#ショーンレノン
Explore tagged Tumblr posts
diaries-shop · 5 years ago
Photo
Tumblr media
. ______________________��� Beastie Boys|Check Your Head Cap|Black ビースティボーイズの刺繍入りキャップ。 ポイントは、サイドに入ったGRAND ROYALの刺繍。1992年にデフジャムから独立し、自分たちで音楽レーベルを立ち上げました。 グランドロイヤルには、アタリティーンエイジライオットやショーン・レノン、チボマットやバッファロードーターといった日本人バンドも在籍していました。 . #BeastieBoys #CheckYourHead #Cap #GRANDROYAL #グランドロイヤル #ビースティボーイズ #キャップ #アタリティーンエイジライオット #ショーンレノン #チボマット #バッファロードーター . _______________________ . . DIARIES 〒305-0031 茨城県つくば市吾妻3-8-17 TEL:029-875-7754 12:00-20:00 ※ただいま夜の自粛中につき、18:30閉店です。(19時までは割といます。) (木曜定休・その他) https://diaries-shop.com #diaries #tsukuba #ibaraki #japan #ダイアリーズ #つくば #茨城 #日本 #セレクトショップ (Diaries / ダイアリーズ) https://www.instagram.com/p/CDnc68PjOV3/?igshid=lcqmtcog967d
1 note · View note
honeyandherb · 3 years ago
Photo
Tumblr media
365 herbs 今年もジョンレノンとショーンレノンとジャックタチとキャラバンとお父ちゃんの誕生日も過ぎて、賑やかだったお誕生日ウィークもひと段落。 びっくりするくらい雨が降らなかった小豆島。暑さが続いたせいか、今年はカレーリーフ の種がたくさんとれてびっくり。乾かないうちに早速撒いて撒いて。 人も植物も風景も、ずっとこのまま、なんていうわけにはいかないけど。変わり続ける世の中に、せめてもの生命の循環をつくっていけたらなぁと思う日々。さぁさぁいいかげん種をまかなくっちゃ。
0 notes
atelier-fuu · 4 years ago
Text
第三回ライティングマラソン
制限時間30分
このまま さざなみの声にからだをまかせて 海にもたれて鳥は進んでいく ゲシュタルト崩壊しおおよその涙を手に取り ヴィーナスの存在を脚で確かめながら 踊った夜の炎の恋の朝陽
エチカに耳をすませば貝の動きが耳に到達し ウンベルトエーコの古着が懐中時計にはお似合い
炎天下の��浜で踊り出すと足の裏は焼け焦げて 赤と黒のスタンダールとなる
君の文字列はその脚には相応しくなく 日記帳を覗いてみると朱色の少女が微笑んでいた
兎の体は曲線で、蛇と同じドレス 磁力のエーテル 静まり返った終電車
降りて、黄色の帽子を駅員に渡して出た
その光景はアウストラロピテクスの卵 アンモナイトが足元に転がっていたから 危うく踏みそうになった
通りを挟むとその先には真っ黒な喫茶店があり 白い手がおいでと言った 心臓を掴みながら、招かれて入った
小走りで急階段を駆け上がった先には ろくろ首のお姉さん とても美しいので 怖くはなかった
窓から飛び降り猫のように着地し、 天鵞絨のマント羽織って歩き出して
突然叫び声が聞こえたが、それは私だった
アーーーーーーーー という声が霧散し主張されず死んだ アーーーーーーーーーーーー
冷や汗を垂らしながら早足になって 塩分補給にチーズを齧りながら到着したのは四畳半
そこはお婆ちゃんの家だった ただ、畳の部屋に青い扇風機があるだけだったが 私は大の字になり、しばらく寝た
起きたら夕焼けの色に包まれて ビールが飲みたいと思ったらビールが出てきた これは都合が良い、とチー鱈とザラメ煎餅も頼んだら出てきた
歩きながら食べていたら、お母さんが出てきて、叱られた 立ち食いをするんじゃありません でも見ているのはおてんとさまくらいだったから問題なかった
ピアノコンサートのゴミ箱の中にいた ゴミになったのか〜私 食べかけのホットドッグなども棄ててあった
キンミヤ焼酎ラタタタム ウーロン灰の落ちる音
京子の顔も浮かんだが彼女は誰だったっけ? 洗濯ばさみと傘を愛したキリギリスの合唱
スロベニアの綿菓子 チェコのお好み焼き イタリアの彪 アメリカの赤提灯 フランスのガキ大将 エジプトのラムネ瓶 という全世界のお祭りを楽しむ全世界大統領の私
衝突に吠えたビタミンR 猫のふりした麦わら帽子
地下室の扉の外に広がるは目玉焼きのいのち
おかえりなさい 明日はナイル川で遊ぶからね 忘れずにいてね
春の水の内側には塩たっぷりの梅干し
スポイル トマト ショーンレノン の墓はアフリカ合衆国の言霊の夜道のフロッピーディスク を再生するとイヤホンからはショートケーキの液体が漏れ出し 嫌になって手でむしりとるおぞましい蝉の抜け殻の赤ちゃん
オスマン帝国のカレンダーには記号しか書かれておらず 私には見当もつかない
石原さとみの髪の毛 広瀬すずの声
おっきい赤ちゃんはどこに向かうのか 3年後あのデング��は?
キッコーマンナルニア帝国インチキおじさんの ショートパンツは橙色だと願う
ソドムの巣窟に別れを告げてちょうど鈴が鳴る 恋人たちの待ち合わせ場所は福島?
ソーシャルモードチェンジ 空飛ぶ運転手 は自己破壊して空中分解して大気圏突入して塵
ゴンドラに乗った黄色い風船も 地下1万マイルのあの子の乳歯も どこへいくのだろうかと想像をしてこっちを見た私とは
0 notes
hello-cometogether · 5 years ago
Photo
Tumblr media
ショーンレノン熱唱🎤into the sunもとい⛱UNDER THE SUN⛱KIDS VINTAGE Tシャツ本日入荷します。ご覧の通りのカワイサです😊2-3歳くらいのお子様に良いサイズです。✂︎1800yen+tax #カムトゥギャザー #ならやま大通り店 #今日も12時から18時openです🚩 #webショップ掲載しました🌵 (COME TOGETHER) https://www.instagram.com/p/CBrtCV0jtJ2/?igshid=skp97y13iao2
0 notes
himatsubushini7 · 5 years ago
Text
【悲報】人気アイドル嵐さん、流石におじさん感が隠せない…
1: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 10:05:18.70 ID:C9rBjhPGH
Tumblr media
もう歳やね…
2: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 10:06:17.48 ID:C9rBjhPGH
Tumblr media
悲しいわ…
6: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 10:07:01.28 ID:a6fziMZu0 >>2 これはびっくりした
7: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 10:07:28.74 ID:poe0glAdx >>2 えっこれだれ?
21: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 10:11:02.21 ID:KlnXz+JSp >>2 ファッ!?
31: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 10:13:51.28 ID:hIffklJx0 >>2 ショーンレノンか
View On WordPress
0 notes
jirotsurutaate · 6 years ago
Text
Tumblr media
4月の日曜日の午後に聞いたレコード。

先週から何かとバタバタしてます。来週からは非常勤講師の授業も始まるので、準備で休みの半分はつぶれてます。楽しんでやってるので全然良いんですけど。 サイケ寄りのレコード引っ張りだしてみました。私はサイケとかアヴァンギャルドなロックが好みで一時集めてました。ですがサイケはもともとプレスされてるレコードが少ないのでオリジナルを手に入れるのは困難です。オリジナルに拘り無いし聞ければ満足なんで再発盤やCDでも全然良いんです。割と最近までは珍しいのが再発されてたのですが海賊盤のひどいのもあったりして、がっかりしたのもありました。例えば、レコードの音をそのまま録音してCDにしたようなもの、とか。さすがに、ん?となりましたね。最近ではショーンレノンの出したレコードなんかは良さそうです。JoanOfArcこれはサイケでは無いですが、同じようなフィーリングがあります。2000年リリース。ElectricPrunesは60年代のカリフォルニアのロックグループ、ギターがギャンギャンなってて空間を感じる音です。AnandaShankarはラビィシャンカールとは親戚らしいです。ムーグが入ってたりダンサンプルです。🍩
0 notes
wearebikinilounge · 7 years ago
Text
THE BEST OF 2017
Tumblr media
2017年度も残り僅か。
今年度もリリースやライヴ、DJ活動やイベント等、それぞれが活動しました。
去年同様、ジャンルを問わずそれぞれがBEST 5を選出しています。
昨年のベストはこちら
THE BEST OF 2016
今年は例年より悩んだという声が多かったです。
好リリースが多かったからでしょうか。
皆さんにはどう映った2017年でしたでしょう。
それでは。
今年もお世話になりました。
来年も何卒、宜しくお願い致します。
良いお年を。
Bikini Lounge 一同
※artist / title (label)
Morio Kamada
(Waikiki Champions / Hernear / Blue Bird / Thee Loves / Aoba Nu Noise / Somewhere In My Heart)
1
Dirty Projectors / Dirty Projectors (Domino Records)
Tumblr media
youtube
斜陽インディ・ロックからの脱出とR&Bを取り入れた エクスペリメンタル感が素晴らしい
2
Infinite Bisous / w/ love (Tasty Morsels)
Tumblr media
Mac Demarcoの元メンバーだけど Mac Demarcoより今年は聴いた
3
Eyedress / Manila Ice (Lex Records)
Tumblr media
今年のインディー嫌いになりそうな気分を全て救ってくれた一枚 Sofia Coppla という曲に救われました。
4
King Krule / The Ooz (XL Records)
Tumblr media
貫禄凄い。世界観に脱帽。色々な要素入っているけどきっと全てKing Kruleの 世界観に綺麗に溶け込んでいる。
5
Various Artists / THROW AWAY YOUR CDS GO OUT TO A SHOW (Call And Response)
Tumblr media
NOISE CONCREAT×3CHI5.SECOUND APARTMENT のような同志に出会えたのは今年一番の出来事で
何よりこのアルバムのバンド凄く良いです。朽ちたPost PunkからアップデートされたPost Punkを表現するアーティストが詰まってます。
Waikiki Championsで参加してます。
Masaya Omote
(LD50)
1
 Lindstrøm / It's Alright Between Us As It Is (Smalltown Supersound)
Tumblr media
youtube
2
Soulwax / From Deewee (Play It Again Sam / Deewee)
Tumblr media
3
Cut Copy / Haiku From Zero (Astralwerks / Cutters)
Tumblr media
4
CHMMR / Auto (Full Pupp)
Tumblr media
5
Palmbomen II / Memories Of Cindy (Beats In Space)
Tumblr media
昨年も素晴らしかったですが、今年も良作揃いで選ぶのに苦労しました。 特に最近のLindstromは異次元です。 いわゆる北欧系王道のディスコダブからプログレッシブ路線への進化が凄まじいです。 Soulwaxは約10年振りの新作でしたが、期待以上の内容で、とにかくカッコイイとしか言えません。 Cut Copyは今回も素晴らしく、個人的には通算打率10割です。 他に、Golden Teacher, Tornado Wallace, Fujiya & Miyagi等の新作も是非聴いて頂きたいです。
Yasushi Matsuo
(Rain Paints)
1
Hand Habits/ Wildly Idle(Humble Before The Void) (Woodsist)
Tumblr media
youtube
Kevin Morbyの後ろでギターを弾いてるのを観た時からキュンとなりました。
それからずっと夢中です。
今年1番聴いたアルバム。
2
hamjam/ a/s/l?  (Bedroom Suck Records)
Tumblr media
ヒップホップみたいなビートにサイケなウワモノとメロディー! 
Candy Flipを思い出させてくれる大好きな一枚です。
釣りに行く時、車でよく聴きました。
3
Lina Tullgren / Won (Captured Tracks)
Tumblr media
一曲目Asktellのイントロを聴いた瞬間ビビビッときました!
 Bobkatを引く姿もサイコーにカッコいいし、音もテープエコーがガンガンかかってて中毒的。
こんなギター弾きたいなぁというアルバムです。
4
Institute / Subordination  (Sacred bones)
Tumblr media
2曲目のOnly Childがめちゃくちゃ良い曲で大好き。
これを聴いてうぉーバンドがやりたい!!って思ったけどメンバーいなくてすぐ諦める。
そんな僕の気持ちの憤りを慰めたり、ぶり返したりしてくれるアルバム。
5
Uni / What’s the problem  (Chimera music)
Tumblr media
リリースが待ち遠しかった1枚。
ショーンレノンがやってるChimera musicから最近リリースされたシングル。
 僕の中のサイケはロン毛の人がSGを弾いててオルガンが入っているというイメージなのですが正にそれ! 
ちなみにオルガンはMoney Mark。
ちょっと90sに戻った様な懐かしい1枚。
Carl
(La Neige / Thee Loves / Bikini Lounge Issue)
1
Moiré / No Future (Ghostly International)
Tumblr media
youtube
この人をテクノだと思った事は一度も無く。
打ちの括りはあれど、広い範囲でエクスペリメンタルを常に試みています。
UKでないと出せない後ろめたさだったり、アウトサイダー感、霧のような質感を確実に持って生まれた人。
2
Sampha / Process (Young Turks)
Tumblr media
私が明るい人間だったら間違い無くNo.1でした。
音楽はこうあるべきだと、私も思います。
実はDJも良くて、歌い方からも精通する間違いないタイム感。
3
Charlotte Gainsbourg / Rest (Because)
Tumblr media
待っていましたシャルロット。
この人の音楽と声を聴いているとその理由が解る様に、アーティストからも愛されてしまうアーティストです。
今作のプロデューサーはSebastiAn。美しい代表曲「Rest」はDaft PunkのGuy-Manuelとの共作とフレンチ固め。
Paul McCartney、Owen Pallett、Connan Mockasinもゲスト参加と乱行状態。
7年振りの新譜は、やっぱりこの人だけは無視出来ないんだな…と思わされる1枚でした。
セルジュは嫌いだけど。
4
Amateur Childbirth / Your Afterlife Is Cancelled (Blackest Ever Black)
Tumblr media
これは………
初めて聴いた時、恐ろしかった。
年末にかけ、この狂った音楽を狂った様に聴きました。
最上級に贅沢で、煌びやか。
リアル過ぎる。美しい。
5
Amber Mark / 3:33 am (PMR / Virgin)
Tumblr media
先ずジャケが。。
私が10代の頃から愛用していたチープCASIOのゴールド。
6年使い続けぶっ壊して以来、初めて欲しくなりました。
EPですが間違いなく名を刻んだ名盤。
本人のブラックミュージックの昇華の仕方と、リズム隊の余計な事しません感が絶妙な緩急。
限り無く自然なワールドダンスミュージック。
Hirothebooy
(Thee Loves)
1
Hoops / Routines (Fat Possum)
Tumblr media
youtube
ふざけててよかった
2
Mac Demarco / This Old Dog (Captured Tracks)
Tumblr media
ゆるくてよかった
3
Raoul Vignal / The Silver Veil (Talitres)
Tumblr media
Kings Of Convenienceみたいでよかった
4
Tennis / Yours Conditionally (Mutually Detrimental)
Tumblr media
デンバーの荒井由実、やっぱりよかった
5
Asgeir  / Afterglow (One Little Indian)
Tumblr media
0 notes
tsuginotabisaki · 5 years ago
Video
ジョンレノンの息子ショーンレノンと韓国人がバチバチ
0 notes
itoryugo · 8 years ago
Photo
Tumblr media
リアル人馬一体ジャケ2枚。サジタリウス『Present Tense』とショーンレノン『Half Horse, Half Musician』。特に脈絡はありません…😑 #sagittarius #seanlennon
0 notes
honeyandherb · 5 years ago
Photo
Tumblr media
365 herbs 10月9日、昨日はジョンレノンと、ショーンレノンと、ジャックタチと、キャラバンと、おとうちゃんの誕生日。10月4日は、ミレーと、北島三郎さんと、辻仁成さんと、私の誕生日。 決して派手なタイプじゃないけど、コツコツとまっすぐに生きているおとうちゃんに、いつもつまらないとか言っちゃうけど。好ききらいの多い私に比べて、なんというキャパシティの広さなんだ!と、いつも尊敬しているよ。 今年は実付きは諦めたけど、わさわさと茂ってくれたパッションフラワーの葉を収穫して、部屋を整理していたら、朝霧でみんなからもらったバースデーカードが出てきて、きゃー懐かしぃー!この時のみんなのおかげで今があるんだなぁって。今まで出会ってくれた友達にも、産んでくれた両親にも、一緒にいてくれる家族にも、いっぱいいっぱい感謝しかない。 あぁ、それにしても今週末の朝霧JAMはほんっとうに行きたかったなぁ。行きたかったなぁ。行きたかったなぁ。あぁ行きたかったなぁ。台風直撃しませんように!
0 notes
honeyandherb · 6 years ago
Photo
Tumblr media
365 herbs 10月に入り、暦は寒露、菊花開。 新月だった10月9日は、ジョンレノンと、ショーンレノンと、ジャックタチと、大佛次郎と、お父ちゃんの誕生日。空気も澄んで冷たくなってきたので、タイムとヒソップにアニスシードを加えたシロップを薬箱に。 40歳になったらコーヒーやになる、叶ってよかったねお父ちゃん。
0 notes