Don't wanna be here? Send us removal request.
Text
Rick Yoshimoto
リック・ヨシモトという人物をご存知でしょうか。 彼はニューメキシコ州サンタフェにアトリエを構え、��っしりと存在感のある木製のスツールやテーブル、木目に想を得た絵画などさまざまなメディアの作品制作しています。 今回はその中で彼が手がけたセラミックのプレートを紹介します。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/452f51a0e2c67e57400b036100a8ea53/f4859506d522ba8d-c0/s540x810/dc7fb3b08009347ec02b4808ce8c316a72af26d3.jpg)
彼のつくるプレートは、今年、ATELIER MUJI GINZAで開催された“MODERNISM SHOW”にて日本では初のお披露目となり、そちらでご覧になった方もいるかもしれません。その造形的な意匠が目を引き、プレートという言葉でイメージされるものとは、とても距離があるものだったために記憶に残っている方もいらっしゃるかもしれません。 では、どのような特徴がそのプレートには備わっているのか。 たとえば、壁に飾ったり皿立てで一角に飾ったりするようなアートピースとして愉しむだけでは見えてはこない側面です。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1c8adf8bba6de70b46bf83099028d0d0/f4859506d522ba8d-de/s540x810/eb539b810d7987341d9f4ffe08efa7323664ec10.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4532c67a2512dd4f530cfef2ad41e6e2/f4859506d522ba8d-95/s540x810/ed8968cf2f198e2f201aa33a46877bb8f9814956.jpg)
セラミック以外にもいろんなマテリアルで制作していることは前にお伝えしましたが、その多面的なものづくりが一直線でつながっているように感じます。 つまり、粘土があたかもキャンバスのように見立てられて絵が描かれ、また釉薬を抽象画を構成するように掛け分けたり、さらに木の皮を押し付けることによって独特な質感をもたらしています。 起伏をつけることで更に奥行きが生まれ、一見してプレートには不必要とは思われる意匠がそこかしこに仕掛けられています。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ccd4114ec9ee2b901fb69c70ba7cea8f/f4859506d522ba8d-79/s540x810/046fd4bbc3f87fffc6d8c11169d6a68c499c0d9a.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f4fe64ab7812bdcff932ae001e88fae7/f4859506d522ba8d-cf/s540x810/44c840d5eeb3cebc4c8eee7b8a1b5b2b2eac7197.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/aadc261850a9378c9a394246502c0e91/f4859506d522ba8d-43/s540x810/f8ffea6aad2b8d55aa7bb810e050ac2eade46fe7.jpg)
彼のプレートに触れると、プレートはもっと自由であってもよいのではないか?という思いにかられます。 たとえば皿という言葉でイメージされるのは、卓上に料理が盛り付けられるような平面的なものというところじゃないでしょうか。 このプレートには、そのような先入観で固められたイメージから解放してくれるようなおおらかさがあります。 彼は過去にこのように語っています。 「いつも表裏の両面にも釉薬を施します。それは実際に使って欲しいからです。ただ壁に飾っておくようなものではない。使って欲しいからこそ、裏側も同じように重要なのです。」 (Rick Yoshimoto on nature and geometry By Samantha Kimmey 06/25/2015) そこには表も���もないのかもしれません。そこではプレートというものに求められる造形は、必要不必要といっ��機能性から自由です。 もっと皿で遊ぼうと呼びかけてくれるようなリックさんの作品は、使い手の視線や感性を養い、より豊かな生活者へと導いてくれるのではないでしょうか。 ぜひこの貴重な機会にご覧ください。
Playmountain 柳田・品川
0 notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/49ab48ee2b8052fad157df1bc41a6354/a5553b7ab1962dce-17/s540x810/c36d6358568a965955493a3afb5605b44cc34f8a.jpg)
<スタッフ募集のお知らせ>
只今Playmountain(Landscape Products)では一緒に働いてくださる正社員を募集しています。経験者優遇。
【業務内容】 ・店頭での接客、販売、ディスプレイ替えなどの業務 / 通販の受注管理や出荷などの管理業務 ・国内外 取引先へのオリジナ��ブランド・インポートブランド・OEM商品の��画提案や、既存取引先のフォロー、販路拡大に向けた営業活動 ・家具 / プロダクトデザインを中心とした各種デザインワーク、企画発案から量産対応まで、ブランド開発に関するさまざまなデザイン業務 ・ECサイトの運営業務 制作/進行管理/メルマガ、SNS等を利用した集客施策の企画・運営
など。
上記に記載の業務のうち一部の経験のみでも構いません。 弊社がおこなう多岐にわたる業務を前向きに取り組める方を募集しております。
【給与】 経験を考慮の上、当社規定により決定 業務成績に応じて昇給あり 試用期間:有
【待遇】 ・各種社会保険完備 ・交通費全額支給 ・産前産後休業、育児休業制度 ・定期健康診断
【休暇】土日祝/有給休暇/夏季・年末年始休暇/慶弔休暇*店頭勤務の場合の公休日はシフトにより調整
【応募方法】 履歴書をご郵送、もしくは以下のメールアドレスまで添付の上ご応募ください。 また、ポートフォリオ等のPR 資料などございましたら、ご同封ください。
書類審査の上、面接を希望される方には後日こちらからご連絡させていただきます。 ※応募書類は返却致しませんのでご了承願います。
[email protected] 採用担当係まで
ご質問等ございましたら、メールにてご連絡ください。 ご応募お待ちしております。
0 notes
Text
壷田和宏・亜矢 展のおしらせ
この度の、令和6年能登半島地震により、お亡くなりになられた方々のご冥福を心よりお祈り申しあげますとともに、被害にあわれた皆さま、ご家族の方々にお見舞い申しあげます。 被災地の方々は不安な日々をお���ごしのことと存じます。被災された地域の皆さまの安全と、一日も早い復旧を祈念いたします。
本年はじめの企画として、宮崎県高千穂町を拠点に活動を行う陶芸家 壷田和宏・亜矢さんの展覧会を開催します。 これまで土鍋やテーブルウェアを中心に取り扱いさせていただいていましたが、展覧会としては初めての取り組みです。
SNSを通じて垣間見える彼らの暮らしぶりに興味があり、コンタクトをとったのが約2年前。
昨年2月に念願叶ってはじめて高千穂を訪れ、その後、12月にも再訪し彼らの暮らしぶりに触れてきました。
ここでは、そのときの話を紹介しようと思います。
壷田さんの住まいまでは熊本空港から車で約1.5時間。
ワクワクしながら指定の住所に向けて車を走らせました。
あえて阿蘇山を通る遠回りなルートを選択。
冬の阿蘇は黄褐色が一面に広がり、その景色はまるでカリフォルニアの砂漠地帯とも重なるような、日本じゃないような不思議な感覚がありました。
そうこうしているうちに、到着。
セルフビルドしたであろう、雰囲気の良い家屋と、山の斜面にはポツポツと見えるいくつかの小屋。
まわりは山に囲まれていて、どこからどこまでが壷田家の敷地なのかわかりませんが、山羊や鶏たちも自由に生活しています。
そしてもちろん奥のほうには窯が。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ed99b42ac65b0d733814feab77446780/89a19a0abdf42d4d-7f/s540x810/d00f2ced42d6252abd76cdb3a538e8cabafe5f70.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/634175feb420c5c5a4a29d730333e7aa/89a19a0abdf42d4d-45/s540x810/b2a42940e6cc368201d6f2f786660e2507d50da1.jpg)
出迎えてくれた和宏さんが「お昼にしましょう。」と食卓へ案内いただき、地元の食材をふんだんに使ったなんとも贅沢な最高の手料理を振る舞ってくれました。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/11cf8ddc4a9648279c4f2031ded08df4/89a19a0abdf42d4d-0a/s540x810/70f8b2922b376a593f2065b963b712048d057788.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4d30b4a35e099031fa568d062a97bb42/89a19a0abdf42d4d-24/s540x810/9f5f3a388b6825496543b48da5e90c80775390b3.jpg)
壷田さんたちの暮らしの環境を目��前にした際に、アーティストである坂口恭平さんが自身の著書の中で“家”について言及した一節が、ものすごくリアリティを纏って脳裏を巡りました。
〈住人自ら作った家というのは、絶えず運動と変化を繰り返し、秩序とずれが同居している。輪郭は常にゆらゆらと揺れ、しかもそれが調和をうみだしている。その姿は建築物という3次元の世界を軽く飛び越えてゆく。〉
余談ですが坂口恭平さんも壷田ファンとのことです。
食事をしていても会話をしていてもやはり気になるのが、どこに視線を置いても目にはいる作品の数々。
家の中や工房内はもちろん、彼らの広い敷地内のどこを見渡しても至る所に作品が点在しています。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2ea43ec6e2115e09008bceb5c20c497d/89a19a0abdf42d4d-04/s540x810/335f605f42a5d4cd05ba8c187d0ffcc66c135f97.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c8b19a4b0e1cdb62298be5259438e41c/89a19a0abdf42d4d-40/s540x810/90726f352990eff30c5491e0ad5fc0cdd28974f3.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0fcbc9d519bf7e5b4350972f0defb2e8/89a19a0abdf42d4d-8f/s540x810/6c5178556ca8ceef775f2e9786a656d3bc232bfe.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/212717e20345ca9ab4022024d083f92a/89a19a0abdf42d4d-f9/s540x810/e619328ebcb45c85e70e88cacf75a5662ba928d9.jpg)
片っ端から手に取りたいほどですが、もちろんそれをしていると時間がいくらあっても足りないので断念。
彼らの生活の中心に創作活動があることは、この環境を見れば明らかでした。
点在する作品は彼らの日々の軌跡といえるでしょう。
その後、展覧会にむけた内容をぼんやりと考える中で、個人的に初めて手にして愛用しているシンプルな白磁の器を紹介したいと感じるようになりました。
今回の展覧会は白磁の作品を中心にリクエストしています。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/199fb0db6ffb4f66730311704dc5249f/89a19a0abdf42d4d-51/s540x810/8984756e111bf07a48f9bde264e37308bdde722d.jpg)
それとは別に、普段とは違うモノづくりの提案もしてみました。
彼らの自由な発想と技術、加えて暮らしを楽しむ好奇心のカタチは食卓のツールだけにはとどまらないはず と考えたためです。
そんなある意味無茶な投げかけに応じていただき見せていただいた作品が、案内状にも起用したバードハウス(鳥の巣)。
野生のシジュウカラが好む巣穴のサイズを再現するあたりに、壷田さんの好奇心が伺えます。
昨年12月の再訪では、展覧会にむけた制作の過程を拝見しました。(またまた最高の食事を用意していただきました、、!)
まだ私たちも全ての作品を見たわけではないですが、本当にたのしみな内容です。
会期の初日に当たる1月20日(土)は亜矢さんが在店します。
ぜひお出かけください。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/084950249ba886efd02270af3b7f42b9/89a19a0abdf42d4d-f7/s540x810/8bc007631632c939b160e294a5c6e3faf03398d9.jpg)
___
壷田和宏・亜矢 会期: 2024年1月20(土)-2月4日(日) 会場: Playmountain
宮崎県高千穂町を拠点に活動を行う陶芸家 壷田和宏・亜矢さんの展覧会を開催します。
標高1000m近くに位置する山間部を自ら拓き、暮らす。
風土に根付いた彼らの営みの中心にはいつも創作があります。
その手から自由に生まれるかたちは、空にぽかりと浮かぶ雲を眺めているようです。
炎と土、自然に委ねる要素と、壷田さん夫妻が営みを続ける中で得た知恵と技術が交わった作品はまさに〈Man Made Objects〉と言えるでしょう。
今回の展覧会では普遍的な食卓ツールとしての白磁の作品群を主に、彼らが暮らしの中で得た抽象的造形への興味と発展を表現する品々が並びます。
プレイマウンテンでは久しぶりの焼き物の展覧会。
壷田和宏・亜矢さんのありのままの表現をどうぞお楽しみください。
0 notes
Text
Custom order furniture
プレイマウンテンのオリジナル家具について改めてお話ししたいと思います。
私たち〈Landscape Products〉の家具の多くは受注生産です。 つまりストックの用意はなく、1点1点をオーダー毎に製作します。 そのため、ご購入後すぐにお渡しということは難しく、製作期間として約6~10週間程度のお時間をいただきます。
お待ちいただくことについては心苦しいのですが、この方法は特注オーダーに対応しやすい という利点があります。 家具を購入する上で最も大事なことはサイズです。いくらデザインが好みでも、サイズが大きすぎたり小さすぎたりすると不便さを感じるケースがあると思います。
そういった問題を出来るだけ解消できるように、プレイマウンテンではお客様の希望に沿った家具の提案・制作をおこないます。
サイズはもちろんのこと、素材や色、形状などを用途に合わせて制作いたします。
例えばこのダイニングテーブル。
無垢の天板とスチールの脚が直線のみで構成されているシンプルなデザインが特徴のロングセラーな定番家具です。 基本のサイズはw1500xd800xh700(mm)。 大人4人がゆったりと使えるサイズに設定しています。 いくつか選べる天板の中で最も人気の種類はナラの節あり無垢材。 北海道の工場で材料を加工しています。
ここ数年のコロナ禍において、自宅で作業をしたりパーソナルなスペースを設ける方が増えたように感じています。 これまでダイニングテーブルとしての用途がほとんどだったこの家具を、デスクとして扱いやすい形状にアレンジして欲しい。 という声も多くいただきます。 そこで、プレイマウンテンの店内でご覧いただけるよう、ディスプレイ家具としてデスクタイプのテーブルを制作しました!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/de70f1467cecd15a9a7795a2042f4f9d/ec6dfd97a72f66f8-26/s540x810/42c89064d628004570442b15cc20378ad0c60abe.jpg)
Photo: Reiko Toyama Styling: Fumiko Sakuhara
サイズはw1200xd600xh720(mm)にリサイズし、天面には*マーモリウム材を起用。 脚色は天板の色味にあわせてブラックからオフホワイトに変更しました。 その結果、プライベートなスペースにフィットする収まりのいい印象のテーブルになりました。
*マーモリウム材 床材として使用されることが多い建材。私たちは家具にはもちろん、プロダクトの素材としても活用しています。 デザイナーのAlvar Aaltoが好んで使った素材としても有名です。テーブルやスツールのトップにリノリウムが使用されている家具をご存じの方は多いかも��れません。 マーモリウムもその1種です。 マーモリウム材についてはこちらの投稿もご覧ください。
現在、店頭では上記にあるデスクタイプのTights Tableを���際にご覧いただけます。 もちろん、このデザイン以外にも多くの選択肢がありますので、お客さまとお話しながら希望に沿った家具の提案をいたします。
店内には素材や仕様の選択肢をよりわかりやすくお伝えするためのサンプルも豊富に取り揃えています。 お気軽にご相談ください。
ご自身の選択を形にしてゆくプロセスは特別感があって、楽しい時間です。 オーダーしたあとの家具が届くまでのワクワク感も含めてインテリアをたのしんでもらえれば嬉しく思います。
今中義貴
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/62ebce08b9369da56f9db7365d013b64/44173604664d98e7-4e/s540x810/3617ebc3ee0fec05a722d63617ddffdc204db02a.jpg)
SALE
2023.02.11 sat - 02.19 sun
明日土曜日よりセールを開催します。店頭ディスプレイ品の家具をお得な価格にて販売致します。この機会をぜひご利用ください。
特設オンラインサイトでの販売は、来週からスタートです。遠方にお住まいのお客様もぜひ楽しみにしていてください。
#playmountain
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e9476045c13156da527b3dc15b0f4801/b0fb11567dbdb3ed-59/s540x810/d972039ec70cc77cc238cc4c6c8a08ed61c79153.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c13686ce9d331a432c5c59d4d2d3757d/b0fb11567dbdb3ed-98/s540x810/76679b4038ead90912e3f43ab842c3e35cadd1dd.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a8e09b52dc1bbbfaa1e778f867da16ef/b0fb11567dbdb3ed-a7/s540x810/c8c6779e84a00c52849b5b720473028ed470c1ff.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/fd2aa368d09b92ff91039546b64ed4d4/b0fb11567dbdb3ed-9f/s540x810/87c7fbebed8615f46f9e43837693d54b8a92dfdb.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0a4c6186c10170f89a7139720156ad67/b0fb11567dbdb3ed-ac/s540x810/f07f73336f1ca0fbcc66becfd5268f53e044b919.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6f88d186894949ad9cf7439f55c59e56/b0fb11567dbdb3ed-29/s540x810/07bc441a6bf6f72f944804d5125a6de5957a6f3d.jpg)
NORITAKE KIDS TEE
新たなカラー展開でオーダーを受け付けております。
この機会にぜひご利用ください。
受注期間:2023/2/4(土)12:00 〜 2/12(日)23:59
Nstore(nstore.stores.jp)
Playmountain(店頭、POP UP STORE)
CHIGO(chigo.co.jp)
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ff1a2cbfe5e214e3bd1502eb5ba5aa4a/8f59d6632499aa51-89/s540x810/f5c228c4cf6bd3cc2ccb08af8ca21a7abceacebb.jpg)
NORITAKE KIDS TEE ORDER FAIR
2023.02.04 sat - 02.12 sun
2012年にLandscape Productsのキッズブランド・CHIGOとイラストレーター・Noritakeが制作したキッズTシャツ「ALPINIST」と「PIANIST」を11年ぶりに再販いたします。「小さい頃の大きな夢をTシャツにプリントしてあると、子供達がすこし楽しく感じられるかもしれない」と考えて制作したTシャツです。再販にあたり、イラストと文字はNoritakeが調整、カラーリング、デザインは長谷麻子が担当。新しいカラーバリエーションでの再販です。受注生産にて販売いたします。 NORITAKE KIDS TEE
デザイン:ALPINIST、PIANIST
販売価格:3,300円税込
サイズ:90、100、110、120、130
受付窓口:Nstore、Playmountain、CHIGO
★Playmountainでは店頭でもご注文を受け付けております。また、サンプルも実際に見ていただけます。
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/79961a4000d0a01b3682b1c04bda1007/456aada2be76aa26-32/s540x810/a50fb1519bf0849180b63c470b0cc0ed8a8fc2a6.jpg)
Wall Wall #03 Mitsuru Koga
@playmountain_tokyo
2023.01.14(sat) - 01.29(sun) Close: Every Monday プレイマウンテンが提案する壁面をたのしむための企画〈Wall Wall〉自宅やオフィスなどといった普段見慣れた壁面に彩を与えることで暮らしに新しいリズムが生まれます。
第3回目となる本企画では、造形作家 古賀 充さんによる流木をメディアとした作品にフォーカスを当て、新たに14点の作品を制作いただきました。2020年に系列ギャラリーであるCURATOR’S CUBEの空間で発表したシリーズを、今回は暮らしを彩る作品としてお楽しみください。 古賀 充 自然物から人工物まで、生活のなかで必然的に出会うものに手を加えることで自然と人間とのひとつの 関係を表現。国内外での展覧会のほか、作品集や絵本なども制作。 #wallwall_pm #mitsurukoga
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/295cfcba6c039e414df67b21ce3313d3/95df706d85ad66c1-49/s540x810/24a0eb852595936bd9364df39f57984924f91148.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/042e8454c93645dc7c63695df93f8e7c/95df706d85ad66c1-3e/s540x810/9533422d0594b3914055d206dc0ffe7fed5c8f63.jpg)
WHOLE TREEとスタイリスト私物 ルームスプレー/HIN NO KI 4月29日(金)の販売について(※追記) 明日、4月29日(金)午前10時より、東京・千駄ヶ谷に構えるインテリアショップのプレイマウンテンとオンラインストアWHOLE TREEにて、WHOLE TREEとスタイリスト私物によるルームスプレー/HIN NO KIを発売します。 プレイマウンテンでは当日の混雑緩和ため入店整理券の抽選を行います。 販売についてお客様よりご質問をいただきました内容を加味し、改めまして追記してご案内いたします。下記注意事項をお読みになり、ご来店をお願いいたします。 【入店規制に関して】 4月29日(金)午前9時にプレイマウンテン店舗前にて入店抽選を行います。 ●入店順序は抽選となります。深夜や早朝からのお並びはご遠慮ください。 ●午前9時までに画像2枚目の地図に沿ってお並びいただきましたお客様へ、整理券を配布後、入店順番を決めるための抽選を行います。 ●午前9時以降にいらしたお客様、列を離れたお客様はいかなる理由でも抽選にご参加できませんのでご注意ください。 ●入店整理券には入店時刻と番号が記載されている券と記載されていない券がございます。 ●入店予定時間とご入店番号が記載された券を引かれた方へは、抽選が終了後、順番にご案内いたします ●入店整理券をお持ちの方1名様が入店いただけます。お連れ様はご入店いただけません。 ●抽選は入店順を決めるためのものとなります。入店時間記載の券をお持ちでもご希望の商品をお求めいただけないこともございますのでご了承ください。 ●入店整理券に記載の時間の10分前に店舗前にお越しください。入店整理券に記載の番号順にご案内いたします。待機されていない場合でもご案内をスタートいたします。なお、記載のお時間が過ぎた場合はご入店をお断りさせていただく場合もございます。予めご了承ください。 ●入店整理券に記載の時間は目安となります。記載時間に入店できることを確約するものではございません。 ●すべての整理券の再発行はいかなる理由も致しません。 ●トラブルなどが発生した場合は急遽販売を中止させていただく可能性がございます。 【販売に関して】 4月29日(金)は午前10時より入店整理券順にご案内いたします。 ●入店整理券は、WHOLE TREEとスタイリスト私物 ルームスプレー/HIN NO KIの購入を確約するものではございません。 ●誠に勝手ながら、WHOLE TREEとスタイリスト私物 ルームスプレー/HIN NO KI についての、お電話によるご注文・代引配送・お取り置きは、承っておりません。 ●ご購入者多数の場合、お並びいただいてもご購入いただけない商品がございます。予めご了承ください。商品には限りがございますので、品切れの際はご容赦ください。 ●販売方法は当日の状況でやむを得ず変更・中止させて頂く場合がございます。 ●当日午後1時頃を目安に通常営業の予定です。お時間は前後する場合がございます。 【ご購入に関して】 WHOLE TREEとスタイリスト私物 ルームスプレー/HIN NO KIは、お1人様1点限りのご購入とさせていただきます。 ●ウッドケースにはナンバリングを施しました。また手作りのため個体差もございます。発売の際はランダムに販売いたします。お選びいただけませんので予めご了承ください。お楽しみとしてご理解いただけますと幸いです。 ●本商品のお取り置き、返品交換は不可とさせて頂きます。 ●転売目的でのご購入はご遠慮ください。 HIN NO KI についての詳細はWHOLE TREEのWEBサイトにてご覧いただけます。 @wholetree_official プロフィール欄URLよりご覧ください。 プレイマウンテンについて詳しくは、@playmountain_tokyo プロフィール欄よりご覧ください。 明日の東京の天候は雨予報です。お気をつけてお越しください。 #wholetree #スタイリスト私物 #akihirowoodworks #jinakihiro #takuakihiro #playmountain #hinnoki #品の気
0 notes
Text
家具の特注製作事例について
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d225dd36f5ff2b00d9482a9bfa8b96c7/760bf571287a94d4-cb/s540x810/154b88b8d2534de8fc33070b203ad6163abb5639.jpg)
こんにちは。
MIDORI.soさまと東急不動産さまが運営する「NIB SHIBUYA powered by MIDORI.so」へ家具を納品させていただきました。
NIB(Neutral Innovation Base)は、起業支援・新規事業発足支援のための施設です。
カラフルな家具たちに囲まれた新しい空間に胸が躍りますね。
オフィス空間でありながらリラックスできる居住空間のようなスペースとなりました。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/71f6d5681c515bb33398255e11b10827/760bf571287a94d4-8d/s540x810/dcc21018d8179c486f185bcf57f72ba6884141f0.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b2e17dc6f4a436f61af5bd2268d2ed06/760bf571287a94d4-32/s540x810/d1ad834caf76e6fa87876579684d30992e5bd538.jpg)
なだらかに視線がつながっていき、人と人との距離感がちょうどよい間を生み出します。
上階には会議ができる大きなサイズ感のTights Dining Tableも。
落ち着いた空間となっており、また、色合いも穏やか雰囲気ですね。
こちらは特注オーダーとして製作させていただきました。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ab00053a10057a4eb0caaf50be91929e/760bf571287a94d4-37/s540x810/ff0f09cf1e7f663abc0a55f60fb3e17f569dbb1c.jpg)
個室にもお部屋のサイズに合わせ設計されています。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/71fd0bf9e8cb192bf2a6feb0381e1e37/760bf571287a94d4-cb/s540x810/f170e24cf0d6a660fe964cf639aa12bd2c4b30ef.jpg)
青色も可愛い雰囲気でした。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/361cbc44830d9f4ecee2b767cb357571/760bf571287a94d4-b0/s540x810/9f5662cf9f08d62770c3ff53ae9cc8c29d407c6f.jpg)
定番のTights Dining Tableもデスク仕様に。
こちらも色は色やサイズ変更が可能ですので、
大きなデスクタイプや、逆に小さくしたい方も気兼ねなくスタッフまでお問い合わせください。
ありがとうございました。
佐々木 達也
0 notes
Text
眞窯の重なるマグ
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/26d27f4a02b0f5faaf5b667631f3e24f/e4a91b2918de61c8-92/s540x810/c9a28bb137b8955101d8c6ddcbc609c04ba56fa5.jpg)
こんにちは。
Playmountainでも好評の眞窯「重なるマグ」は原田 眞利子さんの作品です。
鹿児島を拠点に、ものの使いやすさを追求し、作陶を続けている原田さん。
マグカップは加治木町の土をブレンドし、焼きあがると他にはない赤い色になります。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/38e7b3af66e76928b89497eca6f5d1d5/e4a91b2918de61c8-86/s540x810/fa280177d99408d9f9ad11f6d4a48184f75fd8a0.jpg)
それぞれスタッキングができるように成形されます。
訪れた工房には乾燥中の品々がありました。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0c00965d4496dd0340f23431b9661d89/e4a91b2918de61c8-20/s540x810/4c05619c9a160ca6a81d5034e6cba67026de1008.jpg)
ご自宅を改装し、お店と制作場が一体となっています。
制作場へ案内されると窯があり、わかっていたつもりもこんな場所に窯が!と驚きました。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1a49094319bdfd92e9aacdbc37b46eba/e4a91b2918de61c8-c3/s540x810/c18c692fa6e1bcafd2e660f2ba3f459ce35692cd.jpg)
焼かれるのを待つ器たち。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/57c7e8b5e2143a4424cac8b971f97b71/e4a91b2918de61c8-7f/s540x810/bf673ada82e20ef5934074138f44e8d25320abd9.jpg)
いくつかのお色を重ねて使うのも楽しいですね!
丁寧に制作されるマグです。原田さん、ありがとうございました。
入荷したばかりですので、ぜひ店頭で触れてみてください。
佐々木 達也
0 notes
Text
家具の納品事例
こんにちは。家具の納品事例の御紹介です。
U様邸へ鹿児島での新居に家具のご相談があり、Playmountainの家具一式を納品をさせていただきました。
素材感ある木部と黒の組合せでコーディネートされて、スッキリとしながら温かみある空間です。
それぞれ今回納品しました家具の御紹介です。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e45bedc9cc229c30585e38d967859a10/8a322d624484e3ef-af/s540x810/7ba873c2ff135f264790ca83002f328130a81fbe.jpg)
Mokuji TOU Cabinetは非常に使いやすく、籐による扉は通気もあるので、キッチンでも活躍します。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/686e49c845864710bfb15adbb673e2aa/8a322d624484e3ef-7a/s540x810/2b336e3e7b810896c8bdc4333b278ba5c8a073e2.jpg)
Tights Dining Tableは脚と天板が等厚でシンプルな空間に。
卓上に置かれるものを引き立ててくれる存在感がよいと思います。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1dac43916ab788f1bfe4328194d3698d/8a322d624484e3ef-9e/s540x810/9e61a9644bcf3283c2adee3cd023a97d1e914842.jpg)
特注ローテーブルはRoam。
こちらはランドスケーププロダクツ内装設計チームのデザインです。
Tights TV TrolleyもテレビやAV機器を設置しながら動かせるのが便利です。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f71c794be7c4e292ccffa7f18a2954f3/8a322d624484e3ef-30/s540x810/e611c9f4cefbd0d333d2e4c9d4039dc88f28c07a.jpg)
もともとご使用であったティッシュボックスも馴染んでいました。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5fbc02a48814a0f48d4bbcb785f7bb25/8a322d624484e3ef-42/s540x810/e0406a3dff228d18c1a09304490d8831d84ccbe3.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/15f8622dfdcf47d22c23a4b770c33f26/8a322d624484e3ef-ee/s540x810/2fb89472d9149ec14da68715759cbd74ca958517.jpg)
牛革のPerch Sofaはアーム付きのottomanとのセットです。
こちらは大きくできておりますので、お子様にも安心してお使いいただけると思います。
つなげると寝そべることができ、とてもオススメです。
生活の場にあるとまた家具の印象が変わってきます。
これからの新生活がどのようになっていくのか楽しみです!
楽しく納品をさせていただきまして、ありがとうございました。
今後お家の家具を検討されている方へは組合せもご提案させていただきますので、お気軽にスタッフまでご相談ください。
佐々木 達也
0 notes
Text
VISON
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1ad4f3a5a9456f91526a2ed26049aba2/cfae8a59522fbc41-07/s540x810/2add9d6d522c200a485b2ded76c25da722f0613e.jpg)
こんにちは。
2021年7月20日、三重県多気町にVISONがグランドオープンしました。
いろいろな食が出店されているサンセバスチャン通りや、
ホテル、旅籠、ヴィラなど様々なタイプの宿泊施設、オーガニックな農園など、さまざまなエリアに別れ、
衣食住の体験ができる日本最大級の商業リゾート施設です。
Playmountainでは旅籠、ヴィラの宿泊エリアの家具や小物を手配させていただきました。
家具はオリジナルソファであるming sofaやNOTA&designさん、Studio Khiiさんに制作いただいたサイドテーブルなどを納品をさせていただきました。
それぞれのお部屋によって配置される作家の作品や、
家具がエリアによって異なっており、体験する想像を面白く感じております。
宿泊施設ヴィラの風景
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/fe3ffae5085bcb23239d1d7bd6231907/cfae8a59522fbc41-15/s540x810/7751b14b6463e06e2aa040a40fe797bdb4b74dbe.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2abb6b7882d187dc3eafcb69c76e6648/cfae8a59522fbc41-46/s540x810/68dc55023f5a5acd8ee7b3045f862a5759acfc5f.jpg)
宿泊施設旅籠の風景
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7633f8aca97d7568955899275de243e6/cfae8a59522fbc41-7a/s540x810/7a5399ab4242902632d344cce91d8dc53642f92c.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/501d12ab2e91eb292bbab04f464e8675/cfae8a59522fbc41-7a/s540x810/21d0fa135859fb113236d9707515b46f51d4b5c7.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/35ecebe6176bd2ce95a94d97ad1975d2/cfae8a59522fbc41-fc/s540x810/c04e6f90b8b5a2e21dd908c76b9f2e0ee84653fc.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/54278bcf2b78b6f5bc144f93d3820b25/cfae8a59522fbc41-67/s540x810/0a01c5a5079170518bf7dbf93e68a7acf79a2a53.jpg)
VISONはここだけでは紹介しきれないほどの広大な施設です。
自然に囲まれて、日常を整わせる時間にピッタリだと思います。
ぜひ、遊びにいかれてはいかがでしょうか。
https://vison.jp/
佐々木 達也
0 notes
Text
ULTRA HEAVY LEG !!
〈ULTRA HEAVY〉と〈kochia craft design laboratory〉の共作プロジェクトによって完成した〈ULTRA HEAVY LEG〉の発表会を行います! Playmountainだけの限定カラーも登場しますので、この機会にぜひご覧ください。 *新型コロナウィルスの感染症対策のため、在店人数に制限を設け営業いたします。ご了承ください。 会期:2021.05.28 (fri) ~ 06.06(sun) 月曜定休
ULTRA HEAVY: スタイリストの石川顕、アートディレクターのジェリー鵜飼、アーティスト・デザイナーの神山隆二によるブランド kochia craft design laboratory: 主宰:荒木孝文。北海道を拠点に家具や生活道具のデザインと製作を行う。 受注会に向けて以下、石川顕氏によるコメントです __ 「 迷ったら重いほう!」 When in Doubt, Go Heavy! これがULTRA HEAVY (神山隆二、ジェリー鵜飼、石川顕)のキャッチフレーズですし、チーム規約です(笑) 例えばキャンプで、軽いだけで来年壊れてるかもしれないキャンプ道具持ってくるなら、ジャン・プルーベのイスでもテーブルでも持って来ればいい、ということです。イン(テリア)&アウト(ドア)も関係なし。一緒です。 さて本題です。 今回机の話です。例えば、来週にでも自分の事務所を作らなきゃ行けないとすると、まず机だと思うんです。その場合この作業台のこんなの買いますよね。そうソーホース作業台。仮に、、、いやいやこれは確信犯的に。アメリカのファクトリー風じゃなくっヨーロッパ調なものにしたくて。ボコボコの虫食ったような天板探したいし大理石のテーブルトップでもいい。安っすい合板でもそれはそれで。それをいつものキャンプ場に持って行き、トーネットみたいな椅子と一緒で。綿のブカブカのロングシャツ着てさ。 ULTRA HEAVY とは 重い想い。大好きなもの持って来いという意味��す。 製作は私、石川顕の実家がある北海道の旭川の木工作家、親友の荒木孝文くんが作ってくれてます。あのギャンブレル屋根の家で。 U(k)H のkは 荒木くんのkochia craft design laboratory の(k)です。 神山隆二くんがその工場の外壁に直でスプレーしたまんまの焼印が押してあります。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c9c2662a8177822629fd8b15b1f2825a/f959dbc9ddaf95ff-5a/s540x810/eddb980794e72eba8e9313ca560ee2d786cb6ee6.jpg)
0 notes
Text
CUSTUM ORDER
こんにちは。最近店頭で目にするようになったこの木製の箱、なんだろうと足を止めたお客様は多いと思います。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ab28ae871436aa72b8e09e3a733437dd/55f38e605acb3d3d-de/s540x810/457d918078f029f4f21d3ed62d4c17050eb4c7ae.jpg)
これは、家具の素材を集めたサンプルボックスです。
私たちの性格や体格が違うように、生活習慣も違います。ちょうど良いサイズ、好みの色など、ドンピシャな家具を見つけるのはなかなか大変です。
ディスプレイしている家具は私たちの定番仕様ですが、実は様々な素材や仕様の選択肢があります。お客様の好みに応えられるよう素材サンプルを集めました!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c7be6d51d44daf21a58338212d166293/55f38e605acb3d3d-1b/s540x810/038f50c5c79fc8f8025c26d3d10662d70d06f749.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6a3911f877f4d1ea03c1f8168be97efd/55f38e605acb3d3d-1c/s540x810/8e660b3944418682014c3f02f101d22e2ecebd78.jpg)
素材は、木材、金属、生地と大まかに3つに分けました。樹種や仕上げが違うだけで選択肢は無限に広がります。
テーブルの足はグレーにしたい、ソファを今と違う生地に張り替えてみようかな、デスクの天板は木材以外もあるのかしら?、キャビネットの引き出しにつまみをつけたいな〜などなど、小さな「こうしたい」があると思います。
特性を話しながら、自分に合った素材を選んでもらえたら嬉しいです。
小さな仕様変更でも自分で選んだものは特別感があってワクワクします。ぜひお気軽にご相談ください。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c3837dc56ec35b2ae9c70ba1db4cd8bf/55f38e605acb3d3d-1f/s540x810/7564b6311f2f854558f3a7870877f8ebda368bee.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/60bac482ea8d963fe1885b767130bdd3/55f38e605acb3d3d-bc/s540x810/779234d2cac8f08bcd4cb923af23c03aa83b50f2.jpg)
木下 貴惠
0 notes
Photo
Landscape Products / Playmountain では現在スタッフを募集しています。
募集要項全てに該当しなくとも、興味のある方はご連絡ください。
【募集職種】
・アルバイト:店頭での接客販売・通販、卸先への出荷など
・正社員:店頭・卸業務を中心に社内業務全般
【給与】
アルバイト:時給1,013 円~ ※研修期間3 ヶ月
正社員:詳細面談にて ※研修期間( 半年~1 年) あり
【募集人数】
アルバイト・正社員どちらか 1 名
【募集締切】
5月末頃
【業務内容】
・店頭での接客、販売業務、ディスプレイなどの店頭での業務
・卸販売での取引先とのコミュニケーション、出荷などの業務
・通販の受注管理や出荷などの管理業務など
【募集要件】
◇正社員ご希望の方
以下の経験や能力をお持ちの方を希望しています。
もちろんすべてに当てはまらなくても構いません。
・~28歳以下程度
・英語でのメールのやり取り
・インターネットを使った情報収集が得意な方
・国内の取引先との連絡業務や出荷業務
・雑貨/ インテリアグッズの卸販売会社での業務経験がある方
・Illustrator、Photoshop、Vector Works を実務レベルで使える方
【勤務地】
渋谷区千駄ヶ谷3-52-5
(最寄り駅:副都心線 北参道駅、JP 山手線 原宿駅 )
【応募方法】
ご応募は履歴書を下記まで直接住所までご郵送、
もしくは以下のメールアドレスまで履歴書を添付の上ご応募ください。
また、ポートフォリオ等のPR 資料などございましたら、ご同封ください。
書類審査の上、面接を希望される方には後日こちらからご連絡させていただきます。
※応募書類は返却致しませんのでご了承願います。
募集に関するお問い合わせ、メールでの履歴書ご送付は
採用担当者までお願いいたします。
【郵送での送付先】
東京都渋谷区千駄ヶ谷3-52-8 コージュビル5F
有限会社 ランドスケーププロダクツ 採用担当者宛
0 notes
Text
コントラクトについて
こんにちは。お久しぶりです。
春の季節はこころが軽くなって楽しいですね。
さて、我々はお店での販売、家具製造が主な仕事となりますが、他にも様々なことをやっていたりしますので、本日はコントラクトについてご紹介いたします。
一般的にはあまり聞かない言葉ではあるのですが、「コントラクト」といって、法人向けに内装案件や、建築案件に家具やアートの製作、選定手配なども行っています。
ホテル、住宅、事務所などの新築、リノベーションなどに付随して、家具の提案をさせていただいたり、または美術、工芸、デザインの作品などを提案させていただいております。
これまで培ってきたそれぞれの関係性から生まれてくる横断的な提案がここでは楽しんでいただけていると感じています。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e65304cacc08072585f7de249586568a/4fd936838f01d977-f2/s540x810/0c7900793b24cb7cba3171eb16594d50d43ff413.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c8a8791db574e7ea565491271679a3f4/4fd936838f01d977-0f/s540x810/4051002fb2ada9c2bcd91ee5b84818f7e052de71.jpg)
(Design : STUDIO DOUGHNUTS,Photo : Kazufumi Shimoyashiki)
こちらにはロビンデイがデザインしているPolo Chairを納品させていただきました。スタッキングが可能で、ポリプロピレンでシェルができていますので、内でも外でも対応できチェアでおすすめです。
最近のコントラクトでは、藤本壮介建築事務所による設計された群馬県前橋市にあります『白井屋ホテル』ラウンジエリアへの提案はとても面白みあるプロジェクトでした。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/35f54986e1fd80cf990da926984a419e/4fd936838f01d977-a7/s540x810/5b4ef25ee74f0e2060f3239a2f6f2806fcd8090d.jpg)
(Design : Sou Fujimoto Architects,Photo : ShinyaKigure)
レンガタイル床というテクスチャから、モダニズム建築代表格であるフィリップ・ジョンソンの『ガラスの家』などを見ながらカラースキームや素材感の雰囲気などを照らし合わせ検討していき、今回はさまざまな国、時代のクラフト、デザイン、ヴィンテージ家具を落としこんでいきました。
ランドスケーププロダクツのオリジナル家具ではTights Dining TableやScoop Chair、TAM Sofaが見ら���ます。
木工作家高山英樹さんにはヴィンテージの椅子にあわせた大きなダイニングテーブルを製作いただき、通常のプロダクトだけにはできない空気感の厚みを得ました。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/51e76ac07f2cf5533ed1a503cf6b5dbe/4fd936838f01d977-8a/s540x810/8b288ed1ed969af2255d4ae8735841d927ed2568.jpg)
(Design : Sou Fujimoto Architects,Photo : ShinyaKigure)
大きな6メートルのダイニングテーブルは深澤直人さんがデザインされたマルニ木工によるMalta Tableです。こちらに椅子をヴィンテージや新しいデザインとを混ぜ配しております。
ロビン・デイ、WAKA WAKA、ボーエ・モーエンセン、ルネ ガブリエルなどなど、家具好きにはたまらないコーナーですね。
違う家具同士が隣り合った時の素材の違いや、新旧の時代のもの同士が偶然ぶつかったときの面白さ。新しい発見があることでめぶきを感じられたらと思います。
ご希望ございましたらご自宅などへの家具提案も承っておりますので、気兼ねなくスタッフまでお問い合わせくださいませ。
テキスト : 佐々木達也
0 notes