#ライナス
Explore tagged Tumblr posts
arafergirl-artdump · 7 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Peanuts + RH art dump
20 notes · View notes
inamurashimaji · 2 years ago
Photo
Tumblr media
ライナス・トレイシー・デイヴ・ラトリッジ/英国貴族(侯爵)/20代前半 (Linus Tracy Dave Ratledge)※1ペニーの運命治療薬
料理好き。
神経質で、些細なことで不安になったりイライラしがち。わがまま。 強めのストレスを感じると顔の右側にチックがでるのでわかりやすい。
0 notes
anamon-book · 7 months ago
Text
Tumblr media
司祭 Cinema square Magazine No.129 シネマスクエアとうきゅう 監督:アントニア・バード/出演:ライナス・ローチ、キャシー・タイソン、ロバート・カーライル、トム・ウィルキンソン ほか
9 notes · View notes
nsmn2s · 1 year ago
Text
とあるUAC基地での出来事1
注意 : 落書きレベルの書きなぐりです。
怒りで握られた拳が力任せにデスクを叩く。デスク上の「サミュエル・ハイデン博士」と書かれたネームプレートが衝撃で飛び跳ね、床へ落ちた。
「机の弁償代を給料から天引きするからな」
「そんな事はどうでもいい!」
怒りを向けられている当の本人は呆れたようにため息を吐く。この光景はもう恒例となっていた。
アポもなく上司である彼のオフィスに無礼も承知でズカズカと入れるのは彼女だけだ。
「何度も言ったはずだ、我々の理念を忘れたのかね。入社時の契約にも書かれていただろう。君たちは同意してここに居るのだろう」
「それが私の部下の命を使い捨てにして良いという理由になるとでも言うのか!」
白いアーマーに身を包んだ女性は臆することなく自分より背の高いサイボーグの上司に食ってかかる。
「これで何回目だ、ジェームズにライナスにアヴドゥル……みんな私より若い。昨日お前達研究者とやらが殺したルカは子供が生まれたばかりだったんだぞ!」
彼女が今まで殉職した部下の名前を忘れた事は無い。
「遺族には相応の見舞金が支払われるから問題は無い。それに何度も言うが先進的な研究にはアクシデントは付き物だ。何年も務めている君も知っているだろう、Y/N警備隊長」
二人の間にデスクが無ければ今にでも殴りかかってきそうな彼女に彼は淡々と話す。
「未来のために犠牲はつきものだ」
「何が未来だ。未来ある若者を遊び半分で殺して何が研究だ。私が遺族に死亡通知を書くときどんな気持ちか分かっているのか!?」
彼は淡々と事実を述べていたつもりだが、それは彼女の怒りに油を注ぐばかりだった。
Y/NはUAC火星基地でハイデン直属の警備部隊を束ねる役職で、部下に殉職者が出る度毎回こうして衝突するのが今や施設内で恒例となっていた。
彼女は熱血で義理堅い性格の人物であるため部下からとても信頼されてはいるが、上司のハイデンとはとにかく馬が合わないことで職員の間で有名である。
だがお互い嫌悪し合っている訳では無い。ハイデンは彼女の能力と自分の意見をハッキリと言う物怖じしない態度を評価しており、彼女もまた兵役帰りで就職場所もなく彷徨っていたところを拾い上げてくれた彼に大きな恩義を感じていた。
彼の弟子であるオリビアが彼女をエリートガード部隊に欲しがったことがあった。勿論そのときハイデンは断固として拒否し、Y/Nはハイデンへの恩を選んだ。本人たちは表こそ出さないがそれくらい信頼し合っていた。
---
「これで全員か」
「はい。遺体が見つからない者も含めてです」
ハイデンは静かに就任したての警備隊長からの報告を聞いていた。
エネルギーの研究も佳境に入り、研究費も嵩むにつれて人件費や人手不足が拍車をかける。取り扱うものの重要性や規模が大きいほど研究中の死傷者が増えていた。
いつものように電子脳に送られたデータを見直すと、いつもは気に停めない数字に彼は一瞬だけ目を止めてしまった。
「博士、1つ質問しても?」
「良いだろう」
視線を彼へ向ける。
「なぜ対面でも報告を? データでも報告するので二度手間で非効率では?」
「確かにそうだったな」
ハイデンは毎回デスクを拳で殴るあのやかましい女性を思い出す。そういえば彼女は機械を仲介して会話することを嫌う昔気質なところがあった。機械で変換された数値には1番大事な情報が欠落していると言い、対面での会話を好み、医療班よりも先に部下の不調を見抜いたことがあった。ハイデンの腰のジョイントの不具合も見抜いた事もある。
「次回からデータのみの報告で構わない」
そう言って新任を退出させた後、静かなオフィスに残された彼は何となしに自身のデスクの表面を金属の指で撫でる。彼女が叩いて出来た傷は残ってなかった。
---
オリビアは処分手前の引き受け先のない遺体を引き取った。
実験中の事故で���亡した遺体は科学的な汚染や情報漏洩の危険が認められなければ遺族の元へと送られる。だがその遺体は損傷が激しく誰の遺体なのかさえも分からなかったため、廃棄処分寸前だった。
これが誰なのか、彼女と彼女に囁きかける悪魔は知っている。
「ついに私の所に来てくれたのね、Y/N」
来るべき時のために、彼女は赤黒い地獄の血肉で満たされた水槽に浮かぶY/Nだった肉片に静かに微笑んだ。
9 notes · View notes
snoopy-in-the-jp · 1 year ago
Text
The Fascinating Story of Vince Guaraldi, the Jazz Musician Behind the Music of ‘A Charlie Brown Christmas’ and Other Peanuts Specials (VIDEO)
『チャーリー・ブラウン・クリスマス』などピーナッツ特集の音楽を支えたジャズ・ミュージシャン、ヴィンス・グアラルディの魅力的な物語(ビデオ)
By Mike LaChance
Tumblr media
1965年のスペシャルアニメ『チャーリー・ブラウン・クリスマス』を象徴するもののひとつが音楽だ。ヴィンス・グアラルディのジャズ・スタイルが、このアニメのトーンを完璧なものにしたことは否定できない。
最もよく知られた音楽は「ライナスとルーシー」だ。
Tumblr media
全編はこちらで聴くことができる:
youtube
この音楽にまつわるストーリーは魅力的だ。オープンカルチャーが報じる:
58年前に『チャーリー・ブラウン・クリスマス』が初めて放映されたとき、この作品がヒットすると確信していた者はほとんどいなかった。そのストーリーとアニメーションは、1960年代半ばのテレビの基準からしても素朴なもので、CBSの重役たちにも、この特別番組の制作者たちにも、良い印象を与えなかった。そしておそらく、ヴィンス・グァラルディ・トリオによるサウンドトラックが、現存する最も愛されているクリスマス・アルバムのひとつになることも。『チャーリー・ブラウン・クリスマス』の音楽が、世界中の家庭、カフェ、ショッピング・モールで毎日聴かれる季節になった今、ポップ・カルチャー・ビデオ・エッセイストのマット・ドレイパーから、グアラルディという人物と彼の音楽を紹介してもらおう。
1928年にサンフランシスコで生まれたグアラルディは、子供の頃、2人の叔父の影響でジャズに興味を持ち、7歳の時にはすでにピアノを習っていたという。朝鮮戦争に従軍し、帰国してサンフランシスコ州立大学で音楽を学んだ後、グアラルディは "地元のクラブでジャズへの愛を追求し始めた"。
やがてトリオを結成し、1950年代半ばに最初のアルバムを録音すると、"ラテン・ジャズとボサノヴァの使い方を広げた"。1962年、グアラルディはマルセル・カミュの『黒いオルフェウス』にインスパイアされたアルバムからのシングル "Cast Your Fate to the Wind "で初のヒットを記録した。
以下からご覧ください。クラシックなチャーリー・ブラウンのスペシャル番組のファンなら、きっと気に入るはずだ:
youtube
この曲は、クラシック・スペシャルでお馴染みの「Skating」だ。
youtube
この音楽は紛れもないものだ。この音楽はチャーリー・ブラウンとクリスマスを永遠に連想させるだろう。
https://www.thegatewaypundit.com/2023/12/fascinating-story-vince-guaraldi-jazz-musician-behind-music/
3 notes · View notes
kennak · 1 year ago
Quote
風邪とインフルエンザがはやるこの季節、予防のためとしてビタミンCを頼りにする人もいるだろう。ビタミンCには免疫系を強化する働きがあり、健康的な食生活に不可欠であることは間違いない。ただ、そのメリットが強調されすぎている面があるため、過剰に摂取している人も多い。通常は、それで危険が生じることはないものの、時間とお金の無駄になりかねない。  ビタミンCが万能薬だという評判が確立したのは、1970年代のことだ。ノーベル賞を2度受賞した化学者のライナス・ポーリングが、1日3000ミリグラムのビタミンCの摂取をすすめたのがきっかけだった。その結果、ビタミンCを大量に摂取すれば、通常の風邪を引かなくなるばかりか、心臓病やがんといった深刻な疾患を遠ざけ、長く健康に生きられるという誤解が広まることになった。  しかし、ポーリングの主張は厳密な検証を経たものではなかった。「ビタミンCの大量摂取が通常の風邪の予防や治療に有効という説に、一貫性のある科学的な証拠はありません」。米国立衛生研究所(NIH)の栄養補助食品室長を務めるステファン・パシアコス氏は、そう説明する。  その後、実際にさまざまな証拠が積み重なり、ビタミンCの健康への効果について多くのことが明らかになっている。 風邪への効果は?  2020年10月に学術誌「Frontiers in Immunology」に発表されたレビュー論文によれば、ほとんどの研究で、オレンジジュースやサプリメントをたくさん飲んでも、風邪に対して大きな効果は認められていない。実際に、1日の推奨量(米国では男性は90ミリグラム、女性は75ミリグラム。日本では男女ともに100ミリグラム)の何倍もの量を摂取しても、大多数の人の健康が増進するわけではない。  なぜかと言えば、1000ミリグラム以上のビタミンCを摂取しても、体は効果的に吸収できず、尿として排出されるからだ。(参考記事:「なぜ無効な成分が市販のかぜ薬にずっと使われているのか?」) 「ビタミンCが不足している人や極端に運動量が多い人を除けば、ビタミンCを大量に摂取しても、通常の風邪を予防したり、症状を緩和したりする効果はありません」。米ハーバードT・H・チャン公衆衛生大学院の栄養学教授で、米ボストン小児病院栄養センター長を務めるクリストファー・ダガン氏は、数多くの臨床試験によって積み重ねられてきた証拠を示しながら、そのように話す。  ただし、一時的な大量摂取で風邪���予防できなくても、ビタミンCを常に摂取していると、風邪の期間が少しは短くなるという報告がある。ビタミンCを毎日200ミリグラム以上摂取している人は(ほとんどが1000ミリグラム)、実際に、成人で8%、子どもで14%早く治るとするレビュー論文が、2013年に信頼度の高い医学的な情報をまとめるデータベース「Cochrane Database of Systematic Reviews」で公表されている。 不可欠なビタミンC、いったい何をしているのか  ビタミンCは万能薬ではないが、健康にとって不可欠な栄養素であることはたしかだ。ダガン氏は、「ビタミンCは体でさまざまな役割を担っています」と言う。  ビタミンCはアスコルビン酸とも呼ばれ、免疫系にとって重要な働きを持つことはよく知られている。パシアコス氏はこう説明する。「ビタミンCは、インターフェロンというタンパク質の生産を促進します。このインターフェロンが、細胞をウイルスから守るのです。さらに、ビタミンCは白血球、とり��け病原体を飲み込む食細胞を活性化させ、感染症と戦うその他の免疫細胞の活動も刺激します」
「ビタミンCで風邪を予防」のウソ、誤解生んだノーベル賞化学者 | ナショナル ジオグラフィック日本版サイト
2 notes · View notes
ari0921 · 2 years ago
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和五年(2023)1月31日(火曜日)弐
     通巻第7614号 
 米下院「エネルギー商業委員会」がTIKTOKのCEOを議会へ召喚
  グーグルは中国の宣伝隊=「ドラゴン・ブリッジ」などの口座を閉鎖
************************
 下院に「中国問題委員会」が発足し、マイク・ギャラガーが委員長となった。ギャラガー議員は海兵隊大佐退役。ジョージタウン大学で「冷戦」を研究し、熱烈なトランプ支持者としてウィスコンン州選出四期目。まだ39歳。対中強硬派で知られる。
 この中国問題委員会は中国共産党の調査研究にあたり、とりわけ技術、経済、米中関係ならびに米台関係の現状、サイバースパイの実態、南シナ海問題、ウイグル、チベットなどにおける人権問題などを取り上げる。
 また下院にはキャシー・マクモリス・ロジャーズ議長の「エネルギー商業員会」が3月23日にTIKTOK創業者の周受資(ショウ・ジ・チュウ=40歳))を議会に喚問して公聴会を開く。ロジャーズはオレゴン州選出。九期のベテラン女性議員(共和党)」である。
周受資はシンガポール生まれの中国人。ハーバード大学でMBA取得、TIKTOKの創業でビリオネアとなったが、米国の安全保証にとってTIKTOKの画像投稿アプリ等が脅威と見なされるようになってマークされてきた。
TIKTOKは中国人が開発した動画共有アプリ。膨大な利用者データや機密情報が中国政府に渡る可能性が強く、米国では州政府や米議会が禁止を打ち出してきた。中国にデータが漏れるという脅威は広く認識され、カンザス知事などは同州政府職員に対し使用を禁じた。
米議会では、中国政府がアプリ利用者の個人情報を不正に入手する懸念が高まり、連邦政府公用端末での使用を禁じる規定を含む法律が昨年12月に成立。下院外交委員会は、全米での利用を禁止する法案を2月に採決する予定となっている。
グーグルは落ち目、一万二千人の従業員を解雇したうえ独禁法違反で巨額の罰金。インドで1・6億ドル、EUからは5億ユーロ。ロシアでは3��50万ドルの罰金制裁を受けた。
そのグーグルにはネット検閲の「脅威分析チーム」がある。グ-グルは中国の宣伝に利用されているとして「スパムフラッグ・ドラゴン」と「ドラゴン・ブリッジ」など5万のUチューブを削除した。
これらはUチューブチャンネルを利用して反米親中の政治プロパガンダを繰り返し、ゼロコロナ政策を礼賛し、アメリカの外交は失敗、台湾は中国の不可分の領土などと繰り返し悪質な宣伝を展開してきた。アメリカ国内に「トロイの木馬」を仕掛けられたようなものだった。 
ピューリサーチの直近の世論調査で82%のアメリカ人が中国に好印象をもっていないとの結果があり、議会やグーグルの動きはこうした世論を背景にしている。
 ▲ネット空間が中国の政治宣伝の戦場となった
とくに「ドラゴン・ブリッジ」のUチューブの手口は露骨なほど短絡的な政治宣伝である。
22年6月28日のロイター電は「サイバーセキュティー会社マンディアントが公表した報告書は、中国のビジネス利権にとって障害となる鉱業関連企業を標的にした情報工作活動が展開されていると指摘した。こうした企業への反感をあおるため、ソーシャルメディアの偽アカウントが使われているという」。
この種の活動チームを専門家の間では「ドラゴン・ブリッジ」のコードネームで呼ぶ。
「ドラゴン・ブリッジ」はアドホックなネット・グループで、「コロナウイルス感染症の発生源は米国だ」と主張したこともある。
豪ライナス・レアアース、カナダのアッピア・レアアース・アンド・ウラニウム、米国のUSAレアアースの3社の事業について、環境面や健康面の懸念をかき立てる意図的な投稿が集中し、Uチューブばかりか、ツイッターとフェイスブックに大量に出回った。
欧米と豪におけるレアアース開発は「環境破壊」に繋がり「自然環境保護」を求める地元住民の反対運動が起きているなどと過剰で扇動的な映像を流し続けた。
環境を完全に棄損し、周囲の自然を破壊し、過酷な労働を強いているのは中国の採掘現場であるにも拘わらず、自国の実態には触れないのである。
中国が民間団体のボランティア活動を装わせて、こうした政治的プロパガンダを西側、とくに豪やカリフォルニア、欧州の一部(最近はスウェーデンに100万トンものレアアース埋蔵が確認された)のレアアース鉱山開発に反対する。動機は単純明快、レアアース市場を中国が独占するためだ。
それかあらぬか、フォードはEVカー生産���格化に向けて、中国企業「アンペレックス技術」と提携し、35億ドルを投下して、中国にリチウム工場を建設するとする報道がある。
5 notes · View notes
kakushigotofilm · 7 months ago
Text
【レポート】6.8(土)公開記念舞台挨拶
6月8日(土)に公開記念舞台挨拶を開催いたしました!
杏さん・中須翔真さん・奥田瑛二さんという“疑似家族”となるキャスト陣と、関根光才監督が登壇した本舞台挨拶の様子をお届けします!
Tumblr media
劇中で誰もが涙するような結末を迎える3人の登場に、本作鑑賞直後の客席からは高ぶる感情を表すような大きな拍手が!
まずは公開を迎えた感想を尋ねると、杏さんは「いよいよ初日を迎えることができて万感の思いでございます」と、関根監督は「昨日の初日にこの劇場で一観客として観させていただきました。今日は満席で、キャスト・スタッフ一同感激しております」と喜びをあらわにしました。
虐待の痕がある少年を守るために母親だと噓を吐く千紗子。杏さんに彼女がどういう女性だと思うか尋ねると、「強い女性だなと。いろんなことをねじ伏せて、拓未を守りたいという気持ちでやってのける。自分だったら途中でブレーキをかけてしまうなと。映画の中でできてすっとしました」と印象を語ります。
Tumblr media
千紗子の“息子”となる拓未を演じた中須さんにも、千紗子がどんな母親だったか聞くと、「物語が進んでいくにつれて、拓未の接し方も変わっていたと思うんですが、最初は知らない人に拾われて不安だったと思います。けど、最終的には『僕はこのお母さんがいいな』と思うようになっていったのかなと。最終的には優しいお母さんだと思っていたと、思います!」と息子としての心情の変化を語ってくれました。
Tumblr media
千紗子と確執がある認知症の父・里谷孝蔵を演じた奥田さん。孝蔵を演じていた際の心境について「初めての役柄だったので、どうしたら孝蔵の出自から、どんな人生の男なんだと暗中模索しながら、まずは、施設にうかがって、認知症の方々と友達になって、話をさせていただいて。びっくりするようなことが本当にたくさんあって、その経験を持って現場に行きました。撮影の数日前から妻が『もう役をやってるの?』と言うくらいの入り込みようでしたので」と述懐。観客から拍手があがりました。
Tumblr media
SNSでラストシーンにまつわるコメントが多数見られる本作は、原作とは異なるラスト展開となっています。脚本も手掛けた関根監督にその意図を尋ねると、「原作では後日談も描かれますが、僕はあえてそこを切って、皆さんに想像をふくらませていただきたいと思って。誰が罪を犯したのかとか、愛情という言葉で片づけられるのかとか、考えていただきたいと思ってあのラストにしました」とこだわりを明かしました。
Tumblr media
ここで、『かくしごと』というタイトルにちなんで、公開後だからこそ明かせる撮影時の<かくしごと>を聞きました!
杏さんのかくしごとは『川あそびのシーンのあと、本当に子供と川あそびをしていた』。「子供も一緒にロケ地に来ていたんですけど、作品の雰囲気やスケジュールの都合もあって現場に子供を連れていくというようなことはしていなかったんですが、ちょうど時間があったので、楽しい川あそびのシーンを撮ったあと、川辺でピクニックしてあそんでいました」とエピソードを披露。
中須さんのかくしごとは『ダイエット』。「役が役だったので、痩せなきゃいけなかったんですが、直前にコロナにかかってしまって。皆さんもご迷惑をおかけしてしまったんですが、そのおかげでちょうど痩せられました」と真相を明かしてくれました。
Tumblr media
奥田さんのかくしごとは『撮影中の出来事をほとんどなにも覚えていない』。「セリフ以外になにを喋ったのか本当になにも覚えていないし、覚えていないまま家に帰って寝て、起きて、また現場に行くという繰り返しでした。ひとつだけ覚えてるのは、毎日縁側に座って眺めていた山の景色と蝶々!それくらいしか覚えてない」と驚きの告白。
Tumblr media
関根監督のかくしごとは『中須翔真くんにもらったモノに依存しています』。「クランクアップのときに翔真くんが離れがたく思って泣いてくれて、僕までもらい泣きしてしまって。そのときにハンカチをもらったんですが、それがすごく尊いものに感じてしまって、しばらく誰かに芝居をつけたりするときのお守りのようになっていたんですが、もう手放せなくなってしまいました。ライナスの毛布みたいな感じですね。娘からもらったミサンガと一緒に、どの現場にも持っていっています」と話すと、なんとそのハンカチがポケットから登場!中須さんも笑顔で「持ち歩いていただいて、今日も持っていてくれて、嬉しいです。ありがとうございます」と関根監督に感謝を伝えていました。
Tumblr media
最後に、杏さんが「たとえば自分だったらどうするか、あなただったらどうするか。誰かと話したくなる映画だと思います。誰かと話していただいたり、どう思うか疑問を投げていただいたり、そういう形で2度3度と味わっていただければと思います。本日は本当にありがとうございました」とメッセージを送り、舞台挨拶は幕を下ろしました。
0 notes
higashiazuma · 7 months ago
Text
じゃれ本 3冊目の作品
「じゃれ本 オンライン試用版」を使ったセッションで紡がれた物語たちです。前の文の前後関係がわからずに何かを書こうとするとこうなります。参加した本人たちはめちゃくちゃ楽しかったです。
お題:特になし ページ数:6P
『透明化学現象』
透明化学というのは正しくは「トウメイ」と「バケガク」に分けられる。すなわち化けるのである。何がって、僕らが。透明に。僕ら狸にとってバケガクの習得は命綱のようなものだ。
狐たちは狐たちで何やら研究しているようだが、そこは僕ら狸のほうが一歩分野に秀でていると自負してもいいだろう。 ただ、しょうがないことだけど例外はいるのだ。 この間なんかは…
『最も完璧なアライグマと狸の区別の付け方』と言う我ら狸の宿願に対し、 「食べたら分かるんじゃない~」 「たぬきうどんときつねうどん見れば一発だもんな~」  と狐と盛り上がっている仲間がいたのだ!
そんな捕食者目線で区別をされてはたまったものではないんである。熊連中なら確かに、多分骨とか肉とか舌触りとかで区別も付けるんだろうけど。
僕はそんな考えを振り払うように身震いした。 そんなことにならないよう、僕自身もこの『透明化学現象』をしっかと解明し、学習し、修得しなくてはならないのである。 試しに尻尾だけを消してみることにした。
…… ……………
消えない。 終わった。人類の尊厳は失われた。これから僕は尻尾を活用すべく四脚の哺乳類としていかねばならぬ���だろう。 「バカ?」 近くを通った姉のツッコミはもちろん耳に入らなかった。
『眩しいiPad』
俺はいつものように、枕元にiPadを置いて動画を再生しながら寝ようとしていた。 何のことはない、いつもの日課だ。 だがその日に限って、猫が��けにiPadを気にしていた。
『ゴロ……ゴロゴロ……にゃお……ん……ゴロゴロ」  と言うかうっとりしている。  なんだコレ。俺の猫――猫は誰のものではなく猫自身のものであり、それでもあえて言うなら神のものだ――が寝取られた!
「へいsiri!」「聞き取れません」「Heysiri!」「聞き取れません」そりゃそうだ、俺だって俺より猫が良い。より好きなモノや場所を選ぶのは生き物としての道理だ。多分iPadだってそうなんだろう。
「ンマ~ォ」ポポン! このSiriめ、いけしゃあしゃあと猫の声には反応しやがる。 「ナ~」「猫には難しいかもしれません。」 「ルノァ~」「重機ならば可能でしょう。」 待て、何の話をしている。
問い詰めたいが、Siriにも猫にも言葉は届かない。おかしい。人類こそが言語を発明したのではなかったのか。それは人類の驕りだというのか。 答えて欲しいが相も変わらず1台と1匹は2人(?)の世界だ。
何となく傍をうろついてみたが世界に入り込めそうにない。俺は耐えかねてAlexaを呼んだ。
『はがれない毛布』
「こ、これは僕の大事なものなんだ! 例えるならライナスの毛布さ」 「なんの例えにもなってない! まんまじゃない!」  幼い子たちが揉めている。  発端は1人が布団から出て来ないことであった。
半泣きになりながらも毛布にひっついている子どもは、やがて2人になり3人になり、一ヶ月も過ぎれば部屋中の子どもたちがすっかり布団から……正しくは毛布にひっついて離れなくなってしまった。
紛れもなく一大事である。レスキュー隊がやって来て子供たちを救助しようとしたが、一人、また一人と毛布の餌食になっていく。うんとこどっこいしょ、うんとこどっこいしょ。それでも毛布は剥がれません。
しまいには軍隊まで負けてしまったのです! 「オトナもこんなものなのね」 「そこは毛布の吸引力がすごいって言ってあげなよ」 と、一足先に飛び出した子どもたちが楽しそうに笑ったのでした。
大人たちもおずおずと目を見合わせ、お互いを探るようにへへっと笑ったりして少しだけ言い訳めいたものをごにょごにょと口の中で呟いてから、誰からともなく足は徐々に毛布へと向かっていくのです。
こうして地球人類全ては毛布につつまれました。 地球をヌクモリティが包み、スヤみが覆ったのです。 かくして地球《ガイア》自身もヌクモリティに包まれる事により、恒久的な世界平和が実現したのでした。
お題:ランダム縛り 6P
『極端な化粧水』
いつものツルハドラッグで、私は目を疑った。 いつもの化粧水を買おうとしたら、その隣になんと、50円の化粧水と50000円の化粧水が並んでいるのだ。 ��丁寧に、50円のほうにはオススメPOPまである。
ツルハドラッグは住宅街を中心に展開している真っ当な対応とポイント制度が売りのドラッグストアであって、こんなアホみたいな煽りで商売をする店ではない。 値段をつけるにしてももうちょっとあるはずである。
「いくらなんでも化粧水が1400万円はさすがにないだろう……円高もバカにならないってことか?」印刷ミスかと思ってSNSに投稿しようかという気がよぎるが本当にその値段だった。分割ローン払いもある。
しかし…これだけの金額を出すだけの価値はあるということなのか?突拍子もない値段過ぎて感覚が麻痺してきている。そうだなあ、宝くじでも当たったら考えてみなくもない。万が一にも当たったら、だ。
そういえば、先週買ったスクラッチくじが財布にあったな… そう思い、その場で番号を確認してみた。なんときっかり5万円当たっている! つまり、買おうと思えば買えなくもないのだ!どうする!どうするんだ私!
5万あったらできるおしゃれ……ほら考えてみて。ネイルサロン。うんうん、キルティングネイルとか高いのも行けそう。美容室でアンニュイカールを指定……医療脱毛……はちょっと無理かな。
『好きな人の側に行きたい麻酔銃』
あたし、麻酔銃! (製造)年は2124年のレトロ型。 ある日研究室の保管庫から取り出されて……ええーークマ退治ですって~~!?!?
さすがに一世紀も前の麻酔銃に凶暴な遺伝子組み換えクマの退治はちょーっと荷が重いかな……!? でも博士は期待してくれている。おっと、緊張で麻酔の塩酸エトルフィンが溶け出……
危うく早々に博士から退治してしまうところだった。これでも麻酔銃としての自覚と自制は人一倍あると自負している。クマでもゾウでも持ってこいという気持ちがたかまってきた。
それでも、あの人の事が忘れられない。自分の銃としての役目を身に刻んでくれた、あの人の事が。 博士は私を手に取ると、舌なめずりするようにこう言った。 「サメを撃つぞ」 サメ!?サメに銛じゃなく私を!?
そんなぁあ~~! だってこの私麻酔銃は生まれてこの方水中戦はこなしたことがないのだもの。 無理無理カタツムリ。無理めの無理~~~! しかもSAME!? 絶対中盤に効かなくて悲しい気持ちになるヤツ!
たとえあとで「効いてやがらなかった!畜生!」みたいなことになるのがわかりきっていたとしても。サメの動きを少しでも止められるなら……っ! もしアホみたいな映画だったら倒した判定もワンチャンない?
『口にくわえるワサビ』
��わえるものではないことくらいよく分かっている。現在進行形で鼻だってかなりやばい。でもそうでもしないと眠気に耐えられないのだ。カフェインなどもう効かない。もっと物理に近い刺激がないと無理なのだ。
タバコも試した。自分には向かないらしく、せき込むだけだった。 唐辛子も試した。口が痛くなるだけだった。 コーヒー豆直食いも試した。全く効かず、眠くなるだけだった。 もう、これしかないのだ。
ペロリ。 鼻にツーンと来る刺激。爽やかで芳醇な香り。目に優しいyellowgreen。 いや目に優しいと落ち着いちゃうからダメだな。でもそれ以外全てが完璧だ。
電子タバコならぬ実ワサビというわけである。眠気覚ましにメンソールの時代はもう過ぎ去った。天然由来・清水で育ったワサビをくわえる時代なのだ。「S&Bワサビ、10番」そんなふうにコンビニで買う時代も近い。
普及が進めばデザインの多様化も進む。清水育ちをアピールするための原木(?)デザインからポケットから取り出しやすいスマートなデザイン。敢えて見せるための吊りデザインなどもあるようだ。
今や口にくわえるワサビは日本における一大ムーヴメントとなり、クールジャパンとして海外のニュースでも(面白半分に)取り上げられた。 だが俺は気付いてしまっていた。ワサビの刺激では物足りないということに…
『証明された鮭』
「ついにアラスカから認められた!」  生け簀の鮭の帰化が認められた。鮭たちの出身地をノルウェーからアラスカにすることで、こいつらは「キングサーモン」となる。今の時代、情報という衣が本体だ。
そうと決まれば早速手続きを進めようではないか。ご出身は? アラスカです。ふふふ、早く誰か聞いてくれないか、ご出身を。おやノルウェーからですか? いいやアラスカなんだよ、この度帰化が認められてね。ふふふ
ノルウェーからでもアラスカからと名乗れる、誠に良い制度が出来た物ですな。鮭たちは顔を見合わせて笑った。これで箔がつくというものだ。 だが、それを黙って見過ごさない者がいた。 タラだ。
タラはタラ目タラ科タラ亜科の魚類である。 必ずかの邪智暴虐な鮭達を除かなければならぬと決意した……いや、除くのはちょっと穏やかじゃないな。 もうちょっと穏やかな解決方法、例えばそう……
つまり……そう、遺伝子を編集するのだ。川にバクテリオファージを送り込み、緩やかに、穏やかに、邪知暴虐な鮭どもを品行方正に脂ののった鮭に変えてみせるというのである。 祈るように目を閉じて結果確認する。
結果は成功と言えるだろう。彼らは従順で脂ののった実に良い鮭になり、我々は大いに喜んだ。めちゃくちゃうまい。そして、その結果がやがて「我々」にも出始めた。
0 notes
orustaksoft · 1 year ago
Text
youtube
好評発売中『バンドワゴン』DVD&Blu-ray予告
個性派揃いの4人組バンド“サーカス・モンキー” おんぼろワゴンに夢と希望を乗せ、アメリカ縦断ツアー 音楽に情熱を傾ける若者たちの青春ロードムービーが国内初Blu-ray化! ■第9回東京国際映画祭ヤングシネマ部門ブロンズ賞受賞作品■ くせ者揃いの4人がバンドを結成し、伝説の敏腕マネージャーと共にワゴンでアメリカを巡業する青春ロードムービー。監督・脚本は、ザ・コネルズというバンドのメンバーだった経歴をもつジョン・シュルツ。経験を生かした細かいディテールがバンド内の人間関係の描写にリアリティを与えている。 <STORY> 音楽活動の盛んなノース・キャロライナ州ローリー。この街で、またひとつ新しいバンドが誕生した。内気で人前では歌えないヴォーカル兼ギターのトニー(リー・ホームズ)、おしゃべりでマザコン気味なドラマーのチャーリー(マシュー・ヘネシー)、いつもラリって他のバンドから敬遠されるリード・ギターのウィン(ケヴィン・コーリガン)、喧嘩早いベーシスト、エリック(スティーヴ・パーラヴェッキオ)の4人がバンド“サーカス・モンキー”を結成。有名バンドの前座の演奏がウケて自信のついた彼らは、シングル曲を録音、ボロボロのワゴン車を手に入れ、伝説のマネージャーといわれるライナス(ダグ・マクミラン)と共に、アメリカ縦断ツアーを敢行!様々なトラブルに直面しながら夢と現実、恋や友情の狭間で揺れ動き成長していく4人の結末とは!?
0 notes
siteymnk · 1 year ago
Text
「スヌーピーがいたアメリカ - 『ピーナッツで読み解く現代史」ブレイク・スコット・ボール著を読了。 コミックストリップの「ピーナッツ」が冷戦期のアメリカ社会とどう向き合ったのかを、コミック、ファンレター、未公開資料などから歴史学者が探っていく学術書。れっきとした歴史研究だけあって、コミックはもちろん世論調査や新聞・雑誌記事、キャラクターが利用された広告・パンフレット、さらには作者シュルツ氏に寄せられたファンレターなどから、ピーナッツ・ギャング達の視点から見る戦後アメリカ史を表している。 前段でシュルツ氏の��跡を述べた後、冷戦の不安、キリスト教、黒人差別、ベトナム戦争、環境倫���、フェミニズムなど、リアルタイムで且つ大人の目線で読んでいれば理解できたであろう時代性、シュルツ氏の「優柔不断」な表現について細かく述べていく。基本、ピーナッツは政治色が薄い(敢えて)、だと思っていたのだが、デイリーなコミックストリップは世情を反映しないことは難しく、且つ国民的人気のキャラクター達をどう登場させ何を言わせるかというのは、かなりのバランス感覚が求められるなーと改めて思った。 言われてみれば確かにそうなのだ。ライナスはキリスト教的な思想が見え隠れするし、ルーシーはフェミニズムの代表みたいな存在、スヌーピーの撃墜王キャラはなるほどベトナム戦争を直接的に描かない手段であったのか、と膝を打つ。黒人キャラクターのフランクリンがいまひとつ活躍しなかった理由も本書で言及されていて理解が深まった。登場させれば良いってもんではないのね。 製作上の問題(著作権料)で、本書にはコミックそのものは一切登場しないのだが、それでも理解に困る場面は殆どなく、冷戦時のアメリカと共に駆け抜け、国民的キャラクターとして月面着陸まで果たし、時代の流れで「曖昧さ」が支持されなくなっていく終盤、そして新たなメディアと共にで再注目されている現在まで、時代に沿って個々の社会問題との関係性がしっかり記述されていて、大変分かりやすく興味深い本であった。
0 notes
helloharuo-diary-2023 · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Thursday, 16 November 2023
やっとDISCOGで注文したレコードが届いた。2ヶ月かかった。香織ちゃんに結婚祝いを贈れた。Amazonで。諏訪さんからボジョレーヌーボーが届いた。週末会う予定だったライナスは彼の都合でキャンセルに。彼はロスにいる。
教室の教材運びの仕事を今日もした。
And so the dance goes on...
0 notes
muimionthebeach · 1 year ago
Text
デカ黒チベちゃんといつも一緒に寝てるけど、お腹に顔を埋めると秒で眠りに落ちれる 安心毛布みたいな
ライナスのチベちゃん
実家いたとき わたしの猫ちゃんはよく顔と肩のL字ゾーンにハマって寝てくれていたのでそれを思い出す
わたしの猫ちゃんは今年天国に行ってしまった
猫ちゃん、、、、😭😭😭😭
0 notes
zfxuz · 1 year ago
Text
コインランドリーで回る洗濯槽を見つめる私。冬が来る前に、仕舞い込んでいた毛布を一度洗おうと決意して。ぐるぐると回る毛布。ライナスの毛布みたいな存在のそれをぼうっと見ながら思い出していた。苦手だったクラスメイト。初めて出来た恋人。買い集めた指輪。傷つく度増えていくピアス。置いてきた合鍵。置いてったままの部屋着。好きだと言っていた本。勧められたポップ・ミュージック。全てが嫌いだったのは。残ってしまうから。遺ってしまうから。思い出という名の記憶も、忘れ物という名の物質も。捨てるには足らなくて。でも、持つには重すぎて。どうせ元から足りないのだと嘲りながら更に欠けていく私はきっと埋まらない。埋まらないから、私は。
0 notes
newbonds-creatingblog · 1 year ago
Video
youtube
今日のスヌーピー・ライナスの名言5選#アニメ#アニメ名言 #shots
0 notes
snoopy-in-the-jp · 8 months ago
Text
どんな問題も
逃げきれないほど大きかったり
むずかしかったりはしない!
ライナス
Tumblr media
1 note · View note