#のようなものごと
Explore tagged Tumblr posts
moko1590m · 6 months ago
Text
「薬(のようなものごと)」をもらって(体験して)、楽になりました、 って場合は 自分の病気に気付きましょう。
0 notes
orange-pekoe · 8 days ago
Text
Tumblr media
2025/ 04/ 17 連日の雨降りに強風、春にあるあるな空模様。めちゃくちゃ暑い日よりも苦手かな、これ。 かと思えば、仕事が休みの今日はカラッと晴れた。外に出る予定はなくとも窓ガラス一面に広がる空色が清々しい。眩しい。 吟味して選んだアイボリーのスマホケースを汚したことに今朝氣づく。あれほど氣をつけていたっていうのにやらかした。もしかして消しゴムで綺麗になるかもと試みたら、跡形も無く消えてくれた。 なんにもすることがない。ないっていいな。 どれほど心身共に酷使していたのかを感じる必要があっての今日という日。多角的に肯定したいが為の言い訳かもしれないが、愉しめているのも確かなのだ。 〝見極める〟 そんな岐路に立っているからこそ、あらゆる感覚を研ぎ澄ませるべくしてオフを満喫している。 にしても、何よりも眠氣が優位だ。
30 notes · View notes
lllusioninthehead · 1 month ago
Text
友人は筋ジストロフィーだった。
あと、何年生きるかは未知なれど調べてみる限りは人よりは尽きるのは早そうだ。
気持ちは落ち着かないが、少なくとも友人は感傷に浸っておらず自分自身に同情もしていない。
となれば他人が勝手に憐れんだりするのは失礼なので、普通を続けられる限りは普通でいるのが良いのだろう。
翌日、連れ合いの妹夫婦が新居に遊びに来ると言うのにその日はけっこう深酒をしてしまった。
あとで、レシートを見たらビール、ハイボール、梅サワーで16杯飲んでいた。17-23時までいた。
寒い中、足を引きずるように帰った。友人は元気にキャバクラへ行った。
好きに生きれば良いし、生きる意味は自分で決めて良いし。長いも短いも関係ないし。
地元の駅を眺めて、少し中学の時のことを思い出した。並んで授業を受けていたあの頃。友人は学級委員でとにかく要領が良くて不機嫌さや落ち込んだ姿を見せないやつで。
あの教室にいたみんなは今もちゃんと生きてるのだろうか。
「すべてが人並に上手くいきますように。」といつの��にかに付けたイヤホンから切実な声で歌う、随分昔の曲が流れていた。
部屋に自殺するための紐をぶら下げて書き上げた曲だとミュージシャンは言った。
離婚家庭で、両親にたらい回しにされ、学校も何度も転校して貧乏で、ろくでもない日々。あの頃望んだ人並みはとっくに手元にある。それでも。
人並みってなんだよ。と石を蹴飛ばしながら帰る。蹴った石は何度目かで排水溝に消え、次の石も茂みに入る。とっくにそんなものは消えてなくなってしまったよ。なぁ?そうだろう。それでもみんな普通の顔して歩いていくんだ。イカれてる。
悲しむことさえ、自分に許せないなんてね。
21 notes · View notes
yumenek0 · 3 days ago
Text
Tumblr media Tumblr media
花の跡、散ってなお可憐──。
日常の中に隠れた美を大切にしたい。
また、そう感ずる気持ちを忘れない。
10 notes · View notes
kyokocanary777 · 2 years ago
Text
横浜の花咲町に咲いてた紫陽花
久しぶりに、横浜赤レンガ倉庫などに行った日、朝方は小雨が降っていました。朝ご飯は野毛あたりで食べたあと、みなとみらいに向かう途中、こんな紫陽花の集まりに遭遇して。
Tumblr media
野毛の動物園通りと音楽通りが交わるところの、花咲町(はなさきちょう)に咲いていた紫陽花。
Tumblr media
さっきまでの小雨の粒が葉っぱに残っています。
Tumblr media
桜木町駅が近いので、通勤や通学で通る人が多く。
Tumblr media
さすがに早朝なので立ち止まって紫陽花を見る人はいなかったけど。
今となれば「よそ者」の私は、カメラを構えて、ファインダー越しにしばらく見惚れてました。
Tumblr media
花咲町は桜木町(みなとみらい)エリアで、住んでいた石川町からは少し離れているものの
時々は歩いていたというのに、ここに、こんなにたくさんの紫陽花が咲いてたなんて。
それを知ったのは、先日のことでした。
Tumblr media
毎年梅雨には、たぶんここで咲いていたはずだけど、あの頃の私も足早にここを通り過ぎてたのかも。
そんなことを、ぼんやり振り返りながら、みなとみらいへ向かいました。
Tumblr media
場所は、このあたりです。
その後の赤レンガ倉庫と汽車道の写真の記事↓
2023/07/04
1:46
112 notes · View notes
sayo-sayo-nikke · 10 months ago
Text
2024.6.30
今日は母親とエレキギターを買いに行きました。ずっと欲しくて、お金を頑張って貯めました。初めての楽器屋さんで緊張したけれど男性の店員さんが優しかったです。色んな事をアドバイスしてくれて最高の1本を選びました。白色のギター。すごくいい買い物ができたと思います。大切に弾きます。
晩御飯は近くのトンカツ店に食べに行きました。父と母と妹と私で。ホントは兄も一���に行く予定でしたが、兄は友達と遊んでいたみたいで来てくれなかったです。去年の10月頃に家族と色々あって、初めての家族との外食でした。すごく緊張しました。けど、元の関係に戻るには必要なことだと思い、割り切って行きました。正直私はかなり苦痛でした。頭では分かっているんです。けど、心が追い付かなくて息苦しかったです。こんな自分がもっと嫌いになりました。なんで、思い通りにいかないのか。なんで、私は苦しいのか。色々考えれば考える程分からなくなりました。
"今日も生きてて偉い"これに限ります。自分に言い聞かせないとまた自殺しようとしてしまいそうで怖いです。誰か他の人もこの言葉で救われることを祈ります。
では、次の記事で。
5 notes · View notes
kei-miyu · 9 months ago
Text
久留米市…
自分が住んでいた市でこんなことが…
とりあえず自分の母校じゃなかった。
自分の母校、今でこそ建て替えられてピカピカだけど
昔はとっても汚くてボロかった。(ちゃんと鉄筋コンクリート造ですが)
掃除も年功序列で
小学一年生はきったないトイレ(8個あって洋式は一つしかない。鍵壊れている)で掃除。
2月は寒すぎて水を出すと手が凍ると思ったしデッキブラシでタイルの床をゴシゴシしながら「私なんでこんなことをしているんだろう」と一頻り泣いた。
2年生は水場の掃除でコンクリで出来た流し場を掃除した。
雑巾はちゃんとかけないとものすごく怖い先生が巡回しているから
友達と時短テクを思いついた時、先生に叱られた。
3年生になると自由が増えた。
サボっても叱られなかった。
3年生たのしかったなあ。
掃除も音楽室か空き教室だった。
これは平成後期の話です。マジです。
4 notes · View notes
espringrain · 9 months ago
Text
7 / 23 秋色のかごバッグを買った 秋色のはずなのに 〝かごバッグ〟っていうだけで どうやっても夏仕様‥ 落ち葉の頃まで持ち歩けそうで嬉しい チャームがツボ こういうの大好きだ 今日は随分以前に好んでた曲を聴いた 何度も何度も聴いた あの頃意図的に 末尾に〝またあした〟と書いていたのを思い出す あれはせめてもの願いであり 約束だった そんなこと知る由もないだろうけど 今なら素直になれるのに って思う と同時に 素直になれなかった理由が あれこれ浮かんだ
Tumblr media
7 / 24 モノ・人には波動がある 波動とは 心や体から発せられるエネルギーの振動のこと 波動が高まっているか下がってしまっているかは 感情や思考 身体の状態 人との関係性にも影響し合うから 状況から読み解くことが出来る 不快感や違和感を抱いた途端に 心の真ん中だけが モヤモヤと別の生き物が彷徨い始めると 自分軸が揺らいでいるのかな…というサイン コレって波動のズレのナニモノでもないなあ‥ と 辿り着いて 空を覆った重たい雲が晴れるかのように 今 驚くほどに軽やかになった 向き合うあらゆる存在は 自分を投影する鏡 これが正体だったのね 自分の波動に合う選択が出来ていなかったということだ それを失いかけていたからこそ 不快感や違和感が生まれていた うん 自分の魂が目指すところではなかったよね 正しいも間違いも無いけれど これが今の自分にとっての正しさなのだとしたら 正解なんだ 愛を持って手放す 爽やかに サヨナラありがとう こういうところは 絶妙に男前だ私
2 notes · View notes
danzoku · 10 months ago
Text
ネットシャイ
私は結構ネットシャイなところがあって
声をかえられてもすぐ反応したりできない。
いつも見てくれてるんだ
とか
あ、話しかけてくれてるのかな
とか
共感してくれて嬉しい
思うこともあるんだけれど…
忘れ去られた後くらいに
「その節はありがとうございます」
と書いておくのが精一杯。
もう届かないかもしれないお礼を書くだけ。今みたいに。
ありがとうございます。
ネットシャイより。
2 notes · View notes
miteital · 2 years ago
Text
!! trying this again out of curiosity
..! if it posts then this is the asahakana cover from a littlw while ago !!
10 notes · View notes
sesameandsalt · 2 years ago
Video
youtube
Take Me Out To the Ball Game - Music Video
#youtube#へへへ…流れ着いてました…🚣⚾️今生まれて初めて野球漫画(WBCの大谷君主役の)描いてて ユニフォームのシワと防具(道具)の省略の仕方とか勉強になっとりやす😂#う、嬉しい、実は、わたくしも、近藤選手🦊大好きで…(ちばあきおの漫画感とクリリン感がたまらんて)#野球漫画読んで下さる皆さま🙏とても優しく生きがいです#たまに「近ちゃんでずっぱり、他の選手も見たい」と言われてそれでも近ちゃんを出し続ける近ちゃん大好きマンこと私です#漫画を描くにあたりブックマークした写真大谷近藤コンビ一番多いです だって観てるだけで���せになる… リヴァエレだったんか…!!#クリリンかと思ってたのに確かに 栗山監督ジーク、大谷君エレン(栗谷クサヴァージークみもあるが) 二人のヤバさを苦々しくでもきっと一番分かってる人間#近ちゃんリヴァイは頷ける!! WBCで分かったのは 大谷君がいかに近ちゃんが好きか 栗山監督と近ちゃんと野球出来て嬉しいって デカいからだで表現しまくってて#昔近ちゃんが面倒見てた、仔犬がものすごくでかくなって🐻🐺熊犬になって帰ってきた感 もたまらんです WBC優勝は近ちゃんなくしてはあり得なかった#来られなかった選手がいかに凄くても 野球の神様は栗山監督を通じて大谷君の為に近ちゃんを選びました (大谷君は近ちゃんの実家にはピンでも泊まるし )#色々恵まれてもいると思うし、 愉しい事も嬉しい事もたくさんあるのだけど、 それでもたまに何が愉しくて生きているのだろう?#と思う瞬間もある、しかし… POBIちゃまがこのような事を言うことがあるから 人生やめらんねえすわ! 無茶苦茶うれしい、#はじめてPOBIちゃまと完全一致同担と化したてこと?! 🥹 💖💖💖💖 同担拒否らないでほぢ!!
5 notes · View notes
orange-pekoe · 2 days ago
Text
2025/ 4/ 18 周囲は4月生まれの家族や知人で溢れてる。キッカケさえあれば、頭の中にある引き出しからそれらが飛び出して知らしめる。 自らピックアップは決してしない。そう誓ってる。そんなことをしたら閉じ込められている情報が大洪水になるのは目に見えてるからだ。 なのにここ数年、誰かの誕生日を耳にする頻度が増えていて、聞いた瞬間の光景や、また増えてしまったな‥と苦笑いする自分をも記憶する。どんどん蓄積される一方だ。 消去専用ブラックホールなるものを創る必要があるのかもな、なんて思ってしまう。出来ることならば、なのだが。 2025/ 04/ 19 昨日のひとりごとを読み返してみるうちに、今世ご縁を頂いた方々を忘れずにね‥ってことなのかな‥なんてね、地下鉄に乗っているときにフッと思った。 消去専用ブラックホールを創造するのもよいが、なくてもいい選択を私はしていたのかもしれない、誕生する以前に。そう決めていたんだ、たぶん。 2025/ 04/ 20 前回の美容室での施術でカラーをもうひと段階明るくしてもらったら、日毎に色が抜けて今世最大級の明るさになってしまって落ち着かない。 次の予約まで待ち切れなくて、その前に予約出来ないかしらとアプリで確認してみると、担当美容師さんが超絶人気過ぎて予定はバツ印でいっぱい。 それ以前に私の予定も勤務で埋まっていたのだった。必然の予約日ってことだ。 2025/ 04/ 22 春の暖かさを感じて薄手の上着を羽織る。身軽になって嬉しい。 ついでにバッグも小ぶりにしたら、イヤホンを忘れて来てしまった。前日のバッグに入れっぱなしだったと思い出して途端にさみしくなる。 お見舞い兼お土産に、スナッフルスの季節限定ケーキとシュークリームを買った。 2025/ 04/ 23 今日から2連休。久しぶり。 待ちに待った美容室予約日。今世最大級の明るさになっちゃったという例の髪を、今度はもうひと段階暗くしようかと思案中。経験豊富な専門家に委ねるしかない。 ┈ 追記 ┈ 美容師さんと相談の末、今希望の髪色と今後の色が抜けた際を考慮して、とても落ち着く色にして頂いた。 施術中アシスタントのかたに、お仕事柄明るくて大丈夫でした?って質問されたので、ハラハラドキドキ落ち着かなかったと打ち明けると深く同情してくださったが、彼女の髪色は金髪とも白髪とも見える不思議なもので、さまざまな色を渡り歩いて来た末の共感だったのかもなと、ランチしながら思っているところである。 髪をきれいに整えて頂いたあと外へ飛び出すと、今年初の桜と出会った。
Tumblr media
18 notes · View notes
lllusioninthehead · 1 day ago
Text
2025/4/22
久々に満員電車に乗った。
隣にだらしない格好をしたじいさんが乗ってきて人の顔の前で手を挙げたり下げたり。不快指数高め。
本を読んでる人、文章が目に入り、ああ北方��三さんのあれを読んでいるのか。なら、こんな満員電車でも読むよねと納得したり。
最近は時計をなくしてから、ずっと次に何を買うか考えている。つり革をつかむ手首をみて、なんでオメガ?この人はシチズン?なぜこの人はブルガリ?と眺めてしまっている。
いまのところHUBLOTかIWCかジャガー・ルクルトかなのだけど、そこまで高いのは買えない。
背の低い女性の乱れた髪と疲れた顔を見ると自分はきっと恵まれていると思う。リモートワークが認められてるのだから。
そこには信頼ってやつがある。あと、何かしらの事情も。リモートワークでなければ家事もできない犬も飼えない子育てもできない。みんなどうやってるんだろう。何かを、たくさんの何かを犠牲にしてるんだろうけど。遠くのあの丘には埋葬された可能性が眠っている。みんなそこで眠る。誰であれ。
新しいITツールの説明スタッフで今回は呼ばれたわけだけどあまり質の良い仕事とは言えない。
が、思いのほか楽しかった。最近はリモートでの研修講師が多く、やはり人と直接会うのは、喜んでもらうのは幸せなことだ。
AI関連の仕事をしていると「今の子たちは恵まれてるなぁ」と思う。大きな知がすぐ隣にあり、好奇心と勉強意欲さえあれば大抵のことは知れる。
反面、人類が今まで蓄えた叡智を消耗しながら生きているとも思う。化石燃料さながらで、これ以上の知は積み重なることは少ないのではないかと。
何も知らず、世に出ることもなく、小さな仕事を食えるだけして生涯を終えるのが良いかも。
スピード、生産性、ノウハウ化…。そんなものために生きたいんだっけ?と。
Tumblr media
ところで少し犬の調子が悪い。
嘔吐を2度したのでこの機会に病院で検査してもらった。11歳とは思えないと触診、血液検査、エコー検査の結果をみて獣医師さんが言っていたのでひと安心。少し腸に炎症があるというので胃薬をもらって点滴をしてもらって帰宅。
黒木華に似てる先生が点滴の説明をしてくれた時に、こっちのやり方が効果在りますが、この皮下点滴も負けてない!と言ったのがなんだかおかしかった。
可愛らしい言い方だったなと。テキパキして良い先生だった。初台の緊急病院は以前のゴルさんの時もお世話になったけど信用できる。
診察でアレヤコレヤと体をいじられて「虐待されました…」とぶんむくれる犬が可愛い。
10 notes · View notes
yumenek0 · 2 days ago
Text
Tumblr media Tumblr media
奇怪な顔を隠すように咲くクリスマスローズ。
向こうの空には青が広がる。
8 notes · View notes
pedasso · 1 year ago
Text
なんて言えばいいんだろうね
これをどんな言葉で
形で
表せばいいのだろう
僕にはわからないよ
ここ数年ずっと考えてきて
探してきたけれど
この思いに相応しい言葉を
未だに見つけられないままでいるよ。
ねぇ、
あなただったら
これをどんな風に伝えたんだろう
ありのままでいいって
思いに形なんてなく
相応しい言葉もないから
そのままでいいって
あの時言ってくれたあなたなら
これをどう捉えていたんだろう
あるいは、今の僕みたいに
すべてひとりで抱えて
周りに何も言わず
微笑んでいたりしたのかな
なんて、
全然違う人間なんだし
そんなことないか。
1 note · View note
sayo-sayo-nikke · 10 months ago
Text
自己紹介
小夜(さよ)といいます。今日から私の日常を日記として残そうと思います。何卒宜しくお願い致します。
軽く自己紹介を。
名前・小夜(さよ)
年齢・14(09)
誕生日・12.11
性格・明るく見えてすっごい病んでます。(笑)
こんな感じでしょうか…(笑)自己紹介って難しいですね、。下手くそで申し訳ないです…。
では、次の記事で。
3 notes · View notes