#ラギアクルス
Explore tagged Tumblr posts
Text
Trabajo de estudio-ilustración de Hidehiko
Estilo: Óleo sobre lienzo
2 notes
·
View notes
Text
(is visibly bored out of their skull)
today! I am going to give every international mainline Monster Hunter flagship pokemon typing!
Rathalos/リオレウス [Rioreusu] (Monster Hunter, Monster Hunter Freedom): Fire/Flying!
Tigrex/ティガレックス [Tigarekkusu] (Monster Hunter Freedom 2): Fighting/Flying!
Nargacuga/ナルガクルガ [Narugakuruga] (Monster Hunter Freedom Unite): Dark!
Lagiacrus/ラギアクルス [Ragiakurusu] (Monster Hunter 3): Water/Electric!
Brachydios/ブラキディオス [Burakidiosu] (Monster Hunter 3 Ultimate): Fire/Fighting!
Gore Magala/ゴア・マガラ [Goa Magara] (Monster Hunter 4): Dragon/Poison!
Seregios/セルレギオス [Seruregiosu] (Monster Hunter 4 Ultimate): Flying!
Glavenus/ディノバルド [Dinobarudo] (Monster Hunter Generations): Fire!
Astalos/ライゼクス [Raizekusu] (Monster Hunter Generations): Electric/Flying!
Gammoth/ガムート [Gamūto] (Monster Hunter Generations): Ice!
2 notes
·
View notes
Text
システム/龍属性 - モンスターハンター大辞典 Wiki*
古能種は主にこの龍属性を第一ないし第二弱点としている。また、古能でなくとも、リオス(希少種以外)、ラギアクルス(通常種以外)、イビルジョー、アカムトルムといった強大な竜の弱点である場合が多い。他の属性と比較するとそれほど多いというわけではないが、次点レベルまで含めると、多くの上級飛竜の弱点をおおよそ突ける。Elder Dragons primarily have Dragon as their first or second weakness. Even outside this category, powerful Wyverns like Rathalos (excluding rare species), Lagiacrus (excluding standard subspecies), Deviljho, and Akantor are often weak to Dragon. While not as prevalent as other elemental weaknesses, considering secondary weaknesses, Dragon weapons can exploit the vulnerabilities of many high-tier Flying Wyverns. MHP2G以前の作品において、古能の角は龍属性武器でないと折れない場合も多く、戦略的にも重要な属性であった。In earlier titles before In titles prior to Monster Hunter Portable 2nd G, breaking the horns of Elder Dragons often required using Dragon-Element weapons, making this attribute strategically significant. また、龍属性を完全に無効化する飛竜種は非常に稀であり、初代では皆無、後のシリーズでもモノブロスとその亜種やリオレウス、リオレイアの希少種くらいである。他の竜種に目を向けると、龍属性を完全に無効化する大型モンスターには、ジンオウガ亜種、ボルボロス(泥纏い状態限定)、アケノシルム、イソネミクニなどがいるものの、大半の竜に対しては少なくとも無駄になることはない。そのため、飛竜や古能戦では、取り敢えず龍属性武器を担いでみるという選択肢も考えられる。In the Monster Hunter series, it’s exceedingly rare for Flying Wyverns to completely nullify Dragon elemental attacks. Such cases were nonexistent in the first generation and are limited to monsters like Monoblos and Diablos, as well as the rare species Gold Rathian and Silver Rathalos in later installments. Looking beyond Flying Wyverns, large monsters that fully negate Dragon elemental damage include Stygian Zinogre, Barroth (only when covered in mud), Aknosom, and Somnacanth. Against most dragon-type monsters, using Dragon-elemental weapons is generally effective. Therefore, when facing Flying Wyverns or Elder Dragons, equipping a Dragon-elemental weapon is a viable strategy. 龍属性の攻撃を用いるモンスターの多くはこの属性を弱点としているが、例外としてジンオウガ亜種、オドガロン亜種、バルファルクにはほとんど効果がない。前2者はいずれも牙竜種に属するモンスターであり、バルファルクは古龍種だが、いずれも龍属性に対する耐性が高い理由は定かではない。Many monsters that use dragon-element attacks are themselves weak to this element. However, exceptions include the Stygian Zinogre, Ebony Odogaron, and Valstrax, which are hardly affected. The first two belong to the Fanged Wyvern class, while Valstrax is an Elder Dragon. The reason for their high resistance to Dragon-Element attacks remains unclear. また、龍の力を忌み嫌うとされる古龍種であっても例外が存在する。キリン、マム・タロトの黄金部位、部位破壊前の死を纏うヴァルハザク、アン・イシュワルダなど、龍属性がほとんど、または全く効かない古龍種も少数ではあるが確認されている。さらに、クシャルダオラやテオ・テスカトルに関しても、近年の作品では龍属性の通りがかなり悪くなっている。Although Elder Dragons are generally considered to abhor dragon energy, there are exceptions. A few Elder Dragons, such as Kirin, the golden parts of Kulve Taroth, pre-damage Deathly Vaal Hazak, and Shara Ishvalda, are known to be minimally or not at all affected by dragon elemental attacks. Additionally, in recent titles, the effectiveness of dragon elemental attacks against Kushala Daora and Teostra has significantly decreased. 最後に、バルファルクと火龍モードのアルバトリオンに関しては、龍属性を扱うにもかかわらず、龍属性が通りにくい古龍種である。Lastly, both Valstrax and the Fire-Element Alatreon, despite wielding Dragon-Element attacks, are Elder Dragons resistant to Dragon-Element damage.
0 notes
Photo
Lagiacrus . . . Picture by @monhun_collection . . . #MonsterHunter #monsterhunterplush #lagiacrus #海竜 #ラギアクルス #laviathan #mh3 #mh3u #mhg #mhstories #amigurumi #chibi #plush #monsterhunterfanart #designedandmadebymashumaro #madebymashumaro https://www.instagram.com/p/CdzeSWSrrHo/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#monsterhunter#monsterhunterplush#lagiacrus#海竜#ラギアクルス#laviathan#mh3#mh3u#mhg#mhstories#amigurumi#chibi#plush#monsterhunterfanart#designedandmadebymashumaro#madebymashumaro
61 notes
·
View notes
Photo
210 notes
·
View notes
Photo
Day 14- Flagship monster Monster hunter 3 had this gorgeous leviathan Lagiacrus that I had been already planning to paint. Hope to see him in another title. A little late posting him because he took too long to dry. #monsterhunter #monhun #lagiacrus #モンハン #ラギアクルス #watercolor #painting #leviathan #monhunoftheday #inktober #paintober https://www.instagram.com/p/B3oJW0GjnQv/?igshid=1eum1sdqjbsvu
#monsterhunter#monhun#lagiacrus#モンハン#ラギアクルス#watercolor#painting#leviathan#monhunoftheday#inktober#paintober
7 notes
·
View notes
Photo
July 20th is Lagiacrus Day! The artist uploaded it a little early, so here it is ^^ He also gets his cake early~
The artist has a form of color blindness so the scales came out a bit differently than usual, but it does kinda resemble the Landconquest variant in Explore so that’s cool :D
Reposted since the Link Post was causing issues for some folks ^^;
Original:
https://www.deviantart.com/freakyraptor/art/Commission-Lagiacrus-s-Day-805177885
21 notes
·
View notes
Photo
chibi Lagiacrus
70 notes
·
View notes
Photo
- いつのだったかすら記憶に薄いラギアもどき // Quick Lagia from memory -
By 玲
** Permission was granted by the artist to share this image.
243 notes
·
View notes
Photo
30OCT2020 ( ラギアクルス )
[ inspired by this photo ] ● [ my: patreon / pixiv / instagram / youtube ]
#dotpict#monster hunter#pixel art#128x128#fight#lagiacrus#lake#seaside#digital art#fanart#halloween#monster#landscape#capcom#16bit#aesthetic#8bit#sea#pixel#artwork#my work#clouds#sky#red sky#mh#pixelart#gaming#ラギアクルス#怖い#湖
221 notes
·
View notes
Video
youtube
[ラギアクルス亜種] 小さなジオラマ モンハンフィギュア インテリア[MH Ivory Lagiacrus]
5 notes
·
View notes
Text
初めての投稿(自己紹介兼ねて)
Tumblr始めました。使い方よく分かってないけど頑張って慣れよう…
とりあえず自己紹介。
モンハンのモンスターが大好きな少々腐った女子大生です。元々はとび森廃人でした。プレイしてるシリーズはXXと3GとStoriesです。少ねぇ。
4ヶ月ほど前にMHXX始めて、先週からはStories始めました。3Gは気が向けばちょこちょこやってるぐらいだから、いつからやってたかは覚えてない。
さっきも言ったけどモンスター大好き。本当に大好きです。知ってるモンスならほぼ全部…とは言わないけど、大半は好きです。
特に好きなモンスを挙げてみろ!となると…
強いて言えばタマミツネ、ディノバルド、ジンオウガ、ラギアクルス、ナルガクルガ、ティガレックス、ドスガレオス、ドスゲネポス、ドス��ンポス、ドスギアノス、ドスジャギィ、ジャギィ、ジャギィノス、オオナズチ、クシャルダオラ、バルファルク、セルレギオス、イャンクック、イャンガルルガ、リオ夫婦の原種亜種希少種、アプトノス、アプケロス、ポポ、ダイミョウザザミ、ヤオザミ、イビルジョー、……っとキリがないのでここら辺で。
こん中でも特に好きなやつは誰だ!言われたら、タマミツネ、リオレウス原種亜種希少種、ドスガレオス、ナルガクルガ、ジンオウガ、ラギアクルスです。これ以上は絞れないです。
あ、そうそう。モンスは原型が好きです。(ここ重要)
擬人化えちえちとか、モンスの装備のえちえちは萌えないどころか、私にとっては地雷の域です。(つまり地雷)
趣味合う人と繋がることが出来たらいいなぁ…と思っております。気軽に絡んで下さい。
普段はTwitterでわいわいやってます。
ツイ垢は @potatofriesaaaa です。
長くなってしまいましたが、皆さんよろしくお願いしますねぇ!!!
1 note
·
View note
Photo
My first non-MHW chibi! . . . #MonsterHunter #monsterhunterplush #lagiacrus #海竜 #ラギアクルス #laviathan #mh3 #mh3u #mhg #mhstories #amigurumi #chibi #plush #monsterhunterfanart #designedandmadebymashumaro #madebymashumaro https://www.instagram.com/p/CN3hmAqB9Ms/?igshid=18l21dwhlo87a
#monsterhunter#monsterhunterplush#lagiacrus#海竜#ラギアクルス#laviathan#mh3#mh3u#mhg#mhstories#amigurumi#chibi#plush#monsterhunterfanart#designedandmadebymashumaro#madebymashumaro
9 notes
·
View notes
Photo
新刊「Lawless」の感想・ご意見フォームにご協力いただき、ありがとうございました!! いただいたメッセージやご意見はすべてありがたく楽しく拝読しました。 やっぱり感想をいただくと嬉しいものですうふふ…。 また今後の活動や反省点についても考えるきっかけになりました…! ご協力をいただいた皆様、ありがとうございました!! 画像および以下は開票結果です。 折り畳み先は、前回の返信以降いただいたメッセージへの返信をしております。
【質問項目】あくまで参考までとさせていただきますが、「このカップリングでこういうシチュエーションが具体的に見てみたい」というご意見も頂戴できれば幸いです!(例:ネルテオでホモNTRレイプ …etc)
◆ミツネテオのホモ絡み ◆オドガロン×レイギエナのちょっとハードな凌辱モノとかバゼル(難しそう)×古龍 ◆リオ夫婦の甘い感じのものを ◆未成龍と成龍のおねショタ本 ◆片桐マヤさんが選ぶ♂なら間違いないので、どんなシチュも期待して待ってます( *´︶`*) ◆ネルテオとかジンタマとかラギレウとかこういう公式の定番な組み合わせで、最終的にお互いドハマリしてしまう感じのカップリングとかいいですよね。性別はどっちでも、というか後から考えればいいので、ノーマルかホモかは不問です。上の選択肢を複数選択したい… ◆ネルギガンテ♂とヴァルハザク♀のスローセックスですね。 ハザクは全体のデザインこそ禍々しいですが、腐肉の下はクシャルも真っ青の美しい白銀の体、他の古龍と接点無し、瘴気の谷という閉鎖的なフィールドでしか活動できないという生態から、とても孤独なイメージがあります。 ネルギガンテが捕食しようと向かったまではいいのですが、あまりに不憫な境遇故にそのまま互いに好意を持つ・・・というような流れを時々妄想します。 ◆オドガロン×レイギエナのホモレイプですかね!命乞いをするレイギエナの艶やかで涙を流すその姿に興奮するとか…おまけ程度でパオウルムーが見ていた的なオチも良いかと!クシャテオ(テオクシャ)も良いですね! ◆マム・ゼノでおねショタ ジョー♂バゼル(♀)でジョーが力でねじ伏せてレイプもの、または純愛ものでも! ◆逆襲のテオ×ネル ◆粗暴な青年ネルを王がしつける系テオネル ◆クシャルさんがイケメンからのだらしなく・・・ ◆ネルクシャ 以前仰っていた独身貴族のクシャとの関わりも気になります ◆熱愛発覚!?竜達の密会!!などの再現 ◆ジンオウガXトビカガチ ◆オドガロンレイプレイギエナ ◆ネルギガンテとナナテスカトリで、NTR.レイプ ◆タマジンで筆おろし。 ◆ネルキが毎日愛してくれるが、テオはナナだけ思って毎日落ち込んでテオを喜ばせるために(笑う顔を見るために)努力するネルキが見たいです。 陵辱の中に咲いた純正の花が見たいです。 ◆今回のご本にあったテオとナナの馴れ初めなどのテオナナ話がもっと見てみたいです。 ◆ライゼクスとリオレイアで本来略奪者であるライゼクスが欲求不満のリオレイアに逆レイプされる ◆リオ夫婦の純愛物 ◆ヒトをかなり選びそうですけどココロまでは渡さない!でもカラダは出されて孕んじゃうみたいなものも読んでみたいです…もはやただのレイプですねごめんなさい() ◆前々作でお描きになっていた、ラギアクルス×タマミツネの続きが見てみたいです! ◆全く具体的ではありませんが、住処をいつもレウスとアンジャナフに焼かれているトビカガチが気になります。 ◆クシャナナでNTR ◆ナルガクルガ♂とベリオロス♀の年の差ノ��カプ ◆バルファルク(ウケ)とディノバルドのホモカプ無知ックス ◆ゼクレシのラブラブセックス
<<片桐さんの描くMH原型でまさかノーマルエロどころかホモエロまで見れるとは嬉しい誤算すぎて通販サイトを張り込みして無事購入できました テオのクッころからの幼妻のナナに謝りながら少しづつ堕ちていく感じがとても良かったですナナちゃんとのういういしい感じのエッチも最高でした
張り込みありがとうございました!! 幼妻ナナちゃん大好きテオ様なので…悲愴感いっぱいのクッ殺せなんです…フフ。 オジサマなのでもちろんそういうケイケンもたっぷりですが、ナナちゃんのまえでは初々しいとよいですね…。
<<前作、前々作に続き今作も買わせていただきました! 老練のテオ様がネルギガンテにぐちゅぐちゅに犯されて感じてしまう姿は大変エッチでした…。ネルギガンテの意地悪く嗜虐的な表情は読んでてゾクゾクしました!顔も身体も良いのに性格はゲスい(褒め言葉)!好き!! お手に取っていただきありがとうございます! 高貴なオウサマが手籠めにされてぐちゃぐちゃにされるのは劣情をくすぐります^^ ゲッスいキャラクターの設定は久々に描いたのですが、非常に楽しかったです。
<<ナナ様の若くも一途に夫を想う姿が健気で可愛らしく、テオ様に抱き着かれて角を合わせるシーンはグッと来まし��ね。 テオ様との濡れ場は甘くてエッチでした!テオ様のニヤリ顔が美しかったです…。まとめると全部好きです!(笑) 初めての夫に頑張って妻としての務めを果たそうとするもうまくいかなくてうわーんとなる王妃もといお姫様です。ニヤリ顔はナナちゃんにだけみせるイジワルな部分ですね…ふふふ。
<<特にナナ様がデフォルメ顔になる所と、テオ様のωがたゆんたゆんしてたりきゅっとする所が個人的なツボでしたね。今回も素晴らしい作品をありがとうございます!マヤさんの描く絵や話はどれも素敵で大好きです! これからも応援しています!ありがとうございました! デフォルメ顔とωたゆんたゆんは私の趣味でついつい描いてしまいました。そう言っていただいて嬉しいです! 今後ともどうぞよろしくお願いいたします…!!
<<冒頭からクンニで始まる作品は名作や…!!おいテオそこ代われ!…なんて思いながら読み進めていると、昂っちゃってはしたない王妃様の丸出しバックアングル…! フツーのオスならそのまま飛びついちゃうのに「ぎょっ」だなんて炎王様ったらだらしない…とおもいきや、さすがしっかり相手を傷つけないように想いを伝えてますね…ウブな王妃様とその後もちゃんとカラダを重ねたわけなんですけど���、責めかたが少しネルっぽいよう…「なッ‼(ずんッv)」 もしかしたら尻穴をネルにおくまでしっかり抉られながらも雌役を蹂躙する方法の勉強にはなってたのかもしれませんねw その後も快楽を感じあいながら幸せな中出しでEND…!!でフツーは終わりのはずなのですが、あらあらなんと一連の睦み合いをご覧になられてたんですねネル様。ムッツリめ。 ウオーっ種さん!!まってました長文感想ォォーっ!! 冒頭から濡れ場でしたすみません。(まったく申し訳なさそうじゃない) 王妃様なのにお尻丸出しのはしたない姿を冒頭から描いてしまいました。本当に申し訳ない。(まったく申し訳なさそうじゃない) うふふ…オウサマもやっぱり雄なんで…野蛮な獣としての欲の部分も少なからずあるわけなんですよ。なッ!! 王と王妃の睦み合いを覗き見していたとは…これはネルギガンテ、むっつりかつ変態ですね。よし!!(ガッツポ)
<<その後のネル様との行為で思いっきりねっとり雄臭い種汁を顔面やら鬣やらに引っ掛けられちゃいます。マーキング大好きなんでありがたや…なんておもいつつ、鬣はさすがにナナにバレちゃうんじゃない!?とも思いましたね。 マーキングいいですよね、いかにも野蛮で(誉め言葉) やだなァ~~~~バレさせるためにわざとですよわざと^^最低だなネルギガンテ。
<<やはり毎度ながら繊細な描き込み、作画量に驚かされます。さぞ難儀したでしょうに…! ですがそうですね…個人的な意見としましてはやはり緻密な作画ゆえ修正線込みのグレスケではすこし見辛いところもあったりするのかなぁ~…なんて思います。 具体的には、細かい動き、息遣い、勢い、とてもよく伝わってきますし、とても良質な読み応えのある漫画!という印象ですが、小さいコマでの情報量がすこし多く感じます。 いや、線数のおおいモンハンモンスなんだからそうなって然るべきや、何言うてはりまんねんこの白髪!偉そうに!お客様気分かいな!!(こてこて)って自分でも思いますが、もし、マヤさんの見えているものと僕がみえているものが違ったらやだなぁとも思いまして…! とんでもないです。貴重なご意見ありがとうございます。 マンガというのは流れでお話や世界観に引き込むものなので、見づらいコマがあるというのは…その流れを途切れさせてしまうことです。 「このコマどうなってんだ?」となっているうちに「あれ今の展開ってどうなってたんだっけ?」となるのはマンガにおいて致命的なので…そこは本当に自身の課題ですね。 モンハンのモンスターは作画量がどうしても多くはなりますが、いかに漫画に適した作画や線にするかは今後も精進が必要そうです。
<<前作以上に作画が丁寧になっており、またコマ割りが考えられ読みやすくなっていると感じました。 またナナの健気さや、それを守りたいのに堕ちていくテオの描写がとても良かったです。次作も楽しみにしております。素敵な作品をありがとうございました! 今作もお手に取っていただきありがとうございます! 守っているはずなのに、守れないテオ様の悲愴感…気に入っていただけまして何よりです。 今後もよろしくお願いします!!
<<原型でNTRでホモ!ニッチすぎでは?ありがとうございます! MH本は3冊目ですが作画の密度がどんどん上がっているのは気のせいではないと思います。 MHW世界屈指のヴィランのネルギガンテ、暴力性と歪んだ愛情ごちそうさまでした。ゲスい見下し顔がとてもイイです。ただの性欲のはけ口に見えますが全ては彼なりの愛情表現ですね! ニッチすぎすみませんw自分が読みてぇ!!というものを素直に描いていたらニッチになってしまいました。 MHW世界屈指のヴィランいい響きですねーッ!!かっこいい!! 愛し方をしらないネルギガンテです…可愛がってあげてください…。
<<想像以上にテオナナ夫婦の描写も濃くて二度美味しいです。良き夫であろうとするテオがどんどん染まっていく姿は大変見ものですね…口ではああ言っておきながら体は正直な(テンプレ)健気で若くてお肉が柔らかそうなナナちゃんのコロコロ変わる表情もね…かわいいがすぎます… おまけページにも解説がありましたが、スケベ本なのに本編の設定をとても大切にされていて原作への愛を感じる作品でした。これからの創作活動も楽しみにしています。 テオナナの描写はかねてから描きたかったシチュエーションなので、感無量です。 オウサマも所詮はそういうのに少なからず興奮を覚えるわけです…いいぞもっと堕ちろ!! お言葉、嬉しい限りです。原作が世界観も含めて本当に大好きなので…根っこの部分はブラさないように努めました。 今後もよろしくお願いします!!
<<ナナを守る為にネルにアレコレされるテオ様…堕ちていく様もとても良かったです…! 自身の意図に反して身も心も手籠めにされて堕とされていくテオ様はよいですよね…もっとネルテオ増えてほしいものです…。
<<以前の二作品を拝読してからのレイプものって背徳感が結構あったんですが、古龍同士であれば人智を越えた形での抗争(意味深長)もあるだろうということで初めて、見ちゃいました… 作画、色使いの緻密さはもちろんのこと献身、脅迫、犠牲の三拍子…ドストライクでした!モンハンの薄い本は非常に貴重なので、これからもお体に気をつけて頑張ってください! ウオーーーーーーーーーーーーーーーッ!!ありがとうございます!古龍同士のホモレイp…人智を越えた形での抗争は描いていて非常に楽しかったです。 モンハンの薄い本は、描き手の身ではありますがわたくし自身ももっとほかの人の推しカプモンハン本みてぇ!!となるので、増えてほしいです��…。 ありがとうございます!これからも精進いたします。
<<マヤさんが描く雄ドラゴンかっこよくて好きです。かっこいいネルテオがエッチするとすごくかわいくなるのでそのギャップがグッときます。 あと、ナナちゃんがテオに忠実に尽くしているところがもうかわいくてかわいくてなでなでしたなるくらいもうなんか好きになっちゃいました。 今後の素晴らしい作品を物凄く期待しています。 雄ドラゴンはしょっちゅう描かないほうなので、そう言っていただいて嬉しいです。雄ドラゴンも頑張って描きますっ。 普段は雄々しい野郎どもが、行為になるとしおらしくなるのは良いですね。私も大好きです。 テオにとっても、そりゃもうかわいくてかわいくてなでなでしたくなるくらいナナが好きなのだとおもいます。 ありがとうございます!今後もどうぞよろしくお願いいたします!!
12 notes
·
View notes
Text
【悲報】モンハン世界、『爬虫類』だけが圧倒的に強すぎて炎上してしまうwwwwwwwwwww
1: 風吹けば名無し 2022/08/14(日) 19:13:21.27 ID:zR3cEoPwM 【哺乳類軍】 ババコンガ、アオアシラ、ジンオウガ、ドドブランゴ、ガムート、ドボルベルク、キリン、ラージャン 【鳥類軍】 ドスランポス、イャンクック、イャンガルルガ、ヒプノック、クルペッコ、ホロロホルル、クルルヤック 【爬虫類軍】 ナルガクルガ、ティガレックス、テオトスカトル、バルファルク、ネルギガンテ、ムフェト・ジーヴァ、ミラボレアス 【魚類軍】 チャナガブル、ガノトトス、ヴォルガノス、ネロ・ミェーロ、アグナコトル、ラギアクルス 爬虫類軍だけ層が厚すぎて草 引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660472001/ (more…)
View On WordPress
0 notes
Photo
Something silly I did for a Twitter post to someone a while back as a bit of motivational, but thought it'd be fun enough to share since I seem to link it here and there lot anyway~
The Twitter in the background's a solo-dev struggling to try and finish his airship game ;v;
https://twitter.com/disastercake It looks really cool so far, I hope he can accomplish his goals~
2 notes
·
View notes