#ミユク
Explore tagged Tumblr posts
Text
「こどもてつがく」 開催日時: 2023年12月17日(日) 場所: 茅スタジオ ファシリテータ: 割田美由紀 企画: 茶畑ゆか 書手: 割田美由紀 テーマ「おとなってなんで怒るの?」
こども哲学で特徴的なのは、おやくそくがあることと、ボールがあること。
おやくそくは、 「なにをはなしてもいいよ」 「おともだちの話をさいごまできこう」 「たくさんしつもんしよう」
の3つ。
何を話してもいい安全な場であること、それを周りの人たちが批判をするのではなく、"ただ聞く"をする場であることを目指します。
そしてボールは「コミュニティーボール」というもので、発言する人はボールをもち、ボールを持っていない子は発言をしないというのが視覚的にわかりやすくなる道具です。このボールを回しながら対話を進めていきます。
さて「おとなってなんで怒るの?」のテーマ通りの展開となった今回…
対話に入る前に、テーマに関連したブレイクタイム (心をほぐして、自然に哲学対話に参加出来るような、頭のストレッチと自己紹介のような時間) をします。
今回は参加するメンバーが初めましてのお子さんがいたので、哲学対話に入る前に楽しみながら馴染めるようなブレイクタイムを選んでみました!

「なんじゃもんじゃ」ゲーム
学童保育や幼稚園で見たり遊んだ事がある子どもも居たので、スムーズにスタート!
それぞれ形や色に特徴のある、キュートなキャラクターに名前を付けてあげます。それを覚えて、同じキャラクターが出たら誰かが命名した名前を叫ぶ!早く言えた人がそのカードをもらえます。
ハートのくちびるの「くちびるちゃん」 意味はないけど「かきくけこ」 赤い頭の怪獣は「赤モジャくん」
数が増えれば増えるほど、なんだっけー?あっ〇〇だー!と大盛り上がり。終わる頃には十分頭のストレッチが終わり、すっかり子ども達は打ち解けました。
気分は楽しいままメインの哲学対話へ。
「みんなは怒られたことがあるかな?」
「お母さんにお片付けしていなくて怒られたー」 「100回位怒られたことある」 「迷子になってお父さんに怒られたー」 「おふざけしてて怒られたー」
「どうして怒られたんだろうね?」
「お片付けしていないと、踏んづけて転んじゃうかもしれないから」 「怒られることしてるから」
「怒られるとどんな気持ち?」
「悲しい」 「嫌だ」 「怒られたく無い」
歩き回ったり、遊びながらも、少しずつ言葉やエピソードが出てきますが、今回は対話と関係なく遊ぶシーンが多くなり、対話としてなかなかつながらず深掘りできない場になってしまっていたので、ここでファシリテーターはひと演技を入れてみました!
「おやくそくの『お友達のお話は最後まできこう』が今日は守られていなかったなあ。だからミユクは怒ります!」「こらー!」
きゃ〜‼️と注目する子ども達。
怒ったふりをしてみました。
「みんな怒られてどんな気持ち?」
「嫌な気持ち〜」
「なんで怒られちゃったんだろうね?」
「お約束やぶったから」
すると、
「私は〇〇ちゃんが遊び回っててそこにはまっちゃうんだよ。」
と自分の行動の反省点を客観視出来てるAちゃん。
「他のお友達が怒られているのを見てどう思ったかなあ」
約束を守っていたBちゃんは、
「約束を守らないと怒られちゃうから約束を守ったよ。」
幼稚園や学校で他のお友達が怒られているのを詳しく説明してくれたAちゃん。危ないことをしていたから怒られたんだと教えてくれました。
C君は少し離れた場所からも、よく話を聞いて頭で思い巡らせている様子がよくわかりました。
少しの注目で、一気に子どもの集中が戻り、「怒られること」をそれぞれがそれぞれの立場で考えていきました。
最後にはコップタワーのアクティビティです。 回を重ねる事に、声を掛け合って協力しながら一つの大きなタワーを作ることが上手になっています。


この共同作業ではどうしたら限られた時間の中で大きなタワーが出来るのか、それぞれが良く考えながら、他者に声をかけることが必要になってきます。
また、ぐしゃぐしゃに踏み潰したりして使えるコップが減ってしまうと、次も大きなタワーが作れない。。。ので、コップを大切に扱うということも必要になってきます。当初は気にせず踏み潰したりしていた子も、自然と紙コップを大切にしてくれる姿が見られるようになってきました。
恒例のアクティビティをする中で、子ども達の成��やよく考えている姿が見えてきている最近です。
次の会ではどんな対話が生まれるでしょうか。楽しみです!
—
今回のテーマ:「おとなってなんで怒るの?」
おとなってなんでおこるんだろう。 ふざけたらわらってくれるかな。 へんなことしたらどうだろう。 あれ、もっとおこられた。 なんでだろう、やっぱりぜんぜんわからない。
—
こども哲学・参加者募集中!
■ 日時: 2月10日(土)10時30分〜12時ごろ ■ 料金: 1,650円(税込)/1人 ■ 対象: 5-6歳(年長)頃から、7-8歳(小2)頃までのお子さま ■ 予約: [email protected] まで ■ ファシリテータ: 割田美由紀さん(みゆく)
テーマの決め方について:
茅スタジオの「こども哲学」では疑問に対する回答を示すのではなく、答えがない問いについて自ら考えを深めていくことの楽しさを味わうことを大切にしています。
とくに低年齢のお子様に向けては思考訓練の意味合いが大きいと考えており、繰り返し考えを深める体験をしていくことで「自分の頭でかんがえる」ことの面白さにつながっていくことがあると感じています。そのため、テーマはこどもが自然と「かんがえること」に入っていけるものを選ぶことが多いです。大人目線ではなく、こども目線で考えながらテーマを選んでいます。
1 note
·
View note
Photo

『3匹のアルパカ』アイシングWS。 私はというと1匹だけ仕上げ、コーヒーを淹れてましたー。個性のあるたくさんのアルパカが完成しましたよ。サングラス🕶してたり泣いてたり…アイシングって面白い!! おやつには、3匹のアルパカにちなんでミユクさが作ってくれたオオカミをイメージするケーキはゴマをふんだんに使ったもの。チョコとゴマがぴったりで、グァテマラのコーヒーにとってもマッチしてました!! ミユクのももこ講師との楽しい時間でした。ありがとうございます。 #alpacacoffee #ミユク #アイシングクッキー #3匹のアルパカ #オオカミケーキ #ケメックス でたまには淹れてみる #グァテマラ 美味しいです #マリアージュ してる (Alpaca Coffee(アルパカ珈琲))
2 notes
·
View notes
Text
ケーキハウス ミユク『バウムクーヘン』
富山県に店舗を構えるケーキハウス ミユク。 こちらにも自家製のバウムクーヘンがあります。 原材料がとてもシンプルで食べる前からかなり興奮していたのですが、 案の定、シンプルであるが故にじんわりと味を噛み締めることの出来る、 素朴が故に素晴らしいバウムクーヘンでした。 何かの風味が突出するというわけではなく、 本当に全体としてのまとまりがあり、ずっと食べ続けていられるような… 時折見受けられるバニラビーンズの粒も一役かっています。 まだまだ隠れた絶品バウムクーヘンがあるものだなぁ、と思いました。 卵、バター、砂糖、小麦粉、コーンスターチ、洋酒、香料
View On WordPress
0 notes
Photo

みなさまこんにちは\(^o^)/ 定休日でお休みですが特注の紅白ロールケーキをくるくる巻いています! 毛布のようなふわふわジェノワーズで、クレームオブールをくるり。定番のバニラと甘酸っぱいいちごのロールケーキです♡ #ロールケーキ #ギフト #ミユク #富山 #黒部 (ケーキハウス ミユク)
156 notes
·
View notes
Photo

『3匹のアルパカ』 先日、個展を開催されたケーキハウスミユクの松田桃子さんのアイシング教室の開催です。 もう3年越しくらいでようやく開催まで漕ぎ着けました。(アルパカちゃんの形とかいろいろと悪戦苦闘してまして。。。) 詳細はこちら↓ 甘いクッキーの上をキャンバスに! 焼きたてサクサクのバニラクッキーに絵を描く、見て楽しい、食べて美味しいアイシングcookie♡ メープルシュガーを使用、フルーツ、お野菜などの天然の色素にこだわりカラーリングしており、カラダに優しい安心のアイシングクッキーです。 生地の硬さを調整することで文字や線をひいたり、流したり、思い思いのデコレーションして心のこもった世界に1つだけのアイシングクッキーを作ってみませんか♡ 出来上がった作品はお土産にお持ち帰りいただきます。 *日時 2017年11月16日(木) 13:30~15:00 *場所 アルパカ舎 富山市婦中町下坂倉1-23 (ファボーレ近く) *定員 8名 *参加費 2500円 (レシピ、スイーツ、コーヒー付) *講師&サービス 松田桃子(ミユク) *お申し込み/お問合せ [ケーキハウスミユク] 0765-54-3922(マツダ) [アルパカコーヒー]076-482-2117 (ミズカミ) #alpacacoffee #ミユク #アイシングクッキー #チャレンジします!私も!! (Alpaca Coffee(アルパカ珈琲))
2 notes
·
View notes
Photo

今日は しんたてコーヒー大作戦 でした! - ご来店頂いた皆様、ありがとうございます!! - お店としては予測通りくらいのドリンク数と、想像をはるかに超えるコーヒー豆、ドリップバッグ需要、そして狙い通りの、ミユクさんのクッキーで可愛い!や引網香月堂さんのお干菓子で素敵!という声を頂き、嬉しいような悔しいような、でもやっぱり嬉し楽しい1日でした。 - 一応念の為、ちょっとこれくらい予備でコーヒー豆持って行っておこうかなーの分も早々に無くなってしまい、買いに来て頂いた方には申し訳ない限りでした。 - こんなにコーヒー豆を買ってくれる人がいらっしゃるなら、来年参加する事があればラインナップ全種類持っていって、試飲も用意して、ってやってもいいのでは!?と思った次第です。 - わざわざ買いに来て頂いたのに、コーヒー豆買えなかった皆様申し訳ありません。よろしければ3,000円以上で送料無料となるオンランショップもご用意しております。 - https://hazerucoffee.thebase.in - Instagramの方は @hazeru_coffee のプロフィールページからリンクがあります。 - 6月は今の所、イベント出店等は無い予定です。(何かいいイベントあれば教えて下さい!!)わたくしは焙煎の合宿に行ったりと不在の��がありますが、月火定休以外は臨時休業は無い予定です。皆様また古沢のお店でもご来店お待ちしております! - #しんたてコーヒー大作戦 #ケーキハウスミユク #引網香月堂 #大作戦セット #コーヒー豆クッキー #お干菓子 #hazerucoffee #coffee #specialtycoffee #coffeegram #coffeestand #roastery #toyama #ハゼルコーヒー #ハゼル珈琲 #コーヒー #スペシャルティコーヒー #自家焙煎 #焙煎所 #富山県 #富山市 #古沢 (しんたてコーヒー大作戦)
#コーヒー#coffeestand#大作戦セット#ケーキハウスミユク#お干菓子#coffee#toyama#roastery#古沢#しんたてコーヒー大作戦#焙煎所#スペシャルティコーヒー#自家焙煎#hazerucoffee#富山市#引網香月堂#ハゼルコーヒー#ハゼル珈琲#specialtycoffee#コーヒー豆クッキー#富山県#coffeegram
2 notes
·
View notes
Photo

ガラス作家の廣瀬絵美さんと、ケーキハウス ミユクの松田桃子さんのコラボ企画、クリスマスオーナメント展好評開催中です! - 入店されたお客様は皆様まず藤木さんの装飾にビックリされ、そしてオーナメントの可愛さに心をときめかせて、コーヒーを飲みながら目で楽しみゆったりして、気に入ったオーナメントがあった方は購入して帰られます。お店で気持ちの良い時間を過ごし、ご自宅でも楽しい時間を演出する1つのアイテムになっていたら嬉しいです。プチギフトとしても喜ばれると思いますので、ぜひ見に来て下さいね!12/12(水)までですが、人気のものはもう数が少なくなっております。気になる方はお早めにぜひ。 - そして投稿するタイミングをすっかり逃しておりましたが、先日富山県の『景観広告賞』並びに『富山県中小企業団体中央会賞』を頂きました。こちらの賞は富山らしい美しい景観を守り育てるとともに、景観に配慮された屋外広告物の普及を目指して実施しているそうです。hazeru coffeeはどなたかの推薦によりエントリーされており、ありがたい事に今回受賞の運びとなりました。hazeru coffeeが、というより一緒に屋号を考えて、それをロゴデザインに落とし込み、素敵なネオンサインで表現して頂いた有限会社オリス( @hipsquare )の皆様と、そのデザインを忠実に表現してくれた富山ネオン株式会社様のおかげです。改めて御礼申し上げたいと思います。ありがとうございます!! - パンフレットを何部か頂きました。店内に置いておくので、ご興味ある方はご覧になってみて下さい。ご近所のおざわ歯科医院さんが優秀賞に選ばれてたりしますよ!大賞はどこでしょうかね〜 - では週末も10:00-18:00でお待ちしております。12月の営業カレンダー、明日には投稿します! - #オーナメント展 #クリスマスオーナメント #廣瀬絵美 #ケーキハウスミユク #藤木卓 #minamo #hazerucoffee #coffee #specialtycoffee #coffeegram #coffeestand #roastery #toyama #ハゼルコーヒー #ハゼル珈琲 #コーヒー #スペシャルティコーヒー #自家焙煎 #焙煎所 #富山県 #富山市 #古沢 (hazeru coffee) https://www.instagram.com/p/Bqz4c0bhGxw/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=1khnmfhxyvrxt
#オーナメント展#クリスマスオーナメント#廣瀬絵美#ケーキハウスミユク#藤木卓#minamo#hazerucoffee#coffee#specialtycoffee#coffeegram#coffeestand#roastery#toyama#ハゼルコーヒー#ハゼル珈琲#コーヒー#スペシャルティコーヒー#自家焙煎#焙煎所#富山県#富山市#古沢
0 notes
Photo

明日11/29(木)から開催される廣瀬絵美さんとケーキハウス ミユクさんのコラボ企画、オーナメント展に向けて花人 藤木さんに土台となる枝を飾り付けてもらいました! - 明日は午前中を使って飾り付けを行います。 昼頃に来て頂くと丁度良いかもしれません。営業はもちろん10時からしておりますよ。 - フワッとしたスタートにはなりますが、皆さまぜひ見に来て下さいねー - #minamo #藤木卓 #hazerucoffee #coffee #specialtycoffee #coffeegram #coffeestand #roastery #toyama #ハゼルコーヒー #ハゼル珈琲 #コーヒー #スペシャルティコーヒー #自家焙煎 #焙煎所 #富山県 #富山市 #古沢ゼミ (hazeru coffee) https://www.instagram.com/p/Bqu0WznhvQq/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=qvuv8z5i1ftr
#minamo#藤木卓#hazerucoffee#coffee#specialtycoffee#coffeegram#coffeestand#roastery#toyama#ハゼルコーヒー#ハゼル珈琲#コーヒー#スペシャルティコーヒー#自家焙煎#焙煎所#富山県#富山市#古沢ゼミ
0 notes
Photo

11月の予定です! - コーヒー教室のご予約は店頭、メール、Instagram・Facebookのメッセージからどうぞ。 - 11/29(木)からガラス作家の廣瀬絵美さんとケーキハウス ミユクさんのコラボ企画で、クリスマスオーナメントを展示販売致します。詳細はまた別途お知らせしますので、お楽しみに! - #カレンダー #11月 #hazerucoffee #coffee #specialtycoffee #coffeegram #coffeestand #roastery #toyama #ハゼルコーヒー #ハゼル珈琲 #コーヒー #スペシャルティコーヒー #自家焙煎 #焙煎所 #富山県 #富山市 #古沢 (hazeru coffee) https://www.instagram.com/p/BpmoVqFg7zV/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=mr2iie6piq2y
#カレンダー#11月#hazerucoffee#coffee#specialtycoffee#coffeegram#coffeestand#roastery#toyama#ハゼルコーヒー#ハゼル珈琲#コーヒー#スペシャルティコーヒー#自家焙煎#焙煎所#富山県#富山市#古沢
0 notes
Photo

しんたてコーヒー大作戦でも人気だった引網さんのお干菓子とミユクさんのコーヒー豆クッキーを本日より店頭でも限定販売致します!! - 1週間くらいは販売できるかなと思っておりますが、数量限定ですのでお早めにどうぞ! - では本日も10:00-18:00でお待ちしております。 - #引網香月堂 #ケーキハウスミユク #お干菓子 #beanscookie #コーヒー豆クッキー #hazerucoffee #coffee #specialtycoffee #coffeegram #coffeestand #roastery #toyama #ハゼルコーヒー #ハゼル珈琲 #コーヒー #スペシャルティコーヒー #自家焙煎 #焙煎所 #富山県 #富山市 #古沢 (hazeru coffee)
#焙煎所#coffee#roastery#ケーキハウスミユク#お干菓子#beanscookie#specialtycoffee#自家焙煎#hazerucoffee#ハゼル珈琲#coffeestand#コーヒー豆クッキー#coffeegram#コーヒー#富山市#引網香月堂#ハゼルコーヒー#toyama#富山県#スペシャルティコーヒー#古沢
0 notes
Photo

今日は氷見で開催された、うみのアパルトマルシェ「みなとがわのみのいち」に出店してきました。 - 雨予報だったので荷物を最小限に抑えていき、早速その効果が出たのかフットワーク軽く、出店していた他のコーヒー屋さん3店舗全部のコーヒーを飲み、弁当もついでに3店舗違うものを食べ、そしてスコーン2種、パン、その他お菓子色々と、とにかく頑張りました?笑。 - お隣で出店していた食堂nogiさんのルーロー飯が絶品だったのと、ケーキハウス ミユクさんのクイニーアマンが止まらない系のお菓子として本日メモリーされました。皆様の次回のご参考になれば幸いです。 - 食べ物の話しかしていませんが、もちろんhazeru coffeeにお越し頂いたお客様にも美味しいコーヒーを入れていましたよ。 - 出店しながらこんなに楽しめたイベントは初めてだったので、今日は大満足で眠りにつけます。意外にも?売上も前回より良かった、というオマケつきで。またスケジュールが合えば、ぜひとも出店したいと思います! - 来週末は富山トヨタ小杉店さんのリニューアルグランドオープンのイベントでコーヒーをサーブします。他にも魅力的な出店者さんばかりなので、ぜひチェックしてみて下さい。→ @toyamatoyota - #うみのアパルトマルシェ #みなとがわのみのいち #dripcoffee #pourovercoffee #hazerucoffee #coffee #specialtycoffee #coffeegram #coffeestand #roastery #toyama #ハゼルコーヒー #ハゼル珈琲 #コーヒー #スペシャルティコーヒー #自家焙煎 #焙煎所 #富山県 #富山市 #古沢 (Himi, Toyama)
#roastery#スペシャルティコーヒー#富山市#coffeegram#hazerucoffee#みなとがわのみのいち#specialtycoffee#ハゼル珈琲#富山県#古沢#うみのアパルトマルシェ#pourovercoffee#coffee#toyama#コーヒー#ハゼルコーヒー#自家焙煎#焙煎所#dripcoffee#coffeestand
0 notes
Photo

「つなぐ香り」 - 今週末の16(土)、17(日)はうちの1stアニバーサリーブレンドに合わせて特別に作って頂いた引網香月堂さんの上生菓子を販売致します。コーヒーに合わせて作って頂いたので、コーヒーか、コーヒー豆を一緒にご購入下さいね。 - ちょうど一年前、お店を始めるにあたって思っていたのは、自分達とお客様、そしてお客様同士も、つながりを大事にしていけるお店にしたいという事でした。店の作りもあえて大きなテーブル一つだけにしたり、お店の広さも程よい距離感で自分達とお客様が過ごせる大きさにしたり。カンター席も欲しかったけど、やっぱり無くて良かったなと実感したり。一年やってきて、本当に人と人とのつながりが楽しくて、毎日が幸せな一年でした。 - そして一年経って、お隣の引網さんから和菓子と共に添えられていたメッセージがまさにコレだったのです。なんというかしみじみと感慨に浸ってしまいました。引網さん、本当に素敵なメッセージありがとうございます!! - 一年間通って頂いているお客様、そしていつか行きたいと思ってチェックしてくれている皆様、ぜひ今週は平日でも週末でもhazeru coffeeに来て下さいね。コーヒーの香りからつながった色々をご用意して、お待ちしております。 - ★1周年企画の内容★ 12/13(水)〜Geisha Espresso 提供開始、1月上旬くらいまで在庫の続く限り! 12/14(木)〜17(日) ①毎日コーヒー豆200g以上お買い上げの方、先着10名様にロゴクッキープレゼント ②ケーキハウス ミユクさんのデコレーションクッキー販売、3種類ありますが無くなり次第終了です。 ③14、15日ホットドッグ販売、メツゲライ・イケダさんのソーセージとブーランジェリーイマムラさんのパンです!限定10食ずつ。 ④16、17日和菓子販売、今日の投稿のものです。 - どれも数に限りがありますので、完売の際はご容赦下さい。週末の和菓子は比較的、数をご用意しております。 - #引網香月堂 #和菓子 #上生菓子 #和菓子とコーヒー #つなぐ香り #1stanniversary #1周年 #hazerucoffee #coffee #specialtycoffee #coffeegram #coffeestand #roastery #toyama #ハゼルコーヒー #ハゼル珈琲 #コーヒー #スペシャルティコーヒー #自家焙煎 #焙煎所 #富山県 #富山市 #古沢 (hazeru coffee)
#specialtycoffee#roastery#つなぐ香り#富山市#和菓子とコーヒー#上生菓子#coffee#toyama#hazerucoffee#コーヒー#1stanniversary#古沢#引網香月堂#ハゼル珈琲#ハゼルコーヒー#焙煎所#coffeestand#スペシャルティコーヒー#自家焙煎#和菓子#富山県#1周年#coffeegram
0 notes