#上弦ノ参
Explore tagged Tumblr posts
Text
題詠100首 2024
「短歌は奴隷の韻律」と喝破した小野十三郎の短歌否定論を読んだあとで、それでもここに戻ってきてしまうのは、やはりこの詩型が好きだからなのかもしれない。
五十嵐きよみさん主宰の「題詠100首」に参加しました。ありがとうございました
2024-001:言 言ひかけたそのくちびるをくちびるでふさげば夜はすみれのにほひ
2024-002:置 置く露の消ぬべきものと思へどもなほなつかしき鬢のほつれ毛
2024-003:果 白鳥のゆくへ知らずもさびしさの果てなんくにへ飛び去りぬらむ
2024-004:吸 くちづけは甘き陶酔蜜を吸ふみつばちににて飽くことのなき
2024-005:大切 大切なものこそ目にはさやかなれこの目この肩このふくらはぎ
2024-006:差 差しみづするやうにして息をつぐ逢瀬のまへの胸の高鳴り
2024-007:拭 足拭ふそのくるぶしの白さゆゑねむれぬ夜をすぐしてけりな
2024-008:すっかり もうすっかり秋なのですね江ノ電に待ち合はすれば日影のながく
2024-009:可 不可分のふたりなりけりかんづめの鰯のやうに身を寄せあつて
2024-010:携 天の川白しと言ひて仰ぎみつ手を携へて川わたるとき
2024-011:記 ツンドクをツンドラと読みまちがへてガリア戦記に雪のふりつむ
2024-012:ショック あの夏の藤の木かげをおもひいづルドルフ・ショックのあまき歌ごゑ
2024-013:屈 身を屈め砂に字を書く主イエスは赦したまふやこのふかなさけ
2024-014:外国 マラケシュへ脱出したしサフランとなつめの香る外国(とつくに)の果て
2024-015:見 あひ見てののちのおもひはすみれいろ日の出のまへのひさかたの空
2024-016:叡 あさぼらけ比叡のやまにたつ霧のふかくぞひとを思ひそめてし
2024-017:いとこ 豆好きの子の記念日につくりおくかぼちやとあづきいとこ煮にして
2024-018:窮 窮鼠にも朝は来るらし鎧戸のすきまより洩るひかりひとすぢ
2024-019:高 抱きあげて高いたかいをするたびにはじけるやうにわらひたりけり
2024-020:夢中 青春は夢中のうちにすぎさりぬめざめていまは白き秋風
2024-021:腰 腰骨の上に手をおき抱きよせる サルサのリズム 波うつ体
2024-022:シェア イヤフォンをシェアしてバッハ聴きをりぬ予定日すぎて子を待ちながら
2024-023:曳 ひかり曳くものこそなべてかなしけれ流るる星もほたるのむれも
2024-024:裏側 いかにせんうかがひしれぬものありて人のこころは月の裏側
2024-025:散 知られじな夜もすがら吹く木枯らしに散るもみぢ葉のつもる思ひを
2024-026:頁 世界史の頁を閉ぢて夢見をり講義のをはりとこの世のをはり
2024-027:おでん 二日めのおでんのやうにしみてくるやさしく気づかふあなたのことば
2024-028:辞 言霊の幸ふ国に聞き飽きる 美辞も麗句も誹謗も揶揄も
2024-029:金曜 泣きぼくろつついておこすとなりの子金曜五限睡魔のきはみ
2024-030:丈 つり革にとどく背丈となりし子の腋窩の白く夏さりにけり
2024-031:けじめ ひるよるのけじめもつかぬ薄明かりいのちの果てのけしきとぞ見る
2024-032:織 経糸も緯糸もなき鳥たちの声の織りもの聞けども飽かぬ
2024-033:制 制限字数こえてあふるるわが思ひたぎつ早瀬となりにけるかも
2024-034:感想 「感想を十四字以内で述べなさい」「あいたいときにあなたはいない」
2024-035:台 灯台のやうに照らせよぬばたまの無明の闇におよぐこの身を
2024-036:拙 目をとぢてなにおもふらん古拙なる笑みをうかぶる半跏思惟像
2024-037:ゴジラ 清涼水ささげまつらん着ぐるみをぬいでくつろぐゴジラのひとに
2024-038:点 夕されば宵宮に灯の点されて稲穂をわたる風かぐはしき
2024-039:セブン 響きあふセブンスコードやはらかくスイスロマンドかんげんがくだん
2024-040:罪 罪深きものと知りつつやめられぬ午前零時のキッシュロレーヌ
2024-041:田畑 とり入れををへし田畑に雀らのさわぐを聞けば秋更けにけり
2024-042:耐 陣痛に耐ふるつまの手にぎりをり痛みを分かつすべあらなくに
2024-043:虫 別れきて秋の夜長をなきとほす虫の息にもなりにけるかな
2024-044:やきもち 黒い怒りもしづまるでせうやきもちにきなこまぶして頬張るならば
2024-045:桁 花ごろも衣桁にかけて待ち遠し色とりどりに咲きみつる春
2024-046:翻訳 ふさふさのしつぽを立ててあゆみ去るねこのことばの翻訳もがな
2024-047:接 おたがひの足音のみを聞いて���り話の接ぎ穂見つからぬまま
2024-048:紐 「結んでよ後ろの紐を」あらはなる背中見せつつ言ひたまひける
2024-049:コロナ かろやかに走り抜けたり太陽のコロナのやうに髪なびかせて
2024-050:倍 この仕打ち受けても七の七十倍赦しなさいと命ぜらるるや
2024-051:齢 少女らのもはや倦みたる遊具あり遊具にもまた適齢期あり
2024-052:圧力 ゆつくりと圧力かけて皺のばすアイロン台に湯気は立ちつつ
2024-053:柄 春の夢見させてください花柄のスカートのうへに膝まくらして
2024-054:朧 朧なる記憶の底にきこゆなり赤子のわれを呼ぶ祖母のこゑ
2024-055:データ データなぞ改竄するのが前提といふひとあれば美しくない国
2024-056:紋 わがうたにいまだ紋章なきことも恥ぢずこよひも豆腐が旨い
2024-057:抑 「好きといふきもちは抑へられなくて」読みかへす午後ひざしうつろに
2024-058:反対 環状線反対まはりに乗せられてはじまりしわが大阪時代
2024-059:稿 ブルックナー第八初稿で祝ひたり生誕二百周年の宵
2024-060:ユーロ ふらんすはあまりに遠し「赤と黒」原書にはがすユーロの値札
2024-061:老 生ましめしのちのよふけのしづもりに老助産師のたばこくゆらす
2024-062:嘘つき どうせならうつとりさせて狂はせる目覚ましい嘘つきなさいませ
2024-063:写 ちちははの結婚写真色あせてアルバム白く夏は来たりぬ
2024-064:素敵 はにかんでものいふときの片頬にゑくぼをきざむ笑顔が素敵
2024-065:家 家ひとつこぼちて三つ家を建つなんのふしぎもなしとはいへど
2024-066:しかし 焼き魚ほぐしつついふもしかしてわたし妊娠してゐるかしら
2024-067:許 胸許にきつつなれにしスカーフあり柩のひとの息あるごとく
2024-068:蓋 きみがため抜山蓋世のますらをも恋のとりことなりにけらしな
2024-069:ポテト ベークドポテトふたつにわればふうはりと湯気立ちのぼるバター落して
2024-070:乱 黒髪の乱れも知らずうちふして幾何証明にゆきなやむ吾子
2024-071:材料 材料はグラム単位ではかりませう恋の女神にささぐるお菓子
2024-072:没 ひそやかにゐなくなりたし没年齢しられぬままに墓標もなしに
2024-073:提 下駄ならしなつまつりよりかへりきぬゆかたの子らは金���を提げて
2024-074:うかつ 「もうすこし一緒にゐたいな」うかつにもつぶやきしゆゑ底なしの沼
2024-075:埒 ひとり舞ふほかにすべなしもろびとの大縄跳びの埒外なれば
2024-076:第 しんしんと肺蒼きまでしみとほるかなしみふかき第二楽章
2024-077:オルガン オルガンの裏にひかへてふいご踏み風を送りし労苦を思ふ
2024-078:杯 願はくはおなじ杯よりのみほさん媚薬なりとも毒薬なりとも
2024-079:遺 「きらひなのさういふところ」といはれたり不貞寝して聞く遺愛寺の鐘
2024-080:なかば ランウェイに踏みだすやうなあひびきはのぞみとおそれ相なかばして
2024-081:蓮 さきゆきは見通さずともしろたへの酢蓮を食めばこころはなやぐ
2024-082:統一 姿見のまへでくるりとひとまはり「青で統一秋色コーデ」
2024-083:楼 春高楼の花のうたげはまぼろしか廃墟の城を照らす月かげ
2024-084:脱 管弦のとよもすホール脱けだせばしんとしづもる明きフォアイエ
2024-085:ブレーキ ブレーキのきかぬくるまかすこしづつあなたの方にかたむくこころ
2024-086:冥 冥府よりプロセルピナはもどりたり野の緑もえ春のおとづれ
2024-087:華やか 華やかに開幕ベルは鳴りしかどせりふおぼえずお化粧もまだ
2024-088:候 姸を競ふ花嫁候補に目もくれず選びたまふは桐壺の姫
2024-089:亀 わたつみの底の浄土の住みごこちいかにと問ひぬ青海亀に
2024-090:苗 十年後ジャスミンティーの再会は苗字かはりて人の子の母
2024-091:喪 青き花好みたまひしひとなれば青き旗もて喪章となしつ
2024-092:休日 窓ごしに別れを告げる新幹線休日なんてあつといふ間ね
2024-093:蜜 乳と蜜ながるるところといはれたるカナンの地いま血潮ながるる
2024-094:ニット 置きわすれられしニットのセーターに顔うづむればにほひなつかし
2024-095:祈 祈るやうに手をあはせたりめづらしき蝶見つけしと馳せきたりけり
2024-096:献 妻あての訳者の献辞見返しにあり「罪と罰」古書あがなへば
2024-097:たくさん ひとつぶのあかい木の実をかみしめるあしたまたたくさんとぶために
2024-098:格 格変化となへつつ夜ぞふけにけるロシヤ語講師の赤き唇
2024-099:注 ち���ぬまま朽ち果ててゆくあぢさゐのはなのをはりにふり注ぐ雨
2024-100:思 さめやらぬ夢のほとりに置く露のかわくまもなくもの思ふころ
3 notes
·
View notes
Text
HITORI-ESCAPE TOUR 2024 10-NEN-SAI at 大阪BIG CAT
何の気なしにFactorioを新データで始めたら、再燃して止め時が分からなくなってる柚葵夜です。 マイクラでもなんでも、ああいうゲームってハマるときとことんハマりますよね。 今も記事を書きながら裏で起動して研究進めてます。���しい。 さて、今回は10年祭ツアーのファイナル!大阪ですよ~! 早速レポいきます! (ちなみに1年以上ぶりのBIG CATでした、やっぱりよかった!) チケ番200番台!でも4,5列目いけた!このハコは横が広いね!(すでに忘れている) 相変わらずシノダさん側のスピーカー付近だったけど、今回は全編耳栓なしで挑んだ!死んだ!(笑) でもファイナルだしね!これくらいの犠牲(犠牲)は払わなくちゃ!(?) ジャガノのゆーまおさん過去一爆裂だった!!!!!!さいこおおおおおおお!!!!! 3分29秒で何故か泣く私。 いや違うんですよ。もうこれでツアーが終わっちゃうって思ったら泣けてきてね????? どうせ日比谷野音で会えるのにね?????(ってことを数曲後になって思い出してスンッってなる) マーシャルでバチバチにクラップ煽ってくるガラシさん、バリ良。 いや、ほんと、良!!!!!!!!! セルフィーチャームで客降り(客降り)は定番になったんか???? あっちへフラフラこっちへフラフラのシノダさんだーいすき で!前回(私の中で)問題になったLovelessですよ!!!!!! 今日もめちゃくちゃ登るじゃねーか!!!!!! スピーカーの前まで登って、(まあまあな高さ) しゃがんで歌う姿はもはや猿(褒めてる)(そしてハウる)(あたりまえ体操) 今回はちゃんと記憶飛ばさずにアウトロ聴いたぞ!!!!!! ガチ、ライブのLovelessアウトロめちゃくちゃ好き!!!!! どこかのアウトロだと思うんだけど、 ライブアレンジでも3人体制アレンジでもない原曲そのまんまリフを弾いてた気がするんだよな先生……… どこだったかな…………… ハイゲインのベースソロで入っていくとこ今後も見られるんだろうか……… 見たいな………… 見せてください………… オンベースイガラシ…………(?) 【アンコ】 疾 走 す る シ ノ ダ 2 0 2 4 (下手から上手に走り抜け、また下手から出てくるシノダさん) シ「意外と速く走れてしまった」 ゆ「俺出ていっていいのか心配になったよ?(スタッフさんが)居なくなっちゃいましたー(シノダさんが)って言ってたから」 ビッキャ何回も来たねって話になって、次も音羽さんので来るねって話になり、 ゆ「キタニとの対バンでも来たよね。アイツ生意気だったね〜!」 急なキタニさんdisは草 シ「ファイナルなのに関係ないキタニの話するのwwww」 ゆ「あ〜いや、やめとこ……いやでも生意気だったよね〜!打ち上げとか特に生意気だった!」 ゆーまおさんwwwww 【ゆーまおTシャツ】 ガ「次のゆーまおTシャツについて考えてたんだけど…」 ゆ「もう!?」 ガ「だってもう考えとかなきゃいけない頃だなって……で、ライブ前もずっと考えてたんだけど、ゆーまお見てて思いついた」 ガ「今回のツアーTの後ろ(3人が切り絵風になってるやつ)を全部ゆーまおにすればいいんじゃないかって」 ガ「そしたらゆーまおももっと着やすいかなって」 そういう問題じゃないと思うが????wwwwww ガ「まあとりあえずイッチー(デザイナーさん)に相談します」 うーん、ちょっと形を変えるが実装しそうwwww まあもちろん買いますけど(真顔) アンコ曲は安定のゲノゲノゲ→ポラリスだったんだけど、 ポラリスで最後の最後でギターの弦が切れ、慌ててスタッフさん出てきて、テレキャスデラックスに装備し直してた。 うーんやっぱりファイナルでビッキャは何かが起きる(笑) そして、 そして、!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! シ「ファイナルだからもう1曲!」 聞き慣れたフレーズ! シ「トーキーダンスで踊れ!!!!!」←クソボケ共あたりもたしか言ってた気がする(笑) トーキーだああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!! んでもってギターライフルぶちかましやがったなこの野郎!!!!!!ありがとう!!!!!!! 本当に最高の夜だったよ!!!!!!!!!!!!!! はい!ファイナルのレポでござんした! いやーーーーーー!!!!ファイナルはやっぱヤバいですね! 何がヤバいって、何かしら起こるとこがヤバい(笑) さぁーて、次はいよいよ日比谷野音ですよ。 まさか1年も経たないうちにまた東京遠征とは! そしてなんとこないだ沼に真っ逆さまに落ちた友人氏も一緒です!楽しみ! まあ、つまり9月までライブ参戦はないわけですけど………… お、お休み期間ということで!(?) 気力体力お金を貯めて万全の状態で野音行きます! それではここら辺で!ではでは! 20240731
0 notes
Photo
. (^o^)/おはよー(^▽^)ゴザイマース(^_-)-☆. . . 1月25日(水) #仏滅(癸未) 旧暦 1/4 月齢 3.3 下弦 年始から25日目にあたり、年末まであと340日(閏年では341日)です。 . . 朝は希望に起き⤴️昼は努力に生き💪 夜を感謝に眠ろう😪💤夜が来ない 朝はありませんし、朝が来ない夜 はない💦睡眠は明日を迎える為の ☀️未来へのスタートです🏃♂💦 でお馴染みのRascalでございます😅. . 出張転勤馴れしてる同僚というか 私よりも一回りも二回りも離れた 若い奴なのですが、凄く生意気で 人生を何十年も生きて来たみたい に悟り開いた様な事を言ってた💦 「先ず、その土地に慣れ親んでは 止めましゅね✋」これが、ここに 来て最初に声をかけらた言葉です。 「親しみが湧くと別れが辛いよ」 確かに、今、本当に感じます。 だから、奴は仕事オンリーで何処にも 出かけず、何も買わないが鉄則。 (o゚д゚)マジスカ?\(__ )マジデスw . 今日一日どなた様も💁お体ご自愛 なさって❤️お過ごし下さいませ🙋 モウ!頑張るしか✋はない! ガンバリマショウ\(^O^)/ ワーイ! ✨本日もご安全に参りましょう✌️ . . ■今日は何の日■. #初天神(ハツテンジン). その年の最初の天神を祀る神社の縁日。 古典落語の演目のひとつにもあります。 『初天神』は、古典落語の演目。 元々は上方落語の演目の一つである。 毎年1月25日に天満宮で行なわれる年の初めの祭りに出かけた、父親と息子の絆を描いている。 . . #仏滅(ブツメツ). 六曜における大凶日。 「何事も遠慮する日、病めば長引く、仏事はよろしい」ともいわれる。 また『物滅』として「物が一旦滅び、新たに物事が始まる」とされ、「大安」よりも物事を始めるには良い日との解釈もある。 . #天恩日(テンオンビ). 天の恩恵をすべての人が受ける日。 民間暦でいう吉日の一つ。 この日は天から恩沢が下り、任官・婚礼などの慶事を行なうのに大吉とされる。 . #小犯土(コツチ). 選日の一つ。 「小犯土」は、戊寅(つちのえとら)から甲申(きのえさる)までの7日間を指します。 「大犯土」と「小犯土」この期間は土に関することは一切してはいけないとされています。 犯土(ツチ)期間には、土公神(ドクシン・ドコウシン)が本宮、あるいは土中にいるため土を犯してはならない。 . . #宝塚大劇場焼失(#兵庫県宝塚市栄町). 1935(昭和10)年1月25日(金)友引.午前7時55分、舞台裏から出火、火は客席に移り3階建て大劇場をなめつくした。 . #日本最低気温の日. . #ホットケーキの日. . #中華まんの日(#あったか旭川まんの日). . #美容記念日. . #一室入魂の日. . #菅公学生服の日. . #主婦休みの日. . #石ノ森章太郎誕生記念日. . #とちぎのいちごの日. . #左遷の日. . #お詫びの日. . #ギョーザの日. . . #初天神(毎月25日). . #プリンの日(毎月25日). . #バーンズ生誕日(バーンズ・サッパー). . . ■本日の成句■. #怒りは敵と思え(イカリハテキトオモエ). 【解説】 人の反感を買い冷静さを失う。 怒りはわが身を滅ぼす敵と思い、慎まねばならないという教訓。 . . 1992(平成4)年1月25日(土)友引. #有末麻祐子 (#ありすえまゆこ) 【ファッションモデル、女優、タレント】. . . (Saburou, Kumamoto-shi) https://www.instagram.com/p/Cnz7tqAhW0oai9ZOdSov_k-UoIBhMuS5P1eDD80/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#仏滅#初天神#天恩日#小犯土#宝塚大劇場焼失#兵庫県宝塚市栄町#日本最低気温の日#ホットケーキの日#中華まんの日#あったか旭川まんの日#美容記念日#一室入魂の日#菅公学生服の日#主婦休みの日#石ノ森章太郎誕生記念日#とちぎのいちごの日#左遷の日#お詫びの日#ギョーザの日#プリンの日#バーンズ生誕日#怒りは敵と思え#有末麻祐子#ありすえまゆこ
0 notes
Text
Anytime, Ainutime!体験記④「創る時間〜木彫体験〜」
→前回のおはなしはこちら
木に感謝の心を込めて
朝から参加した「Anytime,Ainutime!」ツアーも、いよいよ最後のプログラム「創る時間〜木彫体験〜」。
ここで午前中に森をガイドしてくれた瀧口健吾さんが、講師として再び登場。アイヌの伝統楽器「トンコリ」を形どった木製チャームに、好きな模様を彫るのです。
▲こちらは瀧口さん作。さすがプロのクオリティ。ハードル上がる〜
悩んだ末に、上着に付けていたバッヂ、知床観光PRのキャラクター「知床トコさん」を彫ることにした。
彫刻刀を持つなんて、何年ぶりだろう。
刺繍のときもそうだったけれど、心の揺れが直に伝わって作品に現れる。普段の生活のあり方そのものが、仕上がりの良し悪しに反映されるような心持ちで、楽しくも緊張する。緊張しつつも楽しい。
▲塗料を塗ると溝に色が入り、彫った絵柄が浮かび上がる。うれしい瞬間。
全員完成!チャーム全員集合!!個性が出るなあ。
ちなみに、このチャームの形、伝統楽器「トンコリ」は樺太アイヌがルーツで、本来は長さ1mほどの弦楽器。
以前、知床で知り合ったアイヌの方が「トンコリは女性の身体を模した楽器。大事に扱わないとね」と話していたなあ。優しく澄んだ音色が印象的だった。
youtube
こちらはアイヌミュージシャン、OKIさんのトンコリ演奏。しびれる。
終了後、アイヌ衣装で記念撮影。ちょっと気が引けている。
前回紹介したアイヌ刺繍のことを思うと、この衣装が出来上がるまでにどれだけの時間と思いをかけてきたのか。想像もつかず、頭が下がる。そう感じたことを含めて、本当に体験してよかった。
最後に、アイヌコタンぶらり
「Anytime,Ainutime!」ツアー終了後、なんとなく気持ちが高揚したまま、ほとぼりを冷ますようにアイヌコタンを歩いた。
朝と同じ風景なのに、なんだか違って見える。
ぼんやり歩いていると、アイヌの衣装から普段着に着替え、メガネをかけた瀧口さんが、店主を務める民芸品店「イチンゲの店」に入っていくのが見えた。
そうだ。今日、このツアーでガイドをしてくれた方々は、アイヌという(私たちにとっては)いわば非日常の世界に誘ってくれつつ、当たり前だけど、ここで生活を営むいち住民だ。
コタンはファンタジーなんかじゃなく、地に足のついた……アイヌの表現でいえば「大地をしっかり掴んだ」暮らしの場なんだ。瀧口さんが案内してくれた森の木々のように、名を知り、役割を知ると、視野が開けて一気に身近になる。
youtube
「あ、ここ、アイヌ刺繍を教えてくれた西田香代子さんのお店だなあ」
ふらりとのぞくと、同じようにふらりと入ってきた猫を、西田さんがあやしているところだった。
▼いぶかしげな猫。
▲西田さんのアイヌ刺繍作品もたくさん並ぶ「チニタ民芸店」(引用:釧路・阿寒湖観光公式サイト)
「今日はありがとうございましたー」
「あらーもう帰るの? 今の時間帯はねえ、ここから見える雌阿寒岳が夕陽に照らされてきれいなのよー。紅葉してきたわねえ。あのふもとにあるオンネトーもすごくきれいだから、またゆっくり来たらいいよ」
私が地元の斜里岳や海別岳のご機嫌を毎日うかがっているのと同じように、西田さんたちアイヌコタンの人々も、こうして雌阿寒岳や雄阿寒岳��愛でているんだな。仲間のように。家族のように。
話は飛ぶが。
ちょっと前に、色んな理由が重なってヒグマが街に出てきて駆除される流れは複雑な思いだ…というような話を、道外から来た旅人さんと喋っていたら「害獣がいなくなったー安心だー、という思いだけではないんですねえ」と言われ、ハッとしたことがあった。
なんというか、北海道での暮らしを通して、ヒグマを隣人だと思う気持ち、敬うような気持ちを自然に自分が持っていることに気付かされた。
その思いを突き詰めていった先に、あらゆる動植物にはカムイが宿り、役割があるというアイヌの教えに行き着くのかもしれない。
『カント オㇿワ ヤク サㇰ ノ アランケㇷ゚ シネㇷ゚ カ イサㇺ=天から役目なしに降ろされた物はひとつもない』
今回のツアーでは、自然を敬い、畏怖し、共生するアイヌの叡智に触れることができた。
それは「異文化」ではなく、日常生活の延長線上にあるもの、道東に住む私にとっては「共感」するものが多々あった。
はじめは言葉遊びのように聞こえた「Anytime,Ainutime!」に、今は「YES!」と親指を立てたい。(了)
▶️アイヌ文化ガイドツアー「Anytime, Ainutime!」
youtube
youtube
やっぱり買っちゃったまりも羊羹、かわいい。
4 notes
·
View notes
Text
ずいぶんと昔の話です。
田舎にある地方大学の軽音楽部に、あるバンドがありました。
その名を「酸駄馬阿土(サンダーバード)」と言いました。
お世辞にも上手いとは言えない、本当にヘタなバンドでした。
演奏ジャンルは、バラバラ。
ポップス、ハードロック(メタルなんて言葉がまだない時代です)、歌謡曲、ニューミュージック…。
オリジナル曲はありませんでした。
だから、メジャーデビューなんて全く考えていない、楽しければいいというバンドでした。
だから、演奏曲は徹底してノリのいい曲。
この曲は、こんなにノれるんだという絶妙な選曲。
このバンドのベストアルバムを作ったら、それは意外なくらい楽しくなると今でも思います。でも、それはオリジナルのバンドや歌い手ではダメなのです。
このヘタクソなメンバーの演奏でなければ。
リズムパートは、ドラムは微妙に不正確、途中で速くなったり遅くなったり、ベースはアクセント位置が一定せず、音量も上がったり下がったり。
リズムギターは、コードを押さえるのに必死で顔がひきつり気味。腕の振りは、まるでフォークギター。ストラトキャスターなのにズンチャカ、ズンチャカ聞こえて来るような気がしました。
リードギターは、あがり症とかで、演奏ステージに上がる前に、いつもベロンベロンの手前くらいまで酔っていました。だから、せっかくのソロパートでも、押さえているフレットが半音ズレていても気づかず、キメ顔での演奏に聴衆は大爆笑でした。今剛やマイケルシェンカーを神と崇める彼の実力は、大学の軽音楽部中でも一二位ほどの腕前だったとか。まともな演奏は聞いたことがありませんでしたが…。(ちなみに、一位の人は、卒業後プロのスタジオミュージシャンになったそうです)
ボーカルは、これまた単純にヘタなんです。ただ声量があるので妙な説得力。
これが女性アイドルなどの歌を歌うのですから、そのミスマッチは見ないとわからないくらい破壊力がありました。
この誰一人としてまともなミュージシャン志向の者が居ないのに、聞いていると実に楽しいのです。バンドメンバーはとても仲が良く、曲間の掛け合いすら「芸」でした。
このメンバー中に、音楽才能が少しでもありそうなのは2人だけ。
よくこれでバンド組もうという気になったな、という感じです。
リーダー(リードギター)に、経緯を聞いたことがあります。
ーーーー
みんなで酒を飲んでいた時に、僕が「ハードロックやりたい!君達もギターを買え!」と言ったら、「じゃあやるかぁ」と決まった。でも、死ぬほどヘタだったので、「辞める!解散する!」と言ったら、「いいよ、でも一緒に酒も飲まないよ」と脅されたんだ。で、プロを目指すのを諦め、酒を取った。ーーーー
このようなバンドですから神話はありませんが、エピソードはいくつか聞いたことがあります。
(1)初ステージで上がってしまったドラムが、やたら速いテンポカウントで叩き始めた。
興奮状態のドラムはさらにテンポアップし、皆が必死でそのテンポについて行こうと演奏していたが、ついにギターが「こんなん出来るかぁ!」と演奏を途中で止めた。
(2)ステージの演奏テープを部室で皆で聴いていたら、先輩バンドの人が、「お前ら、すごいなぁ、俺ら自分達の演奏聞き返す勇気はないわ」と感心していた(呆れていた)。
(3)結成間��ない頃はレパートリーが少なく、学祭時のライブでは3曲くらいしか持ち歌がなかった。教室をライブ会場としていたが、観客は他の人気イベントに取られ5人くらい。夜の部でも観客の入りは悪く、先輩/同期のバンドはそこそこ聴衆が来てくれるのに、自分達のバンド演奏時は仲間内の数人ばかりだった。3曲しかないので、ステージもすぐ終わってしまい、やることもなく座っていたら、先輩(院生)バンドのちょっと厳しい先輩が、「音出してないと、余計誰も来ないだろ!1番下のバンドがやれッ!」と至極当然の叱咤。「でも、うちら3曲しかないんですよ」と言うと、「いいからやれッ」。仕方なくその日何度か目の演奏を繰り返す事になった。終わったら「繰り返せッ」。また、3曲演奏。「お前らの演奏、ダメダメだけど『危険な二人(沢田研二)』だけはイイ!それだけ繰り返せ!」。
それから、その曲だけを演奏し歌い繰り返す。夜も更けて、他教室のイベントも終わり、行くところがなくなった学祭訪問者や学生たちは、大教室から流れてくる「危険な二人」の爆音に惹かれて、一人二人とライブ会場に集まってきた。他のバンドはもう飲みに行ってしまったので、演奏しているのは「サンダーバード」のみ、会場を盛り上げ踊ってるのは先輩の院生バンドの面々。この後、どんどん人が集まってきて、会場は50人以上、演奏曲目は「危険な二人」のみを延々と繰り返す。何回繰り返しても止めさせてもらえない。イントロのリードギターが始まると、大歓声。ジャジャーンと終わっても、アンコール・コール。さすがにメンバーも他の曲をやりますか?と観客に聞くと、「危険な二人」でいいと言う。なんかよくわからないトランス状態の中、カラオケもない時代、マイクで歌いたい人が多いので、ボーカルのマイクを奪って歌い出す。先輩が「マイクを死守しろ!」「わかりました!」と妙な戦いも起き始め、結局ユニゾンで大合唱。21時ころになり、大学外まで響く爆音に、学外の酔った社会人兄ちゃんたちも参入。さらにマイク争いが加熱。23時頃、皆声が枯れ出なくなってもまだ歌い続ける。さすがにもう無理と「ラスト!」「ウォー」との歓声の中、歌い終わって、メンバー、観客共にへたり込む。水代わりにウィスキーの水割りをガブガブ飲みながらの4時間余りの熱唱、踊り、歓声。終わった後、街の兄ちゃんたちが、「いやー、面白かった。これで酒飲め」と三千円くれた。最後まで踊って盛り上げてくれた院生バンドの先輩達が、「良かった!お前たち!演奏はサイテーだが、サイコーだ」と抱きしめてくれた。
危険な二人の演奏回数は、30回を軽く超えたらしい。
(4)ピッキングが強いので、リードギターは演奏中によく弦を切った。こうなると他のメンバーは弦を交換し終わるまで何もすることがない。あまりに間が空きすぎてバツが悪いので、ボーカルが小噺を語った。非常に受けたので、弦が切れると、最近の面白いこと、創作ショートなどを披露するようになり、さらにこれが評判を呼び、観客は弦が切れるのを期待して待つようになってきた。さらに、幕間にコントっぽい動きも取り入れ始めたので、近隣短大では、コミックバンドと思われていた。「ぼくたちはドリフじゃない」と言っても、「あの話やってー」と短大生から声がかかるところまで行ってしまった。
(5)4年次には、とにかく曲と曲の間の語りが面白いと言う事で、離れた別学部の軽音楽部有力バンドメンバーまで学祭に見にくるようになった。先の一位の人が加入していた、この有力バンドは本当に上手かったそうだ。このギタリストとボーカルペアが見に来た。サンダーバードの演奏を聞いて(見て)、大笑いし感心して帰っていった。年も明け、この有力バンドは、卒業記念公演を県庁所在地のライブハウスを借り切って行った。すでに結構なファンも付いていたと言う。親交が深かったサンダーバードのリーダーも招待され見に行った。いつも淡々と静かにハイテクニックな演奏をする、それはそれはリーダーが理想とするバンドであったそうだ。しかし、この時の卒業公演は違った。一位のギタリストが、曲間につまらんダジャレとか小咄を入れたとのこと。いつもと違う風情の、お気に入りバンドの偏向に観客も戸惑いがち。サンダーバードのリーダーを一番驚かせたのは、ステージ上で「これは知り合いのバンドから聞いた話なんですが…」と、サンダーバードのネタをやった事だそうだ。ステージが終わり、楽屋に行くと、「面白かった?どう?」と以前とはまるで違うノリ。「どうした?」と聞くと、「やっぱり音楽は面白くなくちゃ!」とのこと。サンダーバードのリーダーは、戻ってメンバーに「僕たちは、日本の宝となる有望なギタリストを壊しちゃったかもしれない」と語リ、メンバーは「それは、うちらの勲章だね」と笑った。
サンダーバードは5人が基本メンバーで、ドラム、ベース、キーボード、サイドギター、リードギター。特定の曲を演る時だけ客員メンバーとして外部の1名がボーカルを取っていました。ボーカルは、ベースかキーボードの人。ただし、歌いながら演奏するほどの技量はないので、ボーカルの時は楽器を交代したりキーボードを抜いたりしていました。
5人中、4人が4年で卒業。一人が院に進学したようです。
卒業記念全楽曲デモテープを作成し、皆の記念にしようとしていたとのことですが、3月卒業間近は企業研修や卒論や海外留学準備で叶わなかったとの事。
その後、全国に散り散りになったバンドメンバーが集まって演奏する事はありませんでした。
こんな長い話を書いたのは��があります。
先日、このバンドメンバーと近しかった人から、メンバーのうち二人がもう亡くなったと言うことを聞いたからです。
このくだらない、おバカなバンドについて、どこかに残しておきたくて書きました。
ご冥福を祈ります。
5 notes
·
View notes
Text
Miyano Mamoru LINE Blog: 2019/3/23 (Eng. Translation)
「AnimeJapan 2019」 2019/3/23 18:15
現在開���されている、 Currently being held,
「AnimeJapan 2019」
わたくしは、 I,
本日、 Today,
テレビアニメ「ちはやふる」のステージと、 TV Anime "Chihayafuru" it's stage and,
映画「二ノ国」のステージに、 The Movie "Ni no Kuni" it's stage,
参加させていただきました☆ I participated in them ☆
ついに始まる、 It's finally beginning,
「ちはやふる」の第3期!! "Chihayafuru" season 3!!
待ち望んでいた、 I've been waiting for it,
第3期!! Season 3!!
今日は、瀬戸麻沙美ちゃんと一緒に、 Today, together with Seto Asami-chan,
溢れ出てくる思い出話で盛り上がりつつ、 Getting excited about overflowing memories,
第3期への、気合いと決意と愛を、 Our feelings of motivation, determination and love for the 3rd season,
語りまくりました☆(≧∇≦) We talked about it☆(≧∇≦)
もう、アフレコは始まっております!!!!!! Already, the dubbing has begun!!!!!!
みなさま、 Everyone,
「ちはやふる3」 "Chihayafuru 3"
オンエアを、楽しみに待っていてくださいね♪ Please look forwards to it being on air, kay♪
そして、 And so,
どんどん情報が明かされてくる、 More and more information is coming to light,
期待の映画!!!!!!! An anticipation for the movie!!!!!!!
「二ノ国」 "Ni no Kuni"
僕は、「ヨキ」という役を担当します!! I, am in charge of the role of "Yoki"!!
この作品は、 This work,
まだ、シナリオを読ませていただいただけなのですが………、 I've only just read the scenario of the story but………,
すごかった…!!!!!!!!!! It was amazing…!!!!!!!!!!
壮大なスケール感、世界観、 The feel of the grand scale of things, the entire world view,
可愛らしいキャラクターがたくさん登場する中、 There are lots of lovable characters that will appear and within that,
物語は、かなりシリアスで、 The story, is quite serious,
めちゃくちゃ攻めてる!!!!!!!! It's super full of impact!!!!!!!!
面白くならないわけがない!!!!!!!!!!!!!☆☆☆ There's no doubt it will be interesting!!!!!!!!!!!!!☆☆☆
まさに、期待作!!!!!!!!!!! It's definitely a work to be in anticipation of!!!!!!!!!!!
是非とも、みなさま、 By all means, everyone,
ドキドキワクワクしながら、 With hearts beating fast with excitement,
期待しててください\(^o^)/ Please expect great things\(^o^)/
梶きゅんと一緒に、 Together with Kaji-kyun,
ぎゃんばりますっ☆☆☆(笑) We will dooo our bweest☆☆☆(lol)
P.S. そして、 And,
今日です! Today!
今日ですね!! It's today, isn't it!!
WOWOWライブ WOWOW Live
劇団☆新感線「髑髏城の七人 Season月 下弦の月」 Gekidan☆Shinkansen "Seven Souls of the Skull Castle, Season Moon, Waning Moon"
もうすぐです!! It's soon!!
本日、2019年3月23日(土) Today, March 23, 2019 (Sat.)
19:00~
是非ご覧ください!!!!!!!!!!!☆☆☆ By all means, please watch it!!!!!!!!!!!☆☆☆
ドキドキドキドキドキドキ………… dokidokidokidokidokidoki…………
さらにさらに Further further more!
今夜放送の、わたくしのラジオ Tonight, on my radio,
文化放送「宮野真守のRADIO SMILE」では、 On Nippon Cultural Broadcasting "Miyano Mamoru's RADIO SMILE",
なんとなんと、 Somehow somehow,
素敵なお知らせがありますよ………!!!!!!!!!!☆ There will be wonderful news………!!!!!!!!!!☆
お聞き逃しなくっ♪(*^ω^*) Don't miss itt♪(*^ω^*)
80 notes
·
View notes
Text
「Roots Music of “youthful dead”」
https://itunes.apple.com/jp/playlist/roots-music-of-youthful-dead/pl.u-mJy8yG0CzygYkd
祝!4th demo Apple Music配信記念!
プールと銃口 4th demo “youthful dead”に影響を与えた曲たち
1.youthful dead
BPM / ゆれる
ハヌマーン山田とゆれるあみの新バンド結成の報せを受けて作りました
銃口は小賢しい展開とかギターのフレーズとかで小細工しちゃうことが多いんですが、そういうの一切ナシでコードを掻き鳴らすだけでもかっこいいんだなあ〜って気付きました まあ気付いただけで俺は俺なのでめっちゃ小賢しくてかっこいいギターリフ弾いちゃったんですけど
カッコーの巣の上で / the cabs
「お願い、僕に季節を返して」は、カッコーのシャウトの歌詞の引用です。
ポストワールド / ハヌマーン ⚠️
サウンドはこういうハヌマーンのエグい曲をイメージしてショートディレイかけたりベースはサンズかけたりしてみました
2.CIDER GIRL II
draw / said
この曲を書くきっかけになったバンドです サビでシンガロングで��る曲をと思って書き始めました この曲書いたとき2017年6月にはSundayはリリースされてなくて聴いたこともなかったのですが、どちらかというとSundayにめちゃくちゃ似てます ボーカルのてぃんさん公認のセッドオマージュ曲です
告白 / My hair is bad ⚠️
ドラムフィル→サビ始まりという展開は告白からです サイダガ2では曲頭のフィル、最初と最後にしか出てきませんが、告白は毎サビあのフィルで入るので凄い機能的で曲を象徴するフィルだな〜と思います 整然とした曲だ サビ始まりにしたのもちょっとこの曲の影響ありました
3.himegoto
丸の内サディスティック / 椎名林檎
この曲を書くきっかけになった曲です
いわゆる"Just The Two Of Us”進行というコード進行で自分が曲を書いたらどうなるか?という実験でした 銃口的丸ノ内です
丸の内のサビ前のフィル「デデッ!デデッ!デー!」ってやつ、使ったら負けだと思って使わないようにしてたんですが、ラスサビで転調するところは本当に止むを得ず使うことになってしまいました キメがないと自然に半音上げられなくて…やっぱりかっこいいキメ、結果的にはやっといてよかった
夜空1/2 / Base Ball Bear
男女ツインボーカル両視点で1番・2番を歌い分ける展開として参考にした曲です
恋わずらい / 椿屋四重奏
実は椿屋大好きでこの曲もコピーしたことがありまして、オシャレでエロいカッティングギターといえばこの曲(しか知らない)みたいなところがあったので、久々に恋わずらい弾き込んでから秘め事のイントロ制作に着手しました ちなみにイントロのギターは秘め事の中で一番気に入ってるフレーズです
4.カルアミルク・ファンクラブ
Love me / KEYTALK
ワンコーラス書いてから、めちゃくちゃ似てるのに気が付きました 気付いてからはめちゃくちゃ参考にしました 最近のキートークの中では一番好きな曲 本当に作り方が上手い…ギターロックは独りよがりなところがカッコいいけど、ポップスはリスナーに親切でないと成立しないと思っていて、その親切さとエゴのバランスが凄いです ギターロックバンドの本気のポップスにはロマンがあります
曖してる / Base Ball Bear
「銃口はベボベなので、ベボベがしてることはやっても自然にできる」という持論があって、ちょっとファンキーなアプローチでポップスを、と参考にした曲です 余談ですがファンクラブはfan clubとfank loveがかかっていて、それはアジカンの「ファンクラブ」のオマージュです
ラヴ・アライヴ / Nona Reeves
この曲のラップパートが好きすぎて、それをやろうとしてMC俺のくだりを入れました ちなみにベボベもラップするし、ノリとしては「ダンス湯浅将平」みたいなイメージですが、どちらかというとラップパートはノーナの影響のが強いです
パーティは何処に? / Nona Reeves
特にラップパートのオケに関してはこの曲のオマージュです
5.cream soda song
5月の呪い / おいしくるメロンパン
この曲を書くきっかけになった曲です こんな風にハネててかわいくて渋谷系のテイストが入った曲を書こうと思って書き始めました
Show Business / Cymbals
イントロの4つめのコードはシンバルズがよくつかうオンコードです 渋谷系感!シンバルズではどの曲でも頻出するコードですが、この曲が一番わかりやすいかと思います
SnoWish; Lemonade/ For Tracy Hyde
「君を取り巻く全てが海のようでありますように」は、この曲の出だしの「君を取り巻く全てが杞憂でありますように」の引用です サウンド面での影響はそんなにないですが、初期スーパーカー→初期ベボベの流れにある文学的な詞が大好きなので、フォトハイの歌詞はめちゃ読み込みました
6.信号が青になる前に
ホワイトワイライト / Base Ball Bear
アレンジの際に参考にした曲です ギターロックバラードといえばホワイトワイライトと中学の頃から相場が決まっていたので、一曲はこういうティストの曲作りたかったです 曲自体にはそんなに影響ないかも
ヒロイン / back number ⚠️
アレンジの際に参考にした曲です この曲はめちゃくちゃ短いイントロに曲の全ての展開が示唆されていて、ポップスとしての作り込みのすごさを感じます よく調べてないけどアレンジャーが本当に凄いんだと思います
アカツキ / said
信号のイントロのフレーズはアカツキのイントロを意識して作りました
6弦から× 12 0 11 0 0 の実質Dコード、開放弦の響きが綺麗なのでアカツキではクリーンでハンマリングとか使ったワクワクアルペジオとして使われていますが(その点サイダガ2の影響うけた曲とも言える)、あえてファズかけてめっちゃ潰しました ジリジリ飽和した感じが良いイントロになったなと思います
7.エンプティーズ
リボルバー / ハヌマーン ⚠️
アルバムの最後はリボルバーみたいな曲でシメたいなあと思って書き始めました 曲としてはどちらかというとアパルトのが近いかもしれないですが、歌詞の最後で引用したリボルバーはハヌマーンのリボルバーです
アパルトの中の恋人たち / ハヌマーン ⚠️
「ハヌマーンのこのテイストの曲」をやりたいと思って作りました 曲展開がかなりアパルトに近いです エンプティーズは間奏のギターリフが完全にハヌマーンが乗り移っててめちゃくちゃ気に入ってます
(Let Me Be)Your Song / ナードマグネット
アレンジ面で参考にしたのはナードでした ドドパパドドパン のリズムを使いたくて、いろいろ聴いて研究しました なかでもそのビートがわかりやすいこの曲をセレクト
ホリデイ / BUMP OF CHICKEN ⚠️
この曲ひさびさに聞いて「地味な曲って最高だな〜」と思った結果、元々構想してたドラマチックなサビをボツにしてジワジワした展開になりました。
1 note
·
View note
Text
第8回APOLLO6/1-3 参加します!
宣伝失礼します。 ネット上での音楽即売会「BOOTH Festival APOLLO 08」にまたまた参加します。 サークル「渡り鳥のほとり」
今回の新作もバンド活動で演奏していた曲達。 ファイナルファンタジーとロマンシングサガのロックアレンジ集の第二弾です。 セットリストは以下の通り。
今回もドラム、ベース、ギターのみのシンプルな構成。 管弦楽器や鍵盤などのきらびやかさのない泥臭いロックをどうぞ。 すでに公開したことのある音源は、再ミックスダウンにより音質をアップさせております。
イベント先はこちら→https://booth.pm/en/exhibitions/bf-apollo08 私のショップはこちら→https://wataridorino.booth.pm/items/884251
宣伝失礼しました。('ω')ノ
2 notes
·
View notes
Photo
. (^o^)/おはよー(^▽^)ゴザイマース(^_-)-☆. . . 1月25日(火) #仏滅(戊寅) 旧暦 12/23 月齢 22.4 下弦 年始から25日目にあたり、年末まであと340日(閏年では341日)です。 . . 朝は希望に起き⤴️昼は努力に生き💪 夜を感謝に眠ろう😪💤夜が来ない 朝はありませんし、朝が来ない夜 はない💦睡眠は明日を迎える為の ☀️未来へのスタートです🏃♂💦 でお馴染みのRascalでございます😅. . 昨日に例の騒動の一環の事件に 巻き込まれ、とばっちりを受け 今日は結果が出る迄は自宅待機 となりました。。。_| ̄|○... あれこれ言いたい所ですが今は 黙っときましょう(o゚д゚)マジスカ? 参りましたよ(ノ_-;)ハア…(‥、) . 今日一日どなた様も💁お体ご自愛 なさって❤️お過ごし下さいませ🙋 モウ!頑張るしか✋はない! ガンバリマショウ\(^O^)/ ワーイ! ✨本日もご安全に参りましょう✌️ . . ■今日は何の日■. #宝塚大劇場焼失(#兵庫県宝塚市栄町). 1935(昭和10)年1月25日(金)午前7時55分、舞台裏から出火、火は客席に移り3階建て大劇場をなめつくした。 更に、火は大劇場付属の食堂に移る勢いだったが、必死の消防活動により、午前11時に鎮火する。 火災の報に駆けつけた歌劇団生徒たち は、「みんな泣きそうな顔で見上げているだけです」という状況だった。 (葦原邦子『わが青春の宝塚』1979年・善本社) 翌日の東京朝日新聞によると、火災の原因は電気ストー��゙。 劇場で舞台の背景を描いていた者が、寒いため電気ストーブの上に布団をかけコタツ代わりにして寝ていた。 目を覚ましたときには既に布団が燃えていた状態で、あわててホースを持ち出したが既に遅い状況だったと。 大劇場の周囲には、歌劇学校等の建物があったが、これらは大劇場の防火扉が閉ざされており類焼を免れた。 そんな境地に見舞われたが、小林一三の英断によって昼夜兼行で復旧工事を進め、早急に復興されて同年4月に再開。 . #仏滅(ブツメツ). 六曜における大凶日。 もとは「虚亡」といい勝負なしという意味で、さらに「空亡」とも称されていたが、これを全てが虚しいと解釈して「物滅」と呼ぶようになり、仏の功徳もないという意味に転じて「佛(仏)」の字が当てられたものである。 仏滅は万事に凶であるとされる。 この日は六曜の中で最も凶の日とされ、婚礼などの祝儀を忌む習慣がある。 この日に結婚式を挙げる人は少ない。そのため仏滅には料金の割引を行う結婚式場もある。他の六曜は読みが複数あるが、仏滅は「ぶつめつ」としか読まれない。 字面から仏陀(釈迦)が入滅した(死亡した)日と誤解されることが多い。 しかし、六曜は仏教に由来するものではなく上述のように無関係である。 釈迦の死亡日とされる2月15日が旧暦では必ず仏滅になるのは、偶然そうなっただけである。 「何事も遠慮する日、病めば長引く、仏事はよろしい」ともいわれる。 また『物滅』として「物が一旦滅び、新たに物事が始まる」とされ、「大安」よりも物事を始めるには良い日との解釈もある。 . #寅の日(トラノヒ), 寅の日は、一粒万倍日といった吉日と並んで縁起の良い日とされています。 「虎(寅=とら)は千里往って千里還る(虎は一日で千里もの道を往復できる)」という云われから、出て行ったものがすぐに戻ってくると言われています。 そのため、「出したお金が戻ってくる」という意味を持ち、寅の日は金運招��日とも言われています。 また、虎の黄色い縞模様は金運の象徴で、吉日の中でも最も金運に縁のある日とされています。 新しい財布の新調や使いはじめる日、宝くじ購入といったお金に関することに最適の日です。 寅の日は、干支(えと)をもとに決められているため、12日ごとに巡ってくる吉日です。 「寅の日に旅行に出かけると安全に帰ってくることができる」とされ、旅立ちの日によいとも言われています。 . #日本最低気温の日. . #ホットケーキの日. . #中華まんの日(#あったか旭川まんの日). . #美容記念日. . #一室入魂の日. . #菅公学生服の日. . #主婦休みの日. . #石ノ森章太郎誕生記念日. . #とちぎのいちごの日. . #左遷の日. . #お詫びの日. . #ギョーザの日. . #初天神(毎月25日). . #プリンの日(毎月25日). . #バーンズ生誕日(バーンズ・サッパー). . . ■今日のつぶやき■. #笑う顔に矢立たず(ワラウカオニヤタタズ) 【意味】 笑顔で接してくる者には、憎しみも自然に消えると云う例え。 . . 1984(昭和59)年1月25日 #皆藤愛子 (#かいとうあいこ) 【フリーアナウンサー、タレント】 〔千葉県四街道市〕 . . (牧野記念庭園) https://www.instagram.com/p/CZIiuV6PCixzfxQxRkjz8TIy_KYmjwlQGHRDOQ0/?utm_medium=tumblr
#仏滅#宝塚大劇場焼失#兵庫県宝塚市栄町#寅の日#日本最低気温の日#ホットケーキの日#中華まんの日#あったか旭川まんの日#美容記念日#一室入魂の日#菅公学生服の日#主婦休みの日#石ノ森章太郎誕生記念日#とちぎのいちごの日#左遷の日#お詫びの日#ギョーザの日#初天神#プリンの日#バーンズ生誕日#笑う顔に矢立たず#皆藤愛子#かいとうあいこ
0 notes
Text
セルフワンライ桃司「🔥」
もう、助からない。
そう感じたのは、火の壁に囲まれたからだろう。煙を吸い込まないようにしゃがみ込んで、ハンカチで顔を覆っているのに、喉に小さな痛みが走ってる気がしてくる。
ここまで、かもしれない。
「ねぇ桃李くん。桃李くんは、アイドルでいたいですか?」
同じ姿勢で隣にいた幼馴染みが、業火の音が支配する場に似つかわしくない澄んで響く声で問いかけてくる。
こんな時にと思う気持ちはあるが、こんな状況でもなければ穏やかに世間話すらできないのが自分たちだ。
「…��ん。ずっと、死ぬまでアイドルでいたいよ」
「そっか。そうですよね」
当たり前でしょと、返事をして木材の下敷きになった左足を見る。痛みで泣きわめいてたいた時間は過ぎ、とっくに感覚もなくなったことから、生還しても何らかの絶望に襲われるのはわかっていた。
どれだけの間、握っていたかわからない繋がれた手の感触はこんなにも伝わるのに。
ふいに、手が離れる。
「桃李くん。私、あなたのこと…嫌いじゃないんですよ」
そう呟いて優しく微笑む顔を見て、異常な眠気に襲われて、意識を失いかける。こんな場所で寝たら、いよいよ本当に最期だと考えると、素直じゃない幼馴染みに「そこは好きでいいだろう」と言い返したくて仕方なかった。
ふいに、ここは刹那の夢ではないかと疑いたくなることがある。
それは日常のどんな場面でも訪れ、そしてどれだけの思考を繰り返しても答えは出ない。
「…あ、今日は病院の日だった」
朝にアラーム音で目覚めてから数分、何の行動も起こさず虚空を眺めていた桃李はゆっくりと準備を始める。
朝食を用意した上で自分を一人にしてくれた有能な執事の顔を思い浮かべながら、着替えを始める。あの日からどうしても、嫌だった。
全身無傷で一人だけ生還した自分の体を見られることも、そのことで心配してくれてるであろう周囲から向けられる優しさを察するのも。
自分たちが三年生という、学院の最高学年になる新学期の前日だった。悪戯小僧のように楽しそうにしていた朱桜司に『秘密基地』に呼び出された。なんてことはない、生徒会長と王さまが密約を交わす穏やかなティータイムだったのだ。
そこから繋がる悲劇は、一人の人間以外に罪はない。だが、タイミングが悪かったで済ますには、あまりに理不尽な事なのだ。
「いただきます」
きちんとアイロンが施された制服一式の中心にある、不恰好なネクタイはまるで首吊り死体のようだ。だがそんなの、一人暮らしの朝食という場のドレスコードには引っ掛からない。
面倒で電子レンジで温めずに食べるベーコンは、少し固くてしょっぱくて干物みたいで面白い。冷蔵庫に入っていたサラダは、ドレッシングがないと雑草と大差ない。弓弦が作り置きしていたスムージーは、どぶ水のような見た目とは裏腹に甘くて口に合う。トーストせず食べた食パンは、なんだかタオルを食べさせられてる気になって悲観的になる。
「いってきます」
作りのいい扉を蹴飛ばすように外を出れば、目を刺すような太陽の日差��が目を覆う。
このままあの光を直視して、失明でもしてやろうかと思いながら俯いてエレベーターへ歩く。
朝は、不平等だ。
「坊っちゃま。おはようございます」
「ん、おはよ」
マンションのエントランスに出れば、身なりを整えた弓弦が桃李を出迎えた。自分の我が儘で随分と面倒だろうにと申し訳ない気持ちをは、当に無くなっていた。改善できないから。
「本日は病院の後に学院へ。その後は放課後に直ぐESに向かうというスケジュールに合わせてお迎えに参りますね」
「うん」
歩きながらこちらを気遣う視線に、真逆のことをしてくれと願ってしまう。だがそんなの、天地がひっくり返っても有り得ないから、地動説は厄介だ。
「病院、いつまで通わなきゃ駄目かな」
意地悪のつもりで、話しかける。
「それは…医者が問題ないと判断するまででしょうね」
そんな判断、下されるわけがない。
あの日、あの時、あの場所で、自分がまったく問題ない状態で救出されたことが問題なのに。一人は全身火傷で即死、一人は五体満足で元気。医者は恐ろしいだろう。
マンションの自動ドアを抜けると、見知った顔が待ち伏せていた。
「あなたは…」
「どうも姫宮はん。葬式以来やな」
動揺する弓弦と裏腹に、気楽にこちらへ無害そうな態度でやって来る。随分と、自分に接触してくるのが遅かったと桃李は八つ当たりのように不機嫌になった。
「何してたの」
「探してた」
「そう。見つかったの?」
「見つかってたら、来んよ」
そうか。そりゃそうだ。
「…桜河さま。坊ちゃまに何の用ですか」
警戒した弓弦に、こはくは味方のような素振りで笑いかける。
その笑いかたが、桃李には宿敵と重なって、思わず手が出るがそれも仕方ないだろう。
「っと。なんや、正当防衛成立か?」
「こんなところで長話もなんだから、あがっていきなよ」
桃李の拳と一緒に、こはくはその提案も受け止めた。
「せやな」
同意を示したことに納得してない弓弦が口出ししようとすれば、桃李が手で制す。再びマンションの中へ入っていた主人の後ろ姿を黙って見つめることしかできないのに、これがボーダーラインなのだと理解する。
知る者と、知らない者の。
坊の死体は出なかったが、あの死体が坊と判明していない。
同じ場にいたはずの抜け作が無傷で、死体は傷だらけ。
例の火事があまりにも不可解で、色々な人間が調査をしているが真実に繋がることは未だに不明。
「というわけで、朱桜は全身真っ黒こげで墨みたいな遺体を当主とは認めないって方向に落ち着いたわ」
「ふぅーん」
どうでもいいことに相槌を打ち���がら、冷蔵庫にあった未開封のミネラルウォーターのペットボトルを客人に差し出す。
「そっちでも、何もわからないんだ」
桃李は薄々、希望がないことはわかってはいた。でも、期待をしてしまう。姫宮以外の、夢ノ咲やES関係者が権力やツテを使っても、結果はいつも通り「何もわからない」だった。
こはくはペットボトルを開封して、その蓋を指で弄ぶ。
「わしはな、本当なら坊に代替なんかさせた人間はなんべん殺しても足りん」
水が、机に落ちていく。
「坊は人がいいお気楽もんでもない。そんな坊が、命張る価値のある人間がこの世にいることが憎い」
テーブルクロスが、染みを作っていく。
「だからな姫宮桃李。わしはお前がどんなに退場したがっても許さん。舞台袖で縮こまっても蹴飛ばして舞台に出す。坊がお前の生を望んだのなら、ギリギリまで延命させてさせてさせてさせてさせて…坊がいない世界で、生かしてやる」
ねじれたペットボトルが、椅子に鎮座している。
玄関に向かえば靴が自分のものしかないことから、客人がいなくなったことを理解する。
ネクタイを取る。ドアノブをお洒落に着飾らせてやってから自分も同じように輪に潜る。
座り込むとやって来る圧迫感に身を委ねると、先程聞いた声がリフレインした。
─坊がいない世界で、生かしてやる。
目を覚ます。
固い床に寝そべっていると理解し、ネクタイのある扉に視線をやるとちゅうぶらりんと千切れた布があった。
有言実行のやっぱり男は違うと、笑いが込み上げる。
「司さぁ、本当にボクのことが好きだったわけ?」
燃えるような夕日で照らされた部屋に、今度は一人の男しかいなかった。
0 notes
Photo
12/12プチ部室de投げ銭ライブ 完全予約制になります。 YouTubeで配信も行います。 パスマーケットで投げ銭受け付けております。 https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01xtw2jkp7b11.html 皆様のお気持ちよろしくお願い致します。 ご来店の際にはマスクの着用、備え付けの消毒用アルコールで手指の消毒をお願い致します。 LINEコロナお知らせシステムもご利用下さい。 Go To Eatかながわプレミアム付き食事券(紙クーポン、電子クーポン)も利用可能です。 Go To Eatキャンペーンを利用してお得にお楽しみください。 出演者 松木 翠 (Vocal ・ボイストレーナー) 湘南生まれ。代々木マックミュージックスクー ル ボーカル科にてボーカルを学ぶと同時に 都内のクラブ、ライブハウスにてソロ活動や自身のバンドなどで活動を行う。R&B、POPS、 FUNK、レゲエなどの各方面の音楽に刺激をうけ、Jazzに出会い、Sax奏者 橋爪亮督氏、Guitar奏者 五十嵐たかし氏に音楽理論及びイヤートレーニング、声楽家 鈴木雅美氏・Vocalist LUNA氏にボイストレーニングを学ぶ。 現在都内、横浜を中心にライブ活動及び講師としても活動をしている。自身も音楽も飾らず素直に伝えるという思いを胸に日々精進している。 山口 廣和 (ギター) Hirokazu Yamaguchi : Guitar 東京都出身(1981年10月生)。15歳でギターをはじめ、次第にジャズに傾倒。大学卒業後、独学で理論を身につけながら各地で演奏活動を開始。2011年、単身で渡米しニューヨークにて様々なミュージシャンと共演。現地で演奏するなかで、彼らがもつトーンに魅せられ、自身も力感に溢れる音色を習得したいと考え、帰国後にチェロ奏者に師事することで、古楽器にも用いられる運指法を取り入れた独自のアコースティック・サウンドを構築することに挑んでいる。 自身がリーダーをつとめる「Vortex box」では、ナイロン弦ギターと、スティール弦の12弦ギターを駆使し、室内楽的な響きを凝縮し作曲。パッションや哀愁を「即興と記譜」に交互に入れ替えることで、ジャズ、クラシック、現代音楽、民俗音楽などを等価に扱うジャンル分けとは無縁の神秘的な音世界を目指している。 吉川大介 富山県出身。高校時代よりエレクトリックベースを弾き始め、大学時代にジャズと出会いウッドベースに転向。同時期に演奏活動を開始する。その後上京し、ジャズベースの重鎮、鈴木 良雄氏にベース奏法、音楽理論の基礎を師事。同時にボーヤとして演奏の現場を見て学ぶ。また、クラシック奏法の基礎を松野茂氏に師事。 堅実なベースプレイとメロディックでユーモラスなソロに定評がある。 田中嘉明トリオの「Sound of Joy」、G-ENUINESの「genuine」、Akiko Kaminagane Trioの「Pleasant Time」など様々なレコーディングにも参加。 現在は関東を中心に活動中。 小山田和正 幼少の頃からは音楽に親しまず、小学校の音楽の授業でソプラノリコーダーを手にしたことで楽器の楽しさに目覚める。 ジャズバイオリニスト北床宗太郎氏のバンドや、「ソノダバンド」に長く在籍し、国内外様々なステージを経て、特にバイオリニストとの共演経験を多く積む。バイオリンプレイヤーからの信頼を多く集めるドラマーである。 趣味はカレー。毎日あらゆる種類のカレーを食べる生活を5年半以上継続中。 特技はシフォンケーキ。都内2箇所で週1回シフォンケーキを委託販売中。 オフィシャルサイト http://oyadamablog.ldblog.jp #guitar #ギター #bass #ベース #percussion #パーカッション #投げ銭 #live #ライブ #配信 #占い #横浜 #関内 #伊勢佐木町 #日ノ出町 #伊勢佐木長者町 #長者町 #イベロアメリカーナ (Cafe y Bar Iberoamericana(イベロアメリカーナ)) https://www.instagram.com/p/CIffxjjLQBL/?igshid=4ldprouqk3ek
0 notes
Photo
LIVE&DJ PARTY
BEDTOWN vol.28
2020/2/16(日)
13:00-17:00
@所沢音楽喫茶MOJO
予約:¥3000 当日:¥3500 ※kids割引有り
全て1Dと揚げたてエビせん食べ放題付!
LIVE:
藤井一彦(THE GROOVERS)×梅津和時
中川五郎
O.A:高橋史明&夕方メロディ
DJ:ゴミョウダ/yoai/Tokyo Joe
28回目のBEDTOWNはライブアクトに6年半ぶりの登場THE GROOVERSフロントマン藤井一彦を、サックスにBEDTOWNへは4回目のセッション出演となる梅津和時を迎えた初のデュオ編成にて、また日本のフォーク黎明期より活動し反差別を筆頭に熾烈なメッセージを発信し続ける中川五郎を迎え開催します。素晴らしいライブ演奏を是非MOJOの美味しいナスとチーズのキーマカレー&生ギネスビールとともに体験してください!
※予約は
BEDTOWNwebsite予約フォーム
または
まで
---
藤井一彦(THE GROOVERS) 日本屈指の3ピース・ロックバンドTHE GROOVERSのギタリスト/ヴォーカリスト。'89年に4人編成でデビュー後、ヴォーカリストが脱退。トリオ編成となり’93年再デビュー。以降、多くのアルバムを発表。2019年9月リリースの最新アルバム『RAMBLE』も数多くのミュージシャンをはじめ、各方面から高い評価を受けている。またギタリストとして、SION、石橋凌、福原美穂、くるり、佐野元春、頭脳警察、友部正人、八代亜紀らのサポートを歴任。BUMP OF CHICKEN、GO!GO!7188等からリスペクトされるなど、ベテラン/若手を問わず多くのラヴコールを受けている。'07年頃よりアコースティック・ギター弾き語りでのライヴも活発に行い、’14年には2ndソロアルバム『GEMINI』を発表、各地で好評を得ている。
梅津和時 サックス、クラリネット奏者。1949年10月17日、宮城県生まれ。70年代前半渡米、ニューヨークのロフトシーンで活動後、1977年生活向上委員会大管弦楽団、1981年ドクトル梅津バンド結成、また忌野清志郎のRCサクセションのメンバーとしても多忙を極めた。90年代NYシーンを代表するマーク・リボ、ジョン・ゾーン等との共演、イアン・デューリー&ブロックヘッズ英国ツアー参加、来日したティナ・ターナーやB.B.Kingとの共演も果たす。国内では木村充揮、七尾旅人、早川義夫、八代亜紀等ジャンルを問わず数多くの競演を続け、現在はリーダーバンドこまっちゃクレズマの活動の他、結成20周年を迎えるKIKI BANDでは海外ツアーも旺盛に行い、これまでに演奏で訪れた国は30余国に及ぶ。
中川五郎 1949年、大阪生まれ。60年代半ばからアメリカのフォーク・ソングの影響を受けて、曲を作ったり歌ったりし始め、68年に「受験生のブルース」や「主婦のブルース」を発表。70年代に入ってからは音楽に関する文章やU2、マーク・ボラン、モリッシー、ボブ・ディラン等の歌詞対訳などが活動の中心に。小説の執筆やチャールズ・ブコウスキーの小説などさまざまな翻訳も行っている。90年代の半ば頃から、活動の中心を歌うことに戻し、新しい曲を作りつつ、日本各地でさかんにライブを行なっている。最新作は野間易通設立のC.R.A.C. Recordingsより'17年リリースされた17’49”に及ぶシングル『トーキング烏山神社の椎ノ木ブルース』。
‐‐‐
1 note
·
View note
Text
第9回 かまくらブックフェスタ(11月2日・3日)
【港の人】
個性豊かな出版社や、本と��字にまつわるユニークな活動をする人々が集まり、出版物を展示販売します。広い庭のある落ち着いた空間で、大切な一冊となる本に出会えますように。会場にはコーヒーと軽食のコーナーも。書店ではうもれがちなおもしろい本、貴重な本の数々が、本好きのかたのご来場をお待ちしています。
開催日時:11月2日・3日 10時〜18時 開催場所:garden&spaceくるくる(鎌倉駅より徒歩10分) 鎌倉市由比ガ浜2-7-12 JR「鎌倉駅」徒歩10分・江ノ電「和田塚駅」徒歩3分 地図
【出展】 牛若丸 UTSUWA SHOKEN+text,(テクスト) ecrit(エクリ) 北と南とヒロイヨミ 共和国 群像社 新曜社 タバブックス 鐵線書林+ktr 夏葉社 編集工房ノア+ぽかん編集室 りいぶる・とふん+みずのわ出版 アンドサタデー 珈琲と編集と 港の人
同時開催イベント 11月2日(土曜) 14時半から16時(14時開場) 「山田稔自選集」(編集工房ノア)・「門司の幼少時代」(ぽかん編集室)刊行記念 講演「堀江敏幸が語る山田稔文学の魅力」 出演:堀江敏幸(作家、仏文学者) 作家・堀江敏幸さんを鎌倉にお迎えし、山田稔さんの文学について語っていただきます。堀江敏幸さんは『別れの手続き 山田稔散文選』(みすず書房、2011年)の解説において「山田稔が固有名詞であると同時に、ひとつの文学ジャンルであることは、もはや疑いようがない」とし、散文芸術とも言われる山田稔文学の真価を繙かれました。 1930年生まれである山田稔さんは、近年も『天野さんの傘』『こないだ』(編集工房ノア、2015年・2018年)などにおいて、独自の文学をますます極めていらっしゃいます。読者を深く魅了してやまない、おふたりの作家の「声」に触れる時間をもちたいと思います。
堀江敏幸 (ほりえとしゆき) 作家、仏文学者。早稲田大学教授。『おぱらばん』(三島由紀夫賞)、『熊の敷石』(芥川賞)、『雪沼とその周辺』(谷崎潤一郎賞)、『正弦曲線』(読売文学���)、『曇天記』『オールドレンズの神のもとで』『傍らにいた人』など著書多数。
11月3日(日曜・祝日) 展示:10時から13時半 講演:14時半から16時(14時開場) 講演「AIR LANGUAGE──さらなる空中の本へ」 出演:平出隆(詩人) 同日開催 ≪air language program 2019≫展 かまくらブックフェスタでは、2011年の第1回より詩人の平出隆さんに講演をお願いしてきました。初回は2010年秋に創刊された《via wwalnuts 叢書》についてのお話を伺い、2017年には「空中の本へ」と題された、きわめて刺激的な書物論を展開していただきました。昨年は《言語と美術──平出隆と美術家たち》展(DIC川村記念美術館)が開催され、河原温、加納光於、若林奮ら美術家たちとの対話に呼応する、書物空間論としての《Air Language Program》が、新たな詩作としても示されました。この展示を経て、さらに強靭に実践されつつある書物論について語っていただきたいと思います。 同会場で講演前に《言語と美術》展関連の映像を上映いたします。また会場では、 新刊の《via wwalnuts 叢書》美術論シリーズを販売いたします。
平出隆(ひらいで・たかし) 詩人、作家。多摩美術大学教授、多摩美術大学図書館長。近著に『私のティーアガルテン行』『言語と美術──平出隆と美術家たち』など。《via wwalnuts 叢書》《crystal cage 叢書》《ppripo》など独自の出版プロジェクトをもつ。
イベント会場は、由比ガ浜公会堂(本会場より徒歩1分)です。 講演入場料は、それぞれ1500円です。 参加ご希望のかたはメールか電話で予約をお願いします。定員50名です。 入場料は当日受付にてお支払いください。 3日におこなう展示は10時から13時半。どなたでも無料でご覧いただけます。
イベント予約方法 メール [email protected] お名前と希望人数を明記ください。 2〜3日中に、確認のメールを返信します。返信がない場合はお問い合わせ下さい。 電話 0467-60-1374 港の人 土日は不在の場合があります。その際はおかけ直し下さい。
問い合わせ先 港の人 〒248-0014 鎌倉市由比ガ浜 3-11-49 tel 0467-60-1374 fax 0467-60-1375 mail:[email protected]
イベント情報の詳細はこちら
from honyade.com https://ift.tt/2PfaUTE
0 notes
Photo
🦚カリンバ作りワークショップ&LIVE🦚 前回大好評につき第二弾開催☆ 平日の開催になりますが 潮風が心地のいい江ノ島エリア 江ノ島電鉄線、江ノ島駅から徒歩3分。 賑わう商店街から1本入った場所にある 『GENERAL STORE』リペイントが施された 古着やデニムを中心に、陶器をはじめ雑貨なども 取り扱うショップでのワークショップ。 今回は隣接のレストランが定休日の開催なので お昼は、お弁当を予定しています(1000円予定 19時30分からはカムアシビ with Bunでの セッションライブを予定してます。 チャージは、ワーク参加の方は2000円 ライブのみ参加の方は3000円になります。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ☆1dayカリンバ作りワークショップ☆ 今回は通常2日間掛かるワークを 1dayで仕上げていきます。 制作するカリンバは僕が ライブやレコーディングで 使用してるのと同じタイプのを作ります♪ 工程は5〜7時間(個人差があります)で 仕上がる様にナビゲートしていきます。 カリンバの上板の絵柄を バーニングアート (焼きながら描く手法)で描きます。 もちろんパステルや色鉛筆などでもOK その際はご自身でご用意をお願いします。 描き弦を入れチューニング、 そしてカリンバに息吹を入れ誕生させます。 世界に貴方だけのカリンバを 自身の手で創りましょう。 *汚れてもいいタオルのご持参をお願いします。 こちらをお読みになってワークショップの 準備をお願いします↓ カリンバ作りワークショップにご参加の方へ https://bit.ly/2M5huLB カリンバ(親指ピアノ)ってどんな楽器? https://bit.ly/2KPAYPG Bunカリンバ作りワークショップ写真日記 https://bit.ly/2w6asvU ....................................... 日程:2019年7月9日(火) 時間:10時より 定員:12名限定 ☆要予約 参加費:27,000円 (5世代目の弦付+材料費+レクチャー代+場所代+税込) *カリンバ5世代目の弦が誕生しました☆ 2年間の研究の末に完成した 素晴らしい仕上の弦になりました。 その5世代目の弦使用ですと 通常+3.700円が今回はフリーに させて頂きました。詳しい弦の情報は https://bit.ly/2OBWNEF *お申し込み* このイベントページにご参加の表明と 「7/9 カリンバWS」とタイトルを明記の上、本文に < 1 > 氏名 < 2 > 携帯電話番号 < 3 > ご住所 < 4 >メールアドレスをご記載の上、 bun0213(A)icloud.com まで(A)を@に変えて メール、またはFacebookの メッセンジャーでお申込み下さい。 090-4613-8232(Bun)へのショートメール可 *キャンセルポリシー 開催日1週間前 金額の50% 開催日の2日前 金額の100% ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 会場:ACE GENERAL STORE (エース ジェネラル ストア) 江ノ島電鉄線、江ノ島駅から徒歩3分 神奈川県藤沢市片瀬海岸1-13−8 https://muuseo.com/square/shops/106 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ Bun(ブン) Profile カリンバ(親指ピアノ)、 ネイティブアメリカンフルートなどの民族楽器奏者。 カリンバ、絵画、ライトオブジェを創作。 世界40ヶ国の国々を旅する中で、 自身の音霊に目覚めソロ活動を 軸にエスニックアンサンブルユニット 『KOH-TAO』を主催し、 『Earth Conscious』やディーヴァSandiiとの ユニット『SandiiBunbun』に参加。 フジロックをはじめ国内や海外でのフェスで パフォーマンスとスキルを披露。 そして一昨年には石川県金澤神社での 「天音天舞奉納茶会」を企画公演や 奈良・天河大辨天社での十六回目の奉納会など 神社仏閣などで演奏もしつつ 「地球一周の船旅・ピースボート」の 水先案内人・講師としてライブや公演も開催。 TV番組やCMやJAL国際・国内線、 映画作品などに楽曲を提供し、 震災以降には被災地復興支援にも力を入れ 「みんなの力Live 〜今、私に出来る事 」を展開。 タイ・バンコクでの震災チャリティーイベント 「Bangkok TSUMUGU Japan」に出演 そして地元東京都江戸川区平井では 慈善活動団体『平井サティ』 (サティとはネパール語で友達)を 立ち上げ地元からも世界へと発信続ける。 現在は東京都北区赤羽に Art&Space Mt.Moon/マウントムーンを構え ここから音楽やアートを発信し続けてる。 Bunオフシャルサイト http://www.bun-kalimba.net/ #カリンバ #Kalimba #親指ピアノ #デザイン #ウッドバーニング #バーニングアート #BUN #BunKalimba #アート #カリンバワークショップ #カリンバリズムワークショップ#カムアシビ https://www.instagram.com/saorinpeacedelic/p/Bv2zrEuHHxj/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=13lww7nzs99ri
0 notes
Text
SingPhoNight
2019年2月22日(金)
練馬文化センター大ホールで行われた
SingPhoNightに参加してきました!
世の女の子の多くが夢中になる「王子様」という存在
私はこれまでその存在に心惹かれることはあまりなかったのだけど、
あの日ステージに出てきた歌詞太郎さんを見たとき
自分でも驚くほど動揺した。
衣装で歌うことも、衣装の雰囲気も、
事前に知っていたし、
散々イメージしていたはずなのに、
そんなものは何の役にも立たなかった。
圧倒的にスタイルがいい。
それはもう、圧倒的に。
他の出演者の方と比較して、という意味では断じてない。
相対評価ではなく、絶対評価。
少し丸めた背中も、歩き方も、
紛れもなく彼だったけれど、
見慣れない衣装に身を包み、
長めのコートを纏って歩く姿は全くの別人のようにも思えた。
「大丈夫 大丈夫
おどけてみせる僕は」
その歌い出しに、会場から悲鳴にも似た声が上がる。
私も当然、ビックリした。
事前に発表されていた「パラボラ」を歌うものだとばかり思っていたから。
そして、照明がついたことにより登場時には分からなかったお顔周りの細部が見え、
私は我が目を疑った。
きちんとセットされた髪の毛
斜めに分けた前髪
そこから覗くおでこ
がっつりアイラインの目元
まさか、こんなことになっているとは。
一体どこの星から来たんですかこの王子??
と酔っている自分と、
“あの”歌詞太郎さんがこんな衣装着てお化粧までしてるなんて・・・!
と別ベクトルで興奮している自分が共存していた。
かっこよかった。
本当に、かっこよかった。
そして、なんともいえない色気があった。
普段ステージで歌っている歌詞太郎さんにも色気を感じることは多々あるけれど、
それはあくまで「男性として」のもの。
でも、この日の歌詞太郎さんから感じたのは
なぜか「女性的な」ものだった。
なんでだろう。お化粧してたから?
なんかもう、王子様というか宝塚だった(?)
野鳥の会(※オペラグラスでガン見することです)が止められない私は
間奏でいたずらっぽくニヤッと笑った彼に危うく心停止させられそうになる。
いや、それは、ズルイでしょ???
2回目登場時の
「パラボラ~ガリレオの夢~」では
ステージに出る前、指揮者の方と目線を交わしてタイミング合わせてんのにめちゃくちゃ高まった。
普段のライブとかでも、バンドメンバーと目だけで会話してるのとかが堪らなく好きで。
それまでの練習で積み重ねてきたお互いへの信頼感というか、
プロ同士の真剣みが伝わってくるところが最高にアツイし、好き。
好きだなぁ。
歌い出し、
「まだ君の不安が消えないで
目を伏せたまま歩き出すなら
かすかに残るあの星を見つけて」
では閉じていた目を、
「まだ悲しみの海の中で
言葉の波に溺れてるなら
そのままでいて
まだ終わらないから」
で、パッと開くの、めちゃくちゃ鳥肌立った。
これ、いつもやってるのかな・・・?
普段のライブはスタンディングだし、
遠くても雰囲気で楽しみたいからオペラグラスとか使ったことなくて、
表情とか正直あんまし見えてないのよね・・・
サビでは、伸ばした手の先を見るように歌っていたのだけれど、
その表情がすごく切なく感じて、
彼の目にはどんな景色が映っているのかなぁ
なんてことをチラリと思った。
曲の終盤
wow wow言うとこで客席にマイクを向ける時、
彼がもどかしそうに、無造作に、イヤモニをガッ!!と外すのが見���て・・・!
そこで興奮してちょっと泣きそうだった(ヤバイ)
いや、マジで性癖なんですよ・・・
アーティストさんが雑にイヤモニ外す姿が・・・(笑)
ご本人も仰ってるけれど、
歌詞太郎さんはご自身のライブでは現時点ではイヤモニ使ってらっしゃらないから、
この姿を見ること自体がもう貴重なんですよね・・・
まぁでも、イヤモニを使いたくないという彼の理由はとても彼らしくて好きなので、
別にイヤモニを使って欲しいってわけではないんですけれど。
最後は衣装に合わせてか、片腕を腰のあたりに当てて、
まさしく「王子様」がやるような恭しいお辞儀をされてから退場されました。
いやぁ、今回せっかくオーケストラなのに、そちらを見る余裕が全くなかった・・・(オイ)
目も、耳も、明らかに足りてなかった。
最低でも
1.会場全体を見る目と耳
2.彼の大まかな動きを見る目
3.野鳥の会
4.オーケストラの方々を見る目と耳
の8個ずつは必要だった。
あと手。
手拍子する手とオペラグラス持つ手、つまり4本は必要。
だってクラップ煽られたら、そらやりますやん。
タラチオさんとのデュエット曲
「少年と魔法のロボット」
40さんの曲があるの嬉しかったな
個人的な(?)トークパートがここまでなかった(というかここだけだった)ので
ここぞとばかりに喋りまくっておられた。
衣装合わせで上着に袖通そうとして
「それは通さないやつ」と言われるのを何度かやったそうで(笑)
それを注意された時の再現(?)が
「オイ(輩声)」って感じだったけど
絶対そんな言われ方してないですよね??笑
衣装の袖がないタラチオさんの
「予算の都合じゃないですよ!誰かしらが望んでこーなってるんですよ!!」
と言う説明(?)も笑ったけれど
その衣装見て
「(タラチオくんて)そういう感じなんだぁ~」
って思ってた歌詞太郎さん、だいぶヒドイなと思いました。
ユニット名を「ノースリーブス」とか勝手に決めて楽しくなっちゃってるのも、
ステージから楽屋までの間に
「やべぇ音楽好きすぎる~!」
と言ってるのをタラチオさんからバラされてるのも、
ひたすら可愛くて愛しいなと思いました。
いやもうほんと、
推しが可愛くてどうしようかと・・・
最後の「Mr.music」
この曲が聴けたの、めちゃくちゃビックリだった。
すごい、好き。
なんていうか、好き。
テンション上がった。
手拍子の煽りが、いつもの肘を叩くやつじゃなくて
両手を大きく縦に振ってパチンパチンしてるのも可愛かった。
アンコールでは出演者が全員、客席横の扉から出てきたんだけど、
ちょうど歌詞太郎さんが立った位置が私の座席の真正面で。
いや、もう、めちゃくちゃ近かった。
野鳥の会する気満々だったけど近過ぎて断念した。
流石に、あの距離で構えたらヤベー奴がいるってビビらせてしまうわ・・・
それぞれの卒業エピソードを話す流れになったのだけれど、
歌詞太郎さんの話がなかなかクレイジーだったのでここに書くのは控えます(笑)
知ってる人は知ってる話だとは思いますが・・・
卒業シーズンということで
アンコールは「桜ノ雨」
一人ずつ客席を歩いて歌いながらステージに戻っていく演出だったのだけれど、
客席を歩きながら歌う歌詞太郎さんを見ていて、上野のときのことをちょっと思い出した。
でも、あの時と今は、全く違う。
散々、野鳥の会して改めて思ったのだけれど、
この日の歌詞太郎さんも、本当に、ほんっとうに、
心の底から楽しそうに、幸せそうに、歌っていた。
デュエットの時と、全員曲の時。
どっちも自分のパートじゃない時でもめちゃくちゃお口動いてるなぁとは思っていたんだけれど、
「桜ノ雨」の時はオフマイクで歌っている声が聞こえてきたから、
もしかしたらあれは口パクじゃなくて全部歌っていたのかもしれない。
いやぁ・・・
どんだけ音楽好きですねん・・・
(知ってた)(好き)
もしかしたら、
いや、もしかしなくても、
歌詞太郎さんが誰かと一緒に歌ってるところを見るのは今回が初めてだったんだけれど、
これまで見る機会のないお姿が見られて、そういう意味でも楽しかった。
他の方が話してるときはずっとそちらを見て、
「うんうん」て頷いて聞いてらっしゃるの、
すごく”らしい”けれど、そういうところがやっぱりいいなぁと思った。
あと度々、唇を内側に入れて「むっ」ってお口になってるのがとんでもなく可愛らしかったのですけれど、
アレは、なんですか??
癖ですか???
いつもしてるんですか???(混乱)
いやもうほんと、
推しが可愛くてどうしようかと・・・(2回目)
あと個人的に
Geroさんの「かっしー」呼びが、なんか可愛くていいなぁと思いました。
「主人公声」と言われた時、照れてましたよね??
良き。とても良き。にっこり。
最後の挨拶で
「今年になってから、みなさんの前で歌うのは初めて」
と仰ってるのを聞いてハッとした。
そっか、1月は歌詞太郎さんのライブなかったもんな、そっか・・・
次のライブの予定ないの、
マジで「頼むよ耐えられないんだ」状態なので予定をください・・・
何卒・・・
できれば、なる早で・・・(強欲)
いつものライブとは違った趣向の「SingPhoNight」
歌い手さんにもニコ動曲にもそこまで詳しくない私でもとっても楽しませていただきました。
運営さんも、皆様ユーモラス且つ一生懸命で、
列形成や指示出しなどもしっかりされているなぁと感じ、気持ちがよかったです。
2回目開催、期待しております!
公式さんがセトリを公開してくださっていたので引用します。
⭐︎セットリスト⭐︎
1.プレリュード
2.レディーレ/タラチオ
3.リスキーゲーム/nero
4.拝啓ドッペルゲンガー/ぐるたみん
5.Litlle Traveler/clear
6.Just Be Friends/Gero
7.ピエロ/伊東歌詞太郎
8.Seyana~何でも言うこと聞いてくれるアカネチャン~/Gero×ぐるたみんwithGYARI
9.Cotton Candy Cloud/CLEANERO
10.パラボラ~ガリレオの夢~/伊東歌詞太郎
11.上弦の月/nero
12.星の唄/タラチオ
13.8億個の大嫌い/ぐるたみん
14.うどん/Gero
15.少年と魔法のロボット/伊東歌詞太郎×タラチオ
16.エンドロール/clear
17Mr.music/全員
アンコール 桜ノ雨/全員
0 notes