#シングルプレイ
Explore tagged Tumblr posts
explorer-tom · 1 year ago
Video
youtube
【ARK Chase the Phoenix】SE#076 本来の目的であるフェニックステイムから寄り道にもほどが有るスコーチドアースの本拠点が...
●PC(Steam)版 ARK: Survival Evolved、ローカル、シングルプレイ 設定ゆるゆるでプレイしていきたいと思いますので、ハラハラ、ドキドキをご期待の方はご容赦ねがいます。
また、ARKグッズ販売もしております! https://x.gd/riGlJ
【動画の内容】[本編は1:35から]
ARK・Explorer tom.ch シリーズ!【Chase the Phoenix】
今度の新シリーズ・Chase the Phoenixの舞台は焦土!
スコーチドアースに緑オベの仮拠点しかなかったので 本拠点の選定から建築までの寄り道をしたら、結構な 時間がかかりましたw いよいよ次回からのエピソード2から本番です!
事実は後日知る事に…w
https://onl.sc/8un6f21
【今回のWik】
「フェニックス」のデータ https://x.gd/ulgIo
「シノマクロプス」のデータ https://x.gd/qkiJP
「デスモダス」のデータ https://x.gd/EXBAh
################################################################
■ オープニング楽曲 /  エンディング楽曲 ■
「スコーチドアースのテーマ」
■ BGM音源 ■
「千年の追憶」
http://www.hmix.net/music/c/c1.mp3
「H/MIX GALLERY」
http://www.hmix.net/music_gallery/image/index.htm
################################################################
■ARK: Survival Evolved Wiki* - WIKIWIKI.jp■
https://wikiwiki.jp/arkse/
■Studio_Wildcard(スタジオ・ワイルドカード)■
https://onl.sc/ScxJ3Xb
■ARK: Survival Evolved Official■
https://survivetheark.com/
################################################################
注意:コメント欄ではマナーを守り、ご覧になられる方を不快にさせるコメントなどはお控えください。
################################################################
■ Amazonアソシエイト ■
【Explorer-tom ショップ】
ARK: Survival EvolvedのTシャツ&グッズetc…販売中!
https://x.gd/riGlJ
<コンソール版>
【PS4】 ARK: Survival Evolved
https://amzn.to/3Gy9u1l
【Nintendo Switch】 ARK: Survival Evolved (輸入版:北米)日本語選択可能
https://amzn.to/3TRw4oP
【Xbox One】 ARK: Survival Evolved ((輸入版)
https://amzn.to/3OrgpeQ
【PS4】 ARK Park
https://amzn.to/3GztCjT
【PS4】 Pix ARK(ピックスアーク)
https://amzn.to/3EKppZ0
################################################################
【PC版ARKのおすすめビデオカード】
NVIDIA geforce rtx 4070ti
https://amzn.to/3OsFnfZ
NVIDIA geforce rtx 4080
https://amzn.to/3MnFNm9
NVIDIA geforce rtx 4090
https://amzn.to/3o9vpFc
################################################################
<使用・ビデオ編集ソフト>
【Movie Studio 2022 Platinum/上位版】
https://amzn.to/3RtQvIO
【Movie Studio 2022 Platinum/最上位版】
https://amzn.to/3HR2i0t
################################################################
【楽天ブログ】 https://plaza.rakuten.co.jp/artandbooks/
【ゲームプレイ日記ランキング】 https://onl.sc/ujqqfy9
2 notes · View notes
tepton · 10 months ago
Quote
FPSと聞いてお前は「eスポーツだっけ?マルチプレイ面白いよね。」とかしったふうな口をきき、 あげく「シングルプレイとかやらないよオタクじゃあるまいし……」みたいにクールぶって決めつけている。 これは完全な腰抜けでありどうしようもないことが証明されている。お前はいつからそんなになってしまったのか? お前の中の真の男は死んでしまったのか?だが、仮にそうだとしても…蘇る、このDOOM Eternalをクリアすることでだ。
Steam コミュニティ :: Begard :: DOOM Eternal をレビューする
10 notes · View notes
evracing · 1 year ago
Text
EA SPORTS WRC メインメニュー紹介
今回は、EA SPORTS WRC(以下EA WRC)のメインメニューの各項目紹介を行います。 ゲームを起動すると、まずはメインメニューが開きます。 メインメニューの下部にある項目について紹介していきます。 ・CAREER キャリアモードと呼ばれるシングルプレイ用のモードです。 キャリアモードでは自身がラリードライバー及びチーム管理者となって各イベントに参加します。 出資者からの資金を使用してラリーカーのパフォーマンスを上げたり、チームスタッフを増やしたりしつつシリーズチャンピオンを狙う本格的なキャリアモードです。 現在は日本語化されていないため、複雑なキャリアモードを適切に進めるには英語スキルがある程度必要になります。 ・CHAMPIONSHIP チャンピオンシップモードは、ジュニアWRC/WRC2/WRC1…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
tororo-jinguji · 2 years ago
Text
Tumblr media
荒野のカスタムランナー
達成0%!!
ID 1403838803
シングルプレイするとカウントか無くステージが壊れプレイヤーが落下してします
ルームかマルチプレイで
全力疾走!
チートや不正無しで
最初にクリアした方!
1000paypayにします!!
条件
〇最初からクリアまでの動画を撮ってください!!
0 notes
toyatoma · 3 years ago
Text
アナザーエデンにハマる:ゲーム紹介
Tumblr media
最近、スマホゲームの 『アナザーエデン(以下、アナデン)』 にドハマリしてまして。
以前からタイトル自体はストアとかで見かけて知ってはいたものの、印象としては「時空超えて云々とかカエルっぽいキャラとかいるRPGってクロノ・トリガーっぽいな」くらいのもので、手を出すか出すまいか迷いつつも眺めるだけに留まっていました。
去年(21年)末にたまたま見てたペルソナ5関係の動画から流れてアナデンのプレイ動画に行き当たり「やっぱ面白そうかも」と思い切ってプレイしてみたところ、これが肌に合ったのかすっかりハマってしまいました。
既に様々な場所でレビューも沢山書かれているのでしょうけども、先日メインストーリーの第1部をクリアした節目ということもあり、私も実際にプレイしてみた所感をゲーム紹介という形でつらつらと書いてみようと思います。
※自分がプレイを開始したVer 2.11~2.12付近のアプリバージョンを基準とした話になっています。バージョンによっては当てはまらないこともあるかもしれません
※当記事は「メインストーリー第1部(第25章)」という序盤の山を超えたくらいの時点で書いています(22年2月現在、全84章まで実装)。全ての要素を網羅した上での感想ではないことにご留意ください
目次
コンシューマに近いスマホRPG
世界観や��トーリーの印象アレコレ
フィールド上の移動はスライドとフリックで操作良好
メニュー画面のアイテムやキャラ一覧の検索性はやや低め
テンポの良いターン制のコマンドバトル
パーティー編成を試行錯誤する楽しさ
シナリオやバトル等のスキップ機能はな��
コラボを含めた殆どのコンテンツが「常設」
◆ コンシューマに近いスマホRPG
自分でキャラを操作してマップ状を移動し、NPCと会話したりダンジョン攻略したりする、スマホには珍しいコンシューマのRPGに近いタイプ。
ストーリーは基本クエスト形式で進めていきますが、スマホゲームでよくある、
クエスト一覧から目的のものを選択
会話パート
バトル
リザルト画面
リストに戻る
……の繰り返しではなく、
実際にプレイヤーキャラ自身の足でクエスト受注場所まで移動
目的地を目指しながらダンジョンを攻略
バトルをして経験値やお金、装備素材を集めてキャラを強化
ボスを倒して先へ進む
……といった、まさに「和製RPG」と言われて多くの人がイメージしそうな作品になっています。
マルチプレイ要素は無し
ジャンルにて「シングルプレイ専用スマホRPG」と謳っているように、ギルドやゲーム内チャット、対戦やランキング、サポートキャラの貸し借りに至るまで一切マルチプレイ要素がないという、これまたスマホゲームとしては珍しい作品となっています。
言い換えれば、完全に自分のペースでゲームを進めることができるということでもあり、マルチ要素がなくてもかなりのゲームボリュームがありますし、上述の通りそもそもがコンシューマRPGを意識したような作品ということもあって、個人的には「どうしてもマルチプレイ要素がないと嫌だ」というのでもなければそれほど気にならない点ではないかと思っています。
◆ 世界観やストーリーの印象アレコレ
世界観としては、いわゆるタイムトラベル物でSF要素も入りつつ、基本的には王道なファンタジーRPGといった趣きです。
「昔ながらのRPG」感のあるクエストシナリオ
アナデンにはメインストーリー以外にも、サブクエストやキャラクエスト(個別のシナリオ)、他のゲームではいわゆるストーリーイベントに相当しそうな「外伝クエスト(※)」やコラボコンテンツである「協奏クエスト」といった様々なクエストが存在します。
※「外伝」以外にも「外典」、「断章」、「邂逅」等、様々なシナリオクエストがありますが、それらを纏めた公式の総称が無いようなので、ここでは便宜的に総称として「外伝」と表現する場合があります
内容の良し悪しは個々人の感覚や好みにもよるでしょうし、私は割と何でも���美味い」と言ってしまうタイプゆえ人からは参考にならないと言われることもあるのですが、敢えて言及するなら、
どのクエストのシナリオも昔ながらのRPG的とでも言うべきか、多少重たい展開なんかはあっても鬱展開というほどにはならず最後には救われる感じで締めくくられることが多く、どちらかというとハッピーエンド好きな私としては好ましい印象です。
良くも悪くもご都合主義的な展開や特にサブクエやキャラクエなど「お使いイベント」的なものも結構あるとは思うのですが、私としてはこの記事を書いているメインの第1部といくつかの外伝・協奏クエストをクリアしてきた時点において、露骨に気になったというか「こりゃひでぇな」と感じた記憶はありません。
様々なクエストが共通のワールドマップ上で繋がっている
一般的なRPGではストーリーイベントや周回ダンジョンなどのコンテンツは全て専用ページから直接アクセスするパターンが多いですが、アナデンではメインストーリー以外の「外伝」や「協奏」と言ったクエスト、周回ダンジョンに至るまで全て共通したワールドマップ上で繋がっており、マップを移動しクエスト受注地点へ向いてアクセスするという形になっています。
外伝クエストを開始することで新たな町やダンジョンがワールドマップ上に追加されることもあり、一部を除きそれらは当該の外伝を完結した後もずっと残り続け、あとから訪れる事も可能。
それぞれのクエスト進行が互いに関係していたりもして、例えば、
メインストーリー第1.5部へと進むためには第1部を完結する他、ある外伝クエストをクリアしていることが条件になっている
とある外伝クエストの第3話から第4話に進むためには、メインストーリーを特定の章まで進める必要がある
あるキャラの個別クエストでは、受注や攻略のため外伝クエストで追加される町やダンジョンに訪れることになる
……と、いったことが往々にしてあり、これが物語全体としての時系列の整合性を保つことにも繋がっています。
このクエスト同士のシームレスな繋がりや整合性の維持が、より没入感を高めてくれているのだと思います。
芸コマなプレイアブルキャラの扱い
プレイアブルとして実装されている一部のキャラは、様々な時代世界中のフィールド上にNPCとしても存在し普通に話しかけることができたり、クエストシナリオ中の会話シーンに登場してしてくることがあります。
その際、自分の仲間に入っている、あるいは仲間になっていなくても先にプレイしたクエストのシナリオで知己の関係になっていると、ちゃんとそれが反映された会話内容に変化するという、細かい演出がなされています。
フィールド上のNPCとして立っている場合には、仲間になっているかどうかだけでなくそのキャラの個別クエスト(キャラクエスト)の進行状況によっても会話内容が変わり、当然というか現在アクティブなパーティーに編成して同行している状態では、本来立っているはずの場には姿がなくなります。
クエストシナリオの会話シーンに登場する場合には、
仲間に入っているか先にプレイしたクエストで同行するなど知己の関係であれば、「こ��なところで会うなんて奇遇だな」みたいな感じで始まり、会話中に助言を受ければ「やはり頼りになるな」的なやり取りをする
それがほぼ初対面のとき(仲間に入っていない状態のNPCに話しかけたくらいではこの扱いになる模様)には、お互いに簡単な自己紹介から始まったり、助言に対しても「随分詳しいけど、一体何者なんだ?」みたいな感じにつぶやく
……みたいな感じに。
登場プレイアブルキャラの数も決して少なくはないですし、このような手間の掛かりそうな演出も惜しまないところもこのゲームの素晴らしいところだと思います。
開発には「クロノ・クロス」などの開発陣が関わっている
21年の12月にコラボコンテンツが実装された「クロノ・クロス」の他、「クロノ・トリガー」や「ゼノギアス」と言った作品の開発にも携わった方々が関わっており、特にクロノシリーズを知っているあるいは実際にプレイしたことのある方には、いっそ「そんな感じ」と言ってしまうとイメージが伝わりやすいのかもしれません。
実際、それら作品のオマージュやパロディといった要素も随所に散りばめられていたりして、スーパーファミコンや初代プレイステーション世代な私も、冒頭で触れた既視感にも納得でした。
時空を超えた冒険がメインテーマではあるものの、外伝の中にはアトラス製RPGの「ペルソナシリーズ(『ペルソナ5 ロイヤル』がアナデンとコラボしている)」との親和性を感じさせる精神や心に大きく関わるようなシナリオがあったりもするのが、個人的には面白いなぁと思ったりします。
(蛇足ながら、ゼノギアスではペルソナシリーズ同様分析心理学に因んだ設定が出てきたりする。ずばり「ペルソナ」の名を持つ生体素子なんかも登場したりして)
◆ フィールド上の移動はスライドとフリックで操作良好
町やダンジョンといったフィールド上でのプレイヤーキャラの操作は、横方向の移動が基本。スライド操作で左右に移動し、時折フリックで上下(奥行き)の移動が入る感じ。
あらかじめ敷かれた「道」に沿って移動することになる事もあって、移動操作はとてもしやすいです。
いわゆる「話す」、「調べる」と言った動作は、NPCや宝箱等の特定の場所に近づくと表示される吹き出しや「!」等のアイコンをタップします。手前・奥移動が可能な道の分岐点やエリアの出入り口にもアイコンが表示されるのでわかりやすい。中には何も表示されない背景にアイテムやイベント、隠し通路なんかがあることも。
ダンジョンや町中で素早い移動やタップ操作が必要なギミック・ミニゲームが用意されている場面もありますが、判定自体は割とゆるめだったり、一見無理そうでも何かしら攻略法やコツがあって何度か挑戦すると自然とクリアできるようになったり、何度か失敗するとギミック自体スキップ可能になる場合もあるなど、今の所そうした要素で攻略に行き詰まった経験���ありません。
◆ メニュー画面のアイテムやキャラ一覧の検索性はやや低め
所有アイテムや所属キャラの一覧画面は縦並びor横並びのリストとなっており、プレイを進めて所有アイテムやキャラの数が増えていくにつれ、一覧が見にくく目的のものに辿り着きにくくなってしまいます。
アナデンは素材以外のアイテムを原則捨てたり売却したりどこかに預ける事ができないため、特にパーティー編成においてキャラやその装備品を入れ替える場合に余計な手間がかかってしまう印象です。
一応、簡単なソートやフィルタ機能は用意されてはいるものの、設定できる項目数はあまり多くなく、名前等入力して直接検索できる機能もないので、あまり変わらないと感じることも。
この辺り、個人的には小さいですが不満点の一つにはなってますね……
◆ テンポの良いターン制のコマンドバトル
パーティーメンバーのコマンドを先に指定して、「攻撃」ボタンひとつで行動開始、それぞれの速度によって順に行動していくという感じ。
戦闘中の倍速やコマンド選択を記憶するか否か切り替えられるので、ダンジョン攻略中は結構な数雑魚戦をこなすことになりますが、バトル自体のテンポが良いので個人的にはあまりストレスは感じていません。
ただし、後ほど言及しますが、バトルスキップやオートバトルと言った機能は実装されていないので、人によってはそこが大きな不満点になるかもしれません。
◆ パーティー編成を試行錯誤する楽しさ
バトルには、実際に戦闘をすることになるフロントメンバー(前衛)4名、交代要員として攻防に直接絡めないもののHPとMPが毎ターン微回復するサブメンバー(控え)2名の、合計6名で挑むことになります。
1人のキャラは戦闘中に最大4つ(通常は3つで、育成により増やすことができる)のスキルが使用でき、育成で覚えたスキルを好きな枠に自由に付け替えることが可能。
それ以外にも、それぞれが「ヴァリアブルチャント(VC)」 という 「サブからフロントに移動する時に効果が発動するアビリティ」 を持ち、コマンドで使用するスキルだけでなく前衛と控えの入れ替えすら戦術に組み込める奥深いシステムになっています。
最序盤こそあまり意識しないでも進めますが、徐々に敵が強くなってくるにつれバランスの良いパーティー編成が求められるようになっていきます。
雑魚敵でも毒(スリップダメージ)や気絶、睡眠(行動妨害)など厄介な状態異常を付与してくることが多く、HP回復や状態異常解除が可能なヒーラーの編成は必須級。
攻撃面を見ても、単純にアタッカーだけを詰め込むよりバフ・デバフを駆使して味方の強化・敵の弱体化を図ったほうが効率的にダメージを与えることができるため、各キャラの武器種・スキルやアビリティのシナジーを考え、それぞれの役割を意識した編成が必要となるのです。
また、このゲームは��戦闘時の回復手段が限られており、宿屋のような「休憩ポイント」か、唯一の回復アイテムである弁当(宿屋などで宿泊するとも��える。所持上限は1個)による「食事」を利用するしかありません。メニュー画面から回復魔法の使用もできません。
ゆえに、HPはもとよりMPの管理が非常に重要となり、長期戦となりやすい強敵戦やダンジョンの道中でも消耗した味方を回復させるためしばらく控えに回さざるを得ない場面が出てくるので、攻略中は編成するサブメンバーも完全にお飾りというわけに行かないのがまたよくできていると思います(レベリングとなるとまた話が変わってきますが)。
確かに一部「ぶっ壊れ」なんて言われるような超高性能のキャラはいるのですが、そんなキャラでも高難度のバトルやダンジョンで延々無双し続けられるほど完全無欠ではなく、消耗すれば交代する必要もありますし、味方との連携も必要。戦う相手との相性によってはあえて別のキャラを編成するほうが有利に働く場合もあったりするのです。
高火力を出せるキャラ同士でバフデバフを練り上げ敵を一掃なんてこともできる一方、敵の行動パターンや特徴に合わせた「ループ」を組み耐久しながら敵のHPを削り切る、なんて戦い方も可能だったり、こうした「手持ちのキャラでどう戦うか」、「自分なりのパーティー戦術」をアレコレ考える楽しさもアナデンの醍醐味だと思います。
◆ シナリオやバトル等のスキップ機能はない
アナデンには会話パートやフィールド上でのNPCとの会話スキップ機能がありません。バトルやダンジョン周回に関してもスキップやオート機能は無しです。
ただし、特定のボス戦で敗北後にコンテニューせず再戦を挑む場合など、一部例外としてシーンキップが設けられている場合もあります。
これは聞くところによると開発側のポリシーによるところが大きいらしく、おそらく今後も実装されることはないのではないかと思います。
スキップ機能の有無に関しては、スマホゲームでは必ず議論になるような話題ではありますが、個人的には会話シーンやバトルは割とテンポよく進んでいく印象が強く、あまりストレスを感じたことはありません(全く無いとは言いませんが……)。
確かにスキップ機能無しという点はこのゲームが肌に合うか合わないかのポイントの一つにはなりそうだとは思いますが、私としてはそれもある意味では「古き良きコンシューマRPG」を意識した作りになっているがゆえ、そうした手間や面倒も一種の味付けになってるのではないかなぁ……なんて前向きに考えるようにしています。
◆ 外部作コラボを含めた殆どのコンテンツが「常設」
期間限定ガチャや一部の協奏(コラボ)クエスト以外は基本的に開催期間のない常設コンテンツとなっているのも、他のスマホゲーと比べて珍しい特徴だと思います。
いわゆる限定キャラも「ピックアップ期間が限定」という意味であって、期間終了後には定常ガチャ入りしたり、別スタイル(同キャラの2枚目3枚目SSRのようなもの)においてはそのベ��スとなるキャラを仲間にしてさえいれば育成によって獲得可能な場合もあるなど、「この機を逃すと手に入らなくなる」という意味での限定キャラはほぼいないと言って良いのではないでしょうか。
いわゆるストーリーイベントに該当するような外伝クエストも開催期間がないので、自分のペースに合わせて進めることができ、そこで仲間になる配布キャラも入手を逃すことがないのが嬉しいところです。外伝によっては、プレイすることで「釣り」や「オークション」といった新たな要素が追加されることも。
そして、個人的に一番驚いたのがコラボコンテンツまでもが基本的に常設という点ですね。
現状「ペルソナ5ロイヤル」、「テイルズオブシリーズ」、「クロノ・クロス」という3タイトルとコラボしていますが、仲間にできるコラボキャラは全員配布枠。つまりガチャを回さず確実に入手できるのが非常にありがたいところ。その数も総勢11名です。
また、各コラボクエストを本格的に攻略できるようになるのは現在公開中の物語全体で見れば序盤にあたるメインストーリー第13章クリア後からで、どのコラボキャラも性能的にはかなり優秀なため、無課金微課金ユーザーにとってはもはや序盤攻略の救世主のような存在になっています(私も第1部では異世界から来たどこぞの怪盗団が世界を救ってくれたような感じになってました)。
例外の中でも特に大きなものとして、クロノ・クロスコラボに関しては開催期間が定められています……が、その期間はなんと5年 という類を見ない長さなのがまた驚きです。
……と、いったところで、自分の主観アリアリではありますが、ここまでアナザーエデンがどんな感じのゲームなのかを紹介させていただきました。
現在はかつてに比べると配布キャラの充実などにより、無課金や微課金でもかなり遊びやすい感じになっているようなので(実際自分は微課金でプレイしていますが十分楽しめています)、興味ある方はぜひ1度プレイしてみていただければと。
本当はガチャやリセマラなんかに関しても色々思うところがあるので語りたいなぁなんて思ってはいたのですが、まずはアナデンの「スマホゲームとしては割と異色でありながら面白いと思ったポイント」をご紹介したかったので、今回はこんな感じになりました。
だいぶ長くなってしまったので、ガチャ等のお話はまたの機会があれば、ということで。
2 notes · View notes
fantasybrade · 4 years ago
Photo
Tumblr media
ヘンな時間が空いたのでオープンワールドの雑記2.5的な立ち位置として、S.T.A.L.K.E.R. shadow of Chernobylをプレイし始めてしまった まだ何の変哲もない序盤も序盤ではあるものの、軽く思った情報を書き残しておきます
Tumblr media
STALKER、名前だけしか知らない状態のまま、なんとなくHITMAN的なシングルプレイ一本道FPSだと思って未プレイだった なんと恥ずべきことでしょう 実際にゲームに触れるきっかけは、なんの気なしに突然STEAMのセールで友人がやり始めたSTALKER3作目の Call of Pripyat を見て、おおきく唸り声をあげながら買ってしまい、現在に至る
今はGarbage?なる場所で敵に囲まれ逃げられない状況に置かれています
まず、ざっと情報を調べてみると、思っていたゲームとは似て非なるゲームであるということが分かりました もちろんオープンワールドではなく、一応は一本道で、ワールドはいくつかに区分けされており、感覚としてはかなりRPGっぽいと思いました  道を進みつつ、サブクエストをしにマップを行ったり来たり。 真っすぐ飛ばない銃弾、めちゃくちゃに薄暗い画面、カラスとギター以外に音がないこのゲームをプレイし、ネットであ��これ見た結果分かったのは、やはりタルコフスキーは最高ということと、ビデオゲームにおいて目指してほしかったものがここに詰まっているという予感にあふれています
まず、特筆すべきはコレです
Tumblr media
どうも、このあたり…FPSのゲームが盛り上がりつつあったあの頃?には、こういった試みが行われまくっていた印象があります。これはなんというか、Oblivionやmoonを思い出すような凄まじい構想です 私が幼少期に思い描いた最高のゲームは、私がいなくても成立している世界が描かれたゲームであり、私が今もっとも求めているゲームは、BGMの存在感が希薄で環境音に特化した薄暗いゲームです これは、まさに、それです プレイヤーの存在が世界のシステムにおいて意味を失いまくり、そうしてようやくゲームの世界は自由になります
「勝手にNPCにメインクエストをクリアされる」「隠し武器がNPCに拾われる」というのは、最高です メインクエストや隠し武器はプレイヤーのために用意されていますが、そんなものがあるわけないのです この世界で生きている我々に、自分だけに用意されたメインクエストや隠し武器がありますか?!(いえ、別にこれらを否定したいわけではありません 隠し武器、探すの楽しいですよね 見つけた時うれしいですよね そういう話ではないのです)
前回までの「オープンワールドについての雑記」等では、OblivionやSkyrimを例に上げながら「主人公が抱えている物語なんてないほうがいいじゃん!」という感じの話をしていた気がしますが、今回このゲームが目指していたポイントはそういった文脈とは多少ズレています プレイヤーキャラクターであるMarked one君は腕に「S.T.A.L.K.E.R」という入れ墨のある記憶喪失の青年で、持っている携帯的なデバイスPDAに「Strelokを殺せ」というメッセージが記録されている といった具合です 結構、自己主張してきます
そして、このキャラクターはNPCとの会話時にかなり自分の言葉で喋る上に、PDAに日記まで��けています プレイヤー=プレイヤーキャラクタではないのはなんとなくなズレを感じましたが、前述のシンプルなキャラクター情報はあまりにも好みなものなので、生臭い思想は捨ててこのゲームにのめりこみそうです
つまりは、このゲームにおいての「自分」はかなり意味・物語を抱えた人間であるが、システム上ではそれが機能していない つまりは2、「Strelokを殺す」ことが目的となっている主人公に対して、StrelokさんはNPCにいつ殺されてもおかしくないというめちゃくちゃ不安定な図になっていて、GSCが何を考えていたのか全くわからず、面白いです
このキャラ付けも面白く、「Strelokを殺せ」というメッセージに主人公は覚えがなく、ただまあ、記憶も戻らんしよくわかんないので、とりあえずStrelokさんに会ってみようかな みたいなテンションです これは、実際にプレイしているとキャラクターと自分とのズレがかなり薄く感じます なぜなら、Marked one君だけでなく、私も「Strelokさんに会ってみたいなー」と思うからです ここですでに、「プレイヤー=自分」ではなく、「プレイヤーと自分」で共に旅をしている、そんな感じの奇妙な感覚を味わいました 全く違うのに、「ボクと魔王」をちょっと思い出してしまったほどに
「私(プレイヤー)」が世界に意味のない存在であることが、オープンワールドを中心としたゲームで目指されてほしい思想ですが、このゲームにおいて(というより、全てのゲームにおいて実は)「私」は結構意味があります。まあ、このゲームはどうがんばっても気に入ったNPCとかがどっかであっさり死んだりすることがあるので、そこはまあ無力だなあと感じるものの、「彼(Marked one)」が目的を成し遂げるのに、私は必須です。私なら、例えNPCにStrelokが殺されようと、ゲームを再スタートさせ、Strelokを殺し直すことが可能です。ようは(当初の構想通りにこのゲームが出来ていた場合)、この世界にとって意味が希薄なのは「私」ではなく、「彼」ということになります 
確かに、ゲームという存在に馬鹿正直に向き合うと、そういうことになります プレイヤーはゲームにとって唯一無二の存在にならざるを得ませんが、主人公は世界に対しては凡百の人間の一人に過ぎません そこから脱却するか、そのまま生きるかは彼の自由であり、その自由を操ることができるのが、プレイヤーということになります 
Oblivion、というよりTESシリーズにもとめているのは、「私」と「彼」の同期であり、「私」も「彼」も世界にとって何の価値も無く、同時に無限の可能性を秘めた一人の人間として操作させてほしいという思いでしたが、このゲームの思想をありのまま受け止めるなら、「私」と「彼」は別人だよ と、現実を打ち付けてきているようで面白いです 
「当初の構想」という言葉を頻繁に使っていますが、もしかすると当初の構想どおりに出来たSTALKERの主人公は、Marked Oneのような主人公ではなかった可能性もあります A-Lifeというシステムを開発中に縮小した結果現れたのが、「Strelokを殺せ」というPDA記録なのかもしれません その辺は詳しく調べていないのでわかりませんが
何��ともあれ、GSCが行おう��していたこと、路線変更した末に行われたことというのは、緻密に作られた世界と、そこに現れる主人公と、私という三人構図を厳格に描くことかもしれないな ということを、まだ序盤であるにも関わらずなんか考えてしまいました 
それにしたって「Strelokを殺せ」はすごく面白いです 彼には、それしかありません。Marked Oneという名前はともかくとして、彼にある情報はそれだけです。この数行の文字以外、背負っているものはありません 「Strelok」という名前にも見覚えがありません しかし、「殺せ」というメッセージが残されているという状態は、物語として鋭角であるというか、なんというか、なんか、感じ入るものがあります
SkyrimのDragonborn(主人公)が抱えている物語、つまりは前回の記事で書いたような「世界を救うべく産まれた人間」という物語は、「デカい」そして「強い」です。それに対して、「Strelokを殺せ」は、「小さく」「鋭い」といった感があります この辺、うまく言語化できませんが、クリア後に何か言葉にできたならよいなあと思っております
そうしてこのゲームは始まりました なんとなく短いオープニングムービーが流れ、改めましてMarked one君がPDAの文章を見る すると、突然本編が始まります 突然です。チュートリアルっぽいものがありますが、一瞬で終わります RPGらしく序盤に結構色々とできますが、三作目をプレイしている友人はそんなものなかったと言っておりました 一体、このゲームはなんなのでしょうか?2021年ですよ、もう 2021年にもなって、STALKERシリーズにワクワクしているという事実に、自分がまだ世間を何も知らぬガキンチョだということを思い知らされているようで、本当に嬉しいです このゲームを、頑張ってみたいと思います おわり
12 notes · View notes
superslimearena · 4 years ago
Text
We are No Longer Working with Dangen Entertainment
Tumblr media
日本語は下です。 After much internal discussion we have made the decision to end our console publishing agreement with Dangen Entertainment of Osaka and are now officially separated. For various reasons we decided that it was in the best interest of both parties to part ways and were able to do so amicably. As for Super Slime Arena, we will continue development ourselves. We plan to focus on the console versions, improving online functionality, and new single-player gameplay modes and features. We're not seeking another publishing partner at this time, but will continue devoting our personal resources to making Super Slime Arena ever better. Thank you for your support! 議論の末、Dangen Entertainmentとのパブリッシング契約を終了することを決定しました。様々な理由から、分離する方がいいです。 スーパースライムアリーナについて、 まだ 我々はゲーム開発をしています。 TVゲーム版、オンライン機能、シングルプレイに取り組みます。 後、別のゲームパブリッシャーを探すかもし​​れませんが、今回は僕たちのゲームを頑張りたいです。 サポートしてくれてありがとうございます!
6 notes · View notes
xf-2 · 5 years ago
Link
ゲームパブリッシャのCFKは,育成シミュレーションゲーム 「プリンセスメーカー ゆめみる妖精」を2019年12月に発売すると発表し,最新トレイラーを公開した。  対応機種は PCと Nintendo Switchで,PC版はSteam専用タイトルとして 12月23日に発売予定。またSwtich版は 12月19日の発売となっており,12月12日からはニンテンドーeショップで 「あらかじめダウンロード」が始まる予定だ。価格はいずれも,3000円(税別)とのこと。
「プリンセスメーカー ゆめみる妖精」は,「プリンセスメーカー」シリーズの第3弾として1997年にリリースされた同名タイトルのHDリマスター版で,CFKの発表によれば,新たなゲームエンジンを使用して1920×1080ドットの解像度に対応したほか,アニメーションもより滑らかになった。さらに,新しいユーザーインタフェースやBGMなども追加されているとのこと。
プレイヤーは,妖精の女王に託された女の子の父親となり,授業やアルバイトなどを通じて,女の子の夢であるプリンセスを目指すことになる。プレイに応じて,女の子の将来が変化するマルチエンディングのシステムが採用されており,さまざまなイベントも発生するため,リプレイアビリティが高いのもシリーズの大きな特徴だ。  気になる人は,以下のリリース文を参照してほしい。
プリンセスメーカーシリーズの3番目の作品をHDリメイク!
Nintendo Switchから少女の夢が始まる!
関連キーワード:PC ジャンル:シミュレーション ジャンル:シングルプレイ 発売元:CFK システム:プレイ人数:1人 テーマ:育成 Nintendo Switch 記事種別:ニュース 記事種別:ムービー 編集部:松本隆一
関連情報:■「プリンセスメーカー ゆめみる妖精(リマスター版)」( PC)
「プリンセスメーカー ゆめみる妖精(リマスター版)」まとめページ
■「プリンセスメーカー ゆめみる妖精」( Nintendo Switch)
「プリンセスメーカー ゆめみる妖精」まとめページ
(C)Yonago GAINAX / (C)CFK(c)Yonago Gainax/(c)CFK
1 note · View note
gsotai · 5 years ago
Text
5 Nov 2019
もう一週間もブログ更新していないからそろそろまた書きたいなと思ったら一週間ぶりではなくて一か月ぶりでした。時間が早く過ぎていくのは良いことなのか悪いことなのかは僕にもわからないです。あぶなかった、三日坊主になるところでした。一か月以内更新すれば三日坊主ではなくてセーフ!という謎ルールでやらせていただきます~
2年前の今日は確かにちょうど緊急入院した日でした。その時点でまだ緊急手術になるかどうかわからない状態ですけど。退院してもう1年10か月経ちましたが、未だに通院日の一週間前からずっとソワソワしてしまいます。心エコーやって手術したところが問題発生してまた入院したり緊急手術したりなったら嫌だなと毎回それを思って一週間のソワソワです。 そして通院日の2~3日前からはもう仕事のやる気もちょっとなくなってしまうんです。もちろん開店はしたり普通にお店番もしたりしますが、海外への発注の仕事はまったくやる気が起きないです。発送されて空輸で運ばれている間に緊急入院したら最悪ですからね。そう考えると病気で若干仕事への��響もありますね。そして明日また通院日、また検査結果が問題なしであることを祈ります。
ちょっと話を変えますけど、うちは洋ゲー屋ですから、いや、今は胸を張って洋ゲー屋と言えなくなってるかもしれないです。洋ゲー雑貨屋ですから、お客さんも洋ゲーをやる方が多くて、中には英語を勉強している方もかなりいます。今まで英語の勉強の話になると必ず映画とドラマを英語字幕で止めながら調べながら観たら一番効果的です!と言ってきましたけど、最近はもう1つオススメがあります。それはですね、海外(アメリカかイギリス)のゲーム実況者のゲーム実況を自動生成英語字幕付きで観るのもオススメです。無料ですし、うちのお客さんなら大体ゲーム好きですし、そして何か良いというと、その自動生成字幕の正確さにびっくりしました。Youtubeの日本語の自動生成字幕も見たことがありますが、英語のほうが正確さが圧倒的に上です。もちろん喋る側の滑舌にもよりますが、勉強用としては十分です。十分すぎるんです。
ただそういう海外のゲーム実況を使って英語の勉強にするのは条件が何個かありますけど、
1.できれば女性実況者です、そのほうが聞きやすいですし、言葉も丁寧の方が多いです。男性だとたまにF-Word連呼する人もいますから
2.シングルプレイの実況がいいです。やっぱり二人で喋ると自動生成字幕もぐちゃぐちゃになることが多いですから
3.ゲームのジャンルも大事、FPSとかTPSとかだと喋るより叫ぶのほうが多いと何も勉強になりませんからね。ストーリーがあるアドベンチャーゲームでもいいですし、ゲーム内のテキストもそこそこ多いゲームなら読み上げてくれる方も多いですから
4. 黙ることが少なくずっと喋ったり、訛りがひどくない人を選びましょう。これはちょっと難しいですよね。日本語を習っている外国人が訛りがなく方言ではない日本人を分別するのと一緒です。難しいですよね。自分も日本語を習った時はテレビの影響で関西弁と標準語をごちゃ混ぜしていましたからね。なのでその実況者の出身地がどこかで表示していたらそれを見るのもいいかもです。
5.これは最初に言うべきですけど、字幕自動生成をONしている実況者を選ぼびましょう。上の条件全部当てはまるのに字幕がなければ勉強になりませんからね。もちろん字幕なくても全部聞き取れるレベルになったら字幕自動生成OFFの動画でもいいですけど、そのレベルになったらもう勉強いらないでしょうけど。 思い付くのはこのぐらいですかね、用は人選びが大事です。実況者は英語の先生ではないですから、間違ったり喋り方と使う単語が偏ったりもしますけど、それはそれで勉強のひとつですけどね。いろんな人の動画観て自分に合う英語のゲーム実況動画を選びましょう。 ちなみに参考までに言いたいのは元々英語を教える動画もいっぱい存在していますが、そういう動画はどっちかというと最初から初心者向けに作っていて喋り方はかなりゆっくりだから聞き取れても実戦になったら戦えない気がします。特定の文法を知りたい時、特定の苦手な単語の発音を調べたい時ならいいですけどね。ちなみに特定のワードの発音を詳しく知りたいなら「そのワード pronunciation 」で検索したらほとんど検索結果出てきます。発音してくれる辞書で聞くだけじゃ足りないって方はそれも使ってみたらいいです。 以��、最近たまたまお客さんと英語の勉強の話をしていて気づいたよさそうな勉強法でした。
1 note · View note
kei139-line · 2 years ago
Text
【PS5】The Last of Us Part I【CEROレーティング「Z」】 二人で生き抜け
200を超えるゲーム・オブ・ザ・イヤーを受賞した『The Last of Us』のPlayStation5用フルリメイク作品。感動的なストーリーと記憶に残るキャラクターの魅力を堪能しよう。 スタンダードエディションの内容: – 『The Last of Us』(PS5)シングルプレイ用ゲーム本編 – エリーと、その親友ライリーの人生を変え��出来事に迫る前日譚「Left Behind -残されたもの-」 謎の寄生菌に侵された感染者と屈強な生存者がせめぎ合う荒廃した世界の中、疲弊した主人公のジョエルは14歳の少女エリーを軍の検疫区域から密航させる仕事を請け負うことになる。軽い仕事のつもりで引き受けた任務は、やがて国を横断する過酷な旅へと発展していく。 ■ Naughty Dogの最新PS5エンジンを駆使し、根幹からすべてをリメイク。より現実味のあるビジュアルを実現し、DualSense…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
explorer-tom · 16 hours ago
Video
youtube
【ARK.ASE】F#7.006 作業風景ASMRなんですか?時間ギリのギガノトケアプラン対策のケアキブル用階段の施工風景…これ癒しあるか?w[...
●PC(Steam)版 ARK: Survival Evolved、ローカル、シングルプレイ 設定ゆるゆるでプレイしていきたいと思いますので、ハラハラ、ドキドキをご期待の方はご容赦ねがいます。
また、ARKグッズ販売もしております! https://x.gd/riGlJ
【動画の内容】[本編は55秒後から]
ARK・Explorer tom.ch シリーズ【ARK.ASE フィヨルド大紀行】
新シリーズスタート!フィヨルドMAPを旅しつくす大紀行企画・陸上編!
成長時間とケア回数がカツカツのギガノトケアプランでケツァルコアト ルをブリーディングするけど、時間カツカツなのでロスタイムしだいで は100%ブリードを失敗する可能性が有るので、ケアに係る時間を出来 るだけ節約したい! その為に下の冷蔵庫から屋上のブリードケツァルまでの専用通路階段を 施工する事にしました! しかし、この施工作業は個人的にASMR的に瞑想リラクゼーションされる んですけど…動画として作業風景ASMRとして成立しますかね…(^^;
【今回の生物】
「シノマクロプス」のデータ https://x.gd/iXGlH
「ケツァルコアトル」のデータ https://x.gd/8nVDp
「デスモダス」のデータ https://x.gd/dpaiv
################################################################
■ オープニング/エンディング楽曲 ■
「フィヨルドのテーマ」
■ BGM音源 ■
「千年の追憶」
https://www.youtube.com/watch?v=K4DyBUG242c
「H/MIX GALLERY」
http://www.hmix.net/music_gallery/image/index.htm
################################################################
■ARK: Survival Evolved Wiki* - WIKIWIKI.jp■
https://wikiwiki.jp/arkse/
■Studio_Wildcard(スタジオ・ワイルドカード)■
https://onl.sc/ScxJ3Xb
■ARK: Survival Evolved Official■
https://survivetheark.com/
################################################################
注意:コメント欄ではマナーを守り、ご覧になられる方を不快にさせるコメントなどはお控えください。
################################################################
■ Amazonアソシエイト ■
【Explorer-tom ショップ】
ARK: Survival EvolvedのTシャツ&グッズetc…販売中!
https://x.gd/riGlJ
################################################################
<コンソール版(ASA)>
【PS5】 ARK: Survival Ascended【Amazon.co.jp限定】 オリジ��ルデジタル壁紙
https://amzn.to/3y9nSeg
【Xbox Series X】 ARK: Survival Ascended ((輸入版)
https://amzn.to/4dF7en1
################################################################
<コンソール版(ASE)>
【PS4】 ARK: Survival Evolved
https://amzn.to/3Gy9u1l
【Nintendo Switch】 ARK: Survival Evolved (輸入版:北米)日本語選択可能
https://amzn.to/3TRw4oP
【Xbox One】 ARK: Survival Evolved ((輸入版)
https://amzn.to/3OrgpeQ
################################################################
【PS4】 ARK Park
https://amzn.to/3GztCjT
################################################################
【PS4】 Pix ARK(ピックスアーク)
https://amzn.to/3EKppZ0
################################################################
【PC版ARKのおすすめビデオカード】
NVIDIA geforce rtx 4070ti
https://amzn.to/3OsFnfZ
NVIDIA geforce rtx 4080
https://amzn.to/3MnFNm9
NVIDIA geforce rtx 4090
https://amzn.to/3o9vpFc
################################################################
<使用・ビデオ編集ソフト>
【Movie Studio 2022 Platinum/上位版】
https://amzn.to/3RtQvIO
【Movie Studio 2022 Platinum/最上位版】
https://amzn.to/3HR2i0t
################################################################
【楽天ブログ】 https://plaza.rakuten.co.jp/artandbooks/
【ゲームプレイ日記ランキング】 https://onl.sc/ujqqfy9
0 notes
getrend · 2 years ago
Text
【噂】シングルプレイのゲームには需要がないと思ったGoogleさん、小島監督とのコラボ作品を中止していた・・・
続きを読む 【噂】シングルプレイのゲームには需要がないと思ったGoogleさん、小島監督とのコラボ作品を中止していた・・・ Source: オレ的ゲーム速報@刃
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
videogameseries · 2 years ago
Text
Tumblr media Tumblr media
Call of Duty®: Modern Warfare®
ティータイム (シルバー)
いずれかの難易度でキャンペーンのシングルプレイを完了
2022/08/20
0 notes
evracing · 3 years ago
Text
rFactor2 - 2022年UI セッションセッティング 基本設定/AI設定
rFactor2 - 2022年UI セッションセッティング 基本設定/AI設定 今回は走るマシンとコースを決めた後に設定する「セッションセッティング」項目について解説していきます。 #rFactor2 #EVracingjp
rFactor2は硬派なレーシングシミュレーターなため、走らせる環境によって大きな変化があります。 今回は走るマシンとコースを決めた後に設定する「セッションセッティング」項目について解説していきます。 2022年UIでは今までの旧UIや21年UIとは表示方法が変わったため注意が必要となります。 簡易セッションセッティング まずシングルプレイを開くと、選択中のコースやマシンのアイコンが表示されます。 その画面の左側の項目が簡易セッションセッティングとなります。 各項目の確認 rFactor2には「PRACTICE」「QUALIFYING」「WARM UP」「RACE」の4セッションがあり、「WARM…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
shadowyhideoutwitch-blog · 6 years ago
Text
【BFV】先行プレイ情報&BFV全武器の射撃・リコイル・リロード
PC版のBFV先行プレイから1日経過。
続々と先行民からの報告や武器の暴露動画が出てきています。
PS4民は動画で予習して販売開始を楽しみにしておきましょう!
1.BFV 全武器の射撃・リコイル・リロード 
早速BFVの全武器の射撃・リコイル・リロード動画が来ました。
正式販売時には変更される可能性もありますが、これはめちゃくちゃ参考になります。
[youtube-adds id=”https://youtu.be/Bw6u-R0WVis” style=”sh-2″ margin=”2%”]
  2.BFV シングルプレイヤー「プロローグ」日本語版
シングルプレイの超クールなプロローグの日本語版です。
BF1のシーン絡めてくるあたり、ホントたまりませんなぁ・・
[youtube-adds id=”https://youtu.be/rhWXmkX7x4Q”…
View On WordPress
1 note · View note
florine-nirv · 6 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media
忘れた頃にやってくる。 ちょっとだけ黒い砂漠(Black Desert)のミスティック触ってみました(*´∀`*)
Tsubakiは前にやってたんですが……フレに手伝ってもらっていたので、なんかよくわからないまま狩場でウロウロしている内に57レベまでいってしまって何となく飽きてしまったという(;´・ω・)
黒さばは、画像は抜群にキレイなんですが……メインクエにドラマ性がないというか、あんまり引き込まれないというか(アセアセ ブレソみたいにNPCに思い入れとかも余り感じないあたりが長続きしない個人的な原因かなーと。
どうやら私は、NPCとかに思い入れが持ててメインクエの物語性に引き込まれる部分が大きいようで(ノ∀`;) ……だったらシングルプレイのオフラインRPGでもやってりゃイイじゃんという話もあるんですが、大抵のその手のゲームはプレイヤーキャラクターが固定なのが好きになれなくて。
もちろん、プレイヤーキャラクターをカスタマイズできるシングルプレイのゲームで有名なのありますけど……MassEffectとかDivisionsとかGhost Reconとか。でもねえ、開発元のBioWareやUbiSoftは、プレイヤーキャラクターを美形にしたら死んじゃう病でも患っているんですかね??
背景の街並みとかに貼られてる広告ポスターとかには、きっちりとした美人や美形が描かれているのだから、開発スタッフに美形を作るセンスが絶望的にない……という訳でもないと思うんですよwww
デザインに対して決裁するディレクターとかが「戦闘のプロフェッショナルや身体能力の高いヒーローやヒロインは、ゴツくて美形じゃない」とかいうアメコミマッチョ思想に囚われすぎてるのかと、うがった見方をしてみたりして。
とりま、黒い砂漠は堪能したので、新職の剛剣士が実装されたブレソに戻ります(ノ∀`;)
3 notes · View notes