#デザイナー大塚裕介
Explore tagged Tumblr posts
nekotubuyaki-blog-blog · 1 year ago
Text
2023年に読んで「オォッ!」と思った本や作品……その2
『中銀カプセルタワービル 最後���記録』(中銀カプセルタワービル保存・再生プロジェクト編/装幀:上清涼太/草思社) 『ヒエログリフを解け ロゼッタストーンに挑んだ英仏ふたりの天才と究極の解読レース』(エドワード・ドルニック著/杉田七重訳/東京創元社/Kindle版) 『AXIS August 2023 vol.224 特集シン宇宙時代 The New Space Age』(株式会社アクシス) 『ジブリの立体建造物展 図録〈復刻版〉』(藤森照信監修/コンセプト・デザイナー:種田陽平/編集:株式会社スタジオジブリ/デザイン:細山田デザイン事務所/トゥーヴァージンズ) 『 湖の秘密─川は湖になった』(編集・執筆:前田礼、戸谷莉維裟(市原湖畔美術館)/地図制作:吉田健洋(一般財団法人日本地図センター)/デザイン:大西隆介(direction Q)/写真:田村融市郎、市原市観光協会、『写真集/市原市の昭和史』(千秋社)/市原湖畔美術館発行) 『ジョセフ・アルバースの授業──色と素材の実験室』(執筆:ブレンダ・ダニロウィッツ、永原康史、沢山遼、亀山裕亮/和文英訳:中野勉/欧文和訳:水野俊、林寿美、亀山裕亮/編集:林寿美、亀山裕亮、飛田陽子(水声社)、関根慶(水声社)/ブックデザイン:木村稔将、阿部原己(Tanuki)/水声社) 『相分離生物学の冒険──分子の「あいだ」に生命は宿る』(白木賢太郎著/装丁:細野綾子/みすず書房) 『「生きている」とはどういうことか 生命の境界領域に挑む科学者たち』(カール・ジンマー著/斉藤隆央訳/装幀:大倉真一郎/白揚社) 『食虫植物 多様性と進化』(長谷部光泰著/裳華房) 『What is Tanuki?』(佐伯緑著/題字:森井(藤原)敏惠/表紙イラスト:佐伯緑/装丁:designfolio/佐々木由美/東京大学出版会) 『線虫 1ミリの生命ドラマ』(長谷川浩一著/装丁:鈴木成一デザイン室/dZERO) 『新・動物記8 土の塔に木が生え�� シロアリ塚からはじまる小さな森の話』(山科千里著/新・動物記シリーズ編集:黒田末壽、西江仁徳/ブックデザイン・装画:森華/京都大学学術出版会) 『新・動物記7 白黒つけないベニガオザル やられたらやり返すサルの「平和」の秘訣』(豊田有著/新・動物記シリーズ編集:黒田末壽、西江仁徳/ブックデザイン・装画:森華/京都大学学術出版会) 『新・動物記6 アザラシ語入門─水中のふしぎな音に耳を澄ませて』(水口大輔著/ブックデザイン・装画:森華/シリーズ編集:黒田末壽、西江仁徳/京都大学学術出版会) 『フィールドの生物学24 ミツバチの世界へ旅する』(原野健一著/東海大学出版部) 『哺乳類前史:起源と進化をめぐる語られざる物語』(エルサ・パンチローリ著/的場知之訳/青土社/Kindle版) 『招かれた天敵──生物多様性が生んだ夢と罠』(千葉聡著/みすず書房/Kindle版) 『進化のからくり 現代のダーウィンたちの物語』(千葉聡著/講談社ブルーバックス/Kindle版) 『ビーバー:世界を救う可愛すぎる生物』(ベン・ゴールドファーブ著/木高恵子訳/草思社/Kindle版) 『タコの心身問題 頭足類から考える意識の起源』(ピーター・ゴドフリー=スミス著/夏目大訳/みすず書房/Kindle版) 『幻のシロン・チーズを探せ 熟成でダニが活躍するチーズ工房』(島野智之著/デザイン、イラストレーション:佐々木宏/帯文:坂上あき、森節子/八坂書房) 『すごい実験 高校生にもわかる素粒子物理の最前線』(多田将著/イラスト:上路ナオ子/イースト・プレス/Kindle版) 『ビッグコミックススペシャル 藤子・F・不二雄 SF短編コンプリート・ワークス7 ポストの中の明日』『ビッグコミックススペシャル 藤子・F・不二雄 SF短編コンプリート・ワークス1 ミノタウロスの皿』(藤子・F・不二雄著/装幀:佐々木暁/小学館) 『北極百貨店のコンシェルジュさん 1・2巻』(西村ツチカ著/装幀:井上則人(井上則人デザイン事務所)/小学館) 『ぼっち死の館』(齋藤なずな著/小学館ビッグコミックスフロントライン) 『すとまとねことがんけんしん1』(内田春菊著/装画:内田春菊/装丁:秋山具義(Dairy Fresh)/デザイン:横倉清恵(Dairy Fresh)/ぶんか社) 『すとまとねことがんけんしん2』(内田春菊著/装画:内田春菊/装丁:秋山具義(Dairy Fresh)/デザイン:山口百合香(Dairy Fresh)/ぶんか社) 『大金星』(黒田硫黄著/講談社アフタヌーンコミックス/電子書籍版) 『ころぶところがる』(黒田硫黄著/小学館/電子書籍版) 『大日本天狗党絵詞1〜4』(黒田硫黄著/アフタヌーンKC/電子書籍版) 『映像研には手を出すな!1〜8巻』(大童澄瞳著/小学館/電子書籍版)
4 notes · View notes
jinsei-pika-pika · 7 months ago
Text
北村道子が語る、映画スタイリングという仕事。 好きなデザイナーの洋服を力に変える
25 May 2024
忘れられないシーンや胸を打つ映像の裏側には、必ずスタイリストがいる。もしくは、物語に没入してキャラクターの服装を覚えていない一本にも。気になる5名に聞く、コーディネートの枠を超えたどこまでも深い仕事術。連載 #映画スタイリングという仕事 より。
好きなデザイナーの 洋服を力に変える
森田芳光監督『それから』(85)、『キッチン』(89)、塚本晋也監督『双生児 GEMINI』(99)、黒沢清監督『アカルイミライ』(03)、犬童一心監督『メゾン・ド・ヒミコ』(05)など、日本映画史に残る名作およそ20本の衣裳は、北村さんの手によるものだ。
「私にとって映画は命。ファッションはすべて映画から学びました。誰かのアシスタントについたこともないし、畑が全然違うから、映画の力が100%なんです。だからドキュメンタリーに近いものは一切観ません。ちゃんとストーリーに即した衣裳デザイナーが洋服を作っていることが条件なんです」
初めて参加したのは、前述の『それから』。主演の松田優作に請われたからだが、この作品でポジティブもネガティブもさまざまな経験をする。
「松田さんが着ているのは、すベて〈コム デ ギャルソン〉。買い取って、ボタンを付け替えリメイクして。ブランドのPRがとても協力してくれて、いろいろな店舗から服を集めてくれたんです。その度に300万ぐらい自腹で払っていたので、『なぜそこまでやるの?』と聞かれたこともありました。それは〈コム デ ギャルソン〉があるからできたこと。映画をやっていると、好きなデザイナーの服をどこかで使いたくなる。それが力になっていく。デザインの力です。白いところに群青色が染まっていくみたいに伝播する。他の作品では〈マルタン マルジェラ〉(当時。現在は〈メゾン マルジェラ〉)を全部買って入れています。やっぱり好きなブランドがあると頑張れるんですよ。映画の予算は本当に少ないので、30歳からは広告仕事をめちゃくちゃやって、その稼ぎ��回していました。映画貯金として、口座を分けていたほど」
服だけでなく、松田演じる高等遊民・代助の自宅の調度品や内装にも積極的に意見を出している。
「美術の今村力さんの一声で、私もタッチすることに。百合を生けるガラスの花瓶は湾曲している方がいいなど、台詞とリンクする案を考え、形にしていきました。だから、私の脚本真っ黒でしたもん。メモ書きや布を貼ったりするから。ここからここまで衣裳がいくつ必要か絵にしないとイメージがわかないので、風景画から全部描いていく。それを見た監督から『僕にくれない?』ってよく訊かれました。一般的に監督は誰も絵にしないんですが、綿密なコンテを描いていた黒澤明さんみたいなことを、私はやっていましたね。
youtube
『それから』(85) 衣裳として参加した初の映画。劇中に登場する百合の花をいかに効果的に見せるかを考え、終盤の重要なシーンでは、花だけをカットし、平たい花瓶に生けるというアイデアを。
実は、仕事を受けるにあたり、黒澤明監督などの��影で知られる宮川一夫さんに会いに京都へ行きました。そうしたら、『羅生門』(50)では、椿の葉と、藪の中のポイントに光が来るように、砕いたミラーを葉っぱに埋め込んだっていうんです。揺れるとキラキラするじゃないですか。『全部がリアルだったら、観客は飽きてしまう。現実と虚構を混ぜないと駄目だ』と言われましたね。その話をうかがって、ものすごく腑に落ちた。以降、フェイクより前に、リアルとは何かと、禅問答の繰り返しです。朝一番で鎌倉まで行き、どうやって葉っぱが揺れるのかをずっと観察したこともあります。映画は現象学のひとつなんで���よ。フッサールの哲学。そこに水があったり、風があったり。そういうことを全部捉えてないと監督はできない。小津(安二郎)さんや黒澤さんは理解していましたよね」
ところが、大手映画会社の衣装部は、スタイリストとして加わった北村さんに非協力的だった。現場では名前も呼ばれない。すべて一人で準備しなくてはならず、無休で働いた。〈コム デ ギャルソン〉や〈ジュンメン〉のショップスタッフが厚意で知人を紹介してくれて、1カ月後には撮影を手伝うアシスタントが集結。ようやく50日目にして休むことができた。それも束の間、帽子デザイナーの平田暁夫にシルクハットの制作を依頼し、エキストラが多数出演した園遊会のシーンを撮影したが、終了後に心無いスタッフから錆びをつけられるという、陰湿な嫌がらせもあった。
「それで、もう二度と映画なんてやるもんか!と思ったの。この人たちは本当に映画を愛していない。本当に好きだったらそんなことやらないでしょう?」
ただひとり、北村さんの仕事ぶりを深く理解していたのは、森田監督だった。エンドクレジットで「衣裳コーディネイション 北村道子」と表示。公開当時は妬みに起因するバッシングもあったが、その後『キッチン』でもタッグを組み、高い評価を得る。先日再会した人物と、偶然それらの作品の話になったという。
「久しぶりに是枝(裕和)さんにお会いしたんです。90年代に、彼がその頃所属していたテレビマンユニオンから頼まれて、デビュー作『幻の光』(95)をスタイリングしたのですが、なぜかプロデューサーから出禁となり、是枝さんとも35年近くわだかまりがあって。よくよく聞くと、彼も絶縁状を送られた側みたいで。当時、若き是枝さんをカンヌに行かせようと、助監督や美術の数名が奔走していたのですが、ふと映画ポスターのアートディレクターは決まっていますか?と聞いたら、そんな余裕ありませんって。じゃあ、私が手配すると請け負い、その場でサンアドに電話し、AD葛西薫と写真家・藤井保を押さえたんですよね。
Tumblr media
『幻の光』(95)北村さんが撮影当日に急遽セットアップした、主演・江角マキコ、AD・葛西薫、写真・藤井保という豪華な座組みのキーヴィジュアル。夜明けのようなモノクロームが印象に残る。 DVD ¥4,180 発売・販売元_バンダイナムコフィルムワークス ©TV MAN UNION, Inc.
最後の映画衣装となった三池崇史監督の『スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ』(07)から20年近く経つ。再びこの業界に戻ることはないのだろうか。
「『スキヤキ〜』は猛禽類をモチーフに、黒、白、赤のコートやジャケットをエイジング込みで制作しました。またやるかと言われたら、全然その気はない。あれは若さってやつですよ、30歳から40歳ぐらいのね。それと、なんとか映画デビューしたい若い俳優がいたからできたのもあると思います。浅野忠信くん、伊勢谷友介くん、安藤政信くん、菊地凛子さん。当時の日本映画になかったファッションぽい洋服を私が持ち込んだから、若者はうれしかったんじゃないですかね。
今はなんでもデジタルだけど、人間はやっぱり努力して何もないところから作り出すものに感動する生き物なんですよ。そのときは辛いけれど、あとから考えるととても楽しかった。だからそれが人間なんだって思いますよね。集中すると、とんでもないエネルギーが出てくるんですよ。なんであんなことができたの?と自分でも不思議です。それも全員でひとつのところに向かうパワーは何よりも強い。
映画に関して言うと、『一瞬で集まって、一瞬で別れる』のが私のセオリー。一緒に山登りしようっていうやつらが集まるわけじゃない?撮影後の散るときもすごいけどね、『終わり!』って。映画なんてもう二度と嫌だっていうところまで来て終わるのがいいんじゃないですか。だから、99・8%くらいまではやろうという感じ。いま振り返ると、スタイリングを見てくれた人もたくさんいるし、著書『衣裳術』の版元であるリトル・モアの孫(家邦)さんをはじめサポートしてくれる方とも出会えたし、帳尻は合っていますよ」
Tumblr media Tumblr media
『スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ』(07) 重要な役を演じる伊勢谷友介と安藤政信は北村さんがキャスティング。「提案したら三池さんがOKしてくれて。名無しの権兵衛に服を作るよりも、二人をイメージした方がいい」。伊勢谷着用のコートには圧巻の刺繡が。
Tumblr media
『殺し屋1』(01) 山本英夫の漫画作品を三池崇史監督が映画化。垣原役の浅野は、光沢を映すため全編を通して生地から作ったシルクを着用。写真のシーンは、スパンコールとシースルーという繊細な1枚。©Mary Evans/amanaimages
🗣️
北村道子
きたむら・みちこ>> 石川県生まれ。シネフィルとしても知られ、現在の注目はアイルランドのマーティン・マクドナー。ジュスティーヌ・トリエやグレタ・ガーウィグなど女性監督も評価。「最近観た映画ではソフィア・コッポラ監督『プリシラ』の衣裳はブランド使いが上手だなと思いました」
1 note · View note
kraemer-otsuka · 4 years ago
Photo
Tumblr media
【北九州の魅力再発見プロジェクト】 北九州に住んでるのなら絶対お得なやつ💕 皿倉山頂上までのケーブルカーが無料だったり…小倉城に潜入し放題だったりと 北九州を改めて再発見するための企画があってるみたい! こりゃ毎週ケーブルカー乗って頂上まで散歩だな💕 #北九州の魅力再発見パスポート #地元で過ごそう #北九州観光 皿倉山の頂上レストランのコーヒー美味しいんだよなぁ💕 ::::::::::::: ::::::::::::: ::::::::::::: ::::::::::::: ::::::::::::: ::::::::::::: Kraemer Kurosakiでは 引き続き来店時の検温、施術中の仮マスク、店内の消毒衛生管理の徹底。 もちろん❗️マスクの下は大笑いでお出迎えさせて頂いております。 ✂︎デザイナー おおつかゆうすけ✂︎ Kraemer paris Kurosakiコムシティ店ホームページ→ http://kraemer.jp/ ✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎ # #photos #スマホ写真部 #フォトコン #カメラ好きな人と繋がりたい #カメラ遊び #スマホ撮り #スマホで撮影 #動画撮影 #黒崎 #Paris #北九州 #黒崎美容室 #八幡西区美容室 # #北九州美容室 #北九州応援 #クラメールコムシティ #デザイナー大塚裕介 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 💁🏼‍♀🎶▶︎ Kraemer paris Kurosakiコムシティ店 ️YouTubeチャンネルはこちら💁‍♂️✨ https://www.youtube.com/channel/UCtB6MiQBWZB7p1s_5xVIlnA クラメール 黒崎コムシティ店 デザイナーおおつかゆうすけ ✂︎menu✂︎ カット ¥4,000 カラー ¥6,500〜 デザインカラー要相談 パーマ ¥7,000〜 カットなしの場合は別途ブロー料金+¥2,000 ※税抜価格で表示しております 🕙最終受付時間🕗 カット/19:00 パーマorカラー/18:00 パーマ&カラー/17:00 店休日:毎週月曜日 第2、4火曜日 ご予約やお問い合わせはお気軽にお電話またはDM プロフィールページ 『 @kraemer.otsuka 』のwebサイトからどうぞお待ちしてま��♪ 〒806-0021 福岡県北九州市八幡西区黒崎3-15-3 コムシティ内2F TEL:093-645-7022 https://www.instagram.com/p/CGPfvU0jP0e/?igshid=1k4d8cnhp7tuy
0 notes
fumiterawaki · 4 years ago
Text
「港まちアートブックフェア」
明日から開催の「港まちアートブックフェア」に参加します。私は展覧会の記録集を2冊出品しています。ぜひお手に取ってご覧ください。
Tumblr media
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
港まちポットラックビル3Fでは「港まちアートブックフェア」がスタートします。今回はこれまで港まちと関わりのある方々をはじめ、アーティストやデザイナー、出版社、レーベルが手がけたアーティストブック、作品集、ヴィジュアルブック、ZINEなどの「本」が一堂に集まります。============
「港まちアートブックフェア2021」2021年6月29日(火)–8月14日(土)11:00–19:00休廊日|日曜・月曜・祝日会場|Minatomachi POTLUCK BUILDING 3F:Exhibition Space.入場無料http://www.mat-nagoya.jp/exhibition/7299.html*本を手にとってご覧いただけるよう、お手荷物をお預かりします。*入場を制限する場合があります。*新型コロナウイルスの感染状況によっては、変更や中止の可能性があります。*会期中のイベント、最新情報については、ウェブサイト・SNSでお知らせします。企画|Minatomachi Art Table, Nagoya [MAT, Nagoya]主催|港まちづくり協議会出品者|アートコート ギャラリー、Art Space & Cafe Barrack、青崎伸孝、Aoyama Meguro、AGAIN-ST、浅井真理子、浅田泰子、足立 涼、阿部航太、阿部大介/鷹野 健、有馬かおる/ちばふみ枝/ミシオ/池田璃乃、飯川雄大、井出賢嗣、今村 文、今村遼佑、IN SITU、上田 良、エクリヲ、江本典隆、ELVIS PRESS、O JUN、大田黒衣美、小川智彦、屋上とそらfree、小栗沙弥子、オル太、Curtain、加藤松雄・加藤 K、KANA KAWANISHI ART OFFICE、川口貴大、川村格夫、木村充伯、kumagusuku、GROUND、crevasse、CAVE-AYUMIGALLERY、小島邦康、小林真依、迫 鉄平、佐野��美、三輪舎、C7C gallery and shop、G文、Jグループ、シマウマ書房 鈴木 創、霜山博也・霜山 萌、刷音、進藤冬華、スウィート・ドリームス・プレス、鈴木ヒラク、須田真弘、夕書房、Tiny Splendor、タカ・イシイギャラリー、田口美穂、たちばなひろし、田中瑞穂×鵜飼聡子、谷 亜由子、谷澤陽佑、玉山拓郎、田村友一郎、タン・ルイ、CHI&ME、陳 楚翹、塚本南波、土屋未久、D.D.baseproject/今村 哲、this and that、寺脇扶美、Tokyo Art Research Lab(TARL)、torch press、冨井大裕、ナゴノダナバンク、NEUTRAL COLORS、NEW ERA Ladies、丹羽良徳、HAGIWARA PROJECTS、PARA BOOK PRESS、原 倫太郎+原 游、パルム書房、阪神大震災を記録しつづける会、ハンマー出版、ヒスロム、平山昌尚、福田良亮、福永 信+仲村健太郎、福永みくら、藤井昌美、藤田紗衣、古川あいか、ブレーカープロジェクト、星 拳五、堀 至以、ボン靖二、前畑裕司 / Norihito Hiraide、松本 力、Manila Books & Gift、三浦友里、三瓶玲奈、溝田尚子、三田村光土里、museum shop T、ミヤギフトシ、村上将城、MOTEL、morning service、もぐこん、本原令子、ヤノベケンジ、山城大督研究室、山田憲子、山村國晶、よはく舎、LIVERARY、Landschaft、リア制作室、RE/Search Publications、六根由里香============
5 notes · View notes
daisukekawashima · 3 years ago
Photo
Tumblr media
夢路空港
劇伴
2022.
Pause Cattiとして、ノーミーツxジャルジャルによる空港からの生配信演劇「夢路空港」の劇伴を担当しました。
Tumblr media
代替手段としての「オンライン配信演劇」ではなく、スイッチングされる15の定点カメラを通して初めて全体を把握することができるシステムで、非常に実験的な作品でした。
Pause Cattiとして、3曲の音楽を作曲しています。(エンドロール以外すべての音楽)
キャスト(敬称略)
ジャルジャル(後藤淳平、福徳秀介)
前田敦子
荒牧慶彦
清宮レイ(乃木坂46)
坂口涼太郎
平田敦子
淺場 万矢(柿喰う客)
オツハタ(ノーミーツ)
上谷圭吾(ノーミーツ)
ぶんぶんボウル(よしもと石川県住みます芸人)
スタッフ(敬称略)
脚本・演出
岩崎裕介
企画・プロデュース統括
広屋佑規
プロデュース
帯川航(吉本興業)
真砂陣(吉本興業)
奥谷雄介
制作・プロデュース
菅波和也
中村加奈
矢田詩織
長島志歩
牛島菜摘
野々村ジャンマイコ
テクニカル統括
藤原遼
テクニカルディレクター
渡邊元
撮影監督
田邉健太
音声
柳田耕佑
演出助手
伊達紀行
脚本協力
林健太郎
衣装
石塚愛理
衣装アシスタント
小野寺葉瑠
ヘアメイク
舟﨑彩乃(UpperCrust)
アートディレクター
目黒水海
デザイナー
岡本太玖斗
スチール
今井駿介
ロゴデザイン
サワイシンゴ
宣伝美術
大河原さくら
Webデザイン
千葉大樹
Webサイト制作
益田英知
美術
中込初音
宣伝
有賀歩美
PR
小田切萌
PR
山際なぎさ(吉本興業)
宣伝動画企画
川上潤也
映像編集
赤塚伯瑠央
プロダクトマネージャー・プランナー
藤木良祐
テクニカルマネージャー
土田悠輝
UXエンジニア
藤井陽介
フロントエンドエンジニア
板橋毅彦
渡辺基暉
小林莉華
UIデザイナー
阪上葵
CS
石曽根夢真
パンフレット編集・ライター
むらやまあき
グッズ監修
本多アシタ
グッズ制作
内藤真悠理
会場協力
小松空港(北陸エアターミナルビル)
特別協力
JAL(日本航空)
製作
吉本興業
ノーミーツ
ゴラク
1 note · View note
furugiyakikkakeyaniku · 3 years ago
Text
フード付きアウターなど追加
本日も13時〜20時までの営業(電話やSNSなど前日までに連絡頂ければ12時〜営業致します)
狭い店内ですので、入店制限は6人まで
マスク着用&アルコール消毒お願いします
少しでも体調の良くない方はご来店をお控えください
本日はフード付きアウターなど
追加しておりますので、ご紹介☆
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
SWANNDRI
ニュージーランド製
このブランドを代表するモデル〝ブッシュシャツ〟
赤×黒カラーのチェック柄にロング丈でフードの付いたデザインがユニークです
メンズMサイズ
是非♪♪
Tumblr media Tumblr media
yuji yamada
デザイナー山田裕二氏によって設立された日本のファッションブランド
カーキカラーがシブいダブルブレスト仕様のフード付きコート
ダッフルコートぽいデザインで、使い勝手も良い感じかと
メンズMサイズくらい
是非♪♪
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Phatee wear
中国製
黒ベースのヘンプとコットン混合のフリース地フーデッドジャケット
前開きジップからフード部分や袖の可愛らしい柄のラインと肘当てが洒落ております
メンズLサイズ
是非♪♪
Tumblr media
1月27日(木)〜30日(日)9〜17時(30日は15時まで) 今治市河野美術館第3展示室にて
「アート作品が今治のお店を散歩する展覧会 ART SANPO 2021 の総括展 Imabari Landscapes 身近にアートがある暮らし〜出発編〜」
参加作家:飯川雄大、キンマキ、小宮太郎、佐塚真啓、永畑智大、袴田京太朗、村田峰紀、村山悟郎
参加店:onsa、うお駒、sotosu、美太に、Apony、Osteria erie
お時間ご都合の合う方、是非♪♪
それでは本日も元気に営業致します
よろにくです^ ^
0 notes
honyade · 5 years ago
Text
(5月31日まで開催中)【フェア】人から紐解くiPS細胞
代官山 蔦屋書店 営業時間について 5月11日(水)~当面の間 11:00~19:00
■代官山 蔦屋書店ご入店に関して ・1号館2階 映像フロアでのレンタル対象商品は「新作のみ」とさせていただきます。 ・3号館2階 音楽フロアはご利用いただけません。 ※お客様およびスタッフ同士の距離感を十分に取れる空間の確保・維持のため、入場制限を設ける場合がございます。 その場合は整理券を配布いたしますので、ご案内の際は指示に従ってくださいますようお願い申し上げます。 ※大変恐れ入りますが、マスクを着用していないお客様のご入店はお断りしております。 ※休店日や営業時間、当日のご案内方法は予告なく変更となる場合がございます
———-
iPS細胞研究所所長の山中伸弥さんをはじめとした研究者の方々や、京都大学総合博物館で行われる特別展「iPS細胞、軌跡と未来―こだわりの研究所を大解剖―」の関係者の皆様が、ご自身の人生で現在に至るまでに「刺激を受けた本」の数々を紹介教えて下さいました。 それぞれコメントも頂いておりますので、これが皆様にも刺激となれば嬉しいです。
———- 京都大学 iPS細胞研究所 所長 山中伸弥
『宇宙英雄ローダン・シリーズ』K・H・シェール他(著)ハヤカワ文庫SF 子どもの頃、夢中になって読んでいました。科学の力で問題を解決していく登場人物にあこがれたのが、今の仕事の原点かもしれません。日本語版が600巻を超えた今でも続きが出ている人気作です。
『星新一のショートショート』 環境問題、人口増など現代にも通じる社会問題に鋭く切り込んだ作品が多く、読んでいて刺激になります。
『仕事は楽しいかね?』デイル・ドーテン(著)きこ書房 アメリカ留学から帰国後、仕事に悩んでいたときに読んだ本です。思うように研究が進められず、研究を続けるかどうか悩んでいた私に、仕事を楽しむことを思い出させてくれました。
『FACTFULNESS』ハンス・ロスリング他(著)日経BP 科学者にとって、自分の偏見を捨て、データと真剣に向き合うことは非常に重要です。これは科学者以外の方にも言えることだと思います。この本は、世界のいろいろな事象を思い込みに惑わされずに見つめる訓練にとても役立つと思います。
『理不尽に勝つ』平尾誠二(著)PHP研究所 仕事をしていると、理不尽な目にあうことはたくさんあります。そんなときに手に取る本です。著者の平尾誠二さん(故人)とは友人として深い付き合いがあり、仕事の進め方やリーダーシップについて、多くを教えてもらいました。この本は、彼から教わったことを思い出させてくれます。
———- 京都大学 iPS細胞研究所 所長室 中内彩香
『阪急電車』有川浩(著)幻冬舎文庫 片道わずか約15分という阪急今津線の乗客の人間模様が優しいタッチで描かれ、映画化もされた大ヒット小説。人にはみな、それぞれが主役の人生のドラマがあるという当たり前なことにふと気づかされると同時に、(誤解を恐れずに言うと)「人って悪くないな」と思わされます。人間関係に少し疲れたときに読むと、ほっこり温かな気持ちになれる一冊です。
『僕たちの戦争』萩原浩(著)双葉文庫 何の接点もない戦時中の少年と“今どき”の少年が、ひょんなことからタイムスリップして互いの時代を生きる様子を描いたフィクション小説。背伸びしない、少年の目線で当時を想像しながら本の世界に没入し、現実世界に戻った後も、当時の人が急に今の私たちの日常に迷い込んでくるとこの世界はどう見えるのだろうと想像を膨らませました。当時を懸命に生きてきた方たちのおかげで今があるということを改めて考えさせられました。
『チーズはどこへ消えた?』スペンサー・ジョンソン(著)扶桑社 いつから変化を恐れ、前に踏み出すのをためらうようになってしまったのだろう。常に起きる変化にどう適応するかは自分の考え方次第。物事をシンプルに捉え(自分で勝手に複雑化しない!)、柔軟に行動し、冒険を楽しむ。「新しいチーズ」探しの旅を始める勇気をこの本からもらいました。心が弱くなる度に読み返すと背中を押してくれる、私の良き伴走者です。
『Newtonニュートン』ニュートンプレス 親が愛読していたこともあり、物心がついた頃にはページいっぱいに広がる鮮やかなビジュアルに惹かれて、わけもわからずページをめくっていました。今思えば、それが知らず知らずのうちにサイエンスに興味をもつきっかけになったように思います。読者を「追いていかない」工夫が凝らされ、また号のテーマによらない最新の科学情報も得られるので、おすすめです。
『SNOOPY COMIC SELECTION』チャールズ・M・シュルツ(著)角川文庫 1950年から描かれ、スヌーピーをはじめ愛くるしいキャラクターが人気の漫画。ほのぼのとしたやりとりに心を癒されるときもあれば、子どもの他愛のない一言が、大人が目を背けがちな真理をついていてハッと気づかされるときもあります。読後の爽快感がたまらず、休日の午前に読みたくなる作品がたくさんあります。
———- 京都大学 iPS細胞研究所 臨床応用研究部門 准教授 池谷真
『神様からの宿題』山本育海他(著)ポプラ社 私たちの研究室では、進行性骨化性線維異形成症という筋肉組織中に骨ができる難病の研究に取り組んでいます。この本は、患者である山本育海君と、そのお母さんの手記です。患者さんとご家族が抱える苦悩、葛藤、決意などの思いが込められています。毎日を頑張って生きようという気持ちになります。
『細胞の分子生物学』ブル-ス・アル���-ツ他(著)ニュートンプレス ミクロ系生物学が網羅されている、大学レベルの教科書です。大学合格が決まった後、すぐに購入しました。当時、第2版で、現在は第6版になっています。時に読本として、教科書として、辞書として、そして枕として大活躍しました。
『最強マフィアの仕事術』 マイケル・フランゼーゼ他(著)ディスカヴァー・トゥエンティワン 実際に裏社会で成功を収めた著者が、仕事のやり方を経験に基づいて書いた本だそうです。『マフィア』の法則ですが、現実社会に通じる内容が数多く含まれています。思わずニヤッとしてしまうような箇所もあり、心が疲れた時に半分娯楽として読むとちょうど良いかと思います。
『ブラック・ジャック』手塚治虫(著)講談社 医学に関心がある漫画好きの方なら、一度は読んだことがあるのではないでしょうか。法外な治療費を請求するなど理不尽に思える内容もありますが、治療不可能と思える患者を一人の天才外科医が治していく姿に憧れました。
『ドラえもん』藤子・F・不二雄(著)小学館 あんなことやこんなことを、夢の道具で実現してくれるドラえもん。何より、その発想の自由さに、子供心をくすぐられました。ただ同時に、サボった分は後から自分でやらないといけないという人生訓も教わりました。
———- 京都大学 iPS細胞研究所 未来生命科学開拓部門 講師 中川誠人
『ぼくらの七日間戦争』宗田理(著)角川文庫 中学生が大人の言いなりにならないために一致団結して向かい合う青春ストーリー。テンポがよく、ワクワクしながら一気に読んだ覚えがあります。秘密基地などは誰もが幼い頃にあこがれたのではないかと思います。本の終わりも痛快・壮快で良く覚えています。映画にもなりましたね。純粋に楽しめる本だと思います。
『三国志』横山光輝(著)潮出版社 最初に横山光輝さんの漫画から三国志の世界に入りました。様々な登場人物がそれぞれの信念を持って中国統一に向けて戦います。武力だけでなく知力、政治力、一番は人力(魅力)に優れている事が重要だと感じました。そういう人の周りには優れた人が集まり大きな力となるのだと思います。小説は数種類読みましたが、書き手によって内容や登場人物の性格が違っているのが面白かったです。個人的には劉備・関羽・張飛の義兄弟の絆にあこがれます。
『ザ・ゴール』エリヤフ・M・ゴ-ルドラット(著)ダイヤモンド社 ストーリー仕立てで、製造現場の生産管理の手法「制約条件の理論(Theory of Constraints)」を易しく学ぶことができる本。研究には関係無さそうであるが、ラボマネージメントの観点から非常に参考になりました。考え方によって様々な状況に対応できる理論になり得るのではないかと感じました。
『英語は3語で伝わります』中山裕木子(著)ダイヤモンド社 初心者でも、なんとなく英語を勉強してきた人でも参考になるのではないかと思う。いかにシンプルに英語で表現できるかを学べる。英語を難しく考えがちな思考を変えてくれる良本と思います。
『マイケル・ジョーダン物語』ボブ・グリーン(著)集英社 引退した今もなおバスケットボール界の神様と言われているマイケルジョーダン(MJ)の伝記。コート上での神様MJの圧倒的な支配力、そして人間MJの比較をうまくまとめた本。超一流の人には何か共通するものがあるのだろうと感じた。
『細胞の分子生物学』ブル-ス・アルバ-ツ他(著)ニュートンプレス 通称「セル」と呼ばれる、生物学の基礎教本。最初はその重さにやられてしまいますが、制覇した時の達成感は忘れられません。生物学の研究を志すなら、要点をまとめたエッセンシャル本もありますが、是非「セル」を読んでください!筋トレにもなります(笑)
———- 京都大学 iPS細胞研究所 国際広報室 和田濵裕之
『わたしを離さないで』カズオ・イシグロ(著)ハヤカワepi文庫 幹細胞を使った再生医療に関係する仕事をしている者として、とても刺激になりました。ノーベル文学賞受賞で話題にもなりました。どういう未来が私達にとって良いのか、考える際の参考になると思います。
『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』村上春樹(著)新潮文庫 村上春樹さんの作品はどれも好きですが、特に印象に残っているのがこの作品。読むのにとても頭を使いました。こんなに頭を使ってしんどい思いをしながら読んだ作品も珍しいですが、しんどくても次を読みたいと思わせる魅力があります。科学的コミュニケーションにもそうした魅力をうまく持たせたいです。
『パラサイト・イヴ』瀬名秀明(著)新潮文庫 科学コミュニケーションを行う上で、科学に興味のない人にどうやって科学的な内容を伝えたらいいのかと悩む中で参考になった一冊。物語の中に科学を散りばめることで、より多くの人にアプローチできるのではないかと思うきっかけとなりました。
『アルジャーノンに花束を』ダニエル・キイス(著)ハヤカワ文庫NV 刻々と変わっていく文章の書き方が、日々変化している主人公の知能を反映していて、初めて読んだ高校生のときには衝撃を受けました。時が経過して、アルツハイマー病の患者さんの病気が進行していく姿にも共通するように感じ、改めて読み直したいと思った一冊です。
『ルリボシカミキリの青』福岡伸一(著)文春文庫 大学3回生の時に学生実験で数週間だけ指導をしていただいた福岡伸一先生。雑談の中にあふれる知識に魅了され、4回生の研究室��属では福岡先生の研究室に入りたいと思いました。残念ながら他大学へ移られてしまい、念願は叶いませんでしたが、あの時に感じた魅力、科学コミュニケーションにとって大事なことがこの本には現れているように思います。
『アルジャーノンに花束を』ダニエル・キイス(著)ハヤカワ文庫NV 刻々と変わっていく文章の書き方が、日々変化している主人公の知能を反映していて、初めて読んだ高校生のときには衝撃を受けました。時が経過して、アルツハイマー病の患者さんの病気が進行していく姿にも共通するように感じ、改めて読み直したいと思った一冊です。
『銀河英雄伝説シリーズ』田中芳樹/藤崎竜(著)集英社 舞台は宇宙ですが、歴史ものの小説のような作品。世界には様々な価値観があり、いずれも正しく尊重されるべきであることを強く意識するきっかけとなりました。
———- 京都大学 iPS細胞研究所 国際広報室 志田あやか
『松風の門』山本周五郎(著)新潮文庫 中3の国語のテストで収録作『鼓くらべ』に出会い、すぐに図書館へ走ったのを覚えています。自分の信念ではなく、人にどう見られるかを基準に行動してしまいそうになったときに読む本。
『壬生義士伝』浅田次郎(著)文春文庫 吉村貫一郎という新選組隊士が主人公。「お国のため」が第一だった武家社会を背景に、自分の軸を持って生きるというのはどういうことかを教えてくれる本。
『どうなってるのこうなってるの』鈴木まもる(著)金の星社 父に毎晩読み聞かせをしてもらって育ちましたが、リピート率No.1はこの本でした。「どうなってるの」で十分タメてから「こうなってるの!」と進むのがコツです。
『脳死・臓器移植の本当の話』小松美彦(著)PHP研究所 著者の小松氏は、大学に入って最初の講義の講師でした。「私を含め、他人が言うことを検証し建設的に批判できるようになれ」と言われたのが記憶に残っています。この本は、小松氏自身がそれを実践した著作。脳死のとらえ方に新しい一石を投じてくれるはずです。
『完璧じゃない、あたしたち』王谷晶(著)ポプラ文庫 あたりまえのことなんですが、男との出会いだけが、女にとっての「特別」であるはずがないのです。恋愛、友情、尊敬、女同士のいろいろを描いた短編集。
———- 京都大学 情報環境���構/学術情報メディアセンター 助教 元木環
『観る―生命誌年刊号Vol.45~48』中村桂子(著)新曜社 中3の国語のテストで収録作『鼓くらべ』に出会い、すぐに図書館へ走ったのを覚えています。自分の信念ではなく、人にどう見られるかを基準に行動してしまいそうになったときに読む本。
『壬生義士伝』浅田次郎(著)文春文庫 JT生命誌研究館の季刊冊子が年に一度まとめて発刊されるうちの一冊。研究者である編者が様々な分野の専門家と繰り広げる対話の連載や各種記事が、生命科学関連の研究を非専門家向けに、丁寧なテキストとビジュアル表現で伝達されており、研究を伝える時の態度や工夫が感じられるのが楽しい。この号は、自分が大学で、研究を対象にデザインをし出した頃にとても参考になった。
『図解力アップドリル』『[動く]図解力アップドリル』原田泰(著)ボーンデジタル この2冊のシリーズは、「読めばすぐできるような」デザインマニュアルだと思い手に取ると、期待を裏切られる。タイトルやぱっと��からではわからないが、知識や情報、あるいは経験を「視覚的に表現し、伝達する」ことの本質を、頭と身体を使い、実践的に掴んでいくための道しるべとなる本になっている。デザイナーだけでなく、科学を対象とするデザインに関わる人にもとても参考になるし、続編の「動く」の方は、映像作成の考え方の基礎にもなる内容で秀逸。
『患者はだれでも物語る』リサ・サンダース(著)ゆみる出版 CiRA展とは別で展示の準備中に出会った先生からいただき、とても面白かった本。医師が患者の問診や診察でどのように診断をしていくかが物語として描かれている。デザイナーが、制作依頼を受けて、相談、制作していくデザインプロセスとも通じるところがあることが興味深い。
『デザインに哲学は必要か』古賀徹 (著)武蔵野美術出版局 デザインの実践者かつ教育者である著者らによる論考がまとめられており、デザインの裏側にある考えを想像する手がかりになる本。実践者が自ら「デザインとは何か」と問い、表現している言葉に共感を覚える箇所が多数ある。CiRA展に関わったデザイナーたちは確かに、(うまく言語化できていなかったとしても)フレキシブルでかつ一貫した考え方を持って、制作に携わっていたのだ、と想像してもらえるかも。
『優しさごっこ』今江祥智(著)理論社 私が紹介するまでもない有名な小説であるが、小学生の頃以来、時々読み返す本。いつも関西(京都?)の言葉で綴られる光景やモノローグや会話の表現、時々出てくる食べ物の描かれ方に引き込まれるが、タイミングによって、娘、親、別の登場人物など、別の視点で読んでいる自分と、行間や背景に想像できる範囲が変わっている自分に気がつかされる。装幀や挿絵(初版は長新太さんによるもの)を含めたブックデザインに興味を持つきっかけとなった一冊でもある。
『アイデア No.355』アイデア編集部(編)誠文堂新光社 もし古本でも手に入るなら、「《特集2》奥村昭夫と日常」のページをみてほしい。CiRAマークの相談を受けブラッシュアップした、グラフィックデザイナー(当時京大メディアセンターの客員教授であった)奥村昭夫氏のデザインに対する態度、大学の中の様々な仕事の中でCiRAマークの制作に関わることになった様子に触れることができる。
『美術館は眠らない』岩渕潤子(著)朝日新聞社 大学生の頃、授業中ある先生から「美術館に興味があるならこれを読んでみたら」と紹介され出会った本。筆者がアメリカの美術館での研修員時代の体験談を軸に、アメリカでの美術館を支える組織、社会のあり方が紹介されている。今とは時代背景は異なるが、美術館や博物館を運営する(もちろん展示を行うにも)仕事は多様な専門性があって成立していること、国によって異なる歴史や社会の仕組みが、美術館や博物館にもとても影響をすることを教えられた一冊。感染症の関係で、美術館や博物館にまつわる社会の仕組みも再編されるのではという目で読むこともできる。
京都大学総合博物館 准教授 塩瀬隆之 『ちいさなちいさな王様』アクセル・ハッケ他(著)講談社 わたしたちの国と人生が真逆で、たくさんの知識や先入観をそぎ落とし、どんどん好奇心あふれ、いたずら心であふれる最期を迎える国の王様の話。「可能性で埋め尽くされた想像の毎日を捨て、なぜ斯くもつまらない一つの正解だけを追う日々を生き急ぐのか」と王様にわたしたちの社会が笑われている。
『エンデの遺言』河邑厚徳(著)講談社+α文庫 ファンタジー童話『モモ』や『はてしない物語』で知られるミヒャエル・エンデの晩年の関心は、「お金を根源から問い直すこと」。お金がお金を生む投機的な世界に心を奪われた現代社会を風刺し、思想家シルビオ・ゲゼルの「老化するお金」を研究した。『モモ』の世界に登場する時間貯蓄銀行の灰色男は、あくせく働きすぎの現代社会を40年も昔から見透かしていた。
『木を見る西洋人 森を見る東洋人』リチャ-ド・E・ニスベット(著)ダイヤモンド社 問題を細分化する西洋流の要素還元的なモノの見方に対して、全体の調和を保とうとする東洋流のモノの見方こそが大切で、どちらかに優劣をつけようというのではない。大局観を失った近視眼的なモノの見方を揶揄する言葉であるが、それが心理的な差異にとどまらず、経済、法といった社会制度の好み、宗教観にまで影響を及ぼしていると指摘する。
『不実な美女か貞淑な醜女か』米原万里(著)新潮文庫 ロシア語通訳の米原万里が、��人通訳などにおいて意識した技術と視点を紹介する本。見栄えはよいが中身を伴わない文章と、見栄えが悪くも中身を正確にとらえた文章、使いこなす文章は常にその間を揺れ動いている。翻訳に限らず、あらゆる言葉の表現をするうえで、悩ましくも筋の通った考え方を示す。文章そのものも明解で極めて参考になる。
『バーバパパのがっこう』A・チゾン/T・テイラー(著)講談社 学校を舞台にしたバーバパパシリーズ。監視を強める学校に反発する個性豊かな子どもたちに手をやく大人。見かねたバーバファミリーが、ダンス好きな子、絵が好きな子、メカが好きな子それぞれの個性にあった学びをとどける。興味をもったところに、学校の数学の先生がかえってきて一緒に教え、結果として質の高い学びを得る物語。監視を強める学校教育への警鐘と言える。
———- 特別展「iPS細胞、軌跡と未来 こだわりの研究所を大解剖」デザイナー 東南西北デザイン研究所 石川新一
『生き物の建築学』長谷川尭(著)平凡社 泥臭い、生きるためのデザインをしたいと思った時に読むといい本
『さあ、横になって食べよう』バーナード・ルドフスキー(著)鹿島出版会 既成概念にとらわれていないか?と自分に問う時に読むといい本
『鯨尺の法則』長町美和子(著)��トルズ 日本文化で癒されたい時に読むといい本
『Usefulness in Small Things』Kim Colin and Sam Hecht(著)Rizzoli アノニマス(無名性)デザインで参考になるいい本
『メイカーとスタートアップのための量産入門』小美濃芳喜(著)オライリー・ジャパン 私などデザインをする人が将来の野望ために読むといい本
———- 特別展「iPS細胞、軌跡と未来 こだわりの研究所を大解剖」デザイナー 奥村昭夫
『伊丹十三選集』伊丹十三(著)岩波書店 若い頃、伊丹さんの本は読む楽しみとともに、元気づけてくれました。 今、伊丹十三選集を楽しく読んでいます。
『瑞穂の国うた』大岡信(著)新潮文庫 文中の、夏目漱石の”レトリック など弄している暇はないはずだ、ア イディアがすべてだと思うよ、ということです。”の言葉に、製作の確 信を得てたびたび思いおこしています。
『常用字解』白川静(著)平凡社 常に手の届くところにあって、漢字と言葉の散策をしています。
『黒田泰蔵 白磁』黒田泰蔵(著)求龍堂 圧倒的に美しい白磁、緊張とすみきった空気を感じ、頭と心を研ぎす ましてくれます。
『大衆の強奪』セルゲイ・チャコティン(著)創元社 “戦争に対する戦争”のスローガンに代表されるように、伝える事の 本質と、言葉とシンボルの力を教えてくれました。
【プロフィール】 京都大学iPS細胞研究所 iPS細胞研究所所長の山中伸弥さんをはじめとした研究者の方々や、京都大学総合博物館で行われる特別展「iPS細胞、軌跡と未来―こだわりの研究所を大解剖―」の関係者の皆様が、ご自身の人生で現在に至るまでに「刺激を受けた本」の数々を紹介教えて下さいました。 それぞれコメントも頂いておりますので、これが皆様にも刺激となれば嬉しいです。 2006年に誕生し、2012年に「成熟した細胞を、多能性を持つ細胞に初期化出来る事を発見」した事により、山中伸弥/J・B・ガードン両氏が2012年のノーベル生理学・医学賞を共同受賞した事で、一躍再生医療の救世主と目されることになった「iPS細胞」。 そんな新たな存在を医療の現場に応用させる為の研究を行う「京都大学iPS細胞研究所(CiRA)」は2020年で設立から10周年を迎え、同研究所の軌跡と未来を記した『iPS細胞の歩みと挑戦』(東京書籍)も刊行されます。
会期 2020年5月11日(月)~2020年5月31日(日) 時間 営業時間通り 場所 蔦屋書店1号館 1階 ブックフロア 主催 代官山 蔦屋書店 共催・協力 京都大学iPS細胞研究所 東京書籍
問い合わせ先 03-3770-2525
Tumblr media
イベント情報の詳細はこちら
from honyade.com https://ift.tt/2T491dN
0 notes
gallery-fall · 6 years ago
Text
なnD
今月のショーケース 6
Tumblr media
2019 | 5 | 15 WED → 6 | 2 SUN
OPEN 12:00 - CLOSE 20:00
FALL
今月のショーケースでは、3つの雑誌『なんとなく、クリティック』『nu』『DU』の編集者3人による「なnD」の活動を紹介します。
期間中は最新刊『なnD 7』の先行販売のほか、寄稿者の関連商品、『なんとなく、クリティック』『nu』『DU』のバックナンバーなども販売します。
6月1日(土)の閉店後の20時から21時のあいだ、「なnD/夜のお茶会」を催します。入場無料で、Masahiro Takahashi による「夜のお茶会のbgm」演奏を楽しみながら、なnDメンバーたちとゆったり歓談いただけます。カオスフーズによるチャイとヴィーガンアイスの販売もあり。
Tumblr media
コンテンツ EUNICE LUK > │(無題) 米山菜津子 > │未来で思い出す 鬼頭祈 > │Rat 西山敦子+近代ナリコ│引き裂かれるような葛藤を抱えて ケイト・ザンブレノ『ヒロインズ』(C.I.P. Books)をめぐって 阿部純(AIR zine編集室)│尾道の街の本屋に私たちの選書棚をつくったら 竹田和也(ニュートレド)│音楽の密輸 迫川尚子 > │新宿 1996/2019 秋山伸(edition.nord)│作ることと地域性 堤あやこ(poncotan w&g)│雪景色、春の光 SHOKKI > │雪を見る 菅野信介(Hand Saw Press / アマラブ)+安藤僚子(Hand Saw Press / デザインムジカ)│自分のチラシ 森山裕之(スタンド・ブックス)│尊敬する編集者が亡くなった モノ・ホーミー│「貝がら千話」より 大城壮平(VOSTOK)+高山かおり(Magazine isn’t dead.)│雑誌であることの可能性 宮田文久(DISCO)│途中経過しかわからないのだけど 島田潤一郎(夏葉社)│ぼくが「岬書店」を始める理由 三澤慶子│働き盛りの夫が脳で倒れたら!?(夫が脳で倒れたら) 得地直美 > │『かじやのフライパン』より 平民金子 > │「イニエスタ」みたいなところにいる 奥村千織(1003)│岡本太郎に背中を押されて 和久田善彦│人にやさしく―平民金子展を終えて 温泉津醒│トージ発行記 木村彩子 > +二宮大輔(fischiff KÜCHE)│いろいろある 冨井大裕 > │モノクロで見えてくるもの 古川日出男 > │演じることで分かること 北村恵(ワワフラミンゴ)/田中耕太郎(しゃしくえ)│画廊劇に出演して 近藤恵介 > │まずは記録のために。そして、次に描かれる絵のために。 行貝チヱ > │旅から旅へ 川村麻純 > │パウエルズ・シティ・オブ・ブックスのこと 木下眞穂│ガルヴェイアス 〜記憶と土地〜 山本アマネ > │最愛の作家と翻訳者たちへ綴るコラージュ  森川晃輔│迷宮を彷徨う  グラスパーゆきこ│テニスファンとウィンブルドン  キデンセン > │「悪いセックス」を巡る談義  浜崎伸二(トラスムンド)│横につながるとっかかり  土居伸彰 > │ビックフォードは永遠に繁茂する 三宅唱│山口に住んで手に入れたパースペクティブ 七里圭 > │劇映画とは ライフ > │“ライフ”という活動のこと 青羊(けもの) > +佐々木誠 > │台湾で追い求めた「ただの夏」 いぬのせなか座 > │来るべき者たちへ向けて Gary Ieong│「White Noise Records」で考える音楽と仕事と香港のこと 小林英治│インスタ日記6 テンギョウ・クラ > │“The Boy And His Kite” 三品輝起(FALL)│彫刻と占い 五所純子│Day with Kazue Kobata 編集:森田真規(なんとなく、クリティック)、戸塚泰雄(nu)、小林英治(DU) デザイン:nu 表紙:五所純子「ツンベルギアの揮発する夜」より 2019年5月27日発売 232頁 文庫サイズ 900円+税
(「nu」ホームページより転載)
Tumblr media
※ 店の一隅にある小さな棚を「ショーケース」と題し、月替わりでインディペンデントな出版社やレーベル、メーカーなどを紹介しています。
→ 今後の展示やイベントの予定
なnD
なんど
Tumblr media
2013年、西荻窪在住のデザイナーで「10年メモ」や音楽雑誌『nu』をつくってきた戸塚泰雄、ディスクユニオンが発行していた雑誌『DU』をてがけた小林英治、「批評とサブカル」をテーマにしたリトルマガジン『なんとなく、クリティック』を出版する森田真規という3人の編集者が「超文学フリマ」のために集まり、『なnD』というミニコミを企画から入稿まで1週間でつくったのが発端。その後の活動は以下のとおり。
2014年 展示「Diaries」(会場:FALL)にて『なnD 2』を刊行
2015年 展示「Frames」(同上)にて『なnD 3』を刊行
2016年 展示「and」(同上)にて『なnD 4』を刊行
2017年 展示「3月東京」(同上)にて『なnD 5』を刊行
2018年 展示「16」(同上)にて『なnD 6』を刊行
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
SNS
→ Twitter(@gallery_FALL)
-
→ Instagram(@fall_mishina)
FALL
167-0042 東京都杉並区西荻北3-13-15-1F
地図 | 12:00 - 20:00 | 月・火お休み
gallery.fall at gmail.com | fall-gallery.com
Tumblr media Tumblr media
0 notes
copyoffice · 8 years ago
Quote
マネーのある人がそれを使う。それこそが資本主義の原理です。お金持ちは庶民にはマネできない暮らしっぷりをガンガンアピールしてくれよと思うのですが、昨今ではカネ持ってんのにつつましい生活をしているほうがウケがいいようで、こりゃアダム・スミスのパイセンも草葉の陰で激おこですわ。 (…) さてさて、そんな庶民のコンプレックスをズキズキと刺激する雑誌『VERY』の人気モデルといえば、タキマキこと滝沢眞規子さんです。女性誌のモデルというのは“芸能人のようで芸能人でない少し芸能人”という食べるラー油のような立ち位置でカルト的な支持を集めるものですが、タキマキさんはその見本のようなお方。夫は人気ブランド『NEIGHBORHOOD』のオーナー兼デザイナーで年商数十億、松濤あたりに100坪超ともいわれる豪邸をおっ建てて、自身は人気女性誌の表紙モデル。神様、富集中させ過ぎ~。 (…) タキマキさんのインスタの特徴は、その情報量にあります。一枚の写真にこれでもかというほど情報を詰めてくる。その情報とは系統として「金持ちっぷり」「庶民っぽさ」「ちゃんと家事育児やってる感」「夫ラブ」などなど。「金持ちっぷり」と真逆の「庶民っぽさ」が相見えるのですから、まさにケンカ四つです。自慢したい、でも出過ぎた女と嫌われたくない……そこで策士タキマキが多用するのが『カナダからの手紙』ならぬ“家族からの手紙”。そう「言えぬなら、家族に言わせるホトトギス」大作戦です。たとえば『VERY』の表紙モデルが決まったときの長女からの置き手紙。 (…) これ、ただの「子どもからの何気ないお手紙」じゃないんですわ。まず手紙のやり取りという密なコミュニケーションが家族内でなされているという前提の上に、家族から自分の仕事は応援されている、愛されているお母さんである……というフレームを構築。ここまでならまぁよくあるでしょう。  タキマキはさらに「あとお弁当これからもよろしく」の「これからも」に「忙しくても家族の弁当を作り続けている私」を乗せ、「お小づかいおねがいします」「#しかたない100円上乗せしてあげよう」のやり取りに「カネは持っているが子どもには正しい金銭感覚を養うべく躾している」を漂わせる。言葉にせずともこの一枚の手紙でタキマキの「豊かさ」は証明されるのです。また「歳を重ねる度にもっと輝いていくマキちゃんは素敵」「13年一緒に居てくれてありがとう」など夫からのバースデ―/結婚記念日メッセージを「#インスタに載せたら嫌がるけれど」と毎回同じ言い訳をカマしながらアップするタキマキ。結局毎年載せとるやないか~い。 (…) 本当に、飲み屋でやることなくなったらぜひ覗いていただきたい、タキマキさんのインスタグラム。とにかく隙あらばクッキー(グルテンフリー&バター不使用)を焼くそのステラおばさんスタイル、普段オーガニックの鳥の餌みたいなやつしか食べていないのに、突然夜食に炒めたにんにくをぶっかけた明太子を出してくる隠し切れない葛飾出身感、普段オーガニックのデトックスウォーターみたいなやつしか飲んでいないのに、唐突に自身が『VERY』で広告モデルを務めるサントリーの天然水を出してくる資本主義臭……。  私も一介の子持ち主婦として、思うのです。栄養バランスと彩りに気を使ったお弁当をこしらえて、子ども達の勉強を見て、ママ友呼んでパーティーして、ブランドのパーティー行って、モデルやってヨガやって、ヘッドスパやって、それ全部インスタにアップして……一日5000kcalくらい消費しそうなタキマキライフ、これがスタンダードだったら、主婦全員戸塚ヨットスクールに行かねばなりません。タキマキさんお願いです。どうかカネに物を言わせて家事は外注してくれませんか!? 我々に言い訳する隙を与えてはくれませんか!?「私は普通の主婦で等身大のモデルです」という精神的ハッシュタグに「普通の主婦」のK点を余裕で超えるような、たとえば「自宅の暖炉で焼き芋作りました~」みたいな写真をつけて世間に提供するタキマキさん。ママたちのコンプレックスをこちらが攻撃しづらい形で刺激しつづけるタキマキさんこそ、現代的自意識モンスターなのかもしれないな……と思う今日この頃です。
『VERY』モデル 滝沢眞規子さんの華麗すぎるインスタテクニック | 文春オンライン
7 notes · View notes
asaokaeisuke · 8 years ago
Photo
Tumblr media
Rethink Books・編
『今日の宿題』
参加しています。Rethink Books(福岡・天神)、本屋B&B(東京・下北沢)にて限定発売だそうですので是非。
発売日:2017年5月25日(木) 定価:980円+税 判型・仕様:105×148mm、並製、670ページ 発行:NUMABOOKS ●本書について 320人からの、320+αの答えのない問い。 東京・下北沢に��舗を構える新刊書店「本屋B&B」が、2016年6月に福岡・天神明治通り沿いにオープンさせた、1年間限定の小さな書店「Rethink Books(リシンクブックス)」。その店内では「今日の宿題」と銘打たれた、日替わりの展示が行われていました。作家やミュージシャン、デザイナー、建築家、写真家など、さまざまなジャンルの方から「宿題」を寄せていただき、毎日1問ずつ掲示するというもの。 本書は、Rethink Books開店初日の2016年6月1日から、閉店1か月前の2017年4月30日まで、11か月の間に展示した「今日の宿題」を一冊にまとめたものです。出題者たちの日々の思索の断片が垣間見える、大小さまざまな問い。ひとつずつ、ぜひ立ち止まってじっくり考えてみてください。 ●出題者(総勢320名・掲載順・敬称略) 谷川俊太郎/鹿子裕文/菅野康晴/栩木伸明/西崎憲/畑中章宏/ますむらひろし/乾久美子/カニエ・ナハ/堀江敏幸/多和田葉子/三山桂依/小沢朋子/くぼたのぞみ/平田俊子/黒川創/武田砂鉄/石川直樹/岩崎航/鞍田崇/温又柔/大橋裕之/小竹由美子/石川美南/坂本大三郎/川村元気/若松英輔/豊﨑由美/かわしまようこ/沼野充義/鴻巣友季子/アサダワタル/小林エリカ/せきしろ/三角みづ紀/最果タヒ/伊藤亜紗/角田光代/柴崎友香/服部みれい/新井卓/藤谷治/中村和恵/植本一子/田丸雅智/幅允孝/開沼博/海猫沢めろん/大野舞/岡崎祥久/片山杜秀/金原瑞人/春日武彦/栗山遼/西山敦子/近代ナリコ/小沼純一/河野通和/畠山直哉/福永信/ぱくきょんみ/岡村淳/桂川潤/木村衣有子/山本洋子/広川泰士/長谷川町蔵/柴田元幸/北村薫/三上敏視/小島ケイタニーラブ/水越伸/穂村弘/暁方ミセイ/村上慧/ミヤケマイ/林家彦いち/波戸岡景太/高山宏/大崎清夏/坂田明/高橋啓/いか文庫 店主、バイトちゃん/岡檀/大石始/稲垣えみ子/落合恵/庄野雄治/セソコマサユキ/笹公人/里見喜久夫/橋口譲二/蜂飼耳/名久井直子/金沢百枝/及川眠子/常見陽平/小田朋美/金川晋吾/田中佑典/行司千絵/西村佳哲/大塩あゆ美/旦敬介/木村友祐/藤浩志/渡辺祐/加藤千恵/辛酸なめ子/利重剛/続木順平/文月悠光/石田瑞穂/四方田犬彦/柄本佑/前康輔/山崎佳代子/星野博美/清岡智比古/福田里香/桜井鈴茂/柳原孝敦/光嶋裕介/都甲幸治/オカヤイヅミ/小山登美夫/大竹昭子/松原始/山田航/笹久保伸/石川初/桝太一/荒井裕樹/三中信宏/大串祥子/須川善行/河内卓/清田麻衣子/古屋美登里/松村貴樹/星野智幸/管啓次郎/仲俣暁生/藤野可織/伊藤俊治/柳井政和/都築響一/藤井光/小松理虔/今福龍太/若林恵/坂上秋成/山田祐一郎/ラズウェル細木/鷲尾和彦/前田ひさえ/森川すいめい/長﨑健一/白石隆義/高橋万理子/城下康明/岩尾晋作/石井勇/藤本愛/田尻久子/白水高広/濱口竜介/盛田隆二/加藤典洋/松居大悟/山本貴光/岡野雄一/大山エンリコイサム/トミヤマユキコ/菅付雅信/水野仁輔/田島朗/中村隆之/たなかれいこ/尹雄大/門内ユキエ/廣田周作/西田善太/伊藤康/小林康夫/猪谷千香/アラタ・クールハンド/山崎阿弥/小田島等/山崎広太/若菜晃子/福田尚代/森元庸介/岡本仁/大原大次郎/姜信子/渡辺康啓/小林英治/平松洋子/奥田泰正/鈴村和成/溝口彰子/ジェフリー・アングルス/吉川浩満/仲野麻紀/笠間直穂子/西山雅子/岩渕貞哉/牟田都子/中村秀一/後藤繁雄/白井明大/當麻妙/松村洋/菊竹寛/川内有緒/高野秀行/島本理生/長崎訓子/山崎ナオコーラ/大來尚順/おおしまゆたか/村上淳志/トシバウロン/岡田利規/遠山正道/白石正明/徳谷柿次郎/ドリアン助川/高松徳雄/キタキュウマン/大西隆介/usao/後藤由紀子/小西利行/牧野伊三夫/末井昭/清政光博/星葡萄/寺本愛/星野概念/岡本啓/まりこふん/佐藤亜沙美/高橋宗正/角田陽一郎/指出一正/米光一成/川口瞬/小野裕之/山口洋佑 /坂口光一/EE男 山口たかし/EE男 やっしー/土居上野 上野聖和/土居上野 土居祥平/おりがみ 山下正行/おりがみ 入江真潮/金承福/衿沢世衣子/辻本力/枡野浩一/青木耕平/柳澤健/上野昌人/戸塚泰雄/藤原康二/山元伸子/石原顕三郎/長畑宏明/鈴木美波/服部真里子/榎本正樹/柳美里/朝岡英輔/いしいしんじ/柴那典/谷口愛/田中開/古川誠/龍國竣/三砂ちづる/天野健太郎/安田登/高木崇雄/熊谷新子/染野太朗/岸本佐知子/釈徹宗/こやま淳子/繁延あづさ/國分功一郎/佐藤由美子/山本ゆりこ/平田裕美子/宮原律華/越川芳明/ボギー/モンドくん/大木雄高/河野理子/牧忠峰/山崎瑞穂/古川日出男/葉石かおり/大久保友里香/山内明美/新城カズマ/東直子/上杉野枝/中野由紀昌/木村草太/松井亜衣/小江秀明/森田真規/田中結/長谷川一/西山友美/津田直/吉増剛造 http://bookandbeer.com/news/shukudaib/
* * * * * * * * * 2017.5.28
しかし言葉ってむずかしい。 今、「今日の宿題」を書き直すとしたら、 『南極の朝焼けみたいに、誰にも知られる事なく始まっては終わっていく美しい出来事が、今この瞬間も地球のどこかで絶えず起こっているという事に、気づいていますか?』 とか 『「筆舌に尽くしがたい」感動に出会った時、どうやって表現しますか?また、それにどういう名前をつけますか?』 とか そういうものになるのかな。言葉って本当にむずかしい。 下北沢B&Bと福岡Rethink Booksの、一日一題、「今日の宿題」に参加させていただいたのですが、冊子になって販売が開始されました。恐れ多すぎる事に、谷川俊太郎さんに始まり吉増剛造さんに終わる中で、柳美里さんといしいしんじさんの間のページに私の「宿題」が…。 何でもない一日に私のページが見てもらえたら嬉しいです。
0 notes
wakuwork-blog · 8 years ago
Text
4/8(土)、アニメ業界合同ジョブフェア「ワクワーク2018」を開催いたします!
Tumblr media
 この度弊社は、 2017年4月8日(土)に、アニメ業界での就職を志望する若者と、アニメ業界の企業との人材マッチングを目的としたジョブフェア「ワクワーク2018」を練馬区立 区民・産業プラザにて開催いたします。
 事前予約はこちらから! http://peatix.com/event/243657
 2017/04/06 出展企業プロフィールを追加いたしました!        イベントMAP/スケジュールを最新版に更新しました!        お悩み相談会について相談員情報を更新しました!        講演会の登壇者情報を更新しました!        グループ面談/お悩み相談会の整理券について記載しました!        個別面談について記載しました!        当日配布予定のパンフレットを公開しました!
 2017/04/04 企業ブースのスケジュール/イベントMAPを追加しました! 
 2017/04/02 出展企業のプロフィールを追加いたしました!
       株式会社勝鬨スタジオ     の追加出展が決定しました!
       当日の服装 / 当日の開場時間 / ポートフォリオに                      ついての情報を追加しました!
 2017/03/25 出展企業のプロフィールを追加いたしました!
       株式会社スタジオ雲雀        株式会社ラークスエンタテインメント        株式会社simpleshow Japan   の追加出展が決定しました!
       イベント情報を追加いたしました!
 2017/03/17 出展企業のプロフィールを追加いたしました!
【イベント概要】
アニメ業界合同ジョブフェア ワクワーク2018
開催日:2017年4月8日(土)11時00分〜18時00分     受付開始は10時からを予定、受付後の入退出は自由     10時半〜11時から基調講演を予定
会場 :練馬区立 区民・産業プラザ     〒176-0001 練馬区練馬1丁目17番1号
出展企業:
 株式会社 旭プロダクション http://asahi-pro.co.jp/
 アニメ!アニメ!(株式会社 イード) http://animeanime.jp/
 アニメイトグループ http://recruit.animate.co.jp/
 有限会社 オレンジ http://www.orange-cg.com/
 KAI-YOU(株式会社 カイユウ) http://kai-you.net/|http://kai-you.co.jp/
 株式会社 勝鬨スタジオ http://kachista.com/
 有限会社 神風動画 http://www.kamikazedouga.co.jp/
 株式会社 コンテンツシード http://contents-seed.co.jp/
 株式会社 サンジゲン https://www.sanzigen.co.jp/
 株式会社 simpleshow Japan http://simpleshow.com/jp/
 株式会社 スタジオ雲雀 http://www.st-hibari.co.jp/
 株式会社 ぴえろ http://pierrot.jp/
 株式会社 ラークスエンタテインメント http://www.larx.co.jp/
 ユーフォーテーブル 有限会社 http://www.ufotable.com/
 株式会社 ワクワーク http://wakuwork.net/
                 (五十音順・出展企業は随時追加予定)
定員 :最大1000名を予定
参加対象:
 2018年3月卒業見込みの学生、2017年3月卒業見込みの学生、第二新卒の方々を含む、今後アニメ業界で働くことに興味を持っている全ての若者
参加費:無料
当日の服装:自由(私服を推奨)
ポートフォリオについて: クリエイティブ職を募集する企業によっては、ポートフォリオの持ち込みを歓迎する企業もございます。お持ちの方は、よろしければご用意いただけましたら幸いです(必須ではありません)
参加方法:下記のURLのフォームへの記載の上、事前予約をお願い致します。
     http://peatix.com/event/243657
     ※当日会場での受付も可
イベント内容:
◆出展企業ブースにおける説明会・グループ面談および個別面談を実施
◆業界関係者による就職に関するお悩み相談会ブースの設置
 14:00〜15:00   ジャーナリスト 数土直志様  株式会社KADOKAWA アニメ企画部 西山洋介様
 15:00〜16:00  株式会社アーリーウイング取締役 植木純一様  株式会社ワクワーク代表 中山英樹
 16:00〜17:00  一般社団法人日本動画協会 事業担当プロデューサー 小林洋子様  株式会社コンテンツシード代表 大塚則和様
◆講演会を開催
 10時半〜11時 基調講演    登壇者 株式会社サンジゲン代表取締役 松浦裕暁様
 13時〜14時  「アニメビジネスの今後の展望」をテーマとした講演会    登壇者 ジャーナリスト           数土直志様        株式会社リレイション副社長     齋賀正仙様        株式会社博報堂ガリガリ編集部編集長 林龍太郎様
 17時〜18時  業界関係者による就職の悩みに関するトークセッション    登壇者 ジャーナリスト 数土直志様        株式会社ウルトラスーパーピクチャーズ 平澤直様        株式会社アーリーウイング 植木純一様        一般社団法人日本動画協会 小林洋子様        株式会社コンテンツシード 大塚則和様
◆整理券について 企業のグループ面談/就職お悩み相談会は整理券制です。
11:00〜14:30迄に開始するグループ面談  →10:00〜10:50は受付横配布ブースにて、   11:00以降は各ブースにて配布
14:30以降に開始するグループ面談  →14:30より各ブースにて配布
就職お悩み相談会  →10:00〜10:50は受付横配布ブースにて、   11:00以降はインフォメーションにて配布
◆個別面談について  説明会・グループ面談の参加者の中から、指名制にて個別面談を行う企業もございます。指名者は当日受付時に配布するネームストラップの番号にて、場内アナウンスおよびインフォメーションでの掲示にて告知しますので、ご確認ください。
イベントMAP・スケジュール・当日パンフレットはこちら!
【出展企業プロフィール】
◆株式会社 旭プロダクション
主要事業:  アニメーション制作会社、アニメーション、CGIなど各種映像の企画、制作、販売
設立年度: 1973年
代表作: 「機動戦士ガンダムシリーズ」、「進撃の巨人」、「ジョジョの奇妙な冒険」、「銀魂」撮影 「弱虫ペダル」、「ばくおん!!」3DCG 「パンでPeace!」、「「温泉妖精ハコネちゃん」制作
募集職種: 制作進行、作画、デジタル作画、仕上げ、デジタル撮影、3DCG
担当者からのコメント: 創業以来、40年以上にわたってアニメーション撮影業務を中心に「機動戦士ガンダムシリーズ」「劇場版ワンピース」などの作品を手掛けて参りました。近年では「温泉妖精ハコネちゃん」「パンでPeace!」などを企画・制作して高い評価を頂いております。今後もクオリティにこだわったアニメーション作品を数多く生み出し『人々に夢と希望を与え、関わった人たちを幸福にする』企業を目指してまいります。そこで、将来的に旭プロダクションの中核となって活躍して頂ける、熱い情熱をもった人材を求めております。皆様のご応募お待ちしております。
◆アニメ!アニメ!(株式会社イード)
主要事業: 「アニメ!アニメ!」をはじめとした複数のメディア事業、リサーチ事業
設立年度: 2000年 ※アニメ!アニメ!開設は2005年
募集職種: 編集
担当者からのコメント: アニメの様々な楽しさや今をより多くの人に伝えるアニメ総合情報サイトです。2005年8月の開設以降、各メーカーやプロダクションとリレーションを取りながらアニメ情報を発信してきました。最新の作品情報はもちろん、アニメを取り巻く、文化、ビジネス、社会現象を含めた幅広いニュースを取り扱っています。その記事コンテンツそのものをプロデュースするのが「編集」という職種です。現在はWebメディアの激変期であり、編集者に求められるのは情報を分かりやすく伝える力のみならず、新しい分野やコンテンツ企画に挑戦し続ける“野心さ”も必要とされます。
◆アニメイトグループ
主要事業: Blu-ray、DVD、CD、書籍、雑誌、ラジオ、グッズ、ゲーム、ミュージカル、イベントの企画、制作、販売、映像配給
キャラクターイベント、展示会、物販、イベントの企画、着ぐるみショー、ステージ及びホールイベントの企画、制作、運営
アニメ関連キャラクター商品、書籍、雑誌、DVD、CD、ゲーム、画材等の販売業カードゲームの企画、制作、販売
設立年度: 1983年
募集職種: 制作職(SNSゲーム)、企画営業職(グッズ) イベントプロデューサー職 総合職(店長/本部社員 候補) ストアマネジメント職(店舗運営)
担当者からのコメント: 〇「アニメといえばアニメイト」!パイオニアとしての信頼性が強み 当グループはアニメ、マンガ、ゲーム関連業界において高い知名度を誇っています。全都道府県に店舗、さらには台湾やタイなど海外にも店舗を展開し、市場を広げています。このリテール事業を最前線に、アニメやグッズの企画制作、出版などのクリエイティブ事業、ライブ・イベント事業、などエンタテインメントに関わるあらゆる業種が網羅され還流しているのがアニメイトグループです。培ってきた信頼のもと、国内外でますます注目を集め存在感を増すアニメ、マンガ、ゲームといったコンテンツビジネスをこれからも牽引し続けたいと考えています。
 〇書籍、オーディオビジュアル、グッズ…欲しい!の全てを企画 当グループでは、取り扱う商品の幅が広いことが何よりの強みです。キャラクター商品、書籍、雑誌、blu-rayやDVDなどオーディオビジュアル、ゲーム、画材等…。アニメ、マンガ、ゲーム等の魅力を、お客様の望む形で!そんな当グループがキャッチフレーズとして掲げているのは「楽しくなければ仕事じゃない!」。社員それぞれが、自らの「好き」「楽しい」という気持ちを大切に仕事に励むことにより、お客様や関係者の皆様にさらなる「好き」「楽しい」をお届けすることがミッションです。幅広い商品へアプローチしながら、個性豊かなアイディアや創造力を存分に活かし、今後も求められている以上に魅力的な商品を確実にお届けいたします。
◆有限会社 オレンジ
主要事業: アニメCG制作
設立年度: 2004年
代表作:  劇場版 マジェスティックプリンス-覚醒の遺伝子- 3DCG全般  アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 3DCG全般  コードギアス 亡国のアキトシリーズ 3DCG全般  蒼穹のファフナー EXODUS 3DCG全般  艦隊これくしょん -艦これ- 3DCG全般  ジョバンニの島 3DCG全般  攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEXシリーズ 「タチコマ3DCG」
募集職種: CGアニメーター、CGモデラー制作進行、撮影
担当者からのコメント: 有限会社オレンジはフリーのアニメーションディレクターとして活躍していた井野元英二が2004年設立に設立したCGプロダクションです。 『創星のアクエリオン』『ヱヴァンゲリヲン新劇場版 破』『マクロスF』『攻殻機動隊ARISE』『コードギアス亡国のアキト』など数多くの作品に携わらせて頂き、作画と3DCGの自然な融合を最も得意とし、両方の長所を持つ"ハイブリッド映像"には長年のノウハウと実績があります。 2017年3月現在では約100名のスタッフを抱えるスタジオになりました。セルアニメーションや3DCGアニメーションはもちろん、従来の枠に囚われない、「次世代の映像を目指したい」という強い想いのある方の応募をお待ちしております。
◆KAI-YOU(株式会社カイユウ)
主要事業: ポップポータルメディア「KAI-YOU.net」、アパレルブランド「POPisHere」、Web/グラフィックデザインなどのクライアントワーク多数
設立年度: 2011年7月(株式化 2014年12月) 
募集職種: 編集者、ライター、エンジニア、ディレクター、デザイナー、プランナー、バックオフィス (※正社員のほか、アルバイトやインターンも歓迎)
担当者からのコメント: 「世界と遊ぶ」からカイユウ(KAI-YOU)です。ジャンルを問わずに様々なメディアやプロダクトのプロデュースをする会社であり、主軸事業のウェブメディア「KAI-YOU.net」はリリースから4周年を迎えました。若手もベテランも垣根なく、自分の得意分野や「好き」の気持ちを胸に日々コンテンツと向き合って、日本に「POP=ジャンルを越境するもの」の素晴らしさを広めるべく活動しています。 誤解を恐れずに言えば、カイユウは誰も働いてはいません。誰かに言われて「働く」のではなく、「遊びだからこそ本気になれる」という理念を本気で信じ、ビジネスとして成立させ、夢物語を叶えるべく、今日もカルチャーを向き合っています。僕らは仲間を、探しています!
◆株式会社勝鬨スタジオ
主要事業:キャラクター開発+アニメ制作、音響制作、テレビ局枠調整、商品化までの一貫した内政プロデュース
設立年度: 2007年
代表作:  「がんばれ!おでんくん」  「タマ&フレンズ うちのたま知りませんか?」  「猫のダヤン」  「ちょびっとづかん」  「パンダのたぷたぷ」他
募集職種: 制作進行、アシスタントプロデューサー
担当者からのコメント: 勝鬨スタジオはオリジナルキャラクター開発からアニメ化の為のファイナンス事業と自社グループによる声優キャスティング、音楽制作、音響制作テレビ局との直接交渉による地上波放送枠獲得、そして商品化の為の事業など全て内政化している事業体です。あらゆるコンテンツを素早く具現化していく事が当社のメリットです。一緒にオリジナルコンテンツを創作して一緒に大ヒットを目指して事業展開しましょう。
◆有限会社 神風動画
主要事業: ���ニメーション、CGに関する企画、制作
設立年度: 2003年
代表作:  アイドリッシュセブン『RESTART POiNTER』MV  TVアニメ『刀剣乱舞-花丸-』ED  『ドラゴンクエスIX 星空の守り人』OPはじめ  ドラゴンクエストシリーズ9作品  NHK Eテレ『Let's 天才てれびくん』OP・アートディレクション  TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』第一部・第二部・第三部・第三部エジプト編 OP  TVアニメ『ガッチャマン クラウズ』OP  EXILE『BOW & ARROWS』MV  OVA『FREEDOM』 OP  オリジナル作品『COCOLORS』
募集職種: 3DCGアニメーター、CGモデラー、制作進行管理
担当者からのコメント:  ディレクター集団として印象強い作品を多く生み出し、革新的な映像表現に挑戦し続けるアニメーションスタジオ。アニメーションと実写の融合や、3DCGを独自の技術で2Dのセルの絵のように仕上げる作風を生み出した元祖ともいえるチームで、演出・編集は多方面から高く評価されています。  アニメやゲームのOPはもちろん、MVやツアー映像などの音楽系、テレビCMなどの制作を幅広く手掛け、枠にとらわれない、メディアの壁を越えた作風を武器に新しい道を切り開き、いろいろな事に挑戦していくスタジオです。   現在弊社では、3DCGアニメーター、CGモデラー、制作進行管理職を募集しています。業務ではLight Wave3Dを使用していますが、習得ソフトは問いません。お気軽にご応募ください。
◆株式会社 コンテンツシード
主要事業: グッズメーカー、イベント及び催事の運営・企画委員会出資 ハイスクール・フリート ACCA13区監察課 王室教師ハイネ(商品化窓口)などなど 委員会での商品化窓口やグッズ企画制作・公式ショップの運営を実施
設立年度: 2012年8月1日
募集職種: 総合職(下記の部署を検討してますが、適正を判断し、入社いただきます) ※段階を経て様々な部署を経験していただく可能性もあります。 ▼新規事業担当(弊社で行われる様々な新規事業を担っていただきます) ▼商品部(商品の企画・版元との調整など) ▼イベント部(公式物販や弊社店舗での催事の企画・制作を担当いただきます) ▼生産管理部(商品の生産管理を実施しつつ、新商品の企画を担当いただきます) ▼営業部(卸会社や小売店様との調整を行い、自社商品や他社商品を紹介する仕事です)  ▼OEM営業(他社様の商品企画をサポートする仕事です。)
担当者からのコメント: コンテンツシードは今年で創立5年を迎えます。創立から5年で売り上げは10億を超え、業界内でも一目を置かれる会社に成長しました。今回新卒採用を行うにあたり今後の成長の為、将来の幹部候補を育成しようという目的で今回のワクワークに参加いたしました。目まぐるしく変わる世の中を皆さんの真っ直ぐな情熱で、これからのアニメ業界で一緒に輝いていきましょう。
◆株式会社 サンジゲン
主要事業: アニメCG制作
設立年度: 2006年
代表作:  ブラック★ロックシューター  009 RE:CYBORG  蒼き鋼のアルペジオ-アルス・ノヴァ-  ブブキ・ブランキ
募集職種: アニメーター・モデラー、リガー、デジタル作画、システムエンジニア、開発、制作進行(新卒、未経験はアシスタント業務から)
担当者からのコメント: TV、及び劇場アニメーション作品等を3DCGを使って制作するアニメCGとしては国内最大級のアニメーションスタジオです国内に東京、名古屋、京都、福岡と4拠点を構え自由に勤務地を選び就職後の移動も可能です。アニメーション業界の未来を変える最先端の3DCG技術を武器に、さらなる飛躍、拡大をめざしています。
◆株式会社 simpleshow Japan
主要事業:映像制作
設立年度: 2014年 (ドイツ本社 2008年設立)
代表作: 「how to have a drink」   Brain Online Video Award 2015 アサヒビール協賛企業賞 受賞  「LISTEN AND TRY」(株式会社NHKエデュケーショナル)   CommunicatorAwards2016 銀賞 受賞※DaveyAwards2016 銀賞 受賞   NHK教育テレビ『えいごであそぼ』2015年6月マンスリーソング  「Boarding Process」(airberlin)  「VW Compliance」(Volkswagen AG)
募集職種: エディター/デザイナー/プロダクション・マネージャー(制作進行)/セールス
担当者からのコメント: simpleshowは、世界9カ国で展開する外資系プロダクションです。デジタルとアナログを融合して編み出す独自アニメーションが特徴で、これまで6千を越える作品を、50以上の言語で制作してきました。私たちの作品は、番組やCMはもちろん、WEBや教育現場等で幅広く採用されています。 さらに、LINEスタンプやグッズなど、立体的な商品展開も。日本のお客様は、NHKやフジテレビ、NETFLIX等から、メーカーやIT、自治体や政府まで、著名な企業や団体ばかりですが、一方で、オリジナルのアニメーションも手がけています。航空会社の機内やWikipedia等を通じて、世界の人々へ自社アニメを鋭意公開中です。
◆株式会社 スタジオ雲雀
主要事業: アニメーション制作
設立年度: 1979年
代表作:  アニメ『暗殺教室』  アニメ『モンスターストライク』  『クズの本懐』  『ダンガンロンパ3 The End of 希望ヶ峰学園』  『魔法少女育成計画』            など
募集職種: 制作進行、アニメーター
担当者からのコメント: スタジオ雲雀は38年間キッズアニメから深夜アニメ、内容もボーイズアクション、コメディ、サスペンス、スポーツ、詩的文学的作風、ちょいエロといった様々な作品を作り続けてきました。 弊社はアニメにおける全行程のスタッフが社内にいることで、自社一貫でのモノづくりにより安定してクオリティの高い制作を続けることができます。 近年はブランド「ラルケ」としても精力的に活動しており、子会社「ラークスエンタテインメント」とともに、われわれは今後も全世界の視聴者に向けて良質な『アニメ』を作り続けます! 皆さん是非一緒に楽しみましょう!
◆株式会社 ぴえろ
主要事業: 2Dアニメ制作
設立年度: 1979年5月
代表作:  NARUTO –ナルト- シリーズ  おそ松さん  ツキウタ。THE ANIMATION  東京喰種トーキョーグール  など
募集職種: 制作進行、作画、撮影
担当者からのコメント: 株式会社ぴえろは、再来年には創業40周年を迎える歴史ある制作プロダクションです。主にテレビアニメの元請けとして2Dのアニメを制作しています。弊社では次世代を担うプロデューサー候補(制作進行)、アニメのクオリティを支える作画担当・撮影担当を本年は募集しております。近年ではオリジナル作品の制作も増えており、新しいアニメの時代を切り開きたい熱意ある方の応募をお待ちしております。
◆株式会社 ラークスエンタテインメント
主要事業: CG制作
設立年度: 2006年
代表作:  『モンスターストライク THE MOVIE 始まりの場所へ』  『アニメモンスターストライク』  『アニメ暗殺教室ダンガンロンパ3 The End of 希望ヶ峰学園』  『花とアリス殺人事件』                 など
募集職種: 制作進行、3Dアニメーター、3Dモデラー、リガー、コンポジター
担当者からのコメント: スタジオ雲雀のCG部門が独立したCGプロダクション「ラークスエンタテインメント」は、長年にわたる作画と3DCGとを融合させた作品作りの経験を活かした「セルルックCG」を得意とし、アニメの3Dパートの他、近年ではセルルックのフル3Dタイトルをメインに手掛けています。日本スタイルの「アニメ」をもっとたくさんの人たちに届けるために、世界中に通用する作品作りを目指したい方の応募、お待ちしてます!
◆有限会社 ユーフォーテーブル
主要事業: 制作プロダクション、小売・飲食、映画館経営、イベント企画・運営
設立年度: 2000年
代表作:  テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス  劇場版 空の境界  Fate/Zero  Fate/staynight[Unlimited Blade Works]
募集職種: 制作進行、企画販売、デザイナー、SE他各アニメ専門職
担当者からのコメント: ufotableは、スタッフ同士が近い距離に在って、 それぞれがそれぞれのセクションでプロフェッショナルでありつつ、 全セクションが繋がる、そんなスタジオです。 監督も、アニメーターも、カフェスタッフも商品企画も、 みんなで作品を作り上げる。 そこに新たな仲間を迎えて、一緒に成長していきたい。 そう願っています。皆さんのご応募、お待ちしております。
【イベント開催にあたって】
 昨年5月、ワクワークという会社を設立しました際のコンセプトは、 ・コンテンツ業界で働きたいという若者の思いを、現場の方に直接ぶつけることができる場をつくること
・「コンテンツ業界=意外と自分にも近い業界」という認識を持っていただくために、クリエイティブな領域以外の仕事にもスポットをあてること
・より熱意のある若い方たちのひとりでも多く、コンテンツ業界に就職ていただくことで、日本のコンテンツ業界をより一層盛り上げたい といったものでした。  約一年間活動を続ける中、試行錯誤の連続でしたが、業界の方々にお力添えいただき、この度、設立の折から目指し続けていたコンセプトを体現するイベントを開催させていただけますことが大変嬉しいです。
「合同就職説明会」ではなく「合同ジョブフェア」とさせていただきましたのは、いわゆる新卒以外の方にもご参加いただきたく思っているからです。  2018年3月卒業見込みの学生のみなさまはもちろんのこと、2017年3月卒業見込みの学生、第二新卒の方々を含む、今後アニメ業界で働くことに興味を持っている全て方にご参加いただきたく思っています。  絵が描けなくても応募いただける職種を多数ご案内する予定ですので、一般大学の学生の方々も奮ってご参加ください。またアルバイトやインターンなどの採用フローのご案内や、アニメ業界を今後志望いただく方に対する業界認知の拡大も目的としておりますため、「アニメ業界で働く」ということにご興味をお持ちの方々にも、広くご参加いただきたく思っております。
 当日会場にてお会いさせていただけますこと、心から楽しみにしております! (株式会社ワクワーク 代表 中山英樹)
※出展企業様は継続して募集しておりますので、もしご興味ございましたら→のメールアイコンよりご連絡いただけましたら幸いです。
※当日のイベントスタッフも募集中ですので、ご興味ございましたら→のメールアイコンより「スタッフ参加希望」の件名にてご連絡ください!
Tumblr media
0 notes
kraemer-otsuka · 4 years ago
Photo
Tumblr media
【北九州の魅力再発見プロジェクト】 北九州に住んでるのなら絶対お得なやつ💕 皿倉山頂上までのケーブルカーが無料だったり…小倉城に潜入し放題だったりと 北九州を改めて再発見するための企画があってるみたい! こりゃ毎週ケーブルカー乗って頂上まで散歩だな💕 #北九州の魅力再発見パスポート #地元で過ごそう #北九州観光 皿倉山の頂上レストランのコーヒー美味しいんだよなぁ💕 ::::::::::::: ::::::::::::: ::::::::::::: ::::::::::::: ::::::::::::: ::::::::::::: Kraemer Kurosakiでは 引き続き来店時の検温、施術中の仮マスク、店内の消毒衛生管理の徹底。 もちろん❗️マスクの下は大笑いでお出迎えさせて頂いております。 ✂︎デザイナー おおつかゆうすけ✂︎ Kraemer paris Kurosakiコムシティ店ホームページ→ http://kraemer.jp/ ✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎ # #photos #スマホ写真部 #フォトコン #カメラ好きな人と繋がりたい #カメラ遊び #スマホ撮り #スマホで撮影 #動画撮影 #黒崎 #Paris #北九州 #黒崎美容室 #八幡西区美容室 # #北九州美容室 #北九州応援 #クラメールコムシティ #デザイナー大塚裕介 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 💁🏼‍♀🎶▶︎ Kraemer paris Kurosakiコムシティ店 ️YouTubeチャンネルはこちら💁‍♂️✨ https://www.youtube.com/channel/UCtB6MiQBWZB7p1s_5xVIlnA クラメール 黒崎コムシティ店 デザイナーおおつかゆうすけ ✂︎menu✂︎ カット ¥4,000 カラー ¥6,500〜 デザインカラー要相談 パーマ ¥7,000〜 カットなしの場合は別途ブロー料金+¥2,000 ※税抜価格で表示しております 🕙最終受付時間🕗 カット/19:00 パーマorカラー/18:00 パーマ&カラー/17:00 店休日:毎週月曜日 第2、4火曜日 ご予約やお問い合わせはお気軽にお電話またはDM プロフィールページ 『 @kraemer.otsuka 』のwebサイトからどうぞお待ちしてます♪ 〒806-0021 福岡県北九州市八幡西区黒崎3-15-3 コムシティ内2F TEL:093-645-7022 https://www.instagram.com/p/CGPfvU0jP0e/?igshid=1k4d8cnhp7tuy
0 notes
kraemer-otsuka · 5 years ago
Photo
Tumblr media
はーい🙋‍♂️ ランダムに〜 ほそ〜いのから〜 ふと〜いのまで〜 いーっぱいの〜 あかるい〜 せんを〜 入れて〜 ねっこが〜 わからなくなりました〜 線の〜 不思議で〜 ヘアカラ〜が〜 カタチを〜 ツクル〜♪ #透明感 #ハイライト #ボブ #フレンチボブ #黒崎 #北九州 #黒崎美容室 #カラー #ハンサムショート #八幡西区美容室 #フレンチショート #北九州美容室 #メンズスタイル #クラメールコムシティ #クラメール黒崎 #Kraemer #Kraemerinternational #Kraemerparis黒崎 #Kraemerparisコムシティ #デザイナー大塚裕介 (Kraemer Kurosaki Comcity 【クラメール クロサキ コムシティ】) https://www.instagram.com/p/B9eaTCPHZEj/?igshid=13rztl2kpp5ze
0 notes
kraemer-otsuka · 4 years ago
Photo
Tumblr media
フォトコンのイメージもだいぶできてきたぞ🤩 考えだすとイロイロ湧いてくるなぁ🤔✨ ワクワクがとまらねぇ〜😎 ::::::::::::: ::::::::::::: ::::::::::::: ::::::::::::: ::::::::::::: ::::::::::::: Kraemer Kurosakiでは 引き続き来店時の検温、施術中の仮マスク、店内の消毒衛生管理の徹底。 もちろん❗️マスクの下は大笑いでお出迎えさせて頂いております。 ✂︎デザイナー おおつかゆうすけ✂︎ Kraemer paris Kurosakiコムシティ店ホームページ→ http://kraemer.jp/ ✂︎ご予約の際はDM📩もしくはプロフィールページ 『 @kraemer____otsuka 』のwebサイトからどうぞ ✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎ #撮影 #photos #スマホ写真部 #フォトコン #カメラ好きな人と繋がりたい #カメラ遊び #スマホ撮り #スマホで撮影 #動画撮影 #黒崎 #Paris #北九州 #黒崎美容室 #八幡西区美容室 # #北九州美容室 #北九州応援 #クラメールコムシティ #クラメール黒崎 #Kraemerkurosaki #Kraemerinternational #Kraemerparis黒崎 #Kraemerparisコムシティ #デザイナー大塚裕介 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 💁🏼‍♀🎶▶︎ Kraemer paris Kurosakiコムシティ店 ️YouTubeチャンネルはこちら💁‍♂️✨ https://www.youtube.com/channel/UCtB6MiQBWZB7p1s_5xVIlnA (Kraemer Kurosaki Comcity 【クラメール クロサキ コムシティ】) https://www.instagram.com/p/CCzXoa2jqIb/?igshid=c82vjsdizrw8
1 note · View note
kraemer-otsuka · 4 years ago
Photo
Tumblr media
何してもカッコいいな🤩 フランスでメンズカットも学んだおかげでやり切りました✨ たまにこられるんです海外の方も♪ この方はもう半年以上北九州にいらっしゃいます♪ ::::::::::::: ::::::::::::: ::::::::::::: ::::::::::::: ::::::::::::: ::::::::::::: Kraemer Kurosakiでは 引き続き来店時の検温、施術中の仮マスク、店内の消毒衛生管理の徹底。 もちろん❗️マスクの下は大笑いでお出迎えさせて頂いております。 ✂︎デザイナー おおつかゆうすけ✂︎ Kraemer paris Kurosakiコムシティ店ホームページ→ http://kraemer.jp/ ✂︎ご予約の際はDM📩もしくはプロフィールページ 『 @kraemer____otsuka 』のwebサイトからどうぞ ✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎ #メンズヘア #photos #スマホ写真部 #フォトコン #カメラ好きな人と繋がりたい #カメラ遊び #スマホ撮り #スマホで撮影 #動画撮影 #黒崎 #Paris #北九州 #黒崎美容室 #八幡西区美容室 # #北九州美容室 #北九州応援 #クラメールコムシティ #クラメール黒崎 #Kraemerkurosaki #Kraemerinternational #Kraemerparis黒崎 #Kraemerparisコムシティ #デザイナー大塚裕介 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 💁🏼‍♀🎶▶︎ Kraemer paris Kurosakiコムシティ店 ️YouTubeチャンネルはこちら💁‍♂️✨ https://www.youtube.com/channel/UCtB6MiQBWZB7p1s_5xVIlnA (Kraemer Kurosaki Comcity 【クラメール クロサキ コムシティ】) https://www.instagram.com/p/CCZmPOdDrZR/?igshid=1j4lg1x8auoov
1 note · View note
kraemer-otsuka · 5 years ago
Photo
Tumblr media
𝘿𝙞𝙜𝙞𝙩𝙖𝙡 𝙋𝙚𝙧𝙢 デジタルパーマで大きくリッジ感ある再現やすいオトナの軽めボブ✨ デジタルパーマで朝から忙しいママさんにとっては再現しやすくカールのもちも良いので👍 エヌドットバームでしなやかに仕上げるのがいいね👌 •••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••• ✂︎デザイナー おおつかゆうすけ✂︎ Kraemer paris Kurosakiコムシティ店ホームページ→ http://kraemer.jp/ ✂︎ご予約の際はDM📩もしくはプロフィールページ 『 @kraemer____otsuka 』のwebサイトからどうぞ ✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎ #デジタルパーマ #photos #おうち時間 #フォトコン #photocontest #カメラ遊び #スマホ撮り #スマホで撮影 #動画撮影 #黒崎 #Paris #北九州 #黒崎美容室 #八幡西区美容室 # #北九州美容室 #北九州応援 #クラメールコムシティ #クラメール黒崎 #Kraemerkurosaki #Kraemerinternational #Kraemerparis黒崎 #Kraemerparisコムシティ #デザイナー大塚裕介 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 💁🏼‍♀🎶▶︎ Kraemer paris Kurosakiコムシティ店 ️YouTubeチャンネルはこちら💁‍♂️✨ https://www.youtube.com/channel/UCtB6MiQBWZB7p1s_5xVIlnA (Kraemer Kurosaki Comcity 【クラメール クロサキ コムシティ】) https://www.instagram.com/p/CBWqg9wjLOi/?igshid=15qr6g6d8wky1
1 note · View note