#純喫茶俱楽部
Explore tagged Tumblr posts
Text
下北沢【カフェ トロワ・シャンブル】
下北沢駅南口の商店街を歩いて交差点の一角を
右に少し曲がったところにある
昭和55年創業の老舗 トロワ・シャンブル。
ビルの2階に位置するため
少しわかりにくいですが
通り沿いに掲げてあるこの看板が目印↓
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/bfab6826ccdc50db7a2e14b5530a6295/38f34997906ffb50-e2/s540x810/091ccd366077bbcce052b7ddc72c6a2d37f443f5.jpg)
湯浅ビルというレンガ作りの建物です。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d298c65851c232245d5a9eeff88b39bb/38f34997906ffb50-fc/s540x810/a24b904cb1b3675e964fe4d14d676fa685b2add6.jpg)
通りからはお店の外観は見えず
殺風景なこの階段を登ります。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/410b7da5b761c2efbaa2704acc4a6d88/38f34997906ffb50-f2/s540x810/b00a59eeb8fcb1a2334d6571bc21b04b840e74a9.jpg)
登ってくるりと曲がれば
お店の入り口が!
ちょっと隠れ家的な雰囲気が
味わえるお店です。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4162fd5a09aa727f67ac37be0eff6f03/38f34997906ffb50-cf/s540x810/4626e9a572f82226c08f3b31f47b6c01017672a1.jpg)
店内は薄暗く全席喫煙可の為
結構煙たい空気が流れてますので
苦手な方は注意したほうがいいかも?
遅い時間に行きましたが、ほぼ満席で
人気の喫茶店です。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/48694a94e357b9d9f9bba493a625b5ef/38f34997906ffb50-ed/s540x810/a39b647e58930f2944dc0bbf75c581603475723a.jpg)
店内壁なんかもボロボロで
全体的に茶色く変色したような壁。
もしかしたら
蓄積したヤニなのかもしれないけど
こういう雰囲気たまりません♪
カウンター席の他に、テーブル席も
用意されていて案外収容人数多め。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ec1db4b8d7f534d487b1ff4d6d115a4f/38f34997906ffb50-5e/s540x810/473aa4245ea49c8760485862117f52354abfca51.jpg)
お店こだわりのドリップコーヒーと
チーズケーキが推しのお店です。
オリジナルブレンドコーヒーは
「ニレ ブレンド」と「カゼ ブレンド」
という2種類があり
どちらも一杯550円。
都内のコーヒー店にしては良心的。
「ニレ ブレンド」は、苦味の強い味
「カゼ ブレンド」は
強い苦味が苦手な人用の後味すっきりめの珈琲
となっております。
チーズケーキは、レアとベイクド有!
私はベイクドチーズと
ガゼブレンドいただきました。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6ab93e423b442ec684898bf7b1ab2533/38f34997906ffb50-9a/s540x810/7167f7dce0f1b5315c0fa4248c7d733746092c37.jpg)
コーヒー、ケーキ共に味も美味しく
¥250円でコーヒーはおかわりサービスも!
薄暗さも相まって、時間を忘れ
ついついまったりしてしまう喫茶店です。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/536c4c2c232624c474c6496b65ca006b/38f34997906ffb50-41/s540x810/895e0466fa53f39642b4ff6db83964136fe5982a.jpg)
また、夜23:00まで営業なのも
嬉しいポイント。
古着屋巡りの帰りにでも
立ち寄ってみると癒されるかも♪
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/304f154e74e8649a066f10f707a04a47/38f34997906ffb50-31/s540x810/853e6614e1b9929f684cecc7382444f409c13990.jpg)
28 notes
·
View notes
Text
恵比寿【喫茶 銀座】
こちらも同じく、昨年の2月のもの更新。
とほほ・・・。
今回は 恵比寿にあります
喫茶銀座さん!!
そう、恵比寿なんだけど銀座。
すごく紛らわしいネーミングです。
ここは一昨年くらい前から入ってみたくて
何度も来店チャレンジしていたのですが
相変わらず���業だったり貸切だったりと
縁がなく・・・。
やっと入店できたお店ということで
少しテンション高めです。
(ちなみに、このブログで
スムーズに入店ができないのが
定番となっている気がしますが
私が、ついてないのかしら・・・。
それとも、純喫茶が気まぐれだから
ある程度根気が必要ということなのか?
まぁ、深くは考えないでおこう!)
恵比寿銀座と言われる通りを
まっすぐ進むと左手側に見えてくる
\\\銀座!///
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a2b8dc84848c4a08049578d2f7f5687c/2e296f4fdaaf1683-ed/s540x810/51f8ae6706a04434426f04e1ed56577f24a243fc.jpg)
もう、外観からして興味をそそられます。
外壁のクタクタ感と、入り口のガラス扉が
最高じゃないですか??
嬉しすぎて、ワクワクしながら
イン トゥ ざ 銀座〜〜♪
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1ae4a1e99835e2c03131e0d0a7ad04a7/2e296f4fdaaf1683-59/s540x810/8c7624c94dbbe8423f7d897280b16fde2c500f55.jpg)
店内もオレンジ色のライ��ィングで
レトロ感たっぷり。
入り口の雰囲気から思い描いていたイメージは
ギンギラギンのキャバレー的昭和だったんですが
意外にも、レトロポップな風合い。
ミラーボールある!
ピンクの公衆電話ある!
そして、入り口にお出迎えするように
置いてあるショーウィンドウ!
すごい可愛い。テレビみたい!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3603e76359aa2699b5471ddd23d214d1/2e296f4fdaaf1683-c5/s540x810/65c73c75fd7a5ba377775ebada6850475819ba3f.jpg)
ここで、キャバレー感にいかないのが
オシャレな街、恵比寿だからなのか?
はたまた銀座だから?
(紛らわしい。)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9c8c9d0a025e824e0f3ce9b8dcb85387/2e296f4fdaaf1683-99/s540x810/e4adb451dd4ba121bbdfa4bb78f589742e5dad38.jpg)
壁の雰囲気とか置いてある椅子
テーブルランプまでいちいちオシャレ!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/79f4e13ea4125c1622e828dd869e94f8/2e296f4fdaaf1683-8f/s540x810/5c41d2475cd48277503a490a88fbac8cfb4bd5fe.jpg)
先ほどのショーウィンドウ以外にも
チョコレートみたいな天���が
珍しかったのと
壁にある、石製?のオブジェ
金庫開ける時のレバーでは・・・w?
なんだろうw
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c74590ab13b8ab0da19b3c928a7adae2/2e296f4fdaaf1683-41/s540x810/a68568da5e283d48e094e8d3f6fb290232e306e1.jpg)
そうこうしているうちに
メニューが。
すごい雑な手書きでちょっと笑えた。
喫茶店ブログなのに
フードメニューのページしか
写真に撮ってなかったですw
そして、ナポリタン!っていきたい
ところだったのですが、、、
この日、showmoreのライブに行った日で
ライブ前にパスタを食べてしまった為
今回はキムチチャーハンで!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/95ca908325ae42e65463efb2e726cfe1/2e296f4fdaaf1683-ef/s540x810/886a7d90ec33a5eab30596dfafbcfc6704b35b77.jpg)
すごい美味しそう〜〜♪
家庭的な味でライブ疲れが癒されましたー!
キムチチャーハン置いてる喫茶店って
珍しいですよね・・・。
そもそも居酒屋以外で見かけたことないかも。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e16e7a372d9062ad06c30cc701016162/2e296f4fdaaf1683-3e/s540x810/c933091f28d283ffad0eb1115b47d0897f07a03e.jpg)
スプーンが子供のランチ用?みたいな
豚ちゃん柄で、思わずパシャり。
こういうとこ好き。
トータルコーディネイトされていそうで
どこか抜けている(親しみがわく)ところが
純喫茶の魅力のような気が最近しています。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/461b50435b3b0ec50da7b458b02d4cde/2e296f4fdaaf1683-84/s540x810/1f3690ead18463cdb5231d56792079bc32770632.jpg)
食後に、窓の外から見える街の人々を
眺めながらコーヒーもいただき
すごく優雅な時間でした。
遅くまで営業しているのでおすすめ。
次はナポリタンを食べに行きたい!!!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/11dd302be3dc1e8dae28d822dff2f14c/2e296f4fdaaf1683-df/s400x600/7089d35373e243aaefe5c92595c4e758bf2750d2.jpg)
9 notes
·
View notes
Text
銀座【カフェーパウリスタ】
実は、ここのコーヒーを普段注文して
家で飲んでいるので
せっかくなら店舗にも。と思い
今回立ち寄ってみました!
銀座の中央通りに面してるお店で
こんな一等地に・・・!
とびっくり。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9d51b69882912a8a0823a9e54784afb1/d16eb1118cb4ac37-e8/s540x810/8adc264c94cb1f702fe28ef0a888616888a9dfac.jpg)
入り口左側の壁にある
看板のライトが可愛かったです。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a54c4fba12d8baa0a1acead92079c415/d16eb1118cb4ac37-b6/s540x810/7774cdf5bbfd47154f5b85f6e95e3cddb5eb3556.jpg)
ブラジルの契約農家直送で
農薬や化学肥料を使わない
通称”森のコーヒー”を売りにしているだけに
このマーク、サンパウロ市の市章がモチーフに
なっているそうです!
ちなみにパウリスタはサンパウロっ子って
意味なんだってw
私はてっきり"バリスタ"みたいな意味かと
思っていましたが
スタがついてるだけで
全然違いました、、、。
銀座の喫茶店、なんだか敷居高そうだし
気取った雰囲気がありそう><
って思っていたのですが
なんと全席喫煙だし
想像より格段に居やすい雰囲気。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9fc43ec9308e3cb2b32e62619b626013/d16eb1118cb4ac37-ca/s540x810/33cbe36f2b4ec3906f09d16063935aa020eb9e36.jpg)
伺ったのを機にお店のことを
調べていたら、1910年創業と
100年以上も続く老舗中の老舗でした!
芥川龍之介、井上ひさし はたまた
ジョンレノン(&オノヨーコ)と
数々の著名人がその歴史の中で
来店された店らしく
こんな一等地に君臨してる理由が
わかったかも・・・!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c0be158944793eba74c1a79342ccb49a/d16eb1118cb4ac37-06/s540x810/f299cef28fb8f6cc997e32840f6c54b8da17b407.jpg)
メニューはいろいろ〜。
ふと思ったのですが、喫茶店巡りを
している割に、コーヒーよりも
食事に重きを置いた紹介になっている
のは、個性ということで、お願いします。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/aeac3cfd7748dac21859b5b5b23c2582/d16eb1118cb4ac37-77/s540x810/9fcb45d790bfd17d2c2dd31a3ef7a09653bc0165.jpg)
キッシュがおすすめみたいなので
キッシュケーキセット注文!
キッシュにコーヒーにミニケーキついて
銀座で、¥1,380!
今度から銀座行ったらここでお茶しよ。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/237e8143cb69cfaa0ff797b00f18be21/d16eb1118cb4ac37-56/s540x810/12642424834d04bbbdff9bb513dbc9eb47c01c55.jpg)
コーヒーカップもオリジナル!
お店のトレードマークが印刷してある♪
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f98d64fb1199c2f5f4a3c76929b5628c/d16eb1118cb4ac37-ee/s540x810/0897128283052007390f664878d02b6847c8ea3c.jpg)
キッシュ、おすすめなだけあって
すごい美味しかったです!また食べたい。。。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/791c6df66551497b530d9867af21f83f/d16eb1118cb4ac37-c4/s540x810/b610332843c7d6ab87b6d2ecdda8e52caf55e18f.jpg)
そして食後のガトーショコラも
このサイズ感がちょうどいい。
最後にこのお店のおかげで知った
情報をもう一つ。
諸説あるようなのですが、
「銀ブラ」って言葉はご存知でしょうか?
私は銀座をブラブラショッピング=銀ブラ
と思っていたのですが
慶応のキャンパスから
銀座のカフェーパウリスタまで歩き
ブラジルコーヒーを飲みながら会話をする
銀座のブラジルコーヒー=銀ブラ
という言葉が創業当時の慶応大生の間で
流行っていた言葉で語源となっているそう。
え?ほんと??www
かなり疑わしいけど
お店に銀ブラ証明書なるものもあるらしい・・・。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c3c7017f97b81d446ed22d75834de93f/d16eb1118cb4ac37-60/s540x810/c7cb1e5b42da70e9e3fde419657cf452c45fccb7.jpg)
参考:https://tabelog.com/imgview/original?id=r8611325871172
というわけで、正真正銘の
"銀ブラ"をしてきた1日でした。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b8f8f6c31847254be7e57ee54773fa48/d16eb1118cb4ac37-b8/s540x810/d4f6d4b36965693eb81f446cff465cd199803144.jpg)
11 notes
·
View notes
Text
藤沢【COFFEE HOUSE 瓦斯灯】
今年の1月末に立ち寄った喫茶店のレポを
5月にやっているという怠惰すぎる更新です。
今回は、COFFEE HOUSE 瓦斯灯さん。
これで、ガストウって読みます。
別で行きたい喫茶店があったのですが
運悪く貸し切り。
わざわざ出向いたので、他にないか近隣で
検索したところ見つかった喫茶店です。
瓦斯灯という名前の響きから
レトロな喫茶店を想像して行ったのですが
場所は、さいか屋レストラン街の8F。
ん?大丈夫か??
まずは、階上へ向かうためスケルトンな
エレベーターに乗り込みます。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f59e3d46282b4eced2b1dd942848ef68/3ee9af89d1e60791-15/s540x810/d4c8ac5213f854dcca9d0d04a2a13e74f768a57d.jpg)
さいか屋は藤沢駅北口にあたるのですが
駅の目の前なのでアクセスはとても便利!
ひとけ少なめのレストラン街を
足早にうろちょろ。
こんなところに喫茶店あるのかなー?と
不安に思っていたところ
突如目の前にあわられました^^
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/871cefd5561a0e0dc362b40141ce8919/3ee9af89d1e60791-60/s540x810/211668c2b5bdcb2e082d2bc6fd4962c52e51f011.jpg)
思ってたよりちゃんとレトロだった!
オシャレ感は少なめですが
店頭のフォントがちゃんと昭和してる!
キラキラ〜〜✨
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a2eacb85b436ce79a8a7080c7c849b31/3ee9af89d1e60791-01/s540x810/76953978518f23a93f2a524da900175425087535.jpg)
入り口にガス灯風のオブジェが
置いてありました。
いざ中へ。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8bf8610615d111048bc35a8879d8cf23/3ee9af89d1e60791-dc/s540x810/fc2d6f9a0551091bc0bb473e689b176345846ebe.jpg)
うん、なんだろう?
すごい普通の昭和感!
オシャレでもなければダサすぎもせず
新しくもなければ古くもない。
笑
とりあえず、メニューチェック。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/02e3c610b18cfe6ec21d01a612c071b1/3ee9af89d1e60791-1b/s540x810/c5814698ccfb1f64523cf35dfc5cf63b44a13aa2.jpg)
うん、普通!笑
でも、デザートメニューが結構豊富。
ミルクセーキ、クリームソーダ
フロート系各種、トースト等
純喫茶定番メニューは抑えてる感じです。
そして、ナポリタンあった〜〜♪
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4216bc5b5e58012b53c8139bb169980b/3ee9af89d1e60791-a8/s540x810/5048e184ac5df3ab1b343999a506d03dbd0f126f.jpg)
というわけで、今回もナポリタン注文。
見た目はかなり好感触だったけど
味は、いや、この話はよしておこ。
あとコーヒー注文。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e8eb2fd8c261ecddc30069c1a21481f6/3ee9af89d1e60791-04/s540x810/a98d587d71257caffb941d3847328859f197f49d.jpg)
ブレンド注文したんだけれど
コーヒーちょっと変わった味がした。
コーヒー飲みつつ、店内視察。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/049774fa1154a0cd2d38ddca5c052106/3ee9af89d1e60791-e5/s540x810/5ce8b1b89462465eb349b8bd25d61fdd796163b3.jpg)
ガラス張りなんだけど、見える景色が
レストラン街っていうのが
すごく不思議な感じでした。
床のタイルの切り替えが
可愛かったな。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/be7a95eee87a65f933b2dbfac98873d0/3ee9af89d1e60791-7a/s540x810/5580c1258bb73f3c8a695360f8ba24a5a3376b0b.jpg)
全体的にモノトーンな店内で
シックな雰囲気なんですが
BGMは一昔前のJ-POPと
全く気取ってないスタイルが
好感度の高い喫茶店でした。
隣に座っていた方が
パフェを頼んでいたんだけど
大ボリュームの素敵なパフェだったので
次の機会にはパフェもいただいて
みたいです。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1b5113beddbb3140ee2c9ea99b81a2de/3ee9af89d1e60791-c1/s400x600/a5ffd9983448963945f1d9f548aee14f40d6724b.jpg)
2 notes
·
View notes
Text
日本大通り 【コーヒーの大学院 ルミエール・ド・パリ】
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0fa3f26f0f289994f29c22c1e656a368/40bfcf134462b799-d0/s540x810/cb4fc0affd2682a54931a77165e8811c05fb09c9.jpg)
横浜 日本大通り駅から歩いて数分
何度か伺っている名前もお店の外観も
何から何までインパクト大の
喫茶店、
コーヒーの大学院 ルミエール・ド・パリ!
コーヒーの大学院ってネーミング
こんなの見つけたら入らないわけには
いかないです・・・。
入り口にはいきなり甲冑がどーん!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0df22e6db19e8fa9d787f0f7a723696a/40bfcf134462b799-55/s540x810/8b986fbfba99da29e0006b5c7483d5b8c3423aa9.jpg)
大学やないんか・・・w?
高貴な館のような印象で
少し入るのを戸惑うも勇気を出して
いざ入店〜♪
意外と入ってしまえば
堅苦しい雰囲気はなく
入り口を阻む騎士を倒して
たどり着いた館でちょっと一服
という気分になれます。なれるか?
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ba696310f01efca3ef5035d9ec4feb89/40bfcf134462b799-55/s540x810/4d83999dedb326cfc3d88cb807b87084979ceb12.jpg)
内装もとにかくきらびやか!
ワインレッドの絨毯にシャンデリア。
まさに古い洋館のような雰囲気。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ff9f7a6f24fbb70c1cd843c2cc187340/40bfcf134462b799-61/s540x810/f7e71d4f4841837bf2bcd354fde0f4d086eba561.jpg)
鏡張りの天井!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a002024c8a5188834afeb1935697bc37/40bfcf134462b799-93/s540x810/5b9de7c1c729e6f8353a0919896eca117bd2e2a0.jpg)
注文する間も
内装についつい目がいって
わくわくがとまらないお店。
コーヒーの大学院といっても
フードメニューも充実してました!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8895eac27f18a805e5590f35b8522f7e/40bfcf134462b799-aa/s540x810/ce023838a01b0858d472d5b258c2d0057acd1360.jpg)
写真にはないですが
洋食屋さん顔負けのライスやサラダがついた
セットメニューが
ビーフカレー、ミートソース等々あります。
中でも
手作りハンバーグはおすすめということで
コーヒーとハンバーグを注文しました♪
ちなみに、このコーヒーの大学院って名前
すごく気になりますよね・・・。
調べたところによると
学問の最高学府である大学院にちなんで
いつでも最高のコーヒーをお出しできる
場所であれという意味がこめられてるそう!
ちなみに「ルミエール・ド・パリ」
までが正式名称で、
これは創業者が好きだった言葉
”パリの光”という意味のようです。
そして頼んだコーヒーとハンバーグが
届きました〜♪
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d05f0fea825892e9aa27983bd85f5e08/40bfcf134462b799-5c/s540x810/4174342b9b5fbc42b452d2822c312bc8960b1f00.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/33fdeb0be9ea8702bc108926dcf6d98a/40bfcf134462b799-e3/s540x810/f87cf6bc23b8ffe4b285dab0f3932bf0b266e50f.jpg)
コーヒーも美味しいけど
本当にハンバーグ美味!
デミグラスソースのハンバーグ最高だよね。
盛り付けも品が良くって
ちょっとお高い洋食屋さんに来たような
感覚に浸れますがスープやサラダ、ライス
コーヒーまで全部セットで¥2,000ほど!
ちなみに一番奥の席に座っていたのですが
飾られていた剣や絵画が気になった。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e84aa953739a9ce7f52df7d53cc5ffd3/40bfcf134462b799-e6/s540x810/2394e74cca5328c5a1225a3bc132f0ef501262b7.jpg)
どこまでも館感。
そして、古代ローマの凱旋門って
パネルも飾ってあって
なんかシュールで面白かったです。
ここのお店は、オーキッドルームという
特別室まで用意されていて
希望すればチャージなしで利用可能だそう。
ただし、少しコーヒー代等が上乗せには
なるらしいのですが
よりゴージャスな空間でゆったりコーヒーが
いただけるそうですよ!
機会があったらそっちもトライしてみたい、、、。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/44d12beff6882dfb17d3d41b444a15be/40bfcf134462b799-73/s540x810/df188a23dea1a55dd85746e12d2e2b4eae24eaf5.jpg)
6 notes
·
View notes
Text
日暮里 【デュエット】
今回は日暮里編。
日暮里には生地の問屋が多くあるので
ちょこちょこ訪れることがある街。
いままで駅前のニュートーキョーさんには
よくお世話になっていたのですが
他にも喫茶店ないのかな?と調べて
見つけたのが、今回ご紹介する
デュエットさん。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7fe532b8d1c9df60ee539cf1edddebbf/b23e19cc069df3ec-00/s540x810/93dda7e2654eaafe5fa9cbbc16d64cc2c97356e8.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6e050d246b9fd4d81d2171fbb89c3b9b/b23e19cc069df3ec-30/s540x810/d7b529c93373b313d394a1bb9c0bc502f2219ee6.jpg)
珈琲スナックと書かれた看板と
デュエットという名前からして
カラオケスナックなのでは?!
と、ちょっと躊躇しながら
店の様子を外から伺ってみるものの
なんだか静かな空気。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e7580064a7722247a349525b6edd5a2e/b23e19cc069df3ec-e5/s540x810/78916986f7c7e939c4921fefee38e76716b03208.jpg)
たまたま店前で作業をしていた奥様に
やってますか?と聞いたところ
「5時半までだから、ちょうど終わった
ところなんだけど、、、
コーヒーだけでもいい?」
と、入れてくださいました!
なんと優しい…涙
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1b8787f9e8be4d9dd93095b77e035b87/b23e19cc069df3ec-11/s540x810/cf251566f0d33d995f230a10ebcb72d418e5862b.jpg)
こじんまりしていて
とても親しみやすい空間。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b5176acd2a834e6e1c92ec7caf4d3dc6/b23e19cc069df3ec-3c/s540x810/9248b64b7794d594bdf7bd36ed3b8705de67328b.jpg)
マスターがとても気さくな方で
アイスコーヒーを作りながら
「今はやってないけど
もともとは夜スナックだったんだよ。」
とか
「俺はもうすぐ喜寿でさ、10年くらい前に
タバコの吸いすぎで病気になりかけて。
一日四箱くらい吸ってたから〜ははは。」
などと、いろんな話をしてくれましたw
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e49cbf782d015000bdd5e2793d14410b/b23e19cc069df3ec-a8/s540x810/9cec1f5426bbf8e00a8a35ef1c42a9bce27cd15e.jpg)
生地屋巡りで疲れていたけど
出されたアイスコーヒーの美味しさに
癒されながら
明るく気さくなマスターのお話も
お伺いでき、
とても、いい時間が過ごせました!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9d8d967d262e5dcb4b914870b026bb3f/b23e19cc069df3ec-06/s540x810/2f7c675caecbda6f286d9f3df5f8a13bfd1d53f4.jpg)
デュエットさんは、
中央通り、東日暮里八丁目の交差点を
右折し、少し進んだ左側。
生地屋街のすぐ近くなので
今度から日暮里に行ったときは
ここでお世話になろう〜。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/872532dfc18517fb3d89323b1a5f12f2/b23e19cc069df3ec-e0/s540x810/93968922833c2217a61ac073452d619a67a5e453.jpg)
6 notes
·
View notes
Text
日暮里 【談話室 ニュートーキョー】
日暮里ではお馴染みの喫茶店
ニュートーキョーさん。
日暮里駅を降りてすぐ、外からも
ぼんやりとシャンデリアのライトが
目につきます。
入り口には輝かしい
ショーウィンドウが!!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e98bc777f6be76d951fdd5094a325e66/7358dd30a5c7063e-7d/s540x810/c33cd2ce8d19956a4d607ef487d553b6833363e7.jpg)
一階はドラッグストアとなっており
ショーウィンドウ隣の
エスカレーターを使い同ビル二階へ。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/15c5e7b404bedb317330fcd269e60dcb/7358dd30a5c7063e-2b/s540x810/6c24e20d8282d89764bb5c04d93bdefd24fc930c.jpg)
このエスカレーターをあがるときに
目前に見えるシャンデリアに
気分が上がります。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ea57550f3210eb9f99cb0081cebffe8d/7358dd30a5c7063e-58/s540x810/876350606d130ac38f1fa5b975c7e0586a2af85f.jpg)
こちらのニュートーキョーは
100席ものソファ席があり
店内は広々としています。
以前はもっと純喫茶っぽいイメージが
強かったですが、今は少しリニューアル
したのか、店内も明るく
ファミレスのような雰囲気も。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/13a0d40bff02814584b246321db36127/7358dd30a5c7063e-b9/s540x810/bf88b215d02b4cd99ff7fdef0aac92d65f52bcf8.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a38826073355e4c2c5faf0cdedcc8e72/7358dd30a5c7063e-76/s540x810/06096866ea30f5ad28c765a12999d606d6ddf1b5.jpg)
でもゴブラン織りのソファはじめ
アンティーク調の店内は
やはりどことなく昭和な雰囲気が
残っています。
談話室って響きも可愛らしいですよね。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8d3311de54a71108fbac10ce8ab624cd/7358dd30a5c7063e-2f/s540x810/77bd7fd9437708b785c4338702b4f5e2ca3a0283.jpg)
メニューは見た目も
ファミレス感がありますが
レパートリーもファミレス並。
食事が充実。お値段もリーズナブルです。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/efa317b028ec13dfd73c42ac97600cea/7358dd30a5c7063e-5d/s540x810/97d946859864bc73495fe554ec14f202866e9093.jpg)
そしてびっくりするのは
そのボリューム!
パスタなんかも二人前?ってくらい
山盛りできますのでご注意を 笑
ナポリタンハンター��私ですが
ここのはぜひおすすめしたい一品。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/942e391293034f98a8b975b95b95554e/7358dd30a5c7063e-c1/s540x810/e1aad3fed31599737f89b2fcec8bf7c31cdc3581.jpg)
銀皿にのった、昔ながらのナポリタンが
最高です。
ちなみに今回は浮気して
カニクリームコロッケ食べましたが
こちらも美味しかった!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/038e4b4e8f2c0ddb44bd6ed5885a31b7/7358dd30a5c7063e-59/s540x810/04ed52c0acc074b9e8ec29a729f84d1ad050827f.jpg)
日暮里なんて生地買う以外
なんの用事で行くのかわからないけど
もしお近くをお通りの際は
前回ご紹介したデュエットさんと
セットで是非どうぞー!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/97ee48cb33d2aeec1408e93ccb0cfc3c/7358dd30a5c7063e-69/s540x810/7c9582c3f0dc62c5aed89926df306628d39e56ac.jpg)
4 notes
·
View notes
Text
御徒町【丘】
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d15a9e64dbf0ed0db67c51a04f0b3280/fe16f31049ff38b7-3c/s540x810/80145d2e1df1be1f801e33335f7fc1872071d42c.jpg)
古城、���城などと並んで
上野界隈では有名な純喫茶 丘さんに
行ってまいりました。
御徒町駅前通りを進むと現れる
大きな丘の文字!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/94524fd5a3a04178eed1db6ff2aa7c78/fe16f31049ff38b7-fe/s540x810/4ae15e049672af0ed850fd162ae5524dd1dd031b.jpg)
入り口は昭和のラブホテルみたいな
風貌で、これがまたいい。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5555d5cd9c895f3915b9b68e30b8c586/fe16f31049ff38b7-47/s540x810/1a74ba3395edd0933f82413740cc8317097fd429.jpg)
お店は地下一階なので
この怪しげな階段を降りていきます。
どんどん薄暗い雰囲気になっていくので
はじめてだとちょっと躊躇しちゃうけど
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/72fc83097fffd2ae6cd43f78523721b4/fe16f31049ff38b7-22/s540x810/3258961a76fe160d14adb1e819f633dc68d34999.jpg)
お店に入ると目の前には
大きなシャンデリア!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ac17ea345b2222366b1602e48cbb808e/fe16f31049ff38b7-2c/s540x810/d11777d735891e508ccabbd5bc99a7b2cf1e1273.jpg)
さらに地下があるみたいですが
案内されたのは地下1階でした。
(この下はなんなんだろ??と
思って調べたら、地下2階席も
用意されてるみたいでした。)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8f3b9683b594ccf7fbb8debbf23b689f/fe16f31049ff38b7-0e/s540x810/760e9307eeb28910bb91f0f5b54e7acb80da81a1.jpg)
古めかしい革張りソファもいいです♪
丘さんは1964年東京オリンピックの年に
創業のお店だそうで
2020年にまた2回目の東京オリンピックを
迎えるんだなぁなんて思うと
感慨深い・・・??
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/56d9d7fd52622bb30ae83c83421a8fc0/fe16f31049ff38b7-e0/s540x810/47297e22e9ffa4404bf4c31c175bbea74d2b8a4a.jpg)
ここにはナポリタンがありました♪
なんかすっごいモチモチ麺だった記憶。
ナポリタンを置いてあるお店に
悪いお店はない。
落ち着いた雰囲気でずっといれる。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f389caabbd4f3b0fbd0f2c446a26e5bc/fe16f31049ff38b7-1a/s540x810/4dd0eb75c89906c27971928576b6677a4f2db7aa.jpg)
ステンドグラスが所々に
配されていたのも印象的でした。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a9974fcbb80aa945c66ab145eee4c7f0/fe16f31049ff38b7-d0/s540x810/7987896ed9306cd4ebd96535c77908e19c4622fb.jpg)
個人的には上野のギャランも好きですが
先に書いた、古城、王城も未開拓の地。
ゴージャスで重厚感ある昭和の空気が
味わえる喫茶店がたくさん集まる素敵な街〜。
また美術館賞と合わせて行きたいです。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f702e96f16ec61d260e9650960472e31/fe16f31049ff38b7-8e/s540x810/fa2831ab169d1a34a1a9b3d2acc43ccb45c65eaa.jpg)
4 notes
·
View notes
Text
桜木町【ジャズ喫茶ちぐさ】
今回は番外編的な感じで
ジャズ喫茶ちぐさ。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a63e333b6da1c2fca7cbe13ee39a2550/tumblr_psy1wjvFsb1smwzrp_540.jpg)
最寄駅は桜木町ですが
いわゆる飲屋街、野毛の仲通りに
面したところにあります。
(このところ野毛がアツい・・・! )
以前、通りがかったことが
あったのですが、一人で入る勇気が出ず
それ以来、行ってみたい♪って
思っていたお店!
ジャズを聴くための喫茶店というのは
都内などにもあるのですが
なんとなくジャズ詳しくない��
入ってもダメかな…と思ってしまったり
お店自体が私語厳禁なところもあるので
敷居高そうなイメージありますよね。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f86c6f6241ab33fd88aaf8fc1905c234/tumblr_psy1wkzSB31smwzrp_540.jpg)
ここも入るときはかなり緊張したんですが
とてもカジュアルな雰囲気で
お客様が自由にお話しされてたり寝てる人
もいたりw と、かなり安心感がありました!
なんと調べたら創業は1933年!
第二次世界大戦前でした…。すごい。
渡辺貞夫さん、日野皓正さんとか
私でも知ってるような面々がかつては
常連さんだったようで、驚き。
ちなみにwikiまであったw
一時、区画整理の為に閉店していたようですが
当時の調度品や音響、レコード等は
町内の図書館で保管され
復活後も当時の雰囲気のまま再開した様子。
案内された席は店の窓際にあたる後部座席。
お客さんがひけたときに
撮った写真がこんな感じ。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/bddc5ad674027aca32ce0d67fbce0331/tumblr_psy1wkAVeL1smwzrp_540.jpg)
みんなスピーカーに向かって
同じ向きで座るので電車みたい。
テーブルのタイルもレトロで素敵でした。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a9b260e161bc00774bfcc968d65241f9/tumblr_psy1wl3rav1smwzrp_540.jpg)
コースターはレコード盤♪
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2085d8054e6d64270f25e8d4178d5fe0/tumblr_psy1wmdF791smwzrp_540.jpg)
カウンター後ろの壁にもたくさんのレコード。
また、お店の壁を囲むようにぐるっと
おそらく著名人であろう
ジャズシンガー、プレイヤーの写真等が
並んでいました。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9dc3dbf2a36a7b58981afc057bb82e23/tumblr_psy1wn8e4b1smwzrp_540.jpg)
昼間はカフェタイム、夜はバータイムと
夕方18:00を境に分けられており
閉店は22:00。
こんなお店の常連にいつか
なってみたいものですー。
すごいいい空間だった。一推し!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7f79fdfe8e7e761bcc4da4f8bba3148a/tumblr_psy25yutsc1smwzrp_400.jpg)
7 notes
·
View notes
Text
石川町【モデル】
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a9cc6a3ad985609f0784de092d74c251/970b3c7d1ab0fec6-2c/s540x810/0566d184ea53ab0853ccd2d5e2a2c4cb8af4b752.jpg)
石川町にも純喫茶があるという
情報を得たので、早速行ってみました。
意外にも駅近。
JR石川町駅中華街口(北口)から
徒歩1分もかからないくらい?
以前は別の場所で営業していたようですが
今の場所に移転して創業55年を迎えるそう。
入り口にやたらと看板があって
なかなか主張が激しいw
手作り看板みたいなのが
いっぱいあるのが微笑ましいです。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/004efbe6b9835940293206a6e2c72c59/970b3c7d1ab0fec6-e1/s540x810/ff4941909be856a0e21521b4ae104c6154a0e85c.jpg)
ビルの2階というわけでもない
中途半端に階段登ったところ。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/549f93f5a59af85c16130dda6a1f4621/970b3c7d1ab0fec6-41/s540x810/c6c01dcc318dbeb0107f872481e6ec15623e22c3.jpg)
入り口のドアの書体もゆるくてかわいい。
入り口のイメージより
店内は広々として明るい雰囲気。
天気が良かったのもあって
窓からレースのカーテンを通して
差し込む光が雰囲気抜群♪
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0dc5dc397c934a3c39a52f7b04a388b8/970b3c7d1ab0fec6-e5/s540x810/0f010597ae6d57cfee734f5d25859c626643ae9f.jpg)
テーブルのひまわり模様?のタイルも
レトロで可愛いです。
店主のおばさまもにこやかで
優しげ〜。癒し〜。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7f35448f495e193dbe529d5dd784a8da/970b3c7d1ab0fec6-21/s540x810/42e5cbf1429cbc458682ca5280eceef6c11093d4.jpg)
出た、手書きメニュー!
手書きメニューってなんか好き。
あとメニューについてるリボンw
謎だけど、こういうアイテムが店主の
人柄を妄想できていい。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/030190c10e3a2f26a60d6cd02e5e8dda/970b3c7d1ab0fec6-01/s540x810/24389b9724898d1b0b59f0a101e7116ec8430f95.jpg)
シャンデリアではない金属製の照明と
同じくステンレスのような金属の天井。
無機質そうな素材だけど
煉瓦造りの壁のおかげか
温かい雰囲気に感じられました。
こちらにもナポリタン有り。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/75d2bebb4e71fb1b766cb0e369a22119/970b3c7d1ab0fec6-99/s540x810/373485e89ab90a410b8fc2c4ce65bdf83ba47a63.jpg)
よくある喫茶店のナポリタンとは一風変わった
ゴロゴロ野菜の入った家庭的な感じの
ナポリタン!
夏向け?なお味です。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/23822b50e764106b1c6bb003f97f73a6/970b3c7d1ab0fec6-cc/s540x810/4e45cf15598560804aa471ef4ceb73ce071ca600.jpg)
ネットで見かけて
この喫茶店に行きたい!ってきっかけとなった
コースター。
この絵柄がなんとも素敵な・・・♡
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/174bbc5f4c736b49804e5b6448cf5d7f/970b3c7d1ab0fec6-42/s540x810/c0c0e57255ca1278d36663c0cdc5da373859a345.jpg)
最後お会計のとき驚いたレジ!
すごい年季入ってる。
形だけかと思ったら、ちゃんと動作していて
さらに驚いた。
ちなみにモデルという店名
とてもインパクトがあるので
由来どこかに書いてないかなーって
調べてみたら
店主さんが若い頃、モデルになりたいって
憧れていた職業だったみたい。
それを店名にしちゃうの可愛いですね。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5c12443211d2e08121ae25d121491199/970b3c7d1ab0fec6-cd/s540x810/e187996b4ed32d15cd9ebfd2728113aab50c5e8c.jpg)
3 notes
·
View notes
Text
浅草【ハトヤ】
年始早々、神谷バーに行っとくか。
ということで、登場回数の多い浅草です。
今回は、前々から行きたかった
ハトヤさん!!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b700dd4ea7451538b96ab290b96716f1/tumblr_pm8p2ae3bI1smwzrp_540.jpg)
浅草新仲見世通りをROX方面に
進んで行ったところにあります。
以前にも一度、一人ハトヤチャレンジしたのですが
閉店間際で行くことができなかったので
ようやく念願叶いました。
(このとき、出会ったのがローヤルさん↓)
https://xyamikox.tumblr.com/post/174496855484
入口のショーケース、看板からレトロ感があって
とっても惹かれる感じです。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0c28d2f21e5157eeb27ea92e71d82a08/tumblr_pm8p2bBZia1smwzrp_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c4a100da6e1122f5d251b6e2e9e319c7/tumblr_pm8p2cflBf1smwzrp_540.jpg)
店内とてもこじんまりしていて
テーブル席が5席くらいしかありません。
やかん置いてあるストーブを久しぶりに
見ました。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/268ee095f44a7068c19bf6f36dfb8ac3/tumblr_pm8p2dGdyT1smwzrp_540.jpg)
この写真、今改めて見ると
床があまり見かけない珍しい柄だった。
ということに気づく。
食べ物メニューも割と充実していて
トースト、サンドイッチ、ホットドック等
ありました。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/16fb3f5e760735d00d3e19f3c41d72d5/tumblr_pm8p2dZS1X1smwzrp_540.jpg)
ここのお店、昭和2年に開店したようで
なんと創業92年!
玉子サンド、ホットケーキ、ホットドッグ
ミルクコーヒー、クリームソーダ、、、などが
昔と変わらぬ味の人気メニューらしいです。
そしてもう一つの人気メニューがゆであずき。
つい何も考えずに無難なメニューを
選んでしまいがちで今回も注文し損ねましたが
ブログネタ的には壁に貼ってあった
ゆであずきを頼むべきだったと後悔してます。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b0e8619c7dcc3fec5a4d558aa89b275c/tumblr_pm8p2engJX1smwzrp_540.jpg)
ミルクセーキも純喫茶ではちょこちょこ
見かけるメニューです。
ハトヤさんはポッキー付き♪
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8f8adad5e88d12093b24ed47ae71b10c/tumblr_pm8p2fL9Jx1smwzrp_540.jpg)
サンドイッチがとんでもなく優しい玉子の味で
想像以上に美味しかった。
あったかくてほわほわでした。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ee108b532e0bad212d96f8df96d887ab/tumblr_pm8p2gc5O91smwzrp_540.jpg)
ホットケーキは安定の味。
バターとシロップって本当に最強・・・。
というか、バター好き。
バターラーメン食べたい。。。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/383190ca90fb3adca93ada1482d7c1c6/tumblr_pm8p2gZ8aZ1smwzrp_540.jpg)
テーブルの色がグリーンとホワイトの
ファイアーキングの食器のような色合いで
可愛らしかったので、俯瞰で撮ってみました。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f4f3442bccd863b28946023f00baad41/tumblr_pm8p2h6Ryr1smwzrp_540.jpg)
ハトヤさん、お店のマークも個性的で
ぱっと見カエルに見えますがw
鳩でハートって平和すぎん?って感じで
とっても可愛いらしい。
噂では最近は日曜日のみの営業らしいので
お気をつけて。
毎回言ってるけど、浅草って本当にいい街。
これからも変わらないでいてほしいものです。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6638ca6bc676a5691d8e91b659482c41/tumblr_inline_pm8p3yjxXx1smwzrp_400.jpg)
41 notes
·
View notes
Text
藤沢【ジュリアン】
本日も神奈川県内にある素敵な喫茶店を〜。
藤沢北口にあります、喫茶ジュリアンさん。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/07f1a9c160f6f2a7ba873107c90fbd4d/tumblr_pr8qz5mCDZ1smwzrp_540.jpg)
ここは以前ご紹介しました
もるげんコーヒーさんと
参照(https://xyamikox.tumblr.com/post/172790877299)
同じ路地の並びにあります。
石造りの円形の窓が
とっても印象的で素敵な外観。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/bcb8cacd16124dd2455ff23533b77a16/tumblr_pr8qz6tS9i1smwzrp_540.jpg)
何度か訪れてはいるものの
定休日だったり、閉店間際だったりと
なかなかご縁に恵まれなかったのですが
そんな喫茶店こそ行けた時の喜びも
ひとしおというもの…⁉︎
ということで、いざ入店〜〜♪
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/39e1c524f7440e7ce9afc2cf02daf875/tumblr_pr8qz7lPsd1smwzrp_540.jpg)
全体的に飴色な茶色い空間。
昭和レトロな雰囲気そのまま。
ちょうどお店の中央あたりに
可愛らしいショーケースがありました。
お店の人気メニューらしきものが並びます。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4866c5702ca0ba4cce613f6ab5c3398a/tumblr_pr8qz7aaG71smwzrp_540.jpg)
案内されたのは
このショーケースの裏手の席。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/46fcf83937fa03ab21a55ed47d067897/tumblr_pr8qz899ap1smwzrp_540.jpg)
席奥では定期的にタロット占いも
やっているそう。
タロット占い席はゲーム機テーブルでした。
席にあったメニューが可愛い。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2921de4c9c4f21918c5608a55f8ff98b/tumblr_pr8qz9dxGd1smwzrp_540.jpg)
さきほどのショーケースにもあったのですが
聞きなれないメニューがちらほら。
注文を終えて待っている間
アメリカンスカッシュとアイスドジュニア
という飲み物の名称が気になって
調べてみました。
"アメリカンスカッシュ"は
赤ワインとレモンスカッシュを混ぜ合わせた
ドリンクのようで…、大変美味しそうですが
車だったから注文しないで良かった良かった。
"アイスドジュニア"はホイップクリームを入れた
カフェ・オ・レのことみたい。
ウインナーコーヒーのカフェオレ版かな?
そうこうしているうちに注文していたものが
運ばれてきました♪
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ea4fef078bc1b420c56f9c99801ffef8/tumblr_pr8qz9lIZq1smwzrp_540.jpg)
残念ながらナポリタンはなかったのですが
こちらも喫茶店の定番ミートソース!
他にもドリアやカレー等もありました。
そして、このジュリアン1の人気メニュー
じゃないかなと思うのが
ペアソーダ!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/34e5908df701b50a8af225bf0cdd1d41/tumblr_pr8qzajzfc1smwzrp_540.jpg)
メロンソーダとイチゴ風味のソーダが
同時に楽しめるという
可愛らしい見た目も、嬉しいドリンクです。
ああ、神々しい…✴︎
キラキラ
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b12e08f968be76a9b6d16bfb73e08ab9/tumblr_pr8qzb0U9q1smwzrp_540.jpg)
喫茶店好きの人達の間ではかなり有名な
飲み物となっているので
おそらくこのソーダ目当てに来てるお客様が
多いはず。
私もそうであった…!
確かに素敵です…!
(そもそもグラス特注なのかな??)
過去に映画の撮影にも使われたりと
なにかと話題の喫茶店ジュリアンさん。
とはいえ、くつろげる雰囲気には
変わりないので、機会があったら
ぜひとも足を運んでいただきたい喫茶店です。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7f8ed5a86795b5177ec40c0db1fcc1d4/tumblr_inline_pr76xkra021smwzrp_400.jpg)
9 notes
·
View notes
Text
横浜西口【キャビン】
久しぶりの喫茶ブログです。
今回は横浜の喫茶店、キャビンさん。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c20451034cf7f87f99ff4ddafc8a3eea/tumblr_inline_pr6znsFwWc1smwzrp_540.jpg)
実はここには何度か訪れているんですが
行くたび、今日終わりなんです〜って言われて
入れなかった喫茶店だったのです。
閉店時間ではなかったし
もう一生入れないのかと思った。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ea23a97d21313f406449a847b2b35dbf/tumblr_inline_pr6zs2AIql1smwzrp_540.jpg)
でも、このふるくさ〜い、昭和感ある雰囲気が
どうしても気になって…。
しつこく来店してよかった。
ようやく潜入に成功したっ!!
そういえば、もう令和になってしまいましたね。
ま、この話はやめておこう。
横浜西口の地下街をヨドバシ方面に
進んだ所にある
見ての通りかなり寂れた雰囲気の喫茶店。
お店の場所もかなりわかりづらいので
ご注意を〜〜!(私だけかもしれないけど
毎回迷っている。)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d981b4dd4de62e680542b72c1b82d456/tumblr_inline_pr6zzwYrou1smwzrp_540.jpg)
コーヒーとハンバーガ推しのお店なのかな?
と思いきや、メニューにハンバーガーは
なかった!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a0e262920c34fc7fe9b59c62e4312ede/tumblr_pr70y6vziA1smwzrp_540.jpg)
昔はハンバーガー出してたのかなぁ?
店内は蛍光灯が薄っすら光り
ちょっと暗め。
横浜らしい舵のオブジェが目を惹きます。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4080dae88a6db23132ddf7422daff8c8/tumblr_pr70y7yOmw1smwzrp_540.jpg)
右に写ってる後ろ姿がマスター。
しばらく体調不良だったようで
その為、早めにお店を閉めたりしてたみたい。
出禁だったわけじゃなくてほっとした。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/eb4bebd03300d89f13ccf41ac4241930/tumblr_pr70y892BB1smwzrp_540.jpg)
とても年季の入った、レジが。
そしてこちらにはナポリタンありました!
もちろん頼むよ。
ミニサラダとコーヒー付き🥗で880円
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/715e07bd3f070235ac19a83d7dd898f2/tumblr_pr70y92wCN1smwzrp_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8072e1ce909cb33604faa3bb5d1ad73d/tumblr_pr70y9QcC31smwzrp_540.jpg)
なかなかお安い!
お一人様も多かったので
会社の休み時間等に利用してる人が
多いのかな?って印象でした。
マスターさん、とても温かい感じの方で
これからもこういうお店が残っていって
欲しいなと切に願いたくなる
喫茶店でした。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f09c56c9d22a9772e7612ff379588adc/tumblr_inline_pr7181VW3A1smwzrp_400.jpg)
7 notes
·
View notes
Text
新宿三丁目【カフェアルル】
今回は新宿三丁目駅近くにあります
癒され度が異常すぎるカフェ
アルルさん!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/bc9f5e7f7a097228d85877d9ed44c246/tumblr_pn4ptj2DYD1smwzrp_540.jpg)
入口の様子は
少し怪しい雰囲気の喫茶店では
ありますが、、、
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ec663dd36c60f167428af9f94a466345/tumblr_pn4ptjhYbD1smwzrp_540.jpg)
なぜ、、、
癒し度が、、、
半端ないのかと、、、
それは、、、
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/cef622786efb1b8c3e6f31100ba54ef5/tumblr_pn4ptkAwV91smwzrp_540.jpg)
!!!
猫がいるーーっ!!
しかもドアでお出迎えしてるー!
っていうことで
猫と一緒にコーヒーが飲めちゃう
素晴らしい喫茶店なんです♬
にゃー、嬉しすぎる…。
メニューにも猫ちゃんの写真。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f016084522e19a455d732b31bac090e8/tumblr_pn4ptkT2Ef1smwzrp_540.jpg)
そしてこんな近くに猫が来てくれるサービス。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/be110d5c0385bec4dd5cc17a4bb748cf/tumblr_pn4ptljF9g1smwzrp_540.jpg)
横をマスターが通りかかったとき
足元にちょっかい出してて
瞬殺されるかわいさだった。。。
お隣の席の様子。
お一人様の席には猫が一緒に座ってくれる
サービス・・・。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/43e112f7789de9b2dc06efa4c4bd904b/tumblr_pn4ptnQmes1smwzrp_540.jpg)
そしてそんな光景を見ながら
コーヒーが飲めるというサービス・・・。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4793ebc5b6a215c5e9a7b4dda8f78f65/tumblr_pn4ptmtx7N1smwzrp_540.jpg)
猫がいるっていうだけで
目の保養ではありますが
店内には沢山の猫グッズも。
またそれに紛れて、所狭しと
レトロな飾り物もいっぱいあって
素敵な空間です。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8362e0bdcd1a95286277ba9ffbadbac5/tumblr_pn4ptnDaxH1smwzrp_540.jpg)
アルルさんに伺った日
雪がぱらついていて
すごく寒かったんですが
到着した時点では満席で;;
外で待つしかないか〜と思っていたら
マスターが寒いから店内で待ってていいよ!
とお声をかけてくださったり、、、
サービスでジャイアントコーン&バナナ
が出てきたり、、、
お店の猫ちゃんがモデルのポストカードが
配布されたりと
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/38d13e51a226cbb34916c07d6337c078/tumblr_pn4pto1PmH1smwzrp_540.jpg)
とにかくサービスづくしのお店でした!
そして、アルルさんのナポリタンは
かなり私の理想に近いナポリタンで
ここも高評価。
椅子の高さがいい感じに低めで
なんかこのまま住みたい。住める。
みなさんも猫ちゃんに癒されつつ
美味しいコーヒー飲みに行ってください。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a71dcc6ad570f88d3f4795408bf4d968/tumblr_inline_pnfdlzvRa21smwzrp_400.jpg)
18 notes
·
View notes
Text
鎌倉【ミルクホール】
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f16c07f2ac7c5aff4126d425c3ff2cd1/3dc981bab6c9f6fa-e6/s540x810/314daf2baa8727babe643af14f5b8100f6baca43.jpg)
今回は鎌倉にありますミルクホールさん。
鎌倉にも今はたくさんカフェができましたが
中でも鎌倉のミルクホールは1976年の創業と
比較的老舗にあたる喫茶店です。
私も何度も足を運んでいる
お気に入りの喫茶店の一つです。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0fcd63a6cd1b126be0932d3bd7357331/3dc981bab6c9f6fa-e3/s540x810/a129952ca6a033e9bdcc480dfe83f44c025ffd06.jpg)
小町通りから、小さな路地に入り
住宅街を抜けていくと黒い建物が見えてきます。
この路地もいい雰囲気。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ac95a806204b60a0a62da7700ab15607/3dc981bab6c9f6fa-b3/s540x810/bbb411e6d8cfe08f683fc856420eaf6b8bf6e27c.jpg)
外観はレトロというよりは
モダンな雰囲気が漂っておりますが
店内に入るとJazzがBGMとして流れ
大正ロマン的な要素が感じられます。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/61f42e1d48e8387f583b0445ea0da844/3dc981bab6c9f6fa-05/s540x810/6dede438e5bea24082e499048bd91f20735ba6dc.jpg)
窓際のインテリアも素敵。
少し店内は暗めなので、バーっぽいです。
実際、夜はバーとしても営業してます。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/92704444d0b6215e9eb1c4ea7de98f44/3dc981bab6c9f6fa-ee/s540x810/7c11797510e87c5b250d5a2ddee08a3d5953f7c5.jpg)
とはいえ、食事のメニューも充実!
ハヤシライスがミルクホールさんの
看板メニューとなりますが
今回はオペラライスを注文しました♪
オペラライスはオムライスのオムの部分
オムレツの代わりにホワイトソースが
かけられた、こちらもオススメの一品です。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c333bf531746f18f855f3a9d7542e7c3/3dc981bab6c9f6fa-5b/s540x810/89e716356a73a9e7a84e847362d1ac42fe0d2b57.jpg)
そして、食後にプリンもいっときました。
プリン、器が銀皿で最高。
そして、固めプリン。
最高。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1339837e93aa2060cf121294c28d9eda/3dc981bab6c9f6fa-b3/s540x810/c4c400c89853819cfcd4c7391ce00c68d2baa376.jpg)
店内のインテリアがとても素敵で
竹久夢二さんの絵や
おなじみビクター犬などのオブジェも。
入り口にはアンティーク雑貨の
販売もあります。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/471abcd8e6af5df261996ab7e3ea37c2/3dc981bab6c9f6fa-72/s540x810/51f5456f43f1400e711d1407f96b70fac5895138.jpg)
上の写真のビクター犬の横の
入り口を入ると
こちらもまた不思議な空間が。
どこの席に座るかでも雰囲気が変わって
楽しめる店内です。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9dfa12c369db49a4a6c18ac477c303b6/3dc981bab6c9f6fa-88/s540x810/29675c71747d149ff20e88e9597f65794c186b3b.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/48c4e893244028be0af11eadff9c05cc/3dc981bab6c9f6fa-45/s540x810/5ba36a3e23db30b07310b637dd0049ea6ef5bf8d.jpg)
各テーブルにはミルクホールオリジナルの
新聞が置かれています。
この演出もなかなかにくいですよね。
鎌倉の猫情報なんかが書かれてて
面白いです。
鎌倉散策で歩き疲れた際には
ぜひ行ってみてください。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ca158c7854e03c0bfb69e6650351b2f8/3dc981bab6c9f6fa-bb/s400x600/8577aae782323866800a3b854887c33396120afc.jpg)
1 note
·
View note
Text
新宿【ピース】
生地屋さんに行った帰り道
お友達と休憩がてら喫茶店へ。
大体、いつもはこの流れで
西武(https://xyamikox.tumblr.com/post/178856867184)か
らんぶるに行くんだけれど
今回はピースという喫茶店に行ってきました!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/33b8e9807ae1a28095f6baea3601bb87/tumblr_pmmgm2qzDO1smwzrp_540.jpg)
新宿西口小田急ハルクの1階。
新宿は結構行ってる街だけど、初めて知りました!
スカラ座だとか王城だとか新宿にあった
有名な老舗の喫茶店がどんどん閉店し
もう数少ないと思っていましたが
まだここにもあったのかっ!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a1ae5a42b039b5d6b837c5daf2f05053/tumblr_pmmgm4Z5r21smwzrp_540.jpg)
看板のブルーが夜の新宿に燦然と輝く!?
名前の通り煙草ピースのマークが
ウィンドウに飾られていました!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6fd2ada0061c0aa48769628e32a858a5/tumblr_pmmgm3Jmbx1smwzrp_540.jpg)
煙草のピースのデザイナーは、ラッキーストライクの
デザインでも有名なレイモンド・ロウイさん。
何か関係があるのかな?って思いましたが
調べても特に出てこないので
単純にパクリの可能性が高いみたいです。
そんなピースさんも50年以上営業し続けている
老舗喫茶店。
今の時代には珍しく、全席喫煙可。
さすがピースマークパクっているだけある。
各種飲み物、ホットケーキや、サンドイッチなど
喫茶店の定番メニューは最低限網羅してるかな?
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3bdc50da8dacb4a1a3dae84f15328b3d/tumblr_pmmgm5QHk71smwzrp_540.jpg)
残念なことに大好物のナポリタンは
置いてなかったんですが
ミートソースがありました!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/abbe1e20fdbfb9708ad702e803f58bf8/tumblr_pmmgm7mIjY1smwzrp_540.jpg)
味は一言でいうなれば、、、
学食のミートソース!
でも、これがザ・昭和の味って感じで
たまらないです。
店内は結構広めで、入り組んだ作りでも
ないので、どこに座っても
全体が見渡せるような感じ。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/89bd1155d4809f45a25e2193eb85aeba/tumblr_pmmgm6Zufe1smwzrp_540.jpg)
この日は疲れてて
(結構生地選びって体力使うんですよね〜。)
ミートソースの後にチョコレートパフェも
調子に乗って食べました。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/faf0cdaf3705e4f06f7eb48a1a84517a/tumblr_pmmgm7Sed61smwzrp_540.jpg)
喫茶店のパフェって、具材乗せた!チョコかけた!
っていう、なんの工夫もない感じが好き。
(コーンフレーク入ってるとカサ増しだって)
あまりお好きじゃない人が多いみたいですが
コーンフレーク入りだともっとよかったな。
とりあえずおなかいっぱいです。
満足です。
今日も平和です。
ピース!!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/103c643fdcf9ea3a1b0c4ca14b74c26c/tumblr_pmmgm8UyyY1smwzrp_540.jpg)
日曜も営業、23時まで、駅近
と大変立ち寄りやすいピースさん。
店員さんも個性派揃いで面白かったです。
また行きます。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b37b5ed1006bd7e7dc881d394d27b828/tumblr_inline_pmwprqSNBf1smwzrp_400.jpg)
6 notes
·
View notes