#ジョゼフ
Explore tagged Tumblr posts
yue-chan077 · 2 years ago
Text
Tumblr media
" Only then when the flames of sin subside, the redeemed may regain a pious heart .. "
.
.
So yeah- as I mentioned I am in a journey of creating illustrations for each and every Joseph skin I pass by into 👁️👁️✨
and his newest skin is just one of the prettiest 😭✨ i love how they made his hair look all fluffy and all 👀✨
.
.
an identity v content for tonight! and it's a lil bit rushed in , imagine experimenting on things and turns out , I'm legit posting it too aaaaaa 🤸💦
( DO NOT REPOST USE TRACE PRINT MY WORK / DO NOT REPOST WITHOUT PERMISSION)
#YueArt
38 notes · View notes
anamon-book · 5 months ago
Text
Tumblr media
ハロウィーンがやってきた レイ・ブラッドベリ、伊藤典夫・訳 文学のおくりもの 8 晶文社 絵=ジョゼフ・ムニャイニ、ブックデザイン=国東照幸
52 notes · View notes
tealocanth · 2 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media
it's been 3 years since i first played idv and fell in love with our dear photographer. happy 4th character day joseph!
20 notes · View notes
catsea-sushi · 2 years ago
Text
Tumblr media Tumblr media
月下の紳士🐺🌕
10 notes · View notes
team-ginga · 1 year ago
Text
コンラッドの『闇の奧』
 映画『地獄の黙示録』を見たので、その原作となったジョゼフ・コンラッドの小説『闇の奥』を読んでみました。
 映画と原作はきっとかなり違うんだろうなと思っていたらその通りで、設定からして全く違います。
 『地獄の黙示録』はヴェトナム戦争中に特命を受けた中尉がカーツ大佐を殺害するために川を遡って奥地に向かう物語ですが、『闇の奥』は1899年の作で舞台はアフリカ。
 マーロウというイギリス人の船乗りがフランスの貿易会社に雇われアフリカに行き、川の中流にある支社とはるか上流にある出張所を結ぶ船の船長になるという物語で、奥地の出張所の責任者で膨大な量の象牙を集めているのがクルツ(カーツ)という男。
 マーロウは民間人ですし、クルツ殺害の命令を受けているわけではありません。��は単に支社長たちを連れてクルツの元へ赴くだけです。
 当然、ナパーム弾の匂いが好きなキルゴア大佐がサーフィンをしたいがために森を焼き払うエピソードやヘリコプターでやってくるプレイメイトのエピソードもありません。
 ただ船が原住民に襲撃されるエピソードはあり、黒人の助手が矢で殺される場面もあります。
 驚いたのは奥地の出張所にクルツに心酔するロシア人がいることーー映画でデニス・ホッパーが演じていた戦場ジャーナリストに当たる人物ですね。
 クルツは原住民に崇められていますが、マーロウたちが着いたときには病気で死にかけています。マーロウたちはクルツを船に乗せ連れて帰ろうとします。
 しかし、クルツは旅の途中で息を引き取ります。彼の最後の言葉は「地獄だ。地獄だ」です。
 中野好夫の翻訳(岩波文庫)で読んだので、原文がどうなっているのか分かりませんが、そうだとすれば映画でA horrorというセリフを「地獄だ」と訳していたのはあながち間違いではなかったということになるのかもしれません。
 マーロウはクルツから書類や写真を託されます。彼はその後すぐに会社を辞めてパリに戻ります。
 1年以上経ってからマーロウは写真に映っているクルツの婚約者に会いに行きます。婚約者は心からクルツを愛し尊敬していたと言い、クルツの最後の言葉を尋ねます。
 マーロウは少し躊躇いますが、「あなたの名前を呼んでいました」と嘘をつきます。婚約者は感動し「そうだと思っていました」と言います。
 自らの嘘についてマーロウが「僕は今にも家が崩れ落ち、大空が頭上に落ちかかるのではないかと思った。だが、何一つ起こらなかった。これしきのことで天は落ちないのだ」と語っているのがちょっと面白いと思いました。
 でも……『地獄の黙示録』同様、『闇の奥』も私にはどうもよくわからない作品でした。
 物語のポイントはクルツ(カーツ)という人物のカリスマ性にあります。でも、私はどうもそれがピンとこないのです。主人公(映画ではウィラード中尉、小説ではマーロウ)が彼との出会いを通して何を得たのか、主人公の中で何がどう変わったのかが、私にはよく分かりませんでした。
 世の中にはカリスマ性を持った人間がいるというのは頭では分かります。でも、幸か不幸か私はそういう人間に会ったことがありません。
 カリスマ性を持った人間、無名ではあるが周囲の人間を惹きつけてやまない人間を描くのであれば、その人間の魅力なり言動なりをもっと詳しく書いて欲しいという気がしましたし、「地獄だ。地獄だ」という言葉がクルツの生涯を要約あるいは象徴するような重要な言葉だというなら、その意味するところがわかるようにして欲しいと思いました。
 
 
 
2 notes · View notes
garu-09 · 2 years ago
Text
Tumblr media
I decided to draw this smol and fave hunter of many. 😊✨✨
This is Mr.Desaulnier!🥰📷
.
That is all for today !
Likes , comments ,share are all appreciated ! ⊂(・▽・⊂)✨✨✨
.
.
.
(DO NOT REPOST PRINT TRACE USE MY WORK ANYWHERE )
5 notes · View notes
satotoshio · 23 days ago
Text
読書
 引き続き世界教養全集を読む。  第27巻にとりかかった。まずは一つ目、リットン・ストレチー Lytton Strachey 「エリザベスとエセックス Elizabeth and Essex」を、近所のパスタチェーン店「ジョリーパスタ」でビアンコのスプマンテを一杯やりつつ読み終わった。  どんな内容かも知らないまま読み進んだのだが、これがけっこう面白かった。  実在の人物、英国女王エリザベス1世と当時の大貴族エセックス伯爵の伝記だ。エセックス伯爵は平たく言えばまあ、処女王と謳われたエリザベス1世の彼氏である。だが、この物語の主要部分の頃、既にエリザベス1世は老婆といってよく、二人が知り合った頃でさえエリザベス一世は既に Continue reading 読書
0 notes
osuminorio · 1 year ago
Text
youtube
0 notes
kaburagibursttwo · 2 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
地獄のような親子関係妄想とかアカデミーのやつとか 各々の背景推理に若干触れる
0 notes
key-cat · 9 months ago
Text
Tumblr media
Happiness is itself a kind of gratitude.
幸福というものは、すなわち一種の感謝の気持ちに外ならない。
Joseph Wood Krutch ジョゼフ・ウッド・クルーチ
72 notes · View notes
yue-chan077 · 3 months ago
Text
Tumblr media
[ #identityV ]
" Isn't the Candy Sweet ? " 🍭🍬
.
.
.
the Halloween Trailer just dropped 🎃
🏃✨ (ANDIMNOTOKAYAAAAA---)
and I'm never getting over the way Joseph spoke those lines-- 🙇‍♀️ (good lordt this mansss never fail to make me scream all over--)
Jos cosplaying as Cheese on Halloween is probably the best thing I've seen 😤 two of my blonde babies ! I love them both so much ! I'm pretty excited with the story ngl 😭✨
.
.
an here's identity v content for tonight! 🏃 I've been dead ass back in my fandom for alot of reason--(which is the knight but yeah--)
probably gonna be back again sooner to draw another guy from here 😭👍✨ so look forward ya alls--
( DO NOT REPOST USE TRACE PRINT MY WORK / DO NOT REPOST WITHOUT PERMISSION)
#YueArt 
39 notes · View notes
anamon-book · 2 years ago
Photo
Tumblr media
アデルの恋の物語 フランソワ・トリュフォー没後10年追悼上映 コムストック 監督=フランソワ・トリュフォー/出演=イザベル・アジャーニ、ブルース・ロビンソン、シルヴィア・マリオット、ジョゼフ・ブラッチリー、イヴリー・ギトリス ほか
22 notes · View notes
ryotarox · 11 months ago
Photo
Tumblr media
(「所有とは何か」既刊・関連作品一覧|講談社BOOK倶楽部から)
本書は第一章で提示される「所有とは盗みである」という警句によって物議をかもした。これは「奴隷制とは殺人である」という命題を「変形させただけ」だと言われるとおり、「所有」とは合法化された「盗みの権利」にほかならない。ならば、それが奴隷制につながらないための線引きを担保する必要がある。その方策を実現するものこそ、プルードンが構想した理想の社会だった。 紛れもない社会哲学の古典である本書の邦訳は1971年になされたあと半世紀以上、新しいもの��登場していない。本書は、気鋭の研究者が清新な日本語で作り上げた新訳であり、格差が激化する今こそ熟読したい1冊である。
第一章 本書が従う方法論――革命という観念 第二章 自然権とみなされる所有について――所有権の始動因としての先占と民法について 第三章 所有権の始動因としての労働について 第四章 所有は不可能であること 第五章 公正・不公正の観念の心理学的説明および、統治と法の原理の確定
ピエール・ジョゼフ・プルードン - Wikipedia
8 notes · View notes
runaranmaru · 2 years ago
Text
ジョゼフ・デソルニエーズ🌸
Tumblr media
53 notes · View notes
catomatov · 10 months ago
Text
Tumblr media
『虚実』
ジョゼフ記念日おめで(たくない)とう
※遅刻😇
4 notes · View notes
rajuasrnnn · 1 year ago
Text
2023/07/27
今日は国立新美術館のテート展と東京国立近代美術館のガウディとサクラ・ダファミリア展に行った!(画像なし)
テート展は18世紀末から現代まで「光」がどのように表現されてきたかの展示で、コンセプトと構成がとてもよくて楽しかった。美術展は自分で絵を描くようになってから行ったほうが面白い。
個別の作品で気に入ったのは
ジョゼフ・ライト・オブ・ダービー『噴火するヴェヴィオ山とナポリ湾の島々を臨む眺め』
ジョゼフ・マロード・ウィリアム・ターナー『湖に沈む夕日』
ジョン・エヴァレット・ミレイ『露に濡れたハリエニシダ』
気が付いたら帰り際に図録とトートバッグを買っていた。
絵画のでっけーレプリカがいかつい額縁に入って14万円で売られていてめちゃくちゃほしかったけど見逃してやった。危なかった。
ガウディ展は装飾の話とかいろいろ印象に残ったところはあったけど、いつまでも終わらない工事の資金源はどこから?という部分が1番面白かったかも。
8 notes · View notes