#カナちゃん
Explore tagged Tumblr posts
Text
4 notes
·
View notes
Text
恋☆カナ (第1話〜26話 OP) Maikee
0 notes
Text
ちびめりカナちゃん
癒し。超癒し( ˘ω˘ ) こちらもツイッターの描かせて頂く企画のものです。ちびちゃん描いてみたかったのでむふむふしながらポニョの英語版聞きながら描いてた。心が癒された...。
154 notes
·
View notes
Text
ワープロ全盛期の35年前、シャープや東芝などに「ワープロは無くなると思う?」と聞いた結果が今見るとおもろすぎるwww : はちま起稿
以下転載 https://x.com/gihuboy/status/1784756089495716273
35年前、ワープロが無くなるかをメーカーに質問したやつ好き。 悲しいなぁ
・https://x.com/tiyu12sai/status/1357644260946792449
たまに話題になるワープロ��件 ソースを確認すると、https://dime.jp/genre/644604/ ではカットされている部分で、少し印象が変わるかもです (質問への回答は外していますが、富士通の「通信が普及し、将来的には誰もが1日に1回はアクセスするようになる」とか、当時の私よりはずっと未来が見えてます…)
・https://x.com/AHO_Z1/status/1784810812001116476
難しいよな ある程度までは合ってたが パソコンの値段がワープロ以下になったからなぁ まぁそりゃ喰われるよ そのパソコンも スマホやiPadなどに喰われちゃう時代だしな
・https://x.com/harumi_fourcats/status/1785002919873692033
この頃ワープロはかな漢字変換が出来たので日本の入力ツールとしてはPCより遥かに使い勝手が良かった。社内文書はワープロで打ってた。PCはまだDOSがメインで半角カナで使うものだったし日本語変換も使いづらく棲み分けが必要だった。MacとWin3.1の登場で世界図は大きく変わったんですよね。
・https://x.com/sfcoleqytsjakil/status/1784853330386104626
1989年だと、もう一太郎はver.3になっているので、多分にポジショントークが入り込んでいると思う。
・https://x.com/starsgg/status/1784986010042171513
1989年当時、派遣で日立製作所の仕事してましたが、既にHitachi製PCでワープロソフトを使っ���文書作成してました。ワープロ機はいずれ無くなるって感じでしたね。
・https://x.com/cancerMW/status/1784840189862728040
今から20年前はiPhoneなんてなかったんだぜ
・https://x.com/masuyukimasaru/status/1784817636737696075
ハードプロセッサーというハードウェアがなくなっただけでなくて、いつの間にかパソコン上からもワードプロセッサというソフトが消えた。 残っているのはWordのみで誰もワープロとは言わない
11 notes
·
View notes
Text
2024年に見た映画(ラブなものは★付き、今一つは-)
NOCEBO/ノセボ -
コット、はじまりの夏(The Quiet Girl) ★
ダム・マネー ウォール街を狙え! ★
夜明けのすべて
梟 フクロウ
ボーはおそれている
落下の解剖学
ソウルメイト(韓国リメイク)-
DUNE 砂の惑星 2(IMAX)
美と殺戮のすべて ★★
オッペンハイマー
アイアンクロー ★★
パスト ライブス ★
プリシラ -
パスト ライブス
異人たち ★
異人たち
悪は存在しない
NTL ワーニャ(アンドリュー・スコット)★★
マッドマックス:フュリオサ
違国日記
チャレンジャーズ ★★
美しき仕事
蛇の道
ホールドオーバーズ
アンゼルム “傷ついた世界”の芸術家(ヴィム・ヴェンダース)
クワイエット・プレイス:DAY 1
SCRAPPER/スクラッパー ★
メイ・ディセンバー ゆれる真実
密輸1970
#スージー・サーチ
ソウルの春
ナミビアの砂漠 ★★
ヒューマン・ポジション ★
憐れみの3章 ★
シビル・ウォー
ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ
HAPPYEND ★★
破墓 パミョ
SUPER HAPPY FOREVER
ナミビアの砂漠
動物界 ★
ザ・バイクライダーズ
クラブゼロ
スピーク・ノー・イーブル 異常な家族
※
映画館に46回、重複はパストライブス、異人たち、ナミビアの砂漠 でした。
HAPPYENDも劇場でまた見たいよー!
2024年映画ベスト10
①美と殺戮のすべて
②NTLive ワーニャ
③HAPPYEND
④ナミビアの砂漠
⑤アイアンクロー
⑥パスト ライブス
⑦異人たち
⑧チャレンジャーズ
⑨ヒューマン・ポジション
⑩動物界
ラブだよ!
コット、はじまりの夏
ダム・マネー
瞳をとじて
ベストアイス!
ナミビアの砂漠
スター映画!!!
ザ・バイクライダーズ
見て良かった!
ソウルの春
美!!
瞳をとじて
美しき仕事
おもしろかったよ!
#スージー・サーチ
スクラッパー
憐れみの3章
◼️2024年映画ベスト10の感想
①美と殺戮のすべて
ナン・ゴールディン自身の写真作品、お姉様と家庭のこと、ご自身の痛み、身近な人の痛みと社会��中の痛みを美しさでつなぐ。弱さと強さが混ざり合うこと。個人的なこと、私的なことと、社会・仲間・未来への行動。素晴らしい映画。
②ナショナル・シアター・ライブ『ワーニャ』チェーホフの戯曲、アンドリュー・スコットの9役一人芝居
チェーホフの戯曲の強さ、アンドリュー・スコットの脅威の演技力。こんなもの見たことない、圧倒的。美と殺戮〜にも圧倒的な愛を感じたけれど、ワーニャのアンドリュー・スコットから受け取った愛がすごい。『ドライブ・マイ・カー』の感動ってチェーホフの感動だったのか!?と困惑するくらいすごい。
中年期の人生への絶望、労働、退屈を、アンドリュースコットの悲しい瞳とコメディ演技、孤独と人のぬくもりを一人芝居でやってしまうので打ち震えました。
労働に疲れた時にいつでも見たい。でもなかなか見られない。
もし再上映があったら見てください。私も見たいよー!NTLだとプレゼント・ラフターも素晴らしかったです。
③HAPPYEND
超良かった。今年はHAPPYENDとナミビアの砂漠を見てれば邦画はいいのではないだろうかくらい良かった。青春ものであり、人と人の出会いと道のずれ方、差別と社会、見えていなかった愚かさ、音楽の存在が私たちにくれるもの。素晴らしかったです、すごくいい映画。
④ナミビアの砂漠
カナーーーーー!!!!劇場で見られて良かったです。少し長いので迷ったのですが、大丈夫でした。人間が人間と別れるときに、ブロックひとつでもう会わないことが可能な世界で、コミュニケーションを諦めない様子をこの映画で見られてとても嬉しい。面白いところがたくさんありました。二回目を見たらカナは思いのほか喋らないんですよね。なのに記憶の中のカナの存在感がとても大きいのは、身体の演技と表情、少ない言葉の面白さなのでしょう。監督のインタビューも全部面白かったです。
⑤アイアンクロー
号泣。フォックスキャッチャー以来の根暗マッチョ傑作。そのままバンドを続けてくれよ…。
プロレスわからない人にもおすすめです、私はわからないまま見て泣きました。
⑥パスト ライブス
1回目そこまでだったのに、味わいが増してしまって。薄味に感じた部分、何回見ても飽きない何かになってきた。サントラも素敵で、秋〜冬にたくさん街で聴きました。
⑦異人たち
アンドリュー・ヘイ監督、人間と人間を描くのにどうしてずっとあんなに果てしない寂しさを描けるんだろう?
何回か見て、さらに好きになりました。山田太一原作も面白いよ。少し怖いけど。現代的改変が素晴らしいと思いました。でも山田太一も男性の弱さについて、あの時代にとても上手い、当たり前なのですが…。
⑧チャレンジャーズ
楽��い!超楽しい!配信で見直しても楽しい!爆音で見てね!
この監督で唯一好き!!前作全然好きじゃないのに劇場に行って良かったーーー!!!
⑨ヒューマン・ポジション
少し弱った大人と、静謐な画面。とても好きでした。
⑩動物界
よくわからないで見に行ったけど、映画らしいセンスオブワンダーがあり、青春と、他者への恐怖の表現が全部うまくいっていたと思います。父から息子への愛情表現が抜群に好きです。ここは愛を強く伝えるほかない、というタイミングが素晴らしい。見て良かった。
◼️配信で見て良かった映画
ディナー・イン・アメリカ(言ってよ~~~!!超良い!)
恋するプリテンダー(楽しい!)
喪う(うしなう/Netflix配信・良い映画~~~)
◼️良かったドラマ
虎に翼
べいびーわるきゅーれ エブリデイ!
Top of the Lake(ジェーン・カンピオン監督、s1s2両方超良かった)
ポーカー・フェイス(U-NEXT、最高!!!)
1122(prime、岡田将生さん、高畑充希さん素晴らしかったです、脚本が素晴らしい)
トゥルー・ディペクティブ s4(U-NEXT)
人間失格 LOST(チョン・ドヨンさん、リュ・ジュンヨルさん大好き)
THE PENGUIN(U-NEXT、面白かった~~)
somebady somewhere s3(U-NEXT、クィアで楽しくてずっとみんなといたかった)
※
◼️2024年の美術館・ギャラリー
アニッシュ・カプーア 奪われた自由への眼差し 監視社会の未来/表参道GYRE
いのちをうつす 菌類、植物、動物、人間/東京都美術館
坂本龍一 トリビュート展/ICC
棟方志功記念館 冬の展示「板極道」/青森
奈良美智 The Beginning Place ここから/青森県立美術館
十和田現代美術館(塩田千春、ロン・ミュエク、レアンドロ・エルリッヒ)
ヴィム・ヴェンダースの透明なまなざし/中目黒N&A Art Site
ガラスの器と静物画 山野アンダーソン陽子と18人の画家/オペラシティ
中平卓馬 火|氾濫/国立近代美術館
私たちのエコロジー/森美、さわひらき hako/MAMコレクション
オラファーエリアソン 相互に繋がりあう瞬間が協和する周期/麻布台ヒルズギャラリー
エコロジーダイアローグ2 つ��の間の停泊者/メゾンエルメス
ここは未来のアーティストたちが眠る部屋となりえてきたか?/国立西洋美術館
ブランクーシ 本質を象る/アーティゾン美術館
刺繍少年フォーエバー 永遠なんてあるのでしょうか/目黒区美術館
アピチャッポン・ウィーラセクタン Solariu/SCAI THE BATHHOUSE
フランシス慎吾 Exploring Color and Space 色と空間を冒険する/茅ヶ崎美術館
遠距離現在/国立新美術館
シアターゲイツ展 アフロ民藝/森美術館
アンゼルム・キーファー Opus Magnum/FergusMacaffrey
ミランダ・ジュライ F.A.M.I.L.Y/プラダ青山
内藤礼 生まれておいで生きておいで/東博
ホー・ツーニェン エージェントのA/都現美
マーク・レッキー/エスパスルイヴィトン東京
島袋道浩 音楽が聞こえてきた/BankArt station横浜
日本現代美術私観:高橋龍太郎コレクション/都現美
船越桂 水に映る月蝕/彫刻の森美術館
フィリップ・パレーノ この場所、あの空/ポーラ美術館
内藤礼 生まれておいで生きておいで/銀座エルメス
ヤノベケンジ BIG CAT BANG/銀座SIX
マティス 色彩を奏でる/ポーラミュージアムアネックス
大友良英 without records/YCAM
坂本龍一+YCAM Forest Symphony/常栄寺 雪舟庭
香月泰男美術館 一九六九.七.二〇の月星、凧/山口県
日本の新進作家 現在地のまなざし アレック・ソス 部屋についての部屋/都写美
空の発見(香月泰男〈青の太陽〉)/松濤美術館
ルイーズ・ブルジョワ展 地獄から帰ってきたところ、言っとくけど、素晴らしかったわ/森美
トゥールーズロートレック都ソフィカル 不在/三菱一号館美術館
奈良美智 I Draw the Line/BLUM
西川勝人 静寂の響き マーク・ロスコ シーグラム壁画/DIC川村記念美術館
ウェイド・ガストン Thirteen Paintings/エスパスルイヴィトン東京
2024年ベスト展示(旅・美術館の建築と立地を含んで)
奈良美智「The Beginning Place ここから」/青森県立美術館
西川勝人「静寂の響き」、マーク・ロスコ〈シーグラム壁画〉/DIC川村記念美術館
フランシス真悟「Exploring Color and Space-色と空間を冒険する」/茅ヶ崎市美術館
ガラスの器と静物画 山野アンダーソン陽子と18人の画家/オペラシティ
香月泰男美術館 一九六九.七.二〇の月星、凧(山口県)
坂本龍一+YCAM Forest Symphony/常栄寺 雪舟庭
ルイーズ・ブルジョワ展:地獄から帰ってきたところ 言っとくけど、素晴らしかったわ/森美
内藤礼「生まれておいで 生きておいで」/東博・銀座エルメス
青森県のしっとりとした��気と雪の静寂、山口県の日本海、茅ヶ崎美術館の緑と海岸での夕焼け、東京の街と生活の美術、とても充実した美術館巡りでした。良かった〜!
4 notes
·
View notes
Quote
薄々気づいてたんだけど 爆発力が有る人気女キャラの気配が消えた・・・ 最後は誰だっただろう? Re:ゼロのレムかな(2016,2020,2021) その後にも居るには居るんだ ほんの一例だけど、五等分とか、かぐや様とか、リコリスとか、なんか爆発まではしてないんだよね そんで鬼滅の刃の禰豆子(2019,2021,2023)は正直かわいいがエロくない、萌えではない気がしてしまう 例えば最近だと葬送のフリーレン(2023)が人気だけど、フリーレンがやはりエロくない SPYxFAMIRYは、アーニャが人気だがあれはもうマスコットだし、ヨルさんがそういう人気が出る感じもない 推しの子はどうか? カナちゃんが思ったより爆発しない、ああいうのが急に爆発する匂いはあるんだが 去年、一昨年を振り返ってみよう、人気順に ぼっちざろっく 何で爆発しなかったの? 進化の実 ごめんこれ分からない 進撃の巨人 不在 お兄ちゃんはおしまい これも爆発せず 呪術廻戦 不在 このすば めぐみんは爆発したが、これも2016,2017なので世代としてはリゼロなんだ 高木さん これは爆発したかもしれない、見てないが 高木さんは2018,2019,2022 かぐや様 爆発しなかった 2019,2020,2022,2023 式守さん 人気出たのに爆発してない チェンソーマン 爆発なし リコリス なんで爆発しなかったんだ? 異世界おじさん ちょっと厳しいか 陰の勇者 分散しすぎ よう実 爆発なし プリコネ ゲームなので除外 まちカドまぞく これは中爆発か? 2019,2022 古見さん うーん アビス キャラ人気は出たが萌えとちょっと違う 2017,2022 うーーん やっぱり「人気が出まくるシコい萌えキャラ」がここ2017年以降すごく弱い気がする 原因は何だろう ・シコい萌えキャラ人気一点突破での作品が減った、良くも悪くもテクニカルになった ・可愛いキャラが居てもシコくない、萌えない、きゅんきゅんしない ・中性的なキャラが多い、ケモノだったり、ちびっ子だったり老人だったり ・きらら系が減った、というよりきらら系のメインとなるキャラが中身おっさんみたいなタイプが増えた、露出も減った ・キャラが多すぎるケース ・なろう系が増えた、なろう系キャラは基本萌えない ・全体的にガードが硬い絵柄が多い ・少年主人公が減った、というかラブコメが減った そうだラブコメが減った!絶対減ってる いやあるのかもしれないけど大ヒットになってない やっぱこれ業界の老化かなぁ 例えばだけど、めっちゃフィギュア化されまくる女性キャラとかが少ないんだよな マジでエロ同人誌のランキングとか見てもオリジナルばっかりだからねここ3年か5年 おかしいと思ったんだよな 困ったなぁ ーーー 何だよ今更のびるな��� 「大人数の色んな萌えキャラを用意する戦略がウケたから」も大きな理由だね これグッズ展開とかゲーム化とか色んな商業的理由な気がするけど 個人的に作品として苦手なんだよね ウマ娘もアイマスも見てない、ブラアカものれなかった あとアニメが多すぎて分散してる感じもある 時代を象徴する萌えキャラがいない 例えばだけど、キャラを全面に押し出したパチンコ台の元ネタって最近だと少なくない? 新しいところでとあるシリーズとか、まどマギとか?徐々にそういうの減ってるのは気のせいではないと思う そうそう、今じゃVTuberがそのお株を奪いそうになっててすごいよね、Vは時流を掴んだわ 同人にも結構多いからね、意外なことに、俺はアレにエロさ感じないんだけど
ひょっとして「萌え」って死んだ?
2 notes
·
View notes
Text
野暮用で大学に行った。その帰りに、小雨の降る中映画館に駆け込み、予定通り「ナミビアの砂漠」を鑑賞した。これで2回目だ。相変わらず最高だった。
わたしはじょうずに映画の感想をまとめることができないので、箇条書きで。
1回目の鑑賞から、後半にかけて液体を飲むシーンが減っているなと感じていた。2回目を観てもそうだった。最初はアイスコーヒー、お酒、ワイン、水などをずっと飲んでいたのに、後半にかけて「水いる?」「いらない」みたいな会話が増えてて、やはり渇きというのがだいじなテーマなのかもしれないとおもった
徐々にカナちゃんのまわりの人間関係がうまくいかなくなってくる描写は何度見ても圧巻だった。疲れたんだね。お疲れさまって抱きしめてあげたい
ホンダが「風俗行ってごめんなさい」って謝ってるとき、自分は浮気・ホストばちばちやってたカナちゃんが、別れるタイミングを待ってたからラッキーみたいな顔してるの、いつ見ても人間すぎる
カナちゃんの機嫌が悪いときに、ハヤシが「背骨数えるね」「お腹は空いてないって言ってるけど?」みたいなクソつまらんユーモアを言う感じ、1回目を一緒に鑑賞した彼が「これは男あるあるだ」っていってて、苦笑い(これは1回目の感想かも)
隣人の部屋から聞こえてくる音に耳を澄ませたくなるとき、たしかにあるよね
ホンダがカナちゃんへの未練を捨てきれずに職場の近くまで来ちゃうシーン、「あたし中絶したんだよね」って嘘ついてるんだけど、そういえば最初の方でカナちゃんがピル飲んでるシーンあったな〜ていうのを2回目にして思い出した。騙されるホンダ、ちょっと抜けてるなと思った。あなた、ぜんぜんカナちゃんのことわかってないじゃない…
すべてが最高
2 notes
·
View notes
Text
Me watching my mutuals wake up (im getting notifications)
(I don't actually know who drew this, I yoinked it from the ending of okayu's stream, I can't figure out the description, and the translator on my Firefox isn't working properly)
7 notes
·
View notes
Text
みなさん、あけすぎましたおめでとうございます?思えば、毎年恒例の振り返りやら目標云々を話してないなあって急に思い立って深夜に書いているわけですが。去年の悔いといたしましては、年末のアメトークスペシャルを忘れて途中から録画になってしまったことは、年を越したいまでも悔いとして残ってます。それくらいです。去年の目標はたしか、他人にも自分にもやさしくすること、だった気がします。めずらしくはなまる満点やったとおもうし、落ち込むこともたまにはちょっとぴり嫌になることも決してゼロではないけど、去年のわたしはすごくすきでした。今のわたしが今まででいちばん、なんとなく充実している気がするし、いまの自分の性格が過去さいこうに好きやから今年の目標は現状維持でいきたいです。なにもかもね、ふつうでいることや平和でいること、かわらないでいることがほんまはいちばん難しいことなんじゃないかと思います。一年前とかんがえてること、こころに秘めていることを振り返ってみたときに、変わってないなあって正直うれしくなりました。むかしからの友だちもずっと変わらずにいてくれて、今となっては欠かせない存在になった新しい友だちもたくさん増えて、年を越しても関係は変わらなくて、自分がすきだと胸を張れるひとへのあたたかい気持ちも変わらない。控えめにいって最高です。まあ、現状維持で!だけではちょっぴりつまらないので、今年とくに大事にしてみようカナと思うこと考えてみました。それは、今年は自分で選択する意志と自由をもつこと。なにかに委ねることや自分の信念を崩すことなく、他人軸で生きずに自分軸で生きること!自分勝手に生きる!ってことではありません。決めたことは自分の意思であること、“だれか”ではなく“自分”のことだと忘れないことを大事にしたいなあ。自分軸で生きていても、人間はほんまに勝手に考える生き物やから感情に振り回されることがあっても仕方ありません。でもそれは、だれかの故意ではなく自分の行動や思考でなっているということ、だからこそ他人に勝手に委ねたり、期待値をあげたり要求したりしてひとりよがりの正義を押し付けはしないことを変わらずに頭にいれておきたいですね。しゃーない、まあいっか、なんとかなるやん?ってわりと能天気に生きられるところも、そのくせ意外と考えこむときがある大真面目な頭も、けっこうやさしいところも(自分で言うな)、自分のよさだと思ってるのでそこは変わらずにすきでいてあげたいです!なんかめっちゃまじめなこと言ってる気する。ぜんぶ平坦でロボットみたいな人間でいてもおもんないから、たまには人間らしくこころを揺さぶって、人間してんなあって思いながら生きたいです。うまく生きられたらそれがいちばんいいけどむずかしいと思うので、自分の意志として自分をたくさん幸せにしてあげる一年にしたいですね。あ、あたりまえにみんなのことをだいすきでいることも、他人と自分にやさしくいることは絶対!自分カッケーーー。かっけー女になりたいし、決して頼らないとかではないけどしっかり地に足つけて生きていけるおんなでいたいです。たとえ落ち込んでも、メンブレすることがあったとしても、そんなときは腹捩れるくらい笑って、これがあるから大丈夫さ!って腰に手あてて生きていける女でいたいです。おとなになりすぎて枯れてる可能性あるってこの間言われてしまいましたが、しっかりと感情をもった人間やし、あとはこころに残ったすきだけを大事に抱えて生きるだけさ!簡単におわってしまうものもたくさんあるし、正直たべものや流行りものと一緒でそのときどきの旬なんてものもあるとおもうけど、それでも変わらないことに期待をするんじゃなくて、変わらなかったことにはよろこびを噛みしめて、すこし変わったことにはあるものに目を向けて、いまある生活��いつだってプラスでたのしくいられるようにこれからもだれよりも平和人間を目指していきたい。過去でも未来でもなく、いまがたのしければいい!未来のことはあとから考えればいい!精神で、生活に追加コンテントいれまーす!くらいの気持ちでゆるく楽にみんなのそばにいられたら幸です。だから、ゆうかの生活の中にみんなのことを添えさせてくださいな。生意気な口たたく小娘やし、やかましいおんなやけど、今年もみなさんよろしくお願いします!
今年もたくさんのありがとうと、すきと、よろしくねをみんなと一緒にいっぱい育てられますように!だいすきや!
#ほら、語彙力ないから結局むだに長くなるやん #読まなくて大丈夫です
8 notes
·
View notes
Text
ポケモンSV!🐢DLC蒼の円盤が来る前に!編🦕
おはこんハロチャオ!(*ΦωΦ*)みーくんです🐈
今回の記事は二本立て!なので当記事の後にもう一件記事が投稿される予定♪🍓🤗️📝
✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。
てことで✋こちらの記事では最近みんなで遊んだユニオンサークルについて書くよ🎵😻
っと、その前に大事なことを書かねばな🫢❗️
✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。
遂に来ちゃったな…!
youtube
画像引用元:ポケットモンスターSV蒼の円盤ページより
スグリ……………!!
巷では赤玉ねぎ🧅と呼ばれたり夏油スグリと呼ばれたり散々ボーイだが実際俺もそう思ったが会うのは素直に楽しみ♪😸楽しみだと…ッ!?スグリは今も独りで苦しんでいるんだがッッ!!?👹(情緒)
動画タイトルに添えられた〝 Final trailer 〟に寂しさを覚えたのは俺だけでは無いはず。だがそんな気分を胸ぐら掴んで殴り飛ばす程の情報量。
✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。
そして興奮冷めやらぬ中で嬉しい追い打ちが。上記の動画配信後に様々な豪華プレゼント🎁やイベント告知があったが、その一つである��が…
降臨!ディアルガ&パルキアだ。
行くしかねぇ。(ENJOY音楽は鳴り続けるIT'S JOIN届けたい胸の鼓動以下略)
今回はけーちゃん、タマ(おむ)、ミー太郎(俺)の三人で行きました。シエル(てゃ)は休養中🍀︎🫂
見ろよ…この美少女サンドイッチを…ッ!このままじゃハーレム漫画の主人公みたいな構図だよ…ッ!!😾💦(もしかして:元々ハーレム)
✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。
デッッッッッッッカ。
どこぞの最早ラスボスオーラを隠す気が微塵も感じられないブラなんとかイア先生の豊満ボディ並に色々デカい。
✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。
こんなゴジラVSメカゴジラみたいのに来ちゃったらさオーリム(フトゥー)AIが懸念していたパルデアの豊かな生態系の崩壊に片足どころか全身突っ込んでないかと思ったが、そういえばとうの昔にポケモンHOMEから各地方の伝説が大量に上陸しているのでパルデアの地はもう終わりです。🐣
実際のところ輸入解禁のタイミング的に生態系崩壊というか暴れまくられてたのはキタカミだと思うが。
みてみて〜!!🎒😸📛
デカ過ぎてくぐれちゃうよ〜んっって
😅
✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。
🎉🥳レイドがてらちょいと遊ぼ🌟🎊
おむの色違いブイズピクニック🌈🐣
たいへんカラフルで可愛い!🌋前回の記事に書いたクールの証はリーフィアとサンダースに進化させた模様。両者とも元々黄色いポケモンだが色違いでも彩度が違う黄色になる。お前がNO.1だ🥇
けーちゃんに貰ったヨルノズク🦉💜
この子も見ての通り色違い!🌟写真が上手く撮れすぎて見せたくて今これを書いています可愛かろう✌️💗アニポケのサトシとオソロ★ユニオンサークルで遊ぶ=交換会は最早もう鉄板だな〜🎶😻
✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。
これは顔面がパルデアの宝スーパープリティ美少女★けーちゃん✨️🐱💜
こんなにも儚くも愛らしい顔面偏差値五億なのにマスボ級に登りつめる程にポケモンバトルセンスの塊というギャップに震えろ――…ッッ🌏🙀🌞
✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。
ミュウツーレイドに誘って以来、一緒に遊ぶ機会が増えて嬉しい今日この頃💜🫂💗お話も楽しいし何よりけーちゃんは中の人も優しくて魅力的🐱💓
俺の中でけーちゃん参戦以降のイツメンの集まりをアニメで例えるならば〝第二期〟だと思っている😎
ちょうどタイミング的にもてゃおむとつるみだして二年目ぐらいのタイミングであるし😸🗓
冷静で探究心のあるシエル(てゃ)、ふわふわたまごっちのタマ(おむ)、血の気が多いミー(俺)、可憐で穏やかなけーちゃん…布陣が完璧過ぎる…。📖
コイツら日常系アニメか…❓
その気になれば漫画描けそう。
✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。
そんでこれはおむに貰った廃スペック激やばモルペコ♀(ラブボ入り色証付)🌋
マジでなんつーもん渡してくれんだよ(超絶特大褒めてる)
✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。
ラブボ入り➕色証なのでピンパ入りの条件を満たしてしまったね?🐭👈😈NN考え中😇🙏🐣
✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。
オムライスという小娘はさ…知っての通り神絵師なんですけど…てんで驕らず超マイペースと言いますか…人畜無害と言いますか…普段お菓子作ったり絵描いたり話口調もふわふわ🥞してるクセにさ…
シャルロッテ(アローラライチュウ)の時といい俺の為に人の為に廃プレイしてくれるおむが大好きだよ♡🥺ありがとうね♡🥲大事にするネ♡🥹
まずはヤク漬けカナ♡😄
(努力値振り)
✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。
✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。
🌈🐣🦕✨️𝐓𝐡𝐚𝐧𝐤 𝐲𝐨𝐮✨️💎🐱🌈
ディアパルレイド終わった後からもう一つの記事と同時進行でジワジワ書いてたんだが、あっという間に明日がDLC後編の配信開始日になっちゃってるんだけど時の流れ早くない?サラマンダー?
✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。
【 2023/12/13 】🐢🐈
7 notes
·
View notes
Text
https://music.apple.com/jp/album/lucky-girl-syndrome/1736730528?i=1736730661&l=en-US
Sunday,May5
起きてからベッドの中で一時間近くだらだらしていた。Over the Sun聴きながら準備。辛ラーメンが完食できなくなってきた。辛ラーメン、キムチ、豆腐、納豆ばかり食べていたここ数ヶ月の生活も終わりかもしれない。飽きてきた。ILLIT聴いてたら楽しくなった。最近は韓国アイドルがこのままならない生活の中でも確かに存在してくれてる事実に目の前が明るくなったりする、本当に不思議な気持ち。アイドルの捉え方として正しすぎるような気がする。電車の中でIUやRed Velvetを聴いて、ひとり平成初期韓国アイドルパラダイス。中学生の時の1D、ジャニーズ、西野カナ、BIGBANGが好きだった同じグループにいた女の子たちはみんなどこに行ってしまったんだろう?今何をしてるんだろう。あの子達と一緒に自習時間に好きなアーティストのロゴを下書きに油性ペンで書いてたあの日から、わたしはだいぶ一人で遠くまで来てしまったような気がする。真昼の各駅停車の埼京線は色んなことを思い出してしまう。全部地続きに繋がってきた、繋がっているなんて信じられない日がある。わたしは初めからここでこうやっていたようだ。またどこか遠くの街に逃げてしまったら同じことをこうやって無責任に考えるんだろう。今まで通りいられるとは思ってないけど、友達ではい続けたいよ、あなたは勝手にどこかに消えようとしてるんだろうけど、と言われた昨日のことを思い出す。職場で久しぶりのバイトの女の子に会って、何回も手を振り合っていた。喫煙者のお兄さんはデスクが目の前に移動になって、人の少ない日の職場ではずっと軽口を叩いている。歳の近いお姉さんともだいぶ砕けて話すようになった。ぼーっとしていたら仕事は終わった。ぼーっとしていたらいつの間にか最寄りだった。シャムキャッツの魔法の絨毯を聴いて、何もかもにぼーっとしてしまう。銭湯の前で煙草を吸ってスーパーに寄って、サラダを作って食べた。夜は長いのに会いたい人達に会うのは容易くない。会いたい人達の気持ちも自分の気持ちも分からない、本当に会いたいのかも分からない。今日はなんだかもう眠い。窓を開けていたら入ってくる風が気持ちいい。皿を洗ってお風呂に入らないと。バナナ切って蜂蜜ヨーグルトに混ぜた。
P.S. 💌
適当に聴いてたpodcastにSWIMMERのデザイナーの人が出てきてて、その後通販サイトを見た。天神のパルコのエスカレーターを上がったところにあるあのおもちゃみたいな店、吹奏楽部で同じパートだった可愛い物が好きな可愛い子が好きだったあの店。仲良い子と簡単にお揃いが手に入る場所だった。SWIMMERの珠暖簾が欲しくなった。珠暖簾ってこんなに膨大なインターネットの中でもなかなか見つからないね。心にガーリーを灯してたい、ずっと可愛い物に囲まれて暮らしていたい。わたしは背伸びしないでも大丈夫だよ、と言われる場所を求めてるんだと思う。
3 notes
·
View notes
Text
今日読んだ漫画 2024年4月10日(水)
マガポケ(漫画アプリ)
🏴☠️『WIND BREAKER』 にい さとる
街を守れ!最強高校の喧嘩英雄伝説! 「WIND BREAKER/【第九十六話】梅宮一/立志編」を読んだよ!
梅ちゃんの過去とマガジン本誌の特別読みきり
マンガワン(アプリ)
👑『クイーンズ・クオリティ』 最富 キョウスケ
QQスイーパー&クイーンズ・クオリティ
クイクオ初期の話はなかなか読むのしんどい
でも面白いから読む
ジャンププラス
🧙🏻♀️『株式会社マジルミエ』 岩田 雪花+青木 裕
[第108話]株式会社マジルミエ - 岩田雪花/青木裕 | 少年ジャンプ+
越谷長官カッコいいっす 渋いイケオジ
なんてのんきなこと言ってられない展開
最終決戦っぽい雰囲気かもし出してるけど、数話前で「最終決戦が近い」っていうセリフがあったからそうなのかな
ちゃおプラス
🔫『レディ・バケーション!~お嬢さまと秘密のガーディアン~』 喜瀬 りっか
レディ・バケーション!~お嬢さまと秘密のガーディアン~/第3話(前編)を読んでいるよ
次回最終…回…? 面白いのになあ
ミモット
🐱『吉川さん家の猫事情』 吉川 景都
【吉川さん家の猫事情】#36話 一緒にいるのに不仲!? - マンガ連載:吉川さん家の猫事情 - mimot.(ミモット)
トトちゃん推し
2 notes
·
View notes
Text
Xユーザーのtaiheiさん: 「お披露目がCineStill 800Tというのもいかがな物かとは思ったのですがデジタルの方出すと二度と上げない気がするので…。ドルフィンゲートさんでの撮影にTORU( @tksvd762 )さんがニーナちゃんを連れていくと聞いたので連れ出した隠し子の「カナ」です。よろしくお願いします。 #いちごっ娘 https://t.co/uR3TRsMMQJ」 / X (twitter.com)
2 notes
·
View notes
Photo
TNGs1&s2 見習い少尉?ウェスリーです。 s2で「スラックスの後ろジッパー開いてるんじゃないか?」説を聞いたので、該当エピソードを見たのですが、閉め忘れと言われればそうだし、こういうデザインだといえばこういうもののような…。どちらなのでしょう? 余談ですが、ウェスリーの分け目は頻繁に左右いれかわってますね。生え際、薄くなるのが心配だったのカナ…。
10 notes
·
View notes
Text
スプラフェス!チームのんびり!
〜まさかの連チャンでお神輿のったよ!の巻〜
初日!しょうみおと!さきにみおさんと集まってやってたんやけど、まず全然マッチングしないのなんのって。「うちらフェスとナワバリなったらキレ散らかすからマッチしないようにしてますゥ?(ほんまのこと)」って煽りからスタート。だってさ、30分くらい経っても2回くらいしかマッチしないねんで。うちらのキレポイント①フェスT。「なにこの服やだ!フェスとかいいから服かえして!いつものギアかえして!(怒)」で笑う。あの、まじでお願いやからイカ忍ください(これ書きながらフェスTクリーニングしてないこと気づいてショック受けてるなう)。あまりにも勝率わるすぎて、もうここに書かれへんレベルでキレ散らかしてて(まじでうちらいい加減任天堂に追放される勢い)、しょうくん入ってきたときは「なんでそんなにキレてんの!?」って豹変したうちらに大爆笑してた。いつもはふざけんな!ってしょうくんが怒ってることおおいのに、ここまでキレ散らかすうちらをはじめてみたもんやから、この日のしょうくんはすっごいおとな��した。勝てたときは「あー、あぶない!危うく怒るとこだったよお!」『それな?ほんまにうちらもうすこしでキレ散らかすとこやったな?』「いやもうおそいのよ。充分キレ散らかしてんのよ」『へ?』「へ?じゃないのよ」『ん?なにが?』「なにが?じゃないのよ」『え?よくわかんない』っていう会話をほぼ毎回繰り返してておもろすぎた。ナワバリがまじで苦手すぎて、途中からみんな「もう色なんて塗りたくない!ヤグラ乗らせて!ホコもたせて!アサリひろわせて!」って切実におねがいしてた。もうフェスなんて二度と参加するもんか!あそんでやらないんだからね!ってぷりぷりしてた今田さんは世界一かわいいお姫さまでした。しかし、しょうくんが合流してから1時間ちょっとでまさかの100倍マッチをとばしての333倍マッチ!ずっと色なんて塗りたくなーい!って言って、試合開始後すぐみんなして前線いってたのに、さすがに緊張して全員自陣ちまちま塗ってんのはかわいすぎて笑った。最後も変につっこまずに丁寧にいこー!って部活みたいな掛け声して、デスしないようにみんな気をつけまくった結果勝てました!おれら無敵卍!かんむりついたうちらはいつも以上に調子乗って、そのあとも「おれら333倍勝ったんだが?」と言い続け、負けても勝たせてあげているとはっぴー野郎の思考になって平和におわりました。初333倍マッチさいこう!マジでいつも以上にエイム雑魚やったのにふたりが夢をみさせてくれました!さんきゅー!
ふつかめ!みおあす!「あすかちゃんもふたりとお神輿にのりたいです!」って当日にきた瞬間、ソッコーで乗るぞコラ!(あすかちゃんの口癖のマネ)の気持ちになりました。斎藤飛鳥をかなしませる女なんて女じゃねーよな?そんなやついねーよな?の気持ち。最初は勝率わるくてウワァ…ってテンションさがってたんやけど、なんか途中からみんな無双しはじめて6連勝とかしてた。みおさんのスシによるウルショのおかげで何枚も抜いてくれるし、あすかちゃんのハンコのおかげでめちゃくちゃ前線あがるし、ゆうかはひたすらトーピード投げ(もみじ)またはドリンク投げ(黒ざっぷ)おばさんしてました。最近はもみじを死ぬほどかわいがってるので、本日のもみじは絶好調すぎてうれしかったし、もともと愛用してた黒ざっぷ(さいきんは浮気して使ってないゴメン)がひさびさに刺さって胸アツでした。いつもむだに突っ込みがちなゆうかやけど、ドリンクおばさんなると投げるまで死んだらあかん!って思うからデスにめっちゃ気をつけられんがいいとこ。そして、10倍マッチとばしてついに100倍マッチ!その時点で無双してたうちらは余裕勝ちでした。おれら最強だかんな?黒ざっぷで二桁キル、0デスはうれしすぎて涙でた。また相棒に戻そうカナ。ということで、お神輿乗ったあとは勝っても負けても気にしない!精神でいれたし、一気に緊張感とけてふだん使わんヒッセンなんてもってっちゃったりして最後までたのしみました!負けても「おれらかんむりついてんだけどそちらは?」だの「おれら100倍マッチ勝ったの知ってるゥ?」だの「まあ、味方同士でたたかっても意味ないから勝たせてあげたよね!」だの大口叩きはじめて、わかりやすく調子のってるうちらは軽率にかわいいでした。ふたりとも、すてきなプレゼントありがとう!女子会めんばーでついにお神輿乗れてうれしー!!そしてかわいい。
フェス参加したみんなたのしかった?おつかれさま!機会あったら今度いっしょにやろーな!
3 notes
·
View notes