#アビ
Explore tagged Tumblr posts
Photo
「春、あくび」 2023
#Takashi Nakamura#takashinakamura#takashii nakamura#art#Illustration#pen#drawing#spring#cat#flower#park#中村隆#絵#イラスト#イラストレーション#猫#花#春#アビちゃん#japan
101 notes
·
View notes
Photo
Abiko Samejima (鮫島 アビ子) - “Oshi no Ko” - Episode 12
#Oshi no Ko#【Oshi no Ko】#onkedit#My Star#【推しの子】#Abiko Samejima#Samejima Abiko#my gifs#my post#long post
323 notes
·
View notes
Text
アビ・エシュフ by QUASARCAKE@QUASARCAKE
355 notes
·
View notes
Text
18巻を読み返すなどしている
そら初代は特別だわねえ皆と還りたかったよねえ
アビもなかなかに年とってなかった美人さんですねえ
19 notes
·
View notes
Photo
アビ夏🌊 #ブルアカ pic.twitter.com/F9hWvTvFR0
— 荻pote (@ogipote) July 22, 2023
54 notes
·
View notes
Text
人魚と王子
(BKHLパラレル/巨悪童話シリーズ?)
むかしむかし、群れからはぐれたひとりの子どもの人魚が暗い海の底で暮らしていました。人魚は15になった時、初めて海の上を見に行き、生まれて初めて人間に出会いました。それは自分と同じ年ごろの自分と同じくらい賢くて自分と同じくらい寂しそうな王子で、ふたりはすぐに友達になりました。人魚はひとりで考えた遊びを王子に教え、いっしょに岸辺で遊びました。ふたりの勝負はいつまでも決着がつかないので、最後は「また明日」と言ってそれぞれ帰りました。
次の日王子は朝から岸に戻って来て一日中人魚と遊び、その次の日も王子は「また明日」と言ってお城に帰っていきました。しかしその翌日、王子は現れませんでした。次の日も、その次の日も人魚はふたりでいっしょに遊んだ岸で、体の上半分を海から出してずっと待っていましたが、王子が戻って来ることはありませんでした。
王子が朝から人魚と遊んで帰って来た二日目の夜、王様は家来から、王子が城を抜け出してこっそり海の悪魔と会っていると告げられました。このままだと魔物に魅入られた王子は死んでしまうと思った王様は、王位継承の準備という名目で王子を遠い国に送り出してしまったのでした。
ふたりが離ればなれになって数年が経ったある日、遠い国から戻って来た王子を乗せた船がお城の近くで嵐に遭い、船から落ちた王子を人魚が助けて、泳いで岸まで連れて行きました。人魚は王子が目を覚ますのを待っていましたが、目を覚ましません。そのうち人間の気配がしたので岩の影に隠れると、そこに城の護衛官ガクトが現れ、岸に倒れていた王子を発見しました。海に落ちたショックで記憶を失くした王子は、護衛官を命の恩人と思い込み心を許すようになります。その様子を見ていた人魚は、寂しくて海に帰って行きました。
それから人魚は王子に自分のことを思い出してもらうため、深海の悪魔アビ・カーンを訪れ、永遠の命と引き換えに2本の足を手に入れます。陸に上がった人魚は、そこで出会ったカジとマルコを仲間にして、いっしょに冒険をして、城に乗り込み、ついに王子と対峙します。人魚のことを思い出せない王子は、以前王様に告げ口した家来から「あれは人間の化けた人魚だ。あなたを海の底に連れ去るためにやってきた」と告げられ、さらに「人魚の肉を食べると不老不死になる」とそそのかされ、病で目が見えなくなった母親である女王のために人魚を殺そうとします。
自分を本気で殺そうとする王子を見て、人魚はこのまま王子に殺されるか、自分が王子を殺すかだと考えて、興奮がおさえきれません。ふたりは立会人をひとり引き連れて、崖の上の灯台の下で勝負をすることにしましたが、勝負は日が暮れても決着がつかず、ふたりが夢中になっているあいだに海の向こうはだんだん明るくなってきました。勝負をしながら王子は、以前も同じように海のそばで長い時間誰かと楽しく遊んでいたことがあったように感じ始めていますが、それでも人魚のことは思い出せません。人魚はそんな王子に尋ねます。
「ほんとうに俺を殺すの?」
王子は答えます。
「はい。嘘つきの舌は切らなきゃ」
王子が答えると、人魚は笑いました。
「そうだね、じゃあお前の舌を切らなきゃ」
そう言うと、人魚は王子に飛びかかり、立会人が止める前にふたりは崖から海へまっさかさまに落ちていきました。
水の中で王子は人魚の哀しみと興奮となんとも言えない表情をした瞳を見て、ひどく懐かしい気持ちになりました。そして肺の中の最後の空気が泡になって口から出ていく時に、王子は人魚のことと、その人魚と自分がした約束と、その約束を自分が破ったことを思い出したのでした。王子は人魚に謝ろうとしましたが、もう王子の肺には海の水が入ってし���べることも息をすることもできません。人魚は王子が動かなくなるまで、その体を抱えていっしょに海の底に沈んでいきました。
お昼になって、崖から落ちた王子を探していた家来達が、ふたりが遊んでいた岸で倒れているふたりを見つけました。王子は口から、人魚は鼻から血を流していましたが、ふたりともその顔は満足そうに笑っていました。立会人が駆けつけて王子の胸に耳を付け、しばらくして顔を上げ、家来達の方を向いて静かに首を振りました。その時、人魚が咳き込んで口から水を吐き出し、驚いた立会人を睨んで「心臓が止まったくらいで死にはしないよ。早く!」と叫びました。立会人と家来達はためらいつつもすぐに王子に駆け寄り、手当てををすると王子も肺に溜まった海の水を吐き出して目を覚ましました。
立会人に声を掛けられると、王子は
「舌が痛い」
と言いました。人魚は
「だって俺が喰ってやったからね」
と大きな声で笑いました。王子は人魚を見て
「ごめんね」
と言いました。王子はすべてを思い出したと分かった人魚はうれしそうに尋ねました。
「楽しかった?」
王子は
「楽しかったよ」
と答え、人魚がすべて許してくれたことを知って瞳から涙をこぼしました。その後、二本足の人魚は、お城で王子の遊び相手として楽しく過ごしました。
おしまい
(240707/edited240908)
9 notes
·
View notes
Text
anime_oshinoko
🌟BD&DVD4ジャケット解禁🌟 TVアニメ【#推しの子】 BD&DVD 2nd season 4ジャケット解禁🌟 頼子&アビ子が目印の4巻✨ 1/24(金)発売! 平山寛菜描き下ろしデジパック スペシャルケース スペシャルブックレット など豪華特典盛り沢山✨ ▼詳細▼ https://ichigoproduction.com/Season2/bd/04.
#Oshi no Ko#Oshi no Ko s2#Kichijouji Yoriko#Samejima Abiko#@anime_oshinoko#Oshi no Ko Twitter#Twitter
2 notes
·
View notes
Text
アビが鳴く
をイメージした風景画
「小さな船で波を切り裂き~」辺りからインスパイア
10 notes
·
View notes
Quote
悲しいが本当: 私はトルコから来ました。 我々は、縁故主義がない限り、中東においていかなる目標も達成できるとは考えていない。 最初のステップは、目標を明らかにすることです。 私たちはお金を計算します。 利益が明確に明らかになったら、私たちはこの目標に向かって進んでいるサムおじさん(トルコでは彼をムスタファ・アビまたはメフメット・アビと呼びます)と呼びます。 それが起こる場合は起こりますが、そうでない場合はお茶を淹れて飲みます。
どうすれば人生の目標を達成できますか? - 開発コミュニティ
2 notes
·
View notes
Text
ノリノリに踊るうちの子猫 #shorts #猫 #子猫 ノリノリに踊るうちの子猫 #shorts #猫 #子猫 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・Twitter ... via YouTube https://www.youtube.com/watch?v=y_GaKydOcWc
0 notes
Text
F1アカデミー:アルピーヌのアビ・プリングが2024年のチャンピオン獲得
アルピーヌのアビ・プリングが、カタールで2024年のF1アカデミーのタイトルを獲得した。レースはメルセデスのドリアン・ピンがポールポジショ... https://f1-gate.com/f1academy/f1_84615.html
0 notes
Text
ぐらちゃんありがとう2
……ぐらちゃんありがとう。
まさか、浴衣まで着せてくれるとは。
実装はしばらく来ないってことかもしれませんが。正直、アーサー関係の色々が片付くまで夏バージョンは来ないんじゃないかと思っていたので、ここで違う衣装を見せてくれただけでもありがたいことです。ガウェインは髪上げるとパパっぽくなって、フォーマル感がいいですね。普段髪下ろしてる人が上げるのと、上げてる人が下すというのが見られるのは良いですね。カッツェは下ろしてるのが新鮮だったので、つい最終しました。4アビも取りました。古戦場で頑張ってくれ。
あのイラストのように、夏を楽しく過ごしたりするころにはラモラックも帰ってきてるのかなと。しかし、それまでどれだけかかるんだ。いやもう、絶対周年やると思うんですよねえ。んで、ジークさんのリミが来ると。私の予想では、その周年イベの復刻の際にリミテッドのガウェインが来ると信じています。
とかなんとか書いていたら、12時ガチャ更新のお知らせが来なかったので、ハロウィングラフェス確定ですね!
闇ガウェイン来ますかね。来たら天井しますよ! 楽しみ楽しみ。
0 notes
Text
討ち取ったぞーーー!!!!! やっぱりモンハンコラボだけはどうしてもアイコン欲しくて!!(普段は全く勝てないので取らない)
まじで頑張った!!!!自分用に装備とかメモメモ。
書いてて思ったけどかなり中途半端な編成だったw けどこれでも勝てるということがわかったので記録!!!
武器の育成も素材不足で全く進んでないけどなんとかなったぞ^^
ちなみに評価はSでした!
全体はこんな感じ
マテリア厳選はできてないのでゴミ。
HPが頑張って一万超えられるくらいだったので、魔防バフ、魔攻デバフを意識!!!
SEMIで操作。基本操作は防御攻撃の切り替えとリミット技くらい。
●キャラクターストリーム ノーブルメモリー以外のところで、このレベルで解放されている範囲全部開けてます。(ティファ、ザックスは物理、エアリスは魔法優先なので開けてないところもあり) ●ハイウィンド 全然育ててないのでかなり低いw ティファ( 物攻+0.5%、物防+0.9% ) ザックス( 物攻+0.5%、アビ+0.8% ) エアリス( 魔攻+0.4%、治癒+0.8% )
武器の飾り箱 +6.4% 兵士の盾 +1.8%、アビ+2.5% 秘技の石板 +4.3% セトラの書物 +1.8%、アビ+2.6% 福音の鐘 +1.2%、アビ+1.3% マテリア玉座 +1.8% ウェアの飾り箱 物防+1.9%、魔防+1.2% ※実はレウス撃破後に強化してしまったものが3つくらいある・・・ので-0.1%くらいが正しい。
⚫︎ティファ ( 回復役兼物理アタッカー )
メイン装備1:ザンガングローブ(☆11 Lv.110) メイン装備2:ライフガードハンド(☆9 Lv.90) サブ武器1:パンプキン砲(☆14 Lv.80) サブ武器2:聖火のグローブ(☆11 Lv.110) サブ武器3:シヴァブレイド(☆13 Lv.80) マテリア:サンダラブロウ、ルインラブロウ、ケ���ルラ
・回復役なのでとにかく絶対に生き残ることを優先。 ・サブ武器のシヴァブレイドで炎耐性とHPを上げる。 ・パンプキン砲で魔防と治癒力上げる。 ・聖火をもう少し防御、��癒寄りにしてもよかったけどめんどくさかったのと火力は残したかったのでこれで。 (ここまででサブの編成がかなり雑なことがわかる) ・ティファさん回復役にする時は必ずライフガードスタイル&ライフガードハンド ・ザンガングローブはステータスが群を抜いて高いので絶対メインウェポンに入る。魔法だろうが物理だろうが回復だろうがあんまり関係なく固定。 ・マテリアは正直なんでもいい。魔防と治癒がアップするもの優先できたらよかったけど、この時はオートで組まれたやつそのままにしてる。 ・3つ目のマテリアだけは全体ステータスが底上げされる「ケアルラ」に変更。(オートだとバイオエスナが選ばれてしまうので) ・ここまで治癒優先に組んでも結局物理アタッカーとしてのダメージは一万超えるしザンガンがまじで強すぎる。
⚫︎ザックス ( 物理アタッカー兼魔攻デバフ )
メイン装備1:ジンオウブレード(☆7 Lv.110) メイン装備2:トゥインクルスター(☆8 Lv.80) サブ武器1:ディノソード(☆7 Lv.80) サブ武器2:サラマンダークロー(☆5 Lv.110) サブ武器3:サウザンドウェイブ(☆11 Lv.80) マテリア:ルインラブロウ、サンダラ、バイオエスナ
・物理アタッカーとしての役割をメインに、魔防upとHPupをつける。 ・今回のMVPは間違いなくトゥインクルスターの「デュエルオンスロート」(敵単体の魔法攻撃力を中ダウン) ・マテリアはまたしてもオートで勝手についたやつそのまま。 ・3つ目はバイオエスナのまま。 ・攻撃の手数優先なのでとにかくHPと魔防を上げる。
●エアリス( 魔法アタッカー兼回復役 )
メイン装備1:サンアンブレラ(☆7 Lv.100) メイン装備2:ラムウロッド(☆11 Lv.100) サブ武器1:バハムートナックル(☆15 Lv.90) サブ武器2:ビーチパラソル(☆13 Lv.90) サブ武器3:バハムートレイピア(☆15 Lv.80) マテリア:ルインラブロウ、ルインラブロウ、ケアルラ
・こちらも生存優先で魔防とHP底上げ。 ・バハムート武器は優秀だなぁ!!! ・マテリア3つ目はケアルラに変更、あとはオート編成のまま。 ・ティファさんの回復が間に��わない場合に癒しの風要員
今思えばナナキでもよかったかもしれないと思うほど雑な構成。 サンアンブレラのアビリティが強くて乱用してたけど、魔攻ダウン系を優先してもよかったかもしれない・・・。 でもサンアンブレラのおかげでデータ破壊までが早く進んだと思えばまぁいいか。 武器代わりのやつ候補 ・ミスリスロッドのセービンググレイス(全体魔防小バフ) ・チョコボステッキのマバリアソリッド・改(単体魔防中バフ) ・ガードロッドのマバリアストロング(単体魔防中バフ+回復) ・フェアリーテイルのAケアルガ
●戦闘中
これといった戦略もないですがメモ。
・SEMIで攻撃と防御の切り替え、リミット技発動のみ操作。 ・デュエルオンスロートはSEMIでも優先して打ってくれるので、レウスの地走り炎ブレスの前に発動できるよう攻撃に切り替えておけばOK ・地走り炎ブレスのあとにリップルエイドかけられるように防御を調整 ・噛みつきと尻尾ぶん回しは物理よな?ダメージでかくないから素で受ける(防御に切り替えない) ・連続炎ブレスには防御で耐える ・基本的にHPは半分以上を維持。リップルエイドとエアリスのケアルラがあればなんとかなる。 ・防御にしておくとザックスはすることがなくなってゲージが満タンになるので、攻撃にした瞬間高確率でデュエルオンスロートを打ってくれるところもありがたい! ・後半のブレス連打にはリミット技でキャンセルしつつHP満タンを保てるようにする。 ・ライトニングエッジと水面蹴りがめちゃくちゃダメージ入るので気付いたら相手のHPがミリになってる。 ・HP半分以上は守りつつ多少ごり押し気味に攻めたら勝てた。やはり物理こそ正義。
0 notes
Text
グラブル: しいさんがくれて、カトルくんのアイドルスキン実装された😭私が何年も前にアイドルスキンを買ったのはこのためだったんだな…と思わされた。十天衆のアイドルスキンの4アビか奥義が僕たちの未来のためにっていうのなんかこの人たちに未来があるんだって嬉しくなっちまったよ ラテール: 周年のイベントクエストのおかげで、入手不可能に近いだろうとおもってたギルド箱から入手できるあっぱめえが入手できた。かわいい。なんか座るエモーションの部分に新しくデコレーション追加されたみたいで、座るを押すとパフェになるようになった かわいい 向こうののらてみたいだな ウマ娘: 頑張ってセブンいったけどフォトタブなくて、お母さんに頼んでたら買ってきてもらえた、、、チョコパイ3個かえばもらえるやつだった。この二人でまた熱が戻ってきたからこの二人の組み合わせ本当に嬉しい。さっそくスマホにつけてる おまけはなんか可愛かったゲンスンのPVのりねりね
0 notes