#アキバ冥途戦争
Explore tagged Tumblr posts
imiteeshon · 1 year ago
Text
Tumblr media
556 notes · View notes
gabbyp09 · 1 year ago
Text
Tumblr media
116 notes · View notes
lachatalovematcha · 2 years ago
Text
Tumblr media
166 notes · View notes
kumadajanbo · 2 years ago
Photo
Tumblr media
13 notes · View notes
animehouse-moe · 2 years ago
Text
Akiba Maid War Setting Materials
Tumblr media
Akiba Maid War was arguably the start to international viewers becoming aware and cognizant of P.A. Works penchant for anime originals, and their continual improvement with each series (though real ones know The Aquatope On White Sand or Appare-Ranman). What differs here is the reception of the material, one popular enough to warrant an art book. And well, I've got it in front of me finally, so I wanted to share it with those that might be interested in it.
In terms of size and cost and quality, it's what you'd expect. It's that same A4 size that a lot of artbook are, and it opts for a horizontal layout which makes sense. The paper is very white and smooth, but it's somewhat thin as you can see in images like this one, letting you see silhouettes of the other side. At its 3,000 Yen price tag I'd say it's a somewhat decent deal, and I'd expect that after initial purchasing dies down you'll be able to find it for even cheaper. So overall, not a bad first art book from P.A Works, and here's hoping we'll get to see more!
Tumblr media
Anyways, I'll get into the book. It's very much setting material. There's not any storyboards, there's not any key animations. There's not even any color (probably to cut printing cost). It's a very sleek art book that puts a focus on getting the material down onto the page for people to look at.
And it does that in three different sections: Character Sheets, Prop Design, and Environment Design. Of course, I'll go in the order that I've listed and that they appear in the book, so we'll start with Character Design.
It's a very uniform approach to it, they don't fill the page creatively with the character designs or details, but rather take the actual sheets for the characters and paste them into this book. You have the horizontal lines to make sure that the character is proportionately accurate and consistent, and even a few measurements listed for things like height. You'll have a front side and back view for the more notable/detailed characters, while more simple characters only have front and back.
Alongside that, the lead characters typically have several outfits so the art book showcases those as well (here I've chosen Ranko to display that). In addition, you get facial expressions and different angles too, plus a close up of the design for the eyes of the characters. It's a very robust showing that might not be everyone's cup of tea considering how rigid the display is.
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
In comparison to lead characters like Ranko, the side characters get a bit of a mix in terms of character sheets. Some of them are just groupings of characters that appear briefly, shown only in a head on view, others have a single sheet with a front/back and a few facial expressions, and some end up having a mix of the two.
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Following the Character Sheets we've got Prop Design, which is a somewhat slim section. There's not a whole lot of props in the series, but they do a really good job at properly detailing and designing them. From the various guns, to baseball helmets, to maid related props, they're all well done. Also, in comparison to the character sheets, the prop design pages are typically more full and "creative" as different ideas and designs share a single page.
Tumblr media Tumblr media
And closing it out we've got the Environment Design. This part was really cool, and I sort of wish they were able to make the art book bigger so that the scenes could take up more space. These pages are packed with layouts and flows and structures that form the various locations of the series (apologies for the second image, had to retake and natural light was too dim at that point, so the picture is tinted a yellow/orange. The pages remain fine).
Tumblr media Tumblr media
Even cooler is how they worked towards building some of these areas. In a few pages within the Environment Art section they include 3D rendered layouts to give a feel for spacing and depth.
Tumblr media
It's just a really cool piece to see, and definitely something that P.A. Works seems to care about throughout this art book. They impart a lot of little details and pieces that you might not otherwise see. For example (though it's a pain to make out because of Tumblr image compression), each page/image/layout has a date associated with it. From it, you can see that the character sheets were made over the span of an entire year (effectively from the start of January to the end of December). And they even include little additional pieces like these logos for the various maid cafes that exist in the world.
Tumblr media
In general, it's a really cool but rather simple art book, something I'd say is about what I'd expect from the first art book from P.A. Works. It's got a lot of cool material to it, but is forced to shorten it to make it economic and cost-effective. I feel like they could have condensed some of the character sheets as characters like Ranko can easily take up 5 or so pages on both sides. But that's neither here nor there, if you don't mind a less "artsy" and sort of more technical art book than I'm more than fine with recommending it at its price point.
10 notes · View notes
gonagaiworld · 2 years ago
Text
Tumblr media
La visual key dello spettacolo teatrale di Akiba Maid War presenta il cast in costume Lo spettacolo si svolgerà a Tokyo dal 6 al 10 settembre. Info:--> https://www.gonagaiworld.com/la-visual-key-dello-spettacolo-teatrale-di-akiba-maid-war-presenta-il-cast-in-costume/?feed_id=382698&_unique_id=64ae601453068 #AkibaMaidWar #AkibaMeidoSensō #P.A.Works #StagePlay #Teatro #アキバ冥途戦争
4 notes · View notes
leoayanime · 2 years ago
Video
youtube
Bocchi the Rock x Lycoris Recoil
出自 孤獨搖滾 4,10,11,12 / Bocchi the Rock episode 4,10,11,12 
莉可麗絲 1,2,6,7,8,9 / Lycoris Recoil/Rikorisu Rikoiru episode 1,2,6,7,8,9 
秋葉原冥途戰爭 7 / Akiba Maid War/Akiba Meido Sensō episode 7
3 notes · View notes
htmillll · 2 months ago
Text
0 notes
euphonyanimescreens · 9 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Akiba Meido Sensou -  Akiba Maid War - 2022
アキバ冥途戦争
Episode 12
19 notes · View notes
sukebanfactory · 2 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media
@__bxxicos·Jan 5コミケ1日目 ③ アキバ冥途戦争
Nagomi Chan Akiba Maid War Cosplay
25 notes · View notes
wasure-naizou · 5 months ago
Text
2023年みたアニメリスト
【完走】 吸血鬼すぐ死ぬ2期 ドロヘドロ 東京リベンジャーズ1期~3期 アキバ冥途戦争 甲鉄城のカバネリ(海門決戦も) 鬼滅の刃 刀鍛冶編 新世界より 翠星のガルガンティア(OVAは未) Free!1期 メイドインアビス 烈日の黄金郷 葬送のフリーレン1期
【中途】 銀英伝石黒版 14話~72話 サーヴァンプ 幽遊白書(仙水編) MARS RED Starry Sky 東京リベンジャーズ4期 最終話以外
【映画】 銀英伝 新たなる戦いの序曲 すずめの戸締り 蒼穹のファフナー Behind the Line ハリウッド版聖闘士星矢(実写) アリスとテレスのまぼろし工場 パーフェクトブルー(リバイバル) 犬王(リバイバル) スターリッシュツアーズ(ドルビー) 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎
0 notes
imiteeshon · 1 year ago
Text
Tumblr media
231 notes · View notes
gabbyp09 · 7 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media
32 notes · View notes
drooog · 7 months ago
Text
お茶碗を持つ方は右翼
2023/04/12
↑たのしい。KindleUnited?Unlimited?会員なら無料で読めます。
右翼と左翼とか、よくわからなかったことがわかりやすく書いてある。最終的にその垣根はグチャグチャになっていったけど。
もう近代というものは全部グチャグチャのめちゃくちゃで、すべてをちゃんと正確に知ろうとするとすごい頑張らないといけなくて大変だ。
情報は積み重なってくばかりで無くなりはしないから、都会の路線図みたいに複雑に入り乱れていく。だからこうやってお片付け上手な人が要点を纏めてくれると助かる。
前に同居人のズーニャ先生に右翼と左翼について聞いたとき、「色々細分化されててよくわからないけど、ざっくり言うと右翼は保守派で左翼は革命派、派手な動きをするのは大体右翼」みたいな話をされ(すごい、なんでも知ってる)、
右翼って暴れてるイメージだったから、革命派の左翼の方が暴れるんじゃないの?保守派って現状維持なのになんで暴れるの?ってびっくりした。
ズーニャ先生が言ってた通りだったし、より詳しく書いてあった。
でもよく考えると革命派が暴れるのではというのは自分の偏見でしかなくて、確かに、病院に連れて行こうとすると暴れるワンちゃんみたいなものかと思った。
現状に変化を齎そうとする動きは正当性と勇気と根気がいるし。
変えるな、戻せという方が簡単だ。
この本でおもろい知見を得たので記す。(みなさんは小学校で習ったと思いますが、社会の授業中ずっと居眠りか落書きをしてたのでぼくは初めて知りました。)
元々、西洋の人間社会には神がいて、政治も神によってすべてが決まりがちだったらしい。
でも、デカルトが「我思う故に我あり」と言いだしてから、理性こそが自分たちの存在の証明なら、神はいなくても成立してしまうのは…ということに気付き、みんなソワソワし始めた。
そこから、理性信仰(合理主義)がすごい発展して、自分たちで政治するぞ!という流れになり、民主主義とか社会主義とか生まれたらしい。ちなみに、デカルトは神を信じてるのに周りの人たちが勝手にデカルトの言葉を神に頼らなくてもイケると解釈して合理主義が生まれたらしい。(かわいそう)
右翼とか左翼は、その合理主義が台頭してフランス革命が起こったときに生まれた言葉で、なんか会議みたいなやつで保守派(宗教好き)は右側に、革命派(理性好き)は左側にいたらしい。
右翼は神を信じていて、その人間の理性によった政治に疑問を呈す人たちだったらしい。そして、今ではその中にも色々な派閥がある。
「今の世界はクソ、神がいたときこそ最高!」っていう人たちや、「天皇万歳!過去の国家の在り方こそが完成されていた!」というような過去への執着が強い原理主義の過激派がよく暴れているらしい。
右翼の中には懐疑主義のような穏やかな人たちもいて、それも合理主義に反対する考え方ではあるけど、これは正直共感できる。
懐疑主義は「人間の理性が、人間の判断が、絶対に正しいとは思わない。現状や時代に合わせて、少しづつ、永遠に改良を続けるべき。」という思想。バーグみたいな名前の人が始まりらしい。「人間は確かに理性的、合理的に考えられる人もいるかもしれないが、愚かな民衆までもを政治に加えさせたらクソ政治になる」みたいなこと言ってた。これはむしろ、左翼的でもある。
今も続いてる老舗の甘味処は、理念や技術を引き継ぐために、時代に合わせて味を変えている。変わらないために変わり続けている、それに近い。(これアキバ冥途戦争でも言ってた。神アニメ。)
左翼は元々、最初に言った合理主義、理性主義の人たち。理性に導かれ、革命、改造を繰り返してしっかり構築された理想の社会を作っていこうとする人たち。
でも正直、もはや右翼と左翼の定義はあやふやだと書かれていた。あえて分けるなら、どちらも理想を抱えていて、右翼はその理想が過去にあり、左翼は理想が未来にあるという違い。
だから、左翼によって兵器の力を生活に役立てようと原発が開発されたりしたけど、正しいはずの理性によって導かれた進歩で事故が起きたりしたから、左翼の中には環境問題や食料問題に興味を持つ人が増えてて、右翼的な、懐疑主義の思想に近付いてるらしい。
前置きが散らかったが、この「理性」と「宗教」の対立に思うことがある。
まず、リチャード・ドーキンスの「神は妄想である」という本の中で、「宗教が慰めをもたらすからと言って、宗教が正しいということにはならない。たとえ全ての無神論者は情け容赦なく、果てしなくつづく苦悩によって神経症に苛まれ、自殺に追い込まれるとしても、これらのどれ一つとして、宗教上の信念が正しいと言うことを証拠立てる上で、毛ほどの役にも立つまい」という一節があるらしい。
(ツイッターのリチャードドーキンスbotが言ってた。←アホのインプット。良い子はマネしないように。いつかちゃんと読む。)
この、「無神論者は情け容赦なく、果てしなくつづく苦悩によって神経症に苛まれ、自殺に追い込まれるとしても」という一文に思うことがあった。
無宗教の国は自殺率が高いらしい。
理性によって、道徳的向上はもたらされる���
左翼/右翼のあり方に近いものを感じた。
未来を創造する力・前進・発展・向上は理性がもたらす。それに対して右翼的な…保守主義・宗教は、問題解決をもたらさないとか、否定的に言われることが多いが、過去の叡智、原始的直感、未知の事象を忘却させないための力、人知の及ばない世界を認識させるための力を持っていると思う。
理性は道具でしかなく、それを扱おうとするときは信仰が要るんじゃないか、結局。
惑星軌道の発見も、神がテキトーに惑星散らかすはずがないって信じたから成されたし、さっきの理性主義の発現も、神を信じていたから辿り着いたデカルトの言葉がきっかけだったし。
なんで、日本は自殺が多いんだろう、自罰的というか、自分も含め、自分で自分を苦しめる人が多い気がして、ずっとなんかやだな〜と思っていた。
それは日本が、絶対的な信仰の対象…唯一神を持たなかったからなのかもしれない。赦しも罰も、自分で自分に下さなくてはならなかったからかもしれない。
切腹とか、自殺の美学みたいなものも歴史にあるし。かくいう自分も、中二病のときは(今もだが)自傷行為してる俺かっけ〜と思ってた。でも、実際に自殺を仄めかしていた友人と音信不通になったとき、「ほんとに死ぬな…………」と思った。
自殺するような人は絶対、間違ってない。死ぬ必要がない。その友人は、職場でパワハラにあったりしてたと言ってた。パワハラをするような人の方こそ、社会的制裁を与えられるべきだと思う。でも、そういう人は図太くて、のんきにのうのうと生きていく。
自分は、誰かを排斥して笑っているような人間に比べたら上等で、生きる資格も価値もあると思っている。そう思え��ようになるまでは、本当にウンチ人間すぎて生きててごめんなさいと思っていたが、そう思うことで生きることを許されようとしなくても、のうのうと生きているウンチ人間がいるのだから、どんなウンチ人間だって生きてていいに決まってる。
すべてのウンチ人間は、生きてていい。
そして、そう、自罰的というのは、理性が思考の主導権を握っているときに起こりやすいと思う。多分、たのしくて脳汁ドバドバのときに死にたいとは思わない。それが過ぎたあとの、理性が戻ってくるときに死にたくなるか、あるいは、必ず戻ってくる理性の気配を感じ、脳汁ドバドバのまま死んでしまえたら…と思うかもしれない。
それは、人間という動物の本質がウンチ製造機であり、そんなウンチ製造機が道具として理性を手に入れたから起こる苦悩だと思う。理性は、人間が世界をその脳で認識し理解するための道具であり、それ故に、理性を使って世界を測るたびに、人間のウンチさを突きつけられるのである。理性は、この世界が地獄の混沌であり自らがウンチ製造機であることを認識させるためにある。
だから、人はその理性を手放したくなるときがある。それは快楽、義��、信仰によって成される。音楽やゲーム、スポーツ、映画、アニメ、フィクション、あらゆる娯楽、あるいはお酒、ドラッグ、ギャンブル、はたまた、仕事…そういった一見生きるのに必要なさそうなものが人間社会と常にあり続けているのは、他ならぬ理性のせいだと思う。理性がなくては生き残ることも困難だが、脳は、理性だけじゃこの世界のあらゆることを抱えきれないから。
そしてその、理性の負荷からの逃避にかなり役に立つのに代表されるのが、宗教。
正直、信仰していればなんでもその代わりになると思う。さっき言ったすべて。娯楽も仕事も義務も、理性にもたらす影響は宗教とあんまり変わらないんじゃないかと思ってる。
推し活とかが流行っとるが、それも結構宗教だと思う。日本の宗教観にアニミズムがあり、アニメーションなどによってキャラクター信仰が浸透することは、構造として神の信仰と通じる部分がある。
心から信じていて、自分を絶対に救ってくれると信じられる何かがあれば、絶望の淵にいても人は生きていけるんじゃないか。
罪悪は、理性が生み出す道徳的向上の標である。信仰は、慰めと救いをもたらす。どちらとも、人が生きることには欠かせないのかもしれない。
だから自分はダメだ…って思いすぎるひとは、全然ダメじゃない。生きててえらい。
もしも死にたくなったら、そうさせた奴らを殴りに行こう。社会に蹴りを入れに行こう。死んだら何も言えない。死ななかった人のための世界になるだけだ。
0 notes
kumadajanbo · 2 years ago
Text
Tumblr media
12 notes · View notes
incurable-peppermint · 1 year ago
Link
Tumblr media
Chapters: 1/1 Fandom: アキバ冥途戦争 | Akiba Maid War (Anime) Rating: Teen And Up Audiences Warnings: Creator Chose Not To Use Archive Warnings Characters: Mannen Ranko Summary:
Even with the other inmates ganging up on her, Ranko can withstand anything. She has to, for Michiyo.
1 note · View note