Don't wanna be here? Send us removal request.
Text
2025年はじまりました、よろしくお願いします。年末から引き続きで年始もすぐから解体作業は大詰め、周りの解体ガチ勢に囲まれながら小さいユンボでちょこちょことやってましたが、ついに回収した部材を人吉に運び終わりました。ユンボで吊って、試行錯誤でなんとかローダーダンプに積んで、積んでは運び。でも人吉まで3往復で完了。ローダーダンプ大活躍。素人がガチャガチャとお騒がせしてんのを、どの業者さんも協力的に場所譲ってくれたり段取り変えてやってくれました。あざっす。
黄色いユンボが3~4台鎮座している場所が、坂本倉庫があった場所。なんもなくなって、更地になっちゃいましたねぇ。右端の赤いのがウチのヤンマー君、やっと坂本出張も終わり。
人吉の仮置き場へ。試行錯誤で積み込みしながら、3台目の時には段取りがほぼほぼ完成して効率スピードアップ。あと3往復してたら段取り完全体になったかも。
いつものリース屋さんにてお借りしたユンボは人吉側に据えて、こちらは下ろし作業。とりあえず畑に仮置き。リースの時にはよく使ってたVioシリーズ、これはこれで良いですね。ちょうどこのアームが都合いい作業も時にはあるので。
この場所に整地して人吉倉庫を建てるかもしんない。まぁまだまだ何も未定ですが、とりあえず坂本解体再建シーズン1はひと段落。お手伝い頂いた皆さん、道の駅Mさん、ありがとうございました。
0 notes
Text
ユンボとローダーダンプトランスフォーム。ゆったりもったりの板バネビヨンビヨン移動ですが、高さが4メートル以下でダンプが通れるとこならユンボ持っていけます。荷台が下りてくるので、ブリッジをかけずに積み下ろしができるありがてぇ〜仕様。年末は自己所有の八代の倉庫解体で出張してましたが、年の瀬には帰ってきて、年末の整備をして2025年を迎えたいと思ってます。我が家にとついできてすぐ移動アンド作業そしてまた移動。ユンボもダンプもそれぞれ結構稼働しました。自分のタイミングで移動できるのすんごい良い。
だいぶバラシ作業が進んできた坂本の倉庫。使えそうな部材を回収して再利用しようと思って、かなり丁寧に解体中。前に勤めてたRebornの社長にも加勢いただいて、予想より順調に作業進行してます。倉庫の手前右のでっかいガラスもこのあと外すのに成功したんで、割れずに移動できたら再利用したい。壁やら屋根の部材は鉄なので、移動後また洗ってきれいにして、必要があれば塗装し直して使用する予定。
2020年7月の豪雨災害から1か月後、泥を洗い流した後の写真。大変やったけど、すぐ高圧洗浄で洗っといてよかったです。洗ってなかったら、再利用するとかいう考えも浮かばなかったと思う。まぁ、なんやかんやと途方に暮れたりうんざりしたりした4年やったけど、ようやく気持ち的にも建物の行く末的にもシーズン1は完了しそう。
在りし日の倉庫。4年経って、やっと一歩前進て感じです。いろいろあったけど、失ったものからの教訓と、水害で強制的に方向転換してからの得たものとを思えば、結果オーライでしょう。たぶん。みなさま良いお年をー。バイバイ。
0 notes
Text
本格的に冬になる前に、ツルツルになってたタイヤを交換したサンバー。長崎県の島原半島での仕事終わりにフェリーまでの時間、ちょっと小高い公園から景色でも眺めてみました。
この年代のサンバー、元々純正では12インチのホイールがついてますが、14インチの鉄ホイールに履き替えてます(日産のマーチ、キューブ系の純正テッチン)。そんで今回は、ヨコハマタイヤのGEOLANDERを履かせてみました。こいつだけ所有車の中で唯一オートマなので、最近の移動はもっぱらこいつでラクラク移動。キャブオーバーでなんだか全体的にモッサイ感じが気に入ってます。走りもモッサリ。
道端に置いてたら通学途中の子供らがガソリンのフタにだっさいシールを貼ってくれたんやけど。もう劣化してしもーてよく見えなくなりました(NHKかなんかの着ぐるみのヤツだった)。通学路に置く機会ももう無くなったんで、子供がまた見ることもないしそろそろキレイに剥がすかな。
左顔面は柱にバックでゆっくり激突して凹んでます。でもちゃんとドア閉まるし、別にそのままにしてる。錆止めだけそろそろやろうと思ってます。もうすぐ20万キロ。行きつけのクルマ屋さんによれば、スバルは(全車かどーかはわからないが)タイミングベルトが切れてもエンジンまで逝かないそうです。そして今回タイヤ交換したら、もしかするとこのまま14インチで車検通るかもというタイヤ屋さんからの情報。ありがてぇ〜。車検の規定が変わって、貨物だとイケるかもしんないってことでした。参考までに。車検の決まりごとってのは結構変わるらしい。
写真の海の向こうは熊本県。フェリー乗り場でお土産に雲仙ハムを買ったら、おやっさんが「こらよかばい」と言ってました。
0 notes
Text
KONIていうメーカーのサスペンションがありまして、ワーゲンバスにいつか大胆に奢ろうと思って時間ばかりが過ぎていくんですけど…7センチぐらいのこのちっこいシールが2,000円ぐらい。タケス!!webikeのポイントが失効する前に何か買おうと思ったら、このシールしか興味を引くもんが無かった。でもかっちょええよね、このロゴ。
0 notes
Text
(ひさびさ書いたらすんげー長文になっちゃった、ごめん…)
最初期から一緒にバンドやってるベーシストのヨシムラくん(小学生からの付き合い)から写真撮ってもらって、色々加工の練習してます。嫁はんのMちゃんが撮ってくれてたんかな。メガネにヨシムラくんが映ってますね。イイですね。わたしは最近ガタイのよさをよく指摘される(コメ食いすぎかー)。動画とか写真の加工にAI使ったアプリが出てきてて、あまりにも乗り遅れそうだけんちょっと勉強がてら。すんごい便利。それでこれからヨシムラくんとまたバンドやろーかーいうとりますけども。
tumblr〜amebaでブログやってたけど、令和2年の水害後に自分の近況をお知らせする気になれんくて(もとからそんなやってなかったですけど…)タンブラーに戻そうかなおもて、また気軽に更新してってみよかと思う。水害前後で2度目の離婚とかもあって人に迷惑かけたり不義理したりして、音楽も絵もやってなくただひたすら沈黙して労働してました。まぁそんな中で我が息子くんは9歳になり、少数の身近で助けてくれる人たちやら仕事関係の新しい人脈とやってく中で、少しは気持ちも落ち着いてきたんかなと思う。水害から2年後にそれまでいたチームから独立して、最初は山仕事も農業も私生活もゴッチャゴチャやったけど、だいぶ人脈と仕事が整理されていって、自分でやり始めてよかったなと今は思えてる。今はめっちゃイイです。新しい相棒(マッシーン)と新しい拠点(倉庫兼事務所)も加わって、仕事の単価も徐々に上げていけたらなーと思って日々奮闘中。でも別にあんま忙しくもしてないし、その時やれることをやってきて偶然いまの状況に辿り着いたって感じで、周りの仲間の人たちやら家族やら皆さんに感謝しつつマイペースにボチボチやっとります。新しい拠点の倉庫事務所は鹿児島。
倉庫内にドラムセットを組みました。こいつは今年に入って、ヨシムラくん家の隣のアメリカ人の方が安く譲ってくれて(ドラムセットも水害にあったことを伝えてくれてた)おれんとこ来ました。ありがとございます。シンバル、ハイハットは坂本の泥の中から音楽仲間が救ってくれたやつ。ひん曲がって錆びてるけどそれがまた、いまの気分にあってる。またこちらの建物も坂本の倉庫同様、半分趣味小屋になりそう。でも広さが坂本の2倍ぐらいあって、偶然近くで新事業が始まってた知り合いと共同で使ってくことになった。ここでちょっとずつ芸術やら創作も再開していきたい。そしていつか、密かにメンターと崇拝しているマルハマさんに隠れアートギャラリーとしてお招きできることを目指して空間を作っていく予定。右端のアイボリーのROLANDギターアンプは、去年亡くなったベアーズカフェミックさんの遺品で、ご家族から譲って頂きました。分解してキレイにして、大事に使わせて頂きます。吉村さんから生前にも、水害後に音楽やる気なかった状態の俺にギターを譲ってくださいました。大した音は出せないけど、自分なりに鳴らしていきます。そして息子世代��受け渡せるように手入れしていくという決意を胸に。
解体されていく前の職場のreborn。rebornになる前から期間中までそれはいろいろとあったけど、それはそれで、結果よかったんじゃないかと思う。自分にとっても周りの離れていった同僚にとっても。いつもキレててごめんな。造林業やるキッカケをくれたチームだったから、繋いでこれたことには本当に感謝してる。それぞれの場所で、それぞれやってこう。それぞれの平穏が少しでも長く続くように。
最近息子くんは、誕生日に買ったスケボーでひたすら直進している。その後ろをわたしも直進する。スケボー下駄代わりにでも乗れるようになったらいいね。
そんなこんなでバタバタやってたら、水害にあった坂本の倉庫がやっと嵩上げ&再建の話が進んできました(令和6年11月現在)。4年も経って、もう何も使わないかもなー思って諦めてたんですけど、いろんな噂が飛び交う中あんまり焦らず傍観してたら、国からの補助が出て再建できることになるようです。ありがてぇ〜。上流に市房ダム瀬戸石ダムは残ってるし新たに川辺にダムもできるし、日々仕事で山や田んぼや空を見てると、これからまた同程度以上の災害は起きる可能性あると肌で感じる。嵩上げにどの程度の費用対効果があるのかには疑��を残しつつ、水没しても落ち込まないぐらいの保養所みたいなもんを作れたらと思う。新しい仲間B30Uは、災害対処用も兼ねている。災害経験者として油断はしてないぜ。あたんミャータイねごつばこきなすなよ。今月半ばには、B30Uを自由に移動させる用のローダーダンプも広島から嫁いでくる予定。数人と数台の強力なチームで、田舎のやまんちゅには途方に暮れるほどの借金をまた稼ぎ出していく所存です。まだうっかり死ねない。がんばるマン。
新入りと古参の顔見せタイム。ヤンマーレッドという色らしいです。ヤンマーの人いわく、最近重機やら農機具とかでもこの色流行ってきてるらしい。すんごいですよ。泥なんかすぐ片づいちゃうもんですから。エアコンもついてラジオも聴ける。ホコリも吸わないし蜂にも刺されないしサイコー。3tクラスよりちょっと小さい個体です。お仕事の依頼お待ちしてます。
古参の相棒たちの虫干しですね。ハコはいま車検が付いてなくてたまに日光浴させるぐらいやけど、そろそろブラつきたいよねぇ。
すんごい長くなっちゃった。ごめん。まぁ〜批判もあるかもしれませんけど、やりたいようにやっていきますよ。気に入らなければ無視してくれよ。あばよ。ありがとよ。また会おうよ。
0 notes
Text
山仕事を薪ストーブでも焚きながらぼちぼちやってます。何するにもやっぱメンテナンスやな。山で使う道具、車、楽器、絵筆。今夜は一緒に作業してくれる仲間を労おうとしている。これもまたメンテナンス。時には自分にも優しくしてやらんとなー思う。
0 notes
Text
wontanaraのビデオから、iPadのアプリを使ってループするような動画を試しに作ってみました。ちょっと色々ミスがあって微妙なので、まだまだ手を練ってみようと思う。
0 notes
Photo
あけましておめでとうございます^^ どなた様も、今年もごひいきによろしくお願いいたしします。 https://www.instagram.com/p/B63E5QqFd2D/?igshid=1fi8ms3qzmnhg
0 notes
Text
昨日でようやく7割ほどのバタバタが終わり、あとの3割を年末にやっつけようという魂胆。今年買ったギターのコンデンサを付け替えたいけど、たぶんめちゃくちゃ優先順位は後なんですわ。今日はとりあえず今日できる色々をやったし、あと数日間がんばろう。
皆さんも良い新年を迎えてください。でわ。
0 notes
Photo
部品が足りずにとりあえず仮組み。変な音を出すほうのチーム。明日トラブル起きんければいいけど(´-`).。oO 歪んだ音を出すチームは朝になってから作業しよかな。いま一瞬で寝れそう。 https://www.instagram.com/p/B6RAELrljGo/?igshid=tt51xrg4x6d1
0 notes
Photo
エフェクター組み替え中。 明日のMUZIK DELIGHT出演順を変更してもらって、19時40分頃からMIRACLE SEED STUDENTS演奏します。どーぞ見にきてね^ ^ 今夜はチマチマハンダ付け。 #miracleseedstudents #nanshot #muzikdelight #bar_westside https://www.instagram.com/p/B6QLTMfFlsi/?igshid=1mi7phxarvg2v
0 notes
Video
instagram
12月20日、最近ではおなじみの場所になったWESTSIDEにて演奏します。W-dubwiserさんの前座です。チャージは2000円。 俺らの演奏はたぶん、8時くらいじゃないかなー思います。 キミョーな新曲もやりますで、目撃しにきてください^ ^久しぶりの3人編成で演奏します。金曜日ですけど、どーぞよろしく。 https://www.instagram.com/p/B5u9i2hlYtV/?igshid=1qvcebkmvtfpm
0 notes
Photo
タローキジウマと一緒に演奏することになりました^ ^楽しみだ。 土曜日の晩にお会いしましょう★ ☟イベント告知から抜粋☟ 2019 群青Bamako Sessions Vol.2 in人吉 急遽決定しました! 民族音楽祭から、アフリカン音楽 ◆群青バマコセッションズ◆ が9/21人吉に再来します☆☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ day 》 9月21日(土) time 》 19:00 open 19:30 start〜 last ( 遅くまで ) charge》¥2,000(1drink付) 人吉@BAR WESTSIDE ◆O.A タローキジウマ ◆DJ Kazuki ◆BAR インディカ ◆Shivgiri Sessions の演奏もあるかも!? 詳細は追ってUPして参ります!参加ボタンをポチッと押していただくと、メンバーの勢いも熱くなってきますᕦ(ò_óˇ)ᕤ ぜひご一緒に♡ お待ちしております! https://www.instagram.com/p/B2hEEDNl6YO/?igshid=1qu0w11ed3un1
0 notes
Text
今回はイベントが差し迫り、急遽写真でのフライヤー作成。夜中まで作業。あゝ夜中。
民族音楽祭−番外編−
2019年9月23日(月曜)17:00オープン
場所:イパネマ( 鹿児島県鹿児島市東千石町5−17 ステラビル 301号)
料金:3000円(1ドリンク付)学生割引アリ
MIRACLE SEED STUDENTS及びRYOS NANSHOTの出演は無いよ^^最近いろんな面で絡みの多いアフリカン楽器奏者、肥後和明氏のイベントです。その前々日の人吉でのイベントには何かしら個人で参加するかもしれないし、傍観しているかもしれない。まだ今のとこ決めてない。
こないだの人吉のR219というイベントで、バンド名までも南SHOTからMIRACLE SEED STUDENTSに統一して一発目の演奏でした。長らく使った名前だったが未練は無い。感謝しかない。ベースもアキヤンさんが加入して1年。コンガのシンさん、ダンスアンドコーラスのクラフトパンクの2人はもうほぼほぼ常駐メンバーになりつつある。ドラムは10年くらい前に一緒にやってた馬場さんがタイミングが合ったのでお願いして、なかなか打ち合わせの時間が取れなかったけど何とか当日演奏は乗り切りました。今回はダンスが秀逸だった。怪しげでポップな振り付けにより、自分たちの中で廻っていた演奏が少し外に向かって鳴ったような、ポップの仲間入りをしたような、ポップの沼に片足突っ込んだような気がした。お客さんも喜んでくれていたようだったから良かった。ポップポップポップ。
予定外のアンコールで「パンク修理」をやったんやけど、アキヤンさんと馬場さんは曲を知らない状態でも瞬間的に対応し、見事演奏をやってのけた。これは2人にしかできない突発的な出来事だったし、何より演奏メンバーが一番驚いてて(知らない曲やんのかい!という)、だからこそ俺らなりのアンコールだったと思われる。これが打ち合わせ済みの演奏だったらあのヒリヒリした高揚感のような妙な感情は生まれない。だからおもしろいし、お客さんにもそのおもしろさというか、生演奏の妙味のようなものを理解して、そして味わって欲しいと思う。ちょうどそんな曲が揃っている。俺自身も数年前に比べたら、対応する柔軟さは少しできてきたような気がする。
まぁ今後も、自分にとっていい風に勝手に勘違いしながら音楽続けていけたらと思います。演奏やダンスの人数も今の倍くらいになると色々できることが増えるかもしれない。軋轢も増えるかもしれない。つとめて陽気にやっていきます。
0 notes
Photo
数日の慌ただしさからやっと落ち着きまして、R219でのパワーパンツとMIRACLESEEDSTUDENTS劇場終了しました。演奏を楽しんでくれた皆さん、忙しい中で、または遠くからもありがとうございました。イベント運営の方々、共演の方々お疲れ様でした、色々尽力頂いてありがとうございました^ ^ とても良い人たちの集まりができているような気がして、そしてなんか新しい勢力も出現して、ステキなHENTAIたちとのステキな出会いがあって、音楽やめずにおってよかったなと思います。RYOSナーバスにも陽気に対応する仲間たちがとても頼もしく、ありがたい。皆んなを抱きしめたい。 友達が撮ってくれてた映像をいくつか。怪しげなアロハ集団。パワーパンツの映像誰か持ってたらください。 いろんな人にこの陽気な仲間たちの生演奏を見てもらえたらよかな〜思います。 ありがとう。 https://www.instagram.com/p/B1nuvJqloD4/?igshid=12a1xogx9yecn
0 notes
Photo
8月24日にバンド演奏でイベント出演します^^時間は7時以降と思われる。前売りチケットがちょっとだけ安いんで、予定が合えば目撃しにいらして下さい。前売りチケットをうちのバンドから買ってくれたor予約してくれた方に、当日ライブ音源プレゼントしよか思ってます^^RYOSか、バンドメンバーの人に声かけてください。販売もする���もりでおります。 バンド名を変えまして、『MIRACLE SEED STUDENTS』に全てを統一しました。個人的な活動、絵とかイベント開催とか農産物、山仕事なんもかんも含めてこれでいこうと思います。南SHOTの名前を親しんでいただいた皆さんありがとうございます。ついでに南SHOT前身のバンドから数えたら今年で活動20周年でした。予想以上にやってたなぁ。 激しくメンバーが増えて、ベースは現在3人目、ドラムは6人目です。登録制のシフト制なので、今後もメンバーが増えていくことでしょう(脱退表明がない限り)。皆んなに手伝ってもろて、ありがたいこっです。パーカッションと女性コーラスも最近では常駐になってきて、もう大所帯バンドになってきました。そしてみんなが色々できる万能マンという奇跡。 名前は変えるけど演奏は面白くなるようにこれからもいろいろやっていこう思います。限りなくオッサンになっていくが、できる限り楽しみながら続けていきたいと思います。今後ともよしなに。 ※ワーゲンバスは、行きつけの車屋さんの社長がちょっとずつ作業して下さっております。顔面がけっこう復活してきた。テールランプが社外品でちょっと変。 https://www.instagram.com/p/B04hp1IlKPG/?igshid=l53s3tqaaz70
1 note
·
View note