#ヴィーガン弁当
Explore tagged Tumblr posts
funadeya · 4 months ago
Text
Tumblr media
D.I.Y.BUNS🍔🌱🍅
&&🏴‍☠️
Lunch BOX🍙🌱
20 notes · View notes
jaguarmen99 · 2 years ago
Quote
350 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/05/16(火) 00:30:22 ID:Lu.t7.L1毎日見てるものが変わってもはっきり気づかないんだと衝撃を受けた話会社にすごく綺麗なAさんという人がいる透明感に溢れた人ってこう言う事なのかと衝撃を受けるレベルの綺麗な人だと思うそのAさんがいつからか何かくすんできてるというか生気が無くなって来た相変わらず綺麗なんだけど透明感が無くなって何かこう、パサパサカサカサした感じがする体調悪いの?って聞く人もいたけどAさんは元気だし体調良いですよって動き回ってる健康診断でも問題無いそうだから多分疲れてるのかと思ってたそして去年の秋に社内報に載せる為うちの課全員で写真撮った1月に出来た社内報もらって読んで何か絶句したAさんパサパサ通り越して乾いたおばあさんみたいに写ってた写りがひどすぎてAさん本人を見直して再度絶句したAさんは写真そのままだったそれまで若々しくて透き通った美人に見えてたAさんが綺麗だけどカサカサしたおばあさんみたいになっていた最初はAさんも記事見て「ちょっとこれひどくない?」って笑ってたけど、周りがはっきり返事できずにいたら自分でも何か感じたのか黙り込んでしまったその日はそれで終わったんだけど、何日かしてAさんもしかしたらガンじゃないかって噂が流れたそれくらい老け込み方と言うか変化がひどかったAさん自身もすごく気にしてるようだけどこちらも下手な事言えないしぎくしゃくしてたら一番年長の先輩がAさんを食事に誘って精密検診受けた方がいいと勧めると言ってくれたそこで判明したんだけどAさん食事療法にハマってたヴィーガンでは無いけど動物性の食品は極力食べず、甘いものや油も制限していて白砂糖と蜂蜜は禁止基本白い物禁止��主食も玄米と雑穀。それを3年近く続けててここ1年半は完全菜食に切り替えていたAさん基本お弁当だしコロナ騒ぎで食事会や飲み会も禁止だったから分からなかった先輩がそれ栄養足りてない!ってそのまま焼肉に引っ張ってお肉食べさせたら、Aさん最初は困ってたけど一口食べたら「美味しい!」ってしっかりカルビお代わりしてくれたそうそれからAさんお肉も油も食べるようになってみるみる回復していった一日一年若返っていくくらいのスピードで戻って行って今は完全回復元通りの透明感ある美人に戻ったあんなに老け込んだAさん毎日見てたのに全然気づかなかったこととか写真で見た瞬間現状把握出来て脳のイメージと現実のギャップに驚いた事とか人間の回復力とかたんぱく質ってどんなサプリより効果あるとか色々衝撃受けた私は透明感無いけど現状維持はしたいのであれからお肉はちょっと多めに食べるようになった
続・妄想的日常
6 notes · View notes
tokyomariegold · 2 years ago
Text
2023/5/8〜
Tumblr media
5月8日 連休明けの大雨なんてだめ! 寒さで体の力がするすると抜け落ちてしまう。
いつも甘えさせてくれる、尊敬すべき友人のお誕生日だった。 明日は、おととい奈良で会った友人のお誕生日らしい。 もっと早く2人の誕生日に気付いていたかった。 奈良で何かプレゼントにお土産を買っていたかったし、なかなか遠方で会えないのに直接会ってお祝いをしていたかった…!
この連休に金沢の実家に帰省されてた方から、かわむらの甘納豆をいただく。なんて!素晴らしいお土産!「県民しか知らないお土産です」と言って渡してくれて「知ってます…!」と受け取った。
育休中だった上司が復帰していて、奥さんの入院中の病院食(良い旅館の夕ご飯みたい)と、アメリカで出産したお姉さんの入院中の病院食(3種類の液体と赤いゼリー)の写真を見せてくれた。 アメリカでは出産は病気ではないので、とりあえず栄養さえ取れればなんでも良い、という感じらしい。
連休明けで割と人見知りして過ごした一日だった。
Tumblr media
5月9日 やることがたくさんあって充実しているのに、泣きたくなる瞬間が多くて、それは明らかに新しい職場の環境が、新しい上司についていきたいけどもう無理かも、な気持ちがそうさせている。 誘われ笑いをする元気はなくなっていて、元気だな〜モードになっている。
頑張りたいけど頑張れなくて帰り道も泣いていた。 頑張りたいのは仕事ではなくて、今の新しい上司に嫌われたく無い、変に思われたく無い、というベクトルの頑張りたい、だから。それが誰も求めてない虚しいことだってわかっているから惨めな気持ちになって泣いている。
大学時代の後輩の一人も昨日お誕生日だったらしく、とっても頼もしく嬉しくなる投稿をInstagramで見つける。思わずメッセージ送り、スクリーンショットを撮ってひとまず今日の待ち受けにしてみた。 そう言えば最近、日記に個人名を書くようになった。
お昼休みにクリーニングに出した仕事着を受け取りに行った。 今回限りの利用になるだろうクリーニング屋さんは、洋服を持ち込む時にサイコロを振って出た目でポイントがつく。 洋服を受け取る時に棒のくじ引きをしてポイントが加算される。 今日はカウンター内に穴の空いた看板が立っていて、ボールが穴を通れば割引キャンペーンが追加。 たくさん勝手の異なるキャンペーンがあるのに受付の方は淡々とこなしていた。
午後はずっと立ちっぱなし動きっぱなしでそれもあって悲しくてへとへと。 そしてなんと明日は東京出張で、こんなことってある?と絶望している! 残り二つの奈良土産のどら焼きをあげたい相手なんていなくて、もう日持ちもあまりしないので、明日会えるかもしれない友人に脈絡なく渡しちゃおうかと思う。
目黒区庁舎の見学ツアーの抽選は、どうやら外れてしま��ていたみたい。
Tumblr media
5月10日 やっぱり私のお部屋のバルコニーでなくとも、どこか近くで毎朝鳩が鳴いている。つらい。
少しだけ遅く起きて出張。 出張先の何も無い駅から現場までの道に、屋上にバラ園があるような少し鬱蒼とした雰囲気の豪邸がある。剪定した何かの木の枝先にアルミホイルを巻き付けてあるのを見ながら、いつも写真を撮りたいな〜と思いながら通り過ぎる。
午前中でお仕事を終えて、午後はお休みを取っていた。 こんなに気持ちがだめになっているとは思っていなかったけれど、先週の私、大正解! この出張先の近くの高校で国語の先生をしている高校の同級生と4年ぶりに会った。 何も無い町なので国道沿いのデニーズで待ち合わせをした。 彼女は4年前から同じ高校の定時制で異動なく先生をしていて、4年前に会った時は、配属されたばかりの定時制の高校の環境にとてもショックを受けていたように見えていた。今日はとてもはつらつとして、やっぱり仕事が生活のほとんどで趣味のようだ、と言っていて、少し安心。 定時制の生活は、朝ごはんを食べて、お昼過ぎに出勤して、学校の給食で夕ご飯を食べて、4時間授業をして、日付が変わる頃に帰宅するとのこと。 今日のデニーズではおやつにメロンパフェを食べていた。 お互いにそこまで変わったことはなく、1時間ほどの再開だったけれど、満足な時間を過ごせた。
またこんな感じで会おうね、と別れ、元気が残っていたので、というか元気になってしまったのでダムタイプのリベンジをした! 東京駅ひとが少ない…!と思ってしまう。
アーティゾン美術館は平日なのにかなり混雑していた。 ダムタイプの展示も会期末だからか平日だけれど人が多かったので、今日行くことができて良かった。 さっきまで日差しの元で何かが解体されている現場に立っていたのに、東京の綺麗な美術館で環境音と光が演出される暗い涼しい部屋にいることが嬉しすぎる。展示会場で彷徨ってふらふらして贅沢な時間だと思ってしまった。 アーティゾン美術館は学生さんは無料らしく羨ましい。これを贅沢とか思わずに、ふ〜んなるほどわからんね、みたいに体験していたいよね。
奈良のお土産のどらやきをやっと渡しきれて良かった。 早めに帰宅して、今日は療養に努めます。
Tumblr media
5月11日 日差しに当たり過ぎたからか昨晩はおかしな食欲で食べ過ぎてしまい、気持ち悪い夜明けに緊急地震速報が重なって最悪な朝だった。 川向こうとこちら側の防災無線が入り混じって物騒な雰囲気の中、鳥が喚いていて、Twitterでちーちゃんが呟いているのを見つけて少し安心する。 昨日、ちーちゃんのホームページを見つけて、とっても良くて、ちーちゃんが今写真をやっていて辛く無いといいな、写真の活動を続けて、これからも写真を見せて欲しいな、と思ったところだった。
それから少し眠って、変な夢を見て疲れて、明日は通院予定で体重を計らなくてはいけないのに食べすぎたことをくよくよしながら家を出た。 食べ過ぎておけば入院しないで済むのに、それでも体重が増えていることを体感して悲しくなってしまう。
地震の恐怖から誰かと連絡をとっていたくなり、昨日出張先で不意に見つけた藤本壮介の東京アパートメントのこと、もうすぐ産休に入る友人に出産前に遊びたいこと、平日休みに銀行に行かないといけないこと、ホームページが素敵だったこと、など、方々のお友達にメッセージを送ってしまう。とても、とても怖かった。
朝の地震の恐怖のストレスと、昨日の出張と、いろんな疲れが��まっていてとても身体がもたなかったので、昨晩食べ過ぎていたけれどコンビニでわたぱちのチョコレートを買って少しだけ食べた。
驚くほど気力が回復してなんだか元気っぽく過ごせてしまった。今はただ明日の通院がどちらに転んでも恐怖でしかなくてもやもやしている。
Tumblr media
5月12日 職場の方と話していて、不意な流れで自分の身体のことと病気のことをカミングアウトしてみた。 母よりも若いお母さんの職員さんでいつも素敵な方で、更年期の話の流れから、私は7,8年ほど月経がなく、食事に少し不安がある中で、今日の午後は通院のため半休をとっている話をしてみた。 「かわいくて何でもそつなくこなせる優秀なお嬢さんでも、そう見えても、色々抱えちゃうことってあるんだね」と言ってくれた。
病院の近くにヴィーガン焼き菓子とコーヒーのお店があると知り、通院の前に寄ってみる。京都弁?のなまりのある可愛い店員さんに「髪サラサラですね〜」と言ってもらう。 キャロットケーキを食べたかったけれど、持ち歩きが難しいとのことで、オーツクッキーと抹茶のマフィンを買ってみた。
大学病院の敷地に入ると明日が文化祭なのか、お松の準備で賑わっていた。みんなでテントを立てたり委員会の人がハッピを着ていたり、なんか楽しそうで通院前の憂鬱が少しだけ落ち着く。
体重は微増。入院は凌げて、次回以降も落としたら入院という制限付きで活動許可をもらう。 なんだこれ。 先生から仕事以外の活動や趣味はあるか?と訊かれたので、写真のことや展示をしようとしていることをお話しした。もしかしたらこの病気と写真作品制作が紐づいているのかも、ということも伝えてみた。 先生もそれを感じていたようで「ちょっとなんと言って良いかわからないな…」と困っていた。
最近食べ過ぎていたのもあって、それでも意外と増えていなかった体重に少し安心して、また今日から色々気にしながらご飯を食べていきます。
夏の予定をさらに詰めようと大阪のホテルも予約。
Tumblr media
3 notes · View notes
yuurn1n · 3 months ago
Text
11/15
今日は忙しいぞー
◉仕事
月曜日から鬼の4連勤。しかも先週に日曜のビル停電があり、業務の定休日があったがために月曜日からその遅れを取り戻すためにいつもの二倍働かねばならない。正直なんとかなったけど、なんかこう、疲れてヘトヘトになって退勤して、家と職場の往復(通勤なし)して何となくyoutube見て、翌朝起きて出勤する生活をしていると、なんか心のどこかが死んでいく音がする。さらには必死こいて仕事した後に、火曜日にら退勤後にエージェント面談+寝る前に適性検査(60分)もあった。多忙は正直嬉しいけど、ふとアレ?何のためにこんな必死なんだ?とふと本当に疑問に思う。このままでも勿論素晴らしいけれど、単調な暮らしに慣れたら、興奮を求めることも忘れていくんじゃないか?と焦り、水曜日友達のバンドのライブがあったので、見に下北沢へと向かうことにした。何より気候が素晴らしいですから、それだけで原動力になります。
◉感受性の復活
水曜にライブを見た。素晴らしかった。何よりもいつからかプレッシャーになっていたパーティという場がある程度距離を置くことによって、改めて音楽に没入できるという空間が出来上がっており良かった。演奏もDJも素晴らしかった。DJがかけた曲の中でチャペルローンの『Good Luck,Babe!』が良かった。BSSMの演奏後にかかっていたジャズも趣深くて良かった。昔は周りにたくさんいた友人たちが1人もいなくて寂しい。けれどもパーティなんて元々1人で見るもんだからね〜この孤独さもパーティの味わいひとつ、だけど、みんな元気かなあ。
◉体調
無理して下北沢行ったら体調崩した。幸いにも半休予定日だったから、午後帰宅して15時過ぎに寝た。昔から自律神経の乱れからくる鼻炎には悩まされてきたけれど、最近はセーブできてた。それが発作のようにスイッチがかかると鼻炎が止まらなくなる。薬も効かないし、ただ深呼吸して体を温めて寝るしかない。起きたら17時過ぎてて、空が暗かった。そうそう、久しぶりに音楽を聴いて、開いたなと思った。自律神経が乱れてると、感受性が深まるのかな。Duval Timothy⦅2 sim⦆と、Bill Frisell & Thomas Morgen⦅Epistrophy⦆を聞いた。あとNala Sinephro⦅Endlessness⦆も。どれも今まで聞こえてこなかった音が聞こえてきて心が温かくなった。とくに⦅2 sim⦆は素晴らしい。ピアノと民族的なトラック、あとは英語圏ではない話し声のアンサンブル。こういうことがあると、具合が悪くなるのもいいのかもしれない。いや、ヘルシーがいいけどね。
◉六本木
面接が六本木一丁目だったので、面接してから周辺を散歩。麻布台ヒルズ内の郵便局に行ったら、建物の通路ががえらい白いし、何がどこにあるかわからない。亜空間に来たみたいな気持ちになる。そのまま東京ミッドタウン方面へと向かう。道の途中に、かつてvaritがあった空間があった。ミッドタウン近辺のみちにはイルミネーションが施してあって、その道を辿ると、なにやら音楽が聞こえてきた。看板があって、読むと⦅6分間ごとにしゃぼん玉の演出があります⦆と。いやいや〜baby野郎だからキャッキャしたくて3分くらい待つと、確かにもくもくとシャボン玉が出てきて子供もキャッキャしてたけど、純粋に六本木の道でシャボン玉が出てきてキャッキャするのってどうなんだ…ってなってきて赤坂まで歩いた。でも、こういうのに興奮する気持ち、ある。だってディズニーランドのエレクトリカルパレードだいすきだから。人間って光ってて音が出るもの好きだよね。計算された娯楽に興奮して踊らさせる。
Tumblr media Tumblr media
◉奨学金
帰り道にmayaongakuのポッドキャストを聞く。過去に戻ったら何をしたいか?という質問に対して、俺は高三の頃の自分に大学に行くな、奨学金が無駄だから、と回答していた。
実は先日同僚と中華の円卓をかこったとき、つい先日400万円の奨学金の返済が完了した、という同僚がいた。podcastでも、借金の返済は結局今足枷になっているし、大学入学後も学校にはいかず、地元の友人たちと音楽をしていたから、俺にとっては無駄だった、と言っていた。(てかおれらはあんまり東京行かないし、大学四年間はギフトだよねー) 学歴かー。
今日選考を受けた会社は学歴不問とは言いつつも、高卒〜短大、専門卒の人に関しては雇用形態が大学四年卒の人間とは異なる。将来的に見ると、生涯貰える給料も大幅に違う。今日は面接上手くいったけど、キャリアアップが見込めない。そうすると独り立ちできない。運良く、実家から通えるし、通って貯金&投資かなーとな色々考えた。もう最早、結婚しちゃった方がいいのかもなとかも思う。《高学歴で高収入で、1人でもきちんと幸せになれる女性》ってやっぱり難しいのかもしれない。母親から今日の夜はちゃんこ鍋ですとラインが。散歩もほどほどにして帰路に着く。
地元の駅に着くと、すぐ商店街が広がっている。
普段出る逆側の駅の出口は再開発が進んでいる。一旦更地になって、病院や薬局、スーパー、マンション、老人ホームが立ち並び10年でここまで変わるんだなと思った。一方、私が使う出口の方は商店街がそのまま残っている。どうやら、地元住民が再開発に反対したようだった。一時期はシャッター街となっていたが、ここ3年くらいで結構変わった��元々あった居酒屋に、お弁当屋さん、居酒屋(外でおしゃれな若者が煙草を吸っていた)、コーヒースタンド2件、ヴィーガンのカフェ、クラフトビールのスタンド、おしゃれな中華専門店、タコスを扱うメキシカンの居酒屋、新刊専門の書店など。この街はわたしと同年代の人が頑張ってるんだな!と思うとこの街に帰るたびに元気が出る。クラフトビール屋の店主ともこの間少し仲良くなれた。全然活かすかないけど、高層マンシャンもどんどん建っていて、オシャレな街が確立されつつあって、大学生に、地元と高校生など、しっかり若者も行き交っていたり、駅前の不動産屋は野良猫を可愛がっていたり。終電でこの街に帰ると体感的ではあるが、おしゃれな若者も増えたと思う。先週土曜日には近所の公園でフリマのイベントをやっていたり、最近なんかいい感じだよねをすごく感じる。
転職活動を行いながらも、わたしは将来的にこの街に残って子育てとかしたいなって最近は思い始めてきた。そしたら、店とかやりたい、イベントも開催したい。ワインバーとかいいな。ジャズ喫茶でもいい。東京で、搾取されながら暮らすよりも、適度に栄えた地方都市で緩やかに広い部屋でのんびり暮らしたい。その上で、自分が文化を守り継承していく存在となれたら、どんなに幸せなことだろうか。都市と田舎、どちらが良いとかない。けれども個人的には地方都市が一番好きだ。車移動も自転車移動もできて、都市に出向けば芸術鑑賞も容易くできる。かと言って、文化格差はそこまで感じない。(ひとによる。DIC川村記念美術館は残すべきだ。)治安も良い。自分は恵まれて育ったなと最近になって思うのだ。
六本木の再開発ビルを歩きながら色々考えた。今夜は⦅女ふたり、暮らしています⦆を読んで寝よう。
0 notes
interestwatch · 1 year ago
Text
0 notes
hpan · 2 years ago
Text
【美容業界×サスティナビリティ】世界のゼロカーボンを目指す「グリーンプロジェクト」とは?
こんにちは。
株式会社ANヘアサロンの広報スタッフです。
2023年2月に、化粧品メーカーである株式会社b-exが開催した「グリーンサミット」を皆さんご存じでしょうか。
これは2022年に発足された、ヘアサロンから世界のゼロカーボンを目指す「グリーンプロジェクト」の一環として実施されたものです。
今回は、この「グリーンプロジェクト」について詳しく見ていきましょう。
◆グリーンプロジェクトとは
b-exが台湾発のゼロカーボンコスメブランド「O’right(オーライト)」と資本業務提携をきっかけにスタートしました。プロジェクト開始に伴いb-exが2022年1月に10-60代の美容師200人を対象に調査を実施したところ、環境問題を意識してはいても何をするべきかわからない美容師が多いことが分かりました。
そこで、ヘアサロンがカーボン排出量削減のために今後取り組むべき24の項目を「グリーンスコア」として設定しました。
Tumblr media
参照:https://www.b-ex.inc/wp-body/wp-content/uploads/2022/03/bea1bc5d96d2ea46a4fd4b83d0dfaa29.pdf
��た、上記指標に加え、O’right製品の一定の購入条件を満たしたサロンは「グリーンパートナー」の認定を受けることができます。
グリーンパートナーは「賛同サロン」「認定サロン」「認定アドバンスサロン」の3種類あり、オリジナルステッカーの提示や様々なグリーン活動を行う「グリーンセミナー」への参加が可能となります。
顧客とのかかわりが多いサロンだからこそ、美容師だけでなくエンドユーザーまでグリーンプロジェクトの理念を広げることができるのではないか、という狙いのもと、プロジェクトを始動しています。
◆「O’right(オーライト)」とは?
プロジェクト発足のきっかけとなったO’rightは、2001年設立の台湾美容メーカーです。「オーガニック」「ヴィーガン」「グルテンフリー」など、計7つのフリーを掲げ、製品開発に取り組んでいます。設立から20年経った2021年12月には、全165製品でゼロカーボンを達成しました。
台湾では、国内にあるサロンの3分の1にあたる約7000軒でO'rightの製品が取り扱われており、世界では42の国や地域で展開中です。日本では、マルイ有楽町にて2021年から直営店がオープンしています。
参照:
   
Tumblr media
◆グリーンプロジェクトの取り組み例
プロジェクト賛同サロンの一つである美容室「FILMS」は、社を挙げて経済と環境の調和を重視したロールモデルになることを目指しています。なんと社内にCSR部を設けるほど熱心に社会貢献活動に取り組んでいるとのこと。
若いスタッフを中心に運営することで、実現性の有無を問わずアイディアがたくさん出てくるなど発想が豊富なため、幅広く活動ができています。
対顧客としては、ボランティアカットやヘアドネーションの実施を、対社員としては月一でヴィーガン弁当を会社からスタッフに配ったり、スタッフ全員がマイバッグ、マイ箸を所持していたりします。
また、カラーチューブを車いすにリサイクルしてくれる会社に送ったり、店舗地域での清掃をしたりと直接的・間接的問わず、環境改善に関わる取り組みを幅広く行っています。
参照:https://films-hair.com/
Tumblr media
SDGsの目標を達成するうえで、明確な指標をもって各々が適切な取り組みをすることが重要になってきます。
各企業、様々な工夫を凝らしているので、
株式会社ANでも私たちにできることを一つでも多く増やしていきながら、自分や家族・大切な人、生産者、関わる全ての人が楽しく豊かに生きていくお手伝いをしていきます。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
また次回もお楽しみに。
1 note · View note
treefultreehouse · 2 years ago
Photo
Tumblr media
🌸Open Treehouse Spring Picnic | オープンツリーハウス春のピクニック🌸 Food, Drinks, and details🍱フード•ドリンク•詳細を共有致します🥂 (English below) ツリーフルにて、 お弁当(ヴィーガン)、オーガニックソーダ、ナチュールワインを 、カフェ&バーがじまるさん @gajimarucafe からご購入可能となりました!美味しくてヘルシーなお食事やドリンクをお召し上がって頂きながらツリーフルや源河川をお楽しみください✨ 事前チケットはインスタのリンクを押すと一番上に出てくるボタンからご購入ください。スケジュールは写真���スワイプ3枚目です👉 Enjoy the delicious and healthy bento box lunch, organic soda, and natural wine by @gajimarucafe 🌿! You can buy them, bring them to wherever you want at Treeful. Advance tickets are available from the top button that shows up after clicking on the link in bio. For schedules, swipe to the 3rd photo👉 ◆ what to bring 持ち物 - picnic blanket レジャーシート - Bug repellent 虫除けスプレー - Long sleeves, pants, socks that cover your ankles, outdoor appropriate shoes that you can easily take off, rain jacket, camera or phone to take pics and videos📸長袖長ズボン、足首隠れる靴下、歩きやすく脱ぎ履きしやすい靴、レインジャケット、写真や動画を撮影する携帯📸 - Change of clothes, towel, swimming suit, goggles if you will swim 川で泳ぐ場合は着替え, タオル, 水着, ゴーグル * * Any pets needs to be tied outside the resort area and cannot enter the resort because we have someone with severe allergies. 大変恐縮ですが、イベント関係者に重度のアレルギーの者がいますので、ペットは敷地外に繋いで頂き敷地内には入れません。 🌿 ・ ・ ・ #treefultreehouse #treeful #treehouse #ツリーフルツリーハウス #ツリーフル #ツリーハウス #沖縄旅行 #okinawatravel #travelokinawa #okinawatrip #沖縄観光 #沖縄ホテル #家族旅行 #家族旅行👪 #カップル旅行 #沖縄行きたい #okinawalife #アウトドア #outdooractivities #建築好きな人と繋がりたい #旅行好きと繋がりたい #沖縄リゾートホテル #沖縄リゾート #沖縄観光 #沖縄県 #沖縄観光スポット #okinawahotel #okinawaholic #okinawa_love #okinawa🌺 (at Nago, Okinawa) https://www.instagram.com/p/Cpl-AA1PyMn/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
pelliculee · 3 years ago
Text
Tumblr media Tumblr media
たま~に食べる昼食。 1年半ほど1食生活を続けている。最近は休日に昼食を食べることもあるけど、基本一日一食だ。なぜ1食かと言うと「オートファジー」を試しているから。もともと太っている方ではないけど、169cmmで56kgだった体重は51kgに落ちた。とくに筋肉が随分落ちた。健康診断では「低体重注意」って書かれた。 こんな僕は変わり者なんだろうね。
18 notes · View notes
woostenginemeals · 4 years ago
Photo
Tumblr media
・ 今日は 山のようちえんのみなさんに ヴィーガン弁当をお届けしました。 . 心配だったお天気も 今日はカラッと快晴! . お子様たちが元気にお山で 太鼓を叩いて、はしゃぐ姿を想像しながらお作りしました。 たくさん食べてくれてるとよいなぁ◎ . 親御様用には、野菜ちらし寿司 お子様用には、おにぎりや油麩のからあげやブロッコリーのハンバーグなど。 . 全てヴィーガンでのご用意で 初めて作るメニューもあり、 自分自身のお料理のレパートリーが増えました☺︎ . この度はありがとうございました◎ . . . #woostのお便當 #ヴィーガン弁当 https://www.instagram.com/p/CRLgcmtMdde/?utm_medium=tumblr
1 note · View note
klasina-hiro · 9 months ago
Text
📢アルバイト募集のお知らせ
Tumblr media
【 2025年2/3更新 】 いつもお料理のご注文ありがとうございます。
昨今のKLASINAは50人〜150名ほどの食数を希望されるお客様が増え、キャパの限界を深く観念しましたため新たに厨房をお手伝いいただけるアルバイトさんを募集いたします!
現在も数名のアルバイトさんにお世話になり、みなさんの本業やご予定と調整しながらご都合の良い日でシフトを作ってますが、注文が大容量になった時に複数名のマンパワー必須のため今回はフレキシブルな時間枠で長期でお手伝いいただける方が希望です。
アルバイト内容は主に仕込みや容器へのおかず詰めと後片付け。 当方には作りたてをその場で食べていただく店内飲食サービスもありますが、作ってから召し上がるまで時間をおくお弁当やケータリング料理をメインに扱っているので、徹底的な安全管理と衛生管理にご理解のもと実行できる方にお願いできたら大変心強いです。
店内飲食等でご存知の通り日頃は楽しいアトリエですが、作業中は時間との戦いで戦場と化し寡黙にただひたすら数を数えたり間違いがないかの点検に集中するため決してゆるくはないですが、共に創り送り出したお料理がお客様に喜ばれる瞬間は大変嬉しいものです。
募集人数は若干名、食べ物の配送は人の命を預かってるも同然、万が一のことがあってなはりません。
面白半分や単なる暇つぶしの方はお見送りください、 業務内容に共感し真摯に取り��める方、我こそは!って勇者のご応募お待ちしております!
【アルバイト依頼日時】
都度相談。
直近依頼もたまにありますが、通常は2〜3週間前から日時を打診します。ご都合よければ出勤いただき、ご都合悪い場合は見送りとなります。
時間帯は案件によって変動します。
作業時間目安ですが、仕込みの日は平均3〜4h前後、ボリュームのあるお弁当やケータリングの場合は1日仕事になります。
目安としてお弁当作業は午前中がメイン。早朝作業もあり。 ケータリングは夕方がメイン。18時前後のお届けが多いので昼過ぎからの作業になることが多いです。 予約稼業のため、先方都合で予約が延期になったり予約自体がキャンセルでなくなる場合があります。キャンセル相談は2週間以上前に入ることが多く、直前キャンセルはこれまでないですが、キャンセルが発生した際は、ご予定いただいてた日のアルバイトはばらしとなります。その際、当日のアルバイト代や予定していたことによる保証等はありません。 【作業内容】 お料理の仕込みとお弁当やケータリング容器へのおかず詰めと後片付け。
飲食店勤務経験は問いませんが日頃からキッチンでお料理をされている方限定。 お願いする内容は難しいものはなく、野菜を洗ったり皮をむいたり、スライサーでスライスしたり、おかずを容器や箱に詰めたり、お箸やおしぼりの数を数えたりといった簡単な内容ですが正確性を重視します。 事前にデモンストレーションで見本をお見せしてから作業を開始するので考え込むことなく作業ができる方。 仕込みは限られた時間の中で沢山の仕事をするので、ある程度の効率が維持できるスピードや丁寧さは必要となります(猛速の必要はありません。家庭でお料理を作る時の一般的な速度、玉ねぎ1個を2分程度で皮をむきミジン切りにできるくらいの速度で充分です⬅︎あくまでも目安です)。
数量や手順の伝達が頻繁にあるためメモ書きが苦手だったり何度説明しても作業ルールを忘却する可能性のある方は申し訳ないですが時間内で作業を完結できないためご遠慮ください。
調理補助以外の後片付けやお掃除の時間も比重が高いため、片付け上手でどんな作業でも前向きにトライできる方を歓迎致します。
※当方のアルバイトでお料理(調理)を作っていただく機会は基本的にありません。 よくバイトしながらお料理も教えてもらえたら、とおっしゃる方いらっしゃるのですが、料理教室で生徒さんを募集するのとは異なります。また、調理だけをやりたい方はお見送りください。
【 応募条件 】 お客様は一般から企業、学校、イベント会場まで様々ですが、時間厳守のご注文のため、応募条件は日頃から無遅刻で時間に正確な方となります。
クライアントからの依頼に迅速な返信を心がけています。 よってスケジュール確認がスピーディーな方。
飲食未経験でも可、VEGANか否かは問いませんが、フードロス削減や資源の無駄使い削減に徹底して取り組んでますのでそのような意識をお持ちのかた。
気力・体力・集中力&相手への思いやりと助け合い精神で一緒に働いていただける方、KLASINAの味やサービスに好感や理解がある方。
お仕事中は立ち仕事でそれなりにハードですが、作業中は不安がないよう全力でサポートいたします。
【 応募方法 】
履歴書(顔写真貼付。写真なし不可)に ・希望の勤務形態(勤務可能な時間を記載) ・ご自身の得意分野(料理以外でもOK) ・料理経験 ・趣味 ・働きたい理由 ・その他ご希望(忌憚なくご記入ください)
以上を記載の上、PDFかJPGの履歴書を  [email protected]  
へ送付ください。
※書類選考の上、面接をさせて頂く方にのみこちらからご連絡をさせて頂きます。 ※ご応募頂いた履歴書は選考後適切に削除いたします。 ※SNS DMからの応募及びご質問はご遠慮ください。
【 応募期間 】
特になし。締切のお知らせがない間は随時募集中とお受け取りいただけます。
※ご質問等お問い合わせはメールにて
・お名前 ・お問い合わせ内容
を書いて送付下さい。
【募集要項/業務内容】
・ケータリング料理の仕込み・おかず詰めなどの調理補助 ・お料理の梱包作業及び車への積み込み ・後片付け ・お掃除 ・店内飲食のホール手伝い(接客あり) ・その他付随する雑務
【条件】 ・遅刻のない時間に正確な方 ・作業時は食中毒対策のため終始手指の消毒とヘアキャップ&ビニール手袋装着、マスクの着用が必須となります。衛生管理の徹底、ウィルス感染対策にご協力いただける方。 ・集中力を持って仕事に取り組める方 ・スケジュール連絡や確認事項のレスポンスがスピーディーな方 ・機転のきく方大歓迎 ・時系列で内容を更新するため、Lineやメッセージアプリではなくメールでやり取りできる方(必須)
※料理経験者、給食作り、お弁当屋さん経験の方歓迎、  未経験相談可 〜雇用形態〜単発アルバイト
トライアル期間あり(飛び飛びの依頼になるので期間設定が難しいため面接時要相談になります。基本的には作業ルールを覚えていただく期間とご理解ください。よって早く覚えていただけたらトライアル期間は早期終了します) ☆時給制 
1h=¥1163
・勤務地最寄り駅 小田急線・井の頭線 下北沢駅のKLASINAアトリエ。 ・交通費支給(上限あり。往復交通費1,000円まで。駐輪場代不可)
【待遇】 ・アルバイト割引あり アルバイト稼働日は10%割引でお買い物いただけます
※ご希望等は面接にて応相談。
以上にて、長々お読みくださりありがとうございます! 良いご縁をお待ちしてます!
3 notes · View notes
funadeya · 9 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media
4 notes · View notes
jaguarmen99 · 4 months ago
Quote
彼のベジタリアン屁(へ)が凄すぎてプロダクションが止まってしまうほどだった。君(シム)の時はどうだったかと思ってね」  するとウディは「悪いけど、ヴィーガン屁だ」と訂正。テッドは、「ヴィーガン、ごめんそうだった。ピーカン風味のヴィーガンだ」は話し、シムは「正しくはヴィーガン屁か。��なた(ウディ)は本当に親切だった
ハリウッドの無頼派俳優「ヴィーガン屁」で撮影ストップさせていた!「よく噛まずに食べていた頃の話」と弁解 - ライブドアニュース
0 notes
saucemagic · 4 years ago
Photo
Tumblr media
一年前にロンドンに行って食べたPharmacyというレストランのベジバーグがとても美味しかったので、何度かレシピを調整しながら再現してみました。 豆腐も使わず、大豆ミートにも頼らず(豆腐や大豆ミートが悪い訳じゃないけどあの時のには入っていなかった) 肉好きな人がなんとか食べられる味ではなく、 別物として美味しいと感じてもらえるものを目指して、ベジメニューを考えていこうと思っています。 今回このベジバーグは大変良くできました(笑)ので、定番メニューに入れようと思います。 今日の撮影にヴィーガンの方がいらっしゃるということで、早速、こちらのお弁当にお入れしました。 #ロケ弁#ヴィーガン #ヴィーガン弁当 #デリバリー弁当 #ケータリング #ケータリング弁当 #ケータリング東京 #ソースマジックケータリング (Tokyo, Japan) https://www.instagram.com/p/CJ7dZkoA32i/?igshid=2zrqihm6096u
0 notes
lula-in-tokyo · 3 years ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
今日升本のマクロビパーフェクト弁当を食べました。私はベジタリアンやヴィーガンではないけど、この弁当気に入っています。とても美味しくておすすめです。
1 note · View note
taiyoutomoyamizuno · 4 years ago
Photo
Tumblr media
#Repost @torch_torch_torch with @make_repost ・・・ 久々にマフィン焼きました いちご バナナアーモンド ブルーベリー カカオアーモンド の4種類 @taiyou_humanconnection にてお買い求めいただけます♪ 最近はクラフトビールのお店の立上げに関わる事になり新たなメニューを考える日々 醸造所があり夏にはここで作ったビールが楽しめます! @brewpub_ozone どうぞお楽しみに♡ #TORCH #torch_macrobiotic #macrobiotic #vegan #vegetarian #organic #lunchbox #cartering #vegansweets #veganmaffin #glutenfree #plantbase #トーチ #マクロビオティック #ヴィーガン #オーガニック #ベジタリアン #お弁当 #ケータリング #ヴィーガンスイーツ #ヴィーガンマフィン (たいよう Taiyou Human Connection Natural Cafe / Shop / Space) https://www.instagram.com/p/CNtjj40sU7m/?igshid=xwyib5h91jdp
1 note · View note
ahimsalifejp · 4 years ago
Photo
Tumblr media
今月から息子はお弁当持ちで一時保育に行っています。 今日のお弁当🌱 ・ベニハルカとズッキーニの天ぷら ・紫芋、バターナッツスクワッシュの蒸し ・ひじき煮のおやき ・枝豆 毎回、「みき作った」、「ガーデン(の野菜)」と言いながら食べているそうです😊 トマト、ズッキーニ、バターナッツスクワッシュ、枝豆はお庭から。おにぎりはポールの担当👨🏻‍🦲 2歳でも食べものがどこから来たのか把握して喜んで食べているのがおもしろい👦🏻✌🏼 #オーガニック #ビーガン弁当 #ビーガン子育て #ヴィーガン子育て #vegan #vegankids #家庭菜園 #permaculture #パーマカルチャー#veganjapanesefood #veganjapan #plantbased #菜食 #精進料理 #動物愛護 #animallovers #organicgardening #organicfarming #organic #お弁当 #bentoわ #パーマカルチャー (at Japan) https://www.instagram.com/p/CE5jNnogTrj/?igshid=1i4zbq2fmftou
1 note · View note