#クラフトハートトーカイ
Explore tagged Tumblr posts
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/76d434d302eb89e88a1557edef12ddfc/7b6057a5d0e7c809-5f/s540x810/30722a8e2e9f3e4b44d4173ce6c644bced1f1b5b.jpg)
【10月期のオンライン講座のお知らせ】
10月期からヴォーグ学園×TOKAIのオンライン講座はTOKAI各店舗だけでなくお家での受講が可能となります。
講師はPieniSieniが担当。
各店舗にスタッフさんがいてサポートも充実。 ご欠席の際はアーカイブ視聴でご自身のタイミングで学べます。 初心者と経験者向けのコースがございます。
◆立体刺繍のお花アクセサリー~経験者コース~◆ 詳細 https://www.crafttown.jp/static/event_info/voguegakuen/202310/202310work3.html
◆立体刺繍で作るクリスマスローズのブローチ~初心者レッスン~◆ 詳細 https://www.crafttown.jp/static/event_info/voguegakuen/202310/202310day1.html
この機会にオフフープ🄬立体刺繍に触れてみてくださいませ。
皆様と手作りの時間をご一緒できるのを楽しみにしております。
#刺繍#立体刺繍#刺しゅう#手芸#ハンドメイド#ピエニシエニ#pienisieni#ししゅう#日本ヴォーグ社#手作り#ヴォーグ学園#クラフトハートトーカイ#オンラインレッスン#オンライン講座#スタンプワーク
1 note
·
View note
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6259ce1f8838076f094df12b29ce760e/f8ee52031bda4880-49/s540x810/db52d0969ff779be4af187e9454ee9ebfcdb2957.jpg)
<<10月期のオンライン講座のお知らせ>>
10月期からヴォーグ学園×TOKAIのオンライン講座はTOKAI各店舗だけでなくお家での受講が可能となります。
講師は代表理事(PieniSieni)が担当。
各店舗にスタッフさんがいてサポートも充実。 ご欠席の際はアーカイブ視聴でご自身のタイミングで学べます。 初心者と経験者向けのコースがございます。
◆立体刺繍のお花アクセサリー~経験者コース~◆ 詳細
https://www.crafttown.jp/static/event_info/voguegakuen/202310/202310work3.html
◆立体刺繍で作るクリスマスローズのブローチ~初心者レッスン~◆ 詳細
https://www.crafttown.jp/static/event_info/voguegakuen/202310/202310day1.html
この機会にオフフープ🄬立体刺繍に触れてみてくださいませ。
皆様と手作りの時間をご一緒できるのを楽しみにしております。
#日本ヴォーグ社#ヴォーグ学園#刺繍#立体刺繍#刺しゅう#手芸#ハンドメイド#ピエニシエニ#pienisieni#ししゅう#刺繍作家#クラフトハートトーカイ#スタンプワーク#オンライン講座#オンラインレッスン
0 notes
Quote
東証プライム・名証プレミア上場で手芸専門店「クラフトハートトーカイ」などを展開する「ジャパンクラフトホールディングス」(旧商号:藤久ホールディングス)は、10月30日付で公表していた希望退職者の募集に91名が応募したことを明らかにしました。 対象となったのは中核子会社「藤久」の正社員で、退職日は2024年1月15日の予定です。当初の募集人員90名に対して、ほぼ想定通りの応募者数となり、この施策に伴う特別支援金などの費用として1億4600万円の特別損失を計上する予定です。 趣味の多様化や少子化による手芸人口の減少に伴い、来店客数および売上が大幅に落ち込んでいるため、不採算店舗を全廃するほか、自社ECサイトを閉鎖するなど抜本的な構造改革を進める予定です。 希望退職者の募集結果に関するお知らせ:ジャパンクラフトホールディングス
藤久の希望退職者募集に91名が応募、ほぼ想定通り 国内リストラ - 不景気.com
2 notes
·
View notes
Text
#KM A-2 ノースリーブシャツ
今回はシンプルデザインで
クライ・ムキ式ソーイングスクールの課題作品2つめはノースリーブのシャツ。ここはクラフトハートトーカイで買った生地を使うのが前提なんだけど、時期によって生地の種類がとても豊富だったり少なかったりするみたい。新しいものがたくさん入った時期は豊富で,セール時期あたりになると人気のあるものは売り切れて���微妙なのと無難な無地とかのが残る…という感じかな。講座で使う生地は買いだめはできなくて,裁断まで終わったら次の作品用の生地を買っていいよ、というシステム。まぁ多分生地をうまいこと売りさばく仕組みに組み込まれてるってことなんだろう。そこら辺はある程度わかった上で入会してるのでまぁ…。
で、この時は生地の種類があんまりない時期だった。いまひとつ好みじゃない不思議生地を買うぐらいなら、何にでも合わせられるシンプルなやつにしようかな…というわけで無地のワインレッド。既にカット済みの生地で、用尺考えるとだいぶ大きかったんだけど,フリーパターンでひとつ作りたいのがあって、両方とれますよ!てことなので…。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d3735386952f2c8affea5e3571d274aa/f6d30a7934422bc3-22/s540x810/eb09f642448cec254cea09d511610a25ccee9064.jpg)
生地端が丸まる…
ニット地でよく聞くのが「生地端が丸まる」問題。どうやらワタシが選んだのもそのてのやつだったもよう…。ミミの部分がかなりヨレヨレになっているので,「端っこは避けて中の方を使いましょう」とのこと。布帛の場合は残ったハギレもなるべく有効利用しようと試みるけど,ニットの場合、細かい破片はあんまり使い道ないよう��…。
裁断したその日に縫ってしまえばいいんだろうけど,1週間以上置いてから縫ったら、やっぱり端っこが反っくりかえってきて、ところどころ見苦しい縫い目になってしまった…。まぁオモテからは見えないとこではあるんだけど。
襟ぐりがヨレってる
イマイチなのが襟ぐり。布端をロックで処理してから2つ折りして直線ミシンで押さえる。布帛だとこんな急カーブを折り返して仕上げることはなかったので,アイロンで折るのに四苦八苦。その時の先生じゃなくて後ほど教わった別の先生に,「カーブ折るのは真ん中から端に向かって折ったほうがいいですよ」って教えてもらった。その方がねじくれないんだそうな。なるほど…。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/11bf56efcc587ac98745dfe60aa39430/f6d30a7934422bc3-29/s540x810/e34337a61746cad00d783430001ecc7a6e87b721.jpg)
折ったところは熱接着両面テープで留めていく。便利なものはなんでも使う!失敗要因はできる限り排除!
ミシンのクオリティ
で、襟ぐりは普通のミシンをかけるんだけど,お教室にあったミシンが実にスムーズで音も振動も静かでなんと縫いやすいことか!
職業用ミシンとかではなくて,ボタンホールも簡単にできる家庭用ミシンなんだけど、JUKIのミシンで、ボックス送りという職業用ミシンと同じ布送りのシステムを採用しているんだという。
う〜ん、うちのと全然違う…お値段聞いたらうちのの3倍ぐらいしたから、さもありなんって感じではあるんだけど…ええなぁ…。最初に買うミシン失敗したかなぁ…。でもここまでハマるかどうかわからなかったから、いきなり15万もする買い物はできなかったのよね。選び方の知識とか���ロだったしさ。
まぁどうにかできました。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b547b2442649f78cdda5c826b557188b/f6d30a7934422bc3-b7/s540x810/9b1cf17bc903730fd5ad19caa0d084d4b33b315b.jpg)
ノースリーブはね、夏に仕事の時に仕事着の下にして着るからいくつあっても良いんですよ。この赤は好きな色だから時々着ようっと。
0 notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/fe15d62bda67308f94fc3959478d457b/ec53ecb4cbe6eef0-d7/s540x810/937030cba2c222cced00fe5c01e872e0c00d209a.jpg)
.
.
.
今年1月〜3月期を担当させて頂いた
ヴォーグ学園オンラインレッスン
.
7月〜9月期に
再びパンチニードルの
レッスンが開講します!
.
今回は暑い季節の開講ということで
涼しげなコットンヤーンを使ったアイテムも
ご提案しています
.
バングルとブローチ
とても可愛く仕上がったので
是非見てみてくださいね☺︎
.
皆様のご参加お待ちしています
.
.
****************************
.
手芸のお店
「クラフトハートトーカイ」を
ご存知ですか?
ヴォーグ学園オンラインレッスンは
お近くのクラフトハートトーカイの店舗で
私と皆さんが繋がり
ライブ配信をしながら
一緒にレッスンを行う新しい形のオンラインレッスンです
(募集を行っていない店舗もあります)
つまずいたり
失敗したりしても
その場でリアルタイムに質問をして頂き
私が答えられるので
動画を自宅で見るだけでは不安な方にもおすすめです
講座のお申込みはWEBまたは各店舗で受付しています
講座説明のページはこちらから⬇️
https://www.crafttown.jp/static/event_info/voguegakuen/202307/202307work10.html
web申し込みの場合はこちらから⬇️
https://ec.craftheart.jp/products/detail?id=58245
開催日
7/21・8/4・8/18・9/1・9/15
作る作品は以下の通りです⬇️
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d3faba8d4fc17d26ce0ad49e48ce41e9/ec53ecb4cbe6eef0-2f/s540x810/7000fc866698f61130ebb9d3f3328279ab8d4115.jpg)
作品1:涼しげなコットンで作るブローチ
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ae458f4ba9c2f0623f7b89ac97734abb/ec53ecb4cbe6eef0-0c/s540x810/cfcea4e4919ff2e58cf086d96bbeace68b345095.jpg)
作品2:クシュクシュバングル
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/55f1b9827f659db24fa1cad9b8e21d32/ec53ecb4cbe6eef0-ba/s540x810/9fb481e675a244ff6f5ac4a5f633cbbc3b3c8ad4.jpg)
作品3:北欧風アップリケのポシェット
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1051e83214ad46762dff2e7fc017b961/ec53ecb4cbe6eef0-2e/s540x810/f91196d50e05b0563fe27be7325e3d69729914d1.jpg)
作品4:秋色グラデのタペストリー
講座終了後も
自分でいろいろなアイテムに
応用できる様
テクニックも盛り沢山です
ライブ配信でまたみなさんとお会いできるのが
今から楽しみです♪
.
.
.
.
.
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0c446e23f50f92de73e288611f264502/7de7e92580a157ef-a0/s540x810/4039807ce12b70335728a5e1aedd977d1a435239.jpg)
古着から布マスク パート2 長男の着なくなったイージーパンツを解体、コットン+バナナ繊維という硬さ柔らかさが程よい素材。ちょっと張り強め。 YouTubeの西村大臣風マスクの作り方と手芸店のクラフトハートトーカイさんでもらった作り方から作ったもの。 裏表共に使用するとやはり硬い。前回使用したシャツ地を内側にしたらちょうどいい感じ。���言うか、やはりこれ以上硬いのは実用性が無さそう。 夫は作ってる時はそれは要らないと言っていたけど出来上がって見ると気に入った様子😅 #布マスク #布マスク手作り #布マスク作り方 #デニムマスク #クラフトハートトーカイ (Sakai-shi, Fukui, Japan) https://www.instagram.com/p/B_2dZ95BeOg/?igshid=gqpaskhgxkhv
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0bac0eff078e2eb8539d5287d0260792/tumblr_pj5c4xIVFk1tsfgowo1_540.jpg)
本日は、クラフトタウントーカイ栃木市店にてアロマワックスサシェづくりのワークショップを開催しました☺️ 親子で遊びに来て下さったお客様♡ありがとうございました🌼 . #休日 #日曜日 #親子 #WS #ワークショップ #講座 #アロマワックスサシェ #花 #ドライフラワー #Crafttown #クラフトタウン #クラフトハートトーカイ #トーカイ #大人の習い事 #認定 #資格 #講座 も有ります#Tokai #tochigi #栃木市 . @sakittyart 💻https://www.crafttown.jp https://www.instagram.com/p/Bq3xxL8H3uS/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=1rnpc8p075u1s
#休日#日曜日#親子#ws#ワークショップ#講座#アロマワックスサシェ#花#ドライフラワー#crafttown#クラフトタウン#クラフトハートトーカイ#トーカイ#大人の習い事#認定#資格#tokai#tochigi#栃木市
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0db4f6c7ec0e9a92f09af66a6a118554/tumblr_pu08s4QiRx1tynxuuo1_540.jpg)
🌷お知らせ🌷 ハイトモニカのキットができました!✨ 私の手元にも、ようやく届いたので、これから自分でも作ってみようと思います。 ■キット内容 4種類あります。 ・haitmonica サーカス(RED) ・haitmonica サーカス(NAVY) ・haitmonica 春の標本(BERRY) ・haitmonica 春の標本(SKY) ■販売場所 ユザワヤ蒲田店、吉祥寺店、町田店、横浜店で販売中、 クラフトハートトーカイ(30店舗)で7月10日以降頃に販売開始予定です。 また、minneにも出品予定です。 (ちょうど、新しいカテゴリでキットができたのでタイムリーでした) よろしくお願いいたします! #ハイトモニカ #刺繍 #刺繍アクセサリー #刺繍ピアス #ハンドメイド #handmade #handmadejewelry #handembroidery #embroidery #accessories #ブティック社 #haitmonica #ハイトモニカの刺繍アクセサリー #ビーズ #アンティークビーズ #ハンドメイド好きさんとつながりたい #お洒落さんと繋がりたい #刺繍作家 #春 #刺繍ブローチ #ブローチ #ビーズ刺繍アクセサリー #ビーズ刺繍ピアス #刺繍ヘアアクセサリー https://www.instagram.com/p/BzaCSeVlmRE/?igshid=1venkkov94jxt
#ハイトモニカ#刺繍#刺繍アクセサリー#刺繍ピアス#ハンドメイド#handmade#handmadejewelry#handembroidery#embroidery#accessories#ブティック社#haitmonica#ハイトモニカの刺繍アクセサリー#ビーズ#アンティークビーズ#ハンドメイド好きさんとつながりたい#お洒落さんと繋がりたい#刺繍作家#春#刺繍ブローチ#ブローチ#ビーズ刺繍アクセサリー#ビーズ刺繍ピアス#刺繍ヘアアクセサリー
1 note
·
View note
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a167046e407f0cf695299f48bd1a2597/e92fd3950ab765cf-c3/s540x810/6823ca90bb3d6cdd87c485d5e1356192786294de.jpg)
【オフフープ立体刺繍のオンライン講座4月期募集】 オフフープ立体刺繍のオンライン講座7月期の募集が開始されました。
講師はPinieSieniが務めます。
クラフトハートトーカイ店舗で受講するのでオンライン環境にご不安がある方でも大丈夫です。 各店舗ではスタッフさんがサポートしますので初心者さんも安心してご受講頂けます。 急用でご欠席なさってもアーカイブ視聴でご自身のタイミングで学ぶ事も出来ます。
◆立体刺繍のお花アクセサリー~経験者コース~◆ 開催日:7月13日、7月27日、8月10日、8月24日、9月7日、9月21日 開催時間:10:30~12:10(100分間) 担当講師:PinieSieni 開校店舗・詳細・お申込み https://www.crafttown.jp/static/event_info/voguegakuen/202307/202307work7.html
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a167046e407f0cf695299f48bd1a2597/539b04b87902454c-6e/s540x810/1efc335999cc1cb133156f40c4d7b2f5d8550a2a.jpg)
<<オフフープ立体刺繍のオンライン講座4月期募集>> オフフープ立体刺繍のオンライン講座7月期の募集が開始されました。
講師は代表理事のPinieSieniが務めます。
クラフトハートトーカイ店舗で受講するのでオンライン環境にご不安がある方でも大丈夫です。 各店舗ではスタッフさんがサポートしますので初心者さんも安心してご受講頂けます。 急用でご欠席なさってもアーカイブ視聴でご自身のタイミングで学ぶ事も出来ます。
◆立体刺繍のお花アクセサリー~経験者コース~◆ 開催日:7月13日、7月27日、8月10日、8月24日、9月7日、9月21日 開催時間:10:30~12:10(100分間) 担当講師:PinieSieni 開校店舗・詳細・お申込み https://www.crafttown.jp/static/event_info/voguegakuen/202307/202307work7.html
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
0 notes
Quote
東証プライム・名証プレミア上場で手芸専門店「クラフトハートトーカイ」などを展開する「ジャパンクラフトホールディングス」(旧商号:藤久ホールディングス)は、希望退職者の募集による90名の人員削減を明らかにしました。 対象となるのは中核子会社「藤久」の正社員で、退職日は2024年1月15日の予定です。削減数はグループ連結の全従業員377名の約24%で、退職者には特別支援金を別途支給するほか、希望者には再就職支援を実施する方針です。 趣味の多様化や少子化による手芸人口の減少に伴い、来店客数および売上が大幅に落ち込んでいるため、不採算店舗を全廃するほか、自社ECサイトを閉鎖するなど抜本的な構造改革を進める予定です。 構造改革実施に関するお知らせ:ジャパンクラフトホールディングス
藤久が希望退職者募集で90名の削減へ、不採算店舗を全廃 国内リストラ - 不景気.com
0 notes
Text
#KM00 ボトルネックTシャツ(ドルマン)
ニットを縫いたい
布帛(ふはく…つまり普通の���)でもまともに服を作れないくせに、ニットが縫ってみたくなった。お裁縫を始めるまでは「ニットって編み物のことでしょ?セーターとかマフラーとか?」「あっちの世界はお裁縫よりさらに根気が要りそうだから私には無理ね〜」って思ってたんだけど,そういう話ではなくて、市販されてる服でノーアイロンで気楽に快適に着られる服は大抵「ニット生地」なのだということを知った。Tシャツも,トレーナーも、フリースも…。
お手入れが楽で着やすい服を作りたいからニットを縫いたい。市販品に近いデザインのものを,自分の好きな柄で作れたら楽しい。でも家庭用ミシンでニットを縫うのは難しいらしい。生地が伸びたり縮んだりして縫いずれるし、端っこが丸まりやすいし、とにかく手こずるからあんまり向いてないんだって。一応家庭用ミシンで使えるニット用の針や糸は持っていて,ニットの中では縫いやすいとされるフリースなら縫ったことがあるけど、Tシャツとかに使うやつははるかにハードルが高いみたいで…。
ロックミシンが気になる
市販のニット生地の服はほとんどロックミシンで作られている。ロックミシンならニットはわりと簡単に縫えるらしい。しかも裁ち目かがりと本縫いを同時にできるから短時間で完成するんだとか…。ものによっては,家庭用ミシンで布帛の服を作るよりもロックミシンでニット縫う方が早いし簡単!という話まである。
でもねぇ、ロックミシンって結構嵩張るし,お値段がちっとも可愛くないんだよ! 私の家庭用ミシンは4万円ちょいだったけど,ロックミシンだと安いのでも10万円ぐらい、セッティングが簡単で初心者向けといわれるやつは20万円ぐらいするじゃないですか。
これは、いきなりポチらずにどこかで触ってみてから検討するのがいいだろうなぁ…。
それに、家庭用ミシンの場合は参考書もネット動画も巷に溢れてるけど,ロックミシンって使ってる人はそこそこいる割に本も少ないし,独学で習得できる気がしないんだよね〜、どっかで習いますかねぇ???
お教室を比較
ロックミシンをメインに使ってニットを縫いましょう!というお教室を調べてみると、代表的なところは3つ。
お裁縫を始める前から耳にしたことがあったのが,「ニットソーイングクラブ」、そして、手芸店のクラフトハートトーカイに併設している「クライ・ムキ式ソーイングスクール」というのもわりと有名っぽい。それと、最近手芸センタードリームでも「ドリームソーイングニット教室」というのをわりと最近始めたみたい。
もちろん先生が個人でやってる地域のお裁縫教室を探してもいいんだけど,ワタシは濃い人間関係は苦手だし、先生と相性が微妙だったり,お教室の雰囲気が合わなかったりしたら面倒くさいじゃない? そもそもワタシは決して「出来の良い」生徒にはならないだろうから,先生に嫌われたらその後ずっとやりづらいしねぇ…。その点、チェーン店で先生もシフト制、合わなかったら別の店舗に転籍も可、の方が後腐れなくてラクそうだよ…。
で、この3つのお教室、いずれもうちから通えるエリアに店舗があることはわかったんだけど,ネットでいろいろ見てみると、メインターゲットがワタシより少し上ぐらいの「子育て一段落した主婦」層のようで,なんというか、デザインがやや中高年向きっぽい。生地の柄も「ちょっと古い感じ」とか「おばちゃんくさい」っていうコメントもちらほら。このてのお教室、お月謝はそれほど高くないんだけど、その分教室で使う生地を売ることで利益を出す…っていうビジネスモデルらしく、そこで売ってる生地やパターンを使うのがルールみたいなのね。ワタシもアラフォーおばちゃんには違いないんだけど、小学生男児向けの電車柄の生地でシャツ作ったりしてるぐらいだから,「中年女性ならこういうの好きでしょ」って型にはめられるのはあんまり好きではない…。
まぁでもその中では普段着に楽しく取り入れやすい服が多かったのがクライ・ムキ式だった。ワタシの好きなイカレた柄が見つからなかったら無地やシンプルなもの中心に作って、布帛で作ったイカレた服と組み合わせて着ればいい。そしていずれ自分でロックミシンを買えるまでになったら、日暮里あたりで安くてイカレたニット生地を仕入れて家でいろいろやったらいいもんね。
まずは体験
うちから歩いて20分ぐらいのところにトーカイさんの店舗があるので、まずは体験レッスンの予約をしに行った。
2時間の体験で作れるものは、半袖Tシャツか、長袖の羽織もののいずれか。迷ったけどなんとなくTシャツにしてみた。生地もいくつかある中から選べる。体験では柄物のは選べないみたいなので、何にでも合わせやすそうな明るいベージュをチョイス。
体験��受講料は生地代込みで1100円だった。生地を選んでお金を払ったら、予約日までに先生がアイロンがけと裁断まで済ませてくれるらしい。体験レッスンは「とりあえずロックミシンを触ってみること」に重点が置かれていて、型紙と戦うとか裁断とかそういう地味な作業は一切なしなのねwww
1週間後、予約時間のちょっと前に行ってみると,既に先着の生徒さんが準備を始めていた。この日は指定のカリキュラムの課題作品に取り組む生徒さん1人,「フリーソーイング」といって、教室にあるパターンから好きなものを選んで作る生徒さん1人,そして体験のワタシの3人に先生が1人ついていた。
ある程度できる人は自分で作業を進めながら要所要所を先生に聞く…という感じだったけど,ロックミシン初めてのワタシは完全に指示待ち状態。1つ作業が終わったら先生が回ってくるまで少し待つ…という感じだったので,2時間の講習時間のうち、作業している時間は正味40分ぐらいだった。
ロックミシンは家庭用ミシンに比べて糸の準備がめんどくさい…とは聞くけれど,行った時には既に糸がセット済みだったので準備作業は見られず…まぁこういうのは実際に入会したらやらせてもらえるんだと思う。
教室のロックミシンはベビーロックの「糸取物語」シリーズのどれか(型番とは把握してない)。初心者におすすめといわれる定番ブランドだ。ニットソーイングクラブだと教室オリジナルのミシンがあって,自分でもミシン買おうかな…というとそれを熱烈おすすめされるらしい…と聞いてあんまりいい気がしなかったんだけど,ここだと一般のものだからその点は安心かな。
ひとつひとつの動作がすっとろくて手先も不器用なワタシは指示通りにすんなりはできず、1回縫い落としてほどいてもらったり、縫った後の糸の始末を間違えて先生に直してもらったりしたけど,まぁ思ったよりは無難に完成した。…っていうか、体験で挫折されても困るから,無難に完成するものを選んでるんだよね。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5872cd9badc3f7e92a4c4c382d566135/edd617b9ce4f73f6-8b/s540x810/a3baf19ff65b9c8ca7585ae6a828707cb11ea69a.jpg)
始める前に完成品を見た時には,衿ぐりと袖ぐりには別布を縫い付けるのかな?と思っていたんだけど,これは「びょうぶたたみ」という処理の仕方だそうで、端を2回折って重なった3枚にまとめてミシンをかけるとこうなるのだった。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d9594dd203a251ee3858e8ea86f34604/edd617b9ce4f73f6-ce/s540x810/42192768f18267d1fa4f99bb89f7dc4ac8544199.jpg)
へ〜、ほ〜、初めて知った!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/65a16ec758115d92c0a17c1d82a06deb/edd617b9ce4f73f6-ca/s540x810/58d5e80c9ce3f0c8ea2305d8f764947096025679.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9a404ebadd40021aec028a3317e4f59f/edd617b9ce4f73f6-61/s540x810/01265ef97d7ed282db8114b8ba2d0b4767ef2eb1.jpg)
それと、ロックミシンって布端を切り落としながら縫う…ってイメージだったけど,切らずに縫うこともあるそうで、今回は全ての部分を、メスをロックした状態で…つまり布が切れないようにして縫った。初心者がいきなり切りながら縫って失敗したらあとの修正がタイヘンだからかな…。
「この生地はちょっと伸びやすいので〜」ってことで先生が「差動」ってのをいじってたけどこの辺の加減の仕方はまだよくわからず…。
子供の頃の学校や習い事では、指示通りにできずに怒られてばかりだったけど,大人の習い事は「褒めて伸ばす」が徹底されているようで,聞いたことが1回で飲み込めなくても、縫い落としても,糸がうまく結べなくても、布がズレてても、とにかく先生は優しかった。それに、細部はともかくとしても,これだけ短時間で着られるものが出来上がったのも嬉しかった。
「まぁなんとかなるんじゃないの」と気をよくしたワタシは月4回コースで入会。次回の予約をして、初回に使う生地も買ってきたのだった。
家庭科「1」の女、裁縫教室に入る…さてどうなる???
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ebe03e6939070fce9af028b2d9b361c1/ae79939078bc5dd0-8c/s540x810/6b4af0a08d84b4824b5783c33b38ec1e32e9e0ce.jpg)
. . . お知らせです ヴォーグ学園オンラインレッスンの1月期生告知と募集が始まりました! 手芸のお店 「クラフトハートトーカイ」を ご存知ですか? ヴォーグ学園オンラインレッスンは お近くのクラフトハートトーカイの店舗で 私と皆さんが繋がり ライブ配信をしながら 一緒にレッスンを行う新しい形のオンラインレッスンです (募集を行っていない店舗もあります) つまずいたり 失敗したりしても その場でリアルタイムに質問をして頂き 私が答えられるので 動画を自宅で見るだけでは不安な方にもおすすめです 北は北海道から 南は沖縄まで 全国75店舗のクラフトハートトーカイにて 申し込み受付が始まりました! 講座のお申込みはWEBまたは各店舗で受付しています 講座説明のページはこちらから⬇️ https://www.crafttown.jp/static/event_info/voguegakuen/202301/202301work10.html web申し込みの場合はこちらから⬇️ https://ec.craftheart.jp/products/detail?id=58182 作る作品は以下の通りです⬇️ 作品1:ウロコ模様のブローチ 作品2:ひつじのかべ飾り 作品3:モザイク模様のポケット 作品4:つなげて作る椅子敷き クロバーの パンチニードルフープのみで出来る アイテム作りの限界に挑みましたよー☺︎ 小さなブローチから 椅子敷きまで そして講座終了後も 自分でいろいろなアイテムに 応用できる様 テクニックも盛り沢山です お申し込みお待ちしております ライブ配信でみなさんとお会いできるのが 今から楽しみです♪ . . . . . #WOOLY #パンチニードル #パンチニードルワークショップ #パンチニードル教室 #punchneedle #punchneedleart #クロバーパンチニードル #習い事 #ヴォーグ学園オンラインレッスン #パンチニードルでつくるあたたかな雑貨たち #クラフトハートトーカイ https://www.instagram.com/p/Ck8CNOTvVta/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#wooly#パンチニードル#パンチニードルワークショップ#パンチニードル教室#punchneedle#punchneedleart#クロバーパンチニードル#習い事#ヴォーグ学園オンラインレッスン#パンチニードルでつくるあたたかな雑貨たち#クラフトハートトーカイ
0 notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c4bf5efab5323cbb7ed126a0ae835eeb/4e898c3f9808c744-f2/s540x810/d30b8e114f8de735fe3c7d9c8d062ecda1c84fe5.jpg)
【ラベンダーリース刺繍のブローチ】
トーカイ刺繍体験と
通常講習のお知らせです。
5月6月の体験刺繍の会では、
ラベンダーリース刺繍をします。
今にも香りがしてきそうな
可愛い刺繍です。
会場は
トーカイ長岡七日町店様です。
日程は下記をご覧ください。
これから刺繍を始めたい方、
刺繍材料もお話しながら
揃えることもできます!
本ではわからない基本のキを
楽しく学んでみませんか?
さあ、刺繍時間を楽しみましょう。
以下詳細です
-------------------------------------------
トーカイ長岡七日町店
0258-21-4300
体験&通常講習日程
時間 13:30〜15:30
5月
7日(日)
9日(火)
11日(木)
12日(金)
21日(日)
23日(火)
26日(金)
6月
4日(日)
8日(木)
9日(金)
18日(日)
23日(金)
ご予約は店頭または店舗にお電話にて。
ご予約は各月の前��月からご予約可能です。
(例:4月開催→3月より受付開始です。)
各日程先着4名様まで。
体験受講料 1,100円 (税込)(材料費込み)
持ち物 手ぶらでお越しください。
同日に通常講習を開催しています。
通常講習料 2,200円 (税込)
通常講習について
やってみたい刺繍をしましょう!
刺繍がうまくなりたい方から
うちの子の通園バッグの
ワンポイント刺繍などなど...。
カリキュラムはありません!
可愛い!楽しい!を形にしてみませんか?
お時間には余裕を持ってお越しください。
一緒に刺繍時間を楽しみましょう。
※トーカイ刺繍体験はお一人様一回限りです。
※通常講習は同じ日時にて開催しています。
※通常講習は何度でもお申し込み可能です。
※一週間前までのご予約をお願い致します。
※ご予約された方で当日キャンセルに限り受講料を頂きます。
※体験で製作したものは、複製販売を禁じています。ご了承ください。
#クラフトハートトーカイ七日町店
#クラフトハートトーカイ
#トーカイ
#刺繍
#刺しゅう
#embroidery
#刺繍初心者
#刺繍ワークショップ
#刺繍体験
#刺繍教室
#長岡市
#小千谷
#見附市
#三条市
#燕市
#燕三条
#新潟
#刺繍のある暮らし
#アトリエナナイロ
#大人の刺繍倶楽部
#ateliernanairo
#nanairoの刺繍写真
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7082f7949ca6abed199780aeffbecd25/18a7e58bfb1e5189-1b/s500x750/c13973ea950506c5e9c37e819c1bbfbad606c79b.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b61cd09988984075cd4c5ba8173ea3f9/18a7e58bfb1e5189-08/s500x750/4dee48f10383e5312b60ccfa451c1e013df809ef.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6d4586db7cae2eacbc0892419f185335/18a7e58bfb1e5189-2c/s500x750/21c26c4bb9d50181743fb689d6421a851db7dc8f.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/fb3aa01e3a2ab23a49ebb0a3f7484d9f/18a7e58bfb1e5189-2b/s500x750/c3b8b96aad4fca914be583aef102f8664082584b.jpg)
おとといのクラフトハートトーカイ閉店セールでの戦利品(?) いっぱい手芸用品を買い込んできたのでたくさん楽しめまふ なかでも刺し子調モーリークロスが素敵 濃紺のような色合いと、ユーズドデニムのような微妙に褪せた色合い、少し違うのね 黄土色のも素朴な味わいで、これは即購入を決めた あと畳の縁テープで作るがま口も 緑が好きだから嬉しい
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/723ec345e592f4d42ce27bc1d2598e85/tumblr_plx03pAV6U1vwomy4o1_250sq.jpg)
キャンディビーズアミュレット3号作りました! 1・2号とは様子が違います。 フロストクォーツは共通点していますが。 #新作 #クラフトハートトーカイ #ビーズ詰め放題 #ビーズ詰め合わせ #緑 #グリーン #ストラップ #アミュレット #アミュレットストラップ #マザーオブパール #グリーンアゲート #フロストクォーツ #アベンチュリン #ホワイトジェイド #ハロウィン #キャンディ #3号 #3作目 http://bit.ly/2RN80bi
0 notes