#ユニック車
Explore tagged Tumblr posts
ken1ymd · 18 days ago
Text
『 ㈱松下工業@配管工募集中 @mkctoyama
埼玉県八潮市の陥没事故、想定される事
フジテレビを筆頭としたマスゴミの汚職を見てる場合じゃないで すよ、皆さん。 これとんでもないコトになってますね
最初トラックが落ちた、と聞いて画像を見てたら解りませんでしたが、トラックじゃ無くてロングのユニックですがな・・・このサイズのクルマがズドンと落ちるなんて・・・
しかも吊り込み作業中に飲食店の看板や電柱が落ちるの、これ最初はクレーン車のアームが電線でも引っかけたのかと思いましたが、看板と電柱が沈下するときに、釣り上げ中のユニックの穴から空気が吹き上げてるから、繋がってる、つまりこれ地下全部が陥没してスカスカになってる、ってことで、ただただ驚愕しました
で、現地は幅22m道路、幹線道路ですね。地中に大口径下水幹線や暗��水路が埋まってる、と
大口径下水幹線になると直径2 5mとかそれくらいはあるだろうけど、それらが潰れたり破裂したところでこの規模の陥没にはならないと思います。 上水道管と違って、加圧はされていないので(流下での高低差による圧力発生はあるでしょうが)吹き上げて土砂・路盤の破壊、ではありません。
となると、下水道管が経年劣化や地震などによって破損、下水が流出した際に近隣の土砂を巻き込み長い時間をかけ、徐々に沈下・流出し、ゆっくりゆっくりと地中で大きな空洞になり、そして表層の耐力がなくなる規模の空洞になった時に、表層・路盤が一気に落下し、舗装を残して・・・というパターンかな、と思います。もしかすると下水管路以外の埋め殺しの水路の下が空洞化していて、宙ぶらりんになっていたものが一気に崩落した、とかもあるかも、です。
どちらにしても、予見は難しいとしても、すべては耐用年数をオーバーし、維持に対してのコストを払ってない、見て見ぬふりをしてきたツケ、と言えるでしょうね
そしてそれらを行う技術者・業者をないがしろにしてきた日本・日本人全体の責任でもあると思います。
いつも偉い方々には「高校に設備科を作ってライフライン技術者を育てる環境を」と訴えていますが、残念ながら理解してもらえてないようで、実現の兆しすらありません。
美麗美句の目標を掲げるのも良いでしょうが、もっと地に足のついた、現実に即したことを、政治家の方々や世の偉い方々には、行ってもらいたいものです。
あ、ぜひシェアをお願いします。 「高校に設備科を」は自分の大きな目標の1つであり、災害大国日本において、絶対必須であること、と思いますので、皆様ご協力を。 』
65 notes · View notes
kennak · 5 months ago
Quote
電気工事業ですが電線ケーブル盗まれたりユニック車を盗まれたりしても、賠償はゼロです。 検証にきた警察官も、まあ出てこないでしょうね(諦めてね、残念だったね)という感じで絶対捕まえる気ないだろ、という対応でした。 近くで窃盗犯が捕まったとニュースでやっても連絡も来ないし、中古で購入したユニック車は任意保険は���然入っていても車両保険には入ってないし、電線も最近は盗難が多く免責額が大きくなり、ただただやられ損です。 窃盗の罪が軽すぎると前から思っていました。 裁判しても犯人に返済能力なしだったり、裁判費用と時間が無駄になるだけで、本当ただただやられ損、犯罪したもの勝ちの国になっています。
「犯罪者にとことん優しい日本を痛感」 自動車11台盗難→すべて発見の被害者が語る不条理 「犯罪天国になっているのは事実」(ENCOUNT)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース
2 notes · View notes
sueharukazu · 30 days ago
Text
阿比留さんとの4日間
(平成29年10月1日)
この日誌は9月26日より9月29日までの阿比留さんの行動を記述したものであり、その言動はボクが見聞きした限り(還元するならば、ボクの主観に基づく)において間違いはありません。
後藤崇之
【 9月26日(火)】 この日は阿比留さん(以下、阿比留)の申し出により、ロータリー担当は阿比留、バース担当は後藤。と言うよりも、阿比留がロータリーやりたかったみたいで、後藤はバースへ行くみたいな感じだった。
AM
1. 最初に搬送車を見逃した。バースから見ても、阿比留はロータリーの定位置(ロータリーが終わりバースへ至る通路の口)に立ってることが目視で確認できなかった。 2. KRS(バース搬入の常連)の運転手が後藤に言うには「あの人(阿比留)何も言わんなぁ」(「通す時、何もしない」だったか?)だった。 3. 実際、全ての搬送車の入場時において、後藤に無線してない。(日が進むにつれてやりだしたけど。) 4. わらび屋のお客様とナカノのお客様の駐車位置を(ナカノよりいただいた駐車場案内を見せながら)阿比留へ2度説明した。にもかかわらず全然理解していない送り方をしてた。阿比留の立ち位置へ行き「聞いてたのか?」と問い質したら、「臨機応変にやればいい。」と言い訳してた。
【当日(9/26)のナカノよりの指示事項】 わらべ屋客は左側P「社員専用」の⑨⑩(満車なら同場所青色部分+「愛知」P ナカノ客は「愛知」Pのみ ナカノ現場事務所前までokは弁当屋+真栄(備品サプライ)のみ その他の突発的な駐車を伴う訪問は、その都度壷井氏へ電話
5. 当日午前中に、お客様をナカノ現場事務所へ引き入れたなかに、阿比留が事務所前に案内した車両が(現場事務所あたりが手狭なので不安になり)戻ってきた。後藤、阿比留に所定の場所(この場合は「愛知」Pが該当)へ案内するように無線発報したが、阿比留はロータリーに駐車させた。
【村端さんへメールした件】 ロータリーでは;
1)率先して「ここに置いてください」とは言わない。 2)黙って停める車には「善意の第三者的な対象物」として無言。 3)「停めていい?」と聞かれたら、所定の場所への移動を促す。
6.結局、阿比留は11amでロータリーを自発的にgiveupした。後藤とチェンジ。
PM(AMよりもヒマ、これより阿比留はバース)
1. 阿比留は指定された立ち位置にいない。何も伝えることなくゲート内(我々の車両が停めてある)へ行く。タバコか? 2. 鉄板搬入の大型ユニック3台が前後してゲートとロータリー間を移動。その度に、後藤がバック誘導をする状況。後藤がその中の一台のユニックのバック誘導をしてたものの、全然バックしない。よく見ると(いつの間にか立ち位置を離れてゲート付近に来ていた)阿比留が、そのユニックのタイヤをウォーターガンで洗っていた。(側面を洗ったり後部を洗ったりしてユニックたら周りをウロチョロしてたら、運転手も怖くてバックできない。) 3. その後、(ロータリーへ立ち位置を変えた)後藤が出入りする車の運転手と話してる最中に、搬入車両が来たので阿比留へ発報。無反応。立ち位置(バース)に戻らずゲート付近にいたから。 4. ゲートより搬入車両が出る際、阿比留はタイヤやゲート前の鉄板を洗いたがる。「余計な事をしなくてもいい。それをや���ことにより本来の立ち位置が疎かになり、危険につながる。」と注意しても阿比留はそれをやってる。それに対して後藤、阿比留に「持ち場を離れないで。」と一声掛けたが、阿比留は無反応で戻っていった。 5. 阿比留、午後3回目のゲート接近(持ち場放棄)「喉が渇いたから水分を採りたい」とのこと。立ち位置近くに水分を置いてないみたい。(無くなったらゲート内に停めてある我々の車まで取りに行く)
※昭和建設で阿比留がサークルKの駐車場で出入りの車を監視してた時、無線で一言も言わずにトイレへ行ってた。永濱君に注意されたが、無断で持ち場を離れる癖は改善されていない。
【 9月27日(水)】 PM
1.現在、ロータリーとバースの間の通路は(車道部分と分けられて)歩道が設置されている。午後の終盤、阿比留、車道部分のほぼ中央部分を歩行。その際、わらべ屋の小型送迎バスとすれ違う。わらべ屋のバスだし、チクられるとヤバイ。 9/26 の日誌に書き忘れたが、これに類似したことがあった。午前の初め頃、ウォータージェットの調子が悪いという事で、阿比留はバース付近に置いてあったと思われるホースをネコに積んでゲートの方角へ運んでいた。(呼ばれたかどうかは今では分からないが)ゲート内へ行く用事が急に生じたのでネコを車道中央に置きっぱなしでゲート入りした。搬入車両が交わして通過した。 2.持ち場を離れる際の発報はこの日も無く、それ故ゲート内に入っていった理由も不明。物置の開き戸を触っていた。
【 9月28日(木)】
1. 開始前、阿比留に「(無線の)電池はあるか?」と聞く。阿比留「車の中にある」と回答。それにより「ある」と判断して��事開始。ほどなくして阿比留、後藤の方へと歩いてくる。後藤の立ち位置まで来ず��何かしてる。ここまで、それに関する発報なし。見兼ねて近寄って聞くと「無線のツマミ無くした。電池残量もわずか。」との回答。仕事開始前に「電池あります?」と聞いた時、どうしてその旨を言わなかったのか?と正したら、阿比留「電池ある?と聞かれたので「車の中にある」と回答した」との弁解。それに加えて、どうせ自力で直せないのに後藤の方へ歩いて来た時、どうして途中で止まってまた直し始めようとしたのか?後藤に聞くのがイヤなのか?後藤に事情を説明するのが面倒くさいのか? 2. 電池を渡した後でも、ゲート内の物置の開き戸を開けようとしている。見兼ねて近づいてみると「ツマミ無くして無線の調整ができないので、ラジオペンチを探している」との事。やがて近くにいた協力会社の作業員にも聞いてくる。 3. 何とか落着したものの、阿比留は使用済電池は「はい、これ。」と後藤に手渡した。あそこまで場を混乱させ、結果として「本来なすべき仕事を疎かにした」にもかかわらず、後藤に「処分しとけ」と言わんばかりの態度で手渡した。 4. 阿比留の礼儀知らずな発言はこれに始まった事ではなく、ナカノの室谷さんを呼ぶときも「ちょっとちょっと」と手招きしてた。 5. 無線で阿比留より「トイレ」と発報あり。10amあたりだったので「そのまま休憩を取るだろうと思っていた。トイレより戻ってきて立ち位置(バース)を通過してゲートへ向かうので、理由を聞いたら「車の中にタバコ忘れた」の事。
上記とは関係ない事と思うが、昼頃、ナカノの壷井さんより「あの人(阿比留)今日、調子悪いの?」と聞かれた。確かにふくらはぎが痛いとは言ってた。 雨が上がり後、急に寒くなったので、阿比留のトイレの回数増える。(おそらく、加齢による前立腺肥大も起因しているのだろう)
【 9月29日(金)】
1. 到着後、車のドアを開けたまま車から離れる。そのために協力会社の車が奥へ入れなかった。その後、阿比留と後藤、休憩室へ行き、朝礼開始が近づいてゲート内へ戻る。またドアが開いていた。 2. 朝礼時、ナカノから泥洗いの協力を依頼されたので従う。ゲート前の鉄板が汚れてたので、立ち位置から離れることを発報することなく、阿比留が率先して(誰より頼まれることも無く)持ち場を離れてゲート近くまでやって来る。阿比留、ウォーターガン・ユニットのモーター起動ワイヤを引いてたら伸びてしまった。その直後から修理のためのペンチを借りるために、作業中の作業員の基へ借りに行く。
その現場は大型トレーラーで搬入した大型打ち込み機で鉄柱を埋めてる現場で、危険が十分予測されコーンで囲われている。作業員さんも危険予知しながら仕事をしてるはずなので忙しいのに、阿比留はペンチを借りに行った。それに対して後藤も「阿比留さん、危ないよ。」「作業員さんも忙しいからやめなよ。」と無線で二度警告したが無視された。
「(ワイヤ部分が)壊れたら壊れたで仕方がないから、ナカノへ報告して(本来の仕事に戻るべく)切り上げるべき。」と阿比留に言ったけど阿比留無反応。結果として、ウォーターガン・ユニットの故障→修理(できなかったけど)の過程を阿比留がムダに作り上げた事により、阿比留本来の業務が疎かになった。
その後、当該協力会社の番頭さん(現場責任者の意)と少しお話をする時間があったので「(その件について)すみませんでした。」と後藤より謝りました。(阿比留は知らん。) 番頭さんは「びっくりした。」と言いました。
3. 阿比留休憩後、壷井さんと一緒にゲートへ。壷井さんは協力会社の人と修理に取り掛かる。阿比留はそれらの人々にアドバイスを出すわけでもなく、相談されるでもなくそこに居た。 4. 後藤、休憩終わって、その間、阿比留にやってもらってるロータリーに戻る。阿比留ロータリーにいない。ゲートの中に入っていた。くい打ちを見てた。当然、ロータリーの様子は分からない。後藤「阿比留さん、ボク等は工程管理任されてないよ。安全管理だよ。」と言う。「分かっとる」と回答。
あとがき
これ等4日間の記述は阿比留さんの言動のに対する現状把握に役立つと思います。先日、村端さんがおっしゃってた「対策が伴わない、報告は雑談と同じ。」との見解に従い、ボクなりの対策(みたいなもの)を述べるならば、「阿比留さんと一緒にする仕事の際は、阿比留さんに対して多少の大声、多少のキツメの語調があったとしても、それはやむを得ない。」という事です。この4日間、ボクは阿比留さんと楽しく仕事をやる事も念頭に置き、年長者である阿比留さんにもそれに見合った言動をしようと思いました。しかし、これほどまでに阿比留さんがお互いのコミュニケーションを取ることに非協力的で、阿比留さんが勝手かつ事前予測不可能な言動を取り続けるのであればそうも言ってられません。実際、ボクも徐々に声が高くなり、語調が変化してきました。それでも阿比留さんの言動は改善されてるようには見えませんでした。本件に関して、村端さんもいいお知恵があるならば、一度ご相談をと思っています。
0 notes
kawasakiworks · 4 years ago
Photo
Tumblr media
pm 2本目相模原🔥 道が混んでて予定通りにいきませんでした。 2件目の解体屋さんて積込。 サクッと積み込んで回送 戻ったら17時 amのコンテナより少し軽かったんですが、サイズアップし難航しそうなのでヘルプを頼みました☺️ 見事すんなりとはいかず苦戦😅 何とか降りて据付完了。 新型は何かと煩くて使いづらかったです🥵 なんだかんだやってたら18時半 レシーバーを緊急で欲しいということで引き取りのお客様 ヒッチメンバーを製作したハイラックスのお客様 週末急に牽引予定となったそうです。 バタバタの中時間となってしまいました🥵 新品レシーバーを渡して終わりの予定だったんですが、なんとチェック��みなのにcurtの2インチが刺さらない😲 いつも使ってる2インチは刺さるのに新品は刺さらない😲 もう20時近くなってしまいましたが時間がないので静かにサンダーで塗膜を落としてチェックしたところしっかり刺さりました。 ということは、レシーバーの塗膜が厚すぎて刺さらなかったということになります。 再度薄塗りをお願いし完了。 ユニックに燃料入れて戻ってきたら21時すぎてしまいました🥵 朝から積んで下ろして移動しての繰り返してバテバテでした😅 午後着替えたら現金カード全て忘れて大変でしたが、携帯でご飯は食べれました☺️現金なくても最近なんとかなりますね☺️ 1日2本引き取りはキツイです🥵 #キャッシュレス生活 #有限会社川﨑製作所#3tユニック#トラックコンテナ#コンテナ回送#コンテナ引取#江戸川#ユニック#zest#elf#新車#三鷹#製作所#町工場#猛暑#相模原#大和 (大和駅) https://www.instagram.com/p/CR6e4n0sYq5/?utm_medium=tumblr
0 notes
1benriya · 6 years ago
Text
仮設トイレの回収作業・仙台の便利屋ユナイテットサービス
2019年7月末は運送会社様から使用しなくなった仮設トイレの回収作業でした! かなりの重量があり、人力では無理なのでユニック車で吊り上げ回収させていただきました。
引越ゴミ・汚部屋の分別作業・ゴミ屋敷片付け・遺品整理・終活・お仏壇ご供養・神棚ご供養・ご位牌ご供養・不用品回収・放置自転車等の撤去作業・お引越し手伝い・家電回収・家具移動・スズメ��チの巣駆除・ハチの巣駆除 お困りの際は、仙台の便利屋ユナイテットサービスヘご相談下さい。 TEL0120-60-7744 県外からはTEL022-762-9855 営業時間9:00~18:00時 お気軽にご相談下さい
Tumblr media
ユニック車吊り上げ仙台の便利屋ユナイテットサービス
Tumblr media
ユニック車吊り上げ仙台の…
View On WordPress
0 notes
mandenakira · 5 years ago
Text
20200627 sat
Tumblr media
草刈り 置き場入り口 ユニックや大型車の出入りを緩和取り組む
Tumblr media
昼前の日差しがハード
Tumblr media
材料検収てき草刈り伐採装備
Tumblr media
置き場にて発生材保管
途中、糖を安易に欲するように近くのストアーに走る。。アンパンに助けてもらったけど、ついでのチョコバーたちには過度な対応お願いしたのだろう買ったもののそのままカバンに放置 play. プレイは 祈りでもあり まさにそうしていたのだなじぶんは。という感じ。
1 note · View note
takaakiyoshii · 5 years ago
Video
instagram
ユニック車で毛虫取り。 高い所でちょっとこわいけど、 日差しと風が気持ち良いですね♪ 緑が美しいです^ ^ #若山農場 #宇都宮 #栃木県 #緑 #クスサン #栗の木 #竹林 #観光 (若竹の杜 若山農場) https://www.instagram.com/p/CBUOxyEHvla/?igshid=139z0p7folf1s
1 note · View note
shiontoshin · 2 years ago
Photo
Tumblr media
2023年1月27日 おはようございます! 昨日重機搬出&新規現場に重機搬入完了! 新規現場の入り口(小さい川の橋に)鉄板養生も完了。 本日は足場班は先に出発! 紫苑とだぁりんは、ユニックに乗り換え、前現場の仮設トイレを引き上げ→新規現場に移動後設置! 取り敢えず雪は降ってないですが…新規現場付近は降ってるかもw っう! 今日も1日安全作業で頑張りましょう! 皆様もご安全に👷‍♀ #2023年1月27日 #おはようございます #毎日 #日課 #Instagram #朝の投稿 #日々の #出来事 #重機マニア #重機好き #解体女子 #解体屋 #重労働 #頑張る #空好きと繋がりたい #雲好きと繋がりたい #今日も1日 #安全作業で #頑張りましょう #皆様も #ご安全に #ユニック車 #仮設トイレ設置 https://www.instagram.com/p/Cn5WlvwSU6q/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
kikuzu · 7 years ago
Quote
とりあえず目の前から死体が見えなくなる 臭いもしなくなる等からドラム缶に入れてコンクリートを流し込み密閉するケースがあります しかしコンクリート詰めにした場合人力での移動がとても困難になり ユニックやフォークリフトパワーショベル等を使用しないと簡単には動かせません 人力なら最低5.6人必要です 海に捨てるにもトラックが無いと大変だし海に捨てる時に大きな音がするのでばれるリスクもあります 地中に埋めるのは簡単に見えて難しいです まず死体を埋める穴掘り山の中なら木の根等が邪魔して簡単にはいきません そして以外に埋めた場所が目立つのです その他に野良イヌや野生生物に掘り返されて見つかるケースもあり 埋めるのなら最低3m掘って死体は裸にしてその上から生石灰を大量にかぶせて散水しその上から土砂をかぶせ 地表から50センチくらいのところに石を敷き詰めて掘り返しや捜査の際に検土杖をさえぎる必要があります 砂浜だと深い穴掘るのにまわりが崩れてくるので難しいです 燃やすのは完全に骨にするには1000度位ないと短時間では骨に出来ません ペット火葬炉 陶芸用の窯 産廃焼却炉等でないと困難です タイヤや木材 ガソリン等で燃やしたケースはありますが完全に白骨化は難しいです 臭いもあるし煙で通報されます 過去にガソリン使って遺体を燃やしている途中で゜4キロ先の人間から臭いで110通報されてばれたケースがあります やるなら放置車両の中に死体を入れて灯油をかけて火をつける方法です 灯油なら購入も簡単だし安いし点火の際に危険もありません これなら手軽だし放火された車内はかなりの高温になるため 白骨化まで行かなくても高度焼損遺体となり身元識別 死因究明は困難になります 特に山間部や人里離れた場所なら発見まで時間がかかります その際時間稼ぎするなら点火場所をフロントタイヤにして 灯油しませたバスタオル等を載せて点火して引火確認してから逃げれば 15-20分車室内に延焼するのに時間がかかるため逃げるのに都合が良いです 死体を海に捨てるのはリスクが高いです 一旦は沈んでも腐敗ガスで浮きます 過去には20キロの錘つけて沈められた女性の遺体が 錘ごと浮いたしたケースもあります 沈めるなら腹を裂いて沈めるしかありません しかし腕だけサメが食いちぎってそのサメが捕獲されて解体中に腕が見つかったケースや 底引き網にかかったケースもあるので安心できません 一番確実なのは自分で管理できる土地に埋めてその上をコンクリートで固めておく事です
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1296332682
殺人事件で、コンクリートに遺体を入れた状態で発見されたというのをよくニュースで見ます。 そこで質問なんですが、 何故コンクリートに入れるんですか?
12 notes · View notes
102ka0fficial · 3 years ago
Photo
Tumblr media
土曜日に旅立つの決定‼️ そして、色々と現在の部門の社長になる人と話があり大阪にて色々決まるかもしれんが! まあ管理者系統と大型とユニックとまあ資格を取る予定になってしまったw 配車は配車係の貨物の基礎は持ってるので! 後に本試験うけてはれて運行関係ではちゃんとした責務を負う立場にはなるだろう。 けども! まあどの道になるのか? 楽しみだね! 限界値はどこにオレはあるのか?見てみたいから困難には迎え撃つスタイルで行こうと思う‼️ いやはや、しかしどんどん彼女とか嫁を探すチャンスないけどwww 仕事とお金の運は抜群になってるから神様に感謝して頑張りmuscle✨ #旅立ち #大阪 #大正区 #立て直し #仕事 #管理 #大型免許取得 #いいね #色々資格取ります #予定は未定 #未定は予定 #やる漢 #決める時はきめる #判断力 #見定める #出張 #気持ち #ふぉろーみー https://www.instagram.com/p/CajK0_DLjlu/?utm_medium=tumblr
0 notes
kitadas · 4 years ago
Photo
Tumblr media
昨日よーやく 営業車2号も夏タイヤへ履き替え完了。 本日は #水中ドローン を積み込んで、 ユニック車を従えて、 株式会社ワイズ技研 AquaResearch®︎(アクアリサーチ)事業部としての営業先へ。 水��インフラ点検作業、承ります。 お問い合わせお待ちしております^^ (Japan) https://www.instagram.com/p/CQq0otBrbUL/?utm_medium=tumblr
0 notes
akashicrecords19 · 4 years ago
Text
駐車場に停めてあった無職男性(68)の乗用車(1万円相当)をユニック車で吊り上げ盗もうとした無職の男(77)(81)(72)の3人を逮捕
1: 名無し募集中。。。 2021/06/28(月) 17:59:02.27 0 八千代署は27日までに、窃盗未遂(自動車盗)の疑いで自称佐倉市、無職の男(77)と自称八千代市、無職の男(81)、自称印西市、無職の男(72)を現行犯逮捕した。 3人の逮捕容疑は共謀し26日午後1時45分ごろ、八千代市上高野の駐車場で、同市の無職男性(68)の乗用車(1万円相当)を盗もうとした疑い。 同署によると、容疑者3人は知人同士で被害者とは面識がなかった。ユニック車で車をつり上げ、荷台に乗せようとしたところ、音を聞き駆け付けた被害者が3人を確保し、110番通報した。 同署は捜査に支障があるとして認否を明らかにしていない。 https://news.yahoo.co.jp/articles/d299516b558ca65b80dc62c6a76a1a566624d62f (more…)
View On WordPress
0 notes
hentaianime2019 · 4 years ago
Photo
Tumblr media
29日午前11時12分ごろ、那覇市具志の建設作業現場で「50代男性が1トンのベニヤ板の下敷きになっている」と119番通報があった 元スレ 1ブギー ★2020/08/30(日) 04:47:13.13ID:x34gyqrw9 29日午前11時12分ごろ、那覇市具志の建設作業現場で「50代男性が1トンのベニヤ板の下敷きになっている」と119番通報があった。  那覇消防局によると、男性がベニヤ板をユニック車から降ろす際に操作を誤ってユニック車が横転、ワイヤで引き上げていたベニヤ板100枚、約1トンが男性の頭にぶつかった。 267不要不急の名無しさん2020/08/30(日) 08:49:28.51ID:H7pet23I0 ナンパオ! 272不要不急の名無しさん2020/08/30(日) 09:11:40.88ID:0PpYVjbR0>>7 老眼始まってますよ …
0 notes
korehayabai · 4 years ago
Text
トラックを“窃盗”男女5人を逮捕 解体して販売か(九州朝日放送)
トラックを“窃盗”男女5人を逮捕 解体して販売か
8/24(月) 21:30配信
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
窃盗されたトラック(東署・24日)
大分県中津市で7月、クレーン付きトラックを盗んだとして、警察は外国籍を含む男女5人を逮捕しました。車体を解体し、販売していたとみられています。
警察によりますと、ペルー国籍のシリアコ・カスティージョ・ラウル容疑者(48)ら男女5人は、7月、大分県中津市の土木会社の倉庫から「ユニック車」と呼ばれるクレーン付きトラックを盗んだ疑いがもたれています。
警察は8月、別のトラック窃盗事件で5人を逮捕し、関係先を家宅捜索したところ、ユニック車のクレーンとエンジン部分が見つかったことから24日に再逮捕しました。
警察は5人の認否を明らかにしていません。
警察は、5人が盗んだ車体を解体し販売していたとみて調べるとともに、福岡県や大分県で3年前から他にも数十件確認しているトラック窃盗事件との関連も視野に捜査しています。
九州朝日放送
【関連記事】
福岡市埋蔵文化財センターで親子見学ツアー
主にSNSで販売か 自宅で大麻“栽培”男を逮捕
飲酒運転撲滅へ「見逃さない」…迷わず通報へ訓練
北九州市 公費でかかりつけ医でも新型コロナ検査へ
福岡県内で新たに87人感染
最終更新:8/24(月) 22:00
九州朝日放送
source https://uyscuti.biz/2020/08/26/44046/
0 notes
kawasakiworks · 4 years ago
Photo
Tumblr media
2tコンテナ回送江戸川 am1発目ワンマン回送降ろし迄🔥 朝から暑いですが本日は2本回送して降ろし迄。 江戸川引取からスタートです。 降ろし現場は2tろんぐまでしか入れず、2tの積車で入るのに頑張って10分かかる狭さです😂 過去2回出し入れはしましたがもう2度とやりたくないです。 アオリの閉まるサイズで一本目回送 新車のトラックはリミッターが効いて作業半径が😅 ラジコン付きなので頑張ってワンマンで下ろしました。 #有限会社川﨑製作所#3tユニック#トラックコンテナ#コンテナ回送#コンテナ引取#江戸川#ユニック#zest#elf#新車#三鷹#製作所#町工場#猛暑 (Edogawa-ku, Tokyo, Japan) https://www.instagram.com/p/CR6dTg1snem/?utm_medium=tumblr
0 notes
aa-labo · 5 years ago
Photo
Tumblr media
今日は寒空の下、豊田市の駒場の家の土台伏せです。 現場への搬入路が狭いため、一旦、すぐ近くの #豊田の家 の駐車スペースに材料を仮置きして、そこからユニックで現場まで上棟の材料をピストン輸送しています。 駐車スペースをお借りするので先週末に現場監督の西村さんが豊田の家のクライアントのYさんにご挨拶に伺ったのですが、何年か前の僕のクライアント忘年会で現場監督の西村さんとYさんは席が隣だったようです。 家の中もひと通り見学させてもらったみたいです。 あ、ちなみに駒場の家は、豊田の家のご実家です。 #土台伏せ #防蟻剤が足りなくなって #急遽買いに行く #ホウ酸塩防蟻剤 #現場監理 #家づくり #新築 #マイホーム #愛知県豊田市 #青木昌則建築研究所 (Toyota, Aichi) https://www.instagram.com/p/B5uFwtxgCaf/?igshid=1jf862bwhc485
0 notes