#スチル
Explore tagged Tumblr posts
ashgray11 · 1 year ago
Text
Tumblr media
Tumblr media Tumblr media
『サンタちゃんはなまけたい!』絵
🎄メリークリスマス🔔🌟『サンタちゃんはなまけたい!』絵を描かせていただきました! https://tapnovel.com/stories/28921 タップして読むゲーム感覚のTapNovel! ぜひ音ありで軽快な演出とサンタちゃん達のやりとりをお楽しみください!
10 notes · View notes
mametiti · 1 year ago
Text
Tumblr media
Vtuber荒御たまさんのサポート担当「さぽこさん」
0 notes
kurosawarinko · 8 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
【大穢】 カットイン・スチル/300枚 背景/200枚 ☺︎
215 notes · View notes
1boshi · 6 months ago
Text
Tumblr media
お仕事情報
株式会社Habbit 様
PC/モバイルアプリゲーム『龍脈のアナザーエイドスR』より
「サマースカイダイビング」ディオン 限定イラスト、スチル
以上担当しました。
龍脈のアナザーエイドスR ※成人向け※
>> https://anothereidos-r.com/
117 notes · View notes
kishinaito · 3 months ago
Text
Tumblr media
毎日投稿484日目 プロセカ 暁山瑞希くん(中学時代)
マシュマロよりリクエストありがとうございます!
プロセカわからずで、初めましての子だったのですが、とってもかわいいですね✨
検索で出てきた儚い雰囲気のスチルが素敵でした!
------------------
(以下、X(Twitter)で載せた文面になります)
今回のイラストまでで、リクエスト企画でいただいたものは以上になります!
昨年のBoP終わってから募集したかと思うので、1年ちょっとくらい…?かかりましたが
どのイラストもとても楽しく描かせていただきました!
暖かいメッセージもたくさんいただいて、とっても嬉しかったです🙏✨
今後の投稿ですが、明日からXの規約が変わる…とのことで、ちょっと様��見したいなと思い、毎日投稿はこちらで一旦終了します。
Xを離れる予定は今のところないので、今後も状況を見ながらイラスト載せていければと思っております!
---------------
こちらに伴い、Tumblrの方でも毎日投稿は終了いたします。
今後は進捗を載せずに完成イラストのみの投稿にしようかな…と思っているので、また状況を見つつ、イラスト載せていきたいと思います。
引き続きよろしくお願いいたします!
44 notes · View notes
liveemotion-wiki · 1 month ago
Text
Live Emotion Wiki: Needed Images (Current Priority)
A screenshot from tablet is preferred if possible but I'll take anything to fill in the data for now. Best way to send images is a link through google drive or dropbox to preserve quality.
Send images via this Google Form: https://forms.gle/QtGxjrL7ZgrwN2n97
Key:
Regular (Default Card Image)
Awakened (Awakened Card Image)
Full (Default Still Art)
Awakened Full (Awakened Still Art)
Outfit (Fullbody Outfit and Icon)
Emotional Pieces Needed (UR)
[Rise Supporter] Syo Kurusu (Outfit)
[Memory of Trust] Otoya Ittoki (Outfit)
[Memory of Temptation] Reiji Kotobuki (Outfit)
[Memory of Perfection] Eiichi Otori (Outfit) **
[Memory of Dreamer] Eiji Otori (Outfit)
[Charming Seaside Guide] Nagi Mikado (Outfit)
[Memory of Believe] Tokiya Ichinose (Outfit)
[Memory of Destiny] Cecil Aijima (Outfit)
[Memory of Drive] Van Kiryuin (Outfit)
[Genius Driver] Eiichi Otori (Outfit)
Emotional Pieces Needed (SR)
[Rise Supporter] Natsuki Shinomiya (Outfit)**
** phone screenshot received, still looking for tablet screenshots if possible
Where to Screenshot
拡大表示 (View Larger Image): Screenshot card images here
表示切替 (Switch Displays): Switch between Awakened and Unawakened Images
スチル表示 (Display Still): Screenshot here for the "full" image
Tumblr media
Icon: Go to Idol -> Outfits, click the outfit off the icon wanted to remove the pink box. Have the display be full body so the body parts don't overlap with the icon.
Tumblr media
Fullbody Outfit: Choose the outfit -> Go back -> Go back to Outfits -> Turn on fullbody view -> Wait for them to go to default standing position -> Screenshot
Tumblr media
If you have any suggestions for any useful info or areas that can be improved on the wiki feel free to message me!
Note: a lot of pages are currently being reworked (old pages may have errors/outdated info)
-Boun (wiki)
21 notes · View notes
illym · 9 months ago
Text
[ translated with DeepL. ] [ localized by me. ] [ DeepLで翻訳 ] [ ローカライズ ]
"The cast playing poker on a leisurely night. Who is the winner…?"
I was reminded of this concept when I received a question about it.
I wanted to include a scene where everyone is playing cards in the Bonaste scenario.
I was thinking of putting in a card game scene with everyone…
I don't think Noel would win because he would do this...
【How I Think It Would Go.】
The cast playing poker on a leisurely night. Who is the winner...? This is how I think it would go.
(This is just my interpretation, so please feel free to ignore it if you think "No, XX wouldn't be like that!")
---
First of all, here's how I imagine each character playing the card game.
Claire: She's a very weak player, probably the weakest of the cast. But sometimes a miracle may occur and she wins in an extraordinary way. It would be interesting.
Ashe: He's good at strategy, he's a good wordsmith, and he'll use every trick in the book to get to first place. In the end, he'll lose because of some terrible oversight.
Wilardo: He's the kind of guy who never comes in last place. He always seems to be at the top of his game.
Sirius: He's good at coming up with strategies and remembering the cards on the table, so he should do well. However, in games that require luck, he seems to have bad luck.
Noel: He cares more about everyone having fun than winning.
I'm not sure if I'm right or not.
---
This is completely my interpretation, but I think that Ashe would be in first place until the end. If things go normally, Wilardo would win, and if a miracle happens, Claire would win...? I'm really not sure.
[ t/n note: I'm pretty sure this text is the original question IZ was sent that reminded her of the idea. ]
11 notes · View notes
live-emotion · 8 months ago
Text
How to submit screenshots of Emotional Pieces/CGs:
Tumblr media Tumblr media
Since there haven't been official posts of the initial R, SR, and UR sets in Live Emotion, I'm requesting that people send in screenshots so I can archive them here. I'm mostly focusing on images of the Pieces themselves, but feel free to submit CGs as well.
See the list of which Pieces/Stills I'm missing here.
Submit via Tumblr Submissions
Submit via Google Form
Send me a link to them uploaded on your own drive/imgur etc
Submit via DMs (if tumblr doesn't lower the image quality)
Screenshot guide and format guidelines:
Tumblr media Tumblr media
Navigate to the Emotional Pieces screen, and select the Piece you are submitting.
Tumblr media
Once you're on this screen, tap the Piece itself or the button circled in red to view it. (You could also tap the button circled in blue to swap between idolized and unidolized art, and the button circled in yellow to view the Still/CG.)
Tumblr media Tumblr media
Send in screenshots of this screen (or whatever the largest image you can get is) when submitting. You can tap the Piece to view the Still/CG, and tap the button circled in red to swap between idolized and unidolized versions.
How to submit CGs Option 2:
Tumblr media Tumblr media
Tap the menu button in the top right and go to the 'Idol' screen.
Tumblr media Tumblr media
Select the idol whose CGs you're submitting and tap the スチル button
Tumblr media Tumblr media
Navigate through the CGs you have and send in screenshots with them full screen.
*Screenshots of Stills/CGs from iPads or similar devices are preferred as they show a larger portion of the illustration, but all are accepted.
Thank you!
Tumblr media
17 notes · View notes
urotoramannekusus · 8 hours ago
Text
Tumblr media
2 notes · View notes
chaukachawan · 2 months ago
Text
もうちょっとだけこのまま 
舞原です。最後は同期。新人の時の役者紹介を見たりしながら書きます。みんなあれから1年半経ったけどあの時みんなに対して何を感じてたのかしら。今改めてここで言いたいこと・言えることを書きます。今回も1番好きな役とかセリフを添えて。 
今回の同期紹介の厚みは2年半の厚みです。新人のときにも1年の厚みはあるので新人が厚い分こっちが薄かったり、新人が薄い分こっちが厚かったりします。悪しからず。 
たぴおか太郎 
2年半疲れ様です。なんだかんだずっとちゃうかにいましたね。別に今更言いたいこともないんですよね。私が何かを紹介する必要もないと思います。結構迷惑かけたし結構迷惑かけられましたが、まあお互い様ということで。あなたのおかげてよりちゃうかが楽しいものとなりました。ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。 
やっぱりこれかな
22新人/OLサンタと幸福論 斎藤 
「そんな…嘘おおおおおお!!! 」 
岡崎仁美 
あなたが書いたら書きましょう。それが私にとって1番良いからです。書いてくれたら絶対書くことだけは約���しますから。 
あまりにもお似合いですね。 
24秋公/BE YOU AGAIN 寧々 
「これでもうおしまいなんだなあ」 
水琴冬雪 
君は本当に素晴らしいね。ありがとう、コントに出てくれて。実は新人しか座組が一緒じゃないし、一緒と言っていいかも怪しかったから一緒にコント出来て良かった。こんな恥ずかしいセリフをスラスラ喋れるんだもの。ありとあらゆる身内に気持ち悪がられてて楽しかった。心がポンポン跳ねたよ。…あれから1年半ほど経ったけどさ、ベガはもうあの時の話は「過去の話」として消化できているのかな。まあでもベガはもう「前進」は出来ているんだろうなぁ。 
これはあくまで最近の話なんだけどさ。私はベガのことを新人の頃は「不憫枠2」って思ってたらしいんだけど、そんなこともないなって思っちゃった。本当になんなんだろうね。不当だなっていうことをする人って結構いるし、ベガからしたら私とかその筆頭なんだろうなとは思うんだけど、その不当にもちゃんとそれなりに理由もあるのかなって思ってしまった。 まあ普通に不憫な時もあるけど。
1年初めにやったエチュードとか覚えてるに決まってるよ。だってあの伝説のBLエチュードが生まれた回なんだから。2年半の間エチュードとかやってたけどあれに勝るものはないと思うなぁ。 
(PS) 
34期の中でもベガだけちょっと団員紹介の書き方を変えたんだ。特別仕様なんだけど、気づいてくれたかな?気づいてくれたら嬉しいな。 
なんだかんだ役者そんなやってないんやね 
22外公/ゴミたちの日 32巻 
「そこのあなた!...悩みがあるわね」 
緒田舞里 
まりお。本当にずっとちゃうかにいましたね。私とは正反対。ちゃんとちゃうかのことを好きで、楽しい場所として感じてたのでしょう。いや、むしろ自分でちゃうかを「心地のいい場所」にしたんでしょうね。まりおはそれを成し遂げたんでしょう。本心からまりおのこういうところ凄いなと思います。デカい名前としては新歓隊長とか振付くらいしかないかもしれないですけど、ちゃうかを裏から支え続けてましたね。だからこその今のまりおがあるんでしょう。私には出来ない生き方だからこそ素直に尊敬します。新人の頃の私はまりおのことをどうやら「不憫枠」と呼んでいましたが今のあなたにはそんな面影一つも感じないですね。
最近やっとまりおがちゃんと優しい人間なんだなって思うことがありました。ビアゲの本番前のことです。緊張、というか不安になってた時に「大丈夫、あんなに練習してきたんだからいける」と鼓舞してくれましたね。「いや流石にまりおの方が練習してたやろ」とは思いましたが、「あれ、まりおってこんなこと言ってくれる人間だったっけ」って思って。こういう励ましって一部の人間に対してし��やらないのかなぁとか思ってましたけど意外にも私にもやってくれてびっくりしました。 
朝までお話付き合ってくれてありがとうございました。引退し切るまでにあなたのことを知れて良かったです。 
あなたはニノでしょう。 
24新歓/夢にまで魅せられて 二宮 
肆桜逸 
新人の頃はどうやらうちらには共通の話題が割と少なかったそうです。でも2年を経て2人で話せることが増えたような気がします。もうドアを擦ることも少なくなってしまい、あれも2年前の公演になってしまいました。どうやら1年の時のマダミスでは女性キャラRPしかしていなかったようですが、最近はもっぱら男性キャラRP、というかスチルRPしか見ていない気がします。まあ何でもいいんですけどね。今後も遊んでいきましょう。稽古場にいるときに「手持無沙汰で困ったからとりあえずスチルに話しかけとこう」いうのが何度かあったのでありがたかったです。 
これはほぼスチルにしか伝わらないからここでちょろっと出すんですけど「妄想、サイゼリア」のタイトル名は「奇想、アムネジア」をオマージュしています。ちょっと韻が踏めるでしょう。マダミス何も関係ないんですけどね。 
新人は殿堂入りです。なのでこれ。 
24外公/タイムマシンの作り方 園田 
「クソが!!!!」 
児 
やっぱ基本的に本心は知られたくないんですかね。それこそ2年半の厚みと言いますか、関わっている時間自体は結構長くなっているもんだから結構そういうものオープンにしていってるのかなとか思ってたけど、私が勝手に思っているよりかはクローズなのかなぁとか思ったり。まあでも新人くらいの頃よりかはオープンなのかも。知らんけど。 
演劇の話をここでするのはもう別に野暮な気もすると言いますか、みんなわかりきってるだろと思うので触れません。演劇外で関わる方が心地いいことの方が多いですし。在りが欲しは良かった。それだけは言っておく。 
最後にこんな文句つけるのもおかしな話ですが、あなた新人の時の役者紹介で長く書かれすぎです。長く書いたのは私ですが。あの頃は言いたいことだらけだったのでしょうね。そう考えると対応の仕方上手くなったなって思います。 
さすこた 
24秋公/BE YOU AGAIN 伊織 
「僕は観客、美菜は役者。」 
VIVI 
去年の秋公以来まじで見てない。元気に史跡巡りしてるのかなぁ。去年の外公バラシ帰りにコンビニで「今日はビール一杯で我慢する」みたいなこと言って缶買ってたのが印象的。九州の人ってやっぱりみんなお酒強いのかなぁ。 
らっしー 
座長。らっしー以外考えられなくてほぼ押し付けられてるみたいなもんでしたが、完遂してくれてありがとうございます。ごめんな、うちらに座長の資格がなくて。でもこの34期メンバー��上に立てるのはらっしーしかいなかったと思います。バイタリティがかなり高くおよそちゃうか民には似つかわしくないのですが、意外と抜けてるところもあってちゃんとちゃうか民らしい一面もそなえています。バ先で何かと破壊してしまっている模様です。
秋公演期間中結構ご飯食べたりできて楽しかったです。ありがとう。体動かしに行きましょう。 
らしこはこれ一択 
24オムニ/用もなしでは怖いし ���輩 
「せーんぱい」 
統括のフォーニャー 
失われし統括。ふぉにゃも稽古場被ったのは新人と今回だけでメチャ少なかったけど、今公演で結構関われたのでよし。ちゃうかの人間の凸と凹に対して綺麗に形を変えてはまることのできる稀有な存在。INFPの星ですよね。何がすごいって凸にも凹にも対応できること。なんでもフラットにできるのが本当に強い。ESに書いてたりするんかね。でもなんか急に言葉が強くなることもあるのがちゃんと人間としてのギャルだなぁって感じがします。これ読まれたら普通に「は?何言ってんの」とか言われそうだし。 そういうの全部ひっくるめてフォーニャーのすごいところだったなぁって思います。
やっぱりこれずっと好きだわ。 
22オムニ/題目未定 
「街並みが!街並みが綺麗だと思うのも結局人間だからであって、乱数を眺めているの大して変わりが無いのです!」 
舞原の絞り滓 
まほろという名前は04 limited sazabysの「mahoroba」という曲から来ています。折角なので最後に添えました。絞り滓は残留思念体からインスピレーションを受けてます。 
これはどっちも大切な思い出。先輩からと後輩からのプレゼント。
23秋公/息を吸う、吐く ケイ 
「僕…学校…行こうかな…」 
24外公/タイムマシンの使い方 須藤 
「だがしかし、それは我々がタイムマシンを諦める理由にはならない」 
じゃがりーた三世 
レプさん。レプトン今Tumblr見てるんかね?レプさんは2回生以降しっかり思想を表に出すようになったなぁと。脚本通ったのがデカいんですかね?レプトン独自の視点で物事に斬りかかるようになったなぁと思います。それがレプトンの面白さを加速させてると思います。ちゃうかには付かず離れずといったところで、多分目的であった「脚本を書く」ための役者経験をある程度積んでからはあまり見かけることもなくなってしまいましたね。まあ実験も忙しいだろうし。結局気軽に誘えるちゃうか民は作れなかったんですね。 
友達の作り方よな。今からそんな気軽に誘える友達って大学でつくるのは難しくないか…?とは思っちゃいますね。やっぱりちゃうかに見いだせ���せんかね?今更過ぎるか? 
んで、新人の頃から言われてますけど34期PVは結局どうなったんですか?撮ったけどあげるんですか?あげないんですか? 
書いてたら疑問形ばかりになってしまいました。
 
レプさんはやっぱ新人でしょ〜 
22新人/OLサンタと幸福論 課長 
「それにしても、新人ちゃんたちはどこ行ったのかな~。まだ、質問に来てくれないな~。うへへへへ。」 
宮濵一颯 
ロキ。最近はインスタを使いこなしているようです。留学はどうなんでしょうか。人生観変わるんかね。帰ってきたら留学の話沢山聞かせてください。ロキは感情的に寄り添うということにはあまり向いてなくて、寄り添う前にロキの価値観の中で咀嚼するために質問をしてくることが多いです。人によってはこのロキのことを「ノンデリ」と表現する人もいるでしょう。ある種ウィークポイントですがここがロキのいいところだと思います。感情的な時に理性で抑えてくれる方向に働いてくれることもあるし、逆に強く共感してくれた時は「わかってくれるんだな」というパワーに繋がります。 
エンドロ、良かったですね。演劇っていう分野はまさに「選ばれた人と選ばれなかった人」というのが頻繁に見えるものですよね。自分が今まで個人競技ばっかりやっていて「選ばれる」というのにあまり慣れていないからこう感じるだけでしょうか。選ばれなかった側の描写が上手かったのは私も感じました。ロキが書いた役者紹介を見て思ったのですが、ロキはしっかり敬意を払って人に接していると思います。これは演出のときも、演出じゃないときも。こういうところがロキに人がついていく理由なんだろうなぁって思います。まあもうちょっと他の演出に対しても謙虚であってもいいとは思いましたがね。香夜も良かったですね。楽ステコンちゃんのシーンあたり幕裏で泣いてる人いましたけど結構つられそうでしたよ。 
アドリブめっちゃ面白かったなぁ。 
23秋公/妄想戦争☆クレイジーオンザベッド セールス 
「大好きだ!」 
アリリ・オルタネイト 
今期まじで授業被らなかった。こっから研究室も配属だしうちらの化学科同盟ももう終わりに向かってきているのかもしれない。どうせ研究室被らんし。悲しいね。でもイルルのおかげでかなり私のGPAが回復しました。ほんまにありがとう、今一番実感している。IUPSの人脈に感謝です。2年後期とか3年前期はほとんど毎日顔を合わせていて、色々マウスとか某人のこととかの日常的な話とかが聞けて楽しかったです。やっぱり学科に気楽に話せる人が一人いるかいないかでQOLが激変するので。 
イルルこどもシリーズのうちの2人目 
22新人/OLサンタと幸福論 娘 
「プレゼントが、プレゼントがぁぁぁぁ、うわぁぁぁぁぁ 」 
もし人生をやり直せるとしたらどう生きる?と考えた時にもっと違うように生きることも出来るんだろうなぁとか誰しも少しは思うじゃないですか。 
ちゃうかで出会った人間と出会えないとなるとそれは少し嫌で、嫌だと思えるくらいにはこの人たちと大学生活の1部を過ごせて良かったなぁと自分でも思えてるんだなって思いました。 
劇団ちゃうかちゃわん、ありがとうございました。舞原でした。
3 notes · View notes
blueiziz · 2 years ago
Text
『暇な夜にポーカーをしているキャラ。勝者は誰ですか…?』
というお題をいただいて思い出したことなのですが
ボナステの没シナリオで みんなでカードゲームをするシーンを入れたいなと思い
スチルだけ描いていたやつを供養…
Tumblr media
Tumblr media
Tumblr media
あとノエル君
こういうことしそうだから勝てなさそう
Tumblr media
English.ver
Tumblr media
おまけ
Tumblr media
Claire: Noel, I was actually making it easier for you to get the Joker! You've been duped!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【考察】
『暇な夜にポーカーをしているキャラ。勝者は誰ですか…?』について 私なりにどうなるかのイメージ (私の解釈でしかないので○○はそうじゃない!と思ったら  無視してくださって構いません) --------------------------------- まずそれぞれのキャラが トランプゲームをやった時のイメージ クレア めっっっちゃ顔に出る、弱い 多分最弱。 でもたまにミラクルが起こって すごい勝ち方したら面白いなって思う アーシェ 戦略立てるの上手いし 言葉巧みだし ありとあらゆる手を使って 途中までは1位と��てそうなのに 実はとんでもない見落としがあって 最終的には負けそう ウィラルド 最下位にはならないタイプ 常にそれなりに上位にいそう。 基本的には1位ではないかもしれないけど 気づいたら さらっと、勝ちぬけしてそう。 シリウス 戦略立てるの上手そうだし 場に出たカードを覚えてそうだから 強いはずなんだけど 運が必要なゲームの場合、引きが悪そう。 ノエル 勝つことより、 皆が楽しくを重視するタイプ 負けても笑ってる。 ---------------------------------- ということで 完全に私の解釈なのですが 途中まではアーシェが1位だけど 色々あって最終的には ストレートに行けばウィラルドさんが とんでもミラクルが起こればクレアちゃんが 勝つ……? かもしれない。
45 notes · View notes
arctic-blade · 2 years ago
Photo
Tumblr media
ももかん on Twitter: "スチルいちばんすき https://t.co/C16LQLtiDD" / Twitter
32 notes · View notes
yaduhiyo · 8 months ago
Text
二次創作ゲーム|ゼロからの脱出 ①ゲームづくりの発端・使用ツールなど  
Tumblr media
5/25~26、スグアオWebオンリー「ゼロから、また君と。」に参加させていただきました!
弊サークルはイベント合わせでブラウザゲーム『ゼロからの脱出』を展示しておりました。 予想外に多くの方に遊んでいただき・温かなご感想をお寄せいただきおひとつおひとつが本当に嬉しいです、ありがとうございます🙇
初のゲーム制作はひたすらヒイヒイでしたが学びも多く、とっても楽しかったです……!! ゲームそのものの制作方法を尋ねていただくことも多々あり、わたし自身の備忘(日記)を兼ねて何本か記事に残そうと思います🍎
━━━━━━━━━━ ①ゲームづくりの発端・使用ツールなど ②設定とキャラ定義、コンセプト ③ロゴ・UIデザイン ④未定(シナリオ、謎づくり……) ━━━━━━━━━━
※この記事内にゲームシナリオのネタバレはありません
┃なんでゲーム?
サークル参加するぞ!と決めた当初は久々の本だぁ~とウキウキSAIを起ち上げネームを切っていたのですが(またSAIで原稿してる……)オンラインイベント=手渡しで頒布できない……!というのがちょっぴり寂しくなり、それなら逆にオフラインではやりにくいことをやろう!という突発的な思考が発端でした。 ※地方在住の頃からこれが理由で過去一度しか同人誌の通販をしていないド不親切サー
┃使用したソフト
今回ゲーム制作に使用したツールはティラノビルダーです! 「🔍️ゲーム 自作 ソフト」で調べた中ではわたし的に一番とっつきやすそう……!と感じました(公式サイトのKV内にHTML5とCSS3がバーンと出ていたあたりから……) なにより無期限の無料版(Pro版との違いは一部機能制限)があるのがありがたすぎます~!!
画面はこんな感じ
Tumblr media
この左側のコンポーネントをドラッグアンドドロップするだけで直感的にノベルゲームができちゃうよ🎶というのがティラノビルダーの強みです。
ちょっと凝ったアニメーションや脱出ゲームのようにギミックがあるものを作る場合は、一部にどうしても「ティラノスクリプト」という独自の記述法を使って直接プログラムを打ち込む必要が出てくるのですが、単純な会話~選択肢分岐だけであれば立ち絵・背景・セリフ(+お好みでスチル)さえあれば数分で動かせてしまう感動……!!
(プロの方からしてみればPythonやRubyあたりの言語を根っから学んだ方が近道なのでは……?と思われるのかもしれないという空気は感じつつ、正直まだこの時点では「本当の本当にゲーム作(れ)るのか……?」という躊躇いがあり……)
┃何ゲーにするか問題
CP作品である以上はノベルゲームが妥当かな……?というボンヤリしたイメージだけ持ちつつ、とりあえず選択肢で分岐するマルチエンディングタイプのゲームとしてプロットを書き始めました。
当初はキタカミの里が舞台で、里のはずれにある謎の廃墟を久々に再会したスグアオが課題を兼ねて調査に行く……という感じの物語でした(無事に解決してオモテ祭りで笑い合うトゥルーエンド・一生閉じ込められてそれでもいいよね……になるメリバエンド・片方が乗っ取られて手ひどい扱いを受けながらも絶対にいつかお互いを取り戻してみせる……!なバッドエンド、もうひとつ特殊な選択肢を選ぶとちょっとえっちな隠しエンド)
とここまで書いてから一晩寝かせて感じたのは、これフツーに字書きメインの作家さんがテキストでリンク分岐させて書いたものの方が読みやすくね……?という"なんかわざわざゲームにする意義が足りないな"感でした🤔いや、ノベルゲームってそういうものではあるのですが……
■欲しい ・ゲームである意義(わざわざ操作していただくに足りる何か) ・他CPでは成り立たない、スグアオである意義
■避けたい ・これただの読みにくいSSじゃね?感 ・ただゲーム作ってみたかっただけ(スクリプト学習に気を取られすぎて肝心の内容が薄い)じゃね?感
もちろん立ち絵の表情変化やモーション、背景、BGMや効果音が存在するだけで"ゲームとしての意義"になりますが、そんなものはSSを読んでいれば読み手としては脳内再生で間に合ってるものであって、わざわざわたしが描いた・付けた情報で縛り付けるのはいらん世話なんだよォ! と当時のメモに書いてありましたが全然それはそれでアリと思いますヨ……!(未来のわたしより)
┃脱出ゲーム……か……!
ノベルゲー用のビルダーでできるかできないかは別として、ストーリーと絡めやすいゲームといえばやはり真っ先に浮かぶのが脱出・推理系の謎解きゲームです。
わたし自身は謎解きといえばここ数年リアル脱出ゲームばかり遊んでいましたが(あと原神のイベントやフィールドギミック)、まさにflash~HTML5���場時に全盛を誇っていたあの……DL不要でアイテム欄がある形式のやつ……! 脱出ゲームであればヒントページを設けることで難易度調整も可能だし、付加価値として普段脱出ゲームを遊ばない方にも"ああ!そういうことか!"のあの瞬間を感じていただけたりするのでは……?!というワクワクがここで生まれました👶(差し出がましいですがこれは脱出ゲー好きである"わたしが作る"意義にもなるかも!と)
じゃあ「何から脱出するの?」については改めて別記事で「コンセプトについて」の題目で書きたいと思います。
■ボツネタ 謎ではなくミニゲーム(パネル合わせやターン制の簡易戦闘)をちょこちょこ挟む案も考えたのですが、シンプルなものであるほど難易度設定(どうしてもクリアできない時のフォロー)が難しいのでNG
アオイの意識を取り戻すためにタイピングゲームでひたすらスグリに気持ちの告白をさせる&正答率に応じたゲージ量で分岐とかいうトンチキ羞恥案があったのですがタイピングゲーム=デバイス(PCか否か)によって操作難易度やUIが変わりすぎるのと単純にかわいそうなのでNG
あと考えるまでもないパターンですがホラーは苦手な方を門前払いしてしまうのでNG👻💦 でもちょっとやってみたい、スグアオパニックホラー……(キビキビは��…?)
┃必要な素材
そうと決まればイベントまで3ヶ月、楽しいものを作るぞ! ということで用意する素材を一覧化……
シナリオ
謎解きギミック
立ち絵(表情・髪型差分)
背景
スチル絵
BGM
効果音
アイテムの絵
UIデザイン
ロゴ
タイトル絵
ヒントページ(サイト)
BGM・効果音に関してはここ数年ボランティアで実況動画の編集をやらせてもらっていたのもあり、いつもお世話になっているサイトさんで選出させていただきました!
使用させていただいた音源についても、また別記事で紹介できればと思います🎶
next:②設定とキャラ定義、コンセプト(仮)→
4 notes · View notes
kurosawarinko · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
頂いた演技に合わせて表情を変更したりスチルを追加したりしてます
276 notes · View notes
1boshi · 2 years ago
Photo
Tumblr media
お仕事情報
株式会社Habbit 様
PC/モバイルアプリゲーム『龍脈のアナザーエイドスR』より
「スカイガード ディオン」キャラクターデザイン、各スチル
以上担当しました。
龍脈のアナザーエイドスR ※成人向け※
>> https://anothereidos-r.com/
54 notes · View notes
ameno1112 · 11 months ago
Text
Tumblr media
このたびANYCOLOR株式会社様のご依頼で、にじさんじVΔLZ企画「桜魔大戦譚」第4話にて弦月藤士郎さんのスチルを担当させて頂きました。 官吏って大変だ…何卒よろしくお願いいたします!
6 notes · View notes