#サブチ
Explore tagged Tumblr posts
Text
皆が忘れた頃に
遅くなってすみません。なつめです。
99割本音で話すんで許してください
ではひっそりばったり新人役者紹介していきます
箏
オムニ、外公、秋公、新人とどれも割と大役を任せられてて全部違うキャラなのにずっと上手いよね。今回の役は役の関係上稽古中一人で練習する時間が多くて、主人公ポジだったから、こんな感じで演じて大丈夫なのかといった心配や葛藤があったんじゃないかな。でもそれを乗り越えたからこそあの支配人を演じれたんじゃないかな。特に裁定人に裁かれるシーンは何回見ても引き込まれてる。
ルーべかかっこいいから、36期の女子に抱きつかれてるとき、後ろから見ると寂しがり屋の彼女がルーベを抱きついてるように見えるんだよね。見ててめっちゃおもしろい。ボケたときちゃんと突っ込んでくれるし、めちゃくちゃ笑ってくれるから楽しい。この世のルーベに感謝
森々仙入
ラムダ!最近はなつめって呼んでくれなくなっちゃったね。君のせいでちゃうかにいるはずなのに現実世界に戻されてる感じがする。
ラムダってめちゃくちゃ人に気にかけてくれる。大道具と舞美作業ほぼ毎回行ったり、打ち上げ担当やってくれたり、みんなの稽古の練習にアドバイスしたりと。僕のシーンの動きや声の出し方も教えてくれて頼りになりました。上手くできてたかどうかは自分では分からないけど、楽しい稽古時間を過ごせて満足です。
秋公演の佐川役見てからコメディのシーンで共演してみたいなって思ってたからめっちゃ嬉しかった。ラムダはボケるシーンは想像力膨らませて無限に面白くできるのずるい。あとギターのマイム動画見てめちゃめちゃめちゃ練習してて、とてもじゃないけど🔰とは思えないほど上手くなっててびびった。
楽ステのアドリブは���高!
月銀蓮
我らの幕チーフ。幕を作るために夜な夜なミシンで作業してるのを知っている。私はまだまだ弱弱幕班員だけど中中幕班員ぐらいになってアネモネを支えたいね!今回役者として参加してくれてありがとう。新人で初役者、最初のうちはやっぱり苦労してたよね。自然な会話、テンポで演じれてた。毎日片道2時間以上登下校にかかって大変なのに平然と稽古に来てくれておもしろいこといっぱい喋ってくれるから100倍ぐらい稽古楽しくできてる。意味わからないボケも意味わからないツッコミで返してくれるの好き。
幕チーフとしても役者としても友達としてもこれ
からお世話になると思うけどよろしくね。
白
小道具チーフ。ぶらんに小道具の仕事振ってくれて「いっぱい仕事振ってごめんね」ってくれたけど嬉しかったよ。ぶらんとの会話は基本面白いんだけど免許合宿の孤独な毎日と香川のうどん以外うどんと認めないと言い張ってるときは特におもしろい
最初のコメディのシーンはとことん面白く、最後のシーンは不気味なくらい胡散臭かった。ぶらんはバイトの関係上あまり来れてなかったけどそれでも第1回通しまでにほぼ完成してたのは、やっぱり家でのセリフ読みと、このシーンに対する理解度があったからかなって思う。
本番でもこのシーンが一番笑い取れてだと思う。羨ましい。
埖麦
今だから言うけど最初むぎのこと怖かった。ほらピアスとかしてるじゃん。でもそんなことなかった。むぎはめちゃくちゃフレンドリーに話しかけてくれるし、いっぱいいじられてるし、女子だし遅刻しちゃうし愛嬌がある。新人ではむぎがむぎじゃないぐらいしっかり仕事していて新人にかける思いが伝わってきた。
演技もやっぱり上手い。人生に絶望してる自分の表情や仕草、声のトーン何をとっても上手い。
でもね単位は取ろうね。留年してちゃうか辞めさせられるみたいなことになったらみんな悲しんじゃうよ。
叶イブ
ふぃあの声まーじで好きなんよ。頭頭鯛鯛と今回の裁定人。カッコ良すぎるよね。支配人裁くシーンは迫力満点。頭の中で永遠にリピートできる。いつか魔王の役して欲しい。絶対似合う。よく代役頼んでたけどやっぱうますぎるんよな。
今公演メイクすごい褒められてたよね。支配人といいアサヨルのメイクといい、メイクあまりわからない僕ですら👍押したくなるぐらい良かった。
ふぃあの直近の印象は「え、かわいい」って言ってる気がする。ほんわかするね。でもふぃあのかわいいはたまに信用できない。
ポンにゃ
なびや面白すぎる���我々化応の授業サボって人科の授業行ってるの謎すぎるし。なびやはやりたいこと全部できるギア5状態なんよな。ずっとこの性格で生きてて欲しい。でもこれでもちゃう化応の中ではそこまでGPA低くないのおかしい。ちゃうか7不思議に入ると思う。
そんな彼女と初めて共演したわけだけどなんか最初の頃からすごい上手くなってるなって感じた。
子供役とか妹役は最初からうまいと思うんだけどバンド仲間の方は最初結構ダメだしされてたし稽古もなかなか来れなかったから大丈夫か心配だった。でも最後らへんでメキメキと成長していって今回の役をうまく演じれたんじゃないかなって思ってます!
雨々単元気
てには演技の上達が早くて一回ダメだしされたところすぐ直してすごいなって思う。よくアニメの声真ねしてて前までは面白くて気づかなかったけど、発声やるようになって改めて聞くとすごいうまいなって感じた。まだ今年始めたばかりなのにこの上手さ才能を感じる。てにを演劇の道に誘ってくてたはぜグッジョブ
あと一つてには大学入る前からの付き合いだからこそ思うことがある。人柄良すぎん?君のこと嫌いっていう人聞いたことないもん。面と向かっては恥ずかしくて言えないけどこんなてにとずっと友達でいれて僕は幸せ者です。これからもたくさん頼ることがあると思うけどよろしくね。
紫苑
私です。ちゃうかに入ってくれてありがとう。楽しすぎて新人が終わったらどう過ごせばいいか分からないぐらいちゃうかに依存してたんだなって思った。来年入ってくる37期にこの新人公演見られると思うと恥ずかしすぎて毎夜プルプル震えています。
暁レミエル
えるはね好きなことにすごいのめり込むタイプなのかな?大学の授業は聞いてる感じダメみたいだけど、宣美チの仕事かなり大変なのにキャスパ班や映像班等いろいろ仕事請け負ったり、稽古時間以外でも場面の練習してたりと、好きなことはとことん時間を使って努力してる人だなって思う。
今回の母親役。子供の学歴を必要以上に気にする母親のリアル感がまじのガチで良かった。
オムニのときから一緒だったえるがどんどん上手くなっていく姿を見て、置いていかれないよう勝手に対抗心を持っています。
熊吉
本当にちゃうかに入ってくれてありがとう。ちゃうかに途中から入ってきたとは思えないほどみんなにとって熊吉が必要不可欠な存在になっている。すごいよな。人付き合いの上手い人見てると本当に羨ましくなるよ。
熊吉がオムニのがっころ見て「こんな演劇やりたい」って思ってちゃうかに入ろうって思ったって言ってたから、熊吉には是非ともがっつりコメディやってほしい。絶対おもろいから。
熊吉は体験稽古?のときから思ってたけどやっぱり上手いよな。1年半ぐらいブランクがあったとは思えないほど。
張潤玲
読み合わせのときや、代役頼まれ��ときに感じるんだけど、マーモットはまじで日本語が上手いよな。普通に2言���以上喋れるの尊敬する。僕なんて英語はもちろん日本語も怪しいので、実質0.5言語ぐらいしか喋れないもん。
マーモットの親戚にコロナが出たとき頭からしっぽまで洗うって言ってたじゃん。彼女も生粋のたい焼きストなんだなって思ったと同時に面白すぎるんよ。
マーモットのシーンは、多分一番お客さんに笑われたんじゃないかな。何回聞いてもおもしろいから笑っちゃう
和來
いつも穏やかで優しい雰囲気をまとい、話しているだけで心が癒される。お菓子持ってくるときだいたいきなこ味なのいいよね。きなこ自身すごい自分の名前気に入ってるのかなって思ってほっこりしちゃう。1stのあと、笑ってくれる観客いなかったって話をしたら、きなこが幕裏でいつも笑ってるよって言ってくれて本当にありがたかった。テンション爆上がり
理想のミライとのシーンと最後のシリアス場面のシーン。楽しそうな演技と少し気まずそうな演技が客観的に見てもちゃんとよくわかるよう分けられてて、秋公から役者やってるとは思えないほど上手かった。通しのダメで書かれてたのを知ってるからこそしっかり稽古をしたんだなって伝わってきたよ。今後も役者してね
鞠凸二郎
ばかおうの一人。映像すごかったね〜。アンケートでも映像ほとんどの人が褒めてたもんね。正直あれだけでお金取れるぐらい良かった。
はぜはねみんなにいじられててイメージは湧きにくいと思うんだけどいざってときに頼りになる人だと思う。この仕事実ははぜがやってましたってこと多いんじゃないかな。「あー、これやっといたよ」って平気な顔で言ってるの普通にすごいよ。
おじさん役はかなり苦しんでたんじゃないかな。同じ場面に出てくる他の3人が上手くて自分だけにダメが集まるって言ってたもんね。そもそもおじさん役なんて難しいに決まってるよ。だってまだ大学生だから実際におじさんの経験なんてものはないんだから。でも最終的に見てておじさんだなって思うぐらいにはおじさんを演じれてたよ。
はぜの化け物みたいな髪型地味に好き。
東愛莉
制作チとして労働基準法違反してるでしょって思う量の仕事してたよね。次はなびやがサブチになってくれたから安心だね、
あずもねどんどん上手くなってる。秋公で主役やって覚醒したのかな。そもそも今公演ではアサヨルの双子のかけあいや左右対称の行動が物語に出てくる双子のイメージにあってた。見てて双子ワールドに入ってる感じがしてニコニコしながら見てました。
あずの印象はいつも笑顔でおもしろ発言をよくする人です。宇宙人の方が幽霊より怖くない理由が物理攻撃が効く��らは面白すぎる
錫蘭リーフ
今回の役で36期男子かわいい担当になっちゃったね。役者発表されたとき今までのキャストと違いすぎてセイロンこんな役やるのって思っちゃったけどいざ���るとめっちゃうまいしかわいいし。「言うな!(๑•̀ з •́๑) 」が目覚ましのアラームにしたいぐらい好き。
大道具作業。すっかりチーフになっちゃった。仮舞台作るときちゃんと指示してくれてセイロンがいると安心する。新歓では学校も休みだしいっぱい行くぞ。セイロンの左腕になる!
城戸大夢
オーム絶対忙しいのにオペしてくれて本当にありがとう。演出がオペするぐらい人手が足りてなかったから本当に助かった。
僕もね秋公のときオペやったからわかるけど結構神経使うのに本番もほぼノーミスでできるのすごい。今回なんてね1週仕込みでいっぱい音源もあったのに。さすがっすね。
大良ルナ
ちょっとの時間でも稽古場に来てくれて、みんなの演技を見てくれる。仕込み期間で疲れてるみんなに一つずつお菓子を買ってきてくれる。仕込み期間では、ほとんど演出につきっきりで舞監の仕事をする。もうね、今公演はらいらなしでは成り立たないと言っても良いぐらいらいらの存在が不可欠だったんじゃないかなって思う。生きててくれてありがとう。たまにやる顔芸と声真似ががちでおもしろい。
海月
オムニの役のせいでそのときの印象は怖かったけど、ゾンビの打ち上げで、なんかね意味わからんタイミングで変顔しててただのおもろい子やんってなった。
バンドのシーン的確にダメを出してくれてすごい勉強になったよ。でもこんな役になるとは思ってなかった。まあタイガーマスク被る時点で大分怪しかったけどね
今公演で、すみって実はみんなのことをしっかり見ていて思いやりがある人なんだなと思った。場面転換表作ってくれたり役者のダメをまとめてくれたりと、演出の仕事以上のことをしてみんなすごい助かったんじゃないかな。毎回稽古を考えてくれたおかげで楽しく稽古ができた。最高の公演ありがとう。そして本当に演出お疲れ様。
1 note
·
View note
Text
ママがいなくて家中を探す猫たちが可愛すぎた【ママは無印良品の新商品発表イベントへ】 無印良品さんの猫グッズはこちら ... via YouTube https://www.youtube.com/watch?v=o2nlaPyK8BA
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5731ef6a06da7048ec2b6dd6ab87afed/c9197b3dfadc8324-2a/s540x810/e4eff3d9616d5cc1a3cc13e704df641ff96c585a.jpg)
サブチさんはTwitterを使っています: 「軽快なステップを踏めるように #保護猫ビフォーアフター展 https://t.co/c4qxakn1mG」 / Twitter
274 notes
·
View notes
Text
0 notes
Text
プール女子更衣室での撮影が物議 ぷろたんは許可を得ていると反論
筋肉系YouTuber「ぷろたん」(登録者数209万人)のサブチャンネルで公開された動画が物議を醸しています。 女子更衣室内での撮影が物議 物議を醸しているのはぷろたんのサブチャンネル「ぷろ社長と時々秘書やぎの日常」(登録者数24万人)で9月25日に公開された動画。ぷろたんの秘書「やぎ」が友人と千葉県内のホテルのプールを訪れる内容です。 問題となったのは、やぎが更衣室内で水着姿を披露したシーン。他の客の映り込みはありませんでしたが、一部視聴者の間からは、そもそも更衣室は撮影禁止ではないかと指摘されていたもよう。動画の概要欄でやぎは、話題となったシーンについて「特別な許可を得て撮影させていただいております」と説明しており、現在も該当シーンは公開されています。 ちなみに、やぎはぷろたんのメインチャンネルにて、今年7月に初登場。多忙なぷろたんが自身のサポート役として雇ったそうで、現在はサブチ…
View On WordPress
0 notes
Text
主の顔にケツを乗せる瞬間の撮影に成功!ワキも嗅がれる!
オッス!オラ、左ワキ! 良い匂いを放つよ!
この人の左ワキとして 生まれてきて ほんとに良かった!
今日は灰色猫に クンクンされたんだ! ま、いつもだけど!
猫はワキの匂いが 好きみたい!
特に茶色い猫なんか オラのこと めっちゃ舐めるよ!
最近は除毛クリームで ワキ毛を無くしてくれるから 皮膚呼吸しやすいよ!
とにかくこれからも この人のワキの下として 頑張って生きていくよ!
そんだけ!
あ、文章が左わきに 寄っているね。 左ワキだけにね。
なんつって!
じゃ、また!
twitter https://twitter.com/kokesukepapa ブログ http://nekonavi.jp/archives/author/kokesukepapa サブチ…
View On WordPress
0 notes
Text
猫のポン太に企業様からとんでもないもの頂いてしまった・・・ PetSnowy「2023年新登場」猫トイレ自動 https://ift.tt/E37V8K1 日々色々なちょっと変わった動物たちの日常動画や ... via YouTube https://www.youtube.com/watch?v=0ZfMRUJO2J4
0 notes
Text
パパが出掛けると寂しくて鳴いちゃう甘えん坊猫が可愛すぎる! 短足マンチカンの男の子、プリンとメルです! プリンは分かりやすくスリスリしてくるので撫でてあげるのですが、メルは撫で ... via YouTube https://www.youtube.com/watch?v=r1-jTmCGfrM
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3b782517f8073eec528184cbd7f63031/tumblr_omyon7kGcc1ttoamgo1_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0f73362c9966b6b9c8fa23b8968d8251/tumblr_omyon7kGcc1ttoamgo2_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6462355f720fea92e4cfd0627fa93cbf/tumblr_omyon7kGcc1ttoamgo3_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/fdfb46b4df0a1dd63ee3c7e66c968ad4/tumblr_omyon7kGcc1ttoamgo4_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/14d73211e418f94589f792bfd8f3dbd7/tumblr_omyon7kGcc1ttoamgo5_540.jpg)
Savuti, Botswana 鳥
ヘビクイワシ、タウニーイーグル、カーマイン・ビーイーター、ライラック・ブレスティッド・ローラー
0 notes
Text
「なんか変わったなって思わない?」「自転車のブレーキワイヤー変えた?」
☆★☆★☆★大☆正★解☆★☆★☆★
お疲れ様です。30期の小林です。
この前吹田キャンパスから豊中まで自転車で移動してたら、急にブレーキワイヤーが切れて稽古に遅れました。やめて欲しい。この状況を無理矢理ポジティブに捉えるならそうですね、公演前に座組のアンラッキーを1人で引き受けたとでも言いましょうか。これで今回の公演は成功間違いなしですね。よかったよかった。
話が逸れました。「純情コンフリクト」の役者紹介します。
森中社
演出しているイメージが強い森中かぼちゃ牧場の最高責任者。最後に共演できて本当に良かった。色々演技の引き出しが多くて凄いなぁと思う。大道具でもお世話になりました。
三葛麻衣
今「みかずら」で変換したんだけど葛だったら「づら」じゃないんか?正統派のヒロインしているのは初めて見る気がするずら。キャスパの時の笑顔に注目ずら。
音川
1年以上前、僕を宣美の沼にシズを括りつけて突き落とした張本人。スタッフ、役者共々お世話になった。この前「今回の役可愛いですね」って言ったら若干引かれた、悲しい。
佐々田悠斗
役者にしろスタッフにしろ彼と一緒に何かをすると色々な事に気づかされる。そんなこんなでもっと一緒にいたかった先輩。今回の役は、若い、なんか新鮮です。
町民I
この人のことを「さんトム」って呼ぶのは多分自分ぐらい。よく後輩女子をはべらせているのでこの人が本当のハーベストなんじゃないか。舞台メイクをするとエモい顔になる。
youtrak
向上心に溢れるタカラトミーからの使者。最近なんか仲いいんだけどなんで仲よくなったのかよく分からん人。これからの照明のエースとしても頑張ってほしい。
岸田月穂
彼女の演劇に向き合う姿勢は本当に尊敬している。本人のキャラとは対象的な役を演じがちだけど、今回は彼女の素に近い方だと思う。あの感じを包容力っていうんだろうか。
山内一輝
彼が出ている脚本には全て出ている僕です。毎回毎回タイプの異なるキャラクターを演じているのに、しっかりと自分の色に味付けしている。小道具チーフもお疲れ様。
小林秋人
僕。この前初めてバイト先とコンフリクトしました。
あみ
演技でもそれ以外でもよく絡む同期。役に対して色々吹っ切れているので見習わなければいけないと思う。初めて会った頃よりいじられ方の引き出しが増えた。
小澤祐貴
舞台上でよく絡む同期。普段のテンションと舞台上のテンションのギャップはどっから来るのか。この前とても工学部っぽい話をしてたけどそういえば工学部だった。
木下梨美
仕事がめちゃくちゃできる鮭。あれ梨だっけ?今回舞台上では常にアゲアゲのテンアゲ。演技、スタッフ共に後輩のサポートまで完璧にこなしていると思う。
国分栞
衣装チーフやって、照明サブチやって、メタのオペまでやってる。優秀すぎん!?絶対大変なのに全然そんな素振りを見せず、楽しそうに演技している姿が印象的。
なしもとはな
31期のあだ名サンリオ枠。芯のある声をしている。今回から宣美にも入ってくれて嬉しい。なんでも物をズバッと言うのはチーフ向きの性格だと思うぞ、頑張れ。
カーメン
31期の留学生枠。オムニでちょっと見た時からめちゃくちゃ上手くなってる。とても努力家なんだと思う。彼女が演技をしている所をもっともっと見たい。
伊東涼乃介
今までそんなに舞台上で絡むことがなかったけど、今回そのサイズ差を痛感している。宣美他スタッフでも頑張ってくれている。たまには肩の力抜いて休むんやで。
島﨑愛乃
もうごめんなさいって感じ。先輩にも同期にも可愛がられている。後輩できたらどうなんのかな、きっと可愛がられながらも尊敬の眼差しで見られるんだろうな。
津島ヨモツ
本公演の演出。よくこんな脚本書けるなと思ってたら、今までも書いていたらしい。納得。役者として色々迷惑をかけたと思う。彼女の素晴らしい脚本の1ピースとなれるよう、明日からの本番頑張る所存であります。
古家健作
よく演出補佐をしている男。今年に入って3回目かいな。なんか公演の度に髪型が変わっている。何と言うか、その場その場で1番求められているアドバイスを的確にしてくれる。
この公演で先輩は引退なんですね。まだあまり実感が湧きませんが。そんな公演をこんな素敵な座組で過ごせて幸せです。明日からの本番、絶対にいいものになると思うので是非お越しください。学祭もやってますよ。
0 notes