mugimon-game
mugimon-game
ゲームを遊びつくしたい
14 posts
Don't wanna be here? Send us removal request.
mugimon-game · 13 days ago
Text
【Minecraft ランチャー紹介】MODやMODPACKを簡単導入!『CurseForge App』
MinecraftでMODやMODパックを導入したいけれど、設定が難しそう…そんな方におすすめなのが、『CurseForge App』です。このアプリを使えば、複雑な手動導入は不要。クリック操作だけで、MODやMODPACKを簡単に管理・導入できます。 CurseForge Appとは? 『CurseForge App』は、Overwolfが提供するMOD管理用ランチャーです。MODやMODPACKを一括管理・インストールでき、初心者でも迷わず使える設計になっています。 対応しているゲームはMinecraft以外にも複数ありますが、Minecraftとの相性は抜群。特に人気のMODPACK(例:RLCraft、MC…
0 notes
mugimon-game · 2 months ago
Text
🌍【最強の遊び放題MODPACK】MC Eternalとは?特徴や導入方法を徹底解説!
※この記事はチャットGPTに書かせた記事になります。 こんにちは、マイクラMOD冒険者の皆さん!今回は超人気MODPACK「MC Eternal」について紹介します! 「工業?魔法?冒険?全部入りがいい!」そんな���張りなあなたにピッタリのパック、それがMC Eternalです! 🎮MC EternalってどんなMODPACK? MC Eternalは、数百種類のMODを詰め込んだ超大型総合MODPACK。ジャンルを一言で言うなら、「なんでもアリのサンドボックスRPG」。 🔹主な特徴 🏰 魔法・冒険・ダンジョン探索 ⚙️ 工業・自動化・エネルギー管理 📜 クエストシステムで目標が明確 💰 経済・通貨システムあり(村で取引可能) 😈 ボス戦・ダンジョン・RPG要素が豊富 🏡…
0 notes
mugimon-game · 2 months ago
Text
0 notes
mugimon-game · 2 months ago
Link
0 notes
mugimon-game · 3 months ago
Text
最近RUSTをプレイし始めました。 とりあえず、月一リセットのPVE鯖にお邪魔して、基礎や操作方法などの勉強をしています。 また、公式鯖に乗り込んで実績解除も目指してコツコツプレイしています。
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
mugimon-game · 4 months ago
Text
【SATISFACTORY】いつの間にか製品版が来ていたので最初から始めました!
2024年9月11日の大型アップデートでアーリーアクセスを抜けて製品版にアップデートしたようです!なので今回は、いつの間にか正式リリースされてたSATISFACTORY 1.0を遊んでいこうと思い、新たに最初からプレイすることにしました。 とりあえず、今更ながらパート1の動画を上げましたのでご報告を。 この動画ではβ版(Experimental)ではなく、正式リリース版でやっていくので最新のβとは少し仕様が違うかもしれませんがあしからず。 Experimentalについて SATISFACTORY の Experimental…
0 notes
mugimon-game · 5 months ago
Text
【ゲーム日記】今更全実績解除【古銭プッシャーフレンズ弐】
今更だけど、「古銭プッシャーフレンズ弐」の実績を全解除いたしました。 一番難しかったのはSteamのグローバル実績通りで「妖怪退治の神(等級60以上の妖怪を退治する)」でした。 何が難しいというと。 マルチだと等級が平均化されるので達成しにくい 倒すのに勾玉が必須になるので勾玉を溜めとかなければならない 時間がかかるため、単純に飽きてしまう。 ひとつづ説明していきます。 1.マルチだと等級が平均化されるので達成しにくい 最大四人までマルチができるこのゲーム。みんなでワイワイできたり古銭を集めるのにものすごく有利だったりします。しかし、強化が全部終わって古銭や勾玉を大量に持ってる人にはメリットがほとんどなくなってしまいます。残ってるメリットとしては自分の等級を少しでも上げれるところぐらい。 4人でプレイした場合、各自の敵の等級が平均化された等級で敵が出てきます。例えば自分…
0 notes
mugimon-game · 5 months ago
Text
【FF14】星3装備(新式)マクロ(Lv100・耐久70・秘伝書:第12巻)【7.2】
まず初めにこのマクロは霊砂以外すべてHQ素材を使います。作業精度5380のギリギリ座れる人向けのマクロです。最低でもCP606・加工精度4942必要になります。かなりギリギリなのでビエルゴ時低品質だと100%に届かない可能性があります。 1.必要数値など CP:606以上 作業精度:5397以上 加工精度:4942以上 ロネークステーキHQ 魔匠の薬液HQ 装備の詳細は星3素材マクロの記事に記載してあるのを参考にしてください。 【FF14】星3素材マクロ(Lv100・耐久35・秘伝書:第12巻)【7.2】 2.マクロ ※必ずロネークステーキHQと魔匠の薬液HQを使ってから座ってください※このマクロは霊砂以外すべてHQ素材を使用します。 /ac 確信 <wait.3> /ac 長期倹約 <wait.2> /ac ヴェネレーション <wait.2> /ac 最終確認…
0 notes
mugimon-game · 5 months ago
Text
【FF14】星3素材マクロ(Lv100・耐久35・秘伝書:第12巻)【7.2】
まず初めにこのマクロはHQ100%マクロではありませんのでご注意ください。はずれをひかなければHQ率90%前後です。作業精度5380のギリギリ座れる人向けのマクロです。 1.必要数値など CP:606以上 作業精度:5397以上 加工精度:4942以上 ロネークステーキHQ 魔匠の薬液HQ 星3素材の必要数値など 各装備を見ていきます。 全身が最新でもフル禁断してるでもない何とも中途半端な装備状況ですがこれでも星3レシピができたのでご紹介を。 2.マクロ ※必ずロネークステーキHQと魔匠の薬液HQを使ってから座ってください※このマクロはHQ100%マクロではありません /ac 確信 <wait.3> /ac マニピュレーション <wait.2> /ac ヴェネレーション <wait.2> /ac 長期倹約 <wait.2> /ac 下地作業…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
mugimon-game · 5 months ago
Text
【Mekanism v10.7.10】鉱石3倍化ライン【minecraft 1.21.1】
※注意:1.21 の Mekanism は現在アルファ状態です。クラッシュやゲームを壊すバグが発生する可能性があり、API がわずかに変更されたり、データが世界に保存される方法が変わったりするなど、重大な変更が行われる可能性があります。このため、プレイヤーが適切に動作したり、あるバージョンから次のバージョンに安全にアップグレードしたりすることが期待される「大規模」パックに Mekanism…
0 notes
mugimon-game · 5 months ago
Text
【Mekanism v10】Mekanismの進め方【minecraft 1.20.1】
ここでは簡単にMekanismの進め方を紹介して参りたいと思います。人によっては進め方などが違いますので、あらかじめご了承ください。また、チュートリアル的な物なので解説は途中までです。後半は自分でいろんな施設をいっぱい作る必要があります。効率を求めたり、広い空間でが必要だったりとぐっちゃぐちゃになったり楽しいことになるのでお楽しみに! 鉱石採取 まずは簡単に鉄・レッドストーン・オスミウム・金などをある程度確保しておきましょう。後半になると、鉄やレッドストーン、ダイヤなどをものすごい量消費することになるので鉱石類は最初からコツコツ貯めておくことをおすすめいたします。 「熱発電機」「冶金吹込機」の作成 まずは取ってきた素材だけで、熱発電機と冶金吹込機を作り、二つを並べて設置しましょう。そしたら熱発電機に石炭or木炭・溶岩などのかまどで使えるものを入れるとものすごい速さで消費して発電を…
0 notes
mugimon-game · 5 months ago
Text
【Mekanism v10】核融合炉の組み方と解説【minecraft 1.20.1】
今回は、Mekanismの最強発電機「核融合炉(Fusion Reactor)」の作り方と解説を紹介します。 核融合炉は膨大なエネルギーを生成できる装置ですが、燃料供給や冷却が重要になります。それでは、作成手順を見ていきましょう! 🔧 核融合炉とは? Mekanismの「核融合炉(Fusion Reactor)」は、重水素(Deuterium)とトリチウム(Tritium)を燃料に、莫大なエネルギーを生み出す装置です。核分裂炉(Fission Reactor)とは異なり、冷却が不要で安定して動作するのが特徴です! メリット✅ 高出力の発電が可能(数百万RF/t)✅ 冷却不要(爆発の心配なし)✅ 自動化すれば燃料補給が楽 デメリット❌ 起動時に大量のエネルギーが必要❌ 燃料の生産ラインが必須 🏗️ 核融合炉の作り方 🔹 必要なアイテム Fusion Reactor…
0 notes
mugimon-game · 5 months ago
Text
【Mekanism v10】核分裂炉の組み方と解説【minecraft 1.20.1】
Mekanismの**核分裂炉(Fission Reactor)**は、大量のエネルギーを生成できる強力な発電機ですが、冷却が不十分だと爆発する危険性があるため、慎重に扱う必要があります。 🔧 核分裂炉の組み方 1. 必要なアイテム 核分裂炉筐体Fission Reactor Casing ×40(炉の外枠)鉛インゴット*4+鋼鉄ケーシング 核分裂炉ポートFission Reactor Port ×4(燃料・冷却材の入出力)核分裂炉筐体*4+精鋭制御回路 核分裂炉論理アダプターFission Reactor Logic Adapter ×5(制御装置)レッドストーン*4+核分裂炉筐体 制御棒の部品Fission Reactor Control Rod Assembly ×1(制御棒)鋼鉄インゴット*4+鉛インゴット*4+精鋭制御回路 核分裂炉燃料の部品Fission…
0 notes
mugimon-game · 5 months ago
Text
【Mekanism v10】インダクションマトリックスの組み方と解説【minecraft 1.20.1】
インダクションマトリックス(Induction Matrix)とは? インダクションマトリックスは、超大容量のエネルギーを蓄えることができるエネルギー貯蔵装置です。RF(Redstone Flux)やFE(Forge Energy)などのエネルギーを貯めることができ、マルチブロック構造で自由にサイズを変更できます。 インダクションマトリックスの組み方 必要なブロック Induction Casing(インダクションケーシング)→ 構造の外枠に使うブロック鋼鉄インゴット*4+エネルギータブレット Induction Port(インダクションポート)→ エネルギーの入力・出力ポートインダクションケーシング*4+精鋭制御回路 Induction Cells(インダクションセル)→…
0 notes