#ガレ魔女
Explore tagged Tumblr posts
Text
17 notes
·
View notes
Text
you should play labyrinth of galleria
31 notes
·
View notes
Text
各地句会報
花鳥誌 令和6年11月号
坊城俊樹選
栗林圭魚選 岡田順子選
………………………………………………………………
令和6年8月1日 うづら三日の月花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
又一人友を連れ去る秋の雲 喜代子 三鍬を秋に備へる農婦なり 由季子 友と居てそれぞれに聞く秋の風 都 終戦日正午の刻の静けさよ 同 送り火ややむなく戻る仏たち 同 落雷や天の怒りが頂点に 同 人影の動かぬ窓や盆の月 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年8月3日 零の会 坊城俊樹選 特選句
青い嘘と黄色い嘘とソーダ水 和子 仏具屋は北向日盛を知らず 季凜 アメ横てふアジア横丁灼ける路地 風頭 西郷どんの足の太さや雲の峰 六甲 唖蟬のすがるかに寄る仏壇屋 毬子 冷し珈琲魔女めく指で渡されて 小鳥 寺町に銭湯を待つあつぱつぱ はるか 昭和より黴はぐくめる喫茶店 光子
岡田順子選 特選句
仏具屋は北向日盛を知らず 季凜 スカジャンが食ふアメ横の氷菓子 俊樹 片陰の禿びて上野の仏具店 光子 掛香の名残りの車両上野へと 昌文 日盛や適時打に沸く子規球場 六甲 蟬しぐれ靴音だけを許しをり 和子 改札口帰省子らしき待ち合はせ 六甲
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年8月3日 色鳥句会 坊城俊樹選 特選句
山笠果てて博多ごりよんさん胡瓜買ふ 修二 夏の朝水平線をひと筆に かおり サイダーと言へば三ツ矢と摺り込まれ 久美子 片陰をたましひ細くなりて歩す 美穂 ガザとい���活字の上に西瓜置く 朝子 金文字の磁針狂へり熱帯夜 かおり 逃避行西瓜を食べてからのこと 美穂 分けやうもなきぐしやぐしやの西瓜割り 久美子 どうしても俳人と名乗りたき西瓜 たかし 死を見つめ明日を見つめて遠花火 朝子 向日葵や画家自画像の暗き顔 たかし 海底に眠る坑道夕焼くる 睦子 涼新たガレのランプに灯の入らば 美穂 陸橋を行く夕焼を渡るため 愛 夏の蝶太郎冠者の手ひいらひら 修二 潮焼の腕を差し出し献血す かおり 夕端居ふと唄ひ出す反戦歌 美穂 蛇を轢く目撃者なき里の道 久美子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年8月5日 花鳥さざれ会 坊城俊樹選 特選句
団扇手に店守る婆の話好き かづを 白扇をパチリと閉じて打つ一手 同 大の里勝つて団扇の一斉に 清女 巫女居ない小さき社秋の蟬 啓子 眠る迄母の団扇の風やさし 同 出番待つ横綱あおぐ大団扇 笑子 ひたすらに団扇あおぎてふと黙す 同 横綱の背ナにゆつたり大団扇 千加江 母の髪斯く長きとは髪洗ふ 匠 此の路地に今も水打つ暮しあり 雪
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年8月7日 さくら花鳥会 岡田順子選 特選句
笑ひつつ花火上手に三姉妹 令子 掃苔やあの石段を坂道を 裕子 鳳仙花濃いも薄いも好きになり 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年8月9日 鳥取花鳥会 岡田順子選 特選句
視線無き会釈してゆくサングラス 宇太郎 庭の穴にしみ入る声や秋の蟬 史子 星流る森に小さないのち生れ 都 東雲のあかり力に蟬の羽化 美智子 カンナの緋一番若い日を生きる 悦子 木型よりできたて掬ふ新豆腐 美紀 手術終へ生涯初のサングラス 悦子 兵帽をまぶたに呼びしぎすの声 宇太郎
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年8月12日 武生花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
潺潺と里の川音や夏の果 時江 平常心狂ひさうなる猛暑かな みす枝 星月夜夫と仰ぎし夜の事 英美子 裾さばき手捌き揃ひ踊来る みす枝 五十年一つの趣味に生きて盆 清女 湯上がりの裸子を追ふバスタオル みす枝 一球の逸れて球児の夏終わる 昭子 西瓜切る十の眼の集中す みす枝 真昼時迷へる夏の蝶一つ 英美子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年8月12日 なかみち句会 栗林圭魚選 特選句
千年の大樹の影や額の花 廸子 足を止めしばし聞き入る初法師 史空 夏休み博物館に一人入る ことこ 大迦藍寂と光に初法師 史空 多摩川は晩夏静かに水の行く 和魚 節の無き芋殻を選び母憶ふ 貴薫 赤松の肌焼き尽くす残暑かな 三無 団扇風どの国にしよ子守歌 あき子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年8月17日 伊藤柏翠記念館句会 坊城俊樹選 特選句
手花火の彩をこぼして後は闇 雪 亡き僧の手猫きの団扇借り申す 同 死んだ振りしてゐるつもりこがね蟲 同 男下駄揃へ帰省子なりしかな ただし 麻暖かつて機屋の広き土間 同 夏痩せの吾が骨摩る目覚めかな 同 風よりも雲が知らせてをりし秋 かずを 襟首の君の白さや揚花火 嘉和 掃苔や無言の墓に詫を言ひ 英美子 螢火の点めつ吾の鼓動めく 真喜栄 羅や女将の心見え隠れ みす枝 口紅を濃くぬり花火見る人ぞ 世詩明
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年8月18日 風月句会 坊城俊樹選 特選句
枡形の黒門渡る送り南風 幸風 白雲の刷毛遣ひよく秋に入る 軽象 弁慶の骨組みあがる倭武多小屋 経彦 山寺の奥の奥なる桐一葉 秋尚 的れきの花天に向け烏瓜 幸風 隠沼の微かに饐えて秋に入る 軽象 圭魚選 人気なくただ秋蟬の鳴ける寺 貴薫 萩の枝大きく撓り年尾句碑 文英 隧道をよき風抜けて赤のまま 久子 暗がりの守れる句碑や秋の声 千種 寄せ墓の一基盆花枯れずあり 久子 墨の香の濃くやはらかく施餓鬼寺 三無
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年8月20日 萩花鳥会
いい奴よ晩も定番冷奴 健雄 炎天下石塔の影涼潜む 俊文 窓越しに咲いて消えゆく遠花火 恒雄 在りし日の村歌熱唱盆の月 吉之 病床へスマホで送る滝しぶき 美恵子
………………………………………………………………
令和6年8月21日 福井花鳥会 坊城俊樹選 特選句
生身魂昔々を憚らず 雪 火取蟲まみれと云へる灯が一つ 同 団扇風もて看取りたる日ももう遠く 清女 空蟬の小枝にすがり艶めきぬ 笑子 語り部を継ぐ幼子の原爆忌 同 百年史たどる球場雲の峰 同 生身魂団扇で人を指図する 和子 贅沢な時を引寄す揚花火 千加江
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
0 notes
Text
ケアレスミスが一番怖い。
今週アンソロの原稿にがっつり集中してましたやっと終わった…。 今日は一晩寝かせて明日は最終チェックして提出せねばっ‼ 🍀ガレ魔女プレイ時の思い出を少し語らせてちょ 最近ガレ魔女関連のツイートを見かけるのでつい懐かしくなって個人的に思い出話しをしたくなりました。(微妙に長くなるので閉じておきます)
あとルフ魔女のswitch版で追加されたヘアピンくんカッコイイよね。ルフ魔女はVita版でプレイしていたけど最初にswitch版買っていたら即パーティに加入させていたな~。
アパルトマンを探索していた当時うっかりピンクのモヤに当たってしまい、ゴシックグラトニア(赤毛)ちゃんが連れ去られてしまいました。アパルトマンは入る度にダンジョンの地形が変わってしまう為、何度も捜索してもなかなか見つからず「どうすればええねーん。」と途方に暮れていました…。最終的に約一週間後ようやく発見しましたプレイしていて一番焦ったエピソードだと思う。連れ去られるキャラはランダムらしいけどもしかして運の低さも関係あったりするのかしら?そう言えば初回連れ去られたアステルクロウ(茶髪)くんもめちゃくちゃ運が悪かったような…。
1 note
·
View note
Text
--深海人形特別篇-- 拙作の秘話とか裏話とか3
--小説家は、読者に現実の錯覚を起させる目的の為には、手段を選ばぬ様に見えます。詩語であれ、抽象語であれ、実用語であれ、何んでも構わぬ。彼は、言葉自体の魅力なぞは殆ど信用していない。言葉は彼等の対象ではない。
--『(※小林秀雄著)生きるヒント』より
※…拙作に関する秘話と裏話故、【閲覧注意】です(※はっちゃけ過激発言とかネタバレとかで)。
※英文あり(English text there are)。
※…Twitter自アカから引用して来た物が結構多いです(※…書き下ろしも、滅茶苦茶多いですが)。
※…では、どうぞ。(※本編はPixivに!)。
[[MORE]]
—鬼滅のナイフ 関係
…鋼柱は、鋼柱昇格時に、「…昇格記念に、鋼柱専用の羽織を作りたい(…意外と非合理的)。」…と言う鬼殺隊側の意向に応じて、「…其れじゃ、濃青と白のダズル迷彩で(適当)。」と羽織を頂いた(…でも、羽織らないし、何だか例の囚人服にも似てるんで、本人は、色々と複雑な模様! 大正コソコソ話)。
※ワイの突っ込み処一覧
失った者たちを悼む時間はない 鬼は待ってくれないし 人が命を落としてもこの世の巡りは止まらない(原作15巻128話より)←人が死ぬ前に対策とか生存させる為の作戦打てや。米軍を見ろ。
空里っていうのをいくつか作ってんのよ(全部同上)←それなら刀鍛冶を生かして逃がす為の緊急脱出口も作って置けば良いのに
鬼と戦って死んだ人達は、きっと来世で平和で幸せな暮らしをして居るんだ(23巻最終話)←先ず次々、徒に戦死が出てる方が可笑しいですけどね。長男割と無責任な発言
…「…仲間を差別する事は許さない!…例え、其れが身内の所業だとしても!」…煉獄は強く言い放つ。(※…『鬼滅短剣』没ネタより)。
…あのなぁ!…『鬼滅短剣(※追加分込み)』と『呪術凱旋(※同上)』はな、鬼滅・呪術読者にコーディーと愉快な仲間(とガレとケツイ)を布教する為に描いたんだよ!(※結果→…全部、古過ぎて外方向かれた)。…コディガイ厨みたいなのに、鬼滅と呪術を布教して終ったとか……(※最悪ですね大爆笑)。
…『鋼の呼吸』の其の後→あの後、写本が幾つか作られ、其の一つは帝国陸軍が所持、又もう一つは、ナチス(アーネンエルベ)が三国同盟結成時に極秘に押収、戦後、ソ連及びGHQ(米国)に奪われ、両国の超能力者研究に使われる(ウェイン兄弟が可哀想)。
…日本陸軍が可也大金を出して、超人兵士育成の為に写本を作らせたらしいよ!(大正陸軍コソコソ話)。
…縁壱「…道を極めた者が辿り着く場所はいつも同じ(其れって→核兵器)。」
…縁壱「…鋼の呼吸は兄上による月の呼吸派生、つまり、兄上の、月の呼吸は形を変え、各国の軍隊に受け継がれて居る事になりますね。(※ハンニバルかな? ※注・ハンニバルの戦術は、各国の近代陸軍の教科書に長らく掲載されて居た事から 陸自も採用して居たとか)。」
…『月の呼吸所か全集中の呼吸自体が海を渡るなんて有り得ない(思い込み)』からこそ、『鋼の呼吸』は『元ネタとなったあのバトルガレッガ(厳密にはGシリーズ)』の様に異端の存在(だよね?)。
…ケルト十字は太陽信仰と関係がある。日は又昇る。
--呪術系・呪術凱旋 関係
…拙作『呪術凱旋(〜CoL,ItR.)』では、生涯独身で死んだな、コーディー(正しい死とは何かを読者に考えさせたい存在)。
ワイ「…せや、公式がパパ黒に牙突させるんなら、ワイはナナミンに九頭龍閃させたるわ!(→…で、其れがアレ)」
…呪術原作の時点で、陀艮が渋谷事変の時に大量に食い殺してるのをはじめとして、呪霊は人を平気で食い殺すから、ルシアも食い殺されて居たかもしれないんだよね(バイオかな?)。
…『呪術凱旋』は、基本クズ(一部例外)しか居ないから、誰も自殺しません(割と偉い)。
…D.ダークは、いずれの原作でも、設置型ワイヤートラップ使わないんです(呪術凱旋EXで五条先生が写メ取りまくってたとこ)。…あれは筆者の捏造です。…でも、なるべく、『原作再現』に努めて居るけど、某副社長は(世代柄かつあの某銅像に迄なった弾幕系の始祖のダチみたいなモンだし)あの手の捏造は好きそう(独断&偏見)。
…『白人種と反日国人と言う生き物』を、何だかんだ言って、全然、信じて居ないし、嫌いだからこそ、自分は、『拙作と言う拙作を描けた』と思って居ます(※…でも、結局、イエス様しか信じていない)。
…『D.ダークは平気で女を辱める』と言うのは、『昔、散々、薄い本で女子を襲って辱めて居た(竿役になる事が多かった)』…と言う『過去の実績(?)』から採用決定しました(※…まぁ、此れで良いんやって。 ※よく無い)。
—「魂」はある。でも、それは「心」じゃない。喜怒哀楽は全て魂の代謝によるものだ。心と呼ぶにはあまりに機械的だよ。
—呪術廻戦 真人
…『呪術凱旋EX』に於て、D.ダークは純狐的であり、ロッソは某艦船ゲーの深海に棲む艦的である(※狙って居る)。…両者とも見た目は醜悪だけど、本質的には美しい(※超次元女性向け)。
…『どんな理由であれ女を辱める存在を女は決して許さない(当たり前)』事を知っていて『D.ダークは女を平気で手籠めにする(※…但し、死後から、生前はしてない ※因みに本人には自分が生きて居るのか死んで居るのかが曖昧)』…と言うのを出した(※女性読者に優しくないSS)。
…肉体があると、寂しいと思っても、女買うなり出来るけど、死んで肉体が無くなると、寂しい寂しいって念が第一番になるので!(※…尚、ロッソは死して賢者になったみたいです!)。
…ロッソとブレアはガルダに接敵する目的で、日本に来てんだけど(交代制で慎重に索敵)、ガルダと戦う前に潰し合いをして死んでしまうヒト科の畜生共は愚か……(※…実際の歴史上でもよくある事 ※…だが、此れにはガルダも苦笑い)。
…ロッソが某第26・27代連合艦隊司令長官以上に訳の分からない最期遂げたら、流石のブレア君も狼狽えるだろう!(※…と言うより、『1943年の4月18日に元帥の座乗機をP-38が撃墜』なんてC社と縁がある)…等と意図して居る(※結論:歴史は人をあっさり殺し過ぎる)。
…序でに、ロッソが死んでも、ワイは、「…ジャック殿、運が開けましたな(黒田如水並の声掛け)。」か「…恋のライバルが馬に蹴られて潰えましたな(僥倖)。」…と思って終わり(※普通に最終鬼畜兵器)。
…実の所、死人は如何でも良いけど、死ハムは気になる『あの子達』も呪術の彼奴(※公式ファンブックによると、「知らない人が死ぬより動物が死ぬ方がショックなのかも?」との事)と同じなんですね(※…くれぐれも、ヒトデナシwwとか言うんじゃないぞ⭐︎)。
…改めて読むと、『生体部品ネタ』とか滅茶苦茶笑うよねww(※…罦ルシュカが溢れちゃう!!)。
…矢張り、『生体部品ネタ(…どうせなら、幼体固定処理も)』はもっと描きたいですね(真顔)。
…『ドクトリン・ダーク=ドイツ人イメージ(※本当はアメリカ人)』が強過ぎてああなった所はあります(※…如何見ても、アメリカ人じゃねー彼奴)。
…『訃報は届かない〜The big brother is my killing target.』に、D.ダークが兎狩りして捌いて肉を食べるシーンあるんだけど、あれキノの旅「人を食った話」序盤リスペクトなんだよね。
…『鬼滅のナイフ』で、鬼殺隊が、一体、何処から三八式歩兵銃を大量に調達して来たのか??…って言うと、陸軍経由で、横流しして貰ったり、ジャンク・不良品を買い取って、自分達でリペア(修復)して、再生してるから。そして、全部終わったら、軍に警察経由で返した(な莞爾さん)。
…コーディーは、滅茶苦茶、銃に詳しいです。そして、銃が好きです。…逆に、テリーは、銃が嫌いで、銃に疎い。拙作では、其う言う対比を大事にしています。同じ、銃社会アメリカ出身在住でも、こんなに違うと。
Terry and Cody understand and know a Chinese character.They owe it to Andy(+Mai) and Guy(+Zeku) each.
And, Cody can use chopstick(The Genryusai family and Guy taught him that).
Secret gossip of the South town :Terry can’t use chopsticks.
Andy「My big brother is so clumsy.」
『訃報は届かない〜My brother is my killing target.(Pixiv R-18G)』,There is a rabbit meat story in which Doctrine Dark processes and cooks a rabbit.But,eating rabbit meat is common world and was in old Japan.
『訃報は届かない』has Strong Firearm and military elements.Which uses for reference Kino no Tabi,Golden Kamuy,FPS,TPS.It’s not recommended for Fighting game players.
And the rest.Shirase(Hokuto):Hyakunosuke Ogata
Nanase:Yusaku Hanazawa
Rosso:Tokishige Usami
Something like those.
…若い子とライト層に配慮する必要が無く、どうせ、おっさんとおばさんしか読まない(笑)為、R-18G指定の上、好き放題、暴れ放題描いたのが、『訃報は届かない』と『明日無き者達へ!』でぇす(←※調子に乗るな)!!
…結構、塾小説は若い子読んでくれるよ(ライト層はさっぱりだけどww)。
…『訃報は届かない』と『明日無き者達へ!』は、『親殺しと子殺しと兄弟殺し』の神話を描いて居る(…早速、内容が過酷過ぎ)。
…『鬼殺の為に鬼になる』は『かつて彼は最強だった』の鬼滅版が、描きたくて描いたけど、物描きとして未熟なので、あんなブツが出来た(駄目な作者です)。
…あれ読んで、「…『ミスティルテイン』は魔剣(笑)。」とか言ってる奴、…『アルマス』と『スワンティカ』の元ネタも、FEシリーズだって知らんのだろうな(其れで、南極の火山はスルーなの、流石に、知性無さ過ぎでは?)。
…FEXLで、R-18GSS描き過ぎワイ問題(※…なるべく、FEXL民には読まないで欲しい)。
…自分が描く自作に色々仕込んでたら、莫迦が釣れるの、描く側としても面白い現象だよね(苦笑)。
…何時も、鰐先生本当に凄い人だなと思い知らされる(※鬼滅と短編集を読めば読む程 ※因みに、私は、鰐先生の作風、鬼滅の時代派より短編散発時代派です)。
…『鬼殺の為に鬼になる』は、『��と柱関係者達』の話だから、全然平隊員出せなかったの心残り(※裏話)。
…サイコロステーキ先輩と尾崎と村田さんは、其々、『同じ場面&画面には居られない(村田さんの出番を奪う)』、互いに出番と活躍を相殺し合う事を、拙作『鬼滅短剣』で思い知らされた(※物書き特有の悟り)。
…結構、村田さんは、戦闘場面の出番と活躍確保するの難しい(※動かし切る人尊敬する)。
6 notes
·
View notes
Photo
裸足の調子が上がってきたみたいで、バーストブリージングを駆使してガレ区間のシーズンベストを狙ったら、去年の記録を更新して自己ベスト。 走力も体脂肪率もなかなか戻らない中でガレ耐性が向上したのは毎日コツコツ続けた魔女トレと春から齧り始めたシステマのおかげかな? ご褒美ビール、今日も飲み過ぎた。 #roadrunning #barefoot #barefootrunning #裸足 #裸足ランニング #posture #姿勢 #relax #脱力 #魔女トレ #systemabreathing #システマ呼吸 (木曽川河川敷) https://www.instagram.com/p/CR3U1WyNMJj/?utm_medium=tumblr
1 note
·
View note
Link
今度,行ってみよう(﹡ˆ ᴗ ˆ﹡) 僕にとって,横浜は特別なところです。学生時代に横浜に住んでいたこともあって,冗談半分に「��が青春の街」などと言ったりもします。みなとみらい地区や馬車道地区・中華街などは勿論ですが,それ以外の場所も僕にとってはとにかく心惹かれます(◍•ᴗ•◍) 僕の学生時代には凄惨な美を見せる崩壊寸前の廃墟だった赤レンガ倉庫も今は見事に改修され,当時とは全く別の意味で大好きな場所になりました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 三渓園もとても風情のある素敵なところですね(ღˇ◡ˇ*)♡ それ以外のごく普通の街並みも,観ていると「ああ,ここで若き日を送ったなぁ(⋈・◡・)」ととても懐かしく嬉しい思いです。時には自分が20歳前後の青年に戻ったような気分になり,夢と希望に満ち溢れた青春の真っただ中にあるように感じることすらあります。「横浜に行けば,青年の日の僕に会える」などというと,少々格好をつけ過ぎた言い方になってしまうでしょうか。 そんな横浜にも,当時の僕が殆ど足を踏み入れなかった場所があります。そう,美術館やアートギャラリーです。僕は実に愚かな青年でした。当時は美術には何の興味も無かったどころか現代美術への敵意さえ感じていたのですから。当時,横浜からほど近い大田区には今や伝説にもなっているコンテンポラリーアート専門の大画廊「レントゲン藝術研究所」があり,偶然にも今になってからその画廊についての優れた研究に触れて「行ってみたかった・・・」と感じること頻りなのですが,当時の僕は目の前に現代美術の豊穣な世界の場が存在することすら知らなかったのですから,無知・無教養というのは本当に恐ろしく惨めなものです(* >ω<) みなとみらい地区にある横浜美術館には,当時1回だけ行った覚えがあります。友人の女性に「案内して欲しい」と頼まれて行ったのですが,殆ど何の興味も持てなかったのを覚えています。たしかフランツ・マルクの「青い馬」か「青い馬の塔」か「小さな青い馬」が展示されていたような記憶がありますが,これほどいい加減な記憶しか残っていないことからも,当時の僕が美術になどまるで興味が無かったことが伺えますね。常設展までつき合わされてただただ退屈と疲労で一杯になり,正直言って一番楽しみにしていたその後の夕食も「もう,どうでも良い(・ω・`)」という気分だったのだけはしっかりと記憶に残っています。横浜に行けば青年の日の僕に会えるといっても,待っているのがそんなお馬鹿さんの青年だと思うと何だか行くのも躊躇われてしまいそうですね(´・_・`) そんな僕も,今では美術に触れるのも横浜訪問の楽しみ��す(*゚▽゚)ノ 横浜美術館では2017年と2020年に「ヨコハマトリエンナーレ」で数多くのコンテンポラリーアートに触れ「現代美術って,なんて面白いんだろう」と心の底から実感致しました。無論,トリエンナーレ以外でも素晴らしい展示が行われていて,たとえば「原三渓展」や「オランジュリー美術館コレクション展」などなども大いに堪能致しました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ しかし,そんな楽しみもこれからしばらくの間は味わうのが難しくなりそうです。横浜美術館は2023年まで休館に入ってしまいました。改修のための休館ですからこれは絶対不可欠なことではありますが,2年間というのは少々長いなぁ・・・というのが正直な思いです。無論,横浜には他にも美術を鑑賞出来る場所はあり,たとえば今では珍しくなった百貨店内の美術館「そごう美術館」でも横浜美術館とはまた違った美術の楽しみを味わうことが可能です。また時には横浜駅からは遠い青葉台にある横浜美術大学にもお邪魔して学生さんたちの優れた作品を鑑賞させて頂くこともあり,これもまた非常に楽しい体験です。しかし横浜で一番大きい美術館が暫くお休みというのは,正直に言ってやはり残念な思いを禁じ得ません。 「横浜には他に美術館は無いのかなぁ(。・_・。)。oO」と検索して��たところ,高島町に「みらい美術館」という美術館があるのを見つけました。今は「エミール・ガレ展」の開催中ということで,是非行ってみたいと感じたところです。でも,規模としてはあまり大きな美術館ではなさそうだし,他には・・・と更に探したところ,こちらの「セゾンアートショップ」に行き当たりました。 セゾン美術館は池袋の西武百貨店内に所在した,現代美術を専門に展示するという当時としては異色の美術館でした。奇しくもそごう美術館同様に百貨店の中に所在した美術館だったわけです。今の僕は行ってみたかったと感じるアートスペースですが,こちらも残念ながら「レントゲン藝術研究所」と同様,もう閉館になってしまいました。長野県軽井沢町に移り「セゾン現代美術館」として今も優れた展示を行っているのは存じておりますが,軽井沢はなかなか遠いというのが正直なところです。しかしそのセゾン現代美術館の出先である展示・販売施設「セゾンアートショップ」が横浜にあるというのは,これは大変嬉しい驚きです(﹡ˆ ᴗ ˆ﹡) 一体どんな美術体験が出来るか,是非是非お邪魔してみたいところです。 近いうちに横浜に行って「そごう美術館」「みらい美術館」「セゾンアートショップ」と,横浜で美術巡りをしてみたいです٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ ° そしてその横浜で青春の日の僕に出会えたら,よくお説教したいところですね。「美術って,こんなに良いものなんだよ」「現代美術に反感を感じているなんて,本当に愚かな考え方だね」と。
0 notes
Photo
【無から有を生じさせる魔法】 - 英国式自転車生活 : https://blogs.yahoo.co.jp/tenzen194/1467496.html : https://archive.fo/7KcI0 2008/9/27(土) 午前 1:49
その昔、ある骨董屋さんのところに、不思議な人がいました。新たに着いたガレの天井ぶら下げ式のグローブの粉砕したカケラが欲しいと言っているのでした。なんでも、輸送中に粉々になってしまって、全損ということで保険がおりたのだそうです。店主は、もう保険金もらちゃったし、それは保険会社のものだから、保険会社のほうに聞いてください、と言っていました。面白そうなので、その時、また来てみようと思ったのでした。
保険会社のひとは、もう、ウチとしても利用することはなく、廃棄処分するだけだからさしあげます、ということになりました。その後、その人の家に行きましたら、な、な、なんと、そのガレのグローブがぶらさがっているではありませんか!ひょえ~っでございます。それは150万円超級のしろもの、いや、もっとかもしれません。
そういうことが出来るのです。ジェット戦闘機のキャノピーのガラスは離着陸のたびにキズがついたり欠けたりします。ところが、世の中にはそういうキズを埋める、特殊な低温で融けるガラスがあるというのです。それで、大きいパーツをまず付けてゆき、だいたいのカタチを組みたて、そういうことが難しい部分はガラス用のエポキシで丁寧に組み上げ、紙やすりで仕上げて、オリジナルの擦りガラスのようなフィニッシュにしてありました。じっくりみても修復の後はほとんどわかりませんでした。
我々の自転車などでもそうで、発見時にはどうしようもないものだったり、原型をとどめないものがけっこうあります。それを資料を集めもとの姿に戻してゆく。実に地味な仕事です。ここでは2台の例をお見せしましょう。一台はラレーです。或る時、カラスが金属を集めるように二輪車を集めていたコレクターが亡くなり、遺族に趣味がないので、物置からおもてに出され、雨ざらしにされている、という情報がはいりました。遺族は早い者勝ちで売る、というのです。私は朝5時に着���ましたが、もうすでに見知った顔が5人ばかりおりました。 「お~、さ��がだね。朝早いね。」 「なんのこれしき。ペダーセンが一台あるはずだと聞いちゃあ、寝てなんかいられない。」 などと言いながら、積み上げられたものをチェック。私の欲しいものは3台でした。ひどく改造され、しかもフレームの色は塗りなおされていました。部品はサビサビで見るも無残。しかし、スジがいい。フレームにサビはまわっていないし、これはなんとか生き返るだろう。と引き取り決定。
多くの場合、コレクターの主要動機は、「所有欲」と「自己顕示」。もうちょっと歪んでいると、人が欲しいというのを押さえ、他の人が所有できないのを見て満足する、と言う様なのもいます。そうすると、この亡くなったコレクターのように、キレイに修復するわけでもなし、資料として文献とともに整理するわけでもなく、自分で乗るわけでもなく、ただひたすらに集めたりします。
アップした写真の粗大ゴミの山のようなものの、右端が朽ち果てたラレーです。それを直して、なんとか女性が乗っている新品状態にまでしたのです。これもたいへんな気力を要しますが、こういうプロセスで、ものがどうやって作られたかがわかり、職人との人脈もでき、添付のような紙物の資料も揃うのです。
もうひとつの例は黒い自転車で、これは、最初ある自転車博物館にあったものですが、その自転車博物館が倒産したとき売りに出され、あるコレクターが買い取って所有していたもので、それは彼の好みでひどく改造されていました。しかし、それは世界に12台しか存在しない、ゴシック・ラグのHRモリスであったので、私は引き取ることを決めました。リチャード・モリス氏は私が住んでいた大学町と深い関係があったので、ノスタルジーも手伝ったのです。実際に彼から話を聞き、それが製作された時の姿に戻しました。水筒のケージの台座などは、あとづけで、最初はなかったと言うことも聞きました。
残念ながら、これも今は私の手許にはありません。どこかで、こういう歴史的車両は「社会の持ち物」であって、われわれはそれを「借りるのだ」という思いがあったからです。そういう車両を元の姿に戻したら、私はもうそれを自分のものとして自慢するためにコレクションする気は失せます。それを人に譲り、自分はさらに自転車の見聞をひろめ、つぎの修復にとりかかろう、という思いでした。しかし、他人に譲って、なかなか組みあがらない車両、また乗られなくなって再び置物となってゆく車両。せっかくのオリジナルがまた改造されてゆくのを見るにつけ、あんまりヨーロッパからもって来てはいけないのだろうなと、胸が痛む今日この頃です。
0 notes
Text
「還ってきた」というにはおこがましいかもしれないが、縁も所縁もなかった土地にこう思えるのだから、自分はきっとここが好きなのだろう。 自転車と出会い色々な道を走った。決して多くは無い自分の知っている道の中でも屈指の名ロケーションである九州小国を起点とする一帯が私は好きだ。 初めて訪れた3年前、そのスケールと雄大さに心奪われて今でもはっきりと覚えているこの土地は大震災に見舞われながら���、たくましくその姿を何も変わらずそこにあった。 これはこの地に住む人の努力のたまものだろう、故に輝きは一層増して魅力にあふれる土地となる。 またこの地を走れることに心底感謝をしたいと思う。
Rapha Prestige KUJUでした。 大分県に広がる九重連山を一周する136km3371mUPの今回のRapha Prestige。 情報解禁と共にメンバーを募ると5名はすぐに集まった。 初挑戦の新メンバーにチーム員のクライマー小林と新加入クロッサーのコージを新たに加え、Prestigeはニセコ、上勝に続き3回目の経験豊富なトモ君とスペシャルメンバーのネパさんを加え今回のチームを編成しました。 ネパさんは3年前の小国の時にもこの地に訪れていました。 最近は名古屋だけではなく、地方のメンバーを加えながら新しい初挑戦メンバーも入れてより多くのメンバーにprestigeを体験してもらうのがチーム編成の趣旨である。 本来であれば女性を1〜2名加入した編成にしたいところだが、尾道のWomansPrestigeに出るとの事なので、そちらはそれで願ったりかなったりで素晴らしいので今回はメンズのみでの構成だ。
さて、Prestiogeといえば「用意8割」だと私の中では考えている。 これは過去参加した経験から懸念点を出せる限り洗い出し、すべてにおいて対策を取っておくことにより、当日のある程度のトラブルは回避でき、なおかつトラブル発生にも迅速に対応するためだ。 Prestigeを遊びつくすにはライドマネジメント(残距離と残行程、メンバーの体力などの把握)が重要だ。 事前に発表されたコースに従い予めマップでロケハンをしておくことが重要だ。 補給地点や休憩場所などある程度目星をつけておくことで時間を読みやすくするのだ。これには補給が皆無だったニセコや上勝の経験を元に対策としている。 また、最大の時間ロスはパンク修理である。当然エピックな道は舗装がしっかりとしているわけがなく、良くて割れて朽ち果てた簡易舗装、グラベル区間も長大だ。
パンクに対する対策としてタイヤチョイスが重要であり、我々が選んだのがIRC TIREのFormule Pro TUBELESS 700-28Cである。 サイドケーシングまでクロスメッシュで覆われたX-GurdeをIRCTireさんにサポートしてもらいチーム全員装着。単純にチューブが無い為、突然現れるガレ場にも荷重抜重にて対応すればよっぽどエアリークしないのが最大の武器だ。 またサイドカットに対しても先述のクロスメッシュにより対策が施され、さらに28Cという太めのサイズにより悪路での安心感は格別だ。 ここまでタイヤに拘るのも、上勝でのパンク地獄によるタイムロスからのDNFになった苦い思い出から重要視せざる負えないところだ。 タイヤチョイスもPrestigeでの楽しみであり、各個人の特徴が現れるポイントである。 さらにタイヤと同じぐらいタイムロスを引き起こすのがミスコースだ。 ミスコースについてはコース復帰のために体力まで奪うため、なんとしても阻止したいポイントである。 前回の那須ではチーム内でコースマップをインストールしていたのが自分のみでチームで1台しかなく、さらに前日のコース変更によりマップが変更になり悪いことは続くもので 自身のGarminの不具合により新コースがインストールできないままスタートしてしまった。 道中、キューシートとズレが生じた積算距離を見比べながらの手さぐりライドは不安しかなかったため、今回は参加者全員にコースのインストールを徹底した。 そんなこんなでバタバタと準備をしていればあっという間に開催日が近づいてくる。
金曜日昼の便にてセントレアより福岡入り、Pop-up storeがオープン中のRapha福岡にお邪魔してお買いもの���
その後小国入りを目指すが晩御飯の買い出しや杖立温泉の鯉のぼりを観光したり寄り道をしていたら18時過ぎ薄暗くなる木魂館へ到着。 暗くなる前に急いでバイクを組み立てる。 部屋は他チームと相部屋だったが、avobe bike store須崎さんと同じ部屋だったので楽しく過ごせ前夜から盛り上がったのは言うまでもない。 翌土曜日は朝4時に起床。用意してもらったおに���りと汁物を食べお腹は満腹。 気温は低めだが日中は暖かくなりそうなのでアームウォーマとジレだけでスタートする。
6:40に小国町の木魂館をスタートし一路西を目指す。 杉林の細い道を抜ければ3年前の記憶と重なる道に出る。 こ、これは知っている道だ! コースクリエイターの丹野氏の配慮だが、これはうれしい演出だ。 これには少しテンションが上がり、記憶がよみがえる。
はげ温泉の湯けむりを抜け、天高く湯気が上る間欠泉の脇を通り過ぎれば高原道路へ続いていく。 3年前の小国の時もそうだが、この土地は景色が次から次へと目まぐるしく変わっていく。
そして今回のコースは細かい分岐が非常に多く、Garminへルートをインストールしているメンバーが多く例えミスコースしてもすぐに気付く事が出来た。 自身のEdge500ではルート描写に時間がかかりレスポンスが悪い為、ミスコースに気付くのが非常に遅くなるが、コージが着用していたウォッチタイプは非常に精度が高そうだ。 ミスコースも最小にして走り続ければ時間にも余裕が出てくる。 そうなると当然楽しみはローカルフードとの出会いだ。 CP1にほどなく到着すれば一目散に食堂へ飛び込みブランチ的にその地の食を嗜む。
たまごかけご飯や団子汁、鶏串などすべておいしそうだ。 注文するに当たりメンバーが定食を頼むあたりその楽しみ方を熟知している。 九重連山を眺めながら食事をのんびり取り、お腹も満たしたところでCP2へ向かう。
その道中にこれまた昭和感満載のまんじゅうハウスと名付けられたこの店が現れ、出来立てのまんじゅうを提供して���れる。 当然他のチームもみんな休憩しており、コミュニケーシ��ンの場ともなっている。 いかにも「お饅頭屋のおばあさん」という風貌のおばあさんが、発泡スチロールから取り出したお饅頭が美味しくないわけがない。
絶景とはまさにこの事を言うのかといった景色の中を走り抜け、普段は通ることが出来ないであろう牧場の中道をひたすら突き進んでいく道は、まさに非日常であった。 比較的集落をつないでいくルートだったので補給には困らないと読んでいたが、後半の補給がポッカリ空く区間でトモ君がハンガーノックになってしまった。
そんな状態で臨んだグラベル区間はやはり面白い。大分熊本ならではの景色の中グラベルの快走路が続いていく。 とはいえ、やはり気をぬくとパンクの恐れがあるがラインをしっかり狙えばパンクリスクは減る。そしてFormlaProの安心感が絶大だ。
実際嫌なリム打ちを何回かあったが、全くエアリークせずに走っていき、コシのあるタイヤ剛性がラインをしっかりとトレースする。これは心強い。
さて、ハンガーノックには補給しかなく、グラベル区間のような山中では補給することもできずに、補給マネジメントはまだまだ奥が深く、みんなで持ち寄っている補給色を差し出しCP2についたころには全員空腹だった。
本来であれば地元名産の名物あか牛丼なんかを食べたいところだが、あまりにも空腹のため観光レストランに飛び込み高カロリー食事を食すが、景色と空腹によりこれもまた上手い。 そしてゴールへ向けて走り出せば高原道路の快走路を一気に抜けた先に待っているのは急斜度の上り坂。 やはりな…絶対にこのままでは終わらないとは思っていたが峠付近のスキー場まで暴力的斜度が続いていく。 既に100km3000m以上走ってきた脚にはかなり堪えるが、ここから景色が一変する。 この世の終わりかとも思える真っ黒に焼き払われた山肌に囲まれうっそうとした坂道を登っていく。 決して長くは無い坂だったが最後にこの斜度はかなりきつい、が山��を過ぎしばらく道なりに走ると急に視界が開けた。 その先には巨大な風力発電の風車が回り視界を遮るものは何もなく360°の大パノラマが目の前に飛び込んでくる。
「うぉぉぉぉ…」
これにはチーム一同驚き疲れも一気に吹き飛ぶ、まさにご褒美だ。 遠くは阿蘇の山まで見渡せば眼下にはゴールの小国の町も見えている。
しばらく放心状態の後、あとはゴールまで下るのみだ。 その下りも言うに及ばず絶景の中をひたすら走り、かの絶景と名高い乗鞍岳とも渋峠にも匹敵する光景の中、空に飛び出しそうなカーブを抜け今まで登ってきた標高を一気に下っていく。
本当にこの景色には度肝を抜かれた。先述の乗鞍岳や渋峠も素晴らしいが、この景色もいかにも大分らしく阿蘇、九重らしさを兼ね備えた唯一無二の絶景であったことはこの場でハッキリのべておこう。 残念ながら通常は進入禁止らしく再び訪れる機会は限られているかもしれないが、出来る事ならもう一度訪れたい場所である。
全身で空気を感じながら走って気付けばあっという間にゴールの木魂館へ予定通り17:05分到着だ。 ゴール順位は6番手と思っていたより早くついてしまったが、ルートは心底堪能したから悔いはない。
この地でこの素晴らしい道をこのメンバーで走れたことを心底感謝しつつアフターパーティーではしっかりと飲ませていただきました。 ここでしか会えない人がいる、ここにしかない道がある。
そのきっかけを与えてくれたRapha Prestigeに感謝と共に、小国、くじゅうのローカルのみなさんのおかけで本当に楽しい時間を過ごせました。 近々きっとこの地にまた遊びに行きます。その時��よろしくお願い致します。
3 notes
·
View notes
Text
2017/08/26 @JAM EXPO2017
ひめキュン蝦夷乃無頼缶🥝
この日唯一のバンドサウンドは身体に響き渡るも有名バンド提供曲で固めたセトリはフルーツ缶との違いを出したかったにせよそれではアイドル×バンドの意味がない。
Fullfull☆Pocket🍇
2年ぶり通路ステージの低さに閉口しかし音の干渉は幕張でもより全然マシ、カンフー乙女の振付はちゃんと観たい。
ハコイリ♡ムスメ🍇
前週初披露の「水平線でつかまえて」��1曲目に来るハコムスは今を生きる。クロールを模したサビの振付は想像以上に躍動的で脚のハネも良い、RYUTistを紹介しながら退場。
RYUTist🍇
この季節のキラーチューン「夏の魔法」は爽快、朝はアッパー曲で固めたセトリで起きる。袖で見つめるハコムスも◎
sora tob sakana🍒
「広告の街」で三原色に光るライティングのもと貫禄すら感じた4人、集客力も強い。
マジカル・パンチライン🍒
独特な劇画的音楽はステージと併せて観て印象を強く増す。さとれなさんはフワフワした印象だったのですが煽りは力強かった。
MIGMA SHELTER🥝
持ち曲こそ少なくとも繋ぎで音像を様々に変えるため常に新鮮、フリースタイルMIX勢が少なかったのはアル禁のせい?
「17才」コラボ🍓
どうせならステージ上を17才で揃えても良かったのでは。
つりビット×ハコイリ♡ムスメ🍓
「裸足のマーメイド」が良い曲で両グループの親和性も高く良いコラボ。2マンがあっても良い。
predia🍍
平均年齢28才でマジかとなったがその分こちら側も年重ねてるんすよね、相変わらず歌唱が見事。
notall🍍
CD売るのを止めた人達、Zepp Tokyoでやるのはすごい。
amiinA🍍
MCで手心を加えるのは音楽のライブの本質でないにせよ、「Canvas」前の"いつまでも色褪せない曲です"との一言が強く響く。
桃色革命🍊
ドリスケはMIX入れちゃう。
ひめキュンフルーツ缶🍓
最後の横アリはストKISSとフリーノートが特に楽しくて飛び続けました。3年前よりステージが狭く見えた。
サクラノユメ🍓
阿部夢梨さんのアイコン感は少人数ユニットで更に増す。
WHY@DOLL×寺嶋由芙🍓
"ほわっふぃー"が合うくらい雰囲気の合う3人は「恋なのかな?」の緩めのサウンドが良い。
愛乙女☆DOLL×FES☆TIVE🍓
併せて"わっしょいDOLL"、しかし前の"ほわっふぃー"が盆踊りやっちゃったのでお祭り感が低め。
東京女子流×sora tob sakana🍓
sakana曲踊る女子流が見られなかったけれどMCでガチガチに緊張するsakanaメンバーが面白い。そして女子流がsakanaより一回りデカい、正直目を疑った。
ミルクス本物 with いとしのリトルシスターズ🍍
楽曲はノリ良く楽しくていとシス���白衣装は北海道住みらしい肌の白さと合わさり眩い。
原宿物語🍍
体育会系バキバキダンス、レイブ感がもっと欲しい。
ハコイリ♡ムスメ🍍
実は出るたび衣装が違い最後は白衣装、近距離で見る塩野さんの表情はより多彩。
Party Rockets🍓
4人それぞれ現在の衣装に伝える今のメッセージ、最後の渡邊・藤田さんの涙にグッときて振り向けば現GTの3人も泣いていたよう。
GALETTe🍓
記憶より良い曲ばかり、まさか「G」まで来るとは。ガレに関しては曲を受け継ぐグループがいて欲しい。
CROWN POP🍑
メンバー◎衣装◎楽曲◯オタ×、なんであんな面倒な客がつくのか…ステージ上に限れば爽快一色。
RYUTist🍑
遂に「涙のイエスタデイ」を聴けた嬉しさと間近で見る「Blue」での情感こもったステージング、最前管理で駄弁ってたルネヲタを黙らせるほど。
アイドルネッサンス🍑
「Rain」アコースティックから「5センチメンタル」と聞かせるパフォーマンス。ステージがここでなければ尚良かった。
フィロソフィーのダンス🥝
先週の十三でも感じたけどこの人達は客の反応を受け取り引き上げていく力が本当に強い。
東京女子流🥝
先のsora tob sakanaとのコラボで明らかにデカかったことを踏まえ大人らしく表現した「Partition Love」は(良い意味で)エロだし「Count Three」のハードボイルド感もむしろ今だからより良い。
0 notes
Text
My 70 page Galleria fancomic is now complete! you can read it here on word press or check me out on pixiv!
21 notes
·
View notes
Text
Come forth, Witch's Brigade!
Seal the Discordance!
2 notes
·
View notes
Text
working girls
#labyrinthofgalleria#yuri#wlw ship#ユリナチ#Eurynachi#eureka du soleil#nachiroux colbert#nachiroux#labyrinth of galleria#ガレ魔女#gl#gl ship
16 notes
·
View notes
Text
work in progress
11 notes
·
View notes
Text
nachi
4 notes
·
View notes
Text
Why you should play labyrinth of galleria
#my art cause tumblr is annoying#labyrinthofgalleria#ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団#ガレ魔女#galleria#labyrinth of galleria
5 notes
·
View notes