古着物、古布を利用して裂き織りを織っています。2009年から現在までの裂き織り作���と母の着物服、雑記など。🌈ヤフオク!ショップはこちら🦜
Don't wanna be here? Send us removal request.
Text


思い出の鳥
祖母が入院して預かったインコ、触れない鳥だったけど、鮮やかな羽色でとても愛嬌のある鳥だった。のちにインコを飼うきっかけになった鳥。
0 notes
Text



獅子模様の帯で母に仕立ててもらったブルゾン。
ブルゾンは母も初挑戦。自分も着るの何年ぶりだろ…
カッコいい😎
2 notes
·
View notes
Text




160x29-28 118x21 >117x19.5〜20
スラブ糸縮み率高い
1 note
·
View note
Text






40羽 220x59cm(59-59)
175〜178x50〜52 洗い後 170〜172x47〜49 305g
0 notes
Text







4足と5足布草履(木綿と紅絹)
久しぶりに織ったのでまたまた織り方を忘れて思い出すまで半日がかり。織るたびに説明を自分で描いてるのに読んでも全く意味がわからない🤣
145x17-18 間25 5足3足
1 note
·
View note
Text




40羽で。220cmx59cm(59-59)で張る→織り上がり179x50
洗い後166x46
横糸にウール100マーブル糸
トータル縦ー54 横ー13
4 notes
·
View notes