#ゴヨウツツジ
Explore tagged Tumblr posts
Text
最近の日常。
昨日はゴヨウツツジを見にゴンドラに乗り、山の上の方へ。ゴンドラとロープウェイの違いってなあに?と思っていたけど ロープの本数なんだってさ。
少し揺れて、でもそれがわくわくを湧き立たせて。久しぶりに自分の心がキラキラした感覚になった。
ツツジは真っ白で眩しかった。
いい気分で家に帰って、早起き隅々まで掃除。
夜は温泉に行ってクリアに。そんな休日。
1 note
·
View note
Photo
悪童が悪道をいく Satisfied Saturday #satisfiedsaturday #samoyedsisters #samoyedproblems #whitedog#samoyedlove #samoyedlife #samoyedsmile #christmasdog #samoyed #doglove #dogstagram #ゴヨウツツジ #dailyfluff #サモエド姉妹 #サモエド #サモエドスマイル #サモエド犬 #samoyeds_in_nature # # # #samoyedfans #ilovemysamoyed #samoyedworld #samoyedofinstagram #dogphotography https://www.instagram.com/p/B_a68s0n8cC/?igshid=1lzbn4gya58p0
#satisfiedsaturday#samoyedsisters#samoyedproblems#whitedog#samoyedlove#samoyedlife#samoyedsmile#christmasdog#samoyed#doglove#dogstagram#ゴヨウツツジ#dailyfluff#サモエド姉妹#サモエド#サモエドスマイル#サモエド犬#samoyeds_in_nature#samoyedfans#ilovemysamoyed#samoyedworld#samoyedofinstagram#dogphotography
0 notes
Photo
丹沢山塊の盟主、檜洞丸へ 新緑を彩った主役たちはその役目を終え、山は初夏へ向かっていました やはり今年は、少し早いかな 梅雨が明けたら、また来よう! . #丹沢 #西丹沢 #丹沢山塊 #檜洞丸 #ツツジ #トウゴクミツバツツジ #シロヤシオ #ゴヨウツツジ #ヤマツツジ #バイケイソウ #花 #新緑 #初夏 #山北町 #足柄上郡 #神奈川 #登山 #ハイキング #トレッキング #山 #カメラ #写真 #写真好きな人と繋がりたい (檜洞丸)
#山北町#ヤマツツジ#西丹沢#トレッキング#檜洞丸#丹沢山塊#花#写真#カメラ#シロヤシオ#登山#バイケイソウ#山#ゴヨウツツジ#丹沢#新緑#神奈川#写真好きな人と繋がりたい#足柄上郡#ツツジ#ハイキング#初夏#トウゴクミツバツツジ
0 notes
Photo
五葉躑躅と鎌ヶ岳 . #ザ山部 #鎌ヶ岳 #鎌尾根 #五葉躑躅 #ゴヨウツツジ #シロヤシオ #azalea #mountains #mountainlove #mountainphotography #nature #naturelovers #naturephotography #landscape #landscape_captures #landscapephotography #outdoor
#五葉躑躅#naturelovers#mountains#シロヤシオ#outdoor#鎌ヶ岳#ゴヨウツツジ#mountainlove#nature#mountainphotography#landscape_captures#ザ山部#naturephotography#鎌尾根#azalea#landscape#landscapephotography
0 notes
Photo
【ゴヨウツツジ】シロヤシオの育て方と植物の特徴をわかりやすく解説
シロヤシオの植物図鑑と育て方
こちらでは、シロヤシオの植物図鑑と育て方をわかりやすく解説します。造園業者とフラワーショップ店長が監修した、植物の特徴から詳しい育て方やお手入れ方法、収穫方法、植物の写真や誕生花、花言葉までさまざまな情報をご紹介します。
0 notes
Text
GW最後は奈良倉山から坪山へ
お久し振りのメンバー3人で、山梨県の奈良倉山と坪山を歩いて来ました。
最寄り駅の上野原駅から奈良倉山の登山口まではバスで1時間ちょっと。特に秀麗富嶽十二景の奈良倉山はずっと気になってはいたけれど、とにかく奥地なのでソロで来るにはなかなか踏ん切りが付かずにいました。この機会に登れて良かったです。
バスは、実際のバス停より少し手前にあるバイオトイレ前に到着。 ここまで乗っているのは全員登山客だからでしょうか?ありがたいわ〜。 このバイオトイレは多峯主山にあったのと同じタイプで、非常に綺麗でした。
トイレ前で身支度を調え、右脇の小径をバス停方面へ登って行きます。
こちらが鶴峠のバス停。
この辺りは「JTの森小菅」なのだそうで。 よく見ると、木彫りのリスが持っているのはJTの文字! 大野山で沢山見かけたチェーンソーの木彫りに似てるな〜。
ではでは、さっそく奈良倉山を目指しましょう。
少し登ったら、明るい林道に出ました。歩きやすいわ〜
ずっと林道でも行けそうでしたが、林の中を歩く登山道に入ることに。
この辺は檜だらけ。景色が茶色い…。
更に登っていくと、新緑が眩しいゾーンに入りました。
山頂手前はやや急だったものの、気抜けするほどあっさりと山頂に到着。 バスでかなり高い所まで運んでもらったので、大して登っていないのに 標高1,349mの山頂に着いてしまいました。
先ほど後から抜かれた女性が出発するところだったのですが、 無理言って集合写真を撮っていただきました。 この方は松姫峠方面へ行かれ、結局山中で遭遇したのはこの女性ただ一人。 バスを降りたのは我々の他に10人ぐらい居た筈だけど、皆さん何処へ??? ソロで来なくて良かったわ〜。
さてさて、秀麗富嶽十二景の五番山頂からの景色はと言うと…
残念!青空ではあるものの、朝まで降っていた影響もあるのか 雲が多くて富士山は隠れてしまっています…。
仕方ない、ラーメン食べながら待つとしますか!
食べ終えて、出発する頃になっても雲は晴れ〜ず…。
諦めて、坪山へGO! 写真で見るより、実際はかなりの急坂でした。
坂を下りきると、また林道に出ました。 しばらくは、この林道を延々と歩きます。
途中、晴れてい��ば富士山が見えそうなスポットが。
佐野峠を経て、見落としがちと噂の坪山への分岐に到着。
このフェンスが無かったら、正直どこが道なのか分からない程に踏み跡が薄い…。
フェンスが終わった先の、踏み跡が分かりにくい小さなピーク。 この道標が無かったら、GPSを見ながらでも不安で仕方なかったかも…。
これまた写真では伝わりにくいですが、なかなか急な下り坂。 この辺りから動物の鳴き声が聞こえたり、鹿糞や熊のものっぽい糞を発見。 更には獣臭を感じるようになったので、慌てて熊鈴を鳴らしまくりました…。 ソロで来なくて本当に良かったよ〜(汗
名もなきピークを下っている時に見つけた苔。モフモフでSUMOみたい。
上り���すと、アカマツの立ち並ぶ尾根に出ました。
標高が上がると、幹が細くなってきます。
またピークを下ると、行く手に坪山と思しきシルエット…出たな、ラスボス!
かなり下にある鞍部まで下って、また上り返し。 この辺りは痩せ尾根で歩きにくい…。
痩せ尾根に三つ葉ツツジが咲いていました
よく見ると、シロヤシオ(ゴヨウツツジ)!
なんて喜んでいたら、山頂に到着しました。 坪山、標高1,102.7m。こちらの山頂標識は手作り感満載。
今日のティータイムはカフェ・オ・レとパン・オ・レザン。 バスの時間が気になるので、10分で慌ただしく済ませました。
雲が無ければここからもチラッと富士山が見えるらしいのですが…。 でも景色は良��から、まぁ良いか!
このヤブの隙間にある西ルートから八ツ田バス停を目指します。 通称「花コース」。 4月には沢山の花が見られたそうですが、今日はどうかな?
異世界のへの入口みたいな感じです。 もう少し葉が茂ってきたら、ここに道があるのを見逃しそう…。 (実際、この道を見つけられなかったという活動日記が散見されました)
少し下ると、岩だらけの道が続きます。
岩場が終わると、根っこの痩せ尾根。 気を抜くと爪先が根っこに引っ掛かり、転びそうになります…。
あ、イワカガミが咲いてる〜!可愛い!
と思ったら、何と群生しておりました。 もう終わっているかと思っていたので、会えて嬉しい♬
しかもヒカゲツツジ(日陰躑躅)まで! その名の通り、日陰に少しだけ残っていました。蕾もある〜 クリーム色のツツジなんて、珍しいですよねぇ。
なるほど、下から登ってくると、この案内看板で花の場所が分かるのね。
どんどん下って行くと、ポッカリと開けた明るい広場に出ました。
と思ったら、また檜林。 幹に巻かれた黒いネットが、江戸時代の罪人の入れ墨に見えるのは私だけ?
清流に架けられた橋を渡ります。
水が澄んでいて本当に綺麗。上の方の白いのは、硫黄?石灰?
最後の分岐で間違え、上流側にある御岳神社バス停に降りてしまいました。 でも鯉のぼりを見られたから良しとしよう!
八ツ田バス停の川向こう(登山口側)には集落の方が管理している綺麗な公衆トイレ(中がメチャクチャ綺麗な水洗トイレ!)と児童公園があったので、バスの時間までテーブルのあるベンチで休憩。 フェンスの向こうで作業していた地元の年配男性と楽しくお喋りさせていただきました。
写真は、ベンチの下に咲いていたセリバヒエンソウ(芹葉飛燕草)。 ピンボケですが、確かに葉っぱが芹っぽい。
坪山、今回は花が終わりかけでしたが、 またいつか花盛りの時に登りに来たいですね〜。
それにしても、このGWは山歩きを満喫したなぁ…。とっても良い連休でした♬
0 notes
Text
【もう18歳・・】愛子さま 進学準備も 即位儀式に深い関心
愛子内親王 敬宮愛子内親王(としのみや あいこないしんのう、2001年〈平成13年〉12月1日 – )は、日本の皇族。第126代天皇・徳仁と皇后雅子の第1皇女子。明仁(上皇)と上皇后美智子の孫。称号は敬宮(としのみや)、お印はゴヨウツツジ(五葉つつじ)。身位は内親王。皇室典範に定める敬称は殿下。 36キロバイト (4,698 語) – 2019年11月30日 (土) 23:12
(出典 www3.nhk.or.jp) (出典 【皇室】愛子さま18歳、進学準備も 即位儀式に深い関心 ★2) 1 みつを ★ :2019/12/01(日) 07:19:35.05
https://this.kiji.is/573524240140256353
愛子さま18歳、進学準備も 即位儀式に深い関心 2019/12/1 00:00…
View On WordPress
0 notes
Text
【栃木】マウントジーンズ那須本日の営業情報 - POP SNOW
POP SNOW
【栃木】マウントジーンズ那須本日の営業情報 POP SNOW 水仙」「ゴヨウツツジ」開花状況】:開花待ち【天然芝のドッグラン】営業中 ※残雪がある為、小型犬・大型犬とのエリア分けはしておりません。 【お食事処】ベースロッジ2階「お食事処」:9:00~16:30(フード10:00~15:00) ゴンドラ山頂カフェ「ナチュラル」:9:00~16:15:30( ...
http://ift.tt/2pUYj9d
0 notes
Text
稲叢山 ⇒ 紅葉の名所は意外に穴場の登山コース
稲叢山とは
稲叢山(いなむらやま)は高知県吾川郡いの町にある新日本百名山だ。
標高は1,506mと低いが、紅葉が美しいことで知られる。
高知の歩く山 登る山 えい山歩記 | 土佐町 稲叢山
稲村ダム湖から送電線の巡回路を利用したコースである。距離は一番長いが、稜線までは比較的緩やかな登山道が続くので距離の割には楽に行ける。
また、登山道や鉄塔周辺は視界が開けているところが多いので一番眺めが良いコースでもある。春にはアケボノツツジやゴヨウツツジ、シャクナゲなどの花、夏は深緑、秋にはシロモジやコシアブラなどの黄葉が楽しめる。
山頂からの眺めは素晴らしく、石鎚山系の山並みや隣の西門山方面もよく見える。更に山頂から少し東へ行った所の岩場からは稲村ダム湖や工石山や三辻山などの山並み、天気が良ければ太平洋も見ることができる。
コースタイムも短く、また自宅から近いこともあり、毎年登っ…
View On WordPress
0 notes
Text
【朗悲報】愛子さまの現在のお姿・・・(画像あり)
【画像】 愛子様、もどる 引用元: 1: 2017/12/01(金) 11:43:03.54 ID:E5C9mM2p0 【朗悲報】 敬宮 愛子内親王(としのみや あいこないしんのう、2001年(平成13年)12月1日 – )は、日本の皇族。 皇太子徳仁親王と雅子皇太子妃の第一女子。今上天皇の孫。御称号は敬宮。身位は内親王。皇室典範に定める敬称は殿下。お印はゴヨウツツジ(五葉つつじ)。 2001年(平成13年)12月1日14時43分、東京都千代田区の宮内庁病院で出生。同日、祖父である天皇から守り刀(人間国宝である大隅俊平作)と袴が贈られる「賜剣の儀」が行われた 2006年(平成18年)4月11日、学習院幼稚園に入園。 2008年(平成20年)3月に学習院幼稚園を卒園し、同年4月に学習院初等科に入学。…
View On WordPress
0 notes