#プルタブ
Explore tagged Tumblr posts
Photo
意外と落ちてませんでした。 #プルタブ #昭和遺産 #筑波山 https://www.instagram.com/p/CpuNMflPnLq/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
BMCは、空き缶のプルタブ(プルトップ)収集活動に協力しています。 プルタブは朝日新聞に持って行き、換金された後に車椅子を購入し、その車椅子は様々な団体に寄付されます。 1月、2月もプルダブをたくさん頂戴しました。 BMC会員の皆様、ジュニアメンバーの皆、保護者の皆様、いつもありがとうございます。 https://bmc2007.com #プルタブは換金されて車椅子として寄付されます #プルタブ #プルトップ #ボランティア #プルタブ収集 (ボクシング&スポーツジムBMC) https://www.instagram.com/p/CpgYrkcycD1/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
お、おー😲 #プルタブ https://www.instagram.com/p/CoJCQVzPVfx/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Text
元恋人は、豆乳ごま鍋に餃子をいれる人だった。はじめて聞いた時は、美味しそうと思わなかったけれど、一口食べてすぐ大好きになった料理だ。餃子はみよしのの餃子が良いと言っていた。ごまと豆乳のマイルドなベースに餃子の肉とニンニク、生姜がとっても合う。餃子の皮はとろんとほろけていて、熱々のそれにラー油をたっぷりかけて頂くのだ。
久々にあの味が恋しくなって、シーズンではない鍋地をスーパーでやっと探し当て、みよしのではない冷凍の餃子を買う。小鍋に水200mlと鍋の素、野菜とぶなしめじを適当に入れ、餃子を並べてガス台の火にかける。白菜が多過ぎて鍋から溢れそうだ。菜箸で鍋汁に浸していく。出来上がったそれを小鍋のままテーブルへ持っていく。一口食べる。なんだか全然違う味だった。ラー油を足したり、すりごまを入れたり、塩昆布を入れて味を整える。美味しいし、胃も温かくなったが何かが違った。満たされない気持ちを誤魔化すようにサッポロクラシックのプルタブを開け、中身を飲み下す。黙々と食べ進めていく。しばらくしてわたしはこの味だけでなくてあの時間も恋しかったのだと気づく。
恋人だった彼がわたしと食べるために、台所に立って鍋に食材を敷き詰めていく。わたしはその横で、ガスコンロと食器をテーブルに並べて待つ。鍋が煮立つまでテレビをふたりで並んで見て、蓋を開け立ち上る湯気に「美味しそう」と声をあげ、お椀によそってあげる。ひとつのラー油を手渡して順番にお椀に垂らし、はふはふ言いながら食べ干すあの時間。あの頃からだいぶ遠のいてしまった。あの部屋には一生戻らない。去年、それぞれひとつずつ一緒に買ったライラックは、葉を繁らせたが一向に蕾が伸びない。今年は咲かないのだろう。
人間だもの。気持ちが強い日もあれば弱い日もある。強くて優しくなれる時もあれば、弱く僻んでしまう時もある。満月を過ぎて月のものが近づいているのもあるだろうが、ずっとひとりで過ごすのは寂しい。難しい。あんなに感情乱され別れたのに、今や炎は燃え尽き、愛情の形に灰が残っている。先週函館に行ったのに、その日記はまだ半端でこっちの日記を書き終えてしまいそうだ。元恋人だけでなく何時も記憶は美化されがちだけれど、それが今手にしているものたちを凌駕しないように気をつけなければ。
現になにかの会話の弾みで「元カレを引き合いに出して会話をするのは一般的じゃない」と恋人に言われたばかりだ。自分の恋愛傾向を話すのに会話するのには、過去の恋愛を話すのがショートカットになると思ってたけれど、もうやめよう。わたしは彼がどんな人に惹かれて付き合って、どうして別れたのかは興味がある。たまにしか話してくれないその話題を、少しずつパッチワークのように縫い合わせて彼の恋愛の仕方を見据えようとしている。何を良しとして無しとして、なにを許容できて出来ないかなんて人それぞれだ。だから、自分の無理なく手を伸ばせる範囲からもう少しだけ手を伸ばして相手との違いを受け入れていかないといけない。思慮深さとか器の大きさとか優しさとか思いやりって、自分の���囲内で完結できるものではなく、他人と自分との境界を曖昧に曖昧に溶かしていく作業の連続なのだと思う。他人と自分との溝を削った身で埋めていく作業、と最初に思ったけれどこれは悲哀的だから書き換えた。恋人の嫌なところばかり目がついてしまって伝えることで彼にも嫌な気持ちをさせてしまった。わたしは、恋人となった人が自分に合わないと喚いて直すように言うだけで、自分が彼の認知思考を知ろうとしてなかったと反省する。自分も変化しなくてはいけない。結局のところわたしが何を求めているかなんて、大好きな誰かと毎日お腹いっぱいになりたいし、夜は同じ布団で毎晩眠りたい。それだけなのだ。
16 notes
·
View notes
Text
9月締め括り
大きな大きな夏の尾を見上げ続けていたら、小さい秋に気づかないわけ。
「あの頃は」と言って秋を見逃さないように、9月を締めくくっていこう。
ソリティアは自分のバイオリズムを確認する手段として有効である。「紙の本を読もうよ」みたいな。
人はいつの間にか自分がどうやって生きていたかを見失ってしまうことがあります。そんなときは活動的だった時の轍をどこかにとっておいて、その動きをトレースすれば感覚は擦り合わさっていく、もしかしたらだけど。
数独や詰将棋はやや味気ない、上手くいかなくてもそれはそれでいやはや参ったよな思い出ができる。なによりカードをシャッフルして引くだけというお手軽さが調子の悪い時にも負担にならなくていいじゃない、最高点を取っても繰り返し遊べる素晴らしいゲームです。
213日という数字にややビビるよね。だって213日っておめー1年の58%くらいだよ?パーセンテージにすると案外妥当だな、そんなもんです。「今年も早いね」とかも全部錯覚です。ちゃんと今日を生ききってください。
実際35℃前後で追肥等の面倒をしっかり見ていた(とは決していいがたいけども)頃に比べてもそれ以上にポンポコ実ができている。外気35℃~40℃に対応できる生命は結構限られているのかもしれないと思うと地球という星の生命は綱渡りというか、刃の上を歩いているね。なんかの拍子に平均50℃とかになったらドーーーーーーンwwwwwwwwwって感じで何もかも終わっていくよね。はかないね、でも正しいよねそれも。正しいならしゃーなしっていうかさ、まぁちゃんと今日くらいは生ききってくださいよ。ハラペーニョの話をしなさいよ。虫がすげーんで明日からちゃんとやりますよハイハイ。
和歌山県に行ってきました。最初の動機は「天神崎でウユニ塩湖的な写真を撮る」だったはずが色々想像を絶するものであった。すげーや和歌山。
現地更新型の旅行記はなんだかんだで手元が忙しい、ライブ感のままに書き留めようとすると意識がスマホに吸われてライブ感が薄まるというジレンマ、いや、熊野古道の電波が悪いのがいけないのではないか?すげー投稿しなおしたよ確か。
思いのほと��どは記事に書ききってるわけだけど、そんなん言ったらあんた何のための締め括り振り返りなんじゃいって話。差し置いて言うならば本当にクジラが見れて良かった。ずーーーーっと言ってたもんね、クジラが見たいって、なんでクジラがいいんだろうね?多分「必ずしも孤独を嘆かなくていい」というアイコンとして「大洋を泳ぐクジラ」というものを置いているような気がする。その同族意識が「必ずしも孤独を嘆かなくていい」という命題に二律背反になっていませんか?じゃあ正しくないか、よくわかんねーや。
しかし皆さんにお伝えしたいのは和歌山ラーメン、いやさ和歌山の中華の美味さよ。食べたことあるかい?和歌山の中華、もう最高さ。
豚骨醤油というか、醤油豚骨というか、存在感を主張しながらも決して重くない凛としたスープに「これでいいのか」と思わせる中太ストレート麺、豚骨ハリガネ細麺に慣れ切った私にはラーメンのカテゴリーにいながら「和食」のアトモスフィアを感じずにはいられない、やや少なめな丼を開けた後は鯖すしを食べてさっぱり終了、完成されているんだこの一連の流れは、食べたことない?そりゃあもったいない。
熊野本宮大社に行きながら御朱印はあえて頂いてません、御朱印ほど世俗煩悩に塗れたものはないと考えているためです。帰りの空港で日本航空限定御朱印帳が買えなくて駄々こねてるおじさん見てうわ……ってなっちゃったもん。仮にそれ手に入ったとしてそこに書かれる御朱印そんなに偉いもんか?そんなもん500円払わずとも心に刻めよ。その点スタンプラリーのスタンプを景品目当てでなく手帳に押して帰るのは敬虔な行いです。ていうかインク薄いな。
スーツケースの中でビールが漏れ出たり、バーベキューに馳せ参じたりほら僕達なんて十分適度にドラマチックさ。あるいはバイオリズムはビールで取り戻せということか。
「必ずしも孤独を嘆かなくていい」というのは「如何なる選択も孤独を選べ」ということではありません。十分適度にやっていけばいいんじゃないでしょうか。会合に参加できているうちが花とかなんとか、でも来年の夏は平均50℃とかになるかもよ?そうしたらなにもかも終わりだね。よかったね、正しいね。なんつって。それでも生きてる奴は生きてるよきっと。馬鹿なこと考えてないでさっさと寝な、という意味の歌を52ヘルツの鯨が歌ったのは私だけにしか理解できなかったんです。鯨が好きな理由は、多分そんな感じだ。
イマイチ調子が上がらなくて、「これからの���ら、一体どうなっちゃうんだろう」と考えてしまうのは年々上昇する夏の気温のせい、だから明日から秋を始めよう、もう今日から10月なんだからさ。
2 notes
·
View notes
Text
人生最高のビールが訪れた。今年の7月24日の夜、正確には日を跨いで25日の午前一時に。
それは缶ビールだった。わたしは缶ビールが含む感情をたくさん知っていた。殆どそれは家で一人で飲むときのものだった。飲酒したときに限らず、悲しみや怒りの感情をひとりで覚えておいてしまう癖がある。疲労とやり切れなさを抱えた仕事終わり、それらマイナスな感情は、缶ビールを完璧なものにするためのスパイスになる。ただ完璧にはなるけれど、そのビールは最高であるかと問われれば分からない。わたしが考える最高のビールにはイマイチしっくりこない。
『るつぼ』という言葉がある。缶ビールはまさにるつぼだった。わたしは缶ビールをきれいに美味しく飲み切ったことがあまり無く、大体最後らへんで「お腹いっぱい」とか「酔っちゃった」とかになる。でもコップに注ぐとごくごく飲めてしまうし、飲み屋の中ジョッキは何杯でもイケる。ワインも日本酒も焼酎も結構なんでも飲めるようになったけれど、缶ビール飲みきれない問題はずっと不思議だった。
缶ビールの缶は、感情のるつぼだった。引っくり返せば目に見える、丸く凹んだ缶の底。プルタブを空けた飲み口からは、ただの暗闇しか見えない。だからずっと飲み切れなかったのかもしれない。
7月24日の夜、ライブを観たあと、深夜のなか卯で夜ご飯を食べた。なか卯最高、なか卯ありがとうと言い合いながら、ナントカ丼をガツガツと口に入れた。
駅前の東横INNに戻ると、「ビール買ってくる」と言い出した。正直わたしは今すぐに寝たいし、超疲れたし既に日付変わってるし、シャワーも終わったし、マジで寝たかった。それでも飲みたいらしく、ロビーの自販機で黒ラベルとスーパードライを買ってきてくれた。
その夜に飲んだスーパードライが本当に美味しかった。昼間、塩分補給に買って余ってしまったカリカリ梅をつまみに飲んだ。あまりにも美味しくて泣きそうだった。さっき観たライブの感想を、夢中で語りながら、いつのまにか350の缶は空だった。
別にわたしたちのその時間に、缶ビールなんて必要なかったとも思うのだ。そのぐらいの存在感で、缶ビールは名脇役になった。主役ではなく脇役で、それでも金色に輝くおいしいポジション。ライブの感動でしわくちゃになった感情に、炭酸の泡が心地良く染みた。
そうしてみると、缶の中身はるつぼではなく、ただの苦い液体と丸い底があるだけだった。そのアルコールは感情を飲み込むためのものではなく、感情に寄り添うためのものに変化した。
これからこういう思い出がたくさん出来るのだろう。何気ない、優しい光が差す。やっと出会えた人生最高のビールだった。
0 notes
Text
カンビール
缶ビールは、ビールを金属製の缶に入れて密封し、販売されている飲料です。缶ビールは、一般的に350ミリリットルや500ミリリットルの缶に入っており、開封するまでは長期保存が可能です。缶ビールは、瓶ビールに比べて軽くて割れにくいため、アウトドアやパーティーなど、さまざまな場面で気軽に楽しむことができます。
缶ビールには、通常、プルタブやステイオンタブと呼ばれる開け口がついており、指で簡単に開けることができます。また、缶のデザインも様々で、ブランドや季節限定のデザインなど、収集や鑑賞の対象となることもあります。
缶ビールは、大量生産や輸送、保存がしやすいため、ビールの普及と発展に大きく貢献してきました。現在では、世界各地で様々なブランドの缶ビールが販売されており、ビール愛好家や消費者に愛されています。
手抜きイラスト集
#缶ビール#can of beer#lattina di birra#lata de cerveza#Bierdose#canette de bière#手抜きイラスト#Japonais#bearbench#art#artwork#illustration#painting
1 note
·
View note
Text
◇BLAST-OFF(ブラスト-オフ)◇ジャケットが入荷しました。 定価:217,800円(税込) 弊社通販サイト商品ページ⇒http://www.gallery-jpg.com/item/B41U31851/ 2024年SPRING&SUMMER MADE IN ITALY 素材:コットン100% カラー:ブルー サイズ:S 着丈約62cm、肩幅 約47cm、袖丈 約67cm、胸囲 約108cm、ウエスト 約104cm (平置きの状態で測っています。) ショールカラーのデニムジャケット。 Gジャンのディテールを保ちつつジャケットに落とし込んでいます。 わざとウォッシュ加工とダメージ加工を施し、ヴィンテージ風に仕上げたジャケットに、パールを1粒1粒丁寧に打ち付けています。 玉縁仕上げのファスナ��ポケット。 ファスナースライダーがプルタブの様なデザインになっています。 ジャケットはボタンなし。 ※ご覧頂いている媒体により、色の見え方が多少変わる場合がございます。 ※店頭でも同商品を販売しておりますので、通販サイトの在庫反映が遅れる場合があり商品をご用意出来ない場合がございます。 Gallery なんばCITY本館1F店 〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波5-1-60 なんばCITY本館1階 【営業時間】11:00~21:00 【休館日】6月無休 【PHONE】06-6644-2526 【e-mail】[email protected]
【なんばCITY店Facebook】https://goo.gl/qYXf6I
【ゴルチェ派Facebook】https://goo.gl/EVY9fs
【instagram】http://instagram.com/gallery_jpg
【Twitter】https://twitter.com/gallery_jpg_vw
【tumblr.】https://gallerynamba.tumblr.com/
【ブログ】http://ameblo.jp/gallery-jpg/
【オンラインショップ】http://gallery-jpg.com/
#BLASTOFF#ブラストオフ#JACKET#ジャケット#ショールカラージャケット#DENIMJACKET#デニムジャケット#装飾ジャケット#パール付きジャケット#ダメージ加工ジャケット#ウォッシュ加工ジャケット#Gジャン#メンズジャケット#紳士ジャケット#メンズGジャン#ジャケット羽織#アヴァンギャルド#ヴィンテージ風ジャケット#ユーズド加工ジャケット#カジュアルジャケット#ストリートファッション#ブラックデニムジャケット#パール装飾ジャケット#メンズ羽織#ブラックジャケット#黒ジャケット#インポートセレクトショップ#大阪セレクトショップ#なんばセレクトショップ
0 notes
Text
U.S.ARMY ECWCS gore tex Pants
size S-R
*174cm着用
—
ウエスト~86㎝ (ベルト&ドローコード付き)
股上 31.5cm
股下 75cm
ワタリ 33cm
裾幅 25.5cm
—
¥13200(tax in)
シェルにGORE-TEXを使用した、
ウッドランドカモ柄・オーバーパンツ
フロントはzip&ドローコード仕様、
単体としても使えるベルトや
プルタブのカスタムが良いアクセント
サイドには深めにzipが入り、着脱もしやすい造り。
S-R”表記で、サイズバランスもバッチリです。
1 note
·
View note
Text
アウトドア缶ビールのストレスを100均で解消。もう虫やゴミも気にしない | ギズモード・ジャパン
以下引用
飲み口にフタ
こちらが、セリアから発売されている「スライドカバー」。缶飲料の飲み口にフタをすることができるアイデア商品です。
使い方はとっても簡単。 開封した缶飲料のプルタブの部分にはめ込むだけ。
あとは「スライドカバー」を指で動かせば、飲み口の部分を閉じたり開けたりすることができます。 とてもシンプルな構造ですが、見た目もスマートですし効果も抜群。虫やホコリの混入を防ぐだけでなく、うっかりこぼしてしまったときの被害も最小限に抑えることができました。 簡単に取り外せるので、繰り返し使うことも可能です。
アルミ缶のみ
取り付けできる缶のサイズは、直径約66mm、内径約55mm。 一般的なアルミ缶のサイズなので、大抵の缶ビールや缶チューハイなどで使用することができます。
3つ入りでワンコイン
価格は3つ入りで 110円(税込)。 カラーはブラックのみとなっています。
0 notes
Text
仕方がない
湾岸道の真ん中の車線を110キロくらいのスピードで走り抜けていく。このスピードは、夜も更けた今の時間帯だと、速くも遅くもないくらいのスピード。
左車線をゆっくりと走るトラックを追い抜きながら、右車線でスポーツカーが追い越していく。
助手席では夕佳が小さく口を開けながら寝ている。彼女を起こさないように、一定の速度で同じ車線を走り続ける。
道路の照明によって車内が一定の間隔で明るくなったり、暗くなったり。4つのリズムを刻んでいる。
「自分で行きたいって言ったクセになあ」
夕佳が話を聞いてくれとうちに押しかけて来たのは約1時間前。恋人と上手くいってない事は何となく聞いていたので、きっとその事じゃないかと予想していたら、その通りだった。
どうやらほぼ関係が破綻しているらしい。が、夕佳が結局どうしたいのかよく分からない。
「海見たい」
何となく家で話聞くのはな……と思っていた時、夕佳が唐突にそう言った。
「海見える所、行きたい」
「夜だしまともに見えないよ」
「それでも良いよ、音が聞こえるだろうし」
そうして夕佳を乗せ、車を出した。
ジャンクションをぐるぐると回りながら通過した10分前くらいまでは起きていたけれど、気づいたら夢の中だ。
海底トンネルに入り、オレンジ色の照明に照らされる。夕佳の顔もオレンジ色に染まった。
トンネルを抜けてすぐの所にあるインターチェンジで降りて、近くの公園横に車を止めた。
チラッと夕佳を見るが、起きる気配はない。
1人で車を降り、念のため鍵を掛ける。そして近くの自販機で缶コーヒーを買って車に戻る。
車内でカシャっとプルタブを引っ張ると、安っぽいコーヒーの匂いが広がった。なんだかんだ、この甘ったるい匂いは嫌いじゃない。
「ん……」
夕佳がごそこそと体制をかけるが、起きる気配がない。
何故俺はこの子の事が好きなのか。
でもそれはきっと、考えても仕方がない事。
グッと缶コーヒーを飲む。いつもと同じ味がした。
0 notes
Text
The Milkwoman
https://zakodomoyo-movie.jp
映画のみかた「モーションとエモーション��@せんだいメディアテーク_20231111
J・カサヴェテス氏「こわれゆく女」(74)と労働について。「こわれゆく女」は途中から「もういいから早く終わらせてくれ」と思う半面、完走した後の清々しさを感じる映画だ。
労働と時計。あと10分で休憩だ。あと30分で帰れる。なぜ、時計がこの映画じたいに配置されていないのか?
時計があったら、その缶ビールのプルタブを引っこ抜いて乳幼児が慌しく口を付けるみたいなシーンの連続に、演者じたいが辟易するからに違いない。それをJ・カサヴェテス氏はパワハラ的に見張っているのだ。演者が時計に気付かないようにと。それは労働と同じである。
これから3時間、濱口竜介氏の講座があるというが、そのJ・カサヴェテス氏を貫く労働のgalvanizationの欲望(時計さえ慌しく取っ払うような)について何か語られるのだろうか?
濱口竜介氏のお話を聞いて、濱口さんの人生=映画とJ・カサヴェテス氏の映画は瓜二つだというコトを知りました。
☆
名は自由だ! と叫び/無名党を立ち上げ/戸籍を抹消した/妻が建てた墓碑には/五十音が刻まれている
「舌を嚙む」谷川俊太郎
0 notes
Text
【小説】『獣を放つ』3
酒は大人の象徴だ。酒の味を知っていることが大人と呼ばれる種族の要件なのだ。だから、成人したら、大人になったら、自分も当たり前に酒を呑むようになる。そう男は思っていた。その漠然とした思い込みはどこか儀式めいたニュアンスで男の内にあった。しかし、たとえ酒を呑まなくても、成人式に出なくても、時は流れて年は取る。もう缶の側面のお酒とかかれたマークが男を咎めることはなくなっていた。クールビズで袖を通さなくなってから、クリーニングにも出さずに放置されているスーツは何代目かわからないくらいだし、通勤定期の日付は繰り返される印刷にすっかりぼやけている。いつの間にか大人と呼ばれる年齢になっていたのだ。しかし、イニシエーションの階段を踏み外して出来た鈍痛はいつも男と共にある。それは大人になり損ねた男が負った全治一生の傷だった。
酒を呑むことさえ出来れば。あるいは。
その傷をなぞる度、男はそんなことを夢想した。チューハイの缶にゆっくりと手を伸ばす。手にした缶は暑い部屋に放置されて温くなっていたけれど、それでも体温よりはいくらか冷たい。持ち上げるとぼたぼたと雫が垂れて、灰のスウェット���ボンを濡らした。指先を濡らした一滴がつつつっと手首にまで走る。パッケージにかかれたアルコール度数三パーセントという表記の意味は酒の中では低い部類で、初心者でも呑みやすい。そうネット記事には書いてあった。男は震える親指をプルタブに掛ける。開けろと手に指令を出して、指先がゆっくりをプルタブを持ち上げた。
ツッ、シゥーッ、プツッ。
僅かに空いた隙間から炭酸が吹き出す。つられて飛び出た泡が弾けた。そのままゆっくり、ゆっくりとプルタブを押し込んでいく。コカカッと金属が剥がれる音と共に口が開いた。ふわりとアルコール特有の匂いとグレープフルーツの香料が香る。
これが酒。
魔羅の雫。
数多の人を狂わせてきた液体。
大人のシンボル。
男はガチガチと揺れ動く顎を押さえ込んで、唇の隙間から酒を流し込んだ。炭酸の泡が口内で次々と弾ける。溢れないように唇をきゅっと結ぶと、息が詰まって鼻息が荒くなった。早く呑んでしまえと思うのに、ほんの一口の呑み込み方が解らない。
呑め。
呑め。
呑み下せ。
舌が震えて、段々と液体が温くなっていく。男は大きく息を吸って止めると、まるで大きなカプセル薬を飲むときのように覚悟を決めた。ごくっと喉をならして口内に溜まった空気ごと飲み込む。ザワッとうなじから全身に寒気が広がった。食道を液体が下っていくのが妙にはっきりと感じられる。
やっと、やっと呑み下してやった。
男はふはぁっと止めていた息を吐き出した。ぶるっとまた体が震えて、逆立った毛にティーシャツが触る。肋骨の奥でダクダクと心臓が波打つのがわかった。むくむくと胸の内で不快な何かが膨張する。破裂しそうで、はみ出しそうで、思わず胸を押さえた。ぜぇぜぇと耳障りに跳ねる呼吸音は自らのものだった。溜まった涙に視界が揺らいで目を閉じる。光が透けた瞼の赤の中で、男は走馬灯のように引きずり出された自らの過去に出会った。
続きを読む
一つ前に戻る
最初に戻る
他の小説を読む
0 notes
Text
バーベキューに誘われまして、いい機会だから生ジョッキ缶の真骨頂を味わうと共に実際のところアウトドアでの使い勝手を実際に使って確かめてみようかなって
タイトルの通りです。
スーパードライ生ジョッキ缶を屋外バーベキュー場で飲んでみた。
ご存じ生ジョッキ缶です。缶の天板がプルタブでベロリと開けられてこんな感じ、こいつがすごいのはそこからここまで泡立つことだ。
まぁ、そりゃ屋外で飲むとなったらこれだねって感じの唯一無二性。そんな間違いないことは置いておいて、実行する前の懸念事項がありまして...
『5℃前後でないときれいな泡が立たないので、アウトドア環境では何らかの手段で5℃で冷やし続けなければならない』
ちゅー訳でスーパーで氷4kg、更にキャンプ場で2kg買い足して計6kg、更に更にクーラーボックスがレンタルだったのでこれらを入れて冷やしてみる。結果は上記の通り。購入から1時間以上経過した屋外でも環境を整えれば十分楽しむことができる。やったね。
食彩も買ってみた。開けてみると全く泡立たず。原因は冷やしすぎでした。もう一本、外気に晒しておいた缶を開けると泡が立つ立つ。この辺の塩梅はやや難しいというか、冷やしすぎるというケースを想定していなかったというか、まぁやってみるもんだ。やってみないと分かんないから。
恐らくは「アウトドアでカジュアルに楽しむ」スーパードライと、「家飲みで夕飯と共にゆったり楽しむ」食彩という住み分けがされているっぽいが、アウトドア食彩のほう良く感じた。開放感のあるロケーションに芳香なビールをゆっくり楽しんでいく、外気に馴染むにしたがってより香り高くなっていく、いいじゃないかこういうのも。
1 note
·
View note
Text
2023/07/13
節から外れて転がり落ちていくような、震えながら(音)
逆光の部屋の中、暑い日、光のコントラストとブラブラする暗い気持ちだけがある午後、誰も知らない。揺るぎない、来訪者の強くて弱い声、よわい風、のぼり坂、遠くで立ち止まる人影がある、多分待っていてくれている誰か。2002年2月6日とあるライブ音源をYouTubeで。受け入れられない系統もあるにはあるが、ふと思い立って一人で少し遠くに出かけてみてからというもの、この人の声にもたれている日が増えた。よく知っているはずの林の陰。トンネルを抜けると夏の空で、ささやかな奥まりの向こうを想像する。いつまでも浅いところをすくうことしかできず情けないけどこの浅薄さがいつかひとつの形を持てばいいなと思う(昨日の友人の話)。昨夜は彼女と遅くまで話て、急に元気になって気持ちが上ずるほどだったのに、とにかく、この、揺るぎない(とおもわせて、思いがけず危うげな)、木管楽器が出すタイプの低音、外の(戸外の)ギザギザの空気に触れて、少し夏の夕暮れの野生の匂い。あの急激に来る空気の親密さ、そらんじる歌、大切なことを知りすぎたら、人は深い谷を降りていく。大切なことがありすぎたら人は人を殺すこともある。私は性善説を信じたすぎる、何が原因か?宇宙なのか、高速道路を東���方面に走行中の方に渋滞のお知らせなのか、ぶっきらぼうでがさがさした手触りの、本当にそれは2002年頃のようだ、みんなどこか瞳に影を宿している、どこかずっとうっすらと疲れている、あのふとカーテンを開けたときにすぐ目の下を駆け抜けていった、それを見かけたというだけの繋がりの、品川ナンバーのプジョー205、清水あたりから土山まで、ものすごい距離だった(その当時は)はずなのに、また会えるなんてねと、変���らない感動がまたここにこの時間に起こる、運転席からひらりと降りてきた軽装のおっさんは、多分20年くらい前にもすれ違っていたはずだ。もう二度と会えないとか思いすらせずに私たちは行き過ぎていく。もう多分思い出さないとすら思わずにどんどん忘れて、お経みたいだとすぐに棄てた歌をまた拾ったりしている、なんかよくわからない缶チューハイを買い、冷えてるうちに開ける、プルタブの隙間から白いしぶきが上がる、ちょうど後ろにいた自転車の人が嫌そうによける、腕に当たって1/3くらいまだ残っていた缶をアスファルトに落とす、はずみでカバンにも少しかかる、こういう日なんだと見限る。
0 notes