#あいスタ��証店
Explore tagged Tumblr posts
manganjiiji · 1 year ago
Text
むめの花きらきら
4時に目覚める。暖房と加湿器をつけ、顔を洗い、もこもこ靴下を履いて、お湯を沸かしルイボスティー(もどき)を作る。おなかがすいている。あんスタを叩く。40分経つ。おなかがすいている。ルイボスティー(もどき)を飲みきる。食べることはせずに電気を消して布団に入る。加湿器は消しておく。(加湿器の性能���対して部屋が狭いので、つけておくと床がぺたぺたするくらい湿度過剰になってしまうのである。)
今日は眠くて眠くて(気圧と生理のせいだろうか)、本当にぎりぎりシャワーを浴びて、最小限の化粧をし、髪を8割の乾きのまま結び、履歴書と証明写真とはさみを持って家を出た。面接する書店の最寄りのドトールでさ〜履歴書書くか、と履歴書の袋の中を見たら、古いほうの、つまりもう新しい履歴書が入っていない、見本と証明写真だけが入っているものを持ってきたことが判明し、軽く挫けた。しかしまあ時間はあるし、ドトールに荷物を置いたままファミマまで走り、履歴書を買い、何食わぬ顔でドトールの席に戻った。こんな反社会的なことはもう今後したくはない。今回限りということで許してくれ、ドトール。そこで10分で履歴書を書き、証明写真を切り、付属のシールで貼り付け、時間までただ沖縄黒糖ラテを飲んでいた。面接してくださった方はかなり感じがよく、私は自分の喋れなさと、逆に喋りのブレーキの効かなさとにはらはらしながら受け答えした。いつも思うが、私の社会性は低い。アルバイトの面接だし、と思って最初からすでにやや「甘え」を持っているのがやばいと思うし(以前はそんなことはなかったのに、最近はもう、新卒の就活の時のようなハキハキした演技をするのを辞めた)、なんとなく「弱者女性ががんばっています。いぢめないで…」みたいな雰囲気を出そうとしている感じになっていて、おいおい、こいつ社会に向いてないな?みたいなオーラを出しまくってしまった。実際の私はどちらかというと、常に過剰にやる気に満ち溢れていて、受け答えもうるさいくらいに体育会系だし、のろのろしているのは嫌いで、なんでもバシバシ進めたいほうである。しかしアルバイトの面接。これはかなり奥が深い。まず面接担当者の方と会った時点で、今日の自分はどの人格で行くか決める。そして面接の部屋(空間)に入り、どういうスタイルで面接するのか決まってくる中で、「雰囲気」を悟る。ある程度「しっかりめ」か「フランクめ」かだ。これは面接担当者のスタンスによる(それが面接担当者生来のものか意図的なものかはまたその時によるので見極める)。本日はフランクめだと判断した。あまりにも体育会系にハキハキ、つまりやや強圧的に行ってしまうと、相手とのバランスが悪くなるという判断による。今日の私は「私はあなた(面接担当者)よりも弱い動物ですよ」を全面的に売りとして話していた。弱いなりに頑張っていて真面目です。この戦法が今日は効くと思った。しかし後になって振り返ってみると、いやもう少し「しっかりめ」のほうがウケたかもしれないな、と思った。あまりに弱々しいと「注意しにくい・育てづらい」という印象を与えてしまう。逆に、下手に経験がある(年齢も35)ので、強めの印象を与えてしまうと「扱いにくいかも」の方向に行ってしまう。この年でアルバイトで採ってもらうには、この短い面接時間の中で、かなりフレキシブルに戦略を練り実行する力が必要だ。まあそんな足掻きをしても無駄に終わることが多いので、あまり1件ごとに構えないようにしている。今日受けたところはかなり店舗自体も好きで、面接担当者の方も好きな感じだったので、ぜひ受かりたい(何より勤務時間数が希望に合っている)。しかも今日26日に面接を受けて、29日までに連絡をくれるらしい。めちゃくちゃ早い。前回の契約社員の面接は採用可否通知は1週間から10日以内というナメたスケジュールだったのに。フリーターにとって、不採用の場合次の応募までのタームは短いほどありがたい(当たり前だが)。10日待たされて不採用になっている間に消える求人もあるし、応募が早ければ早いほど採用も早くなるので、早く仕事にありつける、という可能性を(可否通知を待たされて)がんがん削られると、こいつら……という気持ちになる。一刻を争うというほどに切迫していないとはいえ、むだに人生を間延びさせられると嫌な気持ちになる。不採用の通知が郵送で来た時には、普通に並行して別店舗に応募すればよかったと思った。今回の面接担当者は、その辺の事情もよく汲んでくれているのが伝わってきた(ご本人が自分もアルバイト経験が長いとおっしゃっていた。書店員の経歴としては稀によくある)。
受かるといいなあと思う。何はなくともとりあえず生活費を稼ぐか、という気持ちに最近はなってきた。休養期間終わりの合図だ。人と社会的に関われないと心が死ぬ。社会の歯車として必要とされないと死ぬ。無職のほうが健康でいられるのだが、残念ながら障害年金は月5万だし、実家で暮らすことは不可能だし、残りの7万くらいは自分で稼いでいかないといけない。今のところ貯金があるのと、月5万はかなりでかく、フルタイムで働かなくてもやっていけるという安心感と実際の効力はすごい。ありがたい。どう考えても私の体は週3〜4日までしか行動できない。それ以上行動すると、体力というよりおそらく脳内の情報が多くなりすぎて、そのストレスというか圧迫で薬が効かなくなり動けなくなる。この過剰に刺激を全部受け止めようとする性質はともかくとして、その刺激全部に反応しようとする謎のプレッシャーは自分でコントロールしてなんとか減らしていかなければならないと思う。これでもかなりましにはなったと思う。勝手に「他人からの期待」を作り出し、その幻想に過剰に応えようとするから疲れるのである。そんなものはないし、過剰に応えたところで信頼が深まるとかそういうボーナスがある訳ではない、といい加減この体には学んでもらいたい。私がケア労働に従事したらどうなるのだろう。一瞬で磨り減って終わる気がする。ケア労働まで行かないで、教育、個別指導程度だったら、領域も勉強なので天職かもしれない。というか天職だった。しかし学習塾の収入では食っていけなかったため、今まではあくまで掛け持ちの候補だった。改めて、あと10年早く障害年金制度を知っていればここまで無理して治癒を遅らせることもなかったのかもしれない。でも、限界まで無理して働くのはかなり楽しかった。かなり楽しかったし苦しかったし、若さによる体力のおかげでできた面もあるので、経験できたのは良かったと思う。こうして過去を振り返っても、どの時代も家族との関係がネックだった。今こうして障害年金の受給が始まり、家族とほぼ縁を切れたことは、タイミングとしては遅いが、必要な分の時間だったのかもしれないと思う。しかしはちゃめちゃな33年間だった。ここ2年くらいはまあ落ち着いている。周りの人々に明らかに迷惑をかけすぎだし、まさに「頭がおかしい」を繰り返していた。店長にキレてクビになったり、客にキレてクビになったり、客にキレて嫌になってゆくゆく辞めたり、それらどの場面も、生来の私ならやらないと思われる、状態異常の「キレ」だ。全て薬をイフェクサーに変えてからだし、明確に半年に1度の周期で公私どちらかで有り得ないほどキレている。イフェクサーの副作用は、道を歩いていて通りすがりの人と喧嘩になってしまい、前主治医が警察まで事情説明しに行く事態も発生した、という程のものなので、個人の意思で抑えられるものではない。この副作用に対してかなり悲観的になった時期もあったが、普段から抑圧傾向が強いからそうなるんだろうなあとも思う。私の場合は肉体疲労がピークに達してそれでも働かなければならない時にこの「泣きわめきギレ」が起こるので、肉体疲労の蓄積を防ぐよう努めている。この肉体疲労も正直防ぎようがない。もともとの体力は少ない方で、筋力はあるのだが持久力がない。何よりも不眠。不眠が全ての元凶と言っても過言ではない。不眠のまま動き続けるのはかなり体がきついし、頭痛も発生しやすいし、睡眠不足を糖分で補おうとするのでさらに疲れやすくなる。それでも、合う睡眠薬がない。みな副作用と戦いながら睡眠薬を服用していると思うが、私は1日4時間は今のところ自力で寝れるので、無理して睡眠薬を使ってはいない。短期〜中期系は全滅(効かない)で、クエチアピンが睡眠薬代わりになることがあるので一応ストックしている。しかし、クエチアピンを常用すると何かに取り憑かれたように食べるのをやめられなくなり非常に苦しいので、できれば服用したくない。試しにフルニトラゼパムを飲んだところ、これは効きすぎてもう日中の意識がかなり飛んでいた。そのうち起き上がれなくなったので4日で服用を中止した。ということで、今は結局睡眠薬なしの生活で、働きすぎずにがんばって寝る、というところに落ち着いている。働きすぎたり動きすぎたりすると、寝る体力がなくなり、1日2時間でさえ眠るのが難しくなる。レヴィナスはずっと不眠だったというが、なぜ不眠なのにあそこまでの思想的業績を残し、さらに公生活(家庭や仕事)をこなせていたのかわからない。体力がすごくあったのだろう。6時になろうとしている。頭が痛い。耳鳴りがすごい。でもこれくらいはいつものことで、私の中では「調子がいいほう」に入る。3時間半は寝れているのであと3時間半眠りたいところだが、果たして。朝8時までの可燃ごみの収集までにごみを出すのはもう諦めたい。お腹がすいている。最近また太ってきたのでできるだけ食べたくない。食べるの(甘いものを飲むの)を我慢して運動し、少しでも体を軽くしたい。今異様な程に下腹も上腹も出ている。ちょっと妖怪みたい。頭の中に変な映像が出てきたので眠れそうです。
2023.12.26
1 note · View note
srskyn · 3 years ago
Photo
Tumblr media
#朝小 は,本日も #通常営業 しております. 又,当店は,#あいスタ認証店 です. ご安心してお越し下さい. 伊文さんにら月初めのお詣りしてきました. 先月,やっと通常営業に戻れたお礼と,今月も頑張るという意気込みを伝えてきました. 今月は,素晴らしい月になるといいなぁ. https://posts.gle/PgXVk1 #朝小 #愛知県 #牛肉石焼 #検温 #手指消毒 #アクリル板設置 #社会的距離確保 #PayPay #支付宝欢迎使用 #宴会用コース料理3千円から #飲物代別 #4千円コースから名物牛肉石焼付 #コース料理〆に雑炊とフルーツ付お得 #日曜日営業 #月火が定休日 #小料理屋 #居酒屋 #西尾市 #西三河 #竜神通り #ALIPAY 🍴小料理屋 朝小(あさこ)🍻   Web: http://asako.page/ 住所: 〒445-0855 愛知県西尾市南旭町16-7 ( http://goo.gl/maps/DSCeu ) 電話: 0563-56-7605 通常営業時間: 17時〜23時 定休日: 月曜日、火曜日 食べログ: http://tabelog.com/aichi/A2305/A230504/23019317 LINE友達追加URL: http://line.me/ti/p/%40veu1651l #営業時間中はSNS等のチェックが頻繁にはできませんのでご予約やお問い合わせは電話にてお願いいたします. (朝小) https://www.instagram.com/p/CVzDBkbv_gQ/?utm_medium=tumblr
2 notes · View notes
xaixcocox · 5 years ago
Text
銀座【カフェーパウリスタ】
実は、ここのコーヒーを普段注文して
家で飲んでいるので
せっかくなら店舗にも。と思い
今回立ち寄ってみました!
銀座の中央通りに面してるお店で
こんな一等地に・・・!
とびっくり。
Tumblr media
入り口左側の壁にある
看板のライトが可愛かったです。
Tumblr media
ブラジルの契約農家直送で
農薬や化学肥料を使わない
通称”森のコーヒー”を売りにしているだけに
このマーク、サンパウロ市の市章がモチーフに
なっているそうです!
ちなみにパウリスタはサンパウロっ子って
意味なんだってw
私はてっきり"バリスタ"みたいな意味かと
思っていましたが
スタがついてるだけで
全然違いました、、、。
銀座の喫茶店、なんだか敷居高そうだし
気取った雰囲気がありそう><
って思っていたのですが
なんと全席喫煙だし
想像より格段に居やすい雰囲気。
Tumblr media
伺ったのを機にお店のことを
調べていたら、1910年創業と
100年以上も続く老舗中の老舗でした!
芥川龍之介、井上ひさし はたまた
ジョンレノン(&オノヨーコ)と
数々の著名人がその歴史の中で
来店された店らしく
こんな一等地に君臨してる理由が
わかったかも・・・!
Tumblr media
メニューはいろいろ〜。
ふと思ったのですが、喫茶店巡りを
している割に、コーヒーよりも
食事に重きを置いた紹介になっている
のは、個性ということで、お願いします。
Tumblr media
キッシュがおすすめみたいなので
キッシュケーキセット注文!
キッシュにコーヒーにミニケーキついて
銀座で、¥1,380!
今度から銀座行ったらここでお茶しよ。
Tumblr media
コーヒーカップもオリジナル!
お店のトレードマークが印刷してある♪
Tumblr media
キッシュ、おすすめなだけあって
すごい美味しかったです!また食べたい。。。
Tumblr media
そして食後のガトーショコラも
このサイズ感がちょうどいい。
最後にこのお店のおかげで知った
情報をもう一つ。
諸説あるようなのですが、
「���ブラ」って言葉はご存知でしょうか?
私は銀座をブラブラショッピング=銀ブラ
と思っていたのですが
慶応のキャンパスから
銀座のカフェーパウリスタまで歩き
ブラジルコーヒーを飲みながら会話をする
銀座のブラジルコーヒー=銀ブラ
という言葉が創業当時の慶応大生の間で
流行っていた言葉で語源となっているそう。
え?ほんと??www
かなり疑わしいけど
お店に銀ブラ証明書なるものもあるらしい・・・。
Tumblr media
参考:https://tabelog.com/imgview/original?id=r8611325871172
というわけで、正真正銘の
"銀ブラ"をしてきた1日でした。
Tumblr media
11 notes · View notes
geniusbeach · 5 years ago
Text
絶望のパレード
 魂がうわついている。まるで自分が自分でないみたいだ。ここしばらく意識は常に前方斜め下で、歩いているのは抜け殻か尻尾のようなものである。いつから、そしてなぜそのようになってしまったのだろうか。正月にかこつけて内省的になってみる。
 昨年の初めに私家版詩集を刊行した。それまでに書き溜めた僅かな詩編を、2人の詩人と編集者、美術家とともに共著の形でまとめた。処女詩集にして全集のようなおもむきがあるけれども、自分としてはそれでよい。稲垣足穂風に言うなら、以降に自分が書くものはその注釈かバリエーションに過ぎないということだ。共著者と編集者が営業に奔走してくれ、関西の大型書店のみならず、関東の書店にも置いてもらうことができた。ありがたいことに帯には人類学者の金子遊氏が一文を寄せてくださった。個人的には、自分の高校時代からの読書遍歴を決定づけた恵文社一乗寺店に置いてもらえたこと、そしてそこで一度品切れになったことが大変嬉しかった。これで一地方のマ���ナーポエットになることができたという感じがある。それ以上は望まないが、この営みは細々と続けていくつもりだ。
 詩集に関するあれこれが落ち着いてからは、英語の学習に明け暮れた。一昨年は仕事で繁忙を極めており、勉強どころか読書も満足にできなかったため、それを取り戻すように必死にやった。おかげで昨年度中の目標としていた点数を一発で大きく上回ることができ、すぐに違う分野へ手を出した。次はフランス語であった。気合を入れて5000円もする参考書を買い、基礎からやり直していった。ところがその参考書、誤植があまりにも多く、解説も非常に不親切で、ページをめくるのが億劫になり早々にやる気を失ってしまった。なんとも情けない話である。新しい参考書を買う気もなくなり、漢字の勉強へシフトしたところ、こちらはうまくいった。徐々に、平日はカフェで、週末は図書館で勉強するスタイルが出来上がっていった。その間も読書は続け、昨年で40~50冊程度は読むことができた。
 秋ごろには面白い出会いがあった。実存的な不安が高まったこともあり、有休を取って哲学の道を散歩していたところ、海外からの観光客に、掛かっている看板の意味を聞かれた。訛りのある英語だったため、フランス人ですか? と問うと、そうだとの答え。自分がわずかばかりフランス語が話せるとわかって意気投合し、3日間観光ガイドのようなことをした。彼の名はムッシュー・F、ひとりで日本にバカンスに来て、東京でラグビーの試合を見たりしたとのこと。七十を超える高齢だが、つい最近まで自分もラグビーをしていたと話すエネルギッシュな人物で、全く年齢を感じさせない。パリで会社を営んでいるそうで、これが私の家だと言って見せられたのは、湖畔に浮かぶ大邸宅の写真であった。週末には森を散歩したり、湖にモーターボートを浮かべたり、馬に乗ったりしているよと言う。もちろんそれらは全て私有(森や湖でさえ!)、モノホンの大金持ちである。京都では一緒にカフェに行ったり、大文字に登ったり、うどんをご馳走したり、孫用の柔道着を探したり、旅行の手配を手伝ったりした。是非フランスにおいでと言い残し、彼は去った。それから今でも連絡を取り合っている。実に50歳差の友人ができた。
 かつて自分は、日本で日々を平穏に過ごしながらたまに外国語を話す生活を望んでいたが、今になって少しばかり叶っていることに気が付いた。仕事ではしばしば英語を使う。ただ、本音を言えば、金子光晴のように海外を旅して回りたい。学生時代に思い描いていた生活はと言えば、高等遊民か世界放浪者であった。金子は詩の中で「僕は少年の頃/学校に反対だった。/僕は、いままた/働くことに反対だ。」と言った。人間は何からも自由なのである。自分も「成績」や「評価」、「管理」などには絶対に反対である。人に指示され、その目を気にして送る生活など耐えられない......。ところが、じっさいの自分には構造の外へ飛び出す勇気がない。そもそも自分は道の外から生のスタ-トを切ったのだ。そこから正道に戻るだけで精いっぱいだった。血の鉄鎖に引きずられながらもなんとか空転を繰り返した結果、保守的な思想が全身に染みついてしまった。今はなすすべもないまま泣く泣くレールの上を鈍行で走っている。窓からは、空中を並走するもうひとりの自分が見える。全てに背を向けて純粋な精神の飛翔を楽しむ自分の姿が。金子の詩友・吉田一穂は「遂にコスモポリタンとは、永生救はれざる追放者である」と言った。世界は狭量だ。自分にとっては、シュマン・ド・フィロゾフもアヴェニュ・デ・シャンゼリゼも等価である。どうにか国や所属を超越したいと強く思う。やはり勉強をし直さねばならない。
 自分の様子がおかしくなったのは10月頃からだ。一昨年度に忙殺されたせいで少なからず人間の心を失った自分は、仕事における虚脱感に苛まれていた。家における問題もあり、また昨年度新たに来た上司とは全くウマが合わず、フラストレーションも募っていた。そもそもが5年で5人も上司が変わるという異常な環境である。自分はよく耐えてきたと思う。働くことが馬鹿馬鹿しくなり、ぼーっとする時間が多くなる。そんな中、自分はある大きなミスをしでかしてしまった。それは実際大した問題ではない、誰にでも起こりうることだった。尻ぬぐいは上司とともに行うこととなった。しかし、そのミスのせいでかなり落ち込んでしまい、さらに事後対応や予防策の打ち出し方が虫唾が走るほど不快なものであったため、自分は深く考え込むこととなった。さらにそこで追い打ちのごとく転勤が告げられたため、自分はついに心身に不調をきたしてしまった。抑鬱、不眠、吐き気、緊張性頭痛、離人感、悲壮感、食欲不振……全ての事物から逃げ出したくなる衝動に眩暈がする。ある日職場で人と話している時に、どうにもうまく言葉が出てこなくなったため、何日か休む羽目になった。初めて心療内科を受診し薬をもらった。一日中涙が止まらなかった。その頃の記憶はあまりない。日々、ふわふわと悲しみのなかを漂っていたように思う。ただ、話を聞いてくれる周りの人々の存在はかなりありがたく、ひとりの人間の精神の危機を救おうとしてくれる数多の優しさに驚かされた。転勤の話は自分の現況を述べたところひとまず流れた。その際、上役が放った言葉が忘れられない。「私は今までどこに転勤しても良いという気持ちで仕事をしてきましたけどね」。他人の精神をいたずらに脅かすその無神経さに呆れて物が言えなかった。薬の服用を続け、1ヶ月半ほどかけて不調はゆるやかに回復したが、自分が何もできずに失った貴重な期間を返して欲しいと強く思う。仕事に対する考え方は世代間でもはや断絶していると言ってもよいだろう。
 労働を称揚する一部の風潮が嫌いだ。仕事をしている自分は情けない。それにしがみついてしか生きられないという点において。システムに進んで身を捧げる人間の思考は停止している。彼らは堂々と「世の中」を語り始め、他人にそれを強制する。奴隷であることの冷たい喜びに彼らの身体は貫かれている。何にも興味を持てなかった大多数の人間が、20代前半に忽然と現れる組織に誘拐され、奇妙にも組織の事業であるところの搾取に加担・協力までしてしまう。それは集団的なストックホルム症候群とでも言うべきではないか。社会全体へのカウンセリングが必要だ。尤も、使命感を持って仕事に臨む一部の奇特な人々のことは尊敬している。生きる目的と収入が合致しさえすれば、自分も進んでそうなろう。だが自分は、「社会とはそういうもの」だという諦念には心の底から反抗したい。組織とは心を持たない奇形の怪物だ。怪物は人間の心の欠陥から生まれる。ただ怪物のおかげで我々は生きられる。それをなだめすかしておまんまを頂戴しようという小汚い算段に、虚しさを深める日々。人間的であろうとする以上、この虚しさを忘れてはいけない。
 どうしようもない事実だが、労働によって人の心は荒む。労働は労働でしかない。肉体を動かすことによる健康維持という面を除けば、それ自体、自己にとっては無益なものだ。勤労意欲のない文学青年たちはいかなる生存戦略を以て生活に挑んでいるのか。彼らの洞窟を訪ねて回りたいと思う。現代には、彼らのように社会と内面世界を対立させたまま働き消耗する人々がいる。ある経営者がその現象を「ロキノン症候群」と呼んでいた。芸術に一度でもハマったことがあるような人々がそうなのだという。しかし彼らも納得はいかないながら、どこかで折り合いをつけて頑張���ているはずだ。自分は彼らに一方的な連帯感を覚える。来る亡命に向けて、励まし合っているような気さえするのだ。世間様はきっと我々を馬鹿者だと罵るだろう。「なんとでもいはしておけ/なんとでもおもはしておけ」と、山村暮鳥の強い声が聞こえる。目に見えるものだけを信じるのもいいが、それを周りに強いてはならない。我々は今、ようやく開けてきた時代を生きている。だが認識は未だ模糊としている。完全な精神が保証される世界からすると、まだまだ古い時代なのだ。人間の姿を見失いがちな現代に対して言えるのはただ一つ、みんなで一緒に幸せになろう、ということだけだ。
 さて、年末に3日間の有休をぶち込んだので年末年始は12連休となった。天六で寿司を食べ、友人宅に入り浸ってジャークチキンをむさぼった。ポルトガル料理に舌鼓を打ち、サイゼリヤで豪遊した。特に予定を立てずに、ひたすら酒とコーヒーを鯨飲する毎日であった。心身の不調はマシになったものの、不運が続き、人と会わなければどん底に落ちると思った。それはまるで自分という神輿を中心にした絶望のパレードのようだった。
 休みの初日、ふと思い立ち、生き別れた父親の所在を探るべく、戸籍を請求してみた。私は父親の顔も名前も知らなかった。さほど興味がなかったというのもあるが、これまで家族に問うても曖昧な答えしか返ってこなかったのだ。働き出してからしばらくして、親戚から聞いたのは、父親は母親と同じく耳が聞こえなかったこと、暴力をふるう人間であったことの二つだけだ。養育費が払われることはなかったともどこかで聞いたような気もする。いずれにせよクズのような人間であったことは疑いようもない。生まれてから会った記憶もなく、不在が当たり前の環境で育ったため、会いたいと思ったことはほとんどない。ただ、自分の身体の半分が知らない人間の血によって構成されていることに何とも言えない気持ち悪さを覚えていた。というのも、顔は母親似だと言われるが、色覚異常の遺伝子は父親から受け継いだものであり、おかげで少年はある夢を断念せざるを得なくなったからだ。その「不可視の色」を意識するたび、自分の身の内には不在の存在がかえって色濃く反映された。違和感は自分が年を重ねるごとに増してゆくような気がした。そのため、せめて名前と消息だけでも知っておこうと思い、今回ようやく役所に出向いたのだ。職員に尋ねたところ丁寧に教えてもらえた。自分の戸籍から遡れば簡単に辿ることができる。しばらくして数枚の紙きれが手渡された。そこには聞きなれない苗字が書かれてあった。そして、案外近くにひとりで住んでいることがわかった。ふーん。何か虚しさを覚えた。自分は何がした���ったのか。カメラを持って突撃でもすれば面白いのかもしれない。ネットで調べてみると同じ名前の者が自己破産者リストに載っていた。そうかもしれないし、そうではないかもしれない。結局自分には関係のないことだ。じっさいこの文章を書いている今、父親の下の名前をまったく忘れてしまっている。思い出そうとしても思い出せないのだ。
 旅行前日の夜中に家の鍵をなくした。普段ほとんど物をなくさないのでかなり焦った。約4㎞の距離を3往復し、交番に駆け込むも見つからず。最後に寄ったコンビニの駐車場を這うように探し回ったところ、思いがけない場所で発見し安堵した。寒くて死ぬかと思った。自分は落とし物を探す能力には自信がある。物をなくさない、などと言いながらイヤホンのイヤーピースはこれまでに3度落としたことがある。しかし、その都度血眼になって道端から救出してきたのだ。今回見つからなかったら自分はどんなに落ち込んでいただろう。2時間も無駄にしてしまったが、とにかく良かった。もうお洒落を気取ったカラビナは使わない。
 中学時代の友人3名と有馬温泉に行った。ここ数年、年末の旅行は恒例行事となっている。とはいえこの4人で遊ぶために集まるのはおよそ10年ぶりだ。有馬は京都から車でおよそ1時間半。温泉街は観光客でごった返している。外国人も多い。昼飯にカレーを食べ、しばしぶらつく。細く入り組んだ坂道が続く。公園には赤く錆びついた蛇口があった。飲用可能な鉄泉だったが、衝撃的な味に顔がゆがむ。血だ。その後、目当ての温泉旅館に行くも臨時休業であった。どこの湯も混雑しており、20分待ちがザラだった。日帰り湯の看板が出ていないホテルにダメもとで聞いてみると、幸運にも入れるとの答え。客もほとんどおらず、金泉をこころゆくまで楽しめた。歩き途中、炭酸せんべいを土産に買う。特徴のない普通のせんべいだ。ここで一旦宿に戻って車を置き、再びタクシーで温泉街へ。鉄板焼き屋でお好み焼きを食べ、銀泉に入る。顔がツルツルになった。宿はそこからかなり離れた山裾にある合宿所のようなところだった。嫌がるタクシーに乗り込み、外灯のない急坂を登る。受付には緩い感じのおじさんがいて、懐かしさを覚える。鍵を受け取り、宿泊棟へ。一棟貸しなので騒ぎ放題だ。大量に仕入れた酒とつまみと思い出話で深夜までウノに耽った。翌朝気が付いたのは隣の棟の声が意外とよく聞こえるということだ。大声、というか爆音で昔の先生のモノマネやらツッコミやらを繰り返していた我々の醜態は筒抜けになっていたようだ。棟を出る時に同��代くらいの若者と鉢合わせてかなり気まずかった。ここにお詫び申し��げる。この日は朝から中華街へと移動し、料理を食らった。鰆の酒粕餡かけという聞きなれない一皿がめっぽう美味かった。バリスタのいるコーヒー屋でエスプレッソを飲み、だらだら歩いて旅行は終了。京都に着いてからなぜか3時間ほどドライブし、大盛の鴨南蛮そばを腹に入れてから解散となった。
 大晦日は友人宅で蕎麦をご馳走になってから鐘を撞きに行き、深夜まで運行している阪急で松尾大社へ。地元の兄ちゃんが多い印象。社殿がコンパクトにまとまっていて良かった。おみくじは末吉だった。年明け早々、以前付き合っていた人が結婚したことを人づてに聞く。めでたい気持ち半分、複雑な気持ち半分。元日は高校時代の友人3人と四条で酒を飲むだけに留まる。2日は友人らと蹴上の日向大神宮へ。「大」と名づくが割合小さい。社殿の奥には天の岩屋を模したと思しき巨大な岩をL字型にくりぬいた洞窟があり、潜り抜けることができる。いつ作られたものかは不明だそう。暗闇を抜けて日の光を再び浴びる時、不思議にもスッキリとした感覚になる。ここでもおみくじは小吉だった。その後は下鴨神社の露店を物色し、ケバブとヤンニョムチーズチキンなる悪魔のような食べ物に枡酒で乾杯。旧友と合流し、深夜まで酒を飲み、コーヒーで〆。怒涛のアルコール摂取はここで一旦落ち着いた。
 3日、昼に起きる。夕方ごろ喫茶店に行くもぼんやりして何もできず。3時間で本のページを3回めくったのみ。その帰りがけに初めて交通事故を起こした。自分は自転車に乗っていたが、考え事ごとをしていたかそれとも何も考えていなかったか、赤信号の灯る横断歩道の真ん中で車に真横からはねられて、初めて意識が戻った。即座に状況を理解し、平謝りする。非常に幸運なことに怪我も物損もなく、さらには運転手が気遣ってくれたおかげで大事には至らず、事故処理のみしてその場を後にした。自分はあまりにぼーっとしすぎていたのだ。赤信号はおろか、横断歩道があることさえも気づいていなかった。完全にこちらが悪い。ただ、こんなことを言ってはヒンシュクを買うだろうが、何か自分のせいではないような気もした。昔、轢かれたことのある友人が、「車は鉄の塊、人なんて無力」と言っていた。生と死は笑えるほどに近い。車の同乗者には、生きててよかったなぁ! と半ば怒った口調で言われた。果たしてそうなのか。苦しんで生きるか、知らぬ間に死ぬか、どちらが良いのか。よくわからない頭のま��先輩の家に遊びに行き、帰ってからおみくじを捨てた。馬鹿にもほどがある。
 “WWⅢ”がツイッターのトレンド入りした日に、リニューアルしたみなみ会館で映画「AKIRA」を見た。第三次世界大戦で荒廃・復興した2020年のネオ東京が舞台である。東京オリンピックの開催まで予言されていて瞠目する。作画の緻密さと色彩の美麗さ、展開のスピードが尋常ではなく、見るドラッグのようであった。見に来ていたのは意外にも20代の若者が多かった。なぜか終了30分前に入ってきた女性3人組もいた。目がぐるぐる回って、もう何が何か訳がわからなかった。溢れそうな鍋に蓋をしたところ、その蓋の上から具が降ってきた。そんな脳内で、世界の終わりというよりは、自分の終わりという感じだった。翌日から仕事だったが、変に興奮して夜中まで寝付くことができなかった。
3 notes · View notes
ronpe0524 · 2 years ago
Text
無常の日、な12月(2022年12月の日記)
■2022/12/1 木曜日。おそろしい。もう12月か。毎月1日は釜揚げうどんの日!てことでお昼は丸亀製麺の釜揚げうどん、半額です。仕事終わりで昭島へ。すき家にて、炭火焼きほろほろチキンカレー。MOVIX昭島にて『すずめの戸締まり』観賞。いろいろ考えることが多いですが早めに寝る。
■2022/12/2 金曜日。本日は久々に休暇を取得。朝4時に起きてW杯日本×スペイン戦を見る。いやーこんなの見れるなんて。今回の日本代表はムラがあり、試合がはじまってみないとわからない部分がある。でもこういう感じのチームじゃないとW杯では勝てない気もしてきた。ロスタイムに入り、これはさすがに見せようと思い娘を起こして一緒に日本の勝利を見た。興奮してもう寝れないのでは?と思ったけど、僕はすぐ寝れたようだ。こういう時にいつでも寝れる体質はありがたい。2〜3時間寝て起きる。寝てる間にいろいろな映画の情報や予告編が出てた。『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』はしっかり『VOLUME 3』という邦題になったんですね。『ベスト』とか『デラックス版』みたいなタイトルになって日本人がブチ切れてる姿も見てみたかったですが。あと『トランスフォーマー/ビースト覚醒』がかなり期待できそうな予告編を出してきていて楽しみになってきました。遅めの朝食を食べてから立川へ。シネマシティで『ブラックアダム』観賞。よくわからない時間の食事をしようと四つ角飯店へ。そしたらなんと並んでる。15時なんですけど。。ちょっとあきらめて玉屋でうどんを食べる。まだ時間があったので買い物したり、シネマシティでロゴクッキー食べたり。吉祥寺へ移動。UPLINK吉祥寺で『マッドゴッド』と『バルド、偽りの記録と一握りの真実』観賞。帰宅してから漫画『SLAM DUNK』の山王戦のとこだ��一気読み。昔は毎年夏に全巻読み直していた。ラスト二巻で泣いちゃう。
■2022/12/3 土曜日。朝から立川へ。『THE FIRST SLAM DUNK』鑑賞@シネマシティ。aスタ極上音響上映で。缶バッジ買ってしまう。Disney+『ウィロー』を見る。Netflix『聖なる証』を見る。本当はもっと観に行きたい上映がいろいろある。
■2022/12/4 日曜日。いろいろあって出かけられず。フランス映画祭で1本も観れないのはくやしいな。1日ほぼ家の中にいる日に限って下痢気味で何度もトイレに行く。なんか家にいていつでもトイレに行けるという安心感で身体が甘えてるとしか思えない。Netflix『キング・オブ・スタテンアイランド』を見る。配信で『劇場版ダウ90000ドキュメンタリー 耳をかして』を見る。めちゃ面白い。BS1で放送したのを録画しておいた『KARAOKEが私を変えた-フィンランド カラオケ物語-』を見る。Netflix『1899』E6を見る。Disney+『その患者、シリアルキラー』E2を見る。マネッティ・ブラザーズ特集上映(オンライン)で『吸血鬼ゾラ』を見る。W杯のフランス×ポーランドの試合を見ながら僕モテメルマガの原稿を書く。
■2022/12/5 月曜日。いろいろバタバタ。金曜に会社を休んだのでいろいろたまっている。午前中は休む暇なし。お昼は丸亀製麺にて、紅生姜玉子あんかけうどん並と細竹天。いやーうまい。いろいろ楽しませてくれるじゃないか丸亀製麺よ。午後も予想外の忙しさ。予定してたことができない。こっそりPodcastの配信準備もしようとしてたのにできない。仕事終わりで昭島へ。松屋で新しく発売したという肉うどんを食べようと思ったらメニューにない。どうやら順次扱う店舗を増やしていくみたいだ。しかたなく食べた富士山豆腐の胡麻だれ麻婆めしが予想外のうまさでびびる。セブンイレブンでナンバーガールのチケットを発券。アリーナだ!MOVIX昭島にて『ある男』観賞。雨の中歩いて帰りながらラロッカさんのTwitterスペースに少し参加。ジブリ回。アシタカとユパ様について話せたから満足。帰宅してシャワー浴びて、いざW杯日本×クロアチア戦。またもベスト16の壁は高かったですが、面白い日本代表でしたね。
■2022/12/6 火曜日。出勤してからはひたすら集中して仕事をしてるのですがそれでもぜんぜん追いつかない。午後のミーティングで発表する資料を同日に作ってる時点でギリギリすぎる。お昼はCoCo壱でベジタブルスープカレーを一辛で。仕事終わって帰宅して、夕飯など食べてからこのあと収録するPTA特集で話すことを考える。ギリギリすぎる。とゆうわけでキンザザのPodcastによんでいただきイシヤマさんとPTA特集の後半戦収録。PTA第二期と勝手に命名している。収録終わってTwitterをのぞくとまたラロッカさんがスペースやってたので参加しながらスペイン×モロッコ戦を見る。ニ夜連続のPK戦てことで睡眠時間が削られますね。。
■2022/12/7 水曜日。仕事を頑張る。お昼はグラコロを食べようとちょっと離れたマクドナルドに向かう。がしかし!なんとこの長年愛用していた店舗が閉店していた。。どうやら近所に大型のマクドナルド(街道店)ができるのでこちらは営業をやめたようだ。てゆーかだったらそっちが開店するまでは営業しておいてほしいものである。この近辺にマック不在の時期が生じてしまうじゃないですか。完全にグラコロの口だったんですけど。しかたないので丸亀製麺へ。俺たちのニラバタ豚汁うどんを食べる。会社に戻ろうと歩いていたら、平行して歩いていたゴールデンレトリバーに手をペロってなめられた。なんてかわいい奴なんだ。帰宅してからNetflix『1899』E7を見る。そしてclubhouseにて、U-NEXT『ゲーム・オブ・スローンズ』E8E6同時視聴に参加。つまり最終回、全シーズン完走であります。8月からはじまったこのゲースロ同時視聴、初見は僕だけだったのですが、いっしょに見てくれた皆さんに感謝です。とても良い経験だったのでこの気持ちを時間があればまとめたい気持ちでいっぱい。さらにclubhouseでアーノルタがはじまったのでそちらにも参加。僕が参加したアーノルタ史上最もくだらない回だったかと思います。結局、寝るのが27時ぐらい。これで3日連続この時間だよ。
■2022/12/8 木曜日。古川日出男×向井秀徳のLIVE、チケット当選。来年、楽しみです。Netflix『1899』E8を見る。これで完走。いやー前半わからなすぎのドラマでした。Disney+『シコふんじゃった!』E1を見る。仕事終わりで立川へ。『あのこと』観賞@ kino cinéma 立川高島屋S.C.館。
■2022/12/9 金曜日。午前中は集中して仕事。そして家の事情で午後半休。結婚して、子育てもしているといろいろあります。僕はうまくやれているのでしょうか。いろいろ覚悟はしているつもりですけど大変ですよね。ファミマで売ってた復刻アイス クロキュラーを食べる。あったなーこんなの。U-NEXT『花咲くころ』を見る。U-NEXT『ゲーム・オブ・スローンズ:ラスト・ウォッチを見る。YouTubeで『ライジングでのNUMBER GIRL』を見る。某音源を収録。もうこれはノー編集。W杯を見たかったが眠くて撃沈。
■2022/12/10 土曜日。早めの時間に立川の病院へ。今日は検査のみで診察はなし。はたして僕の骨密度は上がっているのでしょうか。結果は次回の診察時に。乞うご期待。病院が早く終わったので午前中の映画が観れるじゃないか。kino cinéma 立川高島屋S.C.館にて『MEN 同じ顔の男たち』観賞。いやーこのタイミングでこれを観ておけたのは大きい。松屋にて、ネギたっぷり肉うどん ライスセット。��動しながらU-NEXT『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』E1を見る。マット・スミスが出てるのは知ってたけど、リス・エヴァンスやソノヤ・ミズノも出てて豪華。Disney+『その患者、シリアルキラー』E3を見る。菊川の映画館Strangerへ。「Gucchi's Free School×DVD&動画配信でーた 現代未公開映画特集! with Stranger」です。早めに行って降矢さんにご挨拶。降矢さんは明日のナンバーガールには行けないとのこと。僕行くんですよー、と軽く自慢。さらにちょうど上映していた『ストレンジ・リトル・キャット』の上映後トークに参加する村山章さんとche bunbunさんがいたのでコーヒー飲みつつご挨拶。なんて感じですごしていたら降矢さんの好意で『ストレンジ・リトル・キャット』上映後トークだけ入れてもらえることに。早めに行って良かったー。トーク、メモしながらありがたく聞きました。トーク終わってロビーに出るとチートイツさんとけんす君が。二人は午前中から3本観ていたとのこと。羨ましい。3人で話していたら、DVD&動画配信でーたの連載執筆陣でもある小川あんさんがチートイツさんに挨拶してきた。チートイツさん何者だよ。と思っていたらチートイツさんがフィルメックスで観た『石がある』の話をして「この二人(けんす君と僕)も『石がある』を観てますよ」と話をふってくれて、小川あんさんとちょっとお話できてしまった。いい奴だな、チートイツさん。bunbunさんがこのあとの打ち上げにどうですか?と誘ってくれたが僕はこのあと映画観るため行けず。てことで『リングワ・フランカ』と『セブンティーン』を鑑賞。帰りは乗り換えの新宿、いわもとQで遅い夕飯。久々。帰りの電車でDisney+『シコふんじゃった!』E2を見る。帰宅してW杯モロッコ×ポルトガル戦。チームカラーが似すぎで、客席の応援がどっちの国かわからん問題。
■2022/12/11 日曜日。午前中からU-NEXT『ジェーン・エア』を見る。お昼はマクドナルドでテイクアウトしてグラコロ。ハッピーセットのルービックキューブのやつはもう品切れ。代わりにパディントンのやつをもらってきたけど娘は興味なさそう。午後から出かけさせていただき横浜へ向かう。移動中にU-NEXT『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』E2を見る。おお、OP映像が。ゲースロが俯瞰するようなOP映像だったのに対し、ドラゴンの話であるハウドラのOPが地をはうような映像になっているのは面白いですね。そして蟹餌作りって何だよ。NUMBER GIRL 無常の日@ぴあアリーナMM。再結成となったナンバーガールの再解散。僕はナンバーガールをリアルタイムではほとんど聴いてなくて、ZAZEN BOYSからのファンである。ナンバーガールのLIVEを再び見れるとは思っていなかったのでこの数年は感謝の気持ちでいっぱいでした。おそらくライジングにあっさり出れていればもっと早く再解散していたんでしょう。そういう意味ではここまでやってくれたのがイレギュラーだったのだと思います。最初にLIVEを見れたのが京都の音博で、大きな手術の直前でした。手術の内容がアレだったので本当に不安で、自分がどこまで元の生活に戻れるかもわからなかった。��んな気持ちで参加した野外LIVE、あの景色はずっと忘れないと思います。2019年9月の日記を読むとよりあのときの気持ちを思い出す。このナンバーガールの活動期間について、きっと自分の病気と、コロナ禍を一緒に思い出すだろう。でもとても晴れやかで良い解散LIVEでした。整列退場が最後の最後だったので会場を出るのが遅くなってしまった。同LIVEを見ていたチートイツさんと合流、できれが横浜の宮武か一福でうどんを食べたかったのですが間に合いませんでした。残念。みなとみらい駅から電車に乗ってチートイツさんと途中まで一緒に帰る。そういえば京都の音博もチートイツさんと一緒だったな。帰りの電車でDisney+『シコふんじゃった!』E3を見る。Disney+『その患者、シリアルキラー』E4を見る。帰宅してからAmazon Prime Video『ミートキュート~最高の日を何度でも~』を見る。あー3時間近いLIVEで立っていたので腰が痛い。いつもは朝だけ服用している鎮痛剤を飲む。なんか他にもやることがあった気がしたけどまぁいいやと寝てしまう。
■2022/12/12 月曜日。やるべきことがたくさんありますが時間がないですね。仕事をやや早めに切り上げて池袋へ。移動中にU-NEXT『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』E3を見る。時間経過がしっかりと説明されている。終盤のアクションが楽しい。蟹餌作りって個人名?団体名?わからん。実弾生活アナザー3『クレープ・オリベ』観劇@スタジオ空洞。どうやらナツノカモさんと同じ回を観ていたということを後から気づく。こうゆうのは察知する方なんだけど。不覚。肉汁うどん奥村 池袋店にて、肉汁うどん400gを食べて帰る。帰宅してから僕モテの原稿だけをなんとか書く。ダースの日なのにダースを食べなかったなぁ。
■2022/12/13 火曜日。お昼は丸亀製麺にて、明太玉子あんかけうどん並とかしわ天。来店スタンプ×10でかしわ天は無料。仕事終わりで昭島へ。フードコートの銀だこで焦がし醤油もちチーズ明太。Disney+『シコふんじゃった!』E4を見る。U-NEXT『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』E4を見る。『夜、鳥たちが啼く』鑑賞@ MOVIX昭島。
■2022/12/14 水曜日。東映シアターオンライン(YouTube)にて『懲役十八年』を見る。お昼は中尾ちひろさんのカラオケツイキャスを見る。イレギュラーな水曜配信。仕事帰りにU-NEXT『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』E5を見る。藤元監督の監督ラジオも聴く。そしてラロッカさんとDiggin' Netflix収録。年内ラスト。
■2022/12/15 木曜日。朝から八王子の病院へ。超音波の検査。すぐに結果が出て問題なし。口の病気についてはOKだけど、歯の治療が必要なところがあるから歯医者に行くように、とのこと。めんどくさいなぁ。早く終わったので午前半休をキャンセルして出勤。フレックスで吸収できました。仕事終わりで昭島へ。大阪王将にて、幸福絶倒 でれうま えびめし。東映シアターオンライン(YouTube)『緋牡丹博徒 お竜参上』を見る。MCTGM『ブラックアダム』回に参加。家からの参加ができないので昭島、昭和の森周辺をうろうろ歩きながら参加。立ち止まると寒い。
■2022/12/16 金曜日。会社の近所のマクドナルドがOPENしたのでランチはそこで。居心地よくてこれからよく使うでしょう。仕事終わりで立川へ。「あらしん」にて、ラーメン+めし。まさに背脂チャッチャ系。絶対にめし要ります。なかなか見終わらなかったDisney+『アバター』見終わり。そして『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』観賞@シネマシティ。aスタ極上爆音上映で。
■2022/12/17 土曜日。観たい映画、上映はたくさんあるのですが、ちょっと家から離れられない状態。家で集中して映画を見たり、滞っている作業をしましょう。午前中はU-NEXT『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』E6を見る。すげー時が進んでいる。Amazon Prime Video『少女バーディ~大人の階段~』を見る。午後はApple tv+『レイモンド&レイ』を見る。WOWOWオンデマンド『モーリタニアン 黒塗りの記憶』を見る。Disney+『無垢の瞳』を見る。かわいい映画だ。W杯の3位決定戦クロアチアVSモロッコ戦、を見ながらclubhouseでラフランスさんたちが古畑について話してたのを聴く。
■2022/12/18 日曜日。今日もいろいろあって家で過ごす一日。映画観に行きたいですが家で見ます。午前中は娘が塾の個別授業へ。電車を乗り継いで行くわけですが、電車遅れたりしてたら対応できるかな、とかいまだに心配になってしまう。U-NEXT『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』E7を見る。午後はちょっと遅刻して、藤元監督の藤元組オンライン忘年会に参加。この藤元組の取り組みは面白くて来年も期待。ちょっとこの取り組みを広めるような何かもしたいな。WOWOWオンデマンド『白頭山大噴火』を見る。こんな話だったのか。WOWOWオンデマンド『12番目の容疑者』を見る。夜、娘が寝てから『THE FIRST SLAM DUNK』感想回をけんす君、なんすけ君、イシヤマさんと収録。1時間以内で終わらすぞ!と思っていたけど終わらず、W杯決勝がはじまってしまいました。というわけでW杯決勝アルゼンチンVSフランスの激闘。決勝でこんな試合って凄い。本田圭佑の解説と共にとても面白いW杯だったと思います。
■2022/12/19 月曜日。完全に寝坊しましたがしかたない。朝ウォーキングはあきらめ最寄り駅から電車で通勤。ウォーキング途中のコンビニでジャンプを立ち読みできない。出社してから気づいたんですが、先週末から同じような仕事をしているマレーシアのエンジニアのバックアップをお願いされていて、あと今週は僕の仕事が忙しいときに手伝ってくれたりバックアップしてくれる人が休暇で不在。今更ですがこれはけっこう僕に仕事を集中するのでは?という気がしてきました。やだなぁ。お昼はマクドナルド。新しくできた店舗、綺麗で居心地良いですね。スーパーで買い物して帰宅。パク・チャヌクの新作先行上映のチケット確保。やったぜ。娘が寝てから某音源収録。これは問題作になりそうだ。収録終わりでclubhouseのコードネームに参加。ゲームと違うところでツボに入ってしまい笑い死ぬかと思った。またPK戦ぐらいの就寝時間に。。
■2022/12/20 火曜日。わー。寝坊。二日連続。またも朝ウォーキングをあきらめる。お昼は丸亀製麺にて、玉子あんけけうどん並と肉厚しいたけ天。U-NEXT『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』E8を見る。仕事終わりで立川へ。てんやにて、冬天丼。『ケイコ 目を澄ませて』観賞@シネマシティ。キンザザスペースのなんでもベスト回に参加。僕は2022年新規OPENうどん店ベスト5を発表��ました。うどん屋についてしっかり話すの面白い。
■2022/12/21 水曜日。うーん人が足りなくて(休んでて)忙しい。夜にイシヤマさんとDiggin' U-NEXT収録。これも年内ラスト。今年、イシヤマさんとは一番Podcastの収録をしたでしょうね。
■2022/12/22 木曜日。そろそろ海外がクリスマス休暇でいろいろな問い合わせの回答が返ってきません。お昼にマクドナルドで『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』E9を見る。そうかE9だよね。何か起きるに決まってるよね。油断してたわー。早めに仕事を切り上げて新宿へ。夕飯食べる時間はなし。MOOSIC LAB 2023大田原愚豚舎スニークプレビュー#1『テクノブラザーズ』、MOOSIC LAB 2023大田原愚豚舎スニークプレビュー#2『生きているのはひまつぶし』観賞@ケイズシネマ。どんな作品がくるのかわからなくてすごい楽しかった。上映後トークの司会は矢田部さん。そうか矢田部さんだよな。『あなたの微笑み』のパンフを持参してサインをお願いするチャンスだったかも。帰りの電車でDisney+『シコふんじゃった!』E5を見る。腹ペコで帰宅して冷凍パスタを食べてしまいました。帰りの電車までは覚えていたのに日付変更と同時に発売開始した調布の映画祭のことをすっかり忘れていた。舞台挨拶つき『耳をすませば』、もう完売だろうか、とチェックしてみたら残席1。あまり良い席じゃなかったけど買ってしまいました。
■2022/12/23 金曜日。軽く寝坊。なんか朝起きれなくなってきていてまずい。他のチームの方からの作業依頼のメールの内容がひどくて(見当違いな感じでこちらにきれている)さすがにそのチームの上司と電話で話させてもらった。まぁ僕がその上司の方の下で以前に働いていて話しやすいというのもあったけど、「あまり怒るなよー」と云われてしまった。そんなに僕の口調が怒っていただろうか。だとしたら申し訳ない。お昼はマクドナルド。ハッピーセットのおまけがマリオの映画のやつになりました。しかし外がめちゃくちゃ寒い。なんなら朝より昼の方が寒く感じるぐらい。さらに厚着するようかなぁ。某年間映画ベスト10を提出。まだ何本観たかとかの集計はできてないですけどとりあえずベスト10は決めた。まだ年内にあと数本観ますけどね。まぁ入れ替わらないかなぁ。仕事終わりで下高井戸へ。移動しながらU-NEXT『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』E10を見る。なるほど、ここで終わりか。ここで待つのか。とりあえず下高井戸シネマへ行き映画のチケット購入。想像より整理券の番号が大きくて早めにきて良かったなぁと。けんす君がツイートしていた麺匠ようすけでラーメンを食べる。コロラドでコーヒー飲みつつNetflix映画を見る。映画の時間が近づいたので下高井戸シネマへ。年末映画祭り!“ほぼ”アメリカ映画傑作選『メルビンとハワード』観賞。チートイツさんも来てた。補助席含め満員です。映画観終わって平塚さんと会う。キャンセル待ちで奇跡的に観れたらしい。どういった場合にキャンセル扱いになるのだろうな。明大前まで話しながら移動。良いお年を、と云って別れる。なんかいつかの年末にもこんなことあったな。あれは2019年の年末に『悲しみは空の彼方に』を早稲��松竹で観たときに平塚さんといっしょになったんだ。高田馬場駅まで話しながら帰ったんだった。コロナ渦前夜の記憶。帰りながらNetflix『ナイブズ・アウト:グラス・オニオン』を見終わる。コードネームについて言及されていてテンション上がってしまった。
■2022/12/24 土曜日。クリスマスな土日ですね。WOWOWオンデマンドで『1秒先の彼女』を見る。娘と昭島の図書館へ。本を借りたり返したり。さらにサーティワンに行ってトリプルのアイス買ってもらいご満悦の娘。実家へ。今日はお泊りなんですが、娘はこの土日をすっごい楽しみにしていたようだ。10歳からはサンタはプレゼントをくれないらしい、10歳からは親とかおじいちゃんおばあちゃんがプレゼントをくれる、ということになっているらしい(はたして娘はどこまでサンタを信じているのか、信じていないのか、正直わからない)。実家に準備されていたプレゼントは娘がリクエストしたL.O.L. サプライズ!というおもちゃ。もう夢中になって遊んでいる。お昼はおでん。実家のおでん、うまい。僕は床屋にも行く。これで気持ちよく新年を迎えられるだろう。いろいろあって僕モテの原稿をかなり前倒しで送る。そしてついに年賀状を書く。あと数枚余っているので、この日記を読んでる方で住所を教えてくれる方には送ります。近所のイルミネーションが凄い家でイルミネーションを見せてもらう。安上りクリスマス。夕食は手巻き寿司。もう娘が大好きなんですよね。よく食べる。AKIRA君がやっている怪電波スガラのラジオを聴く。いやークリスマスにバカバカしい内容。でもやり続けてこういう番組までやらせてもらえるの、素晴らしいですよね。娘の就寝時間である22時に布団に入り、こりゃ寝ちゃうなぁと思っていたら案の定僕も寝てしまったようだ。実家の魔力。超寝ちゃう。
■2022/12/25 日曜日。実家に泊まると朝はだらだらしてしまう。朝ごはんに昨日の残りおでんをいただく。近所の郵便局まで歩いていき年賀状を出す。Amazon Prime Video『めまい』を見る。お昼までご馳走になってから帰宅。WOWOWオンデマンド『修羅の街、飢えた狼たち』を見る。夜は家のクリスマス。ケンタッキーのクリスマスチキンを食べたりケーキ食べたり。夜、娘はフィギュアスケートを見ていた。というわけで僕は集中して配信映画を見れる。WOWOWオンデマンド『偽りの隣人 ある諜報員の告白』を見る。U-NEXT『ボディガード』を見る。そして日付が変わってから「明石家サンタ」を見る。そして「明石家サンタ」を見ている降矢さんのツイート追う。降矢さんが年間で一番はりきっとツイートをする日だろう。やっぱこれぞクリスマスだ。
■2022/12/26 月曜日。まだあと4日も通勤するのかよ。娘の塾の冬期講習も29日まであるらしい。僕の通勤と同じだ。stillichimiyaのラジオ、3時間SPを聴きながら通勤。なかなか聴き終わらない。メール読まれて嬉しいな。帰省していた会社の先輩に九州のうどんをもらった。嬉しいな。午後半休で新宿へ向かう。移動しながら中尾ちひろさんのカラオケツイキャスを見る。年内最終回。モンスナック@新宿にて、カツカレー(辛口)。武蔵野館で『そばかす』観賞。日比谷へ移動。鈴懸でおやつを購入。今日は購入列ができてましたね。『別れる��心』パク・チャヌク監督来日先行プレミア上映@ TOHOシネマズ日比谷。完全に撮影禁止で、撮影時間をつくらないのは最近ではめずらしいなぁと思っていたら磯村勇斗が登壇。これか、と。パク・チャヌクは5年ぶりの来日。5年前は『お嬢さん』の試写のタイミングで来日して、その試写も観に行ったのですが、たしかそのときは真木よう子が登壇して撮影不可だった。まぁこういう作品と関係ないゲストでも、呼ぶことでネットニュースなどへの露出が増えるので会場にきた人がSNSなどで写真をUPするよりぜんぜん宣伝になるんでしょうね。そういえば『お嬢さん』の試写の時、完全に風邪の症状だったけんす君が気合で観にきてたな。ちなみに『別れる決心』はすっごい席が悪くて鑑賞に集中できなかったので、来年公開したらもっかい観るつもりです。有楽町の丸亀製麺で夕飯。帰りの電車からラロッカさんの2022年の映画を振り返るクイズのスペースを聴きはじめる。これ考えるのにけっこう時間かかってるだろうけどどうかしている内容だ。なぜかイシヤマさんが全力で盛り上げていて、うまくまとまったのはイシヤマさんのおかげだと思う。
■2022/12/27 火曜日。今日から着るものを一枚増やしたら無敵かな?というレベルで寒くない。お昼は丸亀製麺にて、かけ並と梅しそおむすび。今年もそろそろ丸亀製麺納めでしょう。2022年も大変お世話になりました。仕事終わりで新宿へ。すき家にて、にんにく白髪ねぎ牛丼。映画の時間まで矢田部さんと中井圭さんの年間映画ベストYouTubeを見る。こういうのが楽しい季節ですね。シネマカリテで『戦慄のリンク』観賞。帰りの電車からコヨイチのTwitterスペース、下半期の映画振り返りを聴く。どうかしてる内容ですね。
■2022/12/28 水曜日。まだ仕事あるのかー。あるんですこれが。お昼はマクドナルド。 東映シアターオンライン(YouTube)で『人生劇場 飛車角』を見る。早く仕事を切り上げようと思っていたのに夕方以降にいくつかメールがとんできて結局いつもの感じの時間まで働く。帰宅してからWOWOWオンデマンド『告白』(韓国映画のやつ)を見る。けんす君、なんすけ君と今年最後のDiggin' Amzon Prime Videoを収録。こんな年末の収録となってしまった。東京支部の音声配信の収録としても今年最後。出てくれたゲストの皆さん、今年も本当にありがとうございました。もちろん聴いてくれてる皆さんも。年末休みに入ってから編集します。
■2022/12/29 木曜日。今年最後の出勤です。オフィスに人が少ない。休みに入っている人や在宅で働いている人が多いのです。僕は最後まで出勤しますよ。なぜなら出勤した方が映画を観に行きやすいからですね。お昼は丸亀製麺。今度こそ丸亀製麺納めだろう。今年もお世話になりました。うーん、急ぎのメールとか重要そうなメールがこない。これは帰って良いってことだな。てことで予定より早めに会社を出て横浜方面へ。移動中にDisney+『ガンニバル』E1を見る。Disney+『アトランタ』S4E1を見る。元祖カレータンタン麺 征虎@黄金町のカレータンタン麺と小ライス。5年ぶりぐらいに食べたかも。見逃シネマ2022『バッドマン 史上最低のスーパーヒーロー』観賞@シネマ・ジャック&ベティ。村山章さんのトーク付き。いやー仕事納めができたこともあるし、笑える映画納めで楽しかった。村山さんはTwitterスペースに参加されるってことでお見送り。トークの聞き手をやっていた福島さん、同じ回を観にきていたシネマリンの八幡さん、グッチーズの降矢さん、『バーブ&スター』の上映をやっていたManaさんと打ち上げ中華へ。横浜から家が遠い僕と降矢さんが帰ることができる時間まで飲み食い。こういう場に参加させていただきありがたい。帰りの電車で村山さんが参加していた年間映画ベスト10を話すTwitterスペースを聴く。帰宅して風呂入った時点でもスペース終わらず。結局26時ぐらいまで、全部聴いてしまいました。いやーいよいよこういう年間ベスト的なのを聴いたり話したりする時期ですね。
■2022/12/30 金曜日。やったぜ、冬休み突入です。午前中、娘は塾の勉強やら学校の宿題をやっていたので僕は配信映画を見る。WOWOWオンデマンド『2バッドコップス』を見る。午後は娘と歩いて昭島のモールへ。おかしのまちおかへ。東京ポッド許可局でやってるまちおか1000円チャレンジを娘にやってもらう。つまり合計1000円ぐらいになるよう自分好みのお菓子を買う、というだけのやつ。±100円だったら合格ね、と娘にやらせたら、いきなり(税込み)250円のチョコエッグを二つ選んで、それずるいだろって感じでした。しっかり合格点の合計金額でフィニッシュ。ATMでお金おろしたり写真のプリントなんかもやってから帰宅。U-NEXT『ワンドゥギ』を見る。Disney+『ガンニバル』E2を見る。夜は藤元監督のラジオ配信を聴く。アーカイブに残さない面白い話。そしてclubhouseにて、イシヤマさんが大好きなコードネーム。なんだか忘年会的な雰囲気。皆さん、今年もお世話になりました。
■2022/12/31 土曜日、そして大晦日ですね。今年は年越しまで起きていたい、と娘が云うので起床時間を大幅に遅らせる。コードネームで夜更かししていたお父さんとしては大変ありがたいです。大晦日でも娘は勉強をやらなきゃとのことなので僕は配信映画を見る。U-NEXTにて『あなた、そこにいてくれますか』を見る。お昼を家で食べたあとPCに向かって何かをやっている僕に対して娘が「お父さんは29日で仕事が終わったのに、パソコンで何をやっているの?」と質問をしてきた。なので「観た映画についてまとめたり、観た映画のことを調べたり、これから観る映画のことを調べているんだよ」ということを丁寧に回答したら、「映画ばっかじゃねーか」とのつっこみをいただきました。そうなんですよね。映画の年間ベストや海外ドラマの年間ベストをツイートしたり。夕飯は年越しそば、ってことで鴨汁そば。娘と紅白歌合戦を見ていたが終盤さすがに眠そうだった。が、なんとかがんばって最後まで起きて見れた。0655・2355の年越しをご一緒にSPまで見て、10歳にしてはじめて起きて年越しをできた娘は嬉しそうでした。2022年。今年は『春原さんのうた』にはじまった印象で、この作品を何度も観ることができて嬉しかったです。あまり同じ作品を複数回観る方ではないので、ここまで回数を重ね、ひとつの映画について考えるのははじめてだったかもしません(僕の2021年のベスト作品なので今年のランキングには入れてません)。また機会があれば観たいです。clubhouseでの同時視聴やコードネームも楽しかったし、沖縄にも行けた。娘とP.O.Pの野外LIVEにも行けたし、僕モテイベントも最高でした。『バーブ&スター』上映会で多くの人に会えたし、映画祭にも通えた。藤元組BBQにも参加できたし、ナンバーガールの再解散にも立ち会えた。あとDiggin' Film Festivalに協力してくれた皆さん、音源を聴いてくれた皆さん。復活開催となったMCTTに参加してくれた皆さん。リアル&オンラインでからんでくれた皆さん、どうもありがとうございました。僕は2019年ぐらいから辛いことが多いのですが、今年の後半からはそれが良い方向に向かっている気がします。そういう意味では良い年だったかと思います。そんなことを思いながら2022年も終わり。
1 note · View note
manganjiiji · 2 years ago
Text
保たれた狐狸
今日は寝たきりの日だった。1日寝ていた。有意義な寝の日だった。朝、6時に目を覚ますと友人がTwitterのスペースで朝の��動をしていたので、それを聴きながら自分も運動した(彼女は毎日運動スペースをひらいている)。ラジオ体操、フォームローラー、腹筋、プランク。25分ほどで終了。それ以上は筋肉がもたないため。その時点で6時間弱は眠れていたのだが、まだ足りないなあと思いつつ洗濯機を回す。起きてから1時間のことはいつもあまり記憶にない。何かを食べた。のだと思う。洗濯物を干した。8時頃には、やはりもう一度寝よう、と決意して遮光カーテンをきっちりしめて寝た。昼(これもいつだかわからない)猛烈に腹が減って起きた。セブンイレブンまで行って、クリームの挟まった細長いパンと、モーモークレープとコーヒー(雪印のコーヒー牛乳)を買う。即座に全て食べ、また寝た。最終的に23:50くらいに目を覚まして、友人たちのもくりに参加しながら晩ご飯を簡単に作り、白いご飯とキャベツツナ炒めと、インスタント味噌汁を食べた。とてもおいしかった。そのあとは何をしていたのかよく分からない(洗い物や洗濯物たたみなど?)。蝶子さんの刀剣乱舞の二次創作を読めると聞いたので早速読んだ。おお。現パロ一薬がすごく良かった。あんスタをBP10設定にしていたので最近は1回叩いてすぐ終わらせていたが、今日はBP0のままあんライやミッションをこなしたりして、結構叩いて、楽しかった。やはりあんスタを叩くことはかなり楽しい。音ゲーは唯一(一人でやっても)楽しめるゲームかもしれない。
いろいろと見たい映像が溜まっているが、結局今日は何も見なかった。明日は新しいバイトの面接がある。持ち物について問い合わせているが、返答がない。履歴書不要らしいので履歴書を「持っていかない」ことはわかるのだが、持っていくものがわからない。最悪、明日の昼までに連絡が来なかったら、申し訳ないが店舗に電話して聞くしかない。
もう1つの応募先からは今日も連絡がなかった。3営業日以内に連絡が来るとあったので、明日がファイナルチャンス。これも連絡が来なかったらこちらから連絡せねばならないのか。みんな忙しいのだろうか。
上司に退職の意向を伝えたメールへの返答もない。今日なんか欠勤の意が伝わっていたのかも分からないが、連絡が誰からもなかったので、もういいのだろうと思う。あとは退職の書類を郵送してくださいというメールを追い打ちで送るくらいしかない気がする。私物はボールペンと100均のメモ帳以外持ち込んでいないし、今後出勤しなくてもとくに問題ないだろう。本当に、働く場所を折角いただいたのに申し訳ないことだが、どうしても失敗してしまうことというのはこの世にあることだなあと思う。採用にかかった労力とコストを考えると申し訳なさで胃が痛いが、どうしようもないので謝ることしか��きない。
この先どうなるのかよくわからないところに立っているせいか、寝すぎたせいなのか、ぼーっとしてしまう。主治医の勤務先のクリニックからの電話は今日取った気がするし、24日(土)にさっそく診察を入れてもらえたが、保険証がないので結構かかる気がする。初診料が3000〜5000円という幅のあることを言われた。まだ薬はあるので7月でもいいような気がしたが、診察の間が開きすぎるのも嫌な予感がしたので直近の予約を取ってしまった。現職の社会保険を脱退させてもらわねば国保に入れないので、いつまでも保険証難民になってしまう。そのこともメールで伝えなければならないだろう。重ね重ね申し訳ないなあという気持ちが募る。募ってもそこで働こうというのは全く思わないので、だったら罪悪感も持たないほうが己の健康の為にはいいんじゃないか?と考えもする。
2023.6.21
1 note · View note
srskyn · 2 years ago
Photo
Tumblr media
#朝小 は,#本日も,#通常営業しております . 久し振りの,#散髪報告!! いつもの,近所で,店主が幼なじみの,#りしゅ さんにて. 天候も良くなって来たのでサッパリとしました!! どうぞ,冷やかしにご来店下さい. さて,今日も頑張ります!! そして,#歓送迎会のご予約,お待ちしております!! Web: https://asako.page #あいスタ認証店 #西尾市 #居酒屋 #牛肉石焼 #アクリル板設置 #社会的距離確保 #手指消毒 #検温 #テイクアウト #PayPay #月火が定休日 #小料理屋 #西三河 #竜神通り 🍴小料理屋 朝小(あさこ)🍻 住所: 〒445-0855 愛知県西尾市南旭町16-7 ( https://goo.gl/maps/hFerMnQkpLJpgLfF6 ) 電話: 0563-56-7605 通常営業時間: 17時〜23時 定休日: 月曜日、火曜日 食べログ: http://tabelog.com/aichi/A2305/A230504/23019317 LINE友達追加URL: http://line.me/ti/p/%40veu1651l HOT PEPPERグルメ: https://www.hotpepper.jp/strJ000408084/ #営業時間中はSNS等のチェックが頻繁にはできませんのでご予約やお問い合わせは電話にてお願いいたします. (朝小) https://www.instagram.com/p/CqZfa6wJDzv/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
ryota-obu-imura · 3 years ago
Photo
Tumblr media
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓⁡ 空気清浄機3台投入で⁡ 大自然よりも空気が綺麗に!?⁡ それはちょっと言い過ぎか(笑)⁡ 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓⁡ ⁡ ⁡ 10月末オープン準備中のImuraです。⁡ ⁡ 今日は「あいスタ認証★★★」⁡ コロナ対策の⁡ ⁡ 一番高い基準を⁡ ⁡ 取得する為に⁡ チェックに来てもらいました!⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 50項目+8項目⁡ 全て細かくチェックされ⁡ 悪い事してないのに⁡ 謎の緊張感がありました🤣⁡ ⁡ 単に僕がビビってた⁡ だけかもしれません(笑)⁡ ⁡ チェックが終わり⁡ 満点でしたので⁡ 「あいスタ認証店★★★」で⁡ 認めてもらえそうです😆✌️⁡ ⁡ でも認定までに⁡ 2〜3週間かかるみたいで…⁡ 「その後何すんの??⁡  何でそんなかかるの??」と⁡ 思ったのですが・・・⁡ ここだけの話に🤫(笑)⁡ ⁡ ⁡ ⁡ あいスタとは別なのですが⁡ 少しでも安心して⁡ 過ごせる空間を⁡ 提供する為に⁡ SHARPのプラズマクラスター⁡ 空気清浄機を3台導入しました😝⁡ ⁡ シンプルに空気が綺麗な⁡ お部屋の方が嬉しいですもんね✨⁡ ⁡ 空気も綺麗で⁡ 美味しい料理と⁡ ゆっくりできる⁡ 大人の空間を・・・🍷⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 最後まで読んでいただいて⁡ ありがとうございます✨⁡ ・いいね👍⁡ ・コメント✎⁡ ・フォロー❤️して頂けると⁡ 大変嬉しいです♪♪⁡ ⁡ 泊まれる居酒屋で旅人×大府を繋ぐ⁡ "ラーメンツクリテイナー"⁡ 井村 亮太⁡ ⁡ "泊まれる"居酒屋Imura⁡ 〒474-0073 愛知県大府市東新町3-68⁡ ⁡ 電話番号 0562-48-2670⁡ ⁡ ※通常時⇩⇩⇩⁡ ⁡ 【営業時間】⁡ 17:30〜⁡ ラストオーダー 22:00⁡   閉店    22:00⁡ 月曜休み/(不定休の為お電話下さい)⁡ ⁡ ●ランチ営業時間【日曜日】⁡ (ハンバーガーショップ🍔)⁡ 11:00〜⁡ ラストオーダー 13:45⁡   閉店    14:00⁡ ⁡ グルメバーガー 858yen〜⁡ ⁡ ●ナイト営業時間【日曜日】⁡ (100円ラーメン🍜)⁡ 17:30〜売り切れ次第終了⁡ ⁡ ※基本トッピングネギのみ⁡ ワンドリンク制⁡ ラーメン110yen〜⁡ ⁡ ●ランチ営業時間【火〜土】⁡ (完全予約制)⁡ 12:00〜14:00⁡ 総予算  20,000yen〜 ⁡ お一人様 3,300yen〜⁡ ⁡ お時間・ご予算・お料理等⁡ お気軽にご相談下さい♪♪⁡ お電話お待ちしております。⁡ ⁡ ○●○●○●○●○●○●○●○●⁡ 【民泊】⁡ ninjya room 2310yen〜⁡ ⁡ ・トイレ2ヶ所・お風呂・冷蔵庫⁡ ・キッチン・共有スペース・Wi-Fi⁡ ⁡ 共有ですが全て無料です!⁡ 人気ですのでご予約はお早めに💦⁡ ⁡ ○●○●○●○●○●○●○●○●⁡ 【BBQレンタル】⁡ ランチ🌄/11:00~16:00⁡ ナイト🌃/17:00~22:00⁡ ⁡ お一人1,000yen〜⁡ ⁡ お飲み物🍺と食材🥩を⁡ 持って来るだけで⁡ 簡単にBBQが出来ちゃいます😝✌️⁡ ⁡ ○●○●○●○●○●○●○●○●⁡ 【レンタルスペース】⁡ ⁡ 1時間880yen〜で⁡ お部屋が借りられます!⁡ (トイレ・Wi-Fi)⁡ ⁡ 他にも��要望があれば、⁡ 何でもおしゃって下さい!⁡ ⁡ ○●○●○●○●○●○●○●○●⁡ 【電車】⁡ JR東海道本線 ⁡ 名古屋駅から共和駅下車⁡ 共和駅東口より 徒歩7分⁡ ⁡ ⁡ 名古屋駅から 快速15分⁡ 金山駅から  快速9分 ⁡ ⁡ ○●○●○●○●○●○●○●○●⁡ 【ピカセン🔌】⁡ ・金属/機械/⁡  エアコン等回収してます。⁡ ・草刈り/お部屋の掃除⁡ ・リフォーム/塗装/クリーニング⁡  小さいお悩みでもご相談ください。⁡ ・車のお悩み⁡ ・ベトナム人向けのサービス⁡ DMでご連���ください😊👍 (Imura 大府市・共和 ”泊まれる”居酒屋) https://www.instagram.com/p/CVNe8yplgnx/?utm_medium=tumblr
0 notes
mewstearoom · 3 years ago
Photo
Tumblr media
* 店舗定休日のお仕事。 キャッシャーの飛沫防止ボード自作。 接触防止のために廃止した手渡しメニューのB4クリアホルダーを再利用。 12mm角材で骨組み。余っていたブックエンドで自立。スコッチの強力両面テープであれこれ接着。 結局、サイズピッタリのものは自作するしかないのです。 強力両面テープが途中でなくなっちゃって買い足したから、トータル約2,000円なり。それがなければ500円くらい。まあ良し。 #あいスタ認証 (Mew's Tea Room) https://www.instagram.com/p/CU836H2lq7c/?utm_medium=tumblr
0 notes
koredayo · 4 years ago
Text
飲食店への県独自の認証制度「あいスタ」 酒類の提供時間などの差 愛知県
0 notes
cucinapolpo · 4 years ago
Text
コロナ対策強化!〖あいスタ認証〗星☆3つ認証済み店舗です
『あいスタ』星☆3つで無事、認証されました (^^)   『あいスタ』とは。。
愛知県内の飲食店における
コロナ感染対策の徹底強化を図るため、
感染防止対策の基準(50項目)を定め、
第三者の立ち会い調査のもと、
より安心・安全な飲食店を県が認証する制度
「ニューあいちスタンダード」のことです。     引き続き、感染対策を徹底してまいります。
いつも手指消毒、飲食時以外のマスク着用のご協力等、 
ありがとうございます(^^♪
Tumblr media Tumblr media
0 notes
yoricomusic · 6 years ago
Photo
Tumblr media
スマホを買い替えにいったら、 いつの間にか保険証だけでは買えなくなっていた… 免許証がない私は、 保険証+住民票が必要とのこと(他もこのパターンが多かった) 又はパスポートがあればそれだけでOK。 そしてマイナンバーという存在は会話に一つも出て来なかった。。。 マイナンバーを作った本当の理由はアレコレあるらしいがもはや深く突っ込まないことにして、 今日はスマホは買えなかった… お店に入ったらスマホがバンバン落ちるようになって最後起動しなくなり、 本当にイッテシマッタかと思ったが、 買えないと分かってお店を出たらスマホが復活した。 スマホ、頑張ってます。 そんな頑張るスマホで容赦なく、 21時頃からイチナナ配信でライブの宣伝をしようかなと思います。 今回のライブ会場は今後の私のホームグラウンドになる予定なので、 是非いろんな人に遊びに来てほしい😊 それではまたのちほど。 (配信中スマホが落ちたらもしくはイッたらごめん🙏) ・ ワンマンライブ決定‼️ 【よりスタvol.41 〜Renewal〜 oji music loungeリニューアル記念 特別ライブ】 日程 : 9/29(日) 時間 : OPEN 17:00 / START 18:00 場所 : Tokyo Guesthouse Oji Music Lounge チケット : ¥4,500(税込) ・ ⚫️メール予約 [email protected] 件名【より子 ライブ予約】 ・代表者名 ・電話番号 ・予約人数 ⚫️電話受付 : 03-6903-7256 【受付開始】9月1日(日)11時から〜 (電話受付は終日22:00まで) ※先行予約はありません ※予約受付期間は定員達し次第終了 ※当日券あり(¥5,000) ⚫️その他問い合わせ [email protected] 03-6903-7256 http://oji-music-lounge.tokyo/ ・ #YORICO #より子 #🔱🌏🔱 #弾き語り #歌 #愛 #光 #癒し #調和 #singersongwriter #live #hope #singer #music #piano #vocal #sing #talent #giftedvoices #gospel #pray #light #beautiful #peaceful #love #godblessyouall #thankyou https://www.instagram.com/p/B2EVf2Wpbpi/?igshid=29oazy7hgjrd
0 notes
srskyn · 2 years ago
Photo
Tumblr media
#朝小 は,#本日も,#通常営業しております . #名物,#牛肉石焼 のタレをこぼしたりして,汚れが目立つ様になった畳…幸か不幸か,壁紙を白くしたのもそれを際立たせる切っ掛けに. 思い切って,#畳の張替 をお願いしました. #野村畳店(@nomuratatamiten)さんのご助言をいただき,汚れの目立ち難い#胡桃色 に. 少し,部屋の雰囲気が暗くなるかな…という,危惧が有りましたが,正に杞憂,とても#シックな仕上がり になり大満足!! 早速,今日,#宴会のご予約 をいただきました. やはり,#気の入替,良いことですね. さて,#春 も目前. #歓送迎会のご予約,お待ちしております!! Web: https://asako.page/ #あいスタ認証店 #西尾市 #居酒屋 #牛肉石焼 #アクリル板設置 #社会的距離確保 #手指消毒 #検温 #テイクアウト #PayPay #月火が定休日 #小料理屋 #西三河 #竜神通り 🍴小料理屋 朝小(あさこ)🍻 住所: 〒445-0855 愛知県西尾市南旭町16-7 ( https://goo.gl/maps/hFerMnQkpLJpgLfF6 ) 電話: 0563-56-7605 通常営業時間: 17時〜23時 定休日: 月曜日、火曜日 食べログ: http://tabelog.com/aichi/A2305/A230504/23019317 LINE友達追加URL: http://line.me/ti/p/%40veu1651l #営業時間中はSNS等のチェックが頻繁にはできませんのでご予約やお問い合わせは電話にてお願いいたします. (朝小) https://www.instagram.com/p/Co9XhDYu3ab/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
ryota-obu-imura · 3 years ago
Photo
Tumblr media
あの〜「あいスタ」認証とは⁡ いったい何だったのか!?⁡ でも、飲食店の規制解除は⁡ シンプルに嬉しい😭✌️⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ こんばんは!⁡ ラーメンツクリテイナーの⁡ 井村亮太です✋⁡ ⁡ 16日からお店を開けようと⁡ 思っていたのですが…⁡ 開けられませんでした…⁡ すみません🙏⁡ ⁡ ※ご予約していただいていた⁡ お客様につきましては⁡ 予定通りご案内します。⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 18日(月)から飲食店の⁡ 規制が解除されます。⁡ ⁡ 嬉しいことなのに⁡ あれ!?何この気持ち!?⁡ あ〜そうか!⁡ ⁡ 「あいスタ」認証 星3★★★⁡ (愛知県の感染症対策実施店)⁡ ⁡ 取得する為に⁡ いろいろ設備導入したからか…😭⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 19日(火)に⁡ 「あいスタ」認証と⁡ 星3★★★(あいスタとは別の基準)が⁡ 出来ているのか?⁡ チェックしてもらう⁡ 予約がやっと取れたのに・・・⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 「あいスタ」いらんやん(笑)🤣⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 解禁されたのに⁡ Imuraだけ過剰な対策し続けてる⁡ 遅れてる店になるやん💦⁡ めちゃハズい🥴(笑)⁡ ⁡ でも頑張って作ったから⁡ 一応紹介するね!⁡ ⁡ 安全な距離を確保すれば⁡ テーブルの間仕切りが必要ないので⁡ 90㌢のテーブル→102㌢のテーブルに⁡ 広く改造しました。⁡ ⁡ これで同じテーブルで⁡ ご飯を食べる時に⁡ ⁡ ⁡ ⁡ /⁡ ・話が聞こえにくい⁡ ・シェアできない⁡ ・そもそもいらねぇ〜よ⁡ \⁡ ⁡ ⁡ ⁡ なんてストレスなく⁡ お食事が楽しめます♪♪⁡ ⁡ これ!結構!⁡ 大事なポイントじゃないですか!?⁡ ⁡ ⁡ ⁡ "間仕切りなく"⁡ お食事楽しみたくないですか!?⁡ ⁡ ⁡ ⁡ だからテーブルに⁡ 穴空けてでも⁡ テーブルの角が当たっても⁡ 痛くないように⁡ カンナまでかけて⁡ 準備してたのに〜🤣⁡ ⁡ いきなり全解除って⁡ 飲食店が危険じゃなかったと言う事が⁡ 証明されたと言う事なんでしょうかね?🤔⁡ ⁡ もし危険な場所なら⁡ 「あいスタ」認証店のような⁡ 安全なお店から⁡ 段階的に解除するべきなのでは??⁡ ⁡ でもそれをしなかったと言う事は⁡ ⁡ つまり最初から・・・⁡ ⁡ 何でもいいけど⁡ 規制解除がシンプルに嬉しい😭🙏⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 最後まで読んでいただいて⁡ ありがとうございます✨⁡ ・いいね👍⁡ ・コメント✎⁡ ・フォロー❤️して頂けると⁡ 大変嬉しいです♪♪⁡ ⁡ 泊まれる居酒屋で旅人×大府を繋ぐ⁡ "ラーメンツクリテイナー"⁡ 井村 亮太⁡ ⁡ "泊まれる"居酒屋Imura⁡ 〒474-0073 愛知県大府市東新町3-68⁡ ⁡ 電話番号 0562-48-2670⁡ ⁡ ※通常時⇩⇩⇩⁡ ⁡ 【営業時間】⁡ 17:30〜⁡ ラストオーダー 22:00⁡   閉店    22:00⁡ 月曜休み/(不定休の為お電話下さい)⁡ ⁡ ●ランチ営業時間【日曜日】⁡ (ハンバーガーショップ🍔)⁡ 11:00〜⁡ ラストオーダー 13:45⁡   閉店    14:00⁡ ⁡ グルメバーガー 858yen〜⁡ ⁡ ●ナイト営業時間【日曜日】⁡ (100円ラーメン🍜)⁡ 17:30〜売り切れ次第終了⁡ ⁡ ※基本トッピングネギのみ⁡ ワンドリンク制⁡ ラーメン110yen〜⁡ ⁡ ●ランチ営業時間【火〜土】⁡ (完全予約制)⁡ 12:00〜14:00⁡ 総予算  20,000yen〜 ⁡ お一人様 3,300yen〜⁡ ⁡ お時間・ご予算・お料理等⁡ ��気軽にご相談下さい♪♪⁡ お電話お待ちしております。⁡ ⁡ ○●○●○●○●○●○●○●○●⁡ 【民泊】⁡ ninjya room 2310yen〜⁡ ⁡ ・トイレ2ヶ所・お風呂・冷蔵庫⁡ ・キッチン・共有スペース・Wi-Fi⁡ ⁡ 共有ですが全て無料です!⁡ 人気ですのでご予約はお早めに💦⁡ ⁡ ○●○●○●○●○●○●○●○●⁡ 【BBQレンタル】⁡ ランチ🌄/11:00~16:00⁡ ナイト🌃/17:00~22:00⁡ ⁡ お一人1,000yen〜⁡ ⁡ お飲み物🍺と食材🥩を⁡ 持って来るだけで⁡ 簡単にBBQが出来ちゃいます😝✌️⁡ ⁡ ○●○●○●○●○●○●○●○●⁡ 【レンタルスペース】⁡ ⁡ 1時間880yen〜で⁡ お部屋が借りられます!⁡ (トイレ・Wi-Fi)⁡ ⁡ 他にもご要望があれば、⁡ 何でもおしゃって下さい!⁡ ⁡ ○●○●○●○●○●○●○●○●⁡ 【電車】⁡ JR東海道本線 ⁡ 名古屋駅から共和駅下車⁡ 共和駅東口より 徒歩7分⁡ ⁡ ⁡ 名古屋駅から 快速15分⁡ 金山駅から  快速9分 ⁡ ⁡ ○●○●○●○●○●○●○●○●⁡ 【ピカセン🔌】⁡ ・金属/機械/⁡  エアコン等回収してます。⁡ ・草刈り/お部屋の掃除⁡ ・リフォーム/塗装/クリーニング⁡  小さいお悩みでもご相談ください。⁡ ・車のお悩み⁡ ・ベトナム人向けのサービス⁡ DMでご連絡ください😊👍 (Imura 大府市・共和 ”泊まれる”居酒屋) https://www.instagram.com/p/CVD8E-bhO61/?utm_medium=tumblr
0 notes
karasuya-hompo · 6 years ago
Text
Skyrim:カゲタのぼうけん 1
 トカゲ太郎。略してカゲタ。  DreamWeaverの追加種族modで作った、「小柄なアルゴニアン・ダスクストーカー」である。
Tumblr media
 これくらいちっさい。  隠密と搦手系の魔術が高めの初期ステータスを持っている。
Tumblr media
 ちなみにモヒカンにしてみた。  作ってみたらなかなか気に入ったので、せっかくだし、こいつもまたなにか背景とか決めて、RPしてみることにした。  ふと思いついたのが、「魔法の師匠を探し、モロウィンドからソルスセイムに渡ってきた」という設定。  それと、使う魔法はCyan49さんがリリースしてくれた独自魔法の中から、水と毒をメインにしたいと思った。アルゴニアンらしい属性だし、なんといっても、毒魔法はパークを取っていなくても無音で唱えられるから、暗殺系のスタイルと相性がいいのだ。  しかもその毒・水は、ネロスが販売してくれる。  実際には先行して、某所のチート箱で手に入れてしまったのだけど、そのへんは脳内補完することにし、まずは普通に火炎や氷雪で戦えばいいだけの話。  で、地味な戦闘に時間かけるのを楽しむプレイではないので、速習本を使ってとっとと魔法系のスキルと隠密だけは上げてしまった。(「無音の唱え」を取ってしまったので毒魔法の利点が一つなくなった気がするのは気のせい) その代わり防御関係をまったく上げていないので、これはこれで「レベルが上がっているだけに、食らうとすげー痛い」という縛りになるので良し(๑•̀ㅂ•́)و✧  キャラクターの背景、なんでアルゴニアンなのにモロウィンドから来てるのか、といったことはざっくりとだけ作って、スタート地点は、(脳内保管で)ソルスセイムである!!
 ソルスセイムはねこすけが一通りやってるけど、冒険の記録はとってないし、RP的にも遊んでいない。360時代に「新DLCだぜー!!」でとにかくプレイしただけ。PS3ではノータッチだったような記憶もある。  なので今回初めて、このキャラではソルスセイムをメインにして遊んでみる。スカイリムでドラゴンを出していないので、もしかすると途中で進まなくなるのかもしれないが、それはそれ。それに、途中でなんらかの理由をつけてスカイリムには渡るはずだ。  ともあれ、ソルスセイムに渡ってきた、なにも知らないアルゴニアンが、魔法の先生を探したりしつつ気ままに冒険する。そんな話である。
 ソルスセイム島の港は、島の南、レイヴンロックって町にあった。おいらが着いたときには隣に一隻の船がもやってあって、船員がせっせと荷物を積み降ろしてる最中だった。彼等は人間で、どうやらこの島にはダンマーしかいないってわけじゃなさそうだ。  なんか身なりのいいダンマーのおっちゃんが来て、なにしに来たって言ったけど……ふーん。本土の人より、アルゴニアンかどうかってこと、気にしないのかな。厳しいけど、嫌な感じはしなかった。  おいらは魔法を教えてもらいに来ただけだ。偉いウィザードの先生がいるっていうから、その人に。正直にそう答えると、おっちゃんは「偉いウィザード?」って少し考えて、それから思い当たったみたいにはっとした。そんでおいらをじーっと見下ろして、「止めはしないが……、好きにするといい」って、町に入れてくれた。  ところでおいらは、ダスクストーカーっていう、アルゴニアンの中でもちょっと変わった種族らしい。普通のアルゴニアンよりずっと小さいんだ。そのせいでいつも子供に間違われる。おっちゃんも、船の上を見渡して「親はどうした」なんて、今度はちょっと怖い声で言ってきた。  おいらは、一人前の立派な大人だって言うにはまだ若いだろうけど、一人旅を心配されなきゃいけないほどの子供じゃない。分かってもらうのはちょっと大変だったけど、ともかくおいらは無事に、レイヴンロックに入ることと、滞在することを許してもらえた。  それじゃ、さっそく町を探検だ!
Tumblr media
 鍛冶屋のおっちゃんは人間だ。町の中はダンマーばっかりだけど、住み着いてる人間もいるんだな。  おっちゃんからは、つるはしの話を聞いた。貸したまま返ってこないんだってさ。返してくれるように頼みに行くくらいなら、見学のついでにできそうだ。
Tumblr media
 錬金の店はおねーさんがやってた。  モーサル……スカイリムにはそんな町があるらしい。スカイリムって、どんなとこだか知らないけど、ここから近いのか? 尋ねてみると、モロウィンド本土以外で、唯一行き来��あるノルドの国だと教えてくれた。じゃあ、港にいた人間の船員は、スカイリムから来た人たちってことか。  それにしても、この町のダンマーはみんな親切っていうか、温厚な人ばっかりなんだな。200年くらい前だっけ。アルゴニアンがモロウィンドの南を侵略したせいで、おいらの知ってるダンマーって、みんなしてアルゴニアンが嫌いって感じだった。おいらを育ててくれたおじいさんとおばあさんみたいなのが、超がつくみたいな変わり者ってだけでさ。  けどこの町の人たちはおいらと普通に話してくれる。まあ、毎回毎回、子供扱いされたりそれを訂正したりするのは大変だけど、そんなにたくさん人がいないのは幸いだな。
 宿屋にはでっかいカニのオブジェが飾ってあるから(注:町改修mod)、どこが宿屋だったっけ、なんて探さなくても良さそうだ。  それから、食料なんかを売ってくれるおっちゃんもいる。  あとは、廃屋とか、なんかの研究所みたいなとこ(注:町mod)くらいか。  一時間もあれば全部見終えられる小さな町だ。でも、目の敵にされないだけでもおいらにはめちゃくちゃ住みやすそうだ。
 ところで、町の名前って、あの岩からついたのかな。鳥の頭の形をしたでっかい岩が見える。(注:これも町modの一部) よし、まだ寝るには早いし、ちょっとあの岩のところまで行ってみるか!
Tumblr media
 キナレスの祠だ。でもおいらに届くかな……ぎりぎり届いた(๑ΦㅂΦ)و✧ 祝福もらってこっと。
Tumblr media
 お~! 町が一望できるぜ! なにがあるわけでもなかったけど、達成感と満足感はあるな。
 途中に変な岩と、灯台みたいなのもあった。変な岩は、ぶつぶつ言いながら虚ろな目で働いてる人ばっかりで、怖いから近寄るのはやめとくことにした。  灯台は、これ、炎じゃなくて魔法で光ってるみたいだ。すげーなー……。
Tumblr media
 町に戻って、鍛冶屋のおっちゃんに頼まれたつるはしについて話をしにいくことにした。  人間のじいちゃんと、ダンマーのおば……ちゃん、て言っても怒らないかな。夫婦喧嘩してたけど、仲がいいからみたいだ。じいちゃんの、ひいじいちゃんが事故死したことに、なにか納得いかないらしい。それを調べたいじいちゃんと、旦那にそんな危ないことしてもらいたくないし、そもそもそんな話は妄想じゃないのかって思ってるおばちゃんか。  よし、当分はここを拠点にすることになるだろうし、できるだけ人の役には立っておかなきゃな。おいらがそれ、確かめてきてやるよ!  あっ、その前に、つるはしなんだけど……。元々はスコール村にあったものを、あのおっちゃんが巻き上げるかなにかしてきた、のか? だからって、じいちゃんがそれを返さないのとはまた話が別な気もするけど、ま、いっか。とりあえず渡してもらえたし。  よし、それじゃ改めて、行ってくる!
Tumblr media
 行ってきた!!  途中のあれこれとかでっかい剣とか、スクショ撮り忘れた(´Φ_Φ`) 奥のほうに、ひいじいちゃんってのが死んでた。落盤事故なんかじゃなかった。日記があったから、持って帰ってあげたら証拠になるよな。  それから、奥地で見つけた変な本だ。
Tumblr media
 開いたら、変な触手が出てきて、変な緑のとこに飛ばされた。  そこもスクショ忘れたけど、変なとこだった。変なふわふわしたのとか、変なにょろにょろしたのとか、変なデカいのとかいた。本がいっぱいあった。  アホなんとかっていう、ハ……ハルミ、なんとか? っていうデイドラの世界だそうだ。ふーん(Φ_Φ) なんか面白かったし、恩恵ももらえたから別にいっか。  真実が分かって、鉱山のじいちゃんとおばちゃんも喜んでくれたしな。  しかもつるはし、鍛冶屋に届けたら、持っていけばいいってもらっちゃったぜ。……でも「これが誰のものかはっきりさせたかっただけだ」とか鍛冶屋のおっちゃん言ってたけど、このつるはし、スコール村ってとこから失敬してきたっぽいんだよな。だったら、本当に誰のものかっていったら、スコール村の人のだろ? 腕のいい鍛冶屋みたいだけど、勝手なこと言う人だなー。  スタなんとかっていう氷みたいな鉱石、このつるはしじゃないと掘れないみたいだけど……、重いし、スコール村ってとこに行ったら、持ち主に返してあげよっかな。
 酒場のおっちゃんもいい感じの人だった。  この島にいるマスターウィザードって人について聞いてみると、東のきのこハウスに住んでるらしい。なんか……すごい顔された。「正気か?」みたいな。おじいさんも、「とびきりの変人」っては言ってたけど、聞きしに勝るってヤツかな。でも他にアテなんかないし、行ってみるけどさ。  いろいろ話してたら、お酒の宣伝を頼まれた。10人に配ればいいのか。町のこと知るついでにいろいろ話しかけて、受け取ってもらえないか聞いてみよう。  しばらくはここの宿でお世話になるんだし、仲良くしなきゃな!
Tumblr media
 翌朝。さっそくきのこハウスに行くことにした。  東の海岸沿いに行けば、目立つきのこだからすぐ分かるってさ。  そんなわけで東に向かったら、なんか襲われてる人がいた! よし、ここは加勢するぞ!!
Tumblr media
 ―――と思ったけど思ったより強くて……町まで逃げてきたら、衛兵たちが倒してくれた(´ΦωΦ`)  もうちょっといい防具がないと、ソルスセイムの旅は厳しそうだ……って、そういえば、鉱山から出るとき、山賊のリーダーから立派なもふもふつきの鎧剥ぎとったっけ。重装は苦手だけど、とりあえず身を守るのに着ていこ……。  死んだらオレンジ色の灰みたいになったやつが、手紙持ってた。なんとかっていう将軍の、攻撃命令だ。さっき襲われてた人、衛兵隊長さんのとこに行ってその手紙渡したら、このカ……なんとかって将軍は、200年も前に死んでるはずだって言われた。  でもその将軍が、町に灰のゾンビみたいなの送ってきてるみたいなんだよな。衛兵は町を守る仕事があるし、おいらに調査してくれって。隊長さんの役に立っておいたら、いざってときに助けてもらえそうだけど、おいらにできるかな。今の灰ゾンビでさえちょっと危なかったもんなー。……今すぐどうにかしてくれってわけじゃないみたいだし、ちょっと考えよう。
Tumblr media
 ボロい小屋を見つけた。無人みたいだ。  なにかないかなと見て回ってたら、地下室への落とし戸発見!
Tumblr media
 中には山賊がいた。本当の住民は殺されたのかな。
Tumblr media
 フロなんとかって人の日記が残ってた。なんか、地下から声がするとかヤバいこと言ってるぞ。  壁を掘って、本棚で隠してるのか。なんで隠すのか自分でもよく分からないとか、なんかヤバい人だな。
Tumblr media
 その本棚の後ろの道。……行ってみよう!
Tumblr media
 すぐ行き止まりだったけど、そこで人間の男が死んでた。フロなんとかって人かと思ったけど、違うみたいだ。
Tumblr media
 血まみれですげー読みにくいけど、「ここに来るな」って書いてある。ここで死んでるのは、日記に書いてあった、ビョ……なんとかって人、かな。日記と手紙とで名前が違うんだけど、たぶん、手紙のほうは短くして呼んでる、いわゆるニックネームみたいなやつだろう。  この置き手紙、読んだのに入ってきちまったんだな。で、フロなんとかに殺された……のかな? 自分がなにするか分からない、みたいなことも書いてあるし。  なににかはよく分からないけど、取り憑かれたとか、そんなんだな、きっと。  ところでフロなんとかって人、名前からして男だと思うんだけど、ここんで死んでるビョなんとかさんも男だし……日記とか手紙見ると、なんかこう、さぁ(´Φ_Φ`) まあいいけどな。タムリエルじゃ男同士だろうと女同士だろうと、さくっと結婚もできるくらいだしさ。
Tumblr media
 ところで、宝箱の中にこんなものが入ってた。……変なものには触るな、手放せなくなると厄介だぞっておじいさんも言ってたし、そっとしとこっと(;Φ_Φ)っ◯”  それより、オークフレッシュの魔法書だ! これを覚えたらちょっとは打たれ強くなる! 魔法の効果を最大限に引き出すには、鎧着てちゃダメなんだけどな。
Tumblr media
 海岸線を東に向かってたら、座礁したみたいな、乗り捨てられたみたいな船のとこに、衛兵たちがいた。あたりには山賊の死体だ。ここにいた連中、やっつけて一服してるのかな。  本土に戻りたくなったら、って、おっちゃんが言ってるの、モロウィンドのことじゃなくスカイリムのこと? グジャランド船長、か。その人に頼めばスカイリムに連れて行ってくれるみたいだ。覚えとこう。
Tumblr media
 あ……フロなんとかって人だ。なんかよく分かんないけど、半裸で死んでた。  いったいなにがあったんだろ。手紙とか日記とか見てみても、はっきり分かんないんだよな。……まいっか。
Tumblr media
 おっ! あれかな!? でっかいきのこ!!
Tumblr media
 あ。  ここって、隊長さんの言ってた、カなんとか将軍がいるらしいとこだ。……危なかったら逃げ���ばいいし、よし、行くだけ行ってみよう!!  ……案外なんとかなるもんだ。おじいさんに隠密と魔法、特訓してもらってて良かったぜ。……おじいさんが生きてたらなぁ。別に魔法の先生なんて、探さなくても良かったんだけど……(´ΦωΦ`)
Tumblr media
 ちょっとしんみりしちまった。  ところでさすがにこの鍵は、おいらには無理だ。ちょっと動かしただけで折れちまう。ピックいっぱいあったらなんとかなるかもしれないけど、20本くらいしかないし。無理に開けるのはやめとこう。デカい宝箱は魅力だけどな。
Tumblr media
 途中で日記を見つけた。カなんとか将軍を、 ハートストーンを使って生き返らせた奴がいるってことか。ヤバい実験だな、これ。えーっと……イルダリって奴が、復讐のために実験台にしたみたいだ。  それにしても、なんでみんなちゃんと、日記帳に名前書くんだろうな?
Tumblr media
 カなんとか将軍。めちゃくちゃ強そうでどうしようかと思ったけど、見つかりさえしなければ、な。ダスクストーカーってのは小柄なのもあるから、隠密はけっこう得意なんだ。  なんかすごいハンマーを持ってた。使わないけど、せっかくだしコレクションにしよう!
Tumblr media
 きのこの家に向かう途中で、あの緑のとこにいた巨人みたいなのと戦ってる狩人たちに会った。こいつ、けっこう攻撃力高くて厳しかったんだよな。でも狩人が四人もいたら、こっちのもんだ!
Tumblr media
 やっときのこに着いた! ここにすごいウィザードがいるのか……。どんな人だろう。まあ、普通の人じゃないっぽいのは、みんなの様子でもう分かってるけど。  家の前で魔法の練習してるみたいな人と、その人に文句言ってる人がいた。執事と、弟子! 弟子がいるってことは、「弟子なぞ絶対にとらん!!」てことだけはないってことだ。おいらも弟子にしてもらえるかな!?
Tumblr media
 ……やっぱりいきなり押しかけてきても、弟子入りは無理みたいだ。  なんか偉そうな人だけ��……おいらも偉ぶってる奴が好きなわけはないけど、この人はなんか、変な人だな。変な人だから、偉そうでも不思議とムカッとこないや。  それに、みんな「変な人」とは思ってるみたいだけど、すごいウィザードっていうところは否定しなかったんだ。なんとか弟子入りできないかなぁ。  そしたら、実験の手伝いならさせてやってもいい、みたいに言ってくれた。うん、まあ、たぶん使いっ走りとかなんだろうけど、それでもこれ、チャンスだよな? 役に立つって証明できたら、弟子にしてもいいっても思ってもらえるかも。それに、二度と来るな、邪魔だっては言われなかったから、また来てもいいみたいだし。  えーっと……執事を探してお茶を入れてもらうのと……うん? そうさ。おいらおじいさんに基本的なことは教えてもらったから、だいたいの魔法は使えるんだ。召喚はあんまりしないけど、使えって言われれば、それなりのことはできる自信があるぜ。  ……アッシュ……ああ、あの灰のゾンビみたいなやつ? あれの灰を、これ使って採取してくればいいのか? よし、分かったぜ、先生!(๑ΦㅂΦ)و✧
0 notes
thyele · 5 years ago
Text
2020年7月22日
町山智浩さん「「さまざま国家の非常時に当たり、私が何かをする、たとえばマスクを配る、そうするとですね、支持率が下がる、そのような事実を鑑み、いっそ一ヶ月何もしない、そうしたところですね、事実として支持率は上がり、はっきり効果が出たわけです」」 https://twitter.com/TomoMachi/status/1285469835099422722
ウォール・ストリート・ジャーナル日本版さん「米国はアジア全域に軍備配置、中国に対抗=国防長官」 https://twitter.com/WSJJapan/status/1285687261103890441
毎日新聞さん「安倍首相が犯罪や非行の防止、更生への理解を呼びかける法務省のイベントに出席。運動の旗振り役を務める歌手の谷村新司さんらと意見交換しました。」 https://twitter.com/mainichi/status/1285708633616060417
ロイターさん「イスラエル首相の辞任求め2000人がデモ、コロナ対策不備や汚職疑惑で」 https://twitter.com/ReutersJapan/status/1285732203591282689
あらかわさん「麻生が、3000人も集めて政治資金パーティ。 (画像 Nスタ)  7/10から5000人までのイベント開催を認めたのは、このためだったのか。 画面で見る限り、どう見ても三密。映画館や劇場版より密集している。金を集めて、どうしても9月に総選挙をやりたいのか。党利党略、国民不在、末期政権。」 https://twitter.com/kazu10233147/status/1283718937159413760
朝日新聞(asahi shimbun)さん「写真の無断投稿、リツイートだけでも権利侵害 最高裁」 https://twitter.com/asahi/status/1285478634933743617
しゃいんさん「これは全ての絵師・カメラマンの皆様に知っておいてほしい豆知識ですが、画像に著者名(ペンネーム可)を表示しておくと、他人がそれを勝手に削って無断転載した場合、著作者人格権侵害が簡単かつ明確に立証できるので訴訟がやりやすくなります。画像には著者名を入れましょう。」 https://twitter.com/shine_sann/status/1285472725335543809
ニューズウィーク日本版さん「米軍の新型コロナウイルス感染者、2万人超に急増 2月末に在韓米軍で最初の感染者が見つかってから、最初は徐々に、次には爆発的に感染が拡大し始めた」 https://twitter.com/Newsweek_JAPAN/status/1285480374856855552
山崎怠雅さん「これの下にぶら下がって叩いてる連中はこういうの読んだのか?」 https://twitter.com/taigayamazaki/status/1285353092108611584
毎日新聞ニュースさん「在日米軍10基地で140人感染 司令部ホームページで公表」 https://twitter.com/mainichijpnews/status/1285524270051811328
M🐾消費税廃止💴補償と自粛はセット💛🌈強制加入PTAは違憲団体Ⓜ️さん「また、文春。 日本って新聞社ないんだっけ?」 https://twitter.com/3k6GCszlfm1MbMe/status/1285475002075058176
まりなちゃんさん「コロナが危険だとかギャーギャー騒いでクラブや飲食店やライブハウスを叩きまくる一方で、相撲や野球や吉本興業とか政権に近い人たちがやっているイベントはOKなんだよね。相撲なんて力士も行司も審判もマスクをつけてなくて普段通りやってんじゃん。子どもの目で見てみなよ。おかしなことばかりだよ。」 https://twitter.com/t2PrW6hArJWQR5S/status/1285338038860566528
朝日新聞(asahi shimbun)さん「デキサメタゾン、コロナ治療薬として手引きに 厚労省 #新型肺炎 #新型コロナウイルス」 https://twitter.com/asahi/status/1285599428737404929
毎日新聞さん「「GoToトラベル」は、迷走を重ねたことで当初期待された経済効果が当面得られない見通しとなりました。」 https://twitter.com/mainichi/status/1285688501477023747
日本経済新聞 電子版さん「「GoToの割引を使わない客までツアーを敬遠している」「世間の反応を読み違えた」。感染が再拡大するなかでの観光振興と政府の迷走が、消費者と旅行現場に冷や水を浴びせました。 #新型コロナ #COVID19」 https://twitter.com/nikkei/status/1285687935627649025
ニューズウィーク日本版さん「東京都、新型コロナウイルス新規感染237人 小池都知事「4連休、高齢者や既往症もつ方は外出控えて」 https://t.co/huOnf4rVII #感染第2波 #新型コロナウイルス #感染症対策 #感染拡大 #感染者数 #緊急事態宣言 #マスク #社会的距離 #ウィズコロナ #感染者 #東京問題 #GoToキャンペーン」 https://twitter.com/Newsweek_JAPAN/status/1285703855997689860
朝日新聞デジタル編集部さん「GoToキャンセル補償を発表 10日~17日の予約分:朝日新聞デジタル 補償費用は、トラベル事業の予算1兆3500億円から出すことに。観光需要を後押しする当初の目的から外れますが、赤羽国交相は「事業を円滑に進めるために必要な費用だ」と釈明しました。」 https://twitter.com/asahicom/status/1285706554931589126
ロイターさん「コロナワクチン「原価では販売せず」、米製薬2社が明言」 https://twitter.com/ReutersJapan/status/1285708637076414467
毎日新聞ニュースさん「神奈川で消えゆく銭湯 緊急事態宣言解除後も客足戻らず 後継ぎ不足にコロナ追い打ち」 https://twitter.com/mainichijpnews/status/1285714492828135424
日本経済新聞 電子版さん「アメリカの州別の新型コロナ感染者数はカリフォルニア州(40万769人)が、近くニューヨーク州を抜き最多になる勢い。南部のフロリダ州(37万人)やテキサス州(34万人)での感染拡大も深刻です。#新型コロナ #COVID19 ▶カリフォルニア州感染者数、ロシアに次ぐ「世界5位」へ」 https://twitter.com/nikkei/status/1285709857002323968
ウォール・ストリート・ジャーナル日本版さん「経済再開後の欧州、なぜ感染を抑え込めているのか #新型コロナウイルス」 https://twitter.com/WSJJapan/status/1285708642004729859
毎日新聞ニュースさん「オーストリア、公共の場でのマスク着用を再び義務化 新型コロナの感染増」 https://twitter.com/mainichijpnews/status/1285716055432876035
ウォール・ストリート・ジャーナル日本版さん「車と道路が「会話」 スマート技術で事故削減へ」 https://twitter.com/WSJJapan/status/1285706129201418241
ウォール・ストリート・ジャーナル日本版さん「飛行機の自動着陸、10年後にはジェット機にも?」 https://twitter.com/WSJJapan/status/1285703640246898688
桜井咲黒さん「ついに明日! コロナで急遽配信になったけど、不思議の国のプラトニアをもう一度みんなで楽しもう!! さてさて、髪の毛も切ったし最終稽古にむかうよ! 配信切符 #百眼 #アリスオブザデッド」 https://twitter.com/sakurai_zakuro/status/1285418267645902851
桜井咲黒さん「昨日、池袋手刀さんに打ち合わせに行ったら百眼のみんなが最大限に動けるよう、世界観を壊さないように、出はけ口とかも改造してくれると言ってた。 これで美術に、専念できるありがとう! 手刀!!!」 https://twitter.com/sakurai_zakuro/status/1285420272577732608
ステージナタリーさん「虚飾集団廻天百眼、DVD&サントラ発売記念したライブ「マッドネスパーティー」」 https://twitter.com/stage_natalie/status/1285448940364546048
こもだまり/昭和精吾事務所さん「わかるー! 私は俳優としては後出し派なので、思いついてても共演者プラン見てから仕掛けますが、一人芝居だったら先出しするしかないもんね。 演出家は一人目の独り占めの観客。贅沢だなーとしあわせを感じてます。 梶くん演出組も、梶くんの出演作も楽しみです。 #ステホtheatre」 https://twitter.com/mari_air/status/1285522700954333184
西邑卓哲(FOXPILL CULT) Takaaki Ni⚡︎himura❄️さん「明日開催の廻天百眼ワンマンライブ「マッドネスパーティー」の情報が『ステージナタリー』様に掲載されました!!㊗️ 配信に定評のある池袋手刀から生放送。配信日から14日間も見れるのですぐ見れない方も是非!(※備考欄にお目当ての出演者をお書き下さい) 🔺配信URL&購入は」 https://twitter.com/takaaki_FOXPILL/status/1285527396372721664
西邑卓哲(FOXPILL CULT) Takaaki Ni⚡︎himura❄️さん「わーい!!!!ドードーさん(高田那由太さん)が脇毛見せモンスターことロブ・ウォッキを作ってくれました!!!!!! 血に染まる頬……んん?? 眉毛ふてえ!!!!!!!!」 https://twitter.com/takaaki_FOXPILL/status/1285528251222253570
木村飛香/やもりさん「明日の今頃は本番真っ只中! #マッドネスパーティー 開宴まで残り24時間を切りました◎ 配信チケットはコンビニ支払いは本日23時まで、それ以降はその他のお支払い方法をご活用ください🙏🏻 イベント詳細 配信チケ購入 #百眼 #アリスオブザデッド」 https://twitter.com/pekori_o00/status/1285527545031520257
十三月 紅夜さん「廻天百眼のワンマンライブ 『マッドネスパーティー』 ステージナタリーに掲載されました✨🌹 明日!!! 皆んなで楽しもうね〜❣️ #百眼 #アリスオブザデッド #マッドネスパーティー」 https://twitter.com/jusangatsukouya/status/1285528336362467328
白永歩美さん「あしたよ! プラトニアの世界に配信画面の境界なんてないわ。ティリー待ってる! チェキっていうちっちゃな写真も手に入れられるんだって☟ #アリスオブザデッド #百眼」 https://twitter.com/shirokuaruku/status/1285533050978177025
西邑卓哲(FOXPILL CULT) Takaaki Ni⚡︎himura❄️さん「大丈夫ですか。人選間違っていませんか。練馬の貴族(自称)と杉並のスラ���(他称)と高澤瑛(本人)しかいませんよ?」 https://twitter.com/takaaki_FOXPILL/status/1285534356841234433
西邑卓哲(FOXPILL CULT) Takaaki Ni⚡︎himura❄️さん「大盛り牛丼を急いでかきこんでいたら、顔を近付けすぎたのか目に大量の胡椒をまぶした牛肉が飛び込んできた!!!!今月のダメージで1番痛かった!!!君が1番!!」 https://twitter.com/takaaki_FOXPILL/status/1285538961826254850
【貴族】Mörishige【KIZO-CLIMAX TOGETHER】さん「これ最高にヤバい・・・。時代錯誤感しかない。まともな神-sin-経じゃねぇZE!mvも色んな意味でdanger zone感しかない」 https://twitter.com/KIZOKU_0927/status/1285540431741120512
こもだまり/昭和精吾事務所さん「ついに明日です! 限定来場者の皆様も、モニター前の皆様も、みんなで盛り上がりましょー! 生配信ご予約お待ちしてます。 4カメ+謎機能で楽しいことになること請け合い。きっちり作ってきたわよ!! ラヴ ✧(y❛ᴗ❛ )アンド マッドネス! #アリスオブザデッド #マッドネスパーティー #百眼」 https://twitter.com/mari_air/status/1285541852452491264
【貴族】Mörishige【KIZO-CLIMAX TOGETHER】さん「Kenny Loggins - Danger Zone (Video) 四年に一回cryは誰もが聴くべきロックではないだろうか・・・†」 https://twitter.com/KIZOKU_0927/status/1285543775771615232
【貴族】Mörishige【KIZO-CLIMAX TOGETHER】さん「今、最も買うべきサマーセール!」 https://twitter.com/KIZOKU_0927/status/1285560387706871808
【貴族】Mörishige【KIZO-CLIMAX TOGETHER】さん「デトロイ戸田ロックシティの空はいつも曇っていて、ラッパー達のライムの弾丸をかわしながら、すがるようにギターを掻き鳴らし続けた8マイル(練馬)での日々を思い出さずにはいられないZE・・・†��っ、俺は今日も同じ空の下で転がり続けているYO・・・†」 https://twitter.com/KIZOKU_0927/status/1285560758667886597
西邑卓哲(FOXPILL CULT) Takaaki Ni⚡︎himura❄️さん「Tシャツが全品20%オフになるサマーセールが本日から開催!!!!! (※セールは8/31まで) 新譜「異邦人」も取り扱い開始したのでチェックしてね!! (FOXPILL CULTのTシャツを着た状態で街中で俺と遭遇すると高確率で俺とペアルック状態になります。)」 https://twitter.com/takaaki_FOXPILL/status/1285566743516033024
鬼口モモカさん「♠️ #アリスオブザデッド ♠️ ♥️ #マッドネスパーティー ♥️ レコ発ワンマン、生配信ライブ!明日ですよーー!!! 19時30分開宴!プラトニアで私たちとパーティー!イェイイェイ! ♦️詳細はこちら♦️ ♣️配信のご案内♣️ #百眼」 https://twitter.com/M0M0TAR0H/status/1285562063624925186
ふなもと健祐さん「普段使いにもカジュアルに飾りたい時にも使えるFPCTシャツ・・・† しかも今だけお買い得・・・†」 https://twitter.com/funamoch1/status/1285568977247145984
ふなもと健祐さん「実は自覚してるんやけどさ・・・† 俺が『・・・†』使うの、、 似合わないよね・・・†」 https://twitter.com/funamoch1/status/1285570749395329025
レイブマンさん「廻天百眼さんの3曲をリミックスしました!通販で販売です。明日のイベントでも聞けますよ。ジャケがレイブマンすぎてビックリしました。」 https://twitter.com/futondisco/status/1285571018812084226
十三月 紅夜さん「🔥🔥遂に明日🔥🔥 『不思議の国の #アリスオブザデッド』レコ発記念祭🌟 廻天百眼のワンマンライブ 『#マッドネスパーティー』 配信だから、世界中の何処にいても会えるね❣️ 一緒に思い切り楽しもう✨🌹 🌞詳細 🌟配信場所(14日間観覧可)#百眼」 https://twitter.com/jusangatsukouya/status/1285572840339550208
ふなもと健祐さん「マジな話、自分のバンドのT着てくれてる人がクラブにいたらめっちゃ嬉しいしクソアガるんやで…(俺はね。)」 https://twitter.com/funamoch1/status/1285583537307938819
石井飛鳥さん「円盤発売祭『マッドネスパーティー』 22日19時20分より配信開始! 終演後も14日間観覧できます! 因果律の前後する幻想国家プラトニアをWEBの時間スライダのある場所に設置する。14日の間に、今日を昨日と錯覚し明日にも置ける。ようこそ! #百眼 #アリスオブザデッド」 https://twitter.com/ishiiasuka/status/1285582360000389122
石井飛鳥さん「配信になったわけだけどつまりインターネッツを通して全世界にプラトニアの扉を開けると思うとそういう儀式のような気がしてきます。 アペリミアビスもバルスのように叫んでくれ。 #百眼 #アリスオブザデッド」 https://twitter.com/ishiiasuka/status/1285580850713595904
石井飛鳥さん「廻天百眼のライブはこんな様子。 全世界から観られます! #百眼 #アリスオブザデッド」 https://twitter.com/ishiiasuka/status/1285579942378434561
西邑卓哲(FOXPILL CULT) Takaaki Ni⚡︎himura❄️さん「ロブとグリフォンのみ胴体から剥がされた人皮の陳列みたいになっている……(へんじがない。ただの しかばね のようだ……)」] https://twitter.com/takaaki_FOXPILL/status/1285658742244114440
UNCLOCK LOVER 頼田陵介さん「おそようございます! えっと。 久しぶりにくそ寝ました。笑 1時までの記憶はあるけど、、、 15時間くらいか。 1日無駄にした気分😱」 https://twitter.com/yorita_ryosuke/status/1285468750389510144
UNCLOCK LOVER2020さん「♦Next Live♦ 7月28日(火)渋谷Star Lounge 「BEAT OF THE PASSION Vol.12」 開場17:40/開演18:00 前売¥3,500/当日¥4,000(別途1D代) TwitCasting Premiere配信チケット¥3,500 UNCLOCK LOVER/GAKI.-我希-/ 君は鋭く/頼田陵介(O.A.) チケット予約受付中!」 https://twitter.com/UNCLOCK_LOVER20/status/1285496191715688449
UNCLOCK LOVER2020さん「サポートメンバー Gt.@Hiroshi_0501 Ba.@ComDoiman Dr.@nalushin」 https://twitter.com/UNCLOCK_LOVER20/status/1285496295956733957
Crazy Boy Ryo バグプロバトル開催中✊🔥さん「楽しみにしていた方々、ごめんなさい。 全員が全員、みーんなが納得してくれるライブを作るのは、今現在では凄く難しい、、、 また一緒に演れるときは、ぜひよろしくお願いします😭💦」 https://twitter.com/Ryo_the_vagu/status/1285517508804349953
UNCLOCK LOVER 頼田陵介さん「近々お披露目できる予定♪ #UNCLOCKLOVER #線上戦歌 #MV」 https://twitter.com/yorita_ryosuke/status/1285550266675130368
UNCLOCK LOVER 頼田陵介さん「おはようございます! 本日はまた雨ですな。 さすが梅雨時期。 …っと思ってたら太陽が見えるのですが…。笑 今日も良い一日を👍」 https://twitter.com/yorita_ryosuke/status/1285719825122304003
江戸川長一郎【gaizao】さん「8/5は池袋手刀なんだけど、その前に7/30は浦和Narciss†† ナルシスティックにキメるゼっ。 先日の映像もあるからチェックしてね。(収録中、酒井さんがカメラを回してて、酒井さんが好き過ぎて手を振る僕めちゃくちゃかわいい††)」 https://twitter.com/chowo1ro/status/1285167427051909120
aさん「ベルベットポーズ・・・†」 https://twitter.com/giboaiko_japan/status/1285486336678322177
aさん「ベルベットポーズ・・・†」 https://twitter.com/giboaiko_japan/status/1285487211748552705
池袋 手刀さん「◎当日券のお知らせ・・・。 ◆ 7/21(火祝) ※30枚限定 ◆ネオ東京池袋手刀ドーム ◆「東京見世物小屋 第三幕」-SOLD OUT- ◆出演【スリーマン】;マルコ、THE VELVET、ジグラット ↓にて、本日17:00~18:59まで受付いたします・・・。」 https://twitter.com/ikebukuro_chop/status/1285456721935126528
池袋 手刀さん「7/22(wed) [不思議の国のアリス・オブザデッド円盤発売祭『マッドネスパーティー』] ◆ツイキャス有料配信放送◎配信チケット 3,500円 ※観覧チケット購入は配信イベントページにて【重要】御購入の際、備考欄に「推しの出演者」を書いてくださいますようお願い致します。」 https://twitter.com/ikebukuro_chop/status/1285581952989323265
舜 NEiNフルアルバム発売中さん「久々にちゃんとギターを触ってリハビリし始めた曲が畏多くも伝説の方々のヘヴィメタル曲… ソロが解析不能でございます_(:3 」∠)_ 頑張ろ…😱」 https://twitter.com/shun_thefuzzbox/status/1285499567434199040
KING OFFICIALさん「【NEW】 2020.8.23(日) 柏PALOOZA KING presents KING OF ROCK SHOW "配信Version!” @ PALOOZA 開場17:30 開演18:00 [チケット] ■配信:e+ streaming ※コンビニ入金は公演3日前まで ご注意事項 ■参加 [email protected] ※40名限定」 https://twitter.com/KINGOFFICIAL114/status/1285499790445342720
🕸𝔛𝔛𝔛𝔄𝔗𝔖𝔘𝔖ℑ🕸さん「今日はARIMATSUが新しく始める ほにゃららの用事で原宿に行ってきた 内容はVIDEO対談 その内アナウンスされると思います あんま音楽以外の用事 (今回も音楽絡みだけど) で都内に行かないから かなり久々の原宿だった 帰り渋谷パルコの任天堂ショップでkidsへのおみやげをゲットした きっと喜ぶはず!」 https://twitter.com/xxxxvalentine/status/1285509306679517185
TATSUYA🐉さん「急なお知らせで申し訳ございません。主催者様とメンバーとで話し合い、考えた結果このような判断とさせていただきました。楽しみにされていたお客様には本当に申し訳ございません。」 https://twitter.com/TATSUYAofficial/status/1285501482574295041
金髪豚野郎K助(偽殿下)さん「大切なのはこの決断力!」 https://twitter.com/goldenpigdrumer/status/1285522970832601088
金髪豚野郎K助(偽殿下)さん「はあああああああ! みなさん連日の沢山の申し込みありがとうございます! 発送作業の事を考えるとガクブルですが嬉しい悲鳴出てます!(リアルに) 新譜なので在庫切れは無いと思いますが(多分)申込順の発送となりますので早く聴きたい方は早めのお申し込みを!! (° _ °)」 https://twitter.com/goldenpigdrumer/status/1285575912264577028
春川 眞 - Sana Harukawaさん「K助さんのバンド人生そのものが詰め込まれたような生誕48周年CD「太鼓道〜豚祭 the record〜」が昨日から予約受付中です。覇叉羅7人のお写真を撮影させていただきました。 早速沢山のお申し込みがあったようでSOLDOUT表記になっていましたが、再度申し込み可能となりました。皆様是非ご予約ください。」 https://twitter.com/SanaHarukawa/status/1285558644315009024
一也さん「音楽ではなくカードやります!興味ある方はぜひ! 22時15分ぐらいからやります!」 https://twitter.com/kzymtg/status/1285563466456035328
一也さん「MTG」 https://twitter.com/kzymtg/status/1285564452390072323
一也さん「奴らがマジなのは充分わかった! こっちも本気でいくぜぇ!!!」 https://twitter.com/kzymtg/status/1285734765941919746
悠歌-youka- / IOLITE -アイオライ��-さん「■初回納品分 完売・追加納品のお知らせ■ zoisite shopにて通販先行リリース ご予約受付を行なわせて頂いております、1st Full Album【Dear Stars.】の初回納品分が完売となりました。 現在、追加納品を行なっておりますので、引き続きご予約お待ちしております。 ▼通販」 https://twitter.com/lament_youka/status/1285545147267035137
悠歌-youka- / IOLITE -アイオライト-さん「07/13(月) 東京・池袋手刀 【IOLITE -アイオライト- Presents "1st Full Album[Dear Stars.]Release Event"『Replay』】 =無観客 生配信ライブ= ■Set List■ 1. Sink-Sink 2. Stars 3. 空の空 -kara no sora- 4. 人間のカタチ 5. 幻葬謳 ▼アーカイブはコチラから」 https://twitter.com/lament_youka/status/1285183293445398529
魚住 英里奈さん「生きるが難しいひと、何も感じない人 時々、わたしも 生活のひと、に成ろうとする。 生活とひとではなく。 唐突に明日発売のアルバム 「生活のひと」 1 生きる生きる強いる 2僕のなまえは生活 3真景衰弱 4鼻唄を聴きたい 5ようこそ都合のいい天国へ 6永遠なんて」 https://twitter.com/erina_chas/status/1285574779630542849
TÓMÌKÊさん(`・ω・´)📷★さん「最近アンテナが死んでいるので気づいた頃には売り切れていた。魚住英里奈は確実に後世に名を残す人だから、アンテナ張っておいて、観れる時に観ておこう、みんな。な??(自戒を込めて←)「僕の名前は生活」もめちゃくちゃ良いし。」 https://twitter.com/Tmicamera_NikoN/status/1285360946471251968
TÓMÌKÊさん(`・ω・´)📷★さん「僕のなまえは生活。 不透明なゆうつが包む。」 https://twitter.com/Tmicamera_NikoN/status/1285362892523450368
魚住 英里奈さん「二枚目はアルバムの裏ジャケ(文字は入っていません) の写真、 浴槽に落ちる瞬間、事故です」 https://twitter.com/erina_chas/status/1285579481780912128
0 notes