#ニコン日和
Explore tagged Tumblr posts
n-matsu · 5 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
令和6年12月14日
カメラをニコンのZ50Ⅱに更新
とりあえずキットレンズで試し撮り
42 notes · View notes
mikuninosakai · 9 months ago
Video
youtube
和泉リサイクル環境公園のラベンダー(2024年5月22日)Nikon(ニコン)COOLPIX P950
お早うございます♪(令和6年8月13日) 大阪府の今日の天気予報 ☁|☀ 最高予想気温 38℃(堺市 5時20分 27.8℃)
今日もマイペースで頑張りたいといます。 今日も宜しくお願いします。(^^)
14 notes · View notes
kennak · 3 months ago
Quote
従業員の労働時間が実態より少なく記録されているとして、大手光学機器メーカー「ニコン」の熊谷製作所(埼玉県熊谷市)に、熊谷労働基準監督署が改善措置を求める指導をしていたことが分かった。同製作所に勤めていた元社員の40代男性は、月に150~200時間の残業があったと証言。同製作所ではかつて派遣社員が過重労働で自殺しており、「今でも苦しんでいる人がたくさんいる」と訴えた。(竹谷直子) ◆労基署が「労働時間の過少申告」改善を指導  男性が東京新聞の「ニュースあなた発」に情報を寄せた。ニコンの馬立稔和代表取締役宛ての同労基署の指導票によると、労基署は6月に「退勤時間からPCのログオフ時刻までに生じた時間の乖離(かいり)理由について、自己研さんに要した時間を考慮した上でも合理的に説明できない状況が認められる」とし、労働時間の過少申告がないように徹底を求めた。 ニコンでの長時間労働の実態を伝える元社員の男性=11月、東京都千代田区で(竹谷直子撮影)  男性は製品開発の担当をしていたが、2023年10月ごろから残業時間が急増。「課長から残業時間を数十時間以内に抑えろと指示され、月に100時間近くがサービス残業だった」と明かした。不眠などで徐々に体調が悪化し、2024年3月にうつ病と診断された。長時間労働の解消を社内で訴えてきたが、改善しないのをみて退職したという。  同製作所では1999年、派遣社員上段勇士さん=当時(23)=が、過重労働によるうつ病が原因で自殺。最高裁まで争い、2011年、ニコンと派遣会社の責任が認められた。 ◆「さまざまな理由で会社を辞められない人がいる」  男性によると、同じチームだった役職者も過重労働で休職するなど、違法な残業がまん延していたという。「2021年には同じチームの同僚が亡くなったが、かん口令が敷かれていた」と明かす。「さまざまな理由があって、会社を辞められない人もいる。うつ病や過労死が心配。会社には社員の安全配慮義務があり、法律を守ってほしい」と話した。  日本労働弁護団幹事長の佐々木亮弁護士はニコンについて「過労死を引き起こした原因に向き合っていない」と指摘。「長時間労働が文化のようになっている。経営陣が違法な労働をさせないように具体的に動くべきだ」と話した。  ニコン広報は取材に対し、「関係各所と調整・協議の上、誠実に対応する。詳細について、これ以上のコメントは控える」とした。
「ニコンでサービス残業 月100時間」「同僚の死、かん口令が」 元社員が証言<ニュースあなた発>:東京新聞デジタル
2 notes · View notes
tokyomariegold · 1 year ago
Text
2023/12/29
Tumblr media
12月29日 昨日、体調を崩して今日の予定をキャンセルした友人はインフルエンザだったらしい。昨日の帰り道にちょうどよく連絡がついて先日干支ツリーを見た友人と会えることになった。彼女の職場の方の子供の間でも学校閉鎖になる程インフルエンザが流行しているとのこと。本当に!体調に気をつけたい!
昨晩も30リットルゴミ袋二つ分のものを手放した。 衣装ケース一箱空いたので、年が明けたら粗大ゴミの手配をしたい。
年賀状は、何となくルールが決まったので後は淡々と進めるのみ。31日までに間に合うか微妙だけれど、今は焦りもなくてできるだけのことをしよう、という感じ��なっている。 日記もちょうどよく9月まで更新したので、年内はこれで良いかな?と思っている。
ちゃんと朝は早めに起きて、床磨きと台所周りの掃除とぬいぐるみの手洗いをした!えらい! 1日の初めに3時間くらい掃除をして、1日を振り返ってとても遠い記憶。今日は充実していたってこと?
Tumblr media
午後に神保町で友人と待ち合わせして、神田に新しくできたギャラリーで菊池さんの展示を鑑賞。 神保町は、まだ仕事を納めていない方々と、納めて人気店に並んだり、大型のギターやスポーツ用品を買っている人でにぎわっていた。 友人はクリスマスに鶏の丸焼きやアップルパイをオーブンで焼いた話をしてくれた。 鶏の中に米や野菜を詰めて焼いたらしい。 昨日、6年使っているレンジに“オーブン”というボタンを見つけた話をしたら、その機能でも焼けるとのこと。
Tumblr media
展示はサリースコットのお店で見たことのあるテイストのグラフィックだった。 会場は下の階がサウナで、サウナグッズのお店が隣にあり、ほぼ日のとびちが近くにあるからか、ほぼ日っぽさがあった(何となく怖い)。
そのあと、水の流れるエクセルシオールでお茶をした。 行く途中でお花屋さんで白いチューリップと干支みくじを2つ買い、1つ友人にもらってもらった。 やっぱり辰ってグッズにしずらさを感じる。 友人は現代短歌が気になり始めているとのことで三省堂に寄って帰る、と言っていた。 短い時間だったけれど年内最後の人と会う予定を彼女と穏やかに過ごせて良かった。 “下町のナポレオン”の言い換えゲーム(“街角のヴィーナス(もういる)”、“郊外のマゼラン”、“海辺のガンジー”、“田舎の頼朝”など…)や、写真に絵を載せたい話など。忘年会の感じをした話を聞いて、この世にそんなものがまだあったのか…!!と、そんなイベントに参加したら4日くらい寝込みそう。
Tumblr media
フィルム現像を受け取って、昨日スーパーで気になっていた芽キャベツが今日もまだあったので買ってみる。今日はまだ鶏ひき肉があったけれど、流石に2つも作れない(大パニック!)ので、芽キャベツを買ってどうなるかやってみます。
一期下の方から年末の挨拶と、年明けに和食展��行く日程調整ラインがきていて嬉しい。 今年は本当、お仕事もプライベート(?もはやなに?)も生活も写真も、ずーーっと地続きな感じで人生だな〜と、良い意味でも悪い意味でも切り替えが下手だった気がする。
Tumblr media
ニコンのレビュー応募用のキャプション250文字が制限オーバーしている。
19時〜21時の時間指定をしているくせに、いつも19時には家にいられないわたしの生活スタイルを読んで、20時過ぎごろに配達をしてくれるようになった宅配便で新しい漢方を受け取る。また飲む薬を一つ増やしてしまった。 (今年も配達ありがとうございました。)
Tumblr media
6 notes · View notes
666blackpanther · 1 month ago
Text
Tumblr media
スペースギャラクシーダークルーマーズの
バディより85mmでイキマショウとのことなので
LimeLightには2本の85mmがおりましてなので
どちらで出陣するかです
バディのほうはニコン党員なので答えは一つのAiニッコール85mm F1.4Sです
ソラリスさまにて
2025.4.8-4.13
SPACE GALAXY DARKROOMERS 
PHOTO EXHBITION 『20』
詳細はソラリスさまHPへGOGO
スペースギャラクシーダークルーマーズてなになに?
「Space Galaxy Darkroomers」は、兒嶌秀憲と橋本大和の二人によるユニットです。
兒嶌はモノクロ暗室で、橋本はカラー暗室での手焼きプリントにてそれぞれ自身の作品制作を行なっていることから、2016年に暗室写真ユニットを結成しました
0 notes
shioneko-tky · 6 months ago
Text
Civil War*  米国の分断
 米国は民主主義勢力とポピュリズム・専制勢力に二分されている.もちろんこのような状況を生み出したのはトランプであるが,驚くべき事に議員数でも国民世論調査でも両勢力はほぼ拮抗している.これを書いている時点(2024/10)では民主,共和のいずれが大統領選に勝利するかは未定であるが,どちらが大統領となっても米国の分断は継続するだろう.本作の脚本は2020年に書き始められたが,2024年に公開されたこの映画が米国で大きな話題になったのは,2021年1月6日にトランプに扇動された群衆が議会を襲撃し死亡者を出すような惨事となったことが,本作品に虫唾の走るような現実感を与える事になったためと考える.
 映画はその舞台である近未来の時代背景の説明なしに始まるので.以下の状況を知らないと少々戸惑うこととなる.
専制的な米国大統領(名前は出てこないが,私にはトランプに見えて仕方が無い)は任期を2期までに制限している憲法修正22条を強引に変更し,3期目に突入している.ちなみにこの任期制限の撤廃は専制元首の常道であり,プーチンや習近平なども行っており,トランプも民主党幹部の逮捕や任期延長をほのめかしている.
 閑話休題.専制的大統領に反発した19州は連邦から離脱し,テキサスとカリフォルニアは同盟を結び西部軍(Western forces: WF)として政府軍との間に戦闘を開始し,次第に政府軍を圧倒しワシントンDCに迫る.
 所はニューヨーク.女性戦場カメラマンのリーと記者のジョエルは,3期目に入り14か月の間一度も取材を受けていない大統領へのインタビューを行うことを計画した.二人とベテラン記者サミー,それに父からもらった古いニコンのフィルムカメラを持った23歳の駆け出しカメラマン,ジェシーの4人はニューヨークからペンシルヴェニア州を横断し,WFの前線基地のあるヴァージニア州シャーロッツビル**を経由してワシントンDCに向かう1379kmのドライブを始める.途中には訳の分からない殺戮,破壊された文明や経済,無秩序が横たわる.
Tumblr media
     WFの旗
 監督のアレックス・ガーランドは生々しい恐怖感を抱かせる反戦映画を目指し,リアリティにこだわった戦闘シーンを目指したと述べている.確かに耳元をかすめる弾丸が感じられる恐怖感だった.
戦場写真と言えばロバート・キャパの倒れる兵士の写真が有名だが,この写真を見るとキャパは弾丸飛び交う両軍の間にいることが分かる.駆け出しのジェシーはついにその境地に達するのだが,そのための犠牲は・・・
疲れますが,見応えのある作品でした.
*Civil warとは内戦の事だが,The Civil Warと言うと南北戦争のこと.戦死者,戦病死者合わせ70万人以上の犠牲者がでて,米国では第2次世界大戦の死者を上回っている.なお,米国のコロナ禍ではこれを上回る112万人の死者が出た.
**シャーロッツビルではトランプ政権下の2017/10に南軍のリー将軍の銅像撤去をめぐり極右勢力が暴動を起こし,死者が出る事態となった.この時トランプは極右勢力を擁護するようなコメントを出し批判を浴びている.
1 note · View note
sarukotraveljapan · 2 years ago
Text
【鹿児島の旅】美しい滝を撮る カメラ片手に日本一周する 風景写真家📷中村紫苑 鹿児島の旅 後編
カメラを片手に日本一周 の旅をしている 風景写真家 中村紫苑 さん。 今回の旅動画は 中村紫苑さんと 鹿児島にある 東洋のナイアガラ 曽木の滝 に向かいます。 鹿児島 の旅の最後にはニコンZ9で撮影した写真を見ながら旅を振り返ります。 旅のドラマティックな思い出をお楽しみください! ▽訪れた場所 肥薩おれんじ鉄道 https://www.hs-orange.com/ 曽木の滝 公園 https://soginotaki.kagoshima.jp/https://maps.app.goo.gl/CucpgyTbCJEGzbbJA ▽中村紫苑 鹿児島の旅 前編はこちら 【 昭和レトロ な 温泉街】 カメラ片手に日本一周する 風景写真家📷中村紫苑 [blogcard…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
ntakemura · 3 years ago
Photo
Tumblr media
8000系洛楽には副票が取り付けられる。 京阪間ノンストップ。過去には当たり前だった停車駅が、続々と増加した。 現在では停車駅の増加で以前よりも格が下がった気がします。 そして、現在の洛楽。 快速特急と種別を変えて京阪間ノンストップを継続し続けている列車である。 #旅に出よう日本を楽しもう #東京カメラ部 #おけいはん #特急列車 #京阪電車 #鉄道写真 #鉄道のある風景 #8000系 #鉄道風景写真 #大和田 #ニコン #traingallery_ig #trb_express #tv_transport #pocket_rail #total_rail #total_vehicles #流し撮り #流し撮り部 #流し撮り部鉄道課 #team_jp_ #gris_premium #tokyocameraclub #nikon #gris_premium #japanphotogroup #写真好きな人と繋がりたい #写真撮ってる人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 #鉄道船飛行機 (at 大和田駅) https://www.instagram.com/p/CeP1jobPQqx/?igshid=NGJjMDIxMWI=
4 notes · View notes
t-nom3 · 4 years ago
Photo
Tumblr media
z50用にストラップを新調しました。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ #vlog #ピークデザイン #ニコン #フォトポタ #セライタリア #セライタリアターボ #d5 #おしゃんぽ #東京写真部 #自転車日和 #自転車のある風景 #ロードバイク #ポタリング #写真好きな人と繋がりたい #ride #cycling #instacycling #cyclingshot #ゆるポタ #自転車通勤 #ロードバイクカスタム #スクリーンに恋して #演劇 #小 劇場 #東京カメラ倶楽部 #ファインダー越しの私の世界 #ファインダー越しの私の風景 #東京 #artjapan #artofinstagram https://www.instagram.com/p/CTBw8VZFdBp/?utm_medium=tumblr
0 notes
miw-s · 8 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
137*.゜
浅草にある小さなお店 ここに来ると色々欲しくなっちゃいます(⁎˃艸˂⁎)
cheer/浅草
102 notes · View notes
dadnews · 2 years ago
Photo
Tumblr media
馬立稔和さん 私の経営哲学(82)ニコン社長・馬立稔和氏 率直でありなさい [日刊工業新聞] 2022-11-08
35 notes · View notes
tatsumine · 5 years ago
Photo
Tumblr media
日向女子高等学院方面から井の頭公園駅を望むw ドラマ「高校教師」の学校シーンは別ですが、最寄駅は井の頭公園駅、通学時にこのガードをくぐっていきます。 必然的に旭小路を北上するわけで、公園から元JAのお店なセブンまでの住宅地の中に高校があったのか…… あたりはかなりのお屋敷町ですが。 2面2線のホームは昔から地下道で繋がり、南面にしか出口がないのでイチゲンさんは戸惑う構造。 というか井の頭公園に行くのにこの駅で降りる人ってなかなかレアだと思います。西永福民だった僕は小学生の頃はちょくちょく降りてました。 中学に上がってからはもっぱら自転車で訪れたり、高校に上がってからは走って行く場所になったわけですが。 #京王井の頭線 #井の頭線 #inokashrasen #1000系 #train #鉄道写真 #鉄道 #ゆる鉄 #instatrain #trainstagram #鉄道風景 #鉄道のある風景 #鉄道写真 #鉄道好き #japanesetrain #Lovers_Nippon #カメラ日和 #ニコン党  #oldlens_tokyo #鉄道好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 #tokyocameraclub #IGersJP #photographclub (井の頭公園駅) https://www.instagram.com/p/CBISs0QpO8n/?igshid=1pouqd259ztxi
0 notes
mikuninosakai · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
和泉リサイクル環境公園の菜の花(2024年3月14日)Nikon(ニコン)COOLPIX P950 https://youtu.be/Eog0s8snSQ4?list=PL5_p1JmhJjC7CeTUE66xtKfxilAm2a9_Y
10 notes · View notes
tokyomariegold · 1 year ago
Text
2023/8/16
Tumblr media
8月16日 西への旅行のキャンセルで空いた穴の埋め合わせを終えました。 結果、どうお金をかけても、体力回復に努めても、やりたいこと(?)をしても、代えられるものはなくどことなく虚しくなる時ばかり、わ
もちろんお茶のホテルはとても良かった! お部屋にあった4種類のブレンド茶のうち、生姜の効いたお茶が美味しかった。あとボディクリーム(これもお茶)のアメニティが、乾燥するホテルの部屋に置かれている点も◎。 帰りがけにカフェで��なり濃い目の豆乳抹茶ラテをテイクアウトして、新橋のあまり見たくない東京を歩くためのエネルギー補給に飲みながら歩く。 本当に濃くて甘くなくておいしい!これを知ってしまうと他の抹茶ラテ飲めなくなりそう。
そのまま東京駅の地下でフラフラして、運転再開した新幹線へ臨む人々や、お盆関係なく働く丸の内のオフィス街のランチタイムを眺めて歩いた。
やっぱり私は移動が好きなので、その先での朝や夕方の散歩が好きなので、早く727や工場が見える車窓や知らない町の知ってるコンビニでご飯を買ってNHKの地方今日のニュースや気象情報をみたい!
この時、メトロパスの期限まで1時間ほどあり、フィルム現像を出してから残り30分。行けるところまで行ってみよう!と、3路線が乗り入れる駅から半蔵門線を選んでみる。 残り5分で、もう一駅…と、思いの外その1駅間が長くて(そう感じただけ?)少しはらはらした。そしてついた先は清澄白河。
Tumblr media
知っている駅で少し残念だったけれど、門前仲町までお散歩して、とうがらし市のポスターが気になったり、途中で、あ!この街はむかし豆まき(テリー伊藤と大和田獏の豆を浴びた)のイベントに来たことがある!と気が付いたりした。
フィルムの現像を受け取り、どんより雲が出てきたので帰宅。最寄駅で下車するとパラパラと少し晴れ間に雨が降っていた。この町は、最初に雨が降る町だと思う(地獄すぎる)。
Tumblr media
残りの夏休みはまたひどく暑そうなので、やり過ごす事をメインで考えておく。 できればニコンの応募書類を作る。 荷物をまとめてブルーナ展で買ったポリスのショッパーに入れたら破けてしまった。 明日は豊洲の図書館へ行ってみようかな。
帰宅すると下の階の方が引っ越したらしく、郵便受けが封鎖されていた。部屋に入るとお香の匂いがした。
Tumblr media
0 notes
666blackpanther · 3 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media
本日最終日18:00まで
企画展ジャパンカップ2025
2025.2.9-2.15
懐かしのメーカーから現役メーカーまでの各出展者が非公式に代表になってもらいましての塩梅です
投票制の展示で金銀銅で総得点でもっともよかった方が 夏に開催予定のカメラワールドカップ2025の日本代表として 招待展示参加していただきますよ
本日閉廊後結果発表果たして!
非公式に代表になった皆様はこちら
インドネシアみっく:ヤシカ
遠藤慎二:コーワ
加藤功章:タチハラ
兒嶌秀憲:マミヤ
嶋田裕司:ソニー
田浦ボン:ホースマン
中村優介:シグマ
名村和人:キヤノン
籔本近己:ニコン
山角岳志:オリンパス
吉原直子:ブロニカ
和田尚樹:トヨ
簡単ですが展示動画公開中
youtube
youtube
1 note · View note
ari0921 · 2 years ago
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和五年(2023)1月29日(日曜日)
    通巻第7610号
最先端の半導体政争装置、米蘭日で対中輸出規制に合意
************************
 1月27日、米国バイデン政権は「先端半導体製造装置」の対中輸出規制に関して、オランダと日本との合意を取り付けた。
この合意によって��日本とオランダは対中輸出規制に足並みをそろえる。規制の対象はニコンや東京エレクトロン、オランダ半導体製造装置大手ASMLホールディングなどだ。
日本とオランダの政府当局者がワシントンを訪れ、「3カ国協議」を討議した。サリバン大統領補佐官(国家安全保障問題担当)が主導した。
バイデン政権は半導体技術ならびに製造装置、人材のスカウトについて、中国との取引を禁じ、同盟国にも足並みをそろえるよう要請してきた。規制はすでに2019年から始まっており、関連する装置は出荷直前に輸出許可が下りずペンディングとなっていた。
このため技術者が中国にのこり製造装置そのものの製造技術を指導していたとも言われる。
 ちなみにニコンの株価は1774円から1052円に落下したが、1262円まで回復、東京エレクトロンは、69170円という高値から一時期は34550円まで墜落し、ようやく45480円まで戻した。
4 notes · View notes