Tumgik
#コーヒー豆焙煎機
masucaffe · 2 years
Photo
Tumblr media
2022.9.30 定休日です。心地よい気候みたいですが、珈琲を焼いていると暑いくらいです。今日も一日、相棒の焙煎機と共に営業準備中。 #自家焙煎#富山市#呉羽#珈琲豆屋#相棒#小型焙煎機#営業準備中#明日はコーヒーの日#coffeelovers#toyama https://www.instagram.com/p/CjHLQ1wpmh2/?igshid=NGJjMDIxMWI=
3 notes · View notes
taocafe · 2 years
Photo
Tumblr media
いよいよ、3月! 春はウキウキですねー♪ 珈琲豆自動販売機では 珈琲豆の保管に最適な 冷暗室。焙煎したての 商品から自販機に詰め込むので かなり新鮮です。 (当社比) #coffee #cafe #caffe #taocafe #自動販売機 #珈琲豆自動販売機 #春のアップルパイ祭り #自家焙煎 #コーヒー #珈琲豆 (タオカフェ) https://www.instagram.com/p/CpOvZNZPxJb/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
chibiutsubo · 1 year
Text
Tumblr media
#おでかけ #水上ビル
建物は昭和のかほり満載ですが、お店は新しそうなところもちらほら見受けられます。
カヌレやテイクアウトのドリンクとか、若者受けしそうなお店があったかと思えば、昔からの花火専門店があったり。なんだか時代も雰囲気も色々と入り混じっていて、その雑然とした感じに惹かれます。
お腹いっぱいだったので食べ物のお店はスルーして、私が気になったのはこのコーヒー専門店、焙煎研究所さん。
どうやら自分で豆を焼けるお店のようですが、私は普通にメニューの中から選んでテイクアウトしました。色々とそれぞれの豆の違いの説明をしていただいて、結構苦味の強いものを選んでみたら、ほんとにじわっと苦味が来る感じでした。ちびちびと飲みながら歩いていきます。
Tumblr media
焙煎研究所さんの店の前には、コーヒー豆の自販機が設置されていました。24時間豆が買える!
7 notes · View notes
hiraharu · 1 year
Photo
Tumblr media
GWいかがお過ごしでしょうか? 汗ばむ陽気の日もあれば、肌寒い日もあり、わざわざのある長野県では季節の変わり目を感じます。日差しの強い日は、アイスコーヒーでホッと一息つきませんか。
今回は、夏本番に向けてアイスコーヒーの淹れ方をご紹介します。丁寧にハンドドリップしたコーヒーをその場でアイスコーヒーに仕上げます。
友人や家族にご馳走するのもいいかもしれません。目の前でアイスコーヒーをおいしそうに飲んでくれる姿をきっと見られる、とっておきのレシピです。
丁寧に淹れたといってもやはりそれはたかがコーヒー。準備から飲み始めるまでたった10分でとびっきりのコーヒータイムが待っています。ぜひお試しくださいね。
・・・
<用意する材料(二杯分)> ・コーヒー豆 35g ・お湯 ・氷
<用意する道具> ・ドリッパー ・フィルター ・ドリップポット(ポットでも代用可、できるだけ口の細いもの) ・サーバー(コーヒーを落とすもの、コップやボットでも可) ・コーヒーミル
ドリップする道具はどんなものでも構いませんが、コーヒー豆は挽きたてのものが一番おいしく淹れることができます。新鮮な豆を挽きたてで飲むのが最大の贅沢です。ぜひお試しください。一式、わざわざで揃えることができますよ!
▼コーヒーグッズ https://wazawaza.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=2452697
・・・
1. まずお湯を沸かして沸騰させます。その間に豆を挽きましょう。豆を挽いたものを買ってきても構いませんが、コーヒー豆はやはり挽きたてが一番おいしいです。
豆の挽き方は中細挽きくらいです。中挽きよりも少しだけ細かめです。タイムモアのメモリだと16から18くらいがおすすめです。
2. ドリッパーにフィルターをセットします。この時、フィルターの耳の部分を折ってセットします。
続いて、コーヒー豆を挽いたものをいれて平らに均します。こちらの作業がその後に上手にドリップしやすくなるコツなので忘れずに。
3.
いよいよコーヒーを落とします。
まずは沸騰したてのお湯をドリップポットに移します。冷たいドリップポットにお湯を移すことで10度ほどお湯の温度が下がります。コーヒーをハンドドリップする際の適温が85度前後となっていますので、持っている方は温度計で測るとばっちりの温度で落とすことができますね。
口の先端が細いものの方が楽にハンドドリップできますが、お手持ちのポットややかんでも代用できます。家にあるものでまずはトライしてみましょう!
まずは蒸らしタイムです。均一に抽出するため挽いた粉全体を湿らせます。粉の中央から「のの字」を描きながら2,3周ほどお湯を回し入れます。フィルターにはお湯が触れないよう、下にお湯が漏れないくらいお湯を注ぎます。ギリギリに粉の中にお湯を保水しているイメージです。この状態で30秒ほど蒸らします。
蒸らしが終わったら、続けて「のの字」を描きながら先程の蒸らしの時と同じくらいのお湯を注ぎます。焙煎日にもよりますが、新しい豆を挽きたてでお湯を注ぐと、こんな風に元気に豆が膨らんできます。膨らんできたら一旦お湯を注ぐのをやめます。
豆の膨らみが収まって凹んできたら、また中央から「のの字」を。それを繰り返しながら4分間で250ccのコーヒーを落としていきます。今回はアイスコーヒーにするので濃いめに落としており、かなりゆっくり落とすようなイメージです。通常のホットコーヒーならば、4分間で440ccがおすすめです。コーヒーをうけるサーバーにメモリがついているととても楽に落とせます。
また、量りに乗せて落とすのもよいでしょう。温度の計測や正確な計量すると毎回同じ味で落とすことができ、家庭でもプロの味に近づきます。こちらのタイムモアの計量器は時間も計測できる機能がついており、コーヒー好きに喜ばれています。
4.
さぁ、最後の仕上げです。コーヒーはお茶のように最後の一滴がおいしいわけでありません。雑味が混じってしまうので、250ccを落とせたらすかさずドリッパーを外し、お湯を落とし切るのを避けましょう。
次にサーバーに用意した氷を入れていきます。氷が溶け切る量で、常温より少し冷たいくらいになるまで氷をいれていきます。この時に氷を早くとかそうとしてサーバーを振ると、コーヒーが濁ることがあります。振らずに少しだけ待ちましょう。もう少しで完成です!
5.
コーヒーを注いでできあがり!こんなにおいしそうなアイスコーヒーができました。すっきりとした飲み心地で体に一挙に清涼感が沸き起こります。喫茶店に負けない味です。
コツは温度とお湯の量と挽きたての豆を使うこと。レシピ通りきっちり淹れると誰でもおいしいアイスコーヒーを淹れることができます。何度も何度もトライしてこのレシピを作りました。ぜひともおうちでおいしいコーヒーを淹れてみてほしいです!
・・・・・・・・・・・・・・・
#パンと日用品の店わざわざ #わざわざ #wazawaza #アイスコーヒー好き #アイスコーヒーの季節 #コーヒーの淹れ方
10 notes · View notes
istut · 1 year
Text
*2023.08.25.
初めての北海道上陸です!
長きに渡り、良きお付き合いが続いている @invivoshop さんのポップアップイベントで、istutのコーヒードリップバッグと、シナモンロールを販売して頂けることになりました。
とてもとても嬉しいですー!
ありがとうございます。
江別の皆様のお腹に、istutをお届けできる日が来るとは感無量です!
どうぞよろしくお願いいたします!
以下、会場となる主催者様の投稿です
::::::::::::::::::::::::::::::::::
Posted @withregram • @ebetsu_tsutayabooks .
ヴィンテージ食器とたのしむブレイクタイム☕️🥐🍽️
【POP UP SHOP】 In vivo
 
期間:8月29日(火)~  9月4日(月)
時間:11時 ~ 18時(9月4日のみ11時 ~ 16時)
場所:食の棟 マルシェ
 
 
北欧ヴィンテージ食器・雑貨のWEBショップ In Vivo。
シンプルで機能的なアイテムから華やかで繊細なアイテムまで、様々な表情を持つ北欧デザインの魅力をご紹介いたします。
今年の6月に店主自らスウェーデンとフィンランドを巡り、
現地で直接買い付けてきた1950-1980年代のヴィンテージアイテムを中心に展示販売いたします。
 
また、今回は長野を拠点に自家焙煎コーヒーや焼き菓子などを販売されている、istutさんのドリップコーヒーとシナモンロールも販売いたします。
穏やかで雑味もなく飲み飽きないコーヒーと、本場フィンランド仕込みのシナモンロールを是非ご賞味ください。
※コーヒーは全日程販売いたしますが、シナモンロールは9/1(金)の午後、9/2(土)、9/3(日)の3日間のみの販売となります。
数に限りがございますので、完売の際はご容赦ください。
【シナモンロール】
istutのシナモンロールは、カルダモンの皮をひとつひとつ剥くところから全てが手作業です。
皮から取り出したカルダモンを手で挽いて、挽き立てのカルダモンを生地に練り込みます。
その生地をひと晩、冷蔵庫内で長時間発酵させてから形成し2次発酵、そして焼成へ。
手捏ねで作る丁寧なシナモンロールは、現地のサイズにより近づけた大きめサイズ。
フィンランドの香り漂うおおらかなパンです。
【コーヒータウコ】
Istutのコーヒー豆はグアテマラのみ使用。
ひとつひとつハンドピックした生豆を、手廻しで直火焙煎して作ります。
一度の作ることのできるコーヒーは400g。それを何度も繰り返して焙煎していきます。
穏やかで優しく、毎日何度でも飲みたくなるコーヒーが「コーヒータウコ」です。
今回お楽しみいただく「雷鳥ブレンド」は、コーヒータウコの中では一番深めに焙煎したコーヒーですが、
深すぎず苦すぎず穏やかで雑味のないコーヒーに仕上がっています。
#江別蔦屋書店 #ebetsutsutayabooks #江別 #invivo #ヴィンテージ #istut #コーヒー #シナモンロール #コーヒータイム #北欧
instagram
4 notes · View notes
kannai-map · 1 year
Text
自家焙煎珈琲 梅田家
Tumblr media Tumblr media
各務原市にある【自家焙煎珈琲梅田家】さんにモーニングでお邪魔いたしました。こちらはモーニングでもランチでもなく本来の目的はコーヒーです。本当に美味しい。
小生はアイスコーヒーが大好物なんですがなかなか美味しいアイスに出会えることが少ないです。アイスコーヒーの酸味があまり好きでなくてこちらのアイスコーヒーは酸味がなくいい意味の渋みや深みがとてもいい!!これこれーってなるのです。
少し調べてみたのですが深い焙煎のコーヒー豆を使用することと急冷するために淹れるお湯の温度は高めが良いとのこと。そうだったのか。冷える時に出る酸味だと思っていましたが高低差がないと酸味が出やすいとのことみたいですね。なるなる。
今のところ好きなアイスコーヒーのお店は近所で2つのお店とお値段で納得のコンビニコーヒー(本当に進化していて美味しいと思います)です。梅田家さんのコーヒーは本当に美味しいですよ。もう一つのお店はまた別の機会に。。。
2 notes · View notes
ayayalan · 25 days
Text
Tumblr media Tumblr media
 長年、地元の自家焙煎店で珈琲豆を買って、飲むたびにコーヒーミルで挽いて飲んでいる。平日は朝に一杯、週末家にいる時は朝と午後に一杯ずつという習慣だったが、今は1日二杯、朝と昼にコーヒーを飲むようになった。  階下に住む父の分もいっしょに淹れることもあるので、今までの購入ペースでは当然追いつかず、金銭負担も少々増えたので、定番の量販の珈琲豆も買って飲むようになった。今まで試したのはマイルドカルディや無印。
 8月下旬。いつもの自家焙煎店さんが長めの夏季休業。買い置きしておいた珈琲豆もなくなりつつある。たまにはいつもと違う豆を買ってみようかと思ってたどり着いたのがひつじ珈琲さんの「コーヒーマイスターセレクト20g×12種(シングルオリジン)」。
>シングルオリジンのみで、浅煎り~深煎りまでお楽しみ頂けます。 >飲み比べをしたい方や、いろいろな種類のコーヒーを飲んでみたい方におすすめです。
 わたしが普段飲んでいるのはいわゆる「コモディティコーヒー」(ブラジルサントスNO.2、ケニアAA、キリマンジャロAA、イエメンモカマタリ、コロンビアスプレモなどなど)で、流行りの「スペシャリティーコーヒー」とやらをわたしは飲んだことがなく、またどれを選んでよいのかわからないのでちょうど良い機会かなと思った。
 一種類につき20g。わたしは一杯に10g使うので二杯飲める。味比べのため一杯目はコーヒーミルは2台あるうちの一つ、ハリオ スマートG Pro)に限定。二杯目は気分次第でもう一台のミル、ポーレックスミニ2を使うかも。
 すでに飲み始めているので、写真はいくつか開封済みのが写っています(^^;
0 notes
tocoro-cafe · 1 month
Text
8/24(土) 十五六焼菓子販売日 「 mitsukoji jam (店頭受渡限定)」 ご予約方法!→完売致しました!
Tumblr media
お申込み方法を下部に記載しますので、お伝えしますコトをよくご理解頂き、お申込み頂きますよう宜しくお願いします。
→ 8/21  21:00〆切 完売御礼!
規定数量に達しましたので締め切らせて頂きました!お申込み頂きまして本当にありがとうございます!
21時00分ジャストで既定数量を超えてのお申し込みがありました!00分までに送信下さいました方でも限定数を超えておりますので、こちらのメールに届いた先着順で購入可能な皆様に返信致します!購入できない皆様申し訳ございません!発送可能な皆様には、22日の夜までにメールを致しますので、返信をお待ちしております。
*購入不可の皆さまにはメールは届きませんので、予めご容赦願います。1人で全て作業をしていますのでご無礼をお許し下さいませ。
●2024. 8.24 sat
8月24日(土) 13:00 - 18:00
今週末の8月24日(土)は、十五六の通常販売日です!
今回は日野の十五六では初めての試みです!!!
以前の相模原のアトリエ十五六では何度も開催しておりましたが、友人のmitsukoji jam みっちゃんの貴重な「桃ジャム」を事前予約にて、店頭受け渡しのみで販売させて頂きます!
彼女のジャムはとても希少なため、購入自体がレアになりますので、ぜひこの機会に味わってみて欲しいと思います。
小島友見さんコト、みっちゃんは三茶トコロカフェの時代にお客様としてお越し下さり、その後に当店のお客様でもありました小説家の小川糸さんの作品で食堂かたつむり」の映画試写会の出口でばったり再会。その後はお子様の誕生などで年賀状だけでの関わりでしたが、2014年トコロカフェ閉店後にはじめて行った「くらしのmoto市」で4~5年ぶりに再会をしました。再会を機に交流がはじまり、彼女のつくるジャムの美味しさやセンスはもちろん、ジャムから伝わる果実に対する誠実さや、果樹園さんに対する関わり手間をかけてまでも想いをカタチにするというコト。いろいろなコトが共有できるコトをお互いに認識し様々なコトを育んできました。そのひとつとして、2016年11月に私が主催するお話会のゲストに出演して頂きました。ご存知の方も多いと思いますが彼女は「イギリスマーマレードアワード2016」初出場に於いて金・銀・銅賞を受賞という快挙を成し遂げました。
予約開始:8月21日(水)21時〜 
mitsukoji jam 新潟産の桃「たまき」ジャム の事前予約を開始致します!店頭受渡しのみで、 予約できました方は、8月24日の十五六の販売日 に店頭までお越し下さいませ。 予約ができましたら購入できますレアな機会です。 普段、並ぶのは。。。と躊躇されています方や、 抽選に当たったコトがない!という方は、数量も 少ないのですが、是非この機会にお申込み下さい。 *予定数に達しましたら受付を終了いたします! 当日販売しますトコロ菓子は予約不可となります ので、当日お越しの際に販売されているモノから お選び頂けましたらと思います。
今回は、mitsukoji jamみっちゃんのジャムを 事前予約にて販売致しますので、トコロカフェの 焼菓子を店頭にて購入するコトが予約条件となり ますので、皆様ご注意下さいませ。
*クッキーアイスサンドは対象外となります。
販売日の焼菓子各種(パウンドケーキ・スコーン・ ビスクッキィ・クッキー・米粉フィナンシェ)を メインに、保冷バックご持参の方もしくは自宅に 15分以内に帰宅可能な方限定「米粉和ブラウニー」 と「米粉の十五六巻」なども販売を予定しています。
先日スタートしました、店頭販売限定のクッキー アイスサンド(丹波黒大豆きな粉アイス+大納言)は、 アイス用紙コップに入れて提供いたします。スタート した先週はご注文が多かったので、今回も仕込みを したいと思っていますので、そちらもお楽しみに!
*クッキーアイスサンドはご来店の方1名様1点のみ。
トコロ焼菓子を購入されます方限定で、 新潟産の桃「たまき」ジャム(mitsukoji jam) を事前予約優先にてお取置きをさせて頂きます!
*予約条件有り
予約開始は8月21日(水)21時〜 !
「桃のジャム」は、お一人様一点のみとなります。 未だ一度も購入できていなくて。。。という方は、 この機会にぜひ予約されて下さいね。予定数量に達 しましたら完売となります。予約方法をご覧の上、 予約開始日時以降にお申込み下さいませ。
十五六来店のための予約は不要です。
仕込みをしながらの予約方式は大変ですが、この 機会に十五六に行ってみよう!やmitsukoji jam さんのジャムも味わってみたい!など、その様に 思われていた方はとても良い機会になるのでは?と 思います。ふらっとお越し頂けるようなトコロでは ございませんが(苦笑)もし宜しければ予約申込を お待ちしております!焼菓子購入などは、ご来店の ご予約は不要ですので、皆さまお気軽にお越し下さ いましたら嬉しいです。 暑い日が続いておりますので、くれぐれも熱中症 対策は万全でお越しくださいませ。近くにコイン パーキングはございますので、お車の方はそちらを ご利用くださいませ。
*駐車サービスなどはございませんのでご注意下さい。
下段に予約方法を記載致しましたので、超文な文章を よくお読みの上、お申込みを宜しくお願い致します。 数に限りがございますので、既定数量を超えてのお申 し込みがありました場合は、先着順に振り分けていき ますので、購入できない皆さまはご容赦くださいませ。
店内はカフェ空間ではありませんので、イートイン はできませんが、テイクアウト用にて各種珈琲や ドリンクや、1名様につき1点限定のクッキーアイス サンドなどの販売などもございます。
*焼き立てスコーンはお休み!
テイクアウトドリンク等のメニューは当日、店頭 にてご確認くださいませ。
今回の販売日のテイクアウト用のコーヒーに使用する 珈琲豆は、Nejimakigumoのネジくんが十五六のため に焙煎してくれています「トコロブレンド深煎100g (豆まま)」となります。珈琲豆の販売もございます。
*豆販売はありませんが中煎もございますので深煎  が苦手な方がいましたら、ご注文の際にその旨を  お伝えくださいませ。
皆様のお越しをお待ちしております!
◎十五六(菓子店)住所
 東京都日野市多摩平𝟓-𝟗-𝟗 ⁡ *甲州街道沿いの𝟐階建て𝟏階部 ⁡ ・𝐉𝐑中央線 豊田駅 徒歩𝟏𝟗分 ・𝐉𝐑八高線 北八王子駅 徒歩𝟏𝟖分 ⁡ ・八王子駅北口バスターミナル𝟑番  八𝟓𝟕[京王] 日野台行 日野台 下車 目の前  日𝟓𝟎[京王] 日野駅行 日野台 下車 目の前 ⁡ ・日野駅バス停𝟏番  日𝟓𝟎[京王] 日野台経由 八王子駅北口行  八𝟓𝟖[京王] 日野台経由 八王子駅北口行  日野台 下車 徒歩𝟏分 ⁡ ⁡ 暑い日や雨の日はバスもオススメです。。。☔️ ⁡ 土日でも𝟏𝟎分に𝟏本は運行しています。 ⁡ ・近くにコインパーキング有 ⁡ *当店はテイクアウト店の為 イートインスペースはござい ませんので、ご容赦願います。 トイレもございません。。。
ご予約可能となりました場合は24日(土)の 営業時間内に店頭までお越し頂けて、尚且つ トコロカフェの焼菓子を購入されますコトが 条件となります。発送などはしておりません のでご了承願います。ジャムのみの販売は 不可とさせて頂きます。
*ジャムのご予約は、お一人様一点までと  させて頂きます。今回も少量限定にて数量  が少ないため、1人でも多くの皆様に届きま  すように、ご理解とご協力のほど、どうぞ  宜しくお願い申し上げます。
◎新潟産の桃「たまき」ジャム
Tumblr media Tumblr media
〔新潟産の桃「たまき」使用〕
mitsukojiの桃ジャムの原点はこの品種で 理想の桃ジャムを求めました。 甘みと酸味のバランスが抜群で 桃の美味しさを堪能できる王道の桃です。
熱々のトーストにお好みのバターと、 または、ヨーグルトにもおすすめです。
*トコロカフェの焼菓子を購入条件とさせて頂きまして
  ¥1,512(税込) 
予約は先着順にて受付とさせて頂きます。
*クッキーアイスサンドは対象外となります。
予定数量を超えました時点で、受付は終了とさせて頂きます。 その際は、tumblrとX(旧Twitter)とInstagramにて お伝え致しますので、ご確認下さいませ。
それでは、皆様のお申込をお待ちしております!
予約開始は8月21日(水)21時〜です!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
tocoro cafe/十五六 十五六焼菓子販売日 
みつこじ製 新潟産の桃「たまき」ジャムのご予約方法
 *焼菓子のみ購入希望の方はご予約不要です。
●日程 :「 8月24日(土) 」の1日限定
●時間 :「 下記営業時間内にて店頭お渡しとなります 」
       13:00 - 18:00
●開催場所:十五六焼菓子店
      東京都日野市多摩平𝟓-𝟗-𝟗
⁡      *甲州街道沿いの𝟐階建て𝟏階部
●確認事項 : 
・ジャムは一人様一点のみの、お申込とさせて  頂きますので、ご了承願います。
・ご予約日の営業時間内に必ずお越し頂けますコト、  ご了承願います。
・現金でのお支払いをお願い致します。
・エコバックなどのご協力もお願い致します。
  ・どうしてもキャンセルされる場合は、当日の10時  までにメールでご連絡頂けます様、お願いします。  こちらから追ってキャンセル受理の返信メールを  させて頂いて、キャンセル成立となります。そちら  のメールが無い場合は、念のため再度メールを送信  して下さいませ。キャンセルが出ましたら先着の  優先順からメールにて繰り上げのご連絡をさせて  頂きます。ご迷惑をおかけ致しますが、メールが届  きましたら早急にお返事を頂きましたら大変助かり  ます。どうぞ宜しくお願い申し上げます。ご連絡が  無くキャンセルの場合は、今後のご予約は全て受付  不可となります。
 注)お申込頂きました方は、確認事項をご了承頂い    たものと致します。
●申込方法 :
■ご希望の方は、8月21日(水) 21時〜
 *受付開始21:00より前のメールは無効に   なりますので、ご注意下さいね。         [email protected] まで、 メールにてお申込下さい。
■メールへの記載事項(必須)
・件名→ みつこじジャム申込
・お名前(フルネーム)
・携帯+PCメールアドレス(受信拒否等の設定は解除願います)  *[email protected]からの受信設定を可に。
・携帯電話番号(当日ご連絡のつきます番号)
・可能でしたら、みつこじジャムを購入されたい理由も記載を頂けましたら嬉しいです。
*当日ご来店の予定時刻が分かります方は、  記載を頂けましたらこちらも助かります。  分からない場合は、記載不要です。
*当日に遅れる場合は上記メルアドにご連絡下さい。  携帯まで転送されますのでご連絡します。
    
●申込後 :
・数量限定のため、ご用意数量を超えました時点で  受付終了とさせて頂きます。それまでは8月23日  21時まで申込可能。  *こちらのメールに21時以降に到着して、正しく  記載されたメールから先着順にて決定とさせて頂  きます。ご了承下さい。受付終了時は、blogや  Instagram、X(旧Twitter)でお伝えをしますので  ご確認下さいませ。
・ご予約可能な皆様には、22日夜までに追ってご  確認メールを送らさせて頂きます。そちらの  メールにアンサーを頂いてこちらで確認が出来ま  した時点で、ご予約確定とさせて頂きますので  ご注意下さいませ。最後に「確定」メールもさせ  て頂きますので、そちらもご確認くださいませ。  *夜は仕込みのため、返信できない場合がございます。
・購入可能な方のみお返事をさせて頂きますので、  十五六からの返信メールがない場合は、今回は  購入できませんので、またの機会に宜しくお願  い致します。店主1人でメール作業をしています  関係で、ご無礼をお許し下さいませ。ご容赦の  ほど、宜しくお願い申し上げます。
・こちらから購入可能メールをさせて頂いたのに  「確認しました!」メールの返信がない場合が  ございます。その場合、迷惑メールBOXに振り  分けられている場合と、メール受信拒否設定で  はじかれている場合とがございます。こちらから  再度メールを致しますが、送信後24時間以内に  返信がない場合は無効となりますので受信拒否  設定を必ず設定の上、お申込下さいませ。又、  確認メールにアンサーが無い場合もキャンセル  扱いとなりますので、十分にお気をつけ下さい  ますよう、宜しくお願い申し上げます。
*携帯会社によってメールが送信できない場合も  アンサーがなく、こちらからは送信されたと  思っている場合がございます。念の為パソコン  や携帯メールなど複数のアドレスをお持ちの方は  記載して頂けましたら安心だと思われます。
・tumblrとX(旧Twitter)とInstagram内で終了案内  をするまでは常時受付中!
*mitsukojiさんのジャムの予約はせずに、  焼菓子購入のためにご来店されます皆様は、  今回のご予約は関係ございませんので営業  時間をご確認の上ご来店をお待ちしています。
・焼菓子の在庫状況は、空いた時間をみて  X(旧Twitter)にてお伝え致します。  テイクアウト用の商品や、限定クッキー  アイスサンドの販売(1名様1点限定)が  ございますのでお気軽にお越し下さいませ。  カフェではなく工房ですのでテーブル席など  はございません。予めご了承下さいませ。  X にアップされない場合は、逆にバタバタで  余裕がないだけで、まだ焼菓子の在庫はある  状況の場合もございますので、��うぞ宜しく  お願い致します。  売り切れの際はご容赦願います。      
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
それでは、皆様のお申込をお待ちしております!
8月21日(水)21時からのお申込ですので、お気をつけて。
毎度超文にお付合い下さいまして、ありがとうございます。
当日販売の焼菓子メニューやなどは、また当日に 発表致しますので、ご覧いただきますよう宜しく お願い致します!お気をつけてお越しくださいませ。
tocoro cafe / 十五六 上村 雅一・直子 
0 notes
shintani24 · 2 months
Text
2024年8月4日
Tumblr media
「安い豆腐」限界 豆腐店の倒産・廃業急増 「物価の優等生」薄利多売で利益出ず、半数が「赤字」経営(帝国データバンク)
「豆腐店」の倒産動向(2024年1-7月)
卵やもやしと並ぶ「物価の優等生」として食卓を支えてきた豆腐で、メーカーの倒産や廃業が急増している。スーパーなど小売店向けにパック豆腐などを生産する「豆腐店」の倒産(負債1000万円以上、法的整理)と廃業は、2024年1-7月に計36件発生した。年間で過去最多に並んだ2023年(計46件)を上回るペースとなり、前年を大幅に上回る年間60件台に到達する可能性がある。
豆腐店の経営は、豆腐づくりのコスト増と価格転嫁の難しさのはざまで厳しい状況が続いている。量産豆腐に多く使用される米国産など輸入大豆の価格は落ち着いたものの、円安などの影響を背景に高止まりで推移するほか、電気・ガス代や物流費、プラスチック製が多い容器代などのコストも値上がりした。
他方で、豆腐は生鮮食品などと同様に日持ちせず、「特売品」の目玉として小売業者からの値下げ圧力は高い。加えて、主要な販売先のスーパーで近年急速に台頭してきた安価なPB豆腐製品や、大手メーカーによる安価な大量生産品との価格競争が厳しくなっている。
Tumblr media
「豆腐店」倒産・休廃業解散件数 推移
実際に、豆腐1丁あたりの大豆原価率を試算すると、足元でコロナ前を上回る10%台で推移するなど高い水準が続いている。他方、こうしたコスト上昇分を販売価格へ転嫁できるケースは少なく、豆腐店の損益は約半数が「赤字」となった。「薄利多売」による経営環境の悪化に、後継者難といった経営課題も重なったことが、豆腐店の倒産・廃業が急増した要因とみられる。
安値で食卓を支えてきた「物価の優等生」の看板を前に、豆腐の適正価格への理解が進まなければ、豆腐店の倒産や廃業が今後さらに増加する可能性もある。
井出留美(食品ロス問題ジャーナリスト・栄養学博士 補足 私たち消費者の買い方や習慣も豆腐店の倒産や廃業の急増に拍車をかけています。スーパーに行けば豆腐でもなんでも手に入ります。一ヶ所で買い物が済めば便利。一方、豆腐屋はスーパーとは別の場所にあるし、スーパーの豆腐よりも2倍以上高いことがほとんどです。消費者が、便利さや安さを求めてスーパーやコンビニに走り、結果として豆腐屋が倒産する。豆腐屋に限らず、八百屋や魚屋、肉屋、街の本屋も減りました。これも消費者が利便性や時間の効率、経済面を優先させた結果だと、明治学院大学の神門善久先生は、著書『日本の食と農 危機の本質』(NTT出版)で主張しています。ヨーロッパには「バイイングフロムアルチザン(職人からものを買え)」という言葉があるそうです。専門の個人店から買わないと、技術がどんどん廃れてしまう。大石暢夫さんの著書『ひき石と24丁の豆腐』は90歳を超えた女性が豆腐を手作りする話で、子どもたちにお勧めです。
中井彰人(株式会社nakaja lab 代表取締役/流通アナリスト)見解 豆腐が特売の目玉、というくだりを少し補足すると、主要販売チャネルであるスーパーは、来店頻度を高めるために、日持ちせず頻繁に買いに行く、豆腐や牛乳のような日配品を安くする。中でも、どこの食卓でも食べている豆腐は特売対象として効果も高く、なかなか利幅を確保出来ない。そんな中での、原価高騰で仕入れ値が先行して上がるため、気がつくと採算割れとなってしまう。中小零細企業が多いこの業界は、正直言って正確な原価管理の体制もない企業は少なくない。資金繰りが回っているからなんとかなると思っていたのに、赤字がかさんで、資金繰りが急に破綻する、ということもあると聞く。不得手な経営者は、早めに公的支援の専門家などに相談する方がいいかもしれない。
Tumblr media
コーヒー1杯に出せるのは「500円」 カフェ倒産が過去最多、本当の要因は? #くらしと経済(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)2024年8月4日
昨年の喫茶店(カフェ)の倒産が過去最多を更新したと報じられた。産地での不作や円安によるコーヒー豆の価格高騰が理由の一つにあるという。街のカフェには多くの人が親しんでいるが、1杯の価格があまり上がってしまっては寄りづらい。消費者はいくらまでなら出せるのか、アンケートを実施するとともに、カフェの倒産について、コーヒー豆のメーカー、大手チェーン、カフェ、コーヒー豆を取り扱う団体などを取材すると、違う要因が見えてきた。(文・写真:ライター・上條まゆみ/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部)
家庭用コーヒー豆は20~30%値上げに
ここ数年、コーヒー豆の価格高騰が続いている。
おもな原因は、ベトナムやインドネシアなど有力産地における天候不順による不作、中国をはじめとするアジア圏での需要拡大、そして2年半ほど前に比べて大幅に進んだ円安だ。
家庭用豆を販売する大手メーカーも、コーヒー製品の値上げに踏み切った。ネスレ日本では今年9月以降、ペットボトルのコーヒー製品8品目を値上げすると発表。「ネスカフェ ゴールドブレンド」の3製品は、量を増やしたうえで希望小売価格を引き上げる。
UCC上島珈琲も、家庭用の製品を値上げする。家庭用のレギュラーコーヒーは7月1日の出荷分から、ペットボトル入りのコーヒー製品は9月2日の出荷分から価格を引き上げる。店頭での販売価格は20~30%程度上昇する見込みだ。キーコーヒーも8月1日の出荷分から値上げし、店頭での価格が同じく20~30%程度上がると見られている。
カフェの倒産最多 コーヒー1杯に消費者はいくら出せるか
カフェの閉業・倒産も増えている。今年1月に発表された帝国データバンクの調査結果によると、2023年の喫茶店(カフェ)の倒産は72件。前年の34件から2倍以上増え、過去最多を記録した。同調査結果では、倒産理由の一つに「コーヒー豆の価格高騰」が挙げられている。
もし今後コーヒー豆の価格が上がり続けるとすると、街なかのカフェで提供されるコーヒー1杯の価格も上がる可能性がある。消費者としては、1杯どのくらいの価格まで許容できるのだろうか。
今年6月下旬、ネット上で全国の男女5000人に3つの条件でのアンケートを実施した。
集まった回答の属性は、男性がおよそ6割で、40代以上が8割。毎日、複数回飲んでいる人が多数派で、全体のおよそ7割が毎日1回以上、コーヒーを飲んでいるというものだ。
Tumblr media
コーヒー1杯は「500円」までに抑えたいというのが多くの消費者の希望だ
1つめの条件は、「待ち合わせまで30分早く到着し、カフェで時間をつぶす場合」、1杯のコーヒーにいくらまで出せるか。結果は「500円」が最多で46.4%、次点の「300円」は46.0%。合わせて全体の約92%を占めていた。
2つめの条件は、「仕事や勉強のために1時間ほどカフェを利用する場合」。こちらも最も多かった答えが「500円」で49%。次いで「300円」が33%。一方で、「700円」も14%あり、「900円以上」という答え��4%ほどだった。
3つめの条件は、「カフェで友だちとゆっくり過ごす場合」。ここでも「500円」は41%と最多だが、「300円」は19%と他の条件と比較して少なかった。次点の「700円」が28%となり、「900円以上」では13%となった。
こうして見ると、短い時間の時間つぶしには「300~500円」と安く済ませたいが、仕事や勉強でじっくり、あるいは友人とゆっくり過ごしたいときには、「700円」「900円以上」でも許容できるという消費者の意向が見える。
一方で、友人と過ごすという状況でも「300円」という層が2割近くと、安い価格を希望する層もいる。今後、コーヒー豆の価格高騰とともにコーヒー1杯の価格が上がれば、カフェから足が遠のいてしまいかねない。
コーヒー豆の価格高騰は豆の種類で違う
「いまのコーヒー豆の価格高騰は、人件費や光熱費等の諸経費の高騰とあいまって、街のカフェの経営に影響を与えています」
そう語るのは、一般社団法人全日本コーヒー協会の専務理事・大山誠一郎さんだ。同協会は、ロースター(コーヒー豆焙煎加工業者)や輸入商社などコーヒー関係者で構成されている。大山さんは、次のように説明する。
「コーヒー豆には、おもにアラビカ種とロブスタ種の2種類があります。アラビカ種は味や香りに優れ、有名な銘柄として、キリマンジャロやモカなどがあり、カフェなどで提供されるストレートコーヒーはほとんどがアラビカ種です」(大山さん)
ロブスタ種は、病害虫に強く、栽培しやすい一方、苦みも強く、日本ではおもにインスタントコーヒーやブレンド用に使われている。代表的な産地は、インドネシアやベトナムだ。従来、価格が高いのはアラビカ種で、ロブスタ種はアラビカ種の半値、あるいはそれより安い価格で長く取引されてきた。だが、この1年あまりでロブスタ種の価格が高騰し、アラビカ種との価格差は縮小してきた。
Tumblr media
ロブスタ種とアラビカ種の価格差が縮小してきている
「コーヒー豆は先物市場(アラビカ種はニューヨーク市場、ロブスタ種はロンドン市場)で指標となる価格が形成されていますが、この1年でロブスタ種はおよそ50%の値上がりとなった一方で、アラビカ種の値上がりは10%程度にとどまっています」(大山さん)
実際、ロブスタ種がメインの家庭用コーヒー豆を扱うメーカーは前述のように値上げ比率が20~30%と高いが、おもにアラビカ種を扱うカフェチェーンは値上げを踏みとどまっているところが多い。
「ドトールコーヒーショップ」や「エクセルシオール カフェ」などを展開するカフェチェーン大手のドトールコーヒーは「当社店舗事業においてはアラビカ種がメインなので、ロブスタ種の高騰による影響はない」(同社・広報課)という。
また、「セブンカフェ」でテイクアウトのコーヒーを提供するセブン-イレブン(セブン&アイ・ホールディングス)も「使用している豆は100%アラビカ種。ロブスタ種の価格高騰による直接的な影響はない」(同社・広報センター)と回答した。「セブンカフェ」は今年3月、アイス・ホットのレギュラーサイズを110円から120円に引き上げているが、それは「コーヒー豆だけでなく、カップなどの容器や梱包材、物流など『セブンカフェ』を構成するあらゆるもののコスト上昇を受けてのこと」だという。値上げによる販売減はなく、売り上げはほぼ例年通りに推移しているとのことだった。
アラビカ種のコーヒー豆を使用する商品についてはそれほど値上げをしていないというのが、大手チェーンの立場だ。一方で、帝国データバンクでのカフェの倒産増加の理由には「コーヒー豆の価格高騰」が挙げられていた。
では、カフェにとってコーヒー豆の価格高騰はどれほど影響があるのだろうか。
響くのはコーヒー豆より人件費や光熱費
東京・三鷹市の「珈琲松井商店」は、木目調で落ち着いた雰囲気のカフェだ。この地域に長く住むオーナーの松井寛さん(72)が、妻と2人で10年前に開いた。前身の酒・たばこ店には、作家・太宰治もよく買い物に来ていたこともあり、太宰治にちなんだ「Dazai COFFEE」も販売している。
松井さんは、カフェの閉業や倒産が増えている理由がコーヒー豆の価格高騰にあるとは考えにくいと言う。
「自営業や中小企業はみんなそうだと思うけど、むしろ高齢化とか、後継者問題とか、そっちじゃないかな。コーヒー豆の価格高騰だけでやめるという話は聞いたことがないですね」
その一方で、コーヒー1杯の価格やコーヒー豆の価格を上げるのはやむを得ないとも言う。松井商店がHPで値上げを発表したのは今年4月のことだ。
<2024年6月1日から珈琲豆、人件費の高騰により、価格を値上げしたいと考えております>
値上げの理由にはやはりコーヒー豆の価格上昇が大きかったということか。だが、松井さんは、「たしかにコーヒー豆の価格が上がったのも理由の一つ。けれど、値上げしたのはそれだけじゃないですよ」と話す。
「うちの場合、コーヒー1杯に使う豆は多くても20グラム。もともと何十キロという単位でコーヒー豆を仕入れているので、1杯単位で見れば上がってもわずか。経営に響いているのは、人件費や光熱費なんです」
いま同店は、松井さんと妻のほかアルバイトなど常時4人で回している。近隣の学生に手伝ってもらっているが、最近は時給も上がり「1300円くらい出さないと集まらない」という。
「うちの店の場合、建物が持ちビルで家賃がかからないし、豆も自分で焙煎して売っているから、コストを安くできている。もともと儲けるつもりもないから、それでやっていけるんです。けれど、儲けようと思って、1杯いくらのコーヒーを出すだけのカフェだと、いまの時代きびしいんじゃないかな」
コーヒーを出す店が増えすぎた
一般社団法人日本ネルドリップ珈琲普及協会の代表理事を務める繁田武之さんも、コーヒー豆の価格高騰だけで倒産はないだろうと話す。
「天候不順によるコーヒー豆の価格の変動は、この何十年かの間に何度かあったこと。僕ら長年やっている連中は、いつか収まるだろうと静観しています。実際、まわりでもコーヒー豆の価格高騰が理由で店を閉めた例は聞きませんね」
繁田さん自身は1970年代後半にブラジルの農園を訪れ、現地でコーヒーを栽培する日本人とダイレクトトレードを開始。1989年、東京・荻窪に自家焙煎カフェ「ブラウンチップ」を開き、2015年に一般社団法人日本ネルドリップ珈琲普及協会を設立した。同協会では、コーヒー豆を売るほか、自分で豆を煎りたい人のために自家焙煎機の貸し出しもしている。
繁田さんは自家焙煎でカフェを出店する後進の人たちにアドバイスなどをしてきた経験がある。そんな繁田さんが見るカフェの倒産の要因は、人件費や物流などのコスト上昇などのほか、もう一つ別の要因も指摘する。オーバーストア、つまりコーヒーを出す店が増えすぎたことだ。コーヒーを飲める場所は、カフェ以外にもたくさんある。
「僕が荻窪に『ブラウンチップ』を開いたころ、このあたりに自家焙煎の店はなかった。それが、いまでは荻窪駅周辺に自家焙煎だけで15軒以上も専門店があります。いまはコーヒーチェーンもたくさんあるし、ファミレスでもコンビニでも、どこでもコーヒーは飲める。つまり、過当競争になってしまったんです。それは荻窪だけに限らない。どこでもコーヒーを出す店が増えすぎたんだと思います。だとすれば、そのなかでやっていけなくなるカフェが増えるのは当然でしょう」
豆の価格は上がっても、独自性で勝負する
味、こだわり、雰囲気――店に何かしら特徴がなければ、やっていくのはきびしいと、繁田さん。逆に言うと、何かウリがあれば、1杯の価格が高くてもやっていけるという。ブランディング効果で、高いほど注目されることもある。
「たとえば、焙煎技術を誇るバリスタがいる店などは成功していますね」
カフェの経営はコーヒー豆の価格というより、店の独自性にかかっているということなのだろう。
日本ネルドリップ珈琲普及協会の取材中、協会内の自家焙煎機で豆を焙煎している女性がいた。東京・中延駅の近くに10席ほどの小さなカフェ「こはく珈琲」を約1年前に開いたという加藤奈穂さん。店で出すためのコーヒー豆を協会で仕入れているという。
「自家焙煎機は高くてまだ自分では買えないので、こちらのをお借りしています」
店ではブレンドコーヒーを600円、ネルドリップコーヒーを800円で提供している。ネットのアンケートでもっとも多かった「500円」という希望価格よりは高いが、自家焙煎の豆で1杯ずつ手で淹れるという点や、商業地ではなく住宅地の中での出店ということで、ひいきにしてくれる常連客がついているという。ピザトーストや手作りの菓子などサイドメニューも工夫の一つだ。
加藤さんは開店して日が浅いが、住宅街にふさわしい落ち着いた店づくりと自家焙煎で早くに常連客がついたこともあり、経営は順調。コーヒー豆の価格高騰はさほど気にならないという。
「たしかにコーヒー豆の価格は上がりました。でも、だからきびしいかというと、そうでもありません。人は雇わず回しているので、このままやっていけそうです」
ちょっと時間が空いたとき、一人静かに過ごしたいとき、友だちと楽しくおしゃべりをしたいとき、ふらっと立ち寄れる街なかのカフェ。価格以外で勝負する余地は、まだ残っているようだ。
上條まゆみ ライター。1966年、東京都生まれ。大学卒業後、会社員を経てライターとして活動。教育・保育・夫婦や親子など家族の問題等、幅広いテーマでインタビューやルポを手がける。
「#くらしと経済」はYahoo!ニュー���がユーザーと考えたい社会課題「ホットイシュー」の一つです。生活防衛や資産形成のために、経済ニュースへの理解や感度をあげていくことは、今まで以上に重要性を増してきています。一方で経済や金融について難しいと感じる人も。くらしと地続きになっている日本や世界の経済について、身近な話題からひもとき、より豊かに過ごすためのヒントをユーザーとともに考えます。
門倉貴史(エコノミスト/経済評論家)見解 地球温暖化とそれに伴う気候変動により、コーヒーの栽培に適した土地は構造的に減少を続けており、気候変動のリスクを回避するために転作する農家も増えている。
ベトナムやインドネシアなど有力産地における天候不順による不作、円安といった一時的な要因を抜きにしても、長期的にコーヒー豆の供給は減っていくとみられ、需要と供給のバランスからみて、コーヒー豆の価格の上昇は続く公算が大きい。
西川立一(ラディック代表/流通ジャーナリスト/マーケティングプランナー)補足 コーヒー豆の価格が上がってもコーヒー一杯の原価率は低く、いまのところ経営に影響を与えるほどにはなっていない。むしろ、人手不足による人件費の高騰のほうが問題で、都心の一等地なら家賃負担もばかにならい。
喫茶店はスタバやドトール、コメダといった大手-チェーンが全国的に店舗展開しているのに対し、昔ながらの街の喫茶店は経営者の高齢化による廃業もあり大きく数を減らしているが、レトロブームで注目されているところもある。
一方で若い人を中心に起業も目立ち、特色を打ち出し健闘しているケースも目立つ。
0 notes
overjazztrio · 3 months
Text
Tumblr media
FIRE 牛乳使用ラテ
直火仕上げ豆の香りを丸ごと閉じ込めた香ばしい焙煎香と牛乳を使用した爽やかな飲み心地を楽しむ、すっきりとした味わいのリラックスラテ。自販機専用商品。2024年3月に出荷終了。
これめちゃめちゃ「RELAX COFFEE」てパッケージに書いてあるのに名前がリラックスコーヒーじゃないの面白いですよね。そんなに面白くない?そうですか。「すっきりとした味わい」にこのコーヒーの地雷感がそこはかとなく表れているんですけど皆さんも感じるでしょうか。感じない?そうですか。いつのまにか出荷終了してた。急げ!いま自販機に残ってる分が買える最後のチャンスだぞ!!え?そんなに飲みたくない?そうですか。まぁこれ飲むなら雪印コーヒー飲んだほうが満足できると思う。
0 notes
naritamarchaiswebsite · 5 months
Text
成田良いとこ探し~校長先生たち~
先日の『マルシェかふぇ』に成田東小学校と成田小学校の校長先生たちがいらしてくださったことはお伝えしました。
事前にそれぞれの校長室を尋ねさせていただいた時のこと。成田東小学校の校長室には「被災地で処分されそうになっていた植物にすこし芽が出ていたので持ってきた」という植物がありました。
Tumblr media
これは阿部校長先生にとっては「希望の象徴」であり「命の象徴」であり、「これから復興していくための力となるもの」であったのだと思います。それ以来ずっと共にあったそうで、今は校長室に飾られています。右の植物は応援のために送られてきた植物を何度も株分けしてきたものだそうです。
阿部校長先生は『マルシェかふぇ』の翌日、図書室にいるマルシェスタッフでもある小山さんのところに来てくださって「マルシェでお話ができて良かったです。調べる学習はじめ、表現する言葉についてテーマをもって子どもたちに伝えていきたいので連携していきましょう」と声をかけてくださったのだそうです。小山さんはとても感動していました。それを聞いた私も胸がいっぱい!
そして、成田小学校の校長室で見せていただいたものがこちら。
Tumblr media
なんと、コーヒーの生豆と焙煎する道具。Naritaマルシェでは「コーヒー塾」も開催しているとお伝えしたら見せてくださったのです。渡邊校長先生は焙煎が趣味なのだとか!そのほかにも、焙煎して挽いた豆を紙パックに詰める道具までありました!異動が決まった時は、職場の全員に焙煎したコーヒー豆をありがとうメッセージを添えて贈られてきたそうです。
『マルシェかふぇ』に参加してくださった後、渡邊先生からメールをいただきました。
『今日は貴重な機会をいただきありがとうございました。とても楽しい時間が過ごせました。いろいろな方とつながれて、とても有意義なひとときでした、また顔出させていただきます。成田小にも気楽に遊びにお越しください。今後ともよろしくお願いいたします』
阿部校長先生も渡邊校長先生も、なんと素晴らしいのでしょうか!
保護者のみなさま、このような恵まれた環境であることをぜひ大切にしていきましょう。先生方と一緒に子どもたちが笑顔で過ごせるような学校をつくっていきましょう。地域の一員として、私も、そしてNaritaマルシェも尽力して参ります。
ああ、成田は本当に素敵です!
0 notes
Text
こんにちは。焙煎所です!
明日4/26(金)
12時から17時まで営業します!
明日のコーヒー豆は
春のブレンド
リトルフォートブレンド
ディープメロウブレンド
フレンチコロンビア
ディカフェ コロンビア
テイクアウトドリンクは
コーヒー
水出しアイスコーヒー
カフェオレ(Hot/Ice)
りんごジュース
お菓子は
ビスコッティ(チョコレート&カシューナッツ)
ビスコッティ(アーモンド&レーズン)
おつまみビスコッティ(チーズ&ペッパー)
米粉のメープルクッキー
コーヒーフロランタン
オートミールクッキー
桜とホワイトチョコレートのパウンドケーキ
カタラーナ
の予定です。
残りの4月営業日は1日ずつ空けて28(日)と30(火)と営業します。
そして、5月の初めは
4日、5日の祝日から営業します!
早いものでテイクアウト営業を始めて一年。
これを機に
焙煎所限定の新しいブレンドが登場します!!
詳しくはまた後日お知らせさせてくださいね。
それではまず明日、ご来店お待ちしてます!
※お支払いは現金のみです。
※イートインはできません。
※なるべくエコバッグのご持参をお願いします。
#南幌 #南幌町
#自家焙煎珈琲 #コーヒー
#コーヒーと焼き菓子
#南幌テイクアウト #テイクアウトコーヒー
#三重湖公園 近く
instagram
0 notes
yamanaka-san · 7 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
今や世間一般的に飲まれているコーヒーですが、
どのようにしてできているかご存知でしょうか。
コーヒー豆とは元は写真のような真っ赤なコーヒーチェリーという果実なのです。簡単に言うと、そこから生産処理(水洗いや乾燥などの工程)をし、写真のような白い生豆になります。
その生産処理にも大きく分けて、ナチュラル(乾燥式)、ウォッシュト(水洗い式)、その間のパルプドナチュラル(ハニー)の3つのプロセスがあります。
話し出すと長いので今回は割愛しますが、プロセスが違うことで大きく味わいが変わります。
そうした生産処理を終えた生豆を焙煎する(火にかける)ことによってようやく飲むことのできる茶色いコーヒー豆になるのです。
そこから、私たちは豆を挽いて抽出するわけですが、、、
ボクが1番好きな抽出方法はごく一般的なハンドドリップです。今回のイベントでもハンドドリップで提供させていただきます。
しかし、簡単なように見えてハンドドリップは本当に奥が深い抽出方法であり、もはや科学の領域です。豆によって使うドリッパー、フィルター、湯温、抽出時間、淹れ方によって味わいがゴロッと変わります。少しでも違うと、酸味、渋味、苦味、が過剰に出てしまったりします。
その加減をうまく考え、収率、TDSの値をコントロールすることで、酸甘苦のバランスがうまく測られ、質感、舌触り、コク、ボディがしっかりとした美味しいコーヒーを飲むことが出来るのです。
そんなコーヒーをこの機会に是非飲んでみてください。
0 notes
momohajime · 8 months
Text
グアリロバ農園の同品種・製法の通常とピーベリーを比較試飲 
てなわけで、ピーベリーは甘い!普通はコーヒーらしさが普通に美味い
フラット(普通)な豆は苦味、酸味、甘みがバランスとったコーヒーらしい旨さの豆が、軽い苦さに甘さが立ちつつ酸味で口の中をスッキリ後味で洗う感じの個性あるピーベリー。イメージとしては焙煎したアーモンドに少しエイジングされたくらいのナッツっぽさがあるかな。あまり変わらないと思ってた(言われていた)けど…ぜんぜん違う。
豆はYellowCatuacai 製法はナチュラルサンドライ。豆の形違いがないなら小さいピーベリーに決めるw
焼き方が独特で技もほしいからな。
ナチュラルは中煎りハイロースト。最初は中煎りプロファイルで2クール目はスロー中煎りプロファイルにすると同様のレシピになる。最初は機会が温まらないからどうしても長くなるのだけど、そのプロファイルのほうがチャフも完全にとれて、クラックが低温180℃台の中半できてくるからね。
はじめてやるピーベリー。チェリーに2つツインで豆があるのが普通だけど、一つしかないのがピーベリー、だから豆が小さい。焼き過ぎに注意しようとゆっくり火を上げてけど…最初のクールでは200℃近くでやっときたクラックで小さい豆なのですぐに焼過ぎの結果生まれて初めてのイタリアンロースト(サクッと軽く、黒っ…!)。2回目クールではさらにゆっくり焼き上げて、クラックが聞こえてすぐに焼き止めしたら中煎りハイロースト。でも実は逆かも・・、さっと早く焼いたほうが焦げないと思うわ。豆が小さいから浅煎りプロファイル応用して次回はミディアムもトライしたいしな。
”ピーベリーは小さいようで肉厚豆です。
フラットビーンズより少し火力アップしてください。
その場合、中点を少し下げるとベストです。
あとは同じ焙煎方法で問題ありません。” というワイルドコーヒーさん。
”「中点」とは生豆を投入後、シリンダー内の温度が下がりきった時の温度こと「ターニングポイント」。 その日の気温や生豆の温度、焙煎機の状態などにより中点は変化します。 この見極めが焙煎を進めていく上でポイントとなります。”
中点が高低で比べる実験をしてみたい、と思いググったらやってる人がおる。意外なことに低いほうが香りや複雑な味がでるとのこと。
”水分が残った状態(投入直後と推定)で、温度が上がると、ある種の化学反応が加速されます。加水分解と呼ばれる反応で、(これによりタンパク質や糖類が分解)水抜き後のメイラード反応という別の化学反応を起こしやすくなります。”
てなことで、ターニングポイントを低くしてチャフを丁寧にとれそうだし、やってみるわ・・の90℃程度にしてみるかね。てか、ファルコンに教えてもらってよくやってるけど。
0 notes
Text
Roasted Coffee Beans - Jan. 6 - 8
こんにちは。新年最初の焙煎豆のラインアップをお知らせします。
ハウスブレンド
・2023-2024 ウィンター ブレンド
産地別/品種別(ローストの浅い順)
・エチオピア イルガチェフェ チェベルサ ナチュラル
・ルワンダ カンズ
・エルサルバドル ダンテ農園 ブルボン ウォッシュド
・ケニア キリニャガ カグモ
・インドネシア マンデリン トバコ
今週は年末のラインアップから変更ございません。
エルサルバドル ダンテ農園が残りわずかです。このまま継続するか、違う豆にするか考えています。
美味しいコーヒーですし、そのため予想以上に早く売れてしまったのですが、他の豆を試す機会でもあり、少し目移りしています。
来週には決めてご用意したいと思います。
__
いつものように、マイルド&スムースとビター&クリーンはウィンター ブレンドを販売している間はお休みします。
普段マイルド&スムースをお求め��方には、似たタイプの豆としてエルサルバドルをお勧めします。
普段ビター&クリーンをお求めの方には、似たタイプの豆としてウィンター ブレンドをお勧めします。
__
土日の間に欠品が生じた際はTwitterやFacebookでお知らせいたしますので、ご来店前にチェックしてみてください。
通販をご希望の方は オンラインショップからご注文いただけます。200gを2袋まででしたら、送料185円で発送します。
お取り置きをご希望の方や、準備に時間がかかるご贈答用にお求めの方は、事前にこちらのフォームでご注文をお願いいたします。
この週末もCROSSINGをよろしくお願いいたします。
Tumblr media
Roasted Coffee Beans - Jan. 6 - 8
0 notes
hoshinotanidanchiblog · 11 months
Text
ホシノタニマーケットvol.9 出店者情報
11/26(日)開催のホシノタニマーケット出店者の方々をご紹介します!
楽しいお店がたくさん出店予定です!この日ならではの、さまざまな出会いをぜひお楽しみください。
出店一覧(順不同)※写真はイメージです。
◇アクティヴ・ママ
(衣類販売)
「子連れで集まれる場所を自分たちで作ろう!」とママたち自身が始めたサークル。子育てサロンの運営など、座間の子育てを支える心強い存在。今回は子ども服やベビーグッズが並びます。
Tumblr media
◇喫茶ランドリーホシノタニ店
(飲食店)
今年10月で4周年を迎えた喫茶ランドリー ホシノタニ団地店。
コインランドリーやミシン、アイロンを備えた”まちの家事室”付き喫茶店のテーマは「どんなひとにも自由なくつろぎ」。エアロプレスで一杯ずつ丁寧に淹れるコーヒー、紅茶に子どもジュース、手作りのツナメルトトースト、ボリュームたっぷりのナポリタン、人気の手作りスイーツなどをお楽しみください。
Tumblr media
(イベント)
喫茶ランドリーのスタッフがお店のドリンク、フード、スイーツの中からおすすめメニューを提供します!
また、普段はお店の中で販売している可愛いhandmadeの布小物達を店先にて販売します。
ぜひぜひ覗きに来てくださいね!
◇時土器
(食器販売)
厚木市みはる野で小さな陶芸教室を開いている時土器(ときどき)。土のぬくもりや素朴さを残して、日々、器や小物づくりをしています。
今回は見た目にもあたたかい雰囲気の陶器を販売いたします。
Tumblr media
◇ポエム
座間駅前の顔。
数々の賞を受賞し、地元で35年ものあいだ愛されてきたパン・洋菓子店。座間愛あふれる2代目オーナーが作るおなじみのシュークリームやお惣菜パンをご用意します!
Tumblr media
◇株式会社マイファーム
ホシノタニ団地内で、家庭菜園を楽しめるよう、畑の貸出をしています。イベントでは、10時~12時限定で「さつまいもの収穫体験」をしていただけます。
限定8組様までなので、お早めにお声がけください。
畑のご利用はこちらから ⇒ https://hatamusubi.com/land/32
Tumblr media
◇aof-kaban
(雑貨販売)
テーマカラーである青色を中心にシンプルなデザイン、シルエットをコンセプトにハンドメイドの布カバンをつくっています。
今回は小物を中心に販売いたします。
Tumblr media
◇Brilliamo~Burger's & Coffee~
(キッチンカー)
こだわりのオリジナルバンズ&精肉店で部位指定して卸しているビーフ100%パティを使用した老若男女に大人気の絶品ハンバーガーや、コーヒーの世界大会で日本人で初めて世界一に輝いた焙煎士監修のこだわりのコーヒー類、クラフトレモネード&クラフトジンジャーエールが楽しめるフードトラックです♪
Tumblr media
◇CAFE IMPRESSION
(カフェ)
座間駅東口すぐの、スペシャルコーヒー専門店。
今回は、癒しのこだわりコーヒー豆をお届けいたします。
肌寒い季節、おいしいコーヒーをぜひご自宅でも味わってみてはいかがですか。
お店も10時よりオープンしておりますので、ぜひお立ち寄りください。
Tumblr media
◇Den-Pata.
(野菜販売とレザー雑貨販売)
お米や野菜を育てている農家による、自家製新鮮野菜や柑橘類、お米(はるみ米、持つ米喜寿)など、土の恵みを存分お楽しみいただける農産物をお届けします。
今回は、手縫いのレザー雑貨もご用意いたします!
Tumblr media Tumblr media
◇mischievous.m.n.m
(雑貨販売)
お花部門担当と、籠部門担当のふたりでゆったりのんびりをモットーに制作活動をはじめました。
ドライフラワー、アーティフシャルフラワー、プリザーブドフラワーなど、自分たちが可愛い・素敵と思うものを使っています。 バスケットも紙クラフト、ラタンでひとつひとつ心を込めて作っています。
Tumblr media
◇Nightwol Fabrics
(輸入生地・オリジナル雑貨)
輸入生地のハギレとそのハギレ生地で製作したガラスのアクセサリーパーツ等をメイン商品として、カラフルな空間を演出します。
国内ではなかなか手に入りにくい珍しい柄の生地もご用意していますので、ぜひお楽しみください。
Tumblr media
◇Ricorita
(キッチンカー)
新鮮な地野菜がたっぷり食べられる南インド風カリー定食MEALS(ミールス)を日々作っています。1 + 1 が10にも20にもなってしまう魅惑のカリー定食MEALS。お子様にも食べていただけるよう辛くないカレーもご用意しております。どうぞご賞味くださいませ!
Tumblr media
◇with.
(木育ワークショップ)
with.は子育て世帯が楽しめる親子で楽しいワークショップを開催しております。
今回は、木育ワークショップを行います。
お絵描きキーホルダーや、お名前ストラップ、木のくるまなど、ほっこり可愛いモノつくりをぜひ体験してみませんか。
オリジナルの雑貨も販売いたします。
Tumblr media
◇ダイニングバルピース
(座間駅、小田急マルシェ内、階段降りて8歩の店舗ご紹介) 座間駅小田急マルシェ内にR5/7/14新規オープン!
洋食中心のお食事や多彩なアルコールにてご満足頂ける空間です。
ランチ利用OK!、ディナー利用OK!(インスタ必見、フォロー必須、DM歓迎!笑)
ディナーは居酒屋、バル、バーetc...として様々なシーンにご利用頂けます。
(中小団体、貸切予約等のご予算からご相談致します)
株式会社ラヴィエンス ~神奈川県厚木市~ (laviens.club)
Tumblr media
今回は、ホシノタニマーケットに合わせて軒先で「暖かい特製スープ」や
アルコール、ホットドリンクなどをご用意致します。
ぜひお立ち寄りください。
◇座間市くらし安全部クリーンセンター
清掃車「ざまりん号」の乗車体験やゴミの投げ入れなどの楽しいゲームやアート展示。こどもも大人も楽しめる楽しい演出で迎えてくれます。
Tumblr media
◇座間市地域づくり部地域プロモーション課
◇座間市第3子育て支援センターざまりんのおうち「かがやき」 
子どもと遊んだり、親同士やアドバイザーとおしゃべりしたり、自由に過ごすことができる憩いの場です。また、子育て相談もできます。
未就園児とその保護者が予約不要かつ無料で利用できるので、気軽にご利用ください。
Tumblr media
◇座間市観光協会 
Tumblr media
座間市マスコットキャラクター「ざまりん」が登場。記念撮影などをお楽しみいただけます。
◇WOOMS部隊
座間市でのWOOMSの取り組みやゴミの資源化などサーキュラーエコノミーについてご紹介します!
ゴミゼロゲームの体験、イベント会場、街のゴミ拾いにもご協力下さい!
小田急電鉄の子育て応援マスコットキャラクター「もころん」も登場します。
\『ざまにわ』出店者のご紹介/
お子様から大人まで楽しめるような美味しいキッチンカーが3台出店します!
◇fam☆fam
からあげのキッチンカー。
お肉がジューシーな、できたてあつあつをぜひご堪能ください!
Tumblr media
◇アイルグリーン
ぽかぽか温まる豚汁や揚げたこ焼き、さつま揚げ串など。
◇HAPPY YELLOW
チーズハットグ、チーズボール、韓国おでん、
ソトクソトク、チーズソトク、トッポギ、チーズトッポギなど。
韓国で人気の商品をご用意します!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■注意事項
※駐車場のご用意はありません。公共交通機関等でお越しください。
※ワークショップ受講中のケガ・紛失・その他の事故については自己責任とし、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。
※当日は写真撮影及びテレビ取材をさせて頂く可能性があります。撮影した写真や映像は今後WEBや広告などで使用させて頂きますので予めご了承ください。
※イベント内容は予告なく変更になる可能性があります。
※誠に残念ながら、都合により、出店を予定しておりましたOeka-Kids・freemam2020・Takayo Malerei Studio が出店を見合わせることとなりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
0 notes