#まだ灯油ストーブ焚いてない
Explore tagged Tumblr posts
pezo-pvntp · 2 years ago
Photo
Tumblr media
鼻が凍るほどの寒い日こそ 暖かいデパ地下で 苺と(紅白)グロゼイユ ほうじ茶とオレンジ オマケは ベリーとシトラスとホワイトチョコ #我が家は寒い #まだ灯油ストーブ焚いてない #油が結晶化する家 #エデンジェラート https://www.instagram.com/p/Cny0UVoSjUZFCWg8sL7u0KmuXvne5rZ6iT45ws0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
3103dayo0201 · 1 year ago
Text
Tumblr media
昨日、Instaを選択できないと言っていたら、今朝、ネット繋がらないけど、ランプは常灯で、専用ネットワークに繋がらず調べたらIPv4アドレスがもらえてない。何やっても貰えなくて、回線業者に電話したらなんと「Youtube」観れる? と訊ねられたから試したら観れた。   なんと、あたいの無線ルーターがIPv4overIPv6対応できてなかったのーー。それでヤマダ電機に行って無線ルーター購入して問題解決だった。   久しぶりの一人障害対応だよ。しかも、IPv4overIPv6なんか、上位側でなんとかしてくれるだろうと思ってて、多分、しばらくはできたんだろうけど、もうできなくなったんだろうね。だから、各拠点でやってくださいみたいな感じかも。   しかも、MetaでInsta選択もできた。  
けど、おととしから、なんか、インターネット接続無になること多かったから、あのあたりからギリギリだったのかも。   昨日、文句言ってたら、わたしの世界では、実は無線ルーターが問題なのよ!ってお知らせくれたみたいでちょっと面白かった。   今日感じたことは11月の割には暖かいと思う。だって、石油ストーブまだ焚いてないから。あと、電子タバコはDARK YELLOW MENTHOLっていう匂いが好き。MENTHOLなんか紙煙草じゃ吸おうとも思わなかったけど、電子タバコの場合はこのほうがいい。あと、クリームたらこスパゲティをつくることにハマってて、日々食べてる。レモンを入れるとさわやかだから、かならず入れる。   私の一人宇宙で考えてたことをYoutubeで丁度いい番組が来るのとかがとにかく面白い。今は、宇宙系の話。宇宙の恋人は今どこにいるかは分からないけど、なんていうか、「なにこれーー」とか一人で「ふぇーん」みたいになってると、現象でお返事くれるのが面白いの本当に。自然現象とか、直観とかネットの中でお返事くれるのが本当に面白い。あと、やっぱり行った先で発見するみたいなのが、今、一番面白い。それで、ちょっと経って、シナプスみたいに繋がって来るみたいなそういう世界。   毒だしは順調だという身体のお知らせとかもある。本当に、自分自身が小宇宙なんだと思うよ。  
0 notes
ajisashiajisashi · 2 years ago
Text
寒さの限界  20221229
同僚6名でおっさんキャンプ。
行きたがるムスコ。
まぁイイや。連れてってみよう。
薪、薪、薪
一体どれだけ焚き火するのよ。
Tumblr media
並ぶオイルランタン。
Tumblr media
同僚が持ち込んだコールマン ノーススター (ガソリン)
Tumblr media
カッコよい! コレは欲しくなるなぁ。
Tumblr media
今回はこんな雰囲気。.
LED無し。
非常に良い感じ。
Tumblr media
ガソリンランタン。
フルパワーにしたら眩しすぎる!
Tumblr media
宵も更けて就寝。
深夜
ホットカーペットがあるにも関わらず、寒くて目が覚める。
ホットカーペットへいかに体を密着させるか
いろいろ姿勢を試すが寒いもんは寒い。
仕方がない
車に戻って予備寝袋を出すかー
寝袋2枚重ね
ようやく快適に寝られたのであります。
最低気温-3℃
快適10℃寝袋1枚では、ホットカーペット併用でも無理でした。
ここから更に冬キャンプ突入しようとすると
抜本的に装備を見直す必要あり。
実際同僚は、灯油ストーブ持ち込んだり
冬山へ行くような寝袋を買ったり。
さすがにそこまで足を突っ込むには
ちょっと覚悟がいるわー
0 notes
tar0log · 2 years ago
Text
石油ストーブと湿度
灯油1Lを燃やすと水が1L発生する、だから加湿はしなくてよいと言われる。
また,14 wt%の水素を含むため,1 リットルの灯油が燃焼すると1リットルの水分が発生するので,加湿の必要性はないが, 多量の酸素を消費するので換気には十分な留意が必要である。
灯油の主成分は C が9〜15個の飽和炭化水素(アルカン)である。C14H30(テトラデカン)より分子量が大きいやつは融点が0℃を超え、寒いと固まったりするはず���ので、実際には C9H20(ノナン)や C10H22(デカン)あたりの割合が多い気がする。
仮にデカンを考えれば、デカン1分子が燃えると水が11分子できる。1 mol で考えると、デカン 142g が燃えると水が 198g できる。デカンの密度は 0.7g/cm^3 とのことなので、体積でいうと、デカンが 203cm^3 燃えると水が 198cm^3 できることになり、石油学会 web サイトの記述は正しい。
しかし俺の部屋で石油ストーブ(正確には石油ファンヒーター)を焚いてもなかなか湿度は上がらず、肌がかさついて辛い。
俺の部屋の容積は 3×3×2.5m = 22.5m^3 で、1Lの灯油を燃やして 1L の水が出れば、単位容積あたりの水蒸気量は 44.4g/m^3 くらい増えるはず。
ストーブの温度設定は 22℃ にしている。22℃の飽和水蒸気量は、中学理科で習うあの図表:
Tumblr media
から 19.4g/m^3 であるから、俺の部屋を湿度200%にするくらいの水が石油 1L から発生しているはずなのに、実際には30-35%くらいから上がらない。
考えられる原因は2つ。一つは、部屋の気密性が悪く、乾燥した外気がツーツーになっている可能性。昭和の木造建築なのでありうる。
もう一つは結露。いくら部屋の水蒸気量を増やしても、キンキンに冷えた窓ガラスが存在していると���で結露して空気中の水蒸気を奪ってしまう。
室温が22℃で湿度が30%以上に上がらないとすると、そのときの水蒸気量は 19.4g/cm^3 × 0.3 = 5.82g/cm^3 であり、この量の水蒸気の露点は上の図表から約3℃となる。もし窓ガラスが3℃以下であれば、湿度が上がらない理由は結露で説明できる。
ここ1、2週間の当地の最低気温は、
わりと暖かい日で3℃、寒い日は-2℃という感じなので、結露のせいで湿度が上がらない説がやはり有力。こういう状況で、窓ガラスに何も対策せずに加湿器などを導入しても、結露を増やすだけで全く意味がない。
ということで、窓を何とかせねば。
0 notes
amanayu · 4 years ago
Text
2023年5月分の予約受付を4/4より開始します。
※トレーラーのリーズナブルプラン継続します。本プランをご希望であれば予約時にお申し出ください。お申し出のない場合は通常プランとなります。
※4月も引き続き受付中です。
【休業日】
4/11〜13
5/9〜12
※他は適宜。
【全体的なコンセプト】
キャンプ場はキャンパーさん次第。同じ日に同じ空間を共有する仲間として、お互いにほんの少しの気遣いを。
【料金】
<テントサイト>
◆ラージサイト ¥12,000
(※2組利用の場合は¥16,000)
◆ラージサイト(電源付き)¥12,500
(※2組利用で2組とも電源を使う場合は¥17,000)
◆ミディアムサイト ¥10,000
◆ミディアムサイト(電源付) ¥10,500
◆レギュラーサイト ¥8,000
◆レギュラーサイト(電源付) ¥8,500
◆スモールサイト(ソロ用) ¥5,000
◆スモールサイト(2名用) ¥7,000
※1サイト6名、車1台、テント1張りまで。人数、車、テントの追加はご相談ください。
※ラージサイトは2組までご利用可能ですが別途追加料金(¥4,000)をいただきます。グループ利用は騒がしくならないようご注意お願いします。目に余る場合は迷惑料の請求やご退場いただく場合があります。
※原則として各週末のグループ利用は最大3組までとさせていただきます。
※2020年10月以降、無料の薪は廃止します。
<エアストリーム>
1973年式、1969年式の2台のビンテージエアストリームに泊まれます。アメリカではテント泊は少数。エアストリームなどのトレーラー、自走式のキャンピングカーが主流です。この機会にぜひ、リアルなアメリカンキャンプを。
◆1号機(1973年式) ¥30,000
ーシングルベッド2、セミダブルソファベッド1、ソファベッド1
※1号機前は直火はNGなので、ご希望の方には焚き火台をお貸しします。(事前予約制、無料)
➡リーズナブルプラン
寝袋持参で��具やストーブ不要、トイレ���シャワーは共有で良いという方は¥18,000〜でご利用いただけます。(2名利用の基本料金。人数やストーブは使いたいなどの場合は個別見積りします。)
◆2号機(1969年式) ¥35,000
-シングルベッド2、セミダブルソファベッド1、(別途エキストラベッド1を入れることができますが、トイレとシャワーへの通路に置きますので使い勝手は悪くなります。事前オーダーください。)
➡リーズナブルプラン
寝袋持参で寝具やストーブは不要、トイレとシャワーは共有で良いという方は¥21,000〜でご利用いただけます。 (2名利用の基本料金。人数やストーブは使いたいなどの場合には個別見積りします。)
※トレーラーの連泊の場合は、10%割引させていただきます。
※シンク、トイレ、シャワー、冷蔵庫・冷凍庫、寝具付き(ガスコンロ、オーブンは使えません)
※冬季はトレーラー内に石油ストーブを入れます。
※調理器具、食器類はありませんのでお持ちください。
※天候にもよりますがタープはお持ちいただいた方が良いと思います。
※トレーラー内での煮炊き、喫煙はご遠慮ください。湯沸かし程度はOKです。
※トレーラー内外に電源あり
※大人2名、子供2名が標準です。それ以上の場合はご相談ください。
※ペットOKです。ただしベッドやソファの上にはあげず、退出時には簡易清掃をお願いします。
※通常利用では発生しない汚れや破損が判明した場合は、清掃費、修繕費を請求させていただきます。
※車は1台まで。2台目以降は別途追加料金が発生します。
※トレーラー前にテントを張る場合は¥5,000プラスとなります。(タープは無料)
【チェックイン・アウト、レイトインプラン】
◆チェックイン 14時以降
◆チェックアウト 12時まで
※アーリーチェックインは11時からプラス1500円(トレーラーは3,000円)。ただし前日の状況によりますので、前々日にお問い合わせください。早めに着いてしまった場合でも14時前は自動的に全てアーリーチェックイン扱いとさせていただきます。(サイトには入れません。)
※レイトチェックアウトは15時までプラス1500円(トレーラーは3,000円)。ただしその時の状況によりますのでお受けできない場合があります。12時を超えた場合はお会計時に自動的に1500円の加算をさせていただきます。
※12時から14時はチェックアウト後の清掃、メンテナンスの時間です。レイトアウトをご利用のお客様以外は時間厳守でお願い致します。
【薪について】
◆薪は全て有料(1束¥500)となります。無料の薪はありません。
◆薪の持ち込みはOKです。(使いきれなかった分はお持ち帰りいただいて結構です。販売もします。)
◆薪は燃やし残しが出ないよう白い灰になるまで燃やし尽くしましょう。黒い灰や炭は自然には還らないのです。
◆芝生のサイト、1号機を除き直火OKです。直火のマナーを守って後片付けをお願いします。心配な方は焚火台のご使用をお奨めします。
◆消火する際��、地面に水をかけるのではなく、水を入れたバケツ(備え付け有り)に薪を浸すようにお願いします。地面に水をまくとぐちゃぐちゃになり、次の方が使えなくなってしまいます。
【トイレ】
◆24時間利用可能。男女ともウォッシュレット、温便座完備。
◆洗面所はお湯が出ます。ハンドソープも備え付けてあります。
◆ドライヤーは1機のみ使用可能です。複数を同時に使うとブレーカーが落ちますのでご注意お願いします。(貸し出し、備え付けはありません)
◆トイレはきれいに使いましょう。トイレットペーパーがびろーんと出ているとか洗面がびしょびしょとか他のお客さんにとっては気持ち良くありませんよね。なので、できるだけ大人がお子さんのトイレにも付き添ってください。
◆使用後、便座のフタは閉めてください。(虫の混入、汚れの防止、節電のため)
【シャワー】
※冬季(11/1〜4月中旬頃まで)はシャワーは使えません。
無料です。
利用時間 16:00~21:00
※近隣の温泉(尾白の湯、むかわの湯)の割引券もありますので、当日お申し付けください。
※温泉は新型コロナウイルスの影響で閉鎖または営業時間の変更をしている場合があります。最新の状況はご自身でお調べくださいますようお願いいたします。
※凍結してしまうため、冬季(11月頃から4月中旬頃)はシャワーは使えません。
【炊事場】
◆地下50mからくみ上げている本物の天然水です。
◆屋根はないので雨の日はご注意ください。
◆通年、お湯が出ます。
◆洗剤は備え付けの天然由来のものを使用し、量は控えめにお願いします。
◆焚き火台、バーベキューコンロ、靴、靴下、頭などは洗わないでください。(灰や炭、泥のついたものは別の場所に洗い場があります。頭はシャワーブースで。)
◆利用時間:朝7時から夜21時まで
※炊事場近くのサイトの方のご迷惑となるため利用時間を限らせていただいています。
【川】
◆キャンプ場の横を石空川(いしうとろがわ)が流れています。深いところ、流れが早いところもありますが、ほとんど大人のくるぶしくらいと小さなお子様でも遊べる川です。じゅうぶんお気をつけて遊んでください。
◆環境保護、安全のため、石投げ、河原での焚火、花火、魚釣り、野草の採取や持ち込み等は禁止とさせていただきます。
◆絶対にこどもだけで川に行かないようお願いします。こどもだけで行けないように、あえて水路に蓋をしていません。必ず大人が付き添い、また、できればライフジャケットなどあると良いと思います。川は本当に危険です。
◆早朝、夜間は川へは行かないようにしましょう。ケモノが来ている場合があります。
【ゴミ】
◆ゴミ���お持ち帰りをお願いします。何も持ち込まず、持ち出さずの精神を。
※灰、炭は所定の場所に捨てていただけます。
【その他】
◆場内外の環境保護にご協力お願いします。ゴミを捨てない、苔のついた岩に登らない、木を折らない、草を踏まない、など。特にお子様へのご指導をお願いします。気づいた時には管理人からもお願いをしますが、せっかく自然の中で遊ぶ機会ですので、自然を大切にする心が育まれるよう、皆様の方でもご指導、ご配慮いただけると嬉しいです。
◆場内は徐行運転をお願いします。夜21時から翌朝7時まで間は車の移動はご遠慮ください。また、車のドアの開閉も最小限にしてください。
◆変に盛り上がってしまうので花火、キャンプファイヤーは禁止とさせていただきます。
◆消灯時間は定めませんが、20時以降は静かに(音響機器、車のドアの開閉、話し声、薪割り、バトニング、ペグ打ち等々)しましょう。
◆音響機器の使用は、昼間でも隣のサイトに音が聞こえないように。(夜間は静かな森では微かな音でも気になりますので特にご配慮お願いします。)
◆場内での事件、事故、けが等に関しては一切の責任は負いません。ケガ等のないように楽しんでください。
◆火災、ボヤ、設備、機器の破損等の際は実損害を賠償いただきます。
◆宴会、その他周りの方へのご迷惑となる一切の行為は禁止します。騒ぎたい方は他のキャンプ場へ。
◆お客様同士のトラブル、騒がしいなどの場合は必ず管理人にお知らせください。24時間、全て管理人が対応します。
◆他のサイト、森の奥や崖等の危険な場所に立ち入らないようお願いします。
◆夜間の虫捕りの際は他のサイトに入らない、ライトが他のサイトに向かないように十分ご注意ください。
◆獣(猿、猪、熊、狸、狐、鹿、烏、猫その他)、虫(蜂、虻、蚊、ブヨ、蠅その他)にはじゅうぶんご注意ください。
◆食材等はテントや車の中等に入れ、ケモノに荒らされないようにご注意ください。
◆レンタルや販売物品はありませんので事前にご準備をお願いします。
◆近くの道の駅白州にスーパーが併設されています。食材購入などはそちらがおすすめですが、道の駅と併設されているため、ゴールデンウィークや夏休み期間は大変混雑します。ご自宅近くで購入されることをおすすめします。
【キャンセル、天候による閉鎖】
5日前 10%
4日前 20%
3日前 30%
2日前 50%
前日、当日 100%
※台風、大雪、その他災害などにより安全確保ができないとこちらが判断した場合は閉鎖させていただきます。その場合はもちろんキャンセル料は不要です。森の中、南アルプスの麓という地域特性のため、天気予報が外れ平地よりも荒天となる場合があり、直前のご連絡となる場合がありますが、ご容��ください。
【場所】
ほとんどばれてますが、一応、非公開です。住所検索しても通常は出てきません。中央自動車道 須玉I.Cから車で約15分。日本最古の神代桜、サントリー白州工場などからほど近い森です。道案内の看板等は一切ありませんが、ご予約時に詳しい場所をお知らせしますし、迷ってしまったらお迎えにあがりますので、どうぞご安心ください。
【ご予約方法】
◆ご予約はEメールにてお願いいたします。
・件名は「●/●~●(●泊) 氏名」と記載をお願いします。
・代表者さまのお名前(フルネーム)
・ 郵便番号 、ご住所、電話番号
・インスタアカウント
・ご利用日(●/●~● ●泊)※第二希望まで記載可能
・希��サイト(レギュラー、ミディアム、ラージ、スモールなど。レギュラーは早くにうまってしまうため可能なら第一希望、第二希望をお知らせいただけると助かります。)
・電源の有無(必須の方のみ明記してください)
・ご利用人数(大人、子供、ペット)
・車種、色(レンタカーの場合等、未定の場合は未定で結構です)
上記内容をメールにて送信お願いします。
送信先: [email protected]
※メールチェックは基本的に夜しか行えませんので返信は遅くなりますがご容赦ください。48時間待って返事がない場合は受信できていない場合、迷惑メールに振り分けられている場合がありますので、お手数ですが再度お問い合わせください。
※空き状況はインスタのDMでお気軽にお問い合わせください。
※混乱してしまうので、くれぐれも日付等の間違いがないようにお願いします。
それでは、ご予約お待ちしてます!
よろしくお願いします。
24 notes · View notes
nostalblue · 5 years ago
Text
薪ストーブ
Tumblr media
【薪ストーブのメリット】
1.薪は周辺の森で確保できるため��料コストがゼロで、買い出しに行く手間もない。国際情勢の影響も受けない(笑)。
2.大がかりな調理はムリだが、やかんで湯を沸かしたり、鍋でおでんを温めたり出来る。その気になれば焼き芋も可能だ。
3.焼却後の木灰はカリウムと石灰分を含む肥料およびPH調整剤として耕作に使用できる(強アルカリ)。その気になればコンニャク作りにも。
4.停電時も使用できる。
5.燃焼炎が見えて趣がある。
【薪ストーブのデメリット】
1.燃やすときに煙が出る。室内へのリークもゼロではない。
2.燃料の薪集めは、なかなかの肉体作業で時間も掛かる。
3.燃料の薪のストック場所が必要となる。
4.燃料が自動供給されない。様子を見ながら頻繁に手動で投入する必要有り。
5.即暖性能が低い。フル焚きしても部屋が暖まるのに時間が掛かる。
6.安全自動消火装置がない。
7.もちろん温度の自動制御機能など無い。
8.他の部屋に移動できない。
9.灰出しの手間(最低でも2日に1回)
10.煙突掃除の手間(1ヶ月に1回ぐらい)
まあこのようにデメリットが多いこともあり、移住当初はゲストが来たときにデモストレーションするぐらいで、普段あまり使うこと無いだろうと考えていた。しかし電気、ガス、灯油などの価格が高止まりする中で、「燃料コストがゼロ」というメリットは圧倒的にでかく、また木灰を得られることで耕作に使う苦土石灰の購入量が抑えられるのもあって、現在は晩秋から初春まで暖房の主役となっている。ちなみに厳冬期には立ち上げの遅さを補うためガスファンヒーターを併用するし、ゲストルームには灯油ファンヒーターも設置しているが、いずれもランニングコスト高なので最小限の使用にとどめている。
Tumblr media
薪ストーブを使うと煙突の内側に煤が付着し、それは徐々に厚くなってくる。すると排気しにくくなるため燃焼が悪くなり、室内への煙リークもし易くなる。勿論伝熱効率も低下する。なので使用する季節限定ではあるが、定期的な煙突内部の清掃は欠かせない。ただ我が家は経路がシンプルで短いので、大きな手間にはなっていない。
3 notes · View notes
ehonchan23 · 2 years ago
Photo
Tumblr media
なんとこれ❗️ 今の絵本ちゃん店内なんです💦 まだまだ夜は寒くて 残業時にストーブ🔥焚いてましたが もういくらなんでも片付けないと みっともないし ねぇ というわけで 暑いのに 灯油を使いきる為に焚いてます🔥 窓を開け放って~ もったいないけど😭 あと少しだけのことなので 燃え尽きるまで( ̄▽ ̄;)💧 夏服のお客様に 🔥理由をお伝えして詫びる🙇 (絵本ちゃん) https://www.instagram.com/p/CenHHZJPwdt/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
nabezo33 · 4 years ago
Text
Tumblr media
名残惜しき火遊び。210116
この家を去り住宅街に移ったら、「火」から遠くなるような気がして、それがストレスの元になるのではないかと心配しています。いや、普通の家でもガスコンロはあるし灯油ストーブもあるので、火に接してはいるんですが、何てんだろ、もっとダイレクトに伝わってくる火の感じが恋しくなると思うのです。今の生活で言うなら、毎日の薪風呂沸かしと庭での焚き火。
特に今の時期は、風呂沸かし自体が(暖房なしで暖かくなるので)ひとつの楽しみの時間となっています。燃え盛る炎を見てても飽きないし、熾火の染み入るような熱さに、エアコンやファンヒーターなどにはない魅力を感じるのです。残り少ない日々、この至福の時間をせいぜい楽しむこととしましょうか。
0 notes
kawasakiworks · 4 years ago
Photo
Tumblr media
寒くなりストーブの季節です。 トヨトミストーブks67h オリーブオイルがこぼれ焦げ付き カバー類は簡単にバラせるので割と掃除はしやすいです👌 スポンジ研磨材でこすり掃除完了。 対流型灯油ストーブではかなり暖かいですが高燃費です🔥 続いてレインボーストーブ 給油して着火テスト こちら初期ストーブなんですが、光は綺麗なんですが暖かさが欠けます😅 カセットガスストーブ→寒さに弱く冷え込んだ外気だと役に立ちません😅 ビックバディ、リトルバディ、バディーヒーターはlpgストーブです。usから輸入した物になりますが、かなりの能力がありプロパンなので寒さにも強いです。 更にプロパンシリンジが使えるのでコンパクトに暖まれます。 が、燃費が少々悪いです😿 コロナのブルーバーナーは1番パワーがありますが、やはり燃費が最高に悪くガンガン焚くと一晩で20L消えます🔥 現場の開口塞いでたコンパネ類もやっと車から下ろして片付けられました❗️ ハスクは謎のバッテリー上がりに悩まされて暗電流計測したりしたんですがほぼ0… バッテリーも普通に充電できて復活するんですが、何日が経つと完全放電され始動不可😅 バッテリーが死んでる雰囲気が無かったんですがバッテリー交換して完治しました👌 プロパンはバルブが緩まなかったのでバルブから水溜めてホルソーでカットし引火しない様に穴を開けて水をガンガン注入しカットしました。 #有限会社川﨑製作所#灯油ストーブ#lpgストーブ#カセットガスストーブ#トヨトミストーブ#レインボーストーブ#トヨトミレインボーストーブ#ks67h#ks67h分解#コロナ#コロナストーブ#コロナブルーバーナー#ブルーバーナー#押忍番長#buddyheater#bigbuddy#littlebuddy#buddyheaters#import#stove#heater#kerosen#lpg#lng#propane#propanestove #propaneheater#プロパンガスボンベ#プロパンガスボンベ切断 (有限会社川﨑製作所 kawasaki works co.Ltd) https://www.instagram.com/p/CIBMddmgfwN/?igshid=1asmjtcbkhx5a
0 notes
web-kanonn · 5 years ago
Photo
Tumblr media
片付け
ストーブを片付けるために空焚き。
思ったより灯油が入ってたようで夜になっても消えてなかった、春なのに気持ちはなかなか晴れませんね。
緊急事態宣言がいよいよ全国にまた愛知県も休業要請が出されました。
花屋は生活必需物資販売施設になりますのでお店は営業しています。
喫茶室は休止の方向で考えていますのでお花の注文などお問い合わせはお電話かメールでお気軽にお問い合わせください。
お花お配達も柔軟に対応しますのでお問い合わせいただけると助かります。
よろしくお願いします。
0 notes
Text
キャンプで活躍!カセットボンベで使えるストーブ特集
キャンプで活躍!カセットボンベで使えるストーブ特集
  最終更新日:2019/08/30
 キャンプ用品
出典:Pixabay
身近なカセットボンベで使えるストーブ。秋冬のキャンプでちょっと暖を取るのに最適です。コンパクトなので、車の積載も心配なし。カセットコンロでおなじみのイワタニのものや、おしゃれなデザインのアラジンなど。気になる燃焼時間や室内での利用可否など、詳しく解説します!
カセットボンベ(ガス)で使えるストーブとは?
出典:Amazon
カセットコンロで使われることが多い「カセットボンベ(ガス)」。どの家庭にもよくある燃料で、誰でも見慣れていますよね。そんなカセットボンベを燃料としたストーブがあるんです。使い方はカセットコンロと同じくカセットガスを装着するだけ。扱いに慣れている燃料なので、普段ストーブを使っていない人でも安心して利用できますよ。もちろん電源不要なので、アウトドアに持ち出すことだって可能です。
出典:Amazon
カセットボンベで使えるストーブは、コンパクトで軽量なものが多く、持ち運びがとても簡単です。石油ストーブを持ち運ぶのは少し大変ですよね。石油が漏れてしまう心配や臭いも気になります。カセットボンベで使えるストーブなら、そのような心配もなく、気軽にキャンプに持って行けます。また、燃料が足りなくなっても安心。カセットボンベならスーパーやコンビニで簡単に手に入れることができちゃいます!
カセットボンベストーブの口コミをチェック!
出典:楽天
ちっちゃいのでやや不安でしたが、思った以上に暖かかったです。 気温12℃くらいの屋外で、1mの距離で使ってみると、けっこう暖かさを感じました。
小さくてもその威力を侮るなかれ!1メートルぐらいの距離なら、しっかりと体を暖めてくれそうですね。秋から冬にかけてのアウトドアにぴったりです。
カセットガスなので安価、そしてセットも点火もワンタッチ。 灯油と違い、手は汚れないし臭いも付かない
誰もが見たことのあるカセットボンベが燃料であることが、最大のメリット。ストーブへの装着も簡単で、手も汚れず、とても扱いやすそうですね。どこにでも売っていて、それでいて安価。嬉しいことばかりです!
カセットボンベストーブの気になるポイント
カセットボンベストーブに関する気になるポイントをまとめました。カセットボンベストーブのことをしっかり知っておくと、キャンプで安全かつ安心して利用できますよ。
燃焼時間はどれくらい?
出典:Amazon
カセットボンベストーブの燃焼時間は、利用時の気温やストーブの発熱量によって異なります。ただ、1本のカセットガスを燃料とした場合、その燃焼時間はおよそ1時間半から3時間程です。キャンプで利用するなら、カセットボンベ3本くらい持っていけば十分暖を取れますよ。
室内利用はできる?
出典:Amazon
ストーブを室内で利用するには、3つの装置が備わっていることが法律で決まっています。まず、1つ目は「転倒防止装置」。ストーブが倒れたら自動的に消化する装置です。2つ目は「立ち消え安全装置」。風などで火が消えた時、自動的にガスを止める装置です。最後に、不完全燃焼する前にガスを遮断して消化する「不完全燃焼防止装置」。この3つの装置が無いカセットボンベストーブは室内で利用できないので、注意してください。
カセットガスはどれでも使える?
出典:photo AC
以前のカセットボンベは、サイズなどが定義されておらず、異なるメーカーのガスボンベを使いまわすことができませんでした。しかし、現在ではJIS規格(日本工業規格)により仕様が細かく定められ、すべてのメーカーの互換性が確保されています。そのため、どのメーカーのカセットボンベでも利用できるようになっているんですよ。ただ、少し昔のカセットボンベを利用する際は、互換性がない場合もあるので、よく確認してから利用するようにしましょう。
カセットボンベで使えるストーブはこれ!
アラジン
Tumblr media
ポータブルガスストーブ
アラジンの「ブルーフレームヒーター」をモチーフとした、可愛らしいカセットガスストーブ。コンパクトで持ち運びにとても便利なサイズです。アラジンの特徴である綺麗なブルーカラーの炎も再現されていますよ。
イワタニ
Tumblr media
マイ暖
とてもコンパクトで持ち運び楽々♪必要なところにすぐ移動することができ、ムダ無く暖められます。カセットボンベの装着もわかりやすく、点火、消化も簡単安全に操作できます。暖かさを気軽に持ち運びましょう!
Tumblr media
デカ暖
石油ストーブのようにパワフルでありながら、とても軽量コンパクト!少ないガス消費量で広範囲を暖めることができ、反射板付きで前方方向を効率よく暖めます。点火してからの暖まりが早いのも嬉しいポイント!
Tumblr media
アウトドアヒーター
片手で楽々持ち運べるコンパクトなカセットボンベストーブ。寒い時期のキャンプや釣りで、足元を暖めてくれます。小さくてもとてもパワフルで、どんなに寒い冬でも着火。かさばらないのでソロキャンプにおすすめ♪
ニチネン
Tumblr media
ミスターヒート
野外専用のカセットボンベストーブ。冬場のアウトドアシーンで活躍します。カセットボンベが収納できるキャリーケース付きなので、持ち運び��とても便利。とてもコンパクトなので、場所を選ばずどこでも使えます!
コンロとストーブの2WAYタイプも!
Tumblr media
カセットガスストーブ
カセットボンベストーブにカセットコンロの機能が追加されたユニークなストーブです。暖房と調理の1台2役。キャンプで大活躍すること間違いなしですよ♪もちろん軽量コンパクト!持ち運びに便利な取っ手付きです。
カセットボンベストーブでキャンプ快適!
出典:Amazon
秋冬もキャンプしたいけど、いきなり石油ストーブや薪ストーブはハードルが高いですよね。カセットボンベストーブなら、リーズナブルな価格で手軽に暖かさを手に入れることができます。足元を暖めるだけでも、かなり快適に過ごすことができますよ!安全に扱えるカセットボンベストーブで、秋冬キャンプを楽しみましょう♪
Tumblr media
Saknao
キャンプ始めて1年。娘とワンコ2匹(+旦那)でアウトドアを楽しんでます。焚き火と釣りが好きです。
0 notes
staffofhepp · 6 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
【2019年4月23日】
こんばんは。こちらでは初めましてになります。4月からHEPPでお世話になってい��長谷川耕史(こうじ)と申します。力仕事を中心に外国人ワークキャンプや農作業、ブログやフェイスブックでのご報��を担当しますので、どうぞよろしくお願いします。
ところでみなさんは普段、どのような暖房を使われていますか?北海道、特に余市では薪ストーブが主流のようですが、中には石油(灯油)ストーブや電気ヒーター、エアコンで暖を取る方もいらっしゃると思います。
エコビレッジでも薪ストーブを使用していますが、この度学び舎の薪ストーブを「ペレットストーブ」にアップデートさせたいという意向のもと、ペレットストーブを設計されている方のお話を聞きに鵡川に行きました。
木材を粉砕・圧縮して作る「ペレット」(※2枚目の写真)を何段階にも燃焼することで、ススがほとんど出ず、1時間焚くだけで部屋がサウナ状態になるほどの暖房機能を備えています。石油ももちろん使わないので、環境にもやさしいです。
僕は初めてお目にかかったとき、「蒸気機関車みたいでかっこいい!」と、なんとも幼稚な第一印象を持ちました。もちろん口には出していませんが、大変興奮しました。
もしエコビレッジで導入する場合、現在燃やすだけでCO2を排出しているワインブドウの剪定枝を利用してペレットを作るところから始め、エコビレッジ内でエネルギーを循環させようと企んでいます。
それには場所やコスト、時間がどのくらいかかるのかを推定する必要がありますが、導入できた暁にはエコビレッジとしてとてもおもしろいユニットになるのではないかと思います。
みなさん、これからのペレットストーブ作戦の動向を見守っていただければ幸いです。
耕史
0 notes
orange-lab2 · 8 years ago
Text
2016年のキャンプ記録
すっかり遅くなりましたが、2016年のアウトドアやキャンプの記録(薄茶色の目印)を振り返っておきます。2016年は、4月に車を所有しないライフスタイルに切り替えたこと、家族全員のスケジュールを合わせるのが困難になったことから、ついにファミリーキャンプは0回に…。ただ、ギアを担いで地下鉄とバスを乗り継いで出かけたソロキャンプ(3月:若洲公園キャンプ場)、長男と二男を連れてパパ友の車に同乗させてもらった父子キャンプ(10月:道志の森キャンプ場)と、どうにか2回お泊りキャンプを実現することができました。車がない以上行動に制約はありますが、こうしたキャンプに電車で行ける低山ハイクなど、今年もアウトドアを楽しみたいと思っていますよ。
ギアシルエットライン拡充(スマホケース:3月、ノート:4月、フルグラフィックTシャツ:6月)
線画テントライン投入(Tシャツ:4月)
The CAMP TRIBES オンラインストア開設(5月)
ギアシルエットガムテープ第1回販売(5月)
ギアシルエットオリジナルタンブラー用デザイン台紙配布(5月)
メッセージライン拡充(ステッカー:9月)
ギアシルエットガムテープ第2回販売(10月)
ギアシルエットガムテープは、発売前に既にミニ焚き火台ケースでご好評いだいていたのは、去年の振り返りで報告したとおりです。発売以降は、灯油ストーブのタンク、斧や包丁ケース、ギアコンテナ、コーヒーミルなどなど、皆さんのアイデアでキャンプギアのカスタマイズに活用していただき、キャンプシーンを彩ることができたなぁと思っています。本当にうれしい!です。ありがとうございます。
2017年は、ギアシルエットガムテープ第3回(最終?)販売を皮切りに、既に開発に着手しているマスキングテープの投入など、マイペースに進めていきたいと思っています。肝心のキャンプは、ファミリーでそろって行くのは難しくなったとはいえ、ソロキャンプや父子キャンプ、そしてファミリーで日帰りの低山ハイクに行くとか、ぼちぼち続けていきたいと思っています。今年もよろしくお願いいたします。
地下鉄とバスで訪れた再会キャンプ|a note お友だちと相乗り焚き火キャンプ|a note スマホケース(ギアシルエットライン) ノート(ギアシルエットライン) フルグラフィックTシャツ(ギアシルエットライン) ガムテープ(ギアシルエットライン) オリジナルタンブラー用デザイン台紙(ギアシルエットライン) Tシャツ(線画テントライン) Tシャツ(線画テントライン塗り絵タイプ) ステッカー(メッセージライン)
1 note · View note
mepapa388 · 5 years ago
Text
2020年2月29日から3月1日、山梨県の浩庵キャンプ場へ行ってきました。実に2年ぶりの訪問。
7年前の初訪問以来、好きなキャンプ場ベスト3にずっと入り続けているお気に入りのキャンプ場。「ゆるキャン△」でさらに知名度を増して人気に拍車がかかってはいますが、ほんの少し前の貸し切り状態だった頃と変わらない、静かで素敵な時間を過ごすことができました。
    浩庵キャンプ場での保育園児次男みぃ君との父子キャンプの様子を記録しておこうと思います。
変わらない浩庵キャンプ場が好き
初めて行った7年前から大好きです
「浩庵(こうあん)キャンプ場」
今ではもう有名?になっていますが、今でも「こうあん」とPCで打つと「洪庵」と変換されるんですよね。
湖畔キャンプが楽しめるキャンプ場は日本全国数あれど、ここは特別な感じがします。
まず何と言っても現在の千円札の裏面の図柄となっているのがここから見える本栖湖と富士山の景色。そして、ここ数年のキャンプブームを牽引しているといわれる「ゆるキャン△」第一話の舞台となったキャンプ場だということ。今や「ゆるキャン△」の聖地ですね。
管理棟であるセントラルロッジにはゆるキャン△コーナーが出来ていました。みぃ君は大ファンなので興奮気味。色々買わされました!
This slideshow requires JavaScript.
  初めて浩庵キャンプ場へ行ったのは2013年の3月。ほぼ貸し切りでした。
[clink url=”https://mepapa388.com/%e5%81%b6%e7%84%b6%e3%81%ae%e5%87%ba%e4%bc%9a%e3%81%84%e3%82%82%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%97%e3%81%ae%e6%a5%bd%e3%81%97%e3%81%bf%ef%bc%be%ef%bc%be%e6%b5%a9%e5%ba%b5%e3%81%a7%e3%81%ae%e5%87%ba/”%5D
千円札だったりゆ���キャン△だったり色々ありますが、我が家の長男・次男ともにこの浩庵キャンプ場が文句なく好き!でいてくれているところが私としては何だかとても嬉しかったりします。
極端に言うと浩庵キャンプ場は富士山と本栖湖しかないキャンプ場。湖畔にテントを張るとトイレは遠いし夜は真っ暗、小さい子どもは怖くて一人でトイレには行ってくれません(笑)。
四徳温泉キャンプ場もそうですが、夜が暗いキャンプ場大好きです。圧倒される雄大なロケーション、そして直火可能なキャンプ場、これからもずっと残ってほしいキャンプ場の一つです。
そうは言っても色々進化していました
不便を楽しむキャンプではあるのですが、そうは言っても色々変わっていました。
トイレ脇に綺麗なシャワー棟と売店が増設されていました。シャワーは合計6室。内部も綺麗でした。売店では薪やお菓子なども。トイレにいくついでにその都度お菓子を買わされてしまいました。商売上手(笑)
そしてこちら。2年前にはひどい「わだち」があちこちにあった湖畔部分がすっかり綺麗に整地されていました。以前はよくスタックした車をみんなで助け出したりしましたが、そういう心配も軽減されたでしょうね。
では本編へ。
名古屋から3時間、深夜1時着で開門を待つ
金曜日の夜に名古屋を出発。新東名を西に進み、新富士インターから西富士道路を朝霧ジャンボリー、ふもとっぱらなどを通り抜けながら一路北へ。
インターを降りてから30分ほど走ると本栖の交差点。左折して「本栖みち」に入り、本栖湖沿いを進んでいくと、キャンプ場への分岐。左折して入っていくと右手には各務原なでしこが寝ていたトイレが現れます(ちなみに有料です)。
  正面に見える白い本栖ロッジの脇にキャンプサイトへ降りていく下り坂へのゲートが存在しますが、開門は午前8時。私たちが到着したすぐ後に1台さらに到着しましたが、無事に1番をゲットです。
浩庵キャンプ場 基本の情報
予約不要・予約不可
ゲート開門は午前8時(最終受付20時)チェックアウト午前10時
入場は到着順
通年営業
ゴミは持ち帰り(袋の配布ももちろん無し)
料金 テント1000円、タープ500円と別料金に 大人600円、子ども300円��中学生未満) 駐車1000円
すでに後部座席をベッドにしてグッスリ寝ているみぃ君。妻と長男みーは受験直前ということで留守番です。それほど冷え込んでいないと言っても0度ほど。持参したシュラフを体の上から被せて運転席で開門まで仮眠です。
受付、サイト連絡通路の凍結なし!無事入場
6時前頃、ふと目を覚ますと外はすでに明るくなり始め、窓の外には富士山。
入場待ちの車は我が家も含めて15台ほど。少ない方だと思います。
6時50分頃に係の人が受付を開始すると回ってきてくれました。大体早めに開けてくれますね、ありがたい。
セントラルロッジで順番に受付を行いますが、ここで要注意。以前経験がありますが、ゲート先キャンプ場へ降りる道がかなりの急斜面。ここが凍結して通行止めになり入場が制限されたことがあります。本栖みちなどは平坦なので雪が降っていてもスタッドレスで十分ですが、ここから先の凍結が曲者。今回は無事に入場できました。
7時過ぎに開門され、1番に降りていきます。
降りてすぐ左手にトイレと新たに建てられたシャワー棟と売店。広場になっている部分は繁忙期は車が密集して駐車されます。写真車の奥が林間サイト。
今回はというか今回もさらに下って湖畔サイトへ。
すでに結構埋まっています!恐るべし浩庵人気。それでも1番に降りてきたのでトイレへのアクセスもいい場所をゲット。車は湖畔と並行になるように停めるように指示されています。
上部から見るとこんな感じ。写真手前のさらに写っていない当たりは4駆専用とされています。
浩庵キャンプ場で焚火を堪能 新道具も投入
最近のキャンプ場、ソロ・男性のみ女性のみデュオなどが多い。子どもの姿の少ないこと。この日は特に少なかったです。コロナウイルスの影響があるのでしょうか??
設営している間に雲が広がってしまいましたが、いつものようにアトラスです。GWあたりまではこれが一番便利。
[clink url=”https://mepapa388.com/snowpeak/”%5D
スノーピークのシェルフコンテナと自作のスライド天板はようやくデビュー。
今回は他にもいくつかデビューした物が。
チェア防寒対策 天然ムートンラグ
冬場のキャンプで椅子の座面などからの寒さ対策を色々やってきたのですが過去最高です。メリノ種羊の天然ムートン100%のラグマットです。長さは約90cm。チェアをスッポリと包んでくれて温かい上に天然の毛なので焚火の火が飛んでも少し縮れる程度。
専用の収���袋付き。結構嵩張るんですが、普段は部屋に敷いて使っています。
[itemlink post_id=”73564″]
午後になると太陽が雲に隠されて少し肌寒く。
風が少し出ていたので集めた石で風防を作って焚火開始です。こういうことが出来るのも浩庵キャンプ場の楽しさ。しかし、ここで一つ不安に。まわりを見ると直火で焚火をしている人がいない!みな焚火台使用。ルール変更になった??念のため電話で確認(笑)直火大丈夫でした。
ユニフレーム スキレット投入
さてキャンプ道具投入第2弾はユニフレームのスキレット。これまで焼き物系は「大将」を使うことが多かったのですが、道具の効率化を考えてこちらを投入。まずはシーズニング。購入時に塗られているラッカー塗装を焼き切ります。そのあとは油でくず野菜を炒めて完成。
[itemlink post_id=”73565″]
[itemlink post_id=”73566″]
購入はだいぶ前だったのですが、シーズニングは屋外でやればいいやと放っておいたのでようやくです。
ゆるキャン△人気
「コンニチワ!」の松ぼっくり拾って「ゆるキャン△だ!」と喜ぶ人。
静かに賑わう浩庵キャンプ場。途中一度セントラルロッジへ行ったのですが、ゆるキャン△目当ての観光客の方達が一杯。コロナウイルスの不安とかどこで吹いているの?という感じに賑わっていましたよ。
みぃ君も焚火を中断してAmazonプライムビデオでゆるキャン△を再視聴して喜んでいました。浩庵で見ればさらにいいのかも。
[itemlink post_id=”73568″]
ちなみにセントラルロッジにはカップヌードルカレーが一杯ありました(笑)
[itemlink post_id=”73570″]
ちなみにこれ買いました。
スキレットで安いステーキを焼いたら美味しかった
さあシーズニングの済んだスキレットで安いステーキ肉を焼いてみましょう。
This slideshow requires JavaScript.
フジカの上にセットして両面をジュっと焼きます。味付けはスパイスと隠し味にハチミツ。焦げ付きもなく綺麗に焼けました。
二人では多いかな?と思いましたが、あっという間に無くなってしまいました。ジューシーでとても美味しく焼けました!
日が落ちると急に寒くなってきますね。まだまだ2月末。本来ならもう少し冷えてもおかしくないぐらいです。
焚火がちょうど気持ちがいい。管理はもっぱらみぃ君に任せて読書をしたりお喋りしたり。
この日夜半からは雨という予報。深夜には止んでいくということで、移動の疲れもあってすでに私は焚火前で寝落ち気味。みぃ君が「5分ぐらいねてたよ」と教えてくれる始末。
8時前には断続的に強めの雨も降ってきてテントの中から雨に打たれる焚火を眺めながら早めに就寝です。ノンビリリラックスして過ごした初日��した。
可能なら深夜に星を見るために起きたいところですが・・・。
[clink url=”https://mepapa388.com/%e3%80%90%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%97%e9%81%93%e5%85%b7%e3%80%91%e3%83%86%e3%83%b3%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%87%e3%82%b6%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%80%8c%e3%83%9c%e3%83%88%e3%83%ab%e3%83%a9%e3%83%b3/”%5D
テント内でランプを灯して焚火気分を味わいながら一緒にオヤスミナサイ。
リンも見たはず ブルーアワー・マジックアワー
3月1日の浩庵キャンプ場。
それぞれコットの上にサーマレストのZライトソル。シュラフはナンガのオーロラ600、UDD810DXで就寝。もちろんストーブはつけないまま寝ましたが温かい夜でした。
[itemlink post_id=”73572″]
Zライトソルは広げるだけなので準備も撤収も簡単なのですが、最近ちょっと腰が痛い・・・寝返りがうまく打てていないのかもしれません。コットの張り具合が弱くなってきた?ちょっと検討事項です。キャンプを長く続けていると新しい問題も色々出てくるものだなと最近よく思います。
濃い青色に染まる
シュラフの中でふと目を覚ますと5時半。外はまだ薄暗いものの、焚き火の音がし始めています。
体を起こしてアトラスの外に出てみると、空が濃い青色に染まりまさにブルーアワー。静寂の中にわずかに風が吹き、湖面に映された富士山が時折り揺らぎます。
鏡面とはいかないものの美しい。リンもきっと見たはず(笑)あっあの人は結構寝坊・・・。
徐々に青が薄くなりながら太陽が出る方向から朝が始まろうとしてきます。寒くないのでチェアを出してじっと。至福の時。
マジックアワーに包まれる
みぃ君も起きだしてきました。
いい時に起きたねと。リンもきっと見たはずだよと声をかけると「へー!ほんと」と(笑) みぃ君もこの景色をきっと大きくなっても記憶してくれるはず。
夜明け前の薄暗さの中、OM-D E-M1 Mark IIIと超優秀な12-100 F4.0 proレンズによる7.5段 驚異の手振れ補正で富士山も。
焚き火をしながらその時を待ちます。
キャンプ場全体がオレンジ色に染まる。
コーヒーをより美味しくいただくために
[itemlink post_id=”73575″]
久しぶりに使ったトランギアのクリックスタンド。朝陽を浴びながらアルコールストーブでコーヒーを。
コーヒーをより美味しくいただくために、細口のドリップケトルを購入しました。これまでユニフレームのケトルを使っていましたが、やっぱりコーヒーを抽出するにはこちらの方が断然いいです。
キャンプのコーヒータイムがより楽しくなりそうです。
撤収後は「ゆるキャン△」ツアー ほったらかし温泉へ
ノンビリ撤収して名古屋へ戻ろうかと思��ていましたが、折角山梨まで来たのだから、「ゆるキャン△」のロケ地を回るのもいいかな?
身延方面は行ったことがあったので、「ほったらかし温泉」をグーグルマップで調べてみると浩庵からだと1時間ほど。みぃ君に聞いてみると「いくいく!」と乗り気に。そうと決まればパッと撤収。
ほったらかし温泉
  浩庵からだと峠を越えて笛吹市を通過していきます。
後部座席で熟睡するみぃ君を気にしながら予定通り12時頃に「ほったらかし温泉」へ到着です。劇中では「野クル」メンバーがパインウッドキャンプ場に向かう途中に立ち寄っています。
写真には写っていませんが大変賑わっていました。
「あっちの湯」と「こっちの湯」に分かれていますが、新日本三大夜景の認定を受けた甲府盆地を一望できるあっちの湯へ。
入浴料は大人800円、子ども(0歳から小6まで)400円と決して安くはありませんが、露天はまさに眼下に広がる甲府盆地の景観とその先に浮かぶ富士山の姿がとても美しく満足出来ました。
温泉内からは写真撮影禁止のため、外からの写真で雰囲気でも。写真のプレハブの建物の向こう側が露天です。
This slideshow requires JavaScript.
入浴後はなでしこ達も食べていた「温玉あげ」をいただきました。温泉卵に衣をつけて揚げたものですが、とっても美味しかったです。
コロナウイルスとキャンプが話題ですが
浩庵キャンプ場へ2年ぶりの訪問。今回はコロナウイルスによる新型肺炎が社会生活に大きな影響を及ぼしている真っただ中での訪問でした。
私の住む名古屋市・愛知県でも患者が次々に増え、みーは中学校の卒業式が、みぃ君は保育園の卒園式が簡素な形で執り行われるということに。子どもを持つ親は公園に出かけるのも憚られるような周囲の雰囲気の中でストレスをためているのが現実です。
もちろん警戒しないといけないのかもしれませんが、知的障害のある方々の支援という私の仕事はテレワークは不可能で、マスクや自己防御もなかなか難しいという方々と濃厚に接触しながら毎日仕事をしています。いつ感染してもおかしくないかもしれないと思ったりします。
そんな中、仕事から離れた休日ぐらい、キャンプや登山などで外に出かけ、体を動かしたり雄大な自然に包まれたりしてリラックスすることは、大人にとっても子どもにとってもリフレッシュになり、自己免疫力を高めることにつながっているのじゃないのかと思ったりします。全く科学的な裏付けがある考えではないか���しれませんが、過度に過敏になりすぎないようにしたいと思っています。
浩庵キャンプ場、最高のロケーション!やっぱりいいキャンプ場でした。
【キャンプ】浩庵キャンプ場 富士山と本栖湖の絶景 2年ぶり「ゆるキャン△」の舞台へ 2020年2月29日から3月1日、山梨県の浩庵キャンプ場へ行ってきました。実に2年ぶりの訪問。 7年前の初訪問以来、好きなキャンプ場ベスト3にずっと入り続けているお気に入りのキャンプ場。「ゆるキャン△」でさらに知名度を増して人気に拍車がかかってはいますが、ほんの少し前の貸し切り状態だった頃と変わらない、静かで素敵な時間を過ごすことができました。 浩庵キャンプ場での保育園児次男みぃ君との父子キャンプの様子を記録しておこうと思います。 変わらない浩庵キャンプ場が好き 初めて行った7年前から大好きです 「浩庵(こうあん)キャンプ場」 今ではもう有名?になっていますが、今でも「こうあん」とPCで打つと「洪庵」と変換されるんですよね。 湖畔キャンプが楽しめるキャンプ場は日本全国数あれど、ここは特別な感じがします。 まず何と言っても現在の千円札の裏面の図柄となっているのがここから見える本栖湖と富士山の景色。そして、ここ数年のキャンプブームを牽引しているといわれる
0 notes
amanayu · 5 years ago
Text
Tumblr media
2021年ゴールデンウィークの予約受付のお知らせ
※GW中のテントサイト、トレーラーの予約受付は終了しました。
ゴールデンウィーク+α(5/1〜5/9)のテントサイトとトレーラー(5/1〜31)の予約受付を開始します。
今回のGWの予約はいつもとだいぶ違うので、以下、必ず最後までお読みください🙇‍♂️
①受付スケジュール
●4月1日午前0時〜
5/1〜31までのトレーラー泊(一泊から申し込み可能ですが5/1〜9は連泊の方を優先します)
※連泊は10%OFFです。
●4月5日午前0時〜
5/1〜9までのテントサイト泊(連泊の方のみ)
②連泊優先
先着順、連泊の方を優先させていただきます🙏
とは言え、必ず一泊分の空きは出ますので、落ち着いたところで空き状況はお知らせします。
③返信
できるだけ早く返信するよう心がけますが、48時間程度は猶予をください🙏
※予約メール送信後、『メール送りました』や、48時間以内に『メール届いてますか?』などのインスタDMは送らないでください🙇‍♂️あっち見たりこっち見たりあっちから返信したりこっちから返信したり、あれこの人本名なんだっけ?とお互い混乱してしまいますので🙇‍♂️
④はじめての方、グループ利用の方
騒がしくならないよう周りへの配慮ができる方のみお申し込みください🙏
⑤キャンセル
キャンセル料は通常は5日前からの発生ですが、GW(5/1〜5分)については予約成立時点から100%分が発生することとします。
※緊急事態宣言やその他災害等の場合はこの限りではないので、その際はまたお知らせします。また、のっぴきならない事情やキャンセル事由によっては個別に対応しますのでご相談ください😊
⑥Eメールの設定
こちらからの返信(Gmailから送ります)が受け取れるよう設定をお願いします。
⑦その他
申し込み内容は間違いのないようにお願いします。特に日付。
メールの件名は書き方が決まっていますので最下部の予約方法をご確認ください。
--------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------
【全体的なコンセプト】
キャンプ場はキャンパーさん次第。同じ日に同じ空間を共有する仲間として、お互いにほんの少しの気遣いを。
【料金】
<テントサイト>
◆ラージサイト ¥12,000
◆ミディアムサイト ¥10,000
◆ミディアムサイト(電源付) ¥10,500
◆レギュラーサイト ¥8,000
◆レギュラーサイト(電源付) ¥8,500
◆スモールサイト(ソロ用) ¥5,000
◆スモールサイト(2名用) ¥7,000
※1サイト6名、車1台、テント1張りまで。人数、車、テントの追加はご相談ください。
※ラージサイトは2組までご利用可能ですが別途追加料金(¥4,000)をいただきます。グループ利用は騒がしくならないようご注意お願いします。目に余る場合はご退場いただく場合があります。
※原則として各週末のグループ利用は最大3組までとさせていただきます。
※2020年10月以降、無料の薪は廃止します。
<エアストリーム>
1973年式、1969年式の2台のビンテージエアストリームに泊まれます。アメリカではテント泊は少数。エアストリームなどのトレーラー、自走式のキャンピングカーが主流です。この機会にぜひ、リアルなアメリカンキャンプを。
◆1号機(1973年式) ¥30,000
ーシングルベッド2、セミダブルソファベッド1、ソファベッド1
※1号機前は直火はNGなので、ご希望の方には焚き火台をお貸しします。(事前予約制、無料)
◆2号機(1969年式) ¥35,000
-シングルベッド2、セミダブルソファベッド1、(別途エキストラベッド1を入れることができますが、トイレとシャワーへの通路に置きますので使い勝手は悪くなります。事前オーダーください。)
※冬季(11/1〜3月頃まで)は石油ストーブ、電気毛布をお貸しします(無料)。
※トレーラー内部の水まわりの設備を使わない割安プランあります。料金等お問い合わせください。
※トレーラーの連泊の場合は、10%割引させていただきます。
※シンク、トイレ、シャワー、冷蔵庫・冷凍庫、寝具付き(ガスコンロ、オーブンは使えません)
※調理器具、食器類はありませんのでお持ちください。
※天候にもよりますがタープはお持ちいただいた方が良いと思います。
※トレーラー内での煮炊き、喫煙はご遠慮ください。湯沸かし程度はOKです。
※トレーラー内外に電源あり
※大人2名、子供2名が標準です。それ以上の場合はご相談ください。
※ペットOKです。ただしベッドやソファの上にはあげず、退出時には簡易清掃をお願いします。
※通常利用では発生しない汚れや破損が判明した場合は、清掃費、修繕費を請求させていただきます。
※車は1台まで。2台目以降は別途追加料金が発生します。
※トレーラー前にテントを張る場合は¥5,000プラスとなります。(タープは無料)
【チェックイン・アウト、レイトインプラン】
◆チェックイン 14時以降
◆チェックアウト 12時まで
※アーリーチェックインは11時からプラス1500円(トレーラーは3,000円)。ただし前日の状況によりますので、前々日にお問い合わせください。早めに着いてしまったなどの場合でも14時前は全てアーリーチェックイン扱いとさせていただきます。(サイトには入れない場合もあります。)
※レイトチェックアウトは15時までプラス1500円(トレーラーは3,000円)。ただしその時の状況によりますのでお受けできない場合があります。12時を超えた場合はお会計時に自動的に1500円の加算をさせていただきます。
※12時から14時はチェックアウト後の清掃、メンテナンスの時間です。レイトアウトをご利用のお客様以外は時間厳守でお願い致します。
【薪について】
◆薪は全て有料(1束¥500)となります。
◆薪の持ち込みはOKですが、持ち出しはご遠慮ください。(使いきれなかった分はお持ち帰りいただいて結構です。)
◆薪は燃やし残しが出ないよう白い灰になるまで燃やし尽くしましょう。黒い灰や炭は自然には還らないのです。
◆芝生のサイト、1号機を除き直火OKです。直火のマナーを守って後片付けをお願いします。心配な方は焚火台のご使用をお奨めします。
◆消火する際は、地面に水をかけるのではなく、水を入れたバケツ(備え付け有り)に薪を浸すようにお願いします。地面に水をまくとぐちゃぐちゃになり、次の方が使えなくなってしまいます。
【トイレ】
◆24時間利用可能。男女ともウォッシュレット、温便座完備。
◆洗面所はお湯が出ます。ハンドソープも備え付けてあります。
◆ドライヤーは1機のみ使用可能です。複数を同時に使うとブレーカーが落ちますのでご注意お願いします。(備え付けはありません)
◆トイレはきれいに使いましょう。トイレットペーパーがびろーんと出ているとか洗面がびしょびしょとか他のお客さんにとっては気持ち良くありませんよね。なので、できるだけ大人がお子さんのトイレにも付き添ってください。
◆使用後、便座のフタは閉めてください。(虫の混入、汚れの防止、節電のため)
【シャワー】
冬季(11月から4月中旬頃まで)はシャワーは使えません。近隣の温泉の割引券がありますので、当日お申し付けください。
※温泉は新型コロナウイルスの影響で閉鎖している場合があります。
【炊事場】
◆地下50mからくみ上げている本物の天然水です。
◆空の見える炊事場(屋根がない)ですので雨の日はご注意ください。
◆通年、お湯が出ます。
◆洗剤は備え付けの天然由来のものを使用し、量は控えめにお願いします。
◆焚き火台、バーベキューコンロ、靴、靴下、頭などは洗わないでください。(灰や炭、泥のついたものは別の場所に洗い場があります。頭はシャワーブースで。)
◆利用時間:朝7時から夜21時まで
※炊事場近くのサイトの方のご迷惑となるため利用時間を限らせていただいています。
※凍結防止のため、夜間、早朝は水を抜いたりチョロチョロ出しておく場合があります。チョロチョロ出ていたら絶対に止めないでください。
【川】
◆キャンプ場の横を石空川(いしうとろがわ)が流れています。深いところ、流れが早いところもありますが、ほとんど大人のくるぶしくらいと小さなお子様でも遊べる川です。じゅうぶんお気をつけて遊んでください。
◆環境保護、安全のため、石投げ、河原での焚火、花火、魚釣り、野草の採取や持ち込み等は禁止とさせていただきます。
◆絶対にこどもだけで川に行かないようお願いします。こどもだけで行けないように、あえて水路に蓋をしていません。必ず大人が付き添い、また、できればライフジャケットなどあると良いと思います。川は本当に危険です。
◆早朝、夜間は川へは行かないようにしましょう。ケモノが来ている場合があります。
【ゴミ】
◆ゴミはお持ち帰りをお願いします。何も持ち込まず、持ち出さずの精神を。
※灰、炭は所定の場所に捨てていただけます。
【その他】
◆場内外の環境保護にご協力お願いします。ゴミを捨てない、苔のついた岩に登らない、木を折らない、草を踏まない、など。特にお子様へのご指導をお願いします。気づいた時には管理人からもお願いをしますが、せっかく自然の中で遊ぶ機会ですので、自然を大切にする心が育まれるよう、皆様の方でもご指導、ご配慮いただけると嬉しいです。
◆場内は徐行運転をお願いします。夜21時から翌朝7時まで間は車の移動はご遠慮ください。また、車のドアの開閉も最小限にしてください。
◆変に盛り上がってしまうので花火、キャンプファイヤーは禁止とさせていただきます。
◆消灯時間は定めませんが、21時以降は静かに(音響機器、車のドアの開閉、話し声、薪割り、バトニング、ペグ打ち等々)しましょう。
◆音響機器の使用は、昼間でも隣のサイトに音が聞こえないように。(夜間は静かな森では微かな音でも気になりますので特にご配慮お願いします。)
◆場内での事件、事故、けが等に関しては一切の責任は負いません。ケガ等のないように楽しんでください。
◆火災、ボヤ、設備、機器の破損等の際は実損害を賠償いただきます。
◆宴会、その他周りの方へのご迷惑となる一切の行為は禁止します。騒ぎたい方は他のキャンプ場へ。
◆お客様同士のトラブル、騒がしいなどの場合は必ず管理人にお知らせください。24時間、全て管理人が対応します。
◆他のサイト、森の奥や崖等の危険な場所に立ち入らないようお願いします。
◆夜間の虫捕りの際は他のサイトに入らない、ライトが他のサイトに向かないように十分ご注意ください。
◆獣(猿、猪、熊、狸、狐、鹿、烏、猫その他)、虫(蜂、虻、蚊、ブヨ、蠅その他)にはじゅうぶんご注意ください。
◆食材等はテントや車の中等に入れ、ケモノに荒らされないようにご注意ください。
◆レンタルや販売物品はありませんので事前にご準備をお願いします。
◆近くの道の駅白州にスーパーが併設されています。食材購入などはそちらがおすすめですが、道の駅と併設されているため、ゴールデンウィークや夏休み期間は大変混雑します。ご自宅近くで購入されることをおすすめします。
【キャンセル、天候による閉鎖】
GWのキャンセル料:
予約成立時から100%となります。
※台風、大雪、その他災害などにより安全確保ができないとこちらが判断した場合は閉鎖させていただきます。その場合はもちろんキャンセル料は不要です。森の中、南アルプスの麓という地域特性のため、天気予報が外れ平地よりも荒天となる場合があり、直前のご連絡となる場合がありますが、ご容赦ください。
【場所】
ほとんどばれてますが、一応、非公開です。住所検索しても通常は出てきません。中央自動車道 須玉I.Cから車で約15分。日本最古の神代桜、サントリー白州工場などからほど近い森です。道案内の看板等は一切ありませんが、ご予約時に詳しい場所をお知らせしますし、迷ってしまったらお迎えにあがりますので、どうぞご安心ください。
【ご予約方法】
◆ご予約はEメールにてお願いいたします。
・件名は「●/●~●(●泊) 氏名」と記載をお願いします。
・代表者さまのお名前(フルネーム)
・ 郵便番号 、ご住所、電話番号
・インスタアカウント
・ご利用日(●/●~● ●泊)※第二希望まで記載可能
・希望サイト(レギュラー、ミディアム、ラージ、スモールなど。レギュラーは早くにうまってしまうため可能なら第一希望、第二希望をお知らせいただけると助かります。)
・電源の有無(必須の方のみ明記してください)
・ご利用人数(大人、子供、ペット)
・車種、色(レンタカーの場合等、未定の場合は未定で結構です)
上記内容をメールにて送信お願いします。
送信先: [email protected]
※メールチェックは基本的に夜しか行えませんので返信は遅くなりますがご容赦ください。48時間待って返事がない場合は受信できていない場合、迷惑メールに振り分けられている場合がありますので、お手数ですが再度お問い合わせください。
※空き状況はインスタのDMでお気軽にお問い合わせください。
※混乱してしまうので、くれぐれも日付等の間違いがないようにお願いします。
それでは、ご予約お待ちしてます!
よろしくお願いします。
10 notes · View notes
sawlife · 7 years ago
Text
冬の洪庵キャンプ場
2月の3連休。土日で1泊キャンプに行ってきました。 場所は「洪庵キャンプ場」。アニメの舞台にもなった有名なキャンプ場です。 受付のお姉さんは親切ですし、トイレも綺麗。直火もOKでロケーションは最高!素晴らしいキャンプ場でした。
Tumblr media
■入場はゆっくりでも大丈夫
洪庵キャンプ場は8時から受付なのですが、着いたのは8時半。いい場所は埋まってるかなと思ったのですが、この日は夜から雪の予報だったので人が少なくて場所は選び放題! ハイシーズンだと入場待ちで結構かかるそうで、夏は忙しそうですね。 お昼ごろには大体皆さん場所が固まってまったりしてました。 テント張って、タープ張って、コーヒー飲んでとりあえずゆっくり。 富士山綺麗ですね!千円札描いてある富士山はここからの景色だそうですよ。
Tumblr media
■キャンプに脚立
今回のキャンプでは、レイアウトを少し考えようと、「ミシガンラダー」を導入。 言ってしまえば単なる脚立なんですが、アメリカンな雰囲気がアウトドアに会いますね。小さい棚がいい位置についているので、ランタン置き場に使ってます。
Tumblr media
■直火OKなので焚火台も不要
一息ついたら夜にむけて薪を買いに「わたなべ製材所」さんへ。 一束300円の安さで、さらにおまけもしてもらって薪は大量に確保できました。 帰ってきたら、あとはもう焚火をたきながら、おつまみを食べながら、お酒を飲み始めちゃいます。
Tumblr media
キャンプでの食事はBBQって感じも楽しいんですよね。 でも今回は焚火がメインなのと人数も二人っきりなので、ちまちまと鉄串にベーコンやソーセージなんかを差して、焼いて、食べて、飲むスタイル。 自分のペースで好き勝手にできるので楽ですよ。 鉄串はダイソーの鉄串3本セットがお得でおすすめです。値段が安いので気にせず使い倒せますしね。
■夜支度はアラジンストーブ
そうこうしているうちに日が暮れてきました。 今夜は予報が雪!テントの中ではアラジンストーブで暖を取っています。 円筒形の昔ながらの灯油ストーブ。やかんを載せれば加湿もできる優れものです。
Tumblr media
一酸化炭素中毒には気を付けていますが、今使っているテントは空気を逃がす穴が空いていて、あまり心配はなかったですね。 防寒はグランドシートの上に段ボールを敷き詰め、テントを張り、コットの上に寝袋と毛布です。アラジンストーブたきっぱなしなので寒さを感じることもなく快適でした。 ただ、この日は風がとても強くて、何本かペグが抜けてしまうアクシデントが。雪と雨で地面が緩くなっていたのもありますが、長めのペグをもっていくことをお勧めします。
そんなこんなで、バタバタと風の音を聞きながら21時くらいにおやすみなさい。
■ゆっくりしたければデイキャンプを
うっすら明るくなってきたところで起床。ボーっとしている間に雲もとれて THE 富士山がみられるようになりました。 昨晩雪にふられてテントも濡れていたので、乾かすためデイキャンプ料金をはらってチェックアウトを遅らせてもらうことに。通常10時チェックアウトですが、17時までいられるようになります。 朝はホットサンドとコーヒー。薪も大量にあるので、惜しげもなく使いながら肌寒くなってきた15時ころゆっくり撤収。良いキャンプ場でした。
Tumblr media
0 notes