#アランカル
Explore tagged Tumblr posts
Text
#grimmjow#grimmjow jaegerjaquez#ulquiorra#ulquiorra cifer#ulquiorra shiffer#nnoitra#nnoitra gilga#nnoitora#arrancar#espada#bleach espada#bleach fanart#グリムジョー#ウルキオラ#ノイトラ#ノイトラ・ジルガ#アランカル#破面#エスパーダ#十刃#ブリーチ#bleach art
48 notes
·
View notes
Text
白哉は小さい頃から浮竹さんとつきあいがあり大事な義妹任すくらい大好き、っていう設定教えられてからあんなやり取りこんなやり取りみると味わい深いですねナナチ
だから奪還編当時に教えて欲しかったんですって
明らかになったのアランカル編のはじめの方ですからね
そこそこ離れてるからね他より近いけど
0 notes
Photo
I finished all 366 episodes (!!) of Bleach.
This is my jacaranda version of the Arrancar Encyclopedia title card. You can see the OG version of it here.
#illustration#art#blease#bleach anime#bleach forever#arrancar#arrancar encyclopedia#ブリーチ#アランカル#アランカル大百科
0 notes
Photo
破面(アランカル)などまた幾らでも拾って来れば良い 虚圏(ウェコムンド)など既に我が領土 尸魂界(ソウル・ソサエティ)侵攻の為の礎の一つに過ぎぬ
The likes of (the) Arrancar, I can gather as many as I like,
The likes of Hueco Mundo is already my territory
It’s nothing more than a foundation for one thing... The invasion of Soul Society
-nado[...など] here reading as “the likes of...” specifically diminish the importance of the subjects of their sentences. I don’t know if that really comes across in English. It’s almost like saying “Arrancar(derogatory)...” and “Hueco Mundo(derogatory)”
Anyway, I just wanted to check these lines, but they’re basically exactly what all the English translations went with. The scene just implies that, because Harribel is defeated, Hueco Mundo has no means of resistance and it and the Arrancar are a non-issue. I wanted to check it because I was wondering if it might have had some more specific phrasing in Japanese that would’ve implied they were working on converting Harribel, but it didn’t. It’s a shame that wasn’t the case, the idea of Harribel in a Quincy uniform was fun to entertain for a moment.
20 notes
·
View notes
Text
コロブラ結構余裕あるな
負けてもどうせ任天堂の子会社になるだけだし、どうなっても任天堂の損にしかならないからな。。
社長が自己破産して終わりかなあ?
アランカル編真面目に読んでないからよくわからないけど読んでなくても解るかなあ?
ブリーチも何番隊とかを揃えてた辺りが最盛期で、アランカルはなんの目的で何しに戦ってたのかなんかよくわからなかったような…なんか唐突にスペイン人が出てきてなんでスペイン人なのかなんかよく解んなかった…
0 notes
Text
高級ゴールドキング/バラバズー500Fと対等に渡り合える人材2人 表版仮想大鉱山の大幹部
千年を生きた魔女ベアトリーチェ「そなたらの人生を解き明かして思い知ったぞ、そなたらはBLEACHの死神やアランカルという肩書きだけの…人間以上の人間ドラマとは違う 本当の悪魔よ」シャドウカモシダ&ゴールドキング「その通り 我々こそがこの世界を支配する、本当の悪魔さ❗️(赤き真実&黄金の真実)❗️」
サイコパスLv500 ソシオパスLv500 邪悪レベル500 卑猥型絶対悪
イケメン王子様?「オレ、ネ、実ハ。ネ、挽肉ガ、タベタイノ、嘘ツキデ ゴメン」アラフォー女性「きゃあああああああ!?」 ボリボリボリボリ‼️‼️‼️
高級ゴールドキング/バラバズー500F「””我々は、ロシアン王子様”””という新企画を開催したいと考えているのだよwww」 ヒュー!パチパチパチパチ👏 高級ゴールドデューク/バズー「内容はこうだぜ❕大量のイケメン高身長でスペック超の陽キャラ達が婚活パーティーに君臨する(最高級よりは劣るけどwww)」高級ゴールドクイーン/ガッチャ「8割の彼等は紳士で(女の子がロリに近づく程WWW)優しい優良物件(笑)」ゴールドバラバズー「しかし❕あとの2割はマンコの年齢が上がる程生肉を屠ろうと目を付ける割合の増える人食いの化け物(笑)」ゴールドバズー「35以上の豚ババアに目をつけるのは99%化け物だぜえwwww」 ゴールドバラバズー500「いくら王子様でも羊水の腐った産業廃棄物と子供を作ったらネットで女叩きをする負け組遺伝子が出来る��ら、当然なのだよ(笑)」
youtube
ゴールドバラバズー「時に諸君、世の中には食用ポケモンという素晴らしいジャンルがある(ニヤア💛)」ゴールドバズー「こういう劣等生物は料理に惨い加工を施してからドブに捨てる為にあるんだぜwww(黄金の真実)」ゴールドガッチャ「サーモグラフィーでドデカバシに丸呑みにされ溶けていくメスしか居ないアマカジを観ていたら」ゴールドバラバズー「我々の可愛いオチンチンが勃起してしまったのだよ💛」ゴールドバズー「15歳のメス豚ちゃん、ご主人様にお尻の穴をよく見せろよ💛」女子中学生「嫌❗️そんな所触らないで‼️」バチィン❕バチィン‼️ ゴールドバラバズー「こうして叩けばお尻が照れてあらゆる穴がヒクヒクするのじゃぞ💛」女子中学生「痛い痛い‼️‼️」ゴールドバズー「じゃあイタイイタイ病の身障に搾り取って貰おうかな💛」 高級ゴールドキング/バラバズー500F「やはり我々の口に入るのはA5ランクのサーロインステーキ(黄金の真実)」
彼等にはいつでも優しさに見える弱さしか存在しない。人は変わらない(赤き真実)
〜数日後〜 一人の男性の言葉で表版仮想大鉱山総勢500万人は何故か一人残らずお縄になった(死刑が待っていた、霧島04の手で脱獄か、生き返るか)
〜悲しい過去、一人目の妻と死別した霧島04〜
どうすれば”””””くしゃがら様”””””に敵うんだよ‼️‼️ 真の裏ストボスにへらへら泣きながら土下座してこき使われている裏ストボスは初めて結婚した嫁に八つ当たり号と名付けて喚き散らし(器用に鼓膜だけを破るボーナス目標を達成しながら)自殺に追い込んだ
〜二人目の妻と死別した時の光景〜
トラヴィス・タッチ・ダウンと同じビームカタナに憧れて必死に開発して成功した暁、彼は妻にデストロイマンのポーズを取らせてから胴体を切断して出血多量で雫をこぼして眼を閉じた妻の目の前で数秒後に背を向けると、弱すぎて話にならねえぜ。これで俺は最強の殺し屋ノーモアヒーロー(赤き真実)。とドヤっていた」
霧島04「何で俺のビームカタナこの色にしかならないんだろう?」
A.本物のクソイカれサイコパスだからです
50人目の妻と死別した時の光景⬇︎
霧島04(ラスボス)「決して許さない❗️君がッ泣くまで❗️殴るのをやめない‼️」バキガスドゴ! 50人目の妻「あああ、やめてあなた‼️」霧島04「違うッ‼️‼️そこはこんなカスみたいな奴にこのディオが⁉️だろうが‼️ しっかりしろ目を覚ませ!僕は本当の紳士を目指してるジョナサン・ジョースターだぞ‼️‼️‼️」ラスボスは何度も意味不明な暴力のリプレイをイライラ棒をするように繰り返し伴侶の顔は、モデルはできるだけ大事だからと綺麗なまん丸を描きながら完全に潰れていた 〜数時間後〜 妻の兄弟は泣きながらお前の顔なんて二度と見たくない死刑になれと電話越しに叫んだ 霧島04「そうだよ!大事な所で旦那を庇えないから…現実と妄想の区別もつかないから捨てられる訳だッ……‼️(魔王)‼️ 妻は使えねえ劣化猿だ❗️❗️❗️。絆の力で無限の愛を俺に見せてくれればまだまだ生かしてやったのに‼️(赤き真実)❗ 俺にはまだ帰って来てくれる大切な物(お金)が️ある………でもな、お前にはねえんだ‼️‼️」兄���「サイコパス‼️‼️」 何もかも自分の暴力で全身に障害を負って寝たきりの妻を捨てたラスボスが二度と彼女に興味を向ける事はなかった
この”””ラスボス”””はバツイチどころか☠️バツ37564❌だった(赤き真実)
〜ある日〜 霧島04は闘いの中で、自分より強いと悟った怪人に背を向けると善良な女の子を睨みつけて許さない、と謎の怒りを露わにした 霧島04「本当の敵は……お前だ。」女の子「何言ってるの?助けて」霧島04「違う‼️‼️俺が敵わないのがヒロインで敵うのが怪人なんだ‼️‼️」怪人「は?」 霧島04は妹を助けて欲しいと自分に願いを求めて待っている家族の妹に指を指して正体を誤魔化している…やっぱりお前が巨悪か、とカッコをつけてから器用にぶん殴りだした
最終的に霧島04キックを受けて、家族が心配して帰りを待っている女の子は、{{お母さーーーん‼️‼️}}と悲しみの断末魔を残して全身爆裂してこの世を去った 霧島04「正義は勝つ、地獄で詫びろ」
霧島04(ラスボス)「大丈夫?怪我はない?😊」自分より強い怪人の元に心配そうな顔をして駆け付ける霧島04 怪人「………😨」霧島04「お前は善良な被害者だ‼️‼️ 大切なみんなが待ってるんだよ‼️(真の慟哭)‼️」怪人「………😨」霧島04(ラスボス)「女の子でしょ?😄 おめかししてスカート履いて、一緒にかえろ👍😊🎶」怪人「………😨」霧島04「大切なみんなが待ってるんだよ❗️❗️(真の慟哭)❗❗️️」
ラスボスは、なんかよくわからないけれど理不尽な怒りで強制的に成長して怪人をぶっ殺した
霧島04「ザコが❗️❗️❗️❗️」
霧島04は自分の手で全身爆裂した女の子の肉片を集めると、俺は怪人に幻覚を見させられてたんだな……さようなら。天国で元気でね……と哲学者の顔付きになって、怪人の死体に100回唾を吐いてその場を後にした
1 note
·
View note
Photo
【朗報】BLEACH連載中アランカル編で見るの辞めた奴wwwwwwwwww https://www.zugadoon.tk/?p=53506
0 notes
Text
ゾマリ「破面No.7(アランカル・セプティマ)ズブリ・アアッーと申します」
ゾマリ「破面No.7(アランカル・セプティマ)ズブリ・アアッーと申します」 Source: アニメまとめ速報
View On WordPress
0 notes
Text
ゾマリ「破面No.7(アランカル・セプティマ)ズブリ・アアッーと申します」他
ニュースが更新されました。 Source: News人
View On WordPress
0 notes
Text
イタリアのマンガ文化と日本 - ルッカ コミックス&ゲームス2017
12月。ミラノの街も木々の黄葉に染まり、秋の深まりから冬へと移り変わっている今日この頃。 イタリアは10月29日の日曜日深夜にサマータイムが終わり、日本との時差は8時間となりました。
10月末から11月初頭にかけて、イタリアに来て初めて泊まりがけの旅行に行きました。行き先はピサとルッカ。
ピサは皆さんご存知の通り斜塔で有名な街ですが、今回の目的はルッカで行われる「ルッカ コミックス&ゲームス2017(LUCCA COMICS&GAMES HEROS 2017)」に行くことでした。
ピサのことは一旦置いておいて、今回は以下のことを。 ちょっとボリュームが多いです。
ルッカのこと
ルッカ コミックス&ゲームスのこと
ヨーロッパ、世界におけるマンガ文化
出展ブースはアメリカもの、日本もの、ネットドラマが中心
コスプレイヤーから見る人気作品
ゾンビが親しまれる文化に思うこと
改めて、ルッカ コミックス&ゲームスのこと
ルッカのこと
ルッカはトスカーナ州、いわゆる中部地方の北西に位置する小さな都市。
近隣にはフィレンツェやピサがあります。
↓↓拡大すると…
ミラノは北部のロンバルディア州にあるため、移動には時間がかかります。ピサまでIntercityという列車で4時間(もっと早い列車でも3時間)、さらにルッカへはRに乗り換えて30分。 それなら���う数日間宿を取ってしっかり楽しもう、と旅行を決めた次第です。
ちなみに普段は静かで穏やかな美しい街並が楽しめる街とのことですが、このフェス期間中は完全にお祭り会場と化していました。
ルッカ コミックス&ゲームスのこと
ルッカ コミックス&ゲームス(LUCCA COMICS&GAMES HEROS)は、毎年10月末〜11月初頭に開催される世界有数のコミックフェスティバルです。 1966年から始まったこのイベントはルッカの街全体を会場として年々盛り上がりを増しており、その規模は日本のコミックマーケット(以下コミケ)、フランスのアングレーム国際漫画祭(Festival international de la bande dessinée d'Angoulême)に次いで世界で三番目だそうです。(つまり、日本のコミケは世界最大規模)
「街全体を会場にしている」とは具体的にどういうことかというと…
会場でもらった地図。上記のように広げると縦46.5×横93cmの大きさ。
もう少し情報量を削るとこんな感じ。
見ての通り、城壁に囲まれたルッカという街をそっくりそのまま会場として利用しているわけです。壁で仕切られた広い土地、というのがお祭りの会場として適していると考えられたのでしょうか。
この中にありとあらゆるブースが設けられるほか、大量のコスプレイヤーが街を闊歩していたり、一般のお店でもマンガやゲームのグッズを販売していたりと本当に街一帯がイベントを盛り上げているようでした。
右側が城壁の外、左側が城壁の上。穏やかな風景とコスプレイヤーの対比。
街中で売られるマンガやゲームのグッズ。個人的な印象では刀が一番人気で、他にNARUTOのクナイやハリー・ポッターの杖などもありました。
ちなみにこのフェスはイタリア内でも知られてい��、ミラノのイタリア人に「先日ピサとルッカに行きましたよ」と言っても「ふーん」という反応で終わるところを、「ルッカのコミックフェスに行ったんです」と言うと目を輝かせて「本当に?良いね!」とまるで違う反応が返って来るので面白いです。
ちなみに今回このフェスに行ったのは、以下の理由から。
ヨーロッパの漫画文化に触れたかった
ヨーロッパで日本の漫画がどれくらい親しまれているか知りたかった
ここで少し世界のマンガ事情について解説します。
ヨーロッパ、世界におけるマンガ文化
世界で流通しているマンガの系統は3つに大別されると言われています。 一つはアメリカの「コミックス」、一つは日本の「マンガ」、そしてもう一つがフランス語圏の「バンドデシネ」。
「コミックス」はヒーローものを中心とした劇画調のタッチのもので、スーパーマンやバットマンなどのいわゆるアメコミと呼ばれる作品を指します。オールカラーで薄い月刊誌への連載という形を取り、単行本化するのは一部とのこと。
「マンガ」はご存知の通り、基本白黒で描かれ各コマの大小・強弱や線による演出力の高い作品で、週刊誌や月刊誌への連載を経ての単行本化が一般的です。ちなみにイタリアでも「MANGA」と言えば通じるほど親しまれています。
「バンドデシネ」はフランスで9番目の芸術と位置づけられるように、長い制作期間で一コマ一コマの絵を完成度高く描き込んでいく密度の高い作品です。こちらも基本オールカラー、しかし連載形式は取らず単行本ありきで執筆されるのが普通とのこと。古い作品では「タンタンの冒険」などもこれに当たります。
自分はここ数年この「バンドデシネ」に興味を持っているのですが、なかなか日本で発掘するのが難しく情報も少ないのが悩みでした。 今回のフェス自体はフランス語圏ではないものの、同じヨーロッパで行われるフェスであればバンドデシネ作品に触れられるかも…という期待が自分の中にはあったのです。
ちなみに自分がバンドデシネに興味を持った書籍がこちら →「松本大洋+ニコラ・ド・クレシー」
イタリアで買ったバンドデシネ作品。 いずれもオールカラー、かつ左はハードカバー。それぞれ20ユーロ弱(1ユーロ130円程度なら2000円超)なので、日本のマンガと比べると高め。
出展ブースはアメリカもの、日本もの、ネットドラマが中心
出展ブースはとてもたくさんあって、とても全部は回りきれませんでした。 大きな区分としては以下の二種類があり、
企業エリア(Netflixなど一企業が広いスペースをブースとして貸し切る)
テーマエリア(COMICSやJAPAN TOWNなど、テーマに沿った小さいブースの集合)
それ以外の独立エリア(EXIBITION、RAMEN SHOPなど多種多様)
その中の系統はだいたい以下の通り。
ネットドラマ・テレビシリーズ系(Netflixやその他有名ドラマシリーズなど)
アメリカ作品系(ワーナーブラザーズ、スターウォーズ、アメコミなど)
日本作品系(任天堂、BANDAI、ドラゴンボール、その他漫画など)
スターウォーズブースはやはり人気。写真はお客さんではなくオフィシャルスタッフ。
ワーナーブラザーズブースはずっと長蛇の列。(入場は断念)
任天堂ブースも大人気。マリオだけでなく、ゼルダの伝説も親しまれている。
みんな大好きドラゴンボール、と言っても良さそうなほどイタリアでも有名。
JAPAN TOWNには日本のお店や会社が多く出展。和服やかんざし、民芸品などの伝統的なお店から、マンガ用品(コピックなど)やフィギュア職人が実演するブースも。 日本人スタッフの方も多く、いろいろお話を伺え��した。
自分が期待していたバンドデシネものは、正直存在感が小さかったです。
というのも、イベントの正式名称が「LUCCA COMICS&GAMES HEROS」であることからもわかる通り、このフェスはマンガ・ゲーム・ヒーローもの(映画やドラマ、アニメ含む)すべてを網羅しています。 さらに言えば、「ヒーローもの」という巨大なくくりの中に「マンガ」「ゲーム」「映画・ドラマ」が置かれているという印象すら受けました。
そう考えると、
バトルものの映画やドラマ → アメリカ作品系のヒーロー
バトルもののマンガやゲーム → 日本作品系のヒーロー
というように、このフェスでアメリカ作品・日本作品の存在感が強いのも納得できます。イタリアやヨーロッパ発のヒーローものってイメージがあまりありませんし…。(自分が知らないだけかもしれませんが)
とはいえもちろんヨーロッパのコミックエリアもちゃんとありました。 ボリューム的には少し物足りないものの、エリア内に所狭しと各作家さんや出版社ブースが並んでいていろいろな作品を手に取ることができて嬉しかったです。
出展している作家さんご本人がいらっしゃるブースも多く、描画の実演や実際に言葉を交わしてお話を伺えたりできたのは非常に良い学びになりました。 「僕はオノ・ナツメと友達だよ!」という方もいらしたな…。(オノ・ナツメ先生はイタリア留学経験のある漫画家さんです)
コスプレイヤーから見る人気作品
「ジャンル的にどういうものが親しまれてるかはわかったけど、具体的にどんな作品が親しまれてるの?」と思う方もいるかもしれないので、ここで参考までに自分が見かけたコスプレを箇条書きにしてみます。
※()内はその作品において見かけたキャラクター名 ※太文字は自分が見かけた頻度の高い作品 ※ネットドラマやアメリカ系、その他自分がよく知らない作品は言及なし ※作品名は順不同
なぜかよく見かけた亀仙人のコスプレイヤー。
<日本作品系>
ルパン三世(ルパン、次元、五右衛門)
ONE PIECE(ルフィ、トラファルガー・ロー)
HUNTER×HUNTER(ヒソカ)
BLEACH(アランカル版の一護)
となりのトトロ(トトロ)
もののけ姫(サン)
魔女の宅急便(キキ)
紅の豚(ポルコ)
FINAL FANTASY Ⅶ(クラウド)
FINAL FANTASY Ⅷ(スコール、サイファー)
FINAL FANTASY Ⅸ(ビビ)
スラムダンク(桜木花道)
NARUTO(暁の装束、サクラ、四代目火影、カカシ)
ドラゴンボール(孫悟空、ベジータ、クリリ��、ピッコロ、亀仙人、神龍、超サイヤ人)
進撃の巨人
新世紀エヴァンゲリオン(綾波レイ、アスカ)
魔法陣グルグル(ニケ、ククリ)
東京喰種
ドラえもん
名探偵コナン(コナン)
ハイキュー!!(烏野や他校のユニフォーム)
スーパーマリオ(マリオ、ルイージ)
ポケットモンスター(サトシ、ピカチュウ、コスプレではないがゲンガーの顔Tシャツを着た人がちらほら)
ゼルダの伝説
美少女戦士セーラームーン
プリキュア系
デビル・メイ・クライ
銀魂(坂田銀時)
犬夜叉(犬夜叉、桔梗)
<海外作品系>
ディズニープリンセス
スターウォーズ
ゴーストバスターズ
ハリー・ポッター(ハリー、各寮のローブや杖)
バットマン(バットマン、ジョーカー)
スパイダーマン(スパイダーマン、ドクター・オクトパス)
パイレーツ・オブ・カリビアン(ジャックスパロウ)
シュレック
アサシン・クリード
ピーナッツ(スヌーピー)
Netflix系ドラマとおぼしきもの
その他アメコミ系
<その他>
アーミー系コスチューム
ゾンビ系メイク(とても多かった)
あくまでコスプレなので、「格好良い!」と思う服装の作品が多い印象です。そのせいか少女マンガのキャラクターはほとんどいませんが、実際には矢沢あい先生などの少女・女性マンガもイタリアでは親しまれています。
NARUTOは忍者、BLEACHは和服で刀、というわかりやすい日本らしさと格好良さが人気の要因かもしれません。 ルパンもこんなに親しまれているとはつゆ知らず。イタリア人のルパンと次元はとても格好良かったです。 しかし、ゾンビ系コスプレイヤーの方々がそのままの格好で列車に乗り込んでいる様は何だか異様でした…。
ゾンビが親しまれる文化に思うこと
このフェスを通じた個人的な体感の一つが、「ゾンビが親しまれすぎじゃないか」ということ。コスプレでゾンビ系メイクをしている人がとても多いのはもちろん、このフェスで二つもゾンビ系のブースが設置されていました。
バイオハザードに出てくる街、ラクーンシティを模したスペース。 この中に入って何かを体験するプログラムもあった模様。
ウォー��ングデッドのブース。こちらも人気があるようでした。
単純に人体にペイントすれば完成するという手軽なコスプレ感もあるのかもしれませんが、日本のハロウィンと比べても抵抗がなさすぎだろう…と。 もしかしてこれは日本と欧州での文化の違いに起因するのでは?と思い少し調べてみました。
ゾンビは土葬文化から生まれた怪物です。つまり、死んだ人の身体が残っていないとそもそも存在し得ない。キリスト教文化は土葬なので、文化上欧米ではゾンビが存在し得る環境だったといえます。 これに対し日本は火葬文化なので、死体が残存する期間がとても短い。そのため、死後の肉体をベースにした怪物が日本には見られないと考えられます。
そもそも日本でゾンビが流行した大きな要因はゲーム「バイオハザード」ですが、そのストーリーは某企業によって開発されたウイルスへの感染がゾンビ発生の要因というもの。 つまり日本で流行している「ゾンビ」は土葬文化に由来しないものであり、重視されているのは「思考能力のない死体あるいは感染者が、人を喰らうことで増殖していく」という概念なのだなあ、と調べていて感じた次第です。
※調べる中で見つけた、ゾンビ文化隆盛の文脈がわかりやすくまとめられている記事はこちら
改めて、ルッカ コミックス&ゲームスのこと
正直得るものが多すぎてここに書ききれないのですが、イタリアにおけるマンガ文化や日本の立ち位置を知るには絶好の機会でした。 日本のマンガ・ゲームが世界に知られていることは情報として知っていたけれども、「本当にコンテンツとしてここまで力があるのか…」と驚きました。
もちろんここに訪れているのはイタリアの中でもかなりマンガ好きの人々なので、一般的にイタリア人がどのような作品に普段触れて何を感じているのかを知るには、引き続き日常の中で会話しながら知っていく必要がありそうです。
それにしても面白かったな…。
おそらく模写のショップ。
街の至る所に道案内の看板が。
日本作品のブース内。写しきれないほどのフィギュアがたくさん。
手塚治虫作品ブース。
本当はルッカの観光名所の建物。入れずじまい。
<書ききれなかった物事の覚え書き>
宿の予約はお早めに(2・3ヶ月前にはもうルッカの宿がAirbnb含め埋まっている)
各都市からルッカの会場までの公式直行バス利用は難易度高め
ルッカの駅から会場までは徒歩15分ほど、近い
エリア内にある「RAMEN SHOP」はカップラーメンとRed Bullが売られているところ
個人的には世界のマンガ家7名の原画展示会場が非常に良かった
↑ここで松本大洋先生の原画を鑑賞、大きな学びを得る
ジブリ作品、宮崎駿監督はやはり有名
過去には本フェスでヤマザキマリ先生も講演
今年はBLEACH作者・久保帯人先生来場予定も急遽キャンセル
「ワンパンマン」の人気
ワコムやイタリアのマンガ学校のブースもあり
▼参考資料
LUCCA COMICS&GAMES HEROS 2017
ルッカ コミックス&ゲーム(Lucca Comics & Games)-アーモイタリア
バンドデシネ -wikipedia
アメリカン・コミックス -wikipedia
0 notes
Text
#nnoitra#nnoitra gilga#nnoitra jiruga#bleach nnoitra#nnoitora#ノイトラ#ノイトラ・ジルガ#破面#アランカル#十刃#エスパーダ#ブリーチ#ブリーチファンアート#arrancar#espada#bleach fanart#bleach fandom#bleach#bleach art#hueco mundo
175 notes
·
View notes
Text
小ちび7ヶ月&たまごボーロ事件
7/1/2017 はれ
小ちびちゃん7ヶ月おめでとーー!今日は朝は前みたいに屋上でフランクフルトたべるー!ささささむい!!そしてどうやら今日アパートの屋上とコミュニティルームで結婚式をやるカップルがいるみたいで、なんとなくお隣さんな気がするけど、風船設置したりなんか忙しそうな。天気悪くてかわいそう。。。フランクフルトの上にラクレットチーズおいてとかしてむしゃむしゃ。寒かったけどおいしかったー!マスタードがからすぎたけど!
ほいでおうち戻って小ちびのごはんー。洗濯機も回して昨日の残ったパウチをあげてみる。モグモグ食べてくれてよかった、そのあと7ヶ月やしたまごボーロでもあげてみるか!ということでたまごボーロあげてみたところ。。。おぼぉええええって嗚咽してからぼげええーって吐き戻した!ひえええ。しかもゆり椅子の上!パパの上!幸い椅子はほぼ無事やったけど小ちびの服とパパのズボンがわや。また洗濯DANE!小ちびはお風呂〜。たぶん大きくてのどおえーってなったんやろうなー。歯が生えるまではやめとこうかな。
そのあと掃除機がーーってかけてゼルダしてたー。やっとパラセールで引きこもり生活終わって外に出たらなんかBleachのアランカルの4人ぐらいのねえちゃんが手足ちぎって作るあよんやったっかな?のモンスターみたいなんに襲われる。そこまで強なかったけど。
ほいでおかいものー。今週末は旦那さんが会社の当番で遠出はしたくないので買い物もさっさとすまーす。ソーセージまた買ってホットドッグにするー。レジでおばちゃんに小ちびかわいいねーっていわれたので見せてあげたら喜んでくれたー!そんでいつもの小ちび写真撮影。7ヶ月おめでとうぱちり。
夜ご飯はカレー作って玉ねぎと人参と豆腐と野菜スープでちょっとだけ粗めにミキサーしてレンチンして小ちびにあげる。レンチン爆発した。くそー。小ちびちゃんたべるけどたまにおえーってなるからまぁ7ヶ月になったからっていきなり大きいのはたべれへんよなー。ちょっとずつがんばってこうねー。
0 notes
Text
漫画等で十本刀よりカッコイイ精鋭部隊の名前なんてあるんか?
1 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/09(木) 23:11:53.77 ID ELIuPH7jd .net ないやろな 7 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/09(木) 23:13:13.95 ID Wu3AAGEc0 .net アランカル 18 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/09(木) 23:14:35.15 ID V07q8w3l0 .net 御庭番衆 続きを読む Source: 2chまとめアンテナ
View On WordPress
0 notes
Text
漫画等で十本刀よりカッコイイ精鋭部隊の名前なんてあるんか?
1 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/09(木) 23:11:53.77 ID ELIuPH7jd .net ないやろな 7 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/09(木) 23:13:13.95 ID Wu3AAGEc0 .net アランカル 18 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/09(木) 23:14:35.15 ID V07q8w3l0 .net 御庭番衆 続きを読む Source: デジタルニューススレッド
View On WordPress
0 notes
Text
Bleach Cosmology 3/4
Keeping the ball rolling in this series... (these are actually turning out a lot shorter than i expected, which is kind of nice.)
I guess first we need to address Kubo’s linguistic juggling act. (I did already do this series of posts on the Arrancar’s Resurreccion btw: [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]) I’ve explained it before but here’s the short short version:
Japanese uses Kanji, which come with specific meaning, and kana, which are purely phonetic. (but often writers will use kana where common words have clearly understood meaning and kanji aren’t necessary) And for younger readers furigana include kana along side more complex or less common kanji to assist learning readers.
Kubo has repurposed the furigana system to craft his terminology in Bleach.
When he makes a term like Arrancar he actually writes out the kanji [破面] meaning “Tear”+“Mask” in Japanese, but includes the furigana (アランカル) indicating that the word is meant to pronounced “A-ra-n’-ka-ru,” which is the Japanese phonetic approximation of the Spanish Arrancar, which is the infinitive form of the verb “to tear.”
This makes translating Kubo’s Spanish and German tricky, because it often means a single term has multiple translations, from different languages, and that’s not exactly smooth or easy to clarify mid-dialog.
Anyway, since we’re looking at Hueco Mundo and hollow/arrancar adjacent terms now, that’s what going on here...
Hueco Mundo(ウェコムンド) “We-ko-mu-n'-do,” using the Spanish for “Hollow World” and written in Japanese as [虚圏] “Hollow* Region.” That of course being contingent on the fact that Kubo writes Hollow(ホロウ) “Ho-ro-u,” with the kanji [虚] meaning, “Emptiness” or “Void.” So alternatively, Hueco Mundo also reads literally as “Empty Region” or “Void Region.”
The main method in and out of Hueco Mundo is the Garganta(ガルガンタ) “Ga-ru-ga-n'-ta,” meaning “throat” or “gorge” and written in Japanese as [黒腔] meaning “Black Cavity.” It’s not especially tricky as far as names go. The teeth-like shape of the gateways the Arrancar make suggest the name should read “throat” specifically.
Speaking of which, the Arrancar technique for opening a Garganta has its own name: Descorrer(デスコレール) “De-su-ko-ree-ru,” meaning “to drawback” or “slide open” like curtains. (which is ironically not the way the Descorrer actually opens: up and down, rather than from the side.) The kanji for it means [解空] “Unfasten (the) Void.”
And it’s actually briefly mentioned early on, that the less refined method that Gillians use to open rifts between the realms is called Kuu-mon[空門] meaning “Void Gate” and it’s just written and spoken in Japanese, rather than Spanish. (double irony, this one does work like pulling back a curtain, although the Decorrer doesn’t...) Note that the two terms share the kanji [空] for “void” and that it parallels the use of [虚] also readable as “Void.”
[空] Actually has a few different ways it can read, and Kubo uses them a lot. Apart from the Kuu used for “Void" (although, broadly speaking, they’re all related terms) Sora[空] means “Sky,” and is a homonym with Sora[昊] also meaning “Sky” which was the name of Orihime’s brother. It is also of course the same Kuu[空] in Kuukaku Shiba’s name, and the kanji she has tattooed on her arm, in her case also referencing “sky” as part of the Land/Sea/Sky trio with her brothers, which is her domain as a fireworks artisan. It is also synonymous in her case with “(the) heavens” as the space and direction her cannon occupies. It is also the [空] “empty” in Karakura town as I mentioned before.
On the one hand, I interpret these Hollow adjacent terms as “Void” specifically because of the connotations of what the Hollow and Hueco Mundo are thematically, and the obvious synonyms in the words “Void” and “Hollow.” But it’s entirely possible that Kubo wanted these different terms to all kind of blend together into a big muddled uncertainty; Maybe there isn’t actually a difference between using [空] to talk about the dark void of Hueco Mundo and the heaven(s) where the King of Soul Society resides... Maybe Heaven and The Void were always supposed to be the same thing in Bleach.
There’s actually not a whole lot to unpack with the rest of Hueco Mundo. Aizen’s fortress, which he built on the ruins of Barragan’s open air “palace” is named Las Noches(ラス・ノーチェス) “Ra-su Noo-che-su,” “The Nights.” And it’s written with the kanji, [虚夜宮] meaning “Hollow Night(s) Palace,” or again “Empty/Void Night(s) Palace.”
It takes on some ironic wordplay in that Aizen creates his dome with its illusory daylight to house the Espada under, making an alternate reading of the kanji, “Devoid-(of)-Nights Palace” as there is literally no night sky under his roof.
Hueco Mundo didn’t actually get many distinct locales, and the rest are all pretty straight forward:
Tres Cifras(トレス・シフラス) “To-re-su Shi-fu-ra-su” was written as [三桁の巣] meaning “3-Digit's Den.” It’s where the Privaron Espada lived and they were distinct for their appended 3rd digit to denote former Espada status.
And the Menos-no-Mori[メノスの森] Kubo designed for the anime isn’t even fully in Spanish. It just means “Forest of Menos” with Menos being written out phonetically. It’s Spanish for Minus, which was part of Menos Grande, meaning “Big Minus” and written [大虚] meaning “Big Hollow,” which was itself a play on the fact that back in chapter 1, Rukia labels the good souls as “Plus” and the bad souls as “Hollow.”
sorry these feel awkward to write so they must be just as clunky to read. I didn’t really have a point I was getting at with any, I kind of just made a checklist of terms and worked my way through them to see if anything interesting jumped out. Karakura was a fun little surprise, but as i draft the rest of these out they’re looking a little sparse... Still, I’ll finish out with the last arc in the next post.
Bleach Cosmology posts: [Karakura] [SoulSociety] [Hueco Mundo] [Wahrwelt] [Hell/Naraka(allusions)] [Animal Realm(?)] [Preta Realm(?)]
38 notes
·
View notes