#コサギ
Explore tagged Tumblr posts
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/eadd54fe017f0142e032c0547f66ee74/64fd1683b463067a-a2/s540x810/a303f1c487825796aa5318da197ba7c5ea5969ae.jpg)
Egretta garzetta [コサギ,Little egret]
干潟にコサギが集まると、あちらこちらでバトル発生😫
100 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/46cf25a1dbc998b61c0d25956a730979/03b70796f1ca3b79-21/s540x810/ef138ba2bdf932faf34d823a43d1f1a8e8a0b56b.jpg)
コサギ。 Little egret.
22 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d6eb589579f5de7618d3f637952f3e89/7cbd4e564ba03b48-2a/s540x810/96126517b83a83299947f193983e962ef5caa859.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/cebf327e1f519c93775dcf044e8cadeb/7cbd4e564ba03b48-fb/s540x810/88b2ced459ff6e2eb9db9eaa6a4c4bcf2455ebde.jpg)
ご飯を探したいけど行水もしたい。
179 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1f847e6eb8ce10411b5d8555dc6a48da/eabf81b636a63346-07/s540x810/315f98f7fd32e264494bf8c24ba6f6be86fac666.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9d2c3dea7f96f047a3f0e096221ee0c6/eabf81b636a63346-59/s540x810/80bff768f7429bf05f752fc3c5c2b95f89bafbb4.jpg)
majestic
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/016c80170a654be8f675aff65ba5ff87/eabf81b636a63346-00/s540x810/322b6248dc44cd5f7f840187cffd3c91023fc89d.jpg)
74 notes
·
View notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/616c1f88995b04584f0e6c19e5751495/76441470e627a75d-4b/s540x810/53d9578fcc22df7849fdc31efde6258f34db1f1e.jpg)
狙い目
2013年、多摩川。
急流にいる小魚を狙う小鷺。
#Lightroom Classic#VSCOfilm#photographers on tumblr#lensblr#original photographer#original photographers#original photographers on tumblr#original photography#original photography blog#original photography on tumblr#photoblog#photography#Japan#Tokyo#日本#東京#多摩川#コサギ#小鷺#egret#little egret
83 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/01bacb520d164b99912493ff07d6011c/d25ce020227851fa-0f/s540x810/6959190b2f92185e464c87dc782602bfdbbbc2d3.jpg)
2025年1月29日(水)は、雲一つない快晴の朝となった。
このところ、登戸ポンプ場から多摩川への水路に、魚を主食とする鳥たちが集まっている。近づくと逃げてしまう鳥たちがほとんどだが、このカワウは水路わきにとどまっていた。
カワウはどちらかというと風采の上がらない鳥だが、緑色の瞳は野鳥界トップクラスの美しさだと思う。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/31e1d4f22909886135f8bc1155099511/d25ce020227851fa-8c/s540x810/2f5b15932b53d3fa0f69fe76dc75cb9746317c29.jpg)
今朝は朝焼けもすばらしかった。冬至から1ヶ月が過ぎ、太陽が昇る位置も少しずつ東に近づいてきた。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f3cadccff28f5353100b6e267b1e4abb/d25ce020227851fa-c7/s540x810/2adac4ee29d4a37e8dc41b356934d34f87d1d7b3.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/311743c8c9f43b32e50e9d4b02c83dc3/d25ce020227851fa-2b/s540x810/32ecdfb58cf3f8ffa713a04a9b05815f37e0ccbe.jpg)
今日はなぜか、いつもと違う場所にいた野鳥に出会った。
左のハシビロガモは、いつもは広い水面にいるが、今日は狭いワンドにいた。特徴ある嘴に水草を引っ掛けているので、ここで食事を摂っていたのだろう。
右のセグロカモメも、この中洲で見かけることは少ない。よく見ると魚を足で押さえつけている。このあたりで獲った魚をゆっくり食べようといったところだろう。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b7fdb6c5408b40bb3d827c9ae2da2093/d25ce020227851fa-e9/s540x810/8d1eb460dd1357f6fe6feb4949e229b22f67b113.jpg)
こちらのコサギたちも、最初のカワウと同じく、登戸ポンプ場の水路にいた。魚を狙いながら、こっちの動きも横目で気にしているのだろう。もう少し近づいたところで飛び立っていった。
0 notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b7395f8d894838d848e22b48e83fc9d4/758e0f9d9a509435-97/s540x810/3da0da5b7f89c34a4f03a4b607f76b212a44a618.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3cec65090cc8e7817cf1e2ecad8429a7/758e0f9d9a509435-1a/s540x810/c22d9ce7e408e521ac2353eaddbd1064c04e74a8.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d49cdf515a72c7611e4997d210ce15e0/758e0f9d9a509435-c2/s540x810/00e0f135abd7ca055ba335e93b3be72aee62e53a.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d6a67e01590ffbfcf5e191e971dc8909/758e0f9d9a509435-26/s540x810/fff7746d0af29c876d642ebe7df561d356a9f53e.jpg)
本日2/24は朝から暖かく快晴! 先日偶然遭遇した翡翠撮影に準備を整えて遠征して来ました。 到着して一脚にカメラ付けて翡翠登場に備えようとしたら「SDカード」が挿さって無い・・朝超望遠テストをした時にMacに繋いで戻すの忘れてたよ。仕方ないので武蔵小山駅に行ってコンビニでSDカード調達して改めてスタンバイ。 1H経過も翡翠の飛来は無いので、早々に諦めて丁度餌取りにやってきた「コサギ」を撮ったら、河津桜エリアに移動して、「メジロ」と「ヒヨドリ」を撮ってきました。
0 notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/dbaea2958e9fc63be68c2ae6d167d8da/fec1c6bec7755280-c4/s540x810/4275f4604e4bfd1abc44d0c813e3772705a0be97.jpg)
11月19日(日)open 12-18
昨日とはうってかわって、暖かな日曜日。 お日さま浴びて、お散歩がてらお出かけくださいませ。
川からやってきた神さま。 絶妙なバランスの二つの石。 神さまというのは、私が勝手に思っているだけなのですが、見つめている��ありがたい気持ちになります。 やはり自然のつくる形に惹かれる性分。
下諏訪の万治の石仏を思わせる、と昨日気に入ってくださった方が購入されました。 ご売約済みですが、会期中はおられるので、是非川の神さまに会いに来てください。
2枚目の動画は、今朝の女鳥羽川の白鷺。 ここは近くの神社から湧いている水が合流する、気持ちの良い合流点です。
1 note
·
View note
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a337970d05af179c6bb5585cc7bb35c4/bc2a2f7363d041d8-24/s540x810/19cc4294d56969ba7fca666f9c97a3c4b285dcee.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6f5618d610758ed5a7fc003c48d9f432/bc2a2f7363d041d8-5f/s540x810/59861abe701b60b50b60ebe1b1898ad51227cfbc.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f6ba33490284b402d8c0f6bc85ed37be/bc2a2f7363d041d8-53/s500x750/28297169a37ef6f2d3afb90ad038738fefd001d0.jpg)
コサギ2019−1
2019年のコサギ
265 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7e59694682208c413160f34ecda7abd3/c11d2870b8ced641-25/s540x810/c99568a9b3366694bb6bdc14be789f1f2330f86f.jpg)
Egretta garzetta [コサギ,Little egret]
田んぼで佇んでました。
103 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ee1629ff9f936b98c9f771fd66d8d219/a9b7647ccee78481-62/s540x810/77dad253374667372f9b5af12500fe2060124735.jpg)
小白鷺 | Little egret | コサギ
64 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8f65df3a51c12660219c1c768a5809db/07e86555de55048c-7f/s540x810/b348c0f287a44239093fc1d398fc8bca134bfdc4.jpg)
川から上がって休憩。
あくびしてます。
124 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4af07dbc5b653900288c7cdf6a222bc2/f9f7afd8da56380c-ce/s540x810/148714963f18057ba6f2a51f9b145c21bbb4b7e3.jpg)
川にはコサギがいました。ときおり魚を追いかけて、翼を一振りして小さく飛んでいました。好きな場所が増えました。
104 notes
·
View notes