#アウトドアツアー
Explore tagged Tumblr posts
Text
1/19 厳冬期ツアーも終盤
今日(1/19)も剣山へ!(写真頂きました)
お越し頂いた皆様ありがとうございました。
今シーズン既に10回を越えた剣山ですが降り始めの早かった今シーズンはそろそろ積雪もピークなのかも。。
冬の山ツアーはお早めに!そして次の寒波に期待。
※2/17(月)〜3/14(金)の期間ツアーは休業予定です。
Instagram Facebook
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7684ded7d1c19ec5e84be938ef0feffd/b14a1ce1c6fae74f-b1/s540x810/0eab7d9186337567271fdb78e2190dcff53d4b86.jpg)
//////////////////
アウトドアツアー・コーディネイト
「Trip 四国の川の案内人」
〜源流から海まで人のいない良い場所へ〜
カヤックやハイキングツアーのメインに、ツアー造成や研修、各種コーディネイト、団体でのアウトドア体験、ショップ運営などを通してアウトドアと言う「管理外に出る自由」の提案をしています。
アウトドアと言う行為を通して吉野川の川文化や剣山系の山文化をお伝えすること、そして「アウトドアの成熟を通して自然と人の調和を目指す」すことを目標に。
※2025年元旦より川のツアーのみ価格変更しています。
Contact
お問合せはこちらHPからメールまたはお問合せフォームより、もしくはsnsメッセージからどうぞ!日中は電話は出られないことが多いです。
Shop
事務所内にてUPIフレンズショップ、各種カヤック関係も取り扱いしています。@trip_backpacking_store
//////////////////
0 notes
Text
ゼインアーツ
アウトドアライフ グリーンハウスは、自然との調和を大切にする人々のための専門店です。環境に配慮した商品や、長く使える耐久性の高い製品を中心に取り扱っています。初心者から上級者まで、幅広いニーズに対応できる豊富な品揃えが特徴です。経験豊富なスタッフが、お客様一人ひとりに最適な商品選びをサポートします。店内には各種ギアの使い方を学べるスペースがあり、実践的な知識を得ることができます。さらに、季節ごとのアウトドアツアーも企画しており、自然の中で商品を実際に使用する機会も提供しています。ゼインアーツ:革新的なアウトドアギアで自然を楽しむはじめにアウトドア愛好家の間で急速に人気を集めているブランド「ゼインアーツ」。日本発のこのブランドは、高品質なキャンプギアと革新的なデザインで、国内外のアウトドア愛好家から高い評価を得ています。今回は、ゼインアーツの魅力と人気の秘密に迫ってみましょう。ゼインアーツの特徴1. 日本のクラフトマンシップゼインアーツの製品は、日本の職人技と現代的なデザインが融合しています。細部にまでこだわった丁寧��作りは、多くのユーザーから高い評価を受けています。日本の伝統的な技術と最新の技術を組み合わせることで、耐久性と美しさを兼ね備えた製品を提供しています。2. 革新的なデザイン従来のアウトドアギアの概念を覆すような斬新なデザインが、ゼインアーツの大きな特徴です。機能性と美しさを両立させた製品は、使う人の心を掴んで離しません。例えば、テントやタープの設計には、設営のしやすさと快適性を追求した独自のアイデアが盛り込まれています。3. 高品質な素材耐久性と軽量性を兼ね備えた高品質な素材を使用しています。過酷な自然環境下でも安心して使用できる信頼性の高さが魅力です。ゼインアーツの製品は、長期間使用してもその性能を維持することができるため、アウトドア活動において非常に頼りになります。4. ユーザーフレンドリーな機能性使いやすさを重視した機能設計は、初心者からベテランまで幅広いユーザーに支持されています。設営の簡便さや収納のしやすさなど、細部にわたる工夫が施されています。人気の製品ライン1. テントゼインアーツのテントは、軽量でありながら高い耐候性を誇ります。独自の構造設計により、設営も簡単で、快適な睡眠環境を提供します。特に、風や雨に強い設計が特徴で、どんな天候でも安心して使用できます。2. タープ多様な設営方法が可能なタープは、キャンプサイトの中心的な存在となります。UV加工された生地は、強い日差しからも守ってくれます。広いスペースを確保できるため、家族や友人とのキャンプに最適です。3. シェルターミニマルなデザインのシェルターは、軽量バックパッキングに最適です。必要最小限の機能に絞り込むことで、驚くほどの軽さを実現しています。コンパクトに収納できるため、持ち運びも簡単です。4. バックパック機能性と快適さを両立したバックパックは、長時間の背負いでも疲れにくい設計になっています。収納力も高く、アウトドア活動に欠かせないアイテムです。多くのポケットや仕切りがあり、荷物の整理がしやすいのも魅力です。ゼインアーツの魅力1. デザイン性ゼインアーツの製品は、機能性だけでなく、美しさも兼ね備えています。キャンプサイトに映える洗練されたデザインは、多くのファンを魅了しています。シンプルでありながらもスタイリッシュなデザインは、どんなシーンにもマッチします。2. 耐久性高品質な素材と丁寧な縫製により、長期間使用しても高い耐久性を保ちます。アウトドアギアへの投資として、多くのユーザーから支持されています。耐久性が高いため、頻繁に買い替える必要がなく、経済的でもあります。3. 軽量性バックパッキングやミニマルキャンプを楽しむ人々にとって、ゼインアーツの軽量な製品は大きな魅力となっています。軽量でありながらも高機能な製品は、アウトドア活動をより快適にしてくれます。4. 多機能性一つの製品で複数の用途に対応できる多機能性は、ゼインアーツの大きな特徴です。限られたスペースで効率的にキャンプを楽しむことができます。例えば、タープがシェルターとしても使えるなど、柔軟な使い方���可能です。ゼインアーツの課題と今後の展望1. 価格帯高品質な製品ゆえに、価格帯が比較的高めに設定されています。より多くのユーザーに製品を届けるため、エントリーモデルの開発なども期待されています。価格と品質のバランスを取ることで、さらに多くのファンを獲得できるでしょう。2. 国際展開日本国内での人気は確立していますが、今後は海外市場への展開も課題となるでしょう。日本のクラフトマンシップを世界に発信する機会となることが期待されます。国際的なマーケティング戦略を強化することで、グローバルブランドとしての地位を確立できるでしょう。3. 製品ラインの拡大現在のラインナップをさらに拡大し、より多様なニーズに応えていくことが求められています。新しい製品カテゴリーの開発や、既存製品の改良を続けることで、ユーザーの期待に応え続けることが重要です。まとめゼインアーツは、日本のアウトドアギアブランドとして、高い品質と革新的なデザインで多くのファンを魅了しています。機能性と美しさを両立させた製品は、アウトドア愛好家の心を掴んで離しません。今後も新しい製品開発や技術革新を通じて、アウトドア業界に新しい風を吹き込んでいくことでしょう。ゼインアーツの今後の展開に、多くのアウトドア愛好家が期待を寄せています。アウトドアを楽しむ際には、ゼインアーツの製品を試してみてはいかがでしょうか。きっと、あなたのアウトドア体験をより豊かなものにしてくれるはずです。
ゼインアーツ 通販
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0a44a1eed8ad78556322b24712c5bb9b/a8a2fc361784c93d-47/s540x810/44ddc0392e2e88e33e39efa83ae65409e85238ef.jpg)
. 明けまして おめでとうございます . 川をざぶんと 山野草をむしり 虫をむずっと 魚を獲り 火を焚いて 楽しく詳しく安全ツアー . 今年も よろしくお願いします www.mocamuca.com #mocamucakawagaki #北海道#占冠村#トマム#星野リゾートトマム#リゾナーレトマム#湯の沢温泉#GW#ゴールデンウィーク#北海道旅行#家族旅行#家族お出かけ#2歳#2歳から参加出来る#ラフティング#アウトドアツアー#野遊び#川育#リバーピクニック#春ピク#ペットも参加出来る#ツアー写真データプレゼント川原で川笑う#この春があの春になる https://www.instagram.com/p/Cm5oNqFrKE9/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#mocamucakawagaki#北海道#占冠村#トマム#星野リゾートトマム#リゾナーレトマム#湯の沢温泉#gw#ゴールデンウィーク#北海道旅行#家族旅行#家族お出かけ#2歳#2歳から参加出来る#ラフティング#アウトドアツアー#野遊び#川育#リバーピクニック#春ピク#ペットも参加出来る#ツアー写真データプレゼント川原で川笑う#この春があの春になる
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b92bf7c2c4cfc5dfad20e48fd993b1df/96d12433eefab1f7-46/s540x810/a9520da68cf2e8991dd15165dc59c858930312e4.jpg)
川のアウトドア全般をツアー案内、指導してくれる、THE BLUE EARTH🌏(@the_blue_earth_ )へ行って来ました🌊 今回、子供たちと川遊びをする際の注意点と、お楽しみのパックラフトで川下りのオーダーをお願いしました! 川遊びは、息子たちも大好きだし、目の前に綺麗な川があったら!と今まで何度も遊んで来たけど、素人の私たち。。 私に至っては足ちゃぷちゃぷ、ライフジャケットに任せてぷかぷかしながらの見守り担当。 ちゃんとした川の知識は持っていませんでした。 子供と川遊びの際の注意点、危険箇所などレクチャーを受けて、川への恐怖心が増してしまったけど、私たち親は子供たちの命を守らなきゃならないので、(もちろん自分たちも)知らない方がもっと怖い!! ライフジャケットの正しいフィッティング。 低体温症のこと、(今まで初期の低体温症になってたことがあるかも😩) 川の流れの仕組みや特徴、危険箇所、水量判断の知識などなど。 すっごく勉強になりました! 自然が相手ということは、常に危険があるということを忘れずに、対策をして安全な川遊びを楽しみたいなと思いました。 年々、アクティブな事に挑戦することの恐怖心が強くなっていってるけど、初!1人パックラフトで瀬を越えることにチャレンジできたのも、頼もしいガイドがついていてくれたから出来たこと。 安心感、半端ない。 めっちゃ怖くて全身震えたけど、 この快感は、やばかったです。 じわじわ余韻に浸ってます。 今回案内、指導してくれたガイドのゆうすけ、ゆきちゃん。 ありがとう🌊 THE BLUE EARTHは、みちつじと同じ永渕集落にあるアウトドアツアー会社です👍 みちつじ宿泊⇔THE BLUE EARTH で川体験是非! #子供達にライジャケを #吉野川 #四国三郎吉野川 #自然 #パックラフト #yoshinoriver #theblueearth #ザブルーアース #地球 #お山の宿みちつじ #高知県大豊町 #こどもと川遊び #川遊び https://www.instagram.com/p/CPUMW7Qs4VN/?utm_medium=tumblr
0 notes
Text
2020.07.14
ガイドオフィス
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7dd56d13ccf7a9ed921f45e3be0f6477/710e570b5440351b-f5/s540x810/1248fd3c75257fb1e5007eaf3d4d4852511b1ed8.jpg)
.
今日はオフィス契約させて頂くことになった施設をご紹介します。
.
OHYA BASE(おおやベース)
〒321-0345
栃木県宇都宮市大谷町1240
.
約50坪の大空間に、宇都宮のアウトドアツアー「OHYA UNDERGROUND」、宇都宮で焙煎豆の販売も行うmellow coffeeさん、大谷セレクトグッズなど、魅力が沢山の施設となります。
.
OHYA BASEは、レストランOHYA FUN TABLEさんの裏手です。
是非お気軽にいらして下さい。
.
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b85f23d2076a80f85e650ea23f674501/710e570b5440351b-b0/s540x810/017c473d51f51b637b8f10b24211dc9278a8ef72.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c20bc23be4d5ba425b61f83107d3a3b0/710e570b5440351b-9c/s540x810/34aa6c9dbc7369d5707c55686b5d7e6e65cd6f8f.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/62463e9e8902123a11dd21bb2ef9058f/710e570b5440351b-2a/s540x810/1d21866683487257867b79daa8a2fcb46d2666bd.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9659aada7345abb7b0fd4705c1d39a1c/710e570b5440351b-ae/s540x810/5a69e9036c49b98a8c2dfe4d4f369dbf406d885e.jpg)
.
上野
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/34e156be1f7ff101a27e2d7c1d2b1859/tumblr_orgvn9wZDh1soni4oo1_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/60fdd57256dbd185c7077e7015d7e7ca/tumblr_orgvn9wZDh1soni4oo2_540.jpg)
2017/06/13
空気も水もひんやりな1日!!ゴメスはお姉さんの足にピタッ(*^^*)
風も冷たいし梅雨の雰囲気でてきました~(^.^)
が、雨天でも楽しめるのがアウトドアツアー♪また遊びに来てください!
0 notes
Text
1/9 今年も西表島ツアー開催決定!
今年も開催、恒例の「沖縄 西表島ツアー」
今までのツアー写真は昨日SNSにもアップしております。早速お問合せや参加表明も頂いております。気になる方はお早めに!
ーーーーーーーーーー
足先に夏を体感!カヤックにトレッキングにと両方の楽しさを味わえる日本屈指のフィールド力を持つ西表島での3日間。
毎度おなじみバジャウトリップ西表フィールドサービスさんとの共催。
メンバーや天気を見て一番いい場所へと出かけます。
日時:2025年 4/11(金)〜13(日)
集合場所:西表島大原港
料金:¥50,000/お一人様(6食付き、保険、消費税込み)
※悪天候などで宿などになった��合は各自実費
日帰り用バックパック、テント、マット、寝袋、コッヘル(大小)、カトラリー、ヘッドランプ、シュノーケルセット、サンダル、歩きやすい靴、日焼け対策、非常食など
※山歩きの場合沢用ブーツはレンタルあり
※テントレンタル可能
※ツアー中必要のない荷物はお預かりできます。
各自飛行機の手配などあります。どうしようかな?ピンときた方はまずはお問い合わせください!
Instagram Facebook
//////////////////
アウトドアツアー・コーディネイト
「Trip 四国の川の案内人」
〜源流から海まで人のいない良い場所へ〜
カヤックやハイキングツアーのメインに、ツアー造成や研修、各種コーディネイト、団体でのアウトドア体験、ショップ運営などを通してアウトドアと言う「管理外に出る自由」の提案をしています。
アウトドアと言う行為を通して吉野川の川文化や剣山系の山文化をお伝えすること、そして「アウトドアの成熟を通して自然と人の調和を目指す」すことを目標に。
※2025年元旦より川のツアーのみ価格変更しています。
Contact
お問合せはこちらHPからメールまたはお問合せフォームより、もしくはsnsメッセージからどうぞ!日中は電話は出られないことが多いです。
Shop
事務所内にてUPIフレンズショップ、各種カヤック関係も取り扱いしています。@trip_backpacking_store
//////////////////
0 notes
Text
1/6 年末年始ツアー無事終了
雪も天気も良かった今年の年末年始。
お越し頂いた皆さまありがとうございました!
今週の雪予報で山はまたリセットさせる見込み。週末3連休はまた楽しめそうです。次の連休はまだ比較的空いておりますのでぜひ。
雪のある今のうちに!
Instagram Facebook
//////////////////
アウトドアツアー・コーディネイト
「Trip 四国の川の案内人」
〜源流から海まで人のいない良い場所へ〜
カヤックやハイキングツアーのメインに、ツアー造成や研修、各種コーディネイト、団体でのアウトドア体験、ショップ運営などを通してアウトドアと言う「管理外に出る自由」の提案をしています。
アウトドアと言う行為を通して吉野川の川文化や剣山系の山文化をお伝えすること、そして「アウトドアの成熟を通して自然と人の調和を目指す」すことを目標に。
※2025年元旦より川のツアーのみ価格変更しています。
Contact
お問合せはこちらHPからメールまたはお問合せフォームより、もしくはsnsメッセージからどうぞ!日中は電話は出られないことが多いです。
Shop
事務所内にてUPIフレンズショップ、各種カヤック関係も取り扱いしています。@trip_backpacking_store
//////////////////
0 notes
Text
1/1 あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
久しぶりに晴れの元旦。
初日の出は稜線で迎えました。
-7℃、風も弱め、気持ちの良い雪山から今年を迎えることが出来ました。
今は雪山中心ですが、この雪が溶けだす頃からは今年も四国の川シーズンが始まります。
ありがたいことに近年は通常ツアーガイド以外のお仕事の依頼が多くなりました。それらを通じて変わらず「アウトドアの成熟を通して自然と人の調和を目指す」活動を行っていきます。
もちろんガイドにも出るので身体と自然に対する感覚を整えるためフィールドにも出続けようかと思います。
4月には恒例の西表島ツアーを企画中、そして5月には久しぶりに仁淀川キャンプツーリングを出来ればなと。
昨年悪天候に終わったオルカヤックで川を旅するオルキャンプや秋には恒例となっている笠岡諸島白石島をベースとしたシーカヤックツーリングも開催出来たらと考えております。
管理されたレジャーから飛び出し、自然の中に入って行くアウトドアの世界へ。
皆さんご一緒しましょう!
Trip四国の川の案内人
合同会社Tsurugi Local Guides / Tsurugi Local Guides LLC.
代表 牛尾 健/TAKESHI USHIO
Instagram Facebook
//////////////////
アウトドアツアー・コーディネイト
「Trip 四国の川の案内人」
〜源流から海まで人のいない良い場所へ〜
カヤックやハイキングツアーのメインに、ツアー造成や研修、各種コーディネイト、団体でのアウトドア体験、ショップ運営などを通してアウトドアと言う「管理外に出る自由」の提案をしています。
アウトドアと言う行為を通して吉野川の川文化や剣山系の山文化をお伝えすること、そして「アウトドアの成熟を通して自然と人の調和を目指す」すことを目標に。
※2025年元旦より川のツアーのみ価格変更しています。
Contact
お問合せはこちらHPからメールまたはお問合せフォームより、もしくはsnsメッセージからどうぞ!日中は電話は出られないことが多いです。
Shop
事務所内にてUPIフレンズショップ、各種カヤック関係も取り扱いしています。@trip_backpacking_store
//////////////////
0 notes
Text
12/31 今年もお世話になりました。
年末は大晦日までツアー開催しております。
今シーズンは雪もしっかり降ってくれたので、雪ツアーを楽しく開催しております。
年始も変わらず山ツアーを中心に開催しておりますのでぜひどうぞ。
皆さま良いお年を。
Instagram Facebook
12/30 剣山から望む次郎笈
//////////////////
アウトドアツアー・コーディネイト
「Trip 四国の川の案内人」
〜源流から海まで人のいない良い場所へ〜
カヤックやハイキングツアーのメインに、ツアー造成や研修、各種コーディネイト、団体でのアウトドア体験、ショップ運営などを通してアウトドアと言う「管理外に出る自由」の提案をしています。
アウトドアと言う行為を通して吉野川の川文化や剣山系の山文化をお伝えすること、そして「アウトドアの成熟を通して自然と人の調和を目指す」すことを目標に。
Contact
お問合せはこちらHPからもしくはsnsメッセージからどうぞ!日中は電話は出られないことが多いです。
Shop
事務所内にてUPIフレンズショップ、各種カヤック関係も取り扱いしています。@trip_backpacking_store
//////////////////
0 notes
Text
12/25 カヌーツアーも無事終了!
12/24のツアーを最後に今シーズンご��約頂いていたカヌーツアーは無事終了しました。
これからは雪山をメインにツアー開催しています。雪が積もり自由なアウトドアフィールドに変わった山へ!
水面を自由にカヤックでラインを描くように、雪山を自由に歩いていい景色を見に行きます。
雪の降りはじめが早かった今シーズン、春も早いのかと予想されます。 チャンスは比較的冷える予報のこれから1月まで!
Instagram Facebook
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/cadc8df4f0ace58a0342200a2a95efd2/712a7c7442114866-f2/s540x810/bd16168d42fd3285798e479659572cd258ef9ffb.jpg)
//////////////////
アウトドアツアー・コーディネイト
「Trip 四国の川の案内人」
〜源流から海まで人のいない良い場所へ〜
カヤックやハイキングツアーのメインに、ツアー造成や研修、各種コーディネイト、団体でのアウトドア体験、ショップ運営などを通してアウトドアと言う「管理外に出る自由」の提案をしています。
Contact
お問合せはこちらHPからもしくはsnsメッセージからどうぞ!日中は電話は出られないことが多いです。
Shop
事務所内にてUPIフレンズショップ、各種カヤック関係も取り扱いしています。@trip_backpacking_store
//////////////////
0 notes
Text
12/9 年末年始の営業について
早いものでもう12月。雪のツアーのお問い合わせが増えて来ました。
年末年始は今年も休まず営業しております。(〜12/13までは休業中)
雪のいいこの季節、山に行かないと!
Instagram Facebook
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d5222f6c69e400358c2664dcb6750249/d5820e0ade8e6de3-8a/s540x810/9566e91c75c3309994249ea137e473f2a50ad8bb.jpg)
//////////////////
アウトドアツアー・コーディネイト
「Trip 四国の川の案内人」
〜源流から海まで人のいない良い場所へ〜
カヤックやハイキングツアーのメインに、ツアー造成や研修、各種コーディネイト、団体でのアウトドア体験、ショップ運営などを通してアウトドアと言う「管理外に出る自由」の提案をしています。
Contact
お問合せはこちらHPからもしくはsnsメッセージからどうぞ!日中は電話は出られないことが多いです。
Shop
事務所内にてUPIフレンズショップ、各種カヤック関係も取り扱いしています。@trip_backpacking_store
//////////////////
0 notes
Text
11/23 山ツアーも動き始めました!
剣山では初冠雪もあり、いよいよ山のシーズンとなって来ました。
今シーズンも安全第一で楽しみたいと思います。
12月後半のクリスマス寒波あたりからは冬のツアーメインに移行します。
※11/27〜12/13の間はお休みとさせて頂きます。
この期間お電話対応は出来ません。ご予約&お問合せはメールかSNSメッセージにてお願い致します。
Instagram Facebook
//////////////////
アウトドアツアー・コーディネイト
「Trip 四国の川の案内人」
〜源流から海まで人のいない良い場所へ〜
カヤックやハイキングツアーのメインに、ツアー造成や研修、各種コーディネイト、団体でのアウトドア体験、ショップ運営などを通してアウトドアと言う「管理外に出る自由」の提案をしています。
Contact
お問合せはこちらHPからもしくはsnsメッセージからどうぞ!日中は電話は出られないことが多いです。
Shop
事務所内にてUPIフレンズショップ、各種カヤック関係も取り扱いしています。@trip_backpacking_store
//////////////////
0 notes
Text
11/12 水の綺麗な11月
水量も落ち着き水温も下がってきて川の水が一番きれいな季節になってきました。毎日ツアーが続いております。
この時期はのんびり下れるので長靴にレインウエアぐらいの装備でOK!そして焚き火が気持ちのいい季節です。
川旅の1番の楽しさが味わえるのはこの季節!
Instagram Facebook
//////////////////
アウトドアツアー・コーディネイト
「Trip 四国の川の案内人」
〜源流から海まで人のいない良い場所へ〜
カヤックやハイキングツアーのメインに、ツアー造成や研修、各種コーディネイト、団体でのアウトドア体験、ショップ運営などを通してアウトドアと言う「管理外に出る自由」の提案をしています。
Contact
お問合せはこちらHPからもしくはsnsメッセージからどうぞ!日中は電話は出られないことが多いです。
Shop
事務所内にてUPIフレンズショップ、各種カヤック関係も取り扱いしています。@trip_backpacking_store
//////////////////
0 notes
Text
10/23 11/9(土)〜10(日) ORU CAMP開催決定しています!
先日ご案内の11/9(土)〜11/10(日)での「ORU CAMP」。少しづつご予約&お問合せも頂き開催決定しております。
秋の川旅を楽しみましょう。お一人様からOKですので気になる方はぜひ。
———-
Instagram Facebook
//////////////////
アウトドアツアー・コーディネイト
「Trip 四国の川の案内人」
〜源流から海まで人のいない良い場所へ〜
カヤックやハイキングツアーのメインに、ツアー造成や研修、各種コーディネイト、団体でのアウトドア体験、ショップ運営などを通してアウトドアと言う「管理外に出る自由」の提案をしています。
Contact
お問合せはこちらHPからもしくはsnsメッセージからどうぞ!日中は電話は出られないことが多いです。
Shop
事務所内にてUPIフレンズショップ、各種カヤック関係も取り扱いしています。@trip_backpacking_store
//////////////////
#四国
#カヤック
#カヌー
#川下り
0 notes
Text
10/14 ORU CAMP 開催!
今シーズン唯一空いていた週末に新たなキャンプツアーを企画しました!
釣りの季節も終わり、水量も落ち着く秋の川。 オルカヤックにキャンプ道具を詰め込み吉野川を旅する「ORU CAMP」を開催!
---------- お気に入りのキャンプ道具をカヤックに詰め込み吉野川を旅します。途中、無人の河原で上陸しキャンプ泊。 地元食材を使ったキャンプ飯も楽しみ! ※あまり濡れないコースを選びます。寒い予報の場合は夜は薪ストーブ付きの大型ティピーをベースキャンプに楽しみます。装備はカッパや長靴などでOK。
・日付:11/9(土)〜11/10(日) ・料金:¥33,000(食事3食付き・カヌーレンタル代・保険込み)オルカヤック自艇参加は¥30,000 ・最少催行人数2名 定員6名程度まで
■行程■ Day1 12:00トリップ事務所集合 お昼を済ませて集合下さい 最寄駅まで送迎可能(貞光駅or高速バス美馬IC)、行程の説明など 14:00 ツーリングスタート 16:30 キャンプ地到着&テント設営 18:00 夕食 Day2 8:00 朝食後出発 12:00 途中昼食 16:00 解散 ■持ち物■ キャンプ用品(テント、寝袋、マット)、カッパ上下、乾きやすい服装、着替え、防水バック、帽子、サングラス、長靴、日焼け止め、ドリンク、マイカップ、お菓子など。 食器類はこちらでご用意しています。 他キャンプギアなど足りないものありましたらレンタル可能です。何なりとご相談ください。 ※キャンプ地に車の回送可能です。 ※トイレが近い場所でのキャンプで考えています。 ----------
Instagram Facebook
//////////////////
アウトドアツアー・コーディネイト
「Trip 四国の川の案内人」
〜源流から海まで人のいない良い場所へ〜
カヤックやハイキングツアーのメインに、ツアー造成や研修、各種コーディネイト、団体でのアウトドア体験、ショップ運営などを通してアウトドアと言う「管理外に出る自由」の提案をしています。
Contact
お問合せはこちらHPからもしくはsnsメッセージからどうぞ!日中は電話は出られないことが多いです。
Shop
事務所内にてUPIフレンズショップ、各種カヤック関係も取り扱いしています。@trip_backpacking_store
//////////////////
#四国
#カヤック
#カヌー
#川下り
0 notes