#スラムの喫煙所
Explore tagged Tumblr posts
Text
スラム楽しかったなぁ……まさか匂わせがあるとは思わなかったですががが
シャワー浴びながら反省会するヨウさんも可愛い可愛いねぇ
0 notes
Photo
〜ご挨拶〜 お疲れ様です。チヒロンです。 2017年の事を振り返ると、大好きな人達とのお別れの連続で、悲しいやら寂しいやら。そんな事ばかりだった気がしてしまいます。 こんなに喪服を着る一年、カツラをかぶる一年、もうこの先一生いらないです、生きてる皆様、頼んますね。 黄金狂のメンバーも変わり、家族も減ったり、かと思えば増えたり、よくよく考えるとすげえ激動の一年でした。 でも不幸話じゃないから明石家サンタで鐘鳴らないと思うし、海外旅行当たんないと思うし、そんなこと言って大晦日笑って迎えられているので、これが「激動の年」と言えるのなら私の人生とはハッピーですね、とえらく楽観的に思ってます。 なんだか大晦日、素晴らしく良い気分です。これもひとえに、ライブハウスやいろんな場所で、一緒に駆け抜けてくれた皆様のおかげです、本当そう思います。 本当に本当にありがとうございました。 あと、バンドでもそれ以外でもいつもいつも本当にありがとう、メンバーの亀山君坂下君小林君佐藤君。私はあなた達に感謝してるので、その数倍の感謝を私にしなさい。 そんなこんなで、今年最後のバイトの休憩ももう終わろうとしています。 今年、何回この近所のサンクスの喫煙所に来たのか、計り知れません。サンクスにも感謝しています。サンクスだけに。 この後、会える人はア���ティノックでお会いしましょう。新年早々に会える人は新宿ロフトでお会いしましょう。その後会える人、我らが二万電圧で会いましょう。それ以外の人もどっかで会いましょう。 愛羅武勇!それでは良いお年を! 黄金狂時代 チヒロン(from 足立���a.k.a東のスラム)
1 note
·
View note
Text
どぶの臭いがする川に沿って、ビルの群れが背伸びをしあい、雨に濡れた野良猫はビルの室外機の上で体を乾かしている。 ゲリラ豪雨の置いていった湿気と夏の日差しが街行く人の歩調を速め、ただでさえ身勝手な渋谷の人々を一層イラつかせ、喫煙所は時代遅れの工場地帯のように煙っていた。
少し歩みを進めてみると、よちよちと歩き始めたばかりのビルが、鉄骨のあいだから滝のような雨水を吐き出して、水を避けながら忙しく作業をする人間が虫のように蠢いている。
此処では、木漏れ日がクレーンの鉄骨の間から見えるのだ。 僕は人に在らざるものが作ったディストピアに来てしまったのかもしれない、そう思った。
地上の道路が相変わらず忙しく動いているのに、真上には高架道路が延び始めていて、真横では何棟目かもわからないようなビルの工事が延々と続いている。 今まで綺麗な通りだった場所は、少数ながらも家を持たない人種のスラムに変わり、そこに棲むハトの風格は一味違う。
ビルの谷をくぐり、日の届かないスラムを抜け。 猫には大きく、人には狭く、何者にとって都合のよい街なのだろうか。
結局、僕の目前には、空白の街だけが広がっていた。
0 notes
Text
喫煙者に更に追い討ち 東京オリンピックに向けコンビニ前の灰皿完全撤去? 自業自得らしい
1 : オリンピック予選スラム(大阪府)@\(^o^)/[US][sageteoff] :2017/02/02(木) 12:14:40.57 ID:utnX7//p0.net BE:697145802-PLT(15610) ポイント特典
(1/3) “最後の砦”コンビニの灰皿が消える!? 撤去進み受動喫煙���由に訴訟も…「本来は喫煙所に非ず」愛煙家包囲網狭まる
2020年の東京五輪・パラリンピックを控え、受動喫煙防止の動きが広がる中、コンビニエンスストア前に置かれた灰皿が岐路に立たされている。本来は入店前にたばこの火を消すのが目的だが、店先で喫煙する人が後を絶たず、受動喫煙を理由に住民がコンビニ相手に訴訟に発展するケースも出てきた。たばこの値上げや路上喫煙禁止条例など、愛煙家への包囲網は狭まるばかりで、喫煙人口も減少。かつて当たり前だったコンビニの灰皿が、姿を消す日も遠くないかもしれない。
View On WordPress
0 notes