#京都駅ビル
Explore tagged Tumblr posts
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/84c0d1f486ab25c3675d0d6746e8a2c6/e205ee1ad63af4c1-84/s540x810/daf5b13fac7c557b6541128e9c220fc17cc9022f.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/98245b042e9003ef07e475cd2b2b0dc5/e205ee1ad63af4c1-2c/s540x810/2d270793cb13196631bac2937a03aaadc362c328.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0f3355898552d98c35464f01df9e3dfe/e205ee1ad63af4c1-dd/s540x810/2b9bf19e977d984809e29f12cab04efdbe146d12.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/fbec777be3bb249bad1364973884b375/e205ee1ad63af4c1-3f/s540x810/4e0a3acdf066d23fac428d59747272ed8ec34014.jpg)
飛び出しMJ、大山崎山荘美術館の『みうらじゅん マイ遺品展』では5体いましたが、今回は3体?(#03)。
21 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4263603b95786a1c41276836d8e27eae/84c1bb999d2ab7b4-65/s540x810/bdd18c29b8ad14cc90529f1da81ee105b2ed3ad4.jpg)
京都駅 0番ホーム / Platform zero, JR Kyōto Station
16 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/433a00463c3862f060761c2ad872175b/64ad5c99f47f6f4f-98/s540x810/5aba59fbf5cf5fda5e64c4c979466b2a4d0e575f.jpg)
気絶 × みなはむ「メイドのいるところ」 コラボカフェを開催します! 絵とグッズの展示販売と、コラボメニューがあります。 企画はpokimiss villageさんです!
会期:2024.10.25(金)-11.4(月) 場所:「本とメイドの店 気絶」(東京 湯島) 〒113-0034 東京都文京区湯島3-46-6TS 天神下ビル6F 千代田線湯島���2番出口徒歩30秒
平日/15:00-23:00 土曜/12:00-23:00 日祝 /12:00-22:00(11.3(日)は23:00まで) 予約:土日祝の12:00-13:00のみ予約制。(10.11(金)にBOOTHにて予約開始予定) 原画販売:会期中に気絶にて抽選販売。
よろしくお願いいたします!
24 notes
·
View notes
Text
先日の京都タワー。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5426809874622f2c22d893baa1163be2/809d27e2be76918a-ca/s540x810/fa427d9643a1b900787237ceb4d7fc361cfac9e5.jpg)
確か夕方くらいでした。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1ac971128250661a652a039479c8b60d/809d27e2be76918a-af/s540x810/ad30052b52a6ea589066df1c66391a9e17094c3f.jpg)
駅ビルに映る京都タワーも好きです。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/588563cafec56f26f6a47ff37c014316/809d27e2be76918a-59/s540x810/12b6b9b696addb897288e8ce294c24207e174d3d.jpg)
2024/01/23
22:46
122 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/583d1950f632eec5f027993a146f7feb/644a1d7583655a52-bf/s540x810/36c0d5f8c5f278adb4b820a42a5b54d13ab776f8.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a3187799cfba3d100a7dcba0699b1d38/644a1d7583655a52-8e/s540x810/5e205828da0a086e72fb023eec8680efb92c463a.jpg)
【展示概要】
Riho Kurokawa個展「くらやみに眼を注ぐ」
会期:2024.12.10(tue) - 12.15(sun)
時間:10:00 - 18:00
場所:River Coffee & Gallery
東京都文京区西片2-21-6 紅谷ビル1F
南北線『東大前駅』 徒歩2分 東大本郷キャンパスからすぐ
千代田線『根津駅』徒歩10分
三田線『白山駅』『春日駅』徒歩12分
丸ノ内線・大江戸線『本郷三丁目駅』徒歩12分
入場料無料
※展示に際してお花・差し入れ等の送付はご遠慮ください。
River Coffee & Gallery様で個展を開催させていただきます。
是非ご高覧よろしくお願いいたします。
16 notes
·
View notes
Text
展示参加 : 銀座 ギャラリーGK 「仮面藻展」 (グループ展)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/263b8215445ecb2c5085c322405459eb/032e3904b8bc4dc1-24/s540x810/17308b30ae2685969285a937c1b2549024fa18d9.jpg)
- 【展示参加】Exhibition info (Tokyo) -
日にち: 2025年3月31日(月)〜4月5日(土)
時間: 12:00-19:00 (※最終日15:00まで)
場所: ギャラリーGK (銀座駅)
東京都中央区銀座6-7-16 岩月ビル403号
(今年4Fに移転しましたのでご注意下さい)
ギャラリー GKで開催される、第30回仮面藻展に参加致します
銀座のギャラリーで久しぶりに展示参加させて頂きます 今回は小品の販売を行う予定です 小さいもので、気軽にお求め頂けます
タイトルは仮面なのですが、出品作品は比較的作家の自由です 仮面の作品もあればそうでない作品もあります 30年続いてる歴史ある展覧会です
面白い作品が集結してますので、ぜひご覧ください!
©️Kaori Nakamachi X(Twitter) Behance
#oil pastel#painting#original artists on tumblr#analog art#artists on tumblr#gallery#exhibtion#portrait#original art#my art#traditional art#illustration#artwork#art#銀座#絵画展#ギャラリー
7 notes
·
View notes
Text
柴田元幸+大竹雅生『鍵のかかった部屋』&『幻影の書』増刷記念セッション
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/726fc117e06942f977d3610f98852ea9/8ec5aeb041570aad-12/s540x810/82d1d4a719290780540bef6886d0013bb1629f02.jpg)
しばらく品切れになっていたポール・オースター『鍵のかかった部屋』(白水Uブックス)が増刷されました。
そしてオースターの新たなる代表作として訳者の柴田元幸さんも傑作と評する『幻影の書』(新潮文庫)も4刷に。
このオースターの2タイトルの増刷を記念���て、バンド「ミツメ」のギターである大竹雅生さんのギターと、訳者・柴田元幸さんの朗読によるセッションを、8月31日にtwililightで開催します。
--
大竹さんはポール・オースターが好きで、バンドのアルバムタイトルを『Ghosts』にしたほど。
不在とは、なにもいないのか、いないからこそ存在が浮かび上がるのか。
『鍵のかかった部屋』、『幻影の書』を読んだことがある人もない人も、オースターの世界観をぜひお二人のセッションでご堪能ください。
--
日程:2024年8月31日(土)
開場:10時 開演:10時30分 終演:12時頃
会場:twililight(東京都世田谷区太子堂4-28-10鈴木ビル3F/三軒茶屋駅より徒歩5分)
料金:2500円+1ドリンクオーダー
定員:20名さま
出演:柴田元幸(朗読)、大竹雅生(ギター)
--
*定員に達したのでキャンセル待ちの受付になります!
件名を「柴田元幸+大竹雅生『鍵のかかった部屋』&『幻影の書』増刷記念セッション」として、お名前(ふりがな)・お電話番号・ご予約人数を明記の上、メールをお送りください。
*このメールアドレスが受信できるよう、受信設定のご確認をお願い致します。2日経っても返信がこない場合は、迷惑フォルダなどに入っている可能性がありますので、ご確認ください。
--
柴田元幸(しばた・もとゆき)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a64a545b70948edab1ca63efdea66353/8ec5aeb041570aad-20/s500x750/0b949185d43467f3dd130ce6ace58f1059419ddf.jpg)
©️島袋里美
1954年生まれ。翻訳家・アメリカ文学研究者。 ポール・オースター、スティーヴン・ミルハウザー、スチュアート・ダイベック、スティーヴ・エリクソン、レベッカ・ブラウン、バリー・ユアグロー、トマス・ピンチョン、マーク・トウェイン、ジャック・ロンドンなど翻訳多数。『生半可な學者』で講談社エッセイ賞、『アメリカン・ナルシス』でサントリー学芸賞、『メイスン&ディクソン』で日本翻訳文化賞、また2017年に早稲田大学坪内逍遙大賞を受賞。 文芸誌『MONKEY』(スイッチ・パブリッシング)責任編集。
--
大竹雅生(おおたけ・まお)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7069802dde087efb6f608a6b34524de4/8ec5aeb041570aad-7c/s400x600/0dbc607ccceefe03b12ad58ec2834f0377772216.jpg)
バンド「ミツメ」のギター、シンセサイザー担当。
ソロでの演奏も行っている。
2021年11月、映像作品のための音楽「MUSIC FOR DEVENIR」を発表。
7 notes
·
View notes
Text
[終了]個展を開催します
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/19ca044e0883a154440ee7c9e4d1d091/6e67540848e68b5f-14/s540x810/edb33c7394d7cea8a9a769e362e3150753d68986.jpg)
【本日の1枚】10周年記念 サコッティ写真展『たしかなこと』
2024年12月25日㈬ - 29日㈰ 12:00 - 20:00 入場無料 会期中無休 最終日は18:00まで
@ gallery and shop 山小屋
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-7-6 陸中ビル1F
JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン ┗ 恵比寿駅 西口改札を東側に出て徒歩2分 東京メトロ日比谷線 ┗ 恵比寿駅 1番出口から徒歩4分
世界にひろがる「!」を撮り続けて、『本日の1枚』は投稿開始から10周年を迎えました。 “写ルンです”のレンズを通して見つめた、切ないくらい愛し��日々をお楽しみください。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e246837ea0dc5d0fd1efc54673c54413/6e67540848e68b5f-4b/s540x810/44c2d530d37adfd5993f8c884f27231562cf87e1.jpg)
4 notes
·
View notes
Text
東京都庁
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/70764cea0c420ff4bdfee7822e5d7756/d340ecad699e6fdc-62/s540x810/840c5a52ca77a197d15f52bc2924d006da61aef9.jpg)
2024.8.11
先月下旬から『ゴジラ都庁襲撃』が上映されるようになり、ちょっと気になっていた東京都プロジェクションマッピング。
先日、第1作目のゴジラを一緒に観に行った子から新宿でのお買い物&夕食を誘われたので、一緒に19:30からの上映を観に行ってきました。
あの有名な音楽も流れる中、現れたゴジラ…もっと観たい!と思ったのもつかのま、その後も音楽に合わせた映像がいろいろ上映され、それぞれ違うタイプで15分間楽しめました。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/fbb03cd88bd3b4fa13352fbc305a435e/d340ecad699e6fdc-52/s540x810/6ac0709ce496c7044979786331e219fa5c3b396d.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/cca69b421761e99518b3f18f0ed3ee36/d340ecad699e6fdc-c8/s540x810/0ecfc5b456ae8cd8d023a6ecf3711d693403bba3.jpg)
都庁の目の前の都民広場から観たのですが、広いので混み合うこともなく、皆適当に座って、一番前の席で映画を観ているような感じで見上げて鑑賞しました。
外国人観光客の姿も日本人の姿も両方ありましたが、三連休の日曜日でもぎりぎりの時間に行って普通に見られたということは、平日はもっとお客さん少ないのかな?
都庁の建物は高いとは言え、周囲にも同じように高いビルはたくさんあるし、そもそも新宿駅を挟んで都庁とは反対側のエリアの方が人は多いので、上映に気が付いていない人、都庁まで足を運ぶのが面倒で行っていない人も結構いそうだなと思いました。
#projection mapping#Tokyo Metropolitan Government Building#shinjuku#godzilla#プロジェクションマッピング#新宿#東京#ゴジラ#note#雑記
5 notes
·
View notes
Quote
東京都中野区立中野富士見中学校*12年の男子生徒が1986年、いじめを苦にして自殺した事件。いじめの一環として「葬式ごっこ」がおこなわれ、教諭らも葬式ごっこに加担していたことが明らかになり大きな社会問題となった。 経過 中野富士見中学校2年の男子生徒が1986年2月1日、岩手県盛岡市の国鉄盛岡駅ビルに隣接するデパートのトイレの個室で首をつって自殺しているところを発見された。生徒は同級生2人の実名を名指しし「このままでは『生きジゴク』になっちゃうよ」などといじめを苦にしていると訴える遺書を残していた。 その後の調べで、この生徒が少なくとも1985年2学期頃から使い走りをさせられたりカバンを持たされるなどのいじめを受け続け、不登校気味になっていたことが判明した。家��は生徒の異変に気づき、学校側に対処を要請していた。 1985年11月には、「葬式ごっこ」と称して、この生徒の机に花をおいたり多数の生徒がこの生徒への追悼の寄せ書きを送るなどのいじめをおこなった。学級担任の男性教諭・F(当時57歳)ら4人の教諭が、葬式ごっこの寄せ書き色紙にサインしていたことも明らかになった。 関連事件 自殺事件発生直後には、2年生の別のクラスで理科の授業中、生徒Xが別の生徒に対して「お前は○○(自殺した生徒の名前)2世だ。○○のように自殺しろ」などと言いながら別の生徒を数十回殴る事件が発生した。 暴力被害を受けた生徒は、授業担当の男性教諭・S(当時29歳)に助けを求めた。しかしSは生徒Xの暴力を止めようとせずに放置し、そのまま授業を続けた。たまりかねた被害生徒が「生徒Xを殺してやる。刃物を買ってくる」と言い残して教室を飛び出し、近くの金物店に駆け込もうとしたところで、初めてSは被害生徒を追いかけて制止しようとした。路上でSと被害生徒が言い争っている様子を目撃した警察官が事情を聴き、一連の経過が発覚した。警察は生徒Xを暴行容疑で逮捕した。 授業を担当していた教諭Sは、葬式ごっこの色紙に書き込みをおこなった4教諭のうちの1人だった。 関係者への処分 東京都教育委員会は1986年3月21日付で、葬式ごっこに加担した教諭らの懲戒処分を決定した。担任・Fは、クラスのほかの生徒に対して葬式ごっこの事実の口止めを図ったことや、約25年にわたって民間学習塾での無届けアルバイトをおこなっていたことが発覚したことも加味され、諭旨免職処分となった。 また理科教諭・Sは、授業中の暴力放置問題も加味されて減給2ヶ月の上1年間の研修措置となった。 このほか「葬式ごっこ」の寄せ書きに加担した男性教諭・K(当時57歳)は減給10日、男性教諭・U(当時58歳)は戒告処分となった。K・U両教諭は同日付で依願退職した。 管理職の責任も問われ、校長は減給、教頭は戒告処分となった。校長は依願退職し、教頭は1年間の研修措置に付された。 警察は1986年4月1日、自殺した生徒へ暴力を加えた2人を含む生徒16人(1986年3月卒業者も含む)を書類送検した。自殺した生徒へいじめをおこなっていた生徒については、その後保護観察措置となった。 民事訴訟 自殺した生徒の家族は1986年6月、加害者2人と東京都・中野区を相手取り、約2200万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に提訴した。 東京地裁では1991年3月27日、一部の暴行に対する苦痛として400万円の賠償を認めたものの、事件は「いじめではない」と判断し、葬式ごっこは「一つのエピソードにすぎない」とする判決を���した。事件と自殺との因果関係は否定している。 二審東京高裁では1994年5月20日、一審の判断を変更して、生徒への継続的ないじめを認定し約1150万円の損害賠償を命じる判決を出した。学校側については「自殺は予測できなかったとはいえ、いじめを防止できなかった過失がある」と指摘した。 原告・被告側とも上告せず、二審判決が確定した。 *1:2009年南中野中学校に統合し閉校。
東京都中野富士見中学校いじめ自殺事件 - きょういくブログ
2 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4a557477ef71a3a592a1d6ef20aae62a/d4e740671a1e06b0-05/s540x810/eaa5968c3695837dd5a7f24aa05cf6becf035e7f.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e94646db37ea768cb84c6ad37ab0fcbd/d4e740671a1e06b0-99/s540x810/6b787fa75245ad5da3f230fb9b6ed67ed48be67c.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e4adf186e8d808074c428e7b0909678a/d4e740671a1e06b0-d7/s540x810/93857595b2469eb3ed7704563d1c20181c0541a2.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6657ff807c722b578b80879795ec03e1/d4e740671a1e06b0-c7/s540x810/1535f31c12a78808006a2a707620288903af8857.jpg)
『みうらじゅんFES マイブームの全貌展 in京都』(2024.7.13-8.25)、確かにフェス気分で京都駅ビルを巡る楽しさがありました!飛び出しMJも久々に拝見出来て嬉しかったです(#01)。
20 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/665c6f2272f8349af64e744ab416202d/04c2aba0215d4d14-a9/s540x810/651d9d24b20486e7bbd7863764fe8cc48e6c138a.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3b8df57f822a31aeb4e8c390a703a0ba/04c2aba0215d4d14-98/s540x810/986d51df39b4024e5a7b2cd21e65ce84f1faf88d.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a47ef583936b9a610e9eb4350c5c8c38/04c2aba0215d4d14-76/s540x810/60a8d3d7aa72f3584b629205caaf6f1ab17eeac0.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c12bd99ed2b3febf6fb0864b8457e252/04c2aba0215d4d14-67/s540x810/9400a7632f85a57e63c4aa3670b9ab2ac6037189.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b812cdff3fd66e32c57cddab3aefbde0/04c2aba0215d4d14-d4/s540x810/892e4853e452003aa99cc9caaa67da6d9cf78418.jpg)
京都のセレクトショップ コトバトフクにて、『SINA SUIEN 2025 collection-Se promener-』を開催します。
内 容|2024年2月に東京で展示した刺繍作品“めまる”、小さな映像作品「1979/ 5/ 24」の巡回展示と、SINA SUIEN新作コレクションの展示販売&イベントの開催
【イベントについて】 「有本ゆみこのお絵描きSHOW inコトバトフク」
開催日 12月8日(日) お話をしながらA4サイズの1枚の絵を完成させます。似顔絵でも、描いて欲しいお題でも、愛するペットでも何でも描きます。持ち込み可。 一人30分3300円 要予約。定員7名様
1枠/13:00-13:30 2枠/13:45-14:15 3枠/14:30-15:00 4枠/15:15-15:45 -小休憩- 5枠/16:15-16:45 6枠/17:00-17:30 7枠/17:45-18:15
※予約は11月26日(火)21時から受付します。 参加希望の方は コトバトフクウェブサイトよりご予約ください。 (定員���達し次第受付終了)
会 場|コトバトフク *地下鉄「京都市役所前」駅より徒歩5分 阪急「河原町」駅より徒歩10分 京阪「三条」駅より徒歩10分 住 所|京都市中京区御幸町通三条上る丸屋町315番地たけうちビル2階A号室 会 期|2024年12月5日(木)~12月25日(水) 開場時間|13:00~19:00火曜水曜定休日 *最終週(24日、25日)は開場 入場料|無料
3 notes
·
View notes
Text
画集『風の中』発売に合わせ、space caimanにて個展を開催します! パイ インターナショナルより発売予定の画集『風の中』をこちらで先行販売いたします。(画集についてはこちら:https://pie.co.jp/book/i/5765/)
また、個展にて新しいグッズなども色々作っていただいたりしております! サイン会やイベントも予定していますので、ぜひお越しいただけたらと思います。
🍃みなはむ画集発売記念展『風の中』🍃
会期: 2023年9月2日(土)~2023年9月24日(日)
休廊日:祝日を除く火・水・木 開廊時間:12時〜20時 最終入場19時45分 入場料:無料 会場:space caiman 東京都中央区日本橋本石町4-5-15 門倉ビルB1 最寄駅:JR神田駅 南口より徒歩5分
詳しくは以下にてご確認ください。 https://space-caiman.com/special/2023_minahamu/ よろしくお願いします。
59 notes
·
View notes
Text
(新宿の目 - Wikipediaから)
新宿の目(しんじゅくのめ)は、宮下芳子による目を模した高さ3m、幅10mのアクリル製オブジェ、パブリックアート。内部に照明が組み込まれている。東京都新宿区新宿駅西口近くのビルの地下にある。 このパブリックアートは1969年に製作された。新宿スバルビルの地下に設置され、「町で最も目を引くパブリックアート」と評されている[1]。
特捜最前線 - 287話 リミット1.5秒で櫻井刑事がよびだされたシーン。
スペクトルマン - 1話でのスペクトルマンの初登場シーン。
帰ってきたウルトラマン - 47話での謹慎中の女性隊員が繁華街を彷徨うシーン。
超人バロム・1 - 1話での敵の首領の初登場シーン。
ゲッターロボG 26話 - アニメ作品。新宿の目の裏側に「百鬼帝国新宿支部」があるという設定。
コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜 - 3話「鉄骨の人」にて柴来人と興梠美枝子が新宿駅内で会話するシーン。
呪術廻戦 - アニメ作品。オープニングの東堂の背景。
- - - - - - - - - - - - - - - -
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/51015c8ecec104db473c306017f6711d/2804bdd025296fc8-c0/s500x750/7d53491a5aa85dc7e601f1ccbec87f1b443ddb28.jpg)
「愛と誠」 監督 三池崇史
諸星大二郎「夢見る機械」
- - - - - - - - - - - - - - - -
宮下芳子の作品『 新宿の目(L'OEIL DE SHINJUKU)』
4 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/79b4c37a216c16258deb9a362b954741/8d3e94b51aee0c49-da/s540x810/15ce3a8938339b07d877a21d2210fac085811768.jpg)
12月1日から、twililightにて、箕輪麻紀子の作品集『Afternoon Reading』(DOOKS)刊行記念原画展を開催いたします。
ぜひ足をお運びください。
会期:2023年12月1日(金)〜 11日(月) 会期中休み:12月5日、6日 会場:twililight
(東京都世田谷区太子堂4-28-10鈴木ビル3F&屋上/三軒茶屋駅歩5分) 営業時間:12:00〜21:00
今作には、本と向き合うゆったりとした時間や空想、 その周辺の風景が描かれており、 全て本書のために書き下ろした新作となります。
巻末には、台湾のアーティストであり、 ブックレーベルnos:booksを運営している Chihoiにとても素敵な詩を寄せてもらいました。
==================================
コロナ禍でChihoiから私への小さなお願い事のお礼に、彼��身の 著書 智海”Library & I’m With My Saint 圖書館 & 我和我聖人”(nos:books)という本を送ってくれたことがあった。
Chihoiの本や図書館をテーマにしたコミック作品や、 韓国のUnlimited Editionで私の作品集を丁寧に見てくれたことを 思い出し、私のドローイングについてと、“Midnight Cat“という架空の本を題材にして、絵ではなく文章をお願いできないかという 無理難題に対し、予想を遥かに超える素敵な詩を寄せてもらった。
夜の煙草休憩の時間に何度も推敲してくれたことを教えてくれた。 この詩が出来上がった夜の時間を想像して、とても嬉しくなった。
本を読む人の姿は忙しさを忘れ、ゆったりとした時間が流れている 雰囲気がある。 忙しない日々の中、その姿にとても憧れた。 この作品群はそういった私の、時間や風景への憧れ、想像から出来上がった。
《プロフィール》
箕輪 麻紀子 イラストレーター
広告、書籍、雑誌等で活動。 作品集に『Film』『ESCAPE』(共にELVIS PRESS)『Float 』(DOOKS)等。 http://www.makikominowa.com/
7 notes
·
View notes
Text
地盤の弱いと言われている帝都東京の都市交通を担うことを期待された東京高架軌道公社。市電バイパスと中心部と私鉄ターミナルを結ぶネットワークを形成しようとするも、土地収用代や運河上を通ろうとする経路が仇となり、とどめの大震災に見舞われ地下鉄道に都市鉄道の主役を奪われる。
一方で城東・城北側のターミナルから中心部への通勤連絡輸送・東京駅新幹線から至便な八重洲高架電停経由し、ビル群を抜けながら二大電波塔を結ぶ観光輸送として健在。
2 notes
·
View notes