#シモノロ・パーマネント
Explore tagged Tumblr posts
Text
雨の日&more アートとデザイン/ハレとケデザイン舎 植本 修子/内海篤彦(アドバイザー)
アートは自己表現。やがて大人になったときに役立つ、脳の柔軟な表現活動を伸ばし「楽しい」につなげます。また、アートとは逆にデザインの半分は技術。思っていること、伝えたいことを表に出していく作業に慣れてみましょう。
↓ご予約・最新情報はLINEが便利です https://line.me/R/ti/p/%40stk9165b 日 程→雨天など、不定期 料 金→ひとり500円+材料費が必要な場合は別途 (二人目からは100円ずつOFF) 締め切り→LINEにて人数をお知らせください(直前でも可 )
→[シモノロ自然塾]概要 →[泰書会]書道教室・脇 泰山氏 →[月一茶会]茶道体験教室・加藤有美氏 →[シモノロ食育の会] →[雨の日&more アートとデザイン] →[ポートラン��からマットがやってくる!] →[ハレとケ洋菓子教室] →[花咲みオープンスクール ] →[花咲みキャンプ ]
1 note
·
View note
Photo
ある日のある人の落書き。 なんか好きです。タイトルは「感情」だそうです。 #オルタナティブスクール #森のようちえん #徳島 #三好市 #香川 #三豊市 #ハナエミ #シモノロ・パーマネント (花咲み-ハナエミ-) https://www.instagram.com/p/CP5KtRzhk75/?utm_medium=tumblr
0 notes
Text
木育のこと
あれ?写真間違えてますよ! と思いましたか? いいえ、サウナはシモノロ・パーマネントの中でも かなりフル活用している立派な「木育」です。
木育とは 「木を子どもの頃から身近に使っていくことを通じて、人と、森や木との関わりを主体的に考えられる豊かな心を育てたいという想いを「木育(もくいく)」という言葉にこめた」記され、「子どもをはじめとするすべての人びとが、木とふれあい、木に学び、木と生きる」こと学ぶ活動を木育 ( 北海道環境財団 より) 木とふれあう サウナは窓や扉のガラス、ストーブまわりと金具以外、すべて木でできています。入ると温められた木の優しい香りがいっぱいに感じられる異空間です。 その他の建物も基本的には木造で、木は経年変化とともに生活に密接していることがわかります。 木に学ぶ 後から増設した小屋に使用しているのは主に間伐材( 森林の成長過程で密集化する立木を間引く間伐の過程で発生する木材 のこと)や、取り壊した後の廃材。 サウナではまず薪割り体験からはじまりますが、木に触れ、木目がまっすぐの割りやすい部位と枝付近の割りにくい部位があったり、乾燥しているかどうかでも割りやすさがちがったり と、体験してみて初めて知ることがたくさんあります。 またシャワー室ではヒノキが大活躍しており、水に強い腐りにくい木のことなど、子どもにとっては目で見て感じることのできる施設です。 木と生きる 近代的な最近の暮らしではわかりにくくなりましたが、 木は、建物や道具、エネルギーにいたるまで生活のさまざまな面で役立つ万能の資材です。 サイズアウトしたら形をかえることもでき、壊れて直せなくなった木の物はエネルギーに変えることもできます。 もちろん、燃える素材なので火事には注意が必要です。万が一にも火の粉が移ったら、ともすると跡形もなく燃え尽きてしまいます。それでも、排出される煙には公害の要素もなく自然に還るのです。 暮らしの中の「火の始末」「火の用心」…これも暮らしの習慣だと言えます。 みなさんにとって、木はどんなものですか?
0 notes
Text
シモノロ「食育の会」
食べる力は、生きる力。
食育は、食べることの知識と選択力を育むことです。食べること、この生涯にわたって営む生命の基礎を、シモノロ・パーマネントでは里山のようちえん・自由な学校「花咲み」を中心として、大切に考えていきます。
⇒詳細はこちら
------------next-------------
食べ物で集中力が上がる(発酵した土の野菜をつくる) 2019/10 開催予定
今後の計画 ※予定は変更になる場合があります ※ご予約・最新情報はLINEが便利です https://line.me/R/ti/p/%40stk9165b 01 食べ物はどこからくるの? ■ 基本のキ・出汁(だし) 2019/06/23 sat開催 □ またぎに聞く、害獣のこと 2019/11 開催予定 □ 食べ物で集中力が上がる (発酵した土の野菜をつくる)2019/10 開催予定 02 素材の選択をしよう ■ 調味料を作ってみよう 2019/08/18 sun 開催 □ 発酵食品・味噌づくり 2020/01 開催予定 03 食べることのはなし □ 精進料理を通して知る、食べること 2020/03 開催予定
0 notes
Text
ハレとケ洋菓子教室/ハレとケデザイン舎 植本 綾子
「ハレとケデザイン舎」 植本綾子のお菓子教室です。主にフランス菓子ですが、地域の素材をなるべく使用してレシピを考案、 理論でお教えします。 基礎からのコースは、コンスタントに通っていただくことを推奨します。
※ご予約・最新情報はLINEが便利です https://line.me/R/ti/p/%40stk9165b 日 程→ご希望の日程 コ ー ス→2時間のライトなものと3時間の基礎から学ぶコース、小人向けと時間を調整します。カレンダーで予定を書いていきますのでご希望のコースがありましたらお声かけください!
開催条件→2名以上の申し込みで開催 締め切り→要予約、3日前には締め切ります
0 notes
Text
マット・ビボウ氏に聞く「こどもの成長を左右する、自然との関わり方」
子どもたちを信じて見守ることで、本来持っている“生きる力”の育ちをサポートするという考えの里山のようちえん「花咲み」と、パーマカルチャー教育の創設者であるマットのおはなし会。ちいさなこから、おとうさん、おかあさん、みんなに届きますように。
※ご予約・最新情報はLINEが便利です https://line.me/R/ti/p/%40stk9165b ①10:00~11:30 @箸蔵とことん マットとカッシーのおはなし会「生きる力、変化に対応する力 を育てる、大自然のこと」 ②12:00~15:00 @花咲み(ランチ付き) マットとあそぼう!「パーマカルチャーは楽しくて簡単!」 ③ 18:00~@花咲み 食事会 ¥1000 お仕事の方も、ここだけ参加可!マットとごはんを食べよう! お問合せ&ランチ予約 [email protected] 090-1696-6817 主催:社会福祉法人 池田博愛会
→[シモノロ自然塾]概要 →[泰書会]書道教室・脇 泰山氏 →[月一茶会]茶道体験教室・加藤有美氏 →[シモノロ食育の会] →[雨の日&more アートとデザイン] →[ポートランドからマットがやってくる!] →[ハレとケ洋菓子教室] →[花咲みオープンスクール ] →[花咲みキャンプ ]
0 notes
Text
第1回:基本のキ・出汁(だし)
第1回:シモノロ食育の会/基本のキ・出汁(だし) 出汁そのもの&出汁を使った料理を、大正13年創業 鰹節専門店の花菱商店さんと出汁ソムリエ認定講師河口晶さんをお招きして行います。
↓ご予約・最新情報はLINEが便利です https://line.me/R/ti/p/%40stk9165b
テーマ「お出汁はどこから��たの?」 今回は食べる基本料理の出汁、日本のこころを代表する基本のキ、を学びましょう。また、とった基本だしを使い料理をします(汁物、煮物など) ▪️タイムスケジュール 10:30~ だしについての座学、削り体験 11:15~ 出汁をとって料理してみよう 12:45~ 食事と片付け▪️参加人数 教室に入る人数程度▪️参加費 ※自然塾のみなさんは以下より500円引きです 参加費2500円 ※小学生以下は1500円(小人2人目以降500円引き) (保険代含む・昼食付き)
0 notes
Text
月一茶会/茶道教室・加藤有美氏
「文化と和菓子」の加藤有美さんの茶道教室です。季節を愉しむ和菓子とともにいただくお抹茶席を、廃校のお茶室で行います。 ↓ご予約・最新情報はLINEが便利です https://line.me/R/ti/p/%40stk9165b
日 程→毎月第2土曜日13時~14時 料 金→お一人の場合は基本1500円+別途材料費500円 (小学生以下1000円のみ) 開催条件→3名以上の申し込みで開催 締め切り→要予約、2日前に締め切ります
→[シモノロ自然塾]概要 →[泰書会]書道教室・脇 泰山氏 →[月一茶会]茶道体験教室・加藤有美氏 →[シモノロ食育の会] →[雨の日&more アートとデザイン] →[ポートランドからマットがやってくる!] →[ハレとケ洋菓子教室] →[花咲みオープンスクール ] →[花咲みキャンプ ]
0 notes
Text
泰書会/書道教室・脇 泰山氏
脇泰山先生の指導で日本の文化である書を通して文字で思いを表現することを学び、心を育むことを目的とします。コンスタントに通う教室���、月1回以上の参加が条件です。
↓ご予約・最新情報はLINEが便利です https://line.me/R/ti/p/%40stk9165b 日 程→毎週土曜日15〜16時 ※月1回以上の参加を条件とします
料 金→一人1回500円、家族連れの二人700円、家族連れ三人800円+月一度冊子代一人700円+年会費1家族1000円 持ち物 →筆、すずり、文鎮、下敷き、紙、墨汁など書道セット一式(ない場合は先生からもご購入いただけますので事前にお知らせください) 申 込→LINEに書道教室参加の旨メッセージください 開催条件→5名以上の申し込みで開催 締め切り→要予約、道具の注文に関しては5日前に締め切ります →[シモノロ自然塾]概要 →[泰書会]書道教室・脇 泰山氏 →[月一茶会]茶道体験教室・加藤有美氏 →[シモノロ食育の会] →[雨の日&more アートとデザイン] →[ポートランドからマットがやってくる!] →[ハレとケ洋菓子教室] →[花咲みオープンスクール ] →[花咲みキャンプ ]
0 notes
Text
シモノロ自然塾
↓ご予約・最新情報はLINEが便利です https://line.me/R/ti/p/%40stk9165b
※初期で、ランチで使うお皿を作ります(任意)ので、人数分の彫刻刀をご用意ください。シモノロでもちゃんと切れる彫刻刀(9ミリ丸)を600円で販売しています
日 時 土日祝の10時半~16時 ※時間は相談可
場 所 シモノロ・パーマネント 徳島県三好市池田町西山中塚1093 旧下野呂内小学校
参加費 無料 ※参加時に保険代500円(1世帯/1名参加の場合は200円)を頂戴します 3回目からは子供のみで参加できます(別途 500円)
送 迎 小人のみ(8名まで)を対象、利用料200円 ※帰りは迎えが必要です。 8時半から出合→白地→中西→池田→箸蔵→三野・加茂と走ります。
昼 食 都度一人500円(おやつづくりの日は別途100~300円程度) 前日昼までのご予約がない場合は、カフェメニューをご利用いただく場合があります。
予 約 LINE@でメッセージしてください 参加日、人数とお名前、年齢、 500円のお昼ごはんが要らない場合はその旨お知らせください。
持ち物 彫刻刀、帽子、長袖+長ズボン(夏でもご用意ください)、軍手、着替え、山に行く場合は長靴など
→[シモノロ自然塾]概要 →[泰書会]書道教室・脇 泰山氏 →[月一茶会]茶道体験教室・加藤有美氏 →[シモノロ食育の会] →[雨の日&more アートとデザイン] →[ポートランドからマットがやってくる!] →[ハレとケ洋菓子教室] →[花咲みオープンスクール ] →[花咲みキャンプ ]
0 notes
Photo
シモノロの猫さんたちが外に出て困っていま���! ということでデザイン思考のクラスで解決してみようと試みました。 どんな時にでてしまうのか、いつ出やすいかなど観察して、大人にもインタビュー。 まずやってみたのは入り口に「猫が出ますサイン」。 離れた場所からも��何か猫の形が見えるぞ」と思ってもらえるかな? 形、色、文字、いろいろな情報をどうしたら伝えたい相手に伝わるか試行錯誤中です🐈⬛ 他にも、子どもたちのいる花咲みに行かないようにする方法を考え中。 #自由な学校 花咲み #花咲み #シモノロパーマメント #デザイン思考 #デザインと教育 #オルタナティブスクール (シモノロ・パーマネント) https://www.instagram.com/p/CLOrr03BxlZ/?igshid=tk8wv0lqr37a
26 notes
·
View notes
Photo
シモノロ・パーマネント
テーマは「ルーラル(田舎の)・パーマカルチャー」。 「物・食・学」の機能を持つ複合施設で、併設された、里山のようちえん・自由な学校「花咲み」とも連携し、暮らしにさまざまな提案をしていきます。 住 所:徳島県三好市池田町西山中塚1093 旧下野呂内小学校 連 絡:[email protected] www.facebook.com/shimonoro.p/ 定休日:木曜日・金曜日(祝日は営業します) ------------------------------------------------ ■シモノロ・シロモ�� ・デザインと地域素材 地域の「よいもの」にデザインをした、ここにしかないお土産物も。 さらに東京から仕入れるアイテムもご用意しています。 ・ギフトのラッピング ラッピング資材は包装紙1枚から販売しています。贈りたいものを持ち込んでラッピングすることも可。メッセージ性のあるギフトのお手伝いをします。 ------------------------------------------------ ■シモノロ食堂 ・ご当地バーガー(シモノロバーガー 野呂内という地区は、野菜の宝庫。農家さんから直接仕入れるおいしい新鮮野菜をもりもり食べてもらいたいと考えたら、ハンバーガーになりました。 パティには近隣の養豚場の豚とたまねぎを大き目カットで。シンプルに粉と水で、全粒粉や雑穀を入れるなどコクや香ばしさにこだわったバンズにカリッと焼き目をつけて、シンプルな味付けで召し上がっていただきます。
・夜ごはんのための料理教室(計画中) コンセプトは「毎日の夜ごはんをちゃんと食べる」こと。近隣で生産している野菜を中心としたワークショップスタイルの夕食会で、みんなで習いながら作って一緒に食べる、という会です。 食育の話や食べ方のしつけをしあうもよし、家族分を持ち帰ってもよし。使い方は参加者次第です。 ------------------------------------------------ ■ハレとケ珈琲stand ・世界初の遠赤外線焙煎豆 世界初の「チタンドラ��+(外側から)セラミックヒーターの遠赤外線」の焙煎機で焼いたコーヒー&豆を販売します。 焼き上がりの特徴は、熟成までに時間がかかる(酸化が遅い)こと、うまみを閉じ込めるため劣化が遅いこと。長くおいしさを保つ特徴はBtoB向きともいえるこの豆は、カフェ、レストランなどお店への提供もおすすめしています。
0 notes
Photo
2月の寒い日に取材させていただいた、ローカルSDGsの記事が、環境省とソトコトのそれぞれのWEBサイトで公開されました。 なぜかご依頼いただいたライティングのお仕事。環境省presentsのソトコトさん、ありがとうございました。 書くお仕事、やっぱり好きです^ - ^ 昨年は参加者として美馬にお話を聞きに行ったなあと思い出しながらの今年の上勝オンライン開催。リテラシーの高低差は多少あるものの、そろそろみんな聞いたことのあるSDGsは、コロナでちょっと後ろに隠れていた印象でした。 パーマネントという名前をつけたここシモノロの活動も、これからまとめて行かねば。 ●環境省 ローカルSDGs http://chiikijunkan.env.go.jp/shiru/tour/report-1/ ●ソトコトオンライン https://sotokoto-online.jp/5000 ●見逃し配信 https://youtu.be/BTg4UBa73gA (上勝町ゼロ・ウェイストセンター) https://www.instagram.com/p/CNROmcuBp3d/?igshid=1o9moqq6xpj7w
0 notes
Photo
半田そうめんの袋麺シリーズ、冷麺。 うんま!なにこれ! ということで撮影でした。 美味しそうに撮ってもらって、美味しくいただきました。 料理系の撮影が好きです^ - ^ (シモノロ・パーマネント) https://www.instagram.com/p/CMEZqzVhnGn/?igshid=prj3ahrkflcl
0 notes
Photo
シモノロ・パーマネントのWEBサイトをリニューアルしました。 「何が体験できますか?」とよくお問い合わせをいただきます。 少しずつできた内容だから、わたしたちも季節によりお返事もさまざまでした。 この施設の全てのアクティビティを盛り込んでいきますので、どうぞご参考に。 まだまださらにall inclusivで企画を考えていますので、どうぞよろしくお願いします^ - ^ (シモノロ・パーマネント) https://www.instagram.com/p/CL_9ckWBsjq/?igshid=exky3dc4nbly
0 notes
Photo
今日のお昼ごはん。 米粉ドリア、餅と鶏の揚げ物、きゅうり塩昆布和え、かぼちゃサラダ、長芋スープ。 結果グルテンフリーです^ - ^ (シモノロ・パーマネント) https://www.instagram.com/p/CKc80QSh-zD/?igshid=2u95tpdnxch5
0 notes