#ロボアドバイザー
Explore tagged Tumblr posts
bearbench · 9 months ago
Text
0 notes
satsea77 · 1 year ago
Text
ありがとうWealthnavi.さようならWealthnavi
6年に渡って積立していたWealthnaviを解約した。ご覧の通り大幅なプラスだった(ここから20%が税金で消える)。ありがとうWealthnavi.
Tumblr media Tumblr media
同社のプランでもっともリスクを取るプランで行っていた。マイナスになったのはコロナショックのときくらいでずっとプラスだ!優秀だ!
Tumblr media
しかしながら、このプラスは円安によるところも大きい。下図がドルでのグラフになるが、直近はは停滞している。つまりETFとしてはあまり利益が出せていなくて、為替差損で利益が大きかったのだ。円安に倒れたのはある意味幸運で、円高に倒れていたと思うとゾッとする。
Tumblr media
このまま持つことも考えたが、来年から「シンNISA」が始まる。普通の会社員としては積立上限なしって言っていいくらい積み立てられるので、利益の20%が税金に消えるWealthnaviで積立を継続する理由がないのだ。「シンNISA」で個別株も取引できることを考えると、「シンNISA」口座としてWealthnaviを選択する理由もない。積立せずに持ち続ける案もあるが、資産の1%が手数料として消えるし、円安も続くとは限らない。であれば大幅な利益である今解約が正しいと判断した。
この利益は大半が強烈な損を叩き出している個別銘柄の売却損で消えるのはナイショです。
WealthnaviさんとしてはシンNISAはやや逆風になると思う。個別株の取引ができればいいけど、難しいだろうな。経営陣がどのように舵取りしていくかは要注目です。
同じくロボアドバイザーの「FOLIO」は完全自動でリスク分散に寄与できそうなので今のところは継続とする。
2 notes · View notes
respect-love33 · 13 days ago
Text
暗号資産ニュース「ロボアドバイザーによる革新プラットフォームが暗号資産投資の未来を変える」の背景を学ぶ
本文生成中に例外が発生しました。
0 notes
originaldiscovery · 5 months ago
Text
当代の賢い投資法:コンピュータが変える金融業界
ブログ更新しました!新しい記事公開!『当代の賢い投資法:コンピュータが変える金融業界』AIやロボアドバイザーが生み出す投資の革新について詳しく解説。未来の投資家へ向けて、その極めて重要な力を理解しましょう。詳しくはこちら→[リンク] #FinTech #投資 #AI #ロボアドバイザー 当代の賢い投資法:コンピュータが変える金融業界
0 notes
kusuyama1975 · 1 year ago
Text
#ChatGPT #テレ東 #ロボアドバイザー #投資 | #YusukeKusuyama X #BusinessMultiMedia !!!!!
0 notes
valuepress · 2 years ago
Link
0 notes
kkosj2huf · 6 years ago
Link
1 note · View note
kimaguresblog · 3 years ago
Text
積み立てNISAとロボアドバイザー
積み立てNISAとロボアドバイザーは2019から実施しております。
・積み立てNISAは +130,184円
・ロボアドバイザーは + 56,875円
ロボアドバイザーは月額の投資額が低いので、そんなにプラスになっていない。勝手に投資信託を入れ替えるのかと思ったら、初期設定の投資信託のまま!w
自動で変更しないんかい!!!
ドルコスト平均法での投資なので、まったりできるねー・・・
損失を気にせずにまたーりできるからいいよね!
0 notes
fslpko2-blog · 5 years ago
Link
0 notes
mamaroid · 5 years ago
Text
AI投資「WealthNavi」2019年の結果。手数料は分配金でまかなえているから完全ほったらかし
2017年3月から始めたAI投資「WealthNavi」。
ほったらかし投資です。
Tumblr media
日本円換算で
+7.76%
+112,205円
結構いい感じです。
以前は積み立てをしていたのですが、途中ドーンと下がったり��る経験を経て、完全ほったらかし投資に移行しました。
毎月積み立てていると、結果が気になり、ヤキモキがとまりません。心臓にも悪いし(笑)
でも積立していなければ、ヤバそうなときには、もう画面を開かず、完全放置状態にできます(笑)
Tumblr media
分配金は40,585円
それに対して手数料は26,930円。
手数料は分配金でまかなえているので、完全ほったらかしでも心配なし。
年初早々、雲行きが怪しそうで、またまた見ないふりする期間ができちゃいそうですが、面倒なことは一切ないので、上向きになったら結果をチェックしてみるぐらいのざっく…
View On WordPress
0 notes
originaldiscovery · 5 months ago
Text
2024年のFinTech動向:最新の選択肢とお金の管理方法
ブログ更新しました!「2024年のFinTech動向:最新の選択肢とお金の管理方法」新規投稿しました!ブロックチェーンからデジタルバンキング、ロボアドバイザー、AIとビッグデータまで、深堀りした内容をお届けします。詳しくはWealthwiseで!#FinTech #Wealthwise 2024年のFinTech動向:最新の選択肢とお金の管理方法
0 notes
kusuyama1975 · 1 year ago
Text
#ChatGPT #テレ東 #ロボアドバイザー #投資 | YusukeKusuyama 🚹 👨 = 楠山祐輔 → HP - OFFICIAL !!!!!
0 notes
20s-investment-blog · 7 years ago
Text
WealthNaviについて(口座開設手順、運用)
ボーナス入って、「ウェルスナビ」と言うロボアドバイザーの一種で運用してみようと思って口座開設やその他もろもろの手順とかメモ。
【1.診断後メルアドの登録】
無料診断でリスク許容度を診断してもらう。
自分がどれだけリスクを取って投資をしていくことができるかが把握できる。
この診断後にメールアドレスを登録する。
登録したアドレスに認証コードが届くので、登録作業を進めてログインする。
【2.個人情報の登録】
ログイン後は個人情報を画面に沿って登録していく。
入金する場合には、入金���となる銀行口座の情報を登録する。
次はマイナンバーカード(個人番号カード)を登録。
【3.マイナンバーのアップロード】
通知カードか、マイナンバーカードをアップロードする。
ここでは表面、裏面の両方をアップロードする必要がある。
アップロードが終われば、既約を読んで、「同意する」にチェックする。
【4.口座の選び方】
口座は、「特定口座(源泉徴収あり)」、「特定口座(源泉徴収なし)」、「一般口座」の3つあり、確定申告等をしたくなかったので、特定口座(源泉徴収あり)を選択。
どれを選べばいいんだと思うけど、サラリーマンとかは 「特定口座(源泉徴収あり)」 が良いと思う。
特定口座は運用益が20万円以上になるかどうかで源泉徴収ありなしを選ぶといいんだけど、20万円以上なるかどうかわからんし、 「特定口座(源泉徴収あり)」 でいいと思う。
確定申告がめんどくさいってのが一番の理由。
【5.登録完了メール届けばok】
あとは登録完了のメールが届いて、ウェルスナビの銀行口座に入金すれば運用を始められる。
【6.最低金額は30万円~】
30万円以上を入金すると運用スタート。
毎月の積立金、リスク許容度などを選択すれば自動で運用してくれる。
【積立方法】
最初の入金以降は追加で資金を入れるか、積立するかを選択することができる。実際はどっちもできる。
自分は毎月1万円を積み立てることにした。
積立を選ぶと、各銀行での積立処理のページに移動する。
(ウェルスナビのページから銀行のサイトに移動)
メガバンクから地方銀行まで結構対応している。
移動先のページで積立の設定をしたら、自動積立申し込み完了のページが表示されて手続きは終わり。
ネットだけでこれらの手続きは終わるので結構簡単。
【運用】
とりあえず、35万円入金して運用してみてるけど、2週間で3000円くらい運用益あるかな。
外国���特に米国)のETFとか株式を購入しているので、アメリカドルがメイン。なので、為替とかの影響もあるかな。長期的に見ていかないと分からないような気がする。
0 notes
sysmatsu20073 · 8 years ago
Link
楽天も参入してきたね。ロボットが増えると市場どうなるのかなー。楽天のユーザから「ロボに従ったら損したじゃないか!」とか文句出てくるなんてこともありそうねー
0 notes
kkosj2huf · 4 years ago
Link
0 notes
asshi · 8 years ago
Text
楽ラップ|ロボアドバイザー楽ラップの運用実績をレビュー(2017年4月版)
[ad#money-2] 前回はTHEOについて投稿しましたが、同じくロボアドバイザーの楽ラップについても運用実績を投稿します。 楽ラップとは、楽天証券が昨年7月にスタートしたロボアドバイザーサービスです。 私は楽ラップのサービススタート時から利用し続けており、そろそろ1年に到達しようとしています。 それでは楽ラップの月例報告を始めます。 (画像引用:楽ラップHP https://wrap.rakuten-sec.co.jp/flow/) ソーシャルレンディングCrowdcredit 楽ラップのマイページで運用状況確認 楽ラップ専門に口座があるのではなく、楽天証券口座の1メニューとして組み込まれてます。 楽天証券のマイページにログインすると、タブメニューの右端のほうに「���ラップ」ボタンがあります。 楽ラップ資産の増減は? 楽ラップボタンを押すと上図の通り現在残高や評価額が表示されます。…
View On WordPress
0 notes