Text
さながら#3終演!
5年ぶりの役者、久しぶりの創作が終わりました。 感じたことは、ひたすらに感謝と感動。 考えを共にして同じ目標に向かって走ってくれる あみちゃんの存在にどれだけ心が救われたか・・・!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/51cc71200458a586ad4289b0b96d80a2/94fc0766b56142be-8b/s540x810/56110c86beeed1896d5c3582b8116f4e1c9a08d8.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ec3cb4d7888c50c23b0021414aecefb0/94fc0766b56142be-1f/s540x810/a3d65173deb949497872a0c3f8d4443d6713d770.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/19af76192ba69e3ce0d3c3772d5c5ffc/94fc0766b56142be-43/s540x810/45a1fe642b287a8eb75a6c31e336b8dec41adbc1.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5ffcd9e43ea76ee65f783187bf7715d6/94fc0766b56142be-8e/s540x810/be9c9435faa91495125599d0adb782f3ef1b734a.jpg)
きっとこれからも息をするくらい当たり前に 何かを演じて創作せずにはいられないと思った夏。 始まる前は久しぶりの演技、久しぶりの本番に不安しかなかったのに 稽古が始まると、そんなものはすぐに吹き飛んでいました。 もう一度、一歩を踏み出せたこと、 一緒に歩いてくれる人がいること、 背中を押してくれる人がいること、 全てにひたすら感謝な日々でした。
構成、役者、舞台監督、音響、照明。 久しぶりやし小規模やったけど人間やろうと思えば なんでもできると再認識。
さながらのHPにて舞台写真とダイジェスト映像をアップしました。 こちらからどうぞ
次の公演、#4は2025年夏以降��予定してます。 仕事もさながらも健康も・・・ 気をぬかずやりたいことができる自分を保ちたい。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f77e073416578b991951087895e228f1/94fc0766b56142be-05/s540x810/d253b4ab4f53e5b45a1addd9d052ec9dad96bf8f.jpg)
劇場を去る前の、疲れ切った二人
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f6272758e6959e530658ff40fb8fa19c/94fc0766b56142be-48/s540x810/0705bb337fdc82ed7c52759a30e20f23a9864037.jpg)
明かり作り中の一幕
もっとくだらないことを書きたいけど、 節目節目の記録ブログとしてしか使えないHPですが 今後も懲りずに更新しますので、お付き合いをどうぞよろしくお願いします。
2 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/375f62a08c5708d796cc230e83a37e4b/1349dd576d2ab580-cf/s540x810/a4420fbe1cc2766ec8947fa9cc3be48deeca38df.jpg)
7月公演、宣伝では使わないであろうボツビジュアルをこちらで公開!
チケット予約受付中です!見に来て欲しいー!!
1 note
·
View note
Text
さながら、5年ぶりの公演!居石、5年ぶりの役者です!!! 情報解禁、予約もスタートしました!!! 自分が何ができなくなって まだ何ができるのか、 生活をしているだけでは見つからない 身体の小さな、でもとても大きな変化を発見しては どう付き合うか考える毎日です。 奮闘しています。 日常の少し隣の、見ないことにもできるけど 見えないふりをしたくないことを考えながら作品を作っています。 この作品が、誰��1人でもいいから、 その心に寄り添えることを祈って。 劇場で会いましょう!!お待ちしています!!
2 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ce25e99625a8d5c519f924c9704d26d2/eec206dbefff4a2d-20/s540x810/60fa7f8b0d05149d943258887d3bcee792a8a883.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/775f341694d0b6a13d616a91f81f6a53/eec206dbefff4a2d-fa/s540x810/b58f122de19f3f758b9c3423b7db913ba4e26f6c.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e5f2160f23bc4a2310de134d60401b42/eec206dbefff4a2d-90/s540x810/be988733fe3664c3efa598321bfd6801d9bf68aa.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1728a89f16f6094bb850f80e17a53a7d/eec206dbefff4a2d-b8/s540x810/d163ff54f610f23efbaeed7a5cb680577f9f8fad.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/72f3b1084ffc61f238c78e982a06a156/eec206dbefff4a2d-78/s540x810/9f1d5db61cb0dbe81ade0c1b5c7ed76d023cc5fb.jpg)
2024年もあっという間に半年。 毎年GWまでは担当しているイベントで日々が埋め尽くされ あっという間に時間が過ぎてしまいます。
今年で16年目の高円寺びっくり大道芸。 5年ぶりの2日間開催、準備は大変でしたが やっぱり楽しかった! 町の空気が変わる瞬間、1日だけだとなかなか感じられないんですが 町の温度が上がって、どこかそわそわした空気になる、 その瞬間を久しぶりに感じられたことがとても嬉しかった!
みんなのリトル高円寺、今年のテーマは「シロクロの町」でした。 かつて子どもだった頃にWSに参加してくれていた子達と 一緒にイベントを作れる幸せは、 座・高円寺だからこそ体験できる時間だとしみじみ思います。 想像の力は無限大、でも僕達が想像しようとしているものが 誰に届けたいものなのか。 歩く方向を間違えないように、いつも心がけたいと思う毎日です。
怒涛のGWを終えた後は、 昨年から復活したひたち国際大道芸を見に行ったり、 ひたすら寝たり、次の仕事���準備をしたり、記録をまとめたり。 あーでもこーでもをしているうちにあっという間に1ヶ月! 年末にお騒がせした症状は、完治することはありませんが 日々は順調に過ごせています。 病院に行くようになって色々なものが見つかりますが、 とりあえず元気です。
何より生活改善に力を入れた結果、 半年でなんと15キロの減量に成功・・・! 高校生を最後に縁のなかった数字を見てニマニマしています。
コロナ禍の自粛モードは 気をつけつつも過去のことになってきましたが 縁が遠くなり再会できていない人も多いです。 一度倒れたからこそ、新たな出会いも探しながら 繋がっていた縁を繋ぎ直したい・・・!と考えてます。
飲みにいきませんか。遊園地も行きたいし温泉でもいいです。 ハワイアンなお店も小粋な定食でも映えスポットでも 誘ってください。誘いますが、誘われたい。 なんか思い出を、非日常を・・・。非日常を・・・!
2 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3aaecc9c1a7a56770b00f5e1f7d52454/7d4a517424939eb6-5b/s540x810/61d8a40426f8744f2c06523e99ecfd71929b4430.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/20263261a0f6d431fc94a5c11017db86/7d4a517424939eb6-26/s540x810/0b3d63c459e3e4b9aa0092832ee73f7bede056cb.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5364cdd3ac9944c8499c4eb91d756b9f/7d4a517424939eb6-0b/s540x810/5397601437d72fa9dd0bab14b38729276998c5f7.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/fa367ea000a2dd7890d41eac4f0e2b73/7d4a517424939eb6-d1/s540x810/3795aaec33e196fd080d0b4f8f17b494937dcfe7.jpg)
2023年がまもなく終わります。 お世話になった皆様、本当にありがとうございました。 写真は、2月に生まれた妹の赤ちゃん! 忙しかった春を終えた後、夏のWS、秋の旅公演を乗り越えて冬、 脳幹梗塞で緊急入院しました。 旅公演の荷下ろし中、言葉が出てきても呂律が回らず 人の名前を呼べないし発語もたどたどしいという状況になりました。 人間どれだけ体調が悪くても言語能力が下がることはないと 同僚に全てを任せて病院へ、MRIの結果、即緊急入院。 これまでの生活、過ごしていた時間は崩れ去り、 当たり前ではなくなりました。
左半身、とりわけ舌の根本と先端に麻痺が出たものの 幸いにもかなり軽度でリハビリして生活する中で 日々よくなっているのを感じます。 しかし生活はあらゆることを考え直さなくてはならず、 とりわけ食生活、栄養バランスと適度な運動をこなすことを 習慣にするために努力しています。 東京に出て12年、最も自炊に取り組む毎日でした。 「生きる」ということにこれまで どれだけ無自覚だったかを反省する毎日です。
再発することの多い病気で 退院後も様々な検査が続いています。(通院費が高い・・・) でも日常は問題なく過ごせるので これまで通り、むしろより深くのお付き合いをよろしくお願いします!
呂律がやられた時、 自分のアイデンティティが失われる恐怖がありました。 芝居がもうできないのか・・・という恐怖。 もうこんな思いをしないで済むように 精一杯生きていきたいと思います。 なので(というわけじゃないけど)、さながら、公演します。 初夏を予定、続報はさながらの方で発表します。
2024年は幸せだったー!で終わる年になりますように! そしてたくさんの人と過ごせる1年になりますように!! みんなに幸あれ!!良いお年を!!!
3 notes
·
View notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a71580197401c8c0311709ca37a22d76/d6ea8aed07637a31-c4/s540x810/97b16ceee4ebc66e4c4ef79062f1b88f3a6952d6.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/95403329747b3725e4195b78eeba29eb/d6ea8aed07637a31-e2/s540x810/95dea584d12bed6523577e31212f2862c5e09a4f.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/17ef96c33f1405e01d24de5a57ec95bf/d6ea8aed07637a31-4c/s540x810/96a83fdb4693ef50c71f54d81eaf853b4ca3d27b.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5163feabd1893071543748c43f75dab7/d6ea8aed07637a31-fa/s540x810/b6c0d4f813424835b233a416af3e1bdbfd185de7.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9a3dce6edf9841c0d9d6f36e9df5a102/d6ea8aed07637a31-e6/s540x810/43cca185823a1d27c7a1af67bf63adcfc7107110.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c2a7c83954ced443e0ab64ac1b20adb8/d6ea8aed07637a31-b9/s540x810/42eb7c29678ae41f74135aea65e963fedbe5ff7a.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6b16bbc16fb4c658f4d9e906b431b025/d6ea8aed07637a31-be/s540x810/4f432ce514437df6445698675d20fe68dcf1e32e.jpg)
最後の更新が21年秋だということに戦慄しました。 22年は、コロナ禍だけど日常生活を取り戻さなくてはいけない、 という何かの板挟みになっているストレスがずっとあった気がします。 ここ数年で最も幸福度が低かったかもしれません。 23年、コロナは5類になり、本格的に日常とはなんだったか、 無かったことには��きない時間の上に作り出して生きていかなくてはいけません。 芝居ができない中、より社会で何ができるか考える日々。 最も慌しかった23年GWの様子を写真で。 高円寺びっくり大道芸、リトル高円寺、たくさんの方にお世話になりながら なんとか無事に終わりました。 4年ぶりにいけたひたち大道芸、久しぶりに観客として目一杯楽しみました。 この先の仕事を考えながら、 さながらの第3回公演の準備をしていきます。
あと、もう少し真面目に発信していきます。
2 notes
·
View notes
Text
ライフワークの1つ。コロナ前ではなくwithコロナで、町も人も芸人もスタッフも楽しめるイベントにしたい!2年半ぶりやー!!楽しいー!!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5782e7704e7f67b4e60bfd59f55e0440/7b94ade597a8d911-f8/s540x810/28b4428f3f27925dd17d135544e9164eec099f93.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/699acc05ee6d66f1fb15f891807c130d/7b94ade597a8d911-6b/s540x810/cd2e46b0c196b268da60df60ed49e43d4f6ee793.jpg)
1 note
·
View note
Text
0 notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/517829e8fc3b49c2becd3fca16492946/ce0d6daf2f9f24a8-79/s640x960/aefd032c59e0638976d4e350fa84ef8f1bec9bab.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c8cffe1b17391bef590c8af5e9792d47/ce0d6daf2f9f24a8-dd/s640x960/6696767fe29536f78e4a4fcd3ad843dadee24bdd.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/62600e9c1a02caf2156fc67d55839527/ce0d6daf2f9f24a8-3b/s540x810/7c3068bd8f5aaf13ed41311269be39b04dea8e32.jpg)
2019年、大晦日。
忙しさにかまけてSNS関連の更新頻度が壊滅的。 みなさま年を越す準備はお済ですか。
今年は個人的に色々と壁にぶち当たり、穴にはまり、 今だ行くべき道を探している、そんな年でございました。 三十路の入り口に到達した今、 ここからどんな道を歩み、踏みしめていくのか、 さっそく試されているのだと思います。試練、試練。
最近、いつまで生きるんだろう、と考えることがあります。 節目を迎えるたびに同じ疑問に向かい合うのだろうなという感覚7。 2020年という一つの区切りに、なんらかの答えをもって挑みたいところです。
今年もお世話になった皆様 なかなか会えなくなった皆様 いつも気にかけて下さっている皆様
本当にありがとうございます。 とりあえず飲みに行きましょう。 来年もどうぞよろしくお願いします。
1 note
·
View note
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/56cfc138166cfe47a046f10b6977950d/tumblr_pw4pm8kQIO1u4y5ogo1_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/63d84442738bf03c24500f88d95448fe/tumblr_pw4pm8kQIO1u4y5ogo2_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/574ffdf0486ee44d86f2d13ce2b553fd/tumblr_pw4pm8kQIO1u4y5ogo3_540.jpg)
さながら#2『愛するってなんですか』無事終演しました。 改めて、本当にありがとうございます!! 気持ちはブログに書いたのでぜひ読んでくださいませ。
今後とも、さながらをどうぞよろしくお願いいたします!!
https://sanagara.wordpress.com/2019/08/12/%ef%bc%83%ef%bc%92%e7%b5%82%e6%bc%94%e8%87%b4%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/
1 note
·
View note
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/84343822540e34b1f58c1edb33477dc4/tumblr_psokmfijPe1t5ebet_640.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6f0d05d31030e3698bb27827adfc4023/tumblr_psokmbLR7L1t5ebet_640.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9d200b9dab19876e0b3f58fc0c306624/tumblr_psokmi5n6o1t5ebet_640.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f1afad7ca41b2c4558f093b5a55e6c56/tumblr_psokmeCu0t1t5ebet_540.jpg)
2019年最初の投稿になってしまいました。遅すぎた。
新年からゴールデンウィークまでは
今年も高円寺びっくり大道芸とリトル高円寺を。
ひたち国際大道芸にも遊びにいきました。
いまはさながら2回目の公演に向けて準備中です。
まもなく宣伝開始しますので、どうぞよろしく頼みます!
0 notes
Text
2018年納め
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/eb84f04a066ad2d5866d5d7c07d5e335/tumblr_pklc6wV1n71t5ebet_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/81bacdc719c7e23857264931fa4b2cd3/tumblr_pklc6nV4Wi1t5ebet_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/72b71d2e9031f37eab0fb12a7fe7c06f/tumblr_pklc779AlY1t5ebet_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/214000ac62be9e341a7673691d841c49/tumblr_pklc6x3uW11t5ebet_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e7b687296b8a52daf3dccee1e5d79807/tumblr_pklc6ycGHn1t5ebet_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/78ba0b56dc9d0f98e08a3903a6568359/tumblr_pklc6r4XAs1t5ebet_640.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d06973c82f85568e0b7bedfe7352f474/tumblr_pklc73fuPI1t5ebet_640.jpg)
2018年もたくさんの方にお世話になりました。 本当にありがとうございます。 今年はさながらという新しい活動を始め、 今後に向けて、本腰を入れて動き始めた年。 始めの一歩を二歩、三歩と 先に先に進めていけるように 頑張っていきたいと思います。 この年末は親の還暦を祝うために大阪で過ごしております。 2年ぶりの実家。 愛犬に忘れられて近寄ってくれないさみしさと闘いながら過ごす年末です。 仕事を納め、できた時間でさながらのHPを更新中。 まもなくいろいろご報告できると思います。 2019年、三十路の扉を開ける記念すべき年です。 漠然とした将来の不安を抱えながら、これからも戦っていきますので、 皆様どうぞ仲良くしてくださいませ。
それではそれでは。 残り数時間ですが、みなさまよいお年を!
1 note
·
View note
Link
新しく立ち上げたさながらの最初の一歩。 無事に終演いたしました。 応援して下さった皆様本当にありがとうございます!
今回の公演についても、 今後の動きについても こちらのHPで更新していきますので どうぞチェックして頂けたら・・・。
よろしくお願いいたします!!
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/81cdbe132f7b8665ffe79225f834e9fe/tumblr_pcu7u5Phnx1u4y5ogo1_540.jpg)
先日ご案内したさながらの公演情報解禁です。 数年ぶりに自ら企画し、推し進めている活動でございます。 ぜひ皆様に観に来ていただきたい! さながらのHP、Twitterで随時情報をお届けしておりますので そちらもぜひチェックしてみてください。 (トップページのメニューからご覧頂けます) どうぞよろしくお願いいたします。
----------------
さながら#1 「愛じゃなくとも逃避行」
作 稲垣和俊 出演 加藤亜実 居石竜治 連木綿子
【日時】 10月11日(木) 19:30 10月12日(金) 14:00/19:30 10月13日(土) 13:00/18:00
【場所】 カメアリ座 東京都葛飾区亀有5-33-4 浅野ビル2F
【料金】前売り1500円/当日2000円 web予約はこちらから http://481engine.com/rsrv/webform.php?sh=2&d=e8c41bbad5
【お問い合わせ】 ✉[email protected] ☎090-3727-3596(制作)
特設ページ(という名のWEBチラシ)も作りました! ぜひぜひご覧になってみてください。 http://www.diffusy.com/sanagarafirst
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4f32493f47698293e948d41584163e50/tumblr_pb4pjc3Oc31u4y5ogo1_540.jpg)
養成所で同期だった加藤亜実と新たな活動を始めました。 ユニットのような形だけど、2人だけでやっていきたい!というものではありません。 表現を始めいろんなことを試行錯誤していくための軸です。 焦らず、自分たちにとってのベストな選択を選んでいきたい。 晩夏~初秋に公演予定です。 どうか応援してくださいまし・・・! 「さながら」 https://sanagara.wordpress.com ツイッターも始めました。@SanagaraE
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c519f47961fe4a789771cadf51e37644/tumblr_p8jwxiQWOc1u4y5ogo1_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f00cf368f08262f74d41d434b00f99fb/tumblr_p8jwxiQWOc1u4y5ogo2_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3a529259958e1419c9184f31c3a928f1/tumblr_p8jwxiQWOc1u4y5ogo3_540.jpg)
GWのもうひとつのイベント。 座・高円寺で開催した「みんなのリトル高円寺」も無事に終了。 今年はあまり中にいなかったのですが、 子ども達の想像力と遊び心に溢れた素敵な空間に今年も出会えました。 1期の先輩、劇団としても大道芸人としても活躍している ドクトペッパズのみなさまともご一緒でき良かった!
今の仕事の関係で、 生活の半分に子ども達と何がしたいか考える自分がいます。 なにがしたいかなーの中には自分がしたいことを見つめなおす時間も多い。 こういうことを考えるのに時間がかかるタイプなんだと 最近実感したので、(気づかせて頂けたので) 目先だけでない答えを見つけるために考えなければと思う毎日です。
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/686c0a548825e1ebace801e3de11493f/tumblr_p8jwva1YnV1u4y5ogo1_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f0a0f9d2877ffbaebfe6d68c25a4c017/tumblr_p8jwva1YnV1u4y5ogo2_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ecdc42229dc0ad33821de12e603df473/tumblr_p8jwva1YnV1u4y5ogo3_540.jpg)
GWが終わりやっと一息。 今年も春は高円寺びっくり大道芸のスタッフを。 今年で10回目の春のお祭り。 僕がスタッフとして参加するようになって7年目。 年々任せてもらえる仕事も増えて、準備にかける時間も増えて。 昨年秋から約半年。やりがい溢れる時間でした。 今年は町の方々とさらに深くコミュニケーションをとることができ、 高円寺という町のお祭りの運営に参加していること、 また自分がこの町で生きていることを改めて、深く実感した年でした。 第11回に向けて、もう気持ちが動き出しています。 今年も町の方や、ボランティアの皆さまのお力で、 事故なく盛大にフェスティバルを終えることができました。 本当にありがとうございます。
そして運営として共に戦った面々に深い感謝を。 運営の大多数を占め、僕の母校である 劇場創造アカデミーも10年目です。 自分の周りで色々な出来事が節目を迎えています。
今、自分になにができるのか。なにがしたいのか。 必要としていただける場所、自分のいたい場所で これからも考えていきたい。
0 notes