、暴行との関連について調べています。 高崎市の接客業、土屋聡美容疑者(25)と、元交際相手で高崎市に住む自称・販売業の武藤一貴容疑者(27)は、ことし2月から今月にかけて、それぞれの自宅で当時3歳だった土屋容疑者の長男の翔雅くんの頭や腹などを殴ったとして暴行の疑いで逮捕され、警察は、24日、2人の身柄を前橋地方検察庁に送りました。 警察によりますと、翔雅くんは、22日、けいれんを起こしたとして病院に意識不明の状態で運ばれ、その後、死亡しました。 警察は、24日、司法解剖を行い、男の子の死因は、頭を強く打ったことによる「外傷性ショック」だとわかりました。 また、男の子の脳には3日から4日以内にできた出血の跡があるうえ、全身に多数のあざがあったということです。 警察は、日常的に虐待を受けていた疑いがあるとみて、暴行との関連について調べています。
シェアする
群馬のニュース
新たに2人感染 県内140人に4月24日 18時41分動画
北関東3知事共同緊急メッセージ4月24日 17時10分動画
各自治体 避難所の3密対策急ぐ4月24日 15時33分動画
県内18市町村で休校を延長4月24日 17時45分動画
県庁動画スタジオ 報道陣に公開4月24日 14時48分
男児暴行容疑で逮捕の2人を送検4月24日 18時34分動画
県立学校休校 来月末まで延長4月23日 18時00分動画
群馬のニュース一覧へ戻る
シェアする
NHK
ご意見・お問い合わせ
NHKにおける個人情報保護について
放送番組と著作権
NHKインターネットサービス利用規約
Copyright NHK (Japan Broadcasting Corporation). All rights reserved.許可なく転載することを禁じます。このページは受信料で制作しています。
source https://uyscuti.biz/2020/04/25/31762/
0 notes
jazieta-blog · 6 years
Text
国会審議結果 3月8日(金)
衆議院 09:00 内閣委員会  会議に付する案件   警察法の一部を改正する法律案(内閣提出第二号)   成年被後見人等の権利の制限に係る措置の適正化等を図るための関係法律の整備に関する法律案(内閣提出、第百九十六回国会閣法第五六号)   公文書等の管理に関する法律の一部を改正する法律案(篠原豪君外十六名提出、第百九十五回国会衆法第四号)   公文書等の管理に関する法律の一部を改正する法律案(後藤祐一君外十三名提出、第百九十六回国会衆法第二一号)   国家公務員法等の一部を改正する法律案(後藤祐一君外七名提出、第百九十六回国会衆法第三〇号)   国家公務員の労働関係に関する法律案(後藤祐一君外七名提出、第百九十六回国会衆法第三一号)   公務員庁設置法案(後藤祐一君外七名提出、第百九十六回国会衆法第三二号)   性暴力被害者の支援に関する法律案(阿部知子君外九名提出、第百九十六回国会衆法第三五号)   公文書等の管理の適正化の推進に関する法律案(逢坂誠二君外十二名提出、第百九十七回国会衆法第一一号)   性的指向又は性自認を理由とする差別の解消等の推進に関する法律案(西村智奈美君外十名提出、第百九十七回国会衆法第一二号)  質疑者   09:00-09:15 中山 展宏(自由民主党)   09:15-09:30 太田 昌孝(公明党)   09:30-10:02 篠原 豪(立憲民主党・無所属フォーラム)   10:02-10:32 初鹿 明博(立憲民主党・無所属フォーラム) https://youtu.be/g2HXwxJQ6Ks   10:32-10:52 森田 俊和(国民民主党・無所属クラブ) https://youtu.be/OLzloPqAP0s   10:52-11:17 大島 敦(国民民主党・無所属クラブ) https://youtu.be/nE3OAQd19fs   11:17-11:47 塩川 鉄也(日本共産党) https://youtu.be/IyK09yQORJ4   11:47-12:00 浦野 靖人(日本維新の会)  ・質疑終局 (・討論)  ・採決 (・附帯決議) 09:00 法務委員会  会議に付する案件   組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律の一部を改正する法律案(山尾志桜里君外六名提出、第百九十五回国会衆法第八号)   民法の一部を改正する法律案(山尾志桜里君外四名提出、第百九十六回国会衆法第三七号)   裁判所の司法行政に関する件   法務行政及び検察行政に関する件   国内治安に関する件   人権擁護に関する件  質疑者   09:00-09:50 松平 浩一(立憲民主党・無所属フォーラム)   09:50-10:49 山尾 志桜里(立憲民主党・無所属フォーラム)   10:49-11:23 階 猛(国民民主党・無所属クラブ)   11:23-11:56 源馬 謙太郎(国民民主党・無所属クラブ)    (休憩)   13:00-13:30 藤野 保史(日本共産党)   13:30-13:49 串田 誠一(日本維新の会)   13:49-14:04 井出 庸生(社会保障を立て直す国民会議)   14:04-14:44 宮崎 政久(自由民主党)   14:44-15:04 遠山 清彦(公明党) 09:00 外務委員会  会議に付する案件   国際情勢に関する件  質疑者   09:00-09:30 櫻井 周(立憲民主党・無所属フォーラム)   09:30-10:00 山川 百合子(立憲民主党・無所属フォーラム)   10:00-10:30 岡田 克也(立憲民主党・無所属フォーラム)   10:30-11:00 小熊 慎司(国民民主党・無所属クラブ)   11:00-11:35 青山 大人(国民民主党・無所属クラブ)   11:35-12:05 穀田 恵二(日本共産党)    (休憩)   13:00-13:20 杉本 和巳(日本維新の会)   13:20-13:40 玄葉 光一郎(社会保障を立て直す国民会議)   13:40-13:55 井上 一徳(希望の党)  ・在外公館の名称及び位置並びに在外公館に勤務する外務公務員の   給与に関する法律の一部を改正する法律案(内閣提出第二十号)   趣旨説明聴取    河野 太郎(外務大臣) [約2分] 09:00 財務金融委員会 09:00 文部科学委員会  会議に付する案件   国政調査承認要求に関する件   学校教育の情報化の推進に関する法律案(遠藤利明君外六名提出、第百九十七回国会衆法第一三号) 09:00 国土交通委員会  会議に付する案件   奄美群島振興開発特別措置法及び小笠原諸島振興開発特別措置法の一部を改正する法律案(内閣提出第一二号)   航空機強取等防止措置に係る体制の強化のための施策の推進に関する法律案(鷲尾英一郎君外九名提出、第百九十六回国会衆法第四三号)   国土交通行政の基本施策に関する件  ・大臣所信に対する質疑   質疑者    09:00-09:30 伊藤 忠彦(自由民主党)    09:30-10:00 岩田 和親(自由民主党)    10:00-10:30 中野 洋昌(公明党)    10:30-11:00 福田 昭夫(立憲民主党・無所属フォーラム)    11:00-11:25 森山 浩行(立憲民主党・無所属フォーラム)    11:25-11:50 道下 大樹(立憲民主党・無所属フォーラム)     (休憩)    13:00-13:25 津村 啓介(国民民主党・無所属クラブ)    13:25-13:50 小宮山 泰子(国民民主党・無所属クラブ)    13:50-14:20 宮本 岳志(日本共産党)    14:20-14:50 井上 英孝(日本維新の会)    14:50-15:10 広田 一(社会保障を立て直す国民会議)  ・奄美群島振興開発特別措置法及び小笠原諸島振興開発特別措置法の一部を改正する法律案(内閣提出第十二号)   提案理由説明聴取    石井 啓一(国土交通大臣) [約3分] 09:00 安全保障委員会  会議に付する案件   特定防衛調達に係る国庫債務負担���為により支出すべき年限に関する特別措置法の一部を改正する法律案(内閣提出第一三号)   国の安全保障に関する件  質疑者   09:00-09:37 青柳 陽一郎(立憲民主党・無所属フォーラム)   09:37-10:27 緑川 貴士(国民民主党・無所属クラブ)   10:27-11:03 篠原 豪(立憲民主党・無所属フォーラム)   11:03-11:33 宮本 徹(日本共産党)   11:33-11:50 串田 誠一(日本維新の会)   11:50-12:06 重徳 和彦(社会保障を立て直す国民会議)   12:06-12:18 照屋 寛徳(社会民主党・市民連合)   12:18-12:30 長島 昭久(未来日本) (・質疑終局) ((・討論)) (・採決)  09:30 環境委員会  会議に付する案件   国政調査承認要求に関する件   対象発電用原子炉施設等に係る核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律の特例に関する法律案(柿沢未途君外五名提出、第百九十六回国会衆法第六号) 12:10 厚生労働委員会  会議に付する案件   国政調査承認要求に関する件 12:30 経済産業委員会  会議に付する案件   国政調査承認要求に関する件   原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案(長妻昭君外五名提出、第百九十六回国会衆法第七号) 12:40 震災復興特別委員会  会議に付する案件   被災者生活再建支援法の一部を改正する法律案(階猛君外四名提出、第百九十六回国会衆法第二号)   災害弔慰金の支給等に関する法律の一部を改正する法律案(階猛君外四名提出、第百九十六回国会衆法第三号)   東日本大震災復興特別区域法の一部を改正する法律案(階猛君外四名提出、第百九十六回国会衆法第四号)   東日本大震災からの復興の推進のための相続に係る移転促進区域内の土地等の処分の円滑化に関する法律案(階猛君外四名提出、第百九十六回国会衆法第五号)   東日本大震災復興の総合的対策に関する件 参議院 09:40 議院運営委員会 ※中継なし  会議に付する案件   議院の運営に関する件 10:00 本会議  議事日程   第 一 天皇陛下御即位三十年につき慶賀の意を表する件 13:00 予算委員会  会議に付する案件   平成三十一年度一般会計予算(衆議院送付)   平成三十一年度特別会計予算(衆議院送付)   平成三十一年度政府関係機関予算(衆議院送付)  質疑者 ※[]内は割当時間   13:00-13:24 [ 8分] 杉尾 秀哉(立憲民主党・民友会・希望の会) https://youtu.be/kxLz8EOcY2Q   13:24-14:36 [24分] 三浦 信祐(公明党)   14:36-15:42 [22分] 浅田 均(日本維新の会)   15:42-16:57 [22分] 岩渕 友(日本共産党) https://youtu.be/SrqgkQRvpKs    (関連) (3分) 武田 良介(日本共産党) https://youtu.be/kWk_R8txY4c   16:57-17:21 [ 8分] 薬師寺 みちよ(無所属クラブ)
0 notes
toshihikokuroda · 3 years
Photo
Tumblr media
五輪感染対策に大穴 バス乗務員8.1万人を動員 自宅などから現場へ 2021年6月10日【社会】
ワクチン計画まだ  東京五輪・パラリンピックの大会関係者を輸送するバスの乗務員が、延べ8・1万人にのぼることが分かりました。8日夜に五輪組織委員会が公表したもの。現段階で組織委は、乗務員むけに新型コロナウイルスのワクチンを接種する具体的な計画をたてていません。感染対策に大きな穴があいている状況です。(五輪問題取材班)
 組織委は、選手、大会関係者やメディア関係者が競技場やホテルに移動する場合、借り上げたバスを利用する計画をたてています。
 政府、東京都、組織委などは、感染防止対策として、選手らの宿泊場所、競技場を泡で包むようなやり方で外部との接触を限定する「バブル方式」を採用しています。バスの乗務員は自宅などから通うことで、「バブル」の外から出入りを繰り返すことになります。
 組織委が公表した必要なバスの台数は最大で1日約2200台。うち東京圏では2000台を利用します。
 バスはKNT―CTホールディングス(旧、近畿日本ツーリスト)と業務委託契約をし、全国から集めます。計画では関東地方から1050台を調達。残りは中部地方(430台)、近畿地方(300台)、九州・中国地方(90台)などとなっています。参加する事業者は約600社。費用は約136・7億円です。
 乗務員は五輪が延べ6・3万人、パラリンピックが延べ1・8万人で、計8・1万人が必要とされています。内訳は、五輪とパラを合わせて選手、国際競技連盟関係者向けが延べ2・5万人。もっとも割り当てが多いのはメディア関係者で延べ計3・6万人です。
 1日あたりの最大人数は、7月23日の地点で2800人としています。
 組織委の武藤敏郎事務総長は8日夜の会見で、乗務員のワクチン接種について、「検討中だ。ワクチンを使える量がはっきりしていない。(ボランティアや大会関係者など)全員にやれるか分かっていない」と具体的な方針がたっていないことを明らかにしました。
 ファイザー社から五輪・パラ用に割り当てられているワクチンは2万本で、武藤氏は追加を交渉中としています。組織委関係者は、現状では、すべての大会関係者やボランティアにワクチンを優先接種できる状況にない、としています。
 乗務員のワクチン接種計画もたっていないなか、「バブル方式」に大きな穴があいていることになります。
五輪コロナ対策 国内メディアも隔離なし 2021年6月10日【社会】
 日本共産党の小池晃書記局長の追及(7日、参院決算委員会)で、五輪選手や大会関係者を外部と遮断する「バブル方式」では、日本人運転手が守られないことが明らかになりました。それでは取材にあたる国内メディアはどうなるのか―。
 NHKの五輪担当者による日本共産党の伊藤岳参院議員(総務委員)への説明で、報道関係者が選手やスタッフを取材した際、相互に感染し、帰社・帰宅時に広げてしまう可能性が浮き彫りになりました。
 NHKでは五輪期間中、ディレクター、記者、技術、アナウンサーなど、おおむね700~800人体制で放送にかかわる予定です。全員が競技場に行くわけではありませんが、相当数の人員が五輪会場周辺を出入りします。
 移動は電車やバスなどの公共交通機関です。自宅から直接、あるいはNHKに寄ってからなどさまざまですが、いずれにせよ「バブル」で隔離されてはいません。コロナ禍での大会なので、NHK独自にマスク着用、消毒、距離の確保などの対策マニュアルを策定中だといいます。
 国際オリンピック委員会(IOC)と大会組織委員会はメディア向け「プレーブック」(コロナ対策マニュアル)を順次公開していますが、未完成です。メディア関係者のPCR検査の方法・頻度・内容など検討中の項目も多く、選手インタビューも、どこで・どのように…などが決まっていません。6月中に示される予定ですが、関係者は「気をもんでいる」と心配します。
 つまり、NHKに限らず国内メディア関係者の感染対策は各媒体の自己責任に任されているのです。30万人といわれる国内の五輪関係者を守る仕組みがなく、小池氏が指摘した通り「バブルに大穴があいている」のです。
 (和田肇)
(しんぶん赤旗、2021/06/10)
0 notes
anri008-blog · 8 years
Text
1212
メニュー
はじめまして
ありがとう
休憩
年表(エクセル版)
年表を覚えるテキスト
年表(イメージ版)
年表(テキスト版)
年表(テーマ別)
年表(時代別)
高校受験生向け(世界史)
文化史関連
  年   代   順
旧石器・縄文・弥生時代区分
旧 石 器 時 代
縄 文 時 代
弥 生 時 代
古 墳 時 代
飛 鳥 時 代
奈 良 時 代 
平 安 時 代
鎌倉時代
室町時代
安土桃山時代
江 戸 時 代
1669 シャクシャインの戦い
1783 浅間山の大噴火
明   治
大   正
昭   和
平   成
テーマ別
未分類
■■順番シリーズ
■■逆引き辞典(問題集)
■■中国王朝・建国の年代 
忌野清志郎
年表(大正)
江戸時代集中講義
遷都・問題
枕草子
人物
ゴロ年表
金融
ダイエット
楽しく覚える歴史人物
dm1
寛政異学の禁
1790 寛政異学の禁
ちょっち休憩
年代の覚え方
blog
テーマ別に攻める
岩宿遺跡:相沢忠弘
日本列島の形成
縄文時代の始まり
大森貝塚:エドワード・モース
BC1 倭人は百余国にわかれ、一部の国は前漢の楽浪郡に朝貢:「漢書」地理志
 57 倭の奴国が後漢の光武帝より印綬を賜る:「後漢書」東夷伝
107 倭国王帥升ら、後漢の安帝に生口を献上:「後漢書」東夷伝
239 卑弥呼が魏に使いを送り、親魏倭王の号を賜る:「魏志」倭人伝
弥生土器:有坂しょうぞう
391 高句麗好太王の碑文
大仙古墳
倭の五王
478 倭王武の上表文(雄略天皇)
527 磐井の乱
538 仏教伝来
562 任那滅亡
蘇我氏・物部氏・大伴氏
587 蘇我馬子物部守屋殺害
589 隋建国
592 蘇我馬子崇峻天皇殺害
592 推古天皇即位
593 聖徳太子摂政就任
603 冠位12階の制定
604 17条の憲法制定  
607 遣隋使の派遣
607 法隆寺建立
618 唐建国
645 大化の改新
646 改新の詔
630 遣唐使の派遣
663 白村江の戦い
667 大津京遷都   
668 天智天皇即位
672 壬申の乱
683 富本銭の鋳造
684 八色の姓制定
694 藤原京遷都
701 大宝律令制定
708 和同開珎:元明天皇
元明天皇の事柄の整理
710 平城京遷都:元明天皇
712 古事記編纂:元明天皇
713 風土記編纂:元明天皇
718 養老律令:元正天皇
720 日本書紀:元正天皇
723 三世一身法:元正天皇
729 長屋王の変
741 国分寺・国分尼寺建立の詔
743 墾田永年私財法の制定
743 大仏造立の詔
752 東大寺大仏開眼供養
754 鑑真来日、律宗を伝える
聖武天皇のまとめ
8世紀 このころ万葉集ができる
奈良時代の争いのまとめ
784 長岡京遷都
794 平安京遷都
797 坂上田村麻呂、征夷大将軍に就任
802 胆沢城:桓武天皇
804 最澄・空海が唐に渡る
805 最澄、天台宗をはじめる
806 空海、真言宗をはじめる
810 薬子の変
858 藤原良房摂政就任
884 藤原基経関白就任
894 遣唐使の廃止:菅原道真
901 菅原道真、大宰府に左遷
10世紀 この頃竹取物語ができる
905 古今和歌集編纂:紀貫之
935 平将門の乱(承平・天慶の乱)
939 藤原純友の乱(承平・天慶の乱)
960 宋建国
988 尾張国郡司百姓等解文
1000 枕草子・源氏物語ができる
1016 藤原道長摂政就任
1017 藤原頼通、摂政就任
1051 前九年の役
1069 延久の荘園整理令
1083 後3年の役
1086 白河上皇(院政開始)
1124 藤原清衡中尊寺金色堂建立
奥州藤原氏の順番
1156 保元の乱
保元の乱の歴史的な意義
1159 平治の乱
1167 平清盛太政大臣就任
源平の戦い(治承・寿永の乱)
1185 源頼朝、全国に守護・地頭を設置
1192 源頼朝、征夷大将軍に就任(鎌倉幕府成立) 
1203 実朝将軍就任  時政執権就任
1205 新古今和歌集
1206 モンゴル帝国建国
1219 源実朝、公暁に殺される
1221 承久の変
1232 御成敗式目
1271 元建国
1274 文永の役(時宗)
1281 弘安の役(時宗)
1297 永仁の徳政令
1318 後醍醐天皇即位
1324 正中の変(後醍醐天皇)
1330 吉田兼好 徒然草を著す
1331 元弘の変(後醍醐天皇)
1333 鎌倉幕府滅亡
鎌倉6仏教の覚え方
1334 建武の新政(後醍醐天皇)
1336 南北朝分裂
1336 建武式目制定
1338 足利尊氏 征夷大将軍に就任(室町幕府成立)
1341 天竜寺船 1342 天竜寺船を元に派遣
足利尊氏 関連年代の覚え方
三管領の覚え方
四職の覚え方
1368 明建国(朱元璋(太祖・洪武帝))
1368 足利義満 将軍就任
1378 足利義満 室町へ移る
1391 明徳の乱
1392 足利義満 南北朝合一
1392 李氏朝鮮建国
1397 足利義満(鹿苑寺)金閣造営
1404 勘合貿易開始
1428 正長の土一揆
1429 琉球統一
1439 足利学校の再興
1457 コシャマインの戦い
1467 応仁の乱
1485 山城の国一揆
1488 加賀の一向一揆
1489 足利義政(慈照寺)銀閣造営
1543 鉄砲伝来
1549 キリスト教伝来
1553 川中島の戦い
1560 桶狭間の戦い
1568 足利義昭を奉じて上洛
1570 姉川の戦い
1570 石山合戦がはじまる
1571 比叡山焼き討ち
1573 室町幕府滅亡
1575 長篠の戦い
1582 天正遣欧使節
1582 本能寺の変
織田信長 関連年代の覚え方
1582 太閤検地
1583 賤ヶ岳の戦い
1584 小牧・長久手の戦い
1588 刀狩令
1592 朱印船貿易
1592 文禄の役
1597 慶長の役
豊臣秀吉 関連年代の覚え方
1600 リーフデ号豊後に漂着
1600 関が原の戦い
徳川家康に関連する年代の確認
1603 江戸幕府を開く
1605 秀忠、征夷大将軍に就任
1612 禁教令(直轄地)
1613 禁教令(全国)
1614 高山右近 マニラに追放
1614 方広寺鐘銘事件
1614 大阪 冬の陣
1615 大阪 夏の陣
1615 武家諸法度制定 禁中並公家諸法度制定
徳川家康 関連年代の覚え方
1624 スペイン船の来航禁止
1629 踏絵(絵踏)をはじめる
1635 参勤交代が定められる
1635 海外渡航と海外在留日本人帰国禁止
1637 島原・天草一揆が起こる
キリスト教関連のまとめ
1636 清建国
1639 ポルトガル船の来航禁止
1641 鎖国の完成
鎖国関連のまとめ
1649 慶安のお触書
1651 慶安の変(由井正雪の乱)
1657 明暦の大火
1685 生類憐みの令が出される
1689 松尾芭蕉「奥の細道」の旅に出発
1690 湯島の聖堂をたてる
1709 正徳の治(新井白石)
徳川綱吉
徳川家宣
徳川家継
1716 享保の改革
1732 享保の大飢饉
1742 公事方御定書の制定
徳川吉宗 関連年代の覚え方
1772 田沼意次、老中に就任
1774 解体新書
1782 天明の大飢饉
1787 寛政の改革
1792 林子平「海国兵談」絶版
1792 ラックスマン来航
1798 本居宣長、古事記伝を著す
1804 レザノフ来航
1808 フェートン号事件
1821 伊能忠敬日本地図作成
1825 外国船打払令
1828 シーボルト事件
1833 天保の大飢饉
1837 大塩平八郎の乱
1837 モリソン号事件
1839 蛮社の獄
1840 アヘン戦争 
1841 天保の改革
1853 ペリー来航
1854 日米和親条約
1856 タウンゼント・ハリス来日
1858 日米修好通商条約
1858 安政の大獄
1860 桜田門外の変
1861 南北戦争
1862 生麦事件(→薩英戦争)
1863 薩英戦争
1864 四国艦隊下関砲撃事件
1866 薩長同盟
1867 大政奉還
1867 王政復古の大号令
1868 明治時代の始まり
1868 戊辰戦争
1868 五箇条のご誓文・五榜の掲示
1869 東京遷都
1869 版籍奉還
1871 郵便制度がはじまる
1871 廃藩置県
1871 岩倉具視使節団
幕末のまとめ
1872 琉球藩設置 
1872 学問のすすめ・学制公布・鉄道開通・富岡製糸場設立
1873 徴兵令
1873 キリスト教解禁
1873 地租改正
1873 明治6年の政変
1873の出来事のまとめ(花見シリーズ)
1874 民撰議院設立建白書・佐賀の乱他
1874 民撰議院設立建白書
1875 樺太千島交換条約
1875 江華島事件
1877 地租改正
1877 西南の役
1877 大森貝塚発見
1879 沖縄県設置
1881 国会開設の詔
1881 開拓使官有物払下げ事件
1881 自由党結成
1882 立憲改進党の結成
1883 鹿鳴館完成
1884 秩父事件
1885 内閣制度
自由民権運動のまとめ
1886 ノルマントン号事件
1889 大日本帝国憲法発布
1891 足尾銅山鉱毒事件
1891 大津事件
1894 条約改正(治外法権撤廃)
1894 甲午農民戦争(東学党の乱)
1894 日清戦争
1895 下関条約
1895 三国干渉
1898 隈板内閣
1900 義和団事件・北清事変
1901 八幡製鉄所操業開始
1902 日英同盟
1904 日露戦争
1905 ポーツマス条約締結
1905 日比谷焼打事件
1910 大逆事件
1910 韓国併合
1911 条約改正(関税自主権回復)
条約改正の流れ
1911 辛亥革命
1912 中華民国建国
1912 大正が始まる
1912 第一次護憲運動
1914 第一次世界大戦始まる
1915 対華21か条の要求
1916 吉野作造「民本主義」
1917 ロシア革命
1918 シベリア出兵
1918 米騒動
1918 原敬内閣誕生
1918 第一次世界大戦終わる
1919 3・1運動 5・4運動 ベルサイユ条約
1920 国際連盟の成立
1921 ワシントン会議
1922 全国水平社設立
1922 ソビエト社会主義共和国連邦成立
1923 関東大震災
1924 第二次護憲運動
1925 ラジオ放送がはじまる
1925 治安維持法・普通選挙法制定
1926 大正が終わる
1929 世界恐慌
1930 ロンドン会議
1931 満州事変
1932 満州国の建国
1932 リットン調査団
1932 5・15事件
1933 国際連盟を脱退
1936 2・26事件
1937 日中戦争(盧溝橋事件)
1938 国家総動員法
1939 第二次世界大戦はじまる
1940 日独伊三国同盟
1940 大政翼賛会
1941 日ソ中立条約
1941 太平洋戦争始まる
1945 第二次世界大戦終わる(太平洋戦争・日中戦争終わる)
1945 GHQ設置(マッカーサー) 財閥解体 婦人参政権の実現
1945 国際連合発足
1946 天皇の人間宣言
1946 極東国際軍事裁判
1946 日本国憲法の公布(11.3)
1946 婦人参政権
1946(清志郎)のまとめ
1947 教育基本法・学校教育法 労働基準法・独占禁止法
1947 日本国憲法施行(5.3)
1948 朝鮮が分裂(朝鮮民主主義人民共和国・大韓民国)
1949 中華人民共和国
1950 朝鮮戦争がはじまる
1951 サンフランシスコ平和条約
1951 日米安全保障条約調印
1953 朝鮮戦争、休戦協定が結ばれる
1954 第五福竜丸、ビキニ水爆実験で被爆
1954 自衛隊発足
1955 バンドン会議
1956 日ソ共同宣言の調印・日本、国際連合に加盟
1960 日米新安保条約・安保闘争が起こる
1964 東海道新幹線が開通・東京オリンピック開催
1965 日韓基本条約の締結
1968 小笠原諸島が返還される
1972 日中共同声明調印
1972 沖縄が返還される
1973 石油危機が起こる
1976 ロッキード事件
1978 日中平和友好条約
1989 平成がはじまる
1989 消費税導入
1990 東西ドイツ統一
1991 湾岸戦争
1991 ソ連の崩壊
1992 PKO法成立
1993 55年体制が終わる
1995 阪神淡路大震災
2000 沖縄サミット開催
2001 9・11事件(アメリカ同時多発テロ)
2002 平壌宣言
2009 オバマ大統領誕生
NATO・ワルシャワ条約機構
EEC・EC・EU
徳川将軍の覚え方
室町将軍の覚え方
内閣総理大臣の覚え方
0 notes