#ヒジュラ暦
Explore tagged Tumblr posts
Text
「小池百合子都知事を今朝、公職選挙法違反容疑で刑事告発しました」 元側近・小島敏郎氏が語る“7つの重大証拠”
「都民ファーストの会」の事務総長を務めた弁護士の小島敏郎氏(75)が、公職選挙法違反(虚偽事項公表罪)の容疑で小池百合子東京都知事(71)を刑事告発したことが「週刊文春」の取材でわかった。本日6月18日(火)午前9時、東京地方検察庁に告発状が提出された。
0 notes
Quote
なお、ほとんどの暦は農作業の目安から生まれたものなので太陽の運行と季節の移り変わりという天文学的要素がベースになっているが、イスラム教のヒジュラ暦は農業を切り離したごく純粋な宗教暦なので天文学に縛られていない。ぶっちゃけ1年が354日でだんだんズレる。
Xユーザーのsilence* 🤍❤🤍さん
4 notes
·
View notes
Text
✽Dersim'de Gağan kutlaması
Gağane sıma bımbarek bo
Twitter/Şenol Akdağ(+görüntüsü)
✽Gagan celebration in Dersim
Via Twitter/Şenol Akdağ(+video)
✽動画はデルスィムでの*ガーアンのお祝いの様子。
Twitter/シェノル・アクダーさんより(動画とも)
*デルスィム(トルコ:トゥンジェリ)ではヒジュラ(イスラーム)暦で新年の始まりとされるガーアンが、毎年12月の最終週と1月の第1週に祝われる。
6 notes
·
View notes
Text
Sunny Table
気温43度、真夏のラマダン中のイラン、テヘラン市にて作品を制作する機会がありました。
日の出から日没まで飲食が出来ないこの期間、私にとっての一番の興味は食卓と太陽の関係でした。
本作は鏡と銀のテーブルセットの非常にシンプルな構成です。日中の太陽光を食事の準備が整った食卓へと招待しながら、今回私は本インスタレーションを、短いイラン滞在中の文化のスケッチとして紹介します。
【ラマダーン】 ラマダーン (アラビア語: رمضان )は、ヒジュラ暦の第9��。日本ではラマダンともいう。ペルシア語など非アラビア語圏における発音ではラマザーン、���いしラマザンともいう。この月の日の出から日没までのあいだ、イスラム教徒の義務の一つ「断食(サウム)」として、飲食を絶つことが行われる。「ラマダーン」を断食のことと誤って捉える人も少なくないが、あくまで月名である。 【出典: フリー百科事典ウィキペディア(Wikipedia)】
Sunny Table © 2011 Jun'ichiro ISHII
Tehran, Iran, 43 degrees Celsius, in the middle of summer, during Ramadan.
My interest during this period, when eating and drinking are prohibited from sunrise to sunset, was the relationship between the table and the sun.
This simple installation is composed by mirror and silver table sets. By inviting sunlight to the table, I have presented this image as a cultural sketch from my short stay in Tehran.
【Ramadan】 Ramadan (Arabic: رمضان Ramaḍān,Persian: Ramazan IPA: [rɑmɑˈdˤɑːn];variations Turkish: Ramazan) is the ninth month of the Islamic calendar, which lasts 29 or 30 days. It is the Islamic month of fasting, in which participating Muslims refrain from eating, drinking and sexual intimacy with their partners during daylight hours and is intended to teach Muslims about patience, spirituality, humility and submissiveness to God. [From Wikipedia, the free encyclopedia]
/ / / / / /
Exhibition : 2011.08.05 - 08.17 "Junction Box" Mohsen Gallery / Atbin Art Gallery, Tehran, Iran
Curated by Amirali Ghasemi (IR) Supported by Parking Projects (IR)
0 notes
Photo
いよいよ来週に迫ってきた ラマダン月🌕 (1ヶ月の断食期間) この世にはたくさんの断食方法がありますが、 今回は私が毎年行っている、 月と太陽の動きに合わせた断食のお話しです✍️ ヒジュラ暦という暦にはラマダン月という月があります。 (西暦でいう8月にあたります) ヒジュラ暦は354日または355日で構成されているので、 33年で季節が一周します。 毎年やってくるラマダン月は、毎年季節が少しずつ違うのです🌏 今年は春の3月にラマダン月が始まります🪅 この世に存在する12億人以上のイスラム教徒達が、 一斉に断食をする訳ですが、 断食と一言で言っても、 ただ日昇時間だけ飲食を断つだけではありません🍽 断食期間中��、怒りや欲も断ち、心を穏やかに過ごし、善行に努める事が推奨されています🌕 私たちには人間性という特徴があり、怒り、嫉妬、哀しさ、虚しさという、負の気持ちも存在します。 この様な、自然に溢れてくる気持ちを、29日もしくは30日間徹底的に避け、心を強化していくという期間が設けられているのです。 この様な期間が設けられている事で、私は断食を続けて12年目になりますが、 実際に怒りや嫉妬という感情を普段からある程度コントロール出来るようになりました。 とても不思議な感覚で、これは体感した人でないと感じられない、うまく説明出来ない感情です。 実際このラマダン月を待ちに待って、お祭りの様に楽しむ人たちが非常に多いのです! イスラム教の国では日昇時間の断食中はお店が閉まるなど、仕事をせずに過ごせる環境が与えられています。 国全体で、瞑想や祈りに集中し、コーランという啓典を読み、心を穏やかに優しい気持ちで1ヶ月を過ごすのです。 毎日善行に努め、欲や怒りという感情に気をつけて生活出来ればこの上ありませんが、 実際はなかなか難しいものです😅 そこで一年に一ヶ月の間だけでも集中して、欲や怒り、祈りや善行、瞑想に努めて過ごす事ができる月を設けてもらっているなんて、幸せだなぁと感じます。 こぞってイスラム教徒がイスラム教の国に住みたがりますが、 この様に祈りの時間にはアザーンという呼びかけが国中に流れ、断食中はどこもお休みに、なり、困っている人にサダカという寄付する期間も設けられ、まさに善行に努めやすい環境に置かれているのが大きな要因だと思います💡 私たちもその内の一人で たくさんトラブルはありますが、このトラブルでさえ恵みであり、学び、気付きであり、前進だと感じさせてくれる環境に、心からありがたいと感じられる瞬間が毎日そこら中にこぼれ落ちています。 一ヶ月の断食なんて絶対ムリ! と思うかもしれませんが、意外と1週間もすれば慣れてきます。 しかも断食中はカラダがとても軽く、頭もスッキリしていて、心地が良いです。 ここまで感じるには、正直時間と経験が必要にはなってきますが、頭痛がしたりカラダが重いと感じる人は、体内の老廃物がたくさん溜まって���る証拠でもあると思います。 カラダは消化というお仕事が減った事によって、余裕ができると一気にお掃除をし始めたり、エネルギー不足の人は逆にカラダのお仕事が出来なくなります。 この事から、どれだけ現代人は食べ過ぎ(しかも栄養は補えていない)か、自身のカラダの状態チェックが出来る期間だと感じています。 突然一ヶ月も断食をするとつらいので、少しずつ身体の状態を観察しながら、 本来私たち人間に必要な食事の量に気がつければ更に良いですね! 目の前にたくさんの食べ物がある現代人には、とても難しい事ではありますが、 本来私たちのカラダに必要な食事量はとても少ない物です。 1日にどのくらいの量の食べ物を必要とするのかは、 人それぞれ微妙に違います。 これらを探っていく為にも、断食という方法を選択する事もできますね! あなたは、どのくらいの量の食べ物が必要だと思いますか? 来週から始まるラマダン月で、作り置きやレシピ、心の変化や感じた事などもシェアしていければと思っています💡 @hayanatural ——————————————— リカードなほみ@皆んなが笑顔になる暮らし方を提案する 🌿根本治療に向けた自然療法 🌿楽な思考とシンプルな暮らし 🌿体内から滲み出る健康と美容 について発信中✏︎ お産などの痛みの逃し方を特技とし、 苦手とされる事ほど楽しい物に変える方法を探るのが趣味(笑) なるべくお薬を使わずカラダの悩みを解決・自然の力で辛さを逃す・症状を楽にする方法など、 キッチンにある物でスキンケアからホームケアまで何でもこなす2児の母。 ヨーロッパ、オセアニア、アフリカ、中東に移住した経験から、 皆んなが笑顔になれる暮らし方のヒントを、 ブログや投稿で配信しています♩ 来週からアラビア語留学のため他国に渡ります🛫 いいね・フォロー・保存大歓迎です💫 @hayanatural #ラマダン #ムスリマ #善行 #心の強化 #断食 #イスラムの教え #楽しむ #寄付 #助け合い https://www.instagram.com/p/Cp0VDsashFc/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Text
煩悩ハラム
サウジアラビア に住んで1年と4ヶ月。
この純イスラム社会にも慣れたようで慣れてないというのが、本音かな。適応能力はもともとあるんやけど、文化というか宗教の違いをもろにくらっている感じやな。中東っていってもいろんな国があるけど、サウジアラビア はUAEとかとの湾岸諸国とは一線を画してるんやな。イスラム教の二大聖地がありますねん。そう、マッカとマディーナやな。
関西の夏のお出かけピアでいうと城崎と南紀みたいなもんやな。知らんけど。
今回は聖地巡礼についてのお話。
聖地巡礼というと、ドラマのロケ地?みたいなイメージがあるかもしれへんけど、ちゃいます。
世界中のイスラム教徒の聖地やね。マッカとマディーナがあるんやけど、今回はマッカの方。
マッカにはカァバ神殿があって大きい黒石があってみんなそこをまわるんよ。まわる回数決まってるみたいやけど忘れた。
1日5回のお祈り(サラー)は全部このカァバの方を向いてするのは有名な話。イスラム圏ではカァバの方向を示すキブラがホテルの部屋とかにあってわかりやすい。
そんなムスリム世界の中心マッカの玄関口、ジッダ という紅海の沿岸都市に住んでるからこの時期は巡礼者が溢れ返るはずがやねんけど全くいません。今はヒジュラ暦でいうと12月。巡礼月にあたってて、ハッジがありますねん。そもそも巡礼は二種類あってウムラとハッジがある。ハッジは、この巡礼月の数日に巡礼することで大巡礼といわれてる。ウムラはハッジ期間以外の巡礼で小巡礼といいます。ハッジはイスラムの五行の一つやから、友だちのムスリムも俺はハッジ何��行ったみたいなんを自慢してるぐらいすごい行事。
ハッジ期間は許可証がなければ入られへんくて、許可証の予約が5年待ち以上らしい。ほんまかいな。まぁ人生で1度行くのが夢みたいな記事みた事あるしなー。ちなみにマッカ土産はザムザムウォーター一択。
そのハッジができるのは、今年は国内居住者1万人だけらしい。
毎年ハッジに200万人以上くるのに、今年は海外から来られへんし、感染予防で。というか未だに国際線止まってますからね。はい。3月から。
そもそもムスリム以外はマッカには行けないから、私には関係ないんやけど、なんか気になる。まぁ、TVでカァバ神殿を365日24時間ストリーミング再生してるから行かなくても雰囲気は味わえるか?
来る予定だった人はどんな気持ちなんやろ?
話ずれるけど、この現代でコーランに基づいての法解釈ってどうなんやろ。
宗教ってなんやろ?
宗教が無い方が幸せなんじゃないの。
争いなんかも減るんちゃう。去年の今頃かな?イエメンからのミサイルが居住区付近の上空で迎撃された時の音は今でも忘れない。
そんなことをぼんやり思ってる、むし暑い夜。
早く酒飲んで豚肉を食べたい。
煩悩ハラム
1 note
·
View note
Text
イスラム五行
イスラム教徒が実行すべき五つの義務。 五行とは信仰告白・礼拝(サラート)・喜捨(ザカート)・断食(サウム)・巡礼(ハッジ)をいう。
信仰告白(シャハーダ) 「アッラーフの他に神は無い。ムハンマドは神の使徒である。」と証言すること。 礼拝(サラー) 一日五回、キブラに向かって神に祈ること。 喜捨(ザカート) 収入の一部を困窮者に施すこと。 断食(サウム) ラマダーン月の日中、飲食や性行為を慎むこと。 巡礼(ハッジ) 経済的・肉体的に可能であれば、ヒジュラ暦第十二月であるズー=ル=ヒッジャ月(巡礼月)の8日から10日の時期を中心に、マッカのカアバ神殿に巡礼すること。
0 notes
Photo
RT @gerogeroR: ある人に「政教分離なんだから元号は廃止して宗教色がない西暦にすべきだ」 っていわれた。キリストさん・・・・・。 ・・・・・・。ヒジュラ歴にしようか・・・・。
0 notes
Text
「ラマダン」の使い方や意味、例文や類義語を徹底解説!
ラマダン(Ramadan)
皆さん、「ラマダン」をご存知でしょうか。イスラム教の文化の一つである「断食」のことだと理解している人が多いかと思います。ほぼ正解なのですが、「ラマダン」には私たちが知らないような事情や決まりがあるんです。そこで今回は、「ラマダン」について詳しく解説していきたいと思います。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
ラマダンの意味とは
「ラマダン」とは本来はヒジュラ暦における月の名前なのですが、今では「断食」という意味で使われることが多いです。 「ラマダン」の期間は一か月で、断食とは言いますが、完全に食を断つわけではなく、日没から日の出までの間は食事を摂る事が可能です。今年…
View On WordPress
0 notes
Text
今夜からラマダン?
今夜からヒジュラ暦1438年のラマダンが始まります。しかし確定ではないです。名古屋モスクで今日のジュムアが終わった後に今夜の9時半になったらわかりますと言ってました。 ラマダンはヒジュラ暦の9番目の月です。ヒジュラ暦は完全太陰暦で月の満ち欠けだけで決まります。朔を観測したら新しい月に入ります。そして日没から一日が始まります。ニュートン力学による計算では今夜が朔なのですけど科学法則よりアッラーフの意志が上位なのでアッラーフが何かの理由で月の動きを変える可能性もあると言うことで観測しないといけないのだと思います。 日本ではどうやってるのかよくわかりません。日本のどこかで観測した結果を使うのか日本に一番近いイスラームの国(多分マレーシアです��)の観測結果に従うのかどちらかだと思います。
View On WordPress
0 notes
Quote
ありがとうございます!イスラム世界だと、ヒジュラ暦とは別に太陽暦の農事暦も併用してますね。やはり、月と月のずれが大きいのは農業には不便ですので。春分を元日(ノウルーズ)にするイラン暦なんかが有名です。
Xユーザーの内藤陽介さん
3 notes
·
View notes
Photo
6月11日(土) 11:00〜 リカードなほみお話し会 「蜂蜜とイスラム医学」 @millet_kyoto イベントのお知らせです。 今回、山に囲まれ、静かな場所に佇むヴィーガンカフェ、Millet さんにて、庭で育つお野菜をメイ ンに、お食事、デザート、お茶を頂きながら、 リカードなほみ「蜂蜜とイスラム医学」というテーマで、お話会を開催させていただく運びとなりました。 ミレットさんは、 京都市左京区の山に囲まれた静かな場所にあり、お食事やデザートはもちろん、 盛り付け、お店全体もなんとも美しいヴィーガンカフェです。 外には石窯があり、そこでご主人がパンを焼いていて、時間が止まったような世界観に陥るほ ど、ゆったりとした時間が過ごせます。 子供が喜ぶ素敵なおもちゃもあり、木の温もりと共に、外に広がる自然を見ながらお食事が出来 ます。 ミレットのオーナー樹里さんと出会った日は、何度も星というワードが出て来る不思議な日で、ミ レットさんとのお話会が決まった時、 蜂蜜と月のお話がしたいな〜なんてぼんやり思っていました。 イスラムでは月の動きに従って暦を決めます。 もちろん現代に沿って西暦で生活はしています が、祈りや断食、心の面など、月の動きに合わせて自我を整えていたりします。 8年前、蜂蜜と出会ったサウジアラビアで学んだイスラム医学。 古来から受け継がれる伝統医学には、必ず蜂蜜を利用した文献がいくつも出てきます。 蜂蜜は嗜好品として使われている日本ですが、ヨーロッパや中東では蜂蜜は怪我や体調管理の ために一家に常備されています。 フランスにはアピセラピストがいるなど、アピ(蜂)セラピー(治癒)に由来する言葉があります。 蜂蜜という一つの奇跡から、健康というテーマで生命体を見た時に、食事、植物、体質、地球、世 界、心の繋がりは自ずと見えてくるはずです。 今までとは違った視点で、月と蜂蜜のお話会「蜂蜜とイスラム医学」に触れてみませんか? 皆さんとお食事を共にし、お話できる日を楽しみにしています。 開催日:6月11日(土)11:00〜13:00 大人(プレートランチ、デザート、お茶付き) 参加費 大人 4,800円 お子様 500円(お子様ランチ) 小学生 1000円(ワンプレート) ホーム画面 lit.linkからお申込みformに入って頂き、申込お手続きをお願い致します。 @hayanatural @millet_kyoto #蜂蜜 #アピセラピー #自然治癒力 #イスラム医学 #ヒジュラ暦 #月 #非加熱はちみつ #ハニーセラピー #お話会 #イベント情報 (MILLET) https://www.instagram.com/p/CdM6X_5Pc7t/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Quote
クリスマスも終わってもう年末ですが、来年は素数(2017)の年です。ちなみに和暦(平成29年)でも素数です。9/22以降はイスラム暦(ヒジュラ暦)においても素数(1439年)になります。皇紀においても素数(2677年)です。
kt the funkyさんのツイート: "クリスマスも終わってもう年末ですが、来年は素数(2017)の年です。ちなみに和暦(平成29年)でも素数です。9/22以降はイスラム暦(ヒジュラ暦)においても素数(1439年)になります。皇紀においても素数(2677年)です。"
0 notes
Quote
ヒジュラ暦は季節が徐々にずれるから農業はもちろん商売にも学業にも微妙じゃないですか
Xユーザーの成瀬さん
2 notes
·
View notes
Photo
XユーザーのSpicaさん:「今年は4月13日 33年で一周する、ラマダンの開始日 1年354日のヒジュラ歴を太陽暦で表現することから揺れが起きる。1年が太陽暦比11or12日少ないことから約33年で1年分ズレて元の日に戻る。」
2 notes
·
View notes
Photo
今日は断食と月について🌙 季節の変わり目と言えば、デトックス! と断食をされる方も 多いのではないでしょうか? イスラムの断食と言えば 「ラマダン」のイメージが大きいと思いますが、 ラマダンというのは 暦上9月を指している 名前の事。 西暦とヒジュラ暦 (イスラム教徒の暦で 1年354日) の間では、 年々約11日程 ズレが生じてくるので、 ラマダン月と言っても、 夏に必ずやってくる訳ではありません。 さて、 ラマダン月の断食は 1ヶ月まるまる、 毎日 日昇時間中は 飲食を断ちますが、 その他にも断食には たーくさん種類があり、 色んな方法があります。 その数なんと7種類。 今日はそのうちの3つを紹介✍️ 💡ダウドの断食 2日に1回、 日昇時間は飲食を断つ方法。 「これは、昔、 ダウドという預言者が 罪の赦しを神に乞う為、 始められたとされる 断食法。」 断食は人間の弱さを知り、常日頃から翼を低く垂れ、 謙虚に生き、 平和を築くために、 非常に役に立つ物だと、 私も10年間続けてきて、 心底感じている事です。 💡月木の断食 月曜日と木曜日の週2日 日昇時間に飲食を断つ。 ☝️ これは私も断食に慣れるまで、しばらくの間やっていた方法ですが�� 初心者の方におすすめです! 💡白い断食。 太陰暦で新月から始まる ヒジュラ暦の13、14、15日に毎月3日間、 日昇時間、 飲食を断つ方法。 10月は9日、10日、11日が白い日で、 この3日間は月の明かりが最高になる白い日 (アイヤーム・アルビード) と呼ばれる 満月と満月の前後の3日間の事。 この3日間に、 断食を行うと良いと イスラムでは1400年前から言い伝えられています。 心、体、魂 を大切にするために、 心を沈め 飲食を断つことで、 気持ちを緩やかに 平和を願い、 のんびりと過ごす時間。 今の現代人に非常に大切な時間なのではと思います。 イスラムでは、 断食の前後にデーツを3個、もしくは奇数個食べることが推奨されています。 糖代謝を維持しておく為にも、はちみつやデーツなどの単糖類を断食の前後に食べておくことで、 エネルギー補給にもなります���! イスラムでは食事の前に季節の熟したフルーツを食べる事も推奨されているほど、 いかに糖分が私たちのカラダに必要かがわかります。 食べ物 30% 水 30% 空気 30% 空の状態 10% イスラム医学では 食事の際、 お腹の中をこの状態にしておく事が、 一番心身共に良い状態と言われています。 飽食な現代に生きる私たちが、 いかに食べ過ぎているかが分かりますよね。 ダイエット、 逆に太りたい程ガリガリ など悩みが多い現代人ですが、 ぜひこの様に 心身ともにリラックスできる状態を なるべく長く続けられる様になると良いですね。 全人類が この状態をキープすることができれば、 お金、貧困、戦争問題の大抵が解決できるのではないかと本気で思うほど、 世の中は欲で溢れかえっているように思います。 欲に喰われ 膨れ上がった心を リセットする為の訓練の中にも 断食は多いに役に立つとも言われますが、 実際10年間毎年欠かさず 断食を実行してきた私は 本当に心から欲を抑え 平和を願い生きるために 断食はとても素晴らしい方法だと実感しています。 怒りや哀しみに襲われ 欲に負けそうな日があったとすれば ぜひ断食を試みてみてはいかがでしょうか?☺️ @hayanatural #断食 #平和 #欲はほどほどに #健康 #アフリカ在住 #海外在住 https://www.instagram.com/p/CjNdV0PMaZt/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes