Don't wanna be here? Send us removal request.
Text
イギリス新型コロナ、ロックダウン中に、オーガニックフードで体の基礎から整える
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2b2cb2bc8e00dd57eb5c4a4f90f3ffad/ee71da6e665edacd-83/s540x810/22c8ae2f5ea4821f01b73fad03dc6f9a5639ae93.jpg)
最近、娘が朝起きて直ぐに、体の痒みを訴えることが、2、3日ありました。部屋が乾燥しているのかしらとか、自宅の目の前が草地なので、そこから季節の花粉などが入ってくるのかしらとか、心配になり始めました。
私がかなりのアレルギー体質なので、もしかするとその遺伝子を受け継いで、何かに反応しているのかと思うと、どうしても心配になってしまいます。
私自身が抗アレルギー薬を長年、というのも軽く人生の半分以上の期間、手放せない為、娘にはそうはなって欲しくないと切実に思います。しかし、痒がる娘を放置するわけにいかず、幹部にシャワーで冷水をかけ、炎症を押さえて、Priton (ピリトン)という、赤ちゃん用の液体の抗アレルギー薬を用量を守って与えると、30分くらいで、すっかりと痒みも皮膚の赤みも落ち着きました。この薬が効くっていうことはやっぱりアレルギーなのかと益々心配になります。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/48890234ebcbed0782ba84442d21503a/ee71da6e665edacd-37/s540x810/afba215d9bcdf6b0067c9634e6965376feffb7d9.jpg)
先日、こ…
View On WordPress
1 note
·
View note
Text
イギリス新型コロナ、子どものメンタルヘルスを考える
今週、2020年5月18日〜24日はイギリスでは、“Mental Health Awareness Week”でありメンタルヘルスについて知識を高める週とされています。今年のキャンペーンのキーワードは“Kindness”で、自分にも他人にも親切にしましょうと呼びかけています。親切心と本人の心の健康には密接な関係があることが多くの研究で分かっているそうです。
https://www.mentalhealth.org.uk/campaigns/mental-health-awareness-week
上記リンクをご覧頂けると、メンタルヘルスやロックダウンについて、子どもも理解できるYouTube…
View On WordPress
0 notes
Text
イギリス新型コロナ、「免疫力アップ」の鍵は地元で採れるハチミツと子供用サプリメントが握る?!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c4aadf24f0fccc2ff230408ebba60c79/47737e9cca69fc66-10/s540x810/326946f7af8dee0cd972785dc56ef7e64cee918c.jpg)
毎年、花粉症の時期にリピート買いしていた地元のハチミツ。花粉症には地元の植物の蜜を吸ったハチから採れたハチミツが良いらしいと何年も前に友達から聞いて以来、毎年購入していました。
とは言っても、実際には、これまでは、春に購入したハチミツ一瓶を一年くらいかけて消費するくらい僅かしか摂取していなかったのですが、今年は花粉症だけではなく新型コロナウィルスとも自分自身の免疫力で戦わないといけないので、世間で免疫力アップに良いとされるものを片っ端から取り入れています。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1879104c12178a1c2bc088fcc24bf16c/47737e9cca69fc66-c6/s540x810/53fa841fc0b44004dd651dd9b386d487a17627e8.jpg)
娘と二人で、一日、小さじ一、二杯づつ本気でハチミツを���べ続けていたら、2ヶ月足らずで、あっと言う間に一瓶を消費してしまいました。
こちらのハチミツ、“Wilmslow…
View On WordPress
0 notes
Text
イギリスで急成長中のビーガンフード益々の広がりを見せる
私はビーガンではありませんが、ひどいアレルギー体質なので、ビーガンフードが簡単にどこでも手に入るイギリスに暮らしているのは、本当に恵まれていると思っています。
スーパーでも最近はあらゆるアレルギーに対応しているのでは?と思える品揃えですし、レストランやカフェでも、今やビーガ��メニューがない場所を探す方が難しいかもしれません。
私は、細かく列挙するとキリがないのですが、例えば、卵、乳製品、小麦粉、グルテン、ナッツ類等を食べると蕁麻疹が出たり、咳が出たり、目が痒くなってしまいます。
しかし、幸いアナフィラキシーショックのような命に関わる深刻な事態には陥ったことがないので、どうしても食べたい時や、どうしても空腹な時には、アレルギー反応が出ることは分かっていても、ついつい手がのびてしまい、後で後悔することの繰り返しでした。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f9d79c84255839caa2cb12920613c27c/481f8fd60c0070ee-72/s540x810/e5f814bfcc59f8fa85cdba0166a78963d8e2c8bf.jpg)
例えば、チャールズ皇太子とウェイトローズのパート…
View On WordPress
0 notes
Text
イギリス新型コロナウィルスですぐに結婚できない友人からの婚約と転職の同時報告で勇気をもらう
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c540af731cc2f6a8d32a9f385c755a09/670e79e951bfc26d-b3/s540x810/1a6cd5b3a4457fddd15d35a231c02919affbc0d8.jpg)
一昨日、私が昔、働いていた会社の元同期から転職と結婚の報告をもらいました。彼女がここ3年半くらいロンドンに駐在している間に、何度か会おうとしたのですが、お互い忙しく、なかなかタイミングが合わずに、結局一度も直接会うことが叶わず、ずっと心に引っかかっていたので、久しぶりに連絡をもらいとても嬉しかったです。
そこで、早速本日、Zoomで緊急キャッチアップをしましたのですが、聞けば、世界銀行グループのIFCに転職して、ナイロビに行くことになったと言います。
ナイロビとはご存知かと思いますが、アフリカのケニア共和国の首都です。でも現在はCovid-19でナイロビが封鎖されているので、一旦日本に帰って今の会社をきちんと辞めてから、封鎖が解除されるまでは、ご実家でテレワークするか、ロックダウンが長引くようであれば、ロンドンのフィアンセと一緒に今住んでいるアパートに戻って来て、ロンドンから…
View On WordPress
0 notes
Text
イギリス新型コロナ、ロックダウン中にクリーニング屋さんに支えられて
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e3c737fce035501a56834536e6687612/23c34805a51dfcb0-fe/s540x810/1182483455b252aef7d9f416f0064b90b2a6c17e.jpg)
3月にイギリス全土でロックダウンされてからも、クリーニング屋さんはエッセンシャルワーカーとして営業継続が当初から政府から認められており、以前にこのブログでも書いた地元の頼れるドライクリーナーズのCavalier(カバリエ)も時間短縮しつつも、元気に明るく日曜日を除く週6日の営業を続けて下さいました。
因みに、イギリスでは洗濯をしてくれるクリーニング店のことをDry Cleaners(ドライクリーナーズ)と言います。ドライクリーニングだけではなく、水洗いも、お直しもしてくれますが、ドライクリーナーズです。また、一店舗だけでも複数形のドライクリーナーズです。日本語のクリーニングなので、そのままCleaningと言ってしまうと、「清掃」の意味となってしまいきっと通じません。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d0978f6ef6703dfde6fd23bcf6bad9e9/23c34805a51dfcb0-f9/s540x810/e845a49d3a1935f2b429ff97924c772b7e240f82.jpg)
昨夜、娘がおねしょをしたので、今日も家で丸洗いできない羽毛の掛け布団を持ち込みました。本当に営業してくださっ…
View On WordPress
0 notes
Text
イギリス新型コロナ、学校再開に向けた実務ステップ
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/40fba8e585f6a5c65ca880dced725557/4d3fb13fa10db474-24/s540x810/a5e3c590d1b43b6aa39f866f59038ae2ed119b80.jpg)
昨日5月15日金曜日に娘の学校から、政府が発表した優先復帰学年であるレセプション、Year1、Year3、Year6に加えてナーサリーの保護者向けにオンラインアンケートのリンクが送られてきました。
私が受け取った実物のアンケートをそのまま添付することは致しませんが、質問項目は、例えば、どの程度積極的にお子様を学校に戻したいと考えますか?、従来通り食堂での給食、各家庭からのランチボックス持参、学校がランチボックスを配布するの何れが望ましいと考えますか?みたいな内容です。
アメリカのオンラインアンケートのソフトウェア開発会社のSurveymonky(サーベイモンキー)の仕組みを使っています。リンクの同社のホームページには学校法人のみならず、今まさに旬のトピックのコロナウィルスに関わる様々なアンケートのテンプレートが掲載されています。
https://www.surveymo…
View On WordPress
0 notes
Text
今、世界で最も革新的と言われる絵本作家が生み出す恐竜好きの子どもへ絶対外さない贈り物、超アナログは時にデジタル化に勝る!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/25747fc17870627a7db6ec9d264dc9d1/c92b0a003eb0e17f-4c/s540x810/c9e86dd2d6db964c1a51f69c1e024392e770a2a2.jpg)
5 歳の娘は大の恐竜好きですが、お友達からお誕生日のお祝いに頂いたこちらのポップアップブックが素晴らし過ぎて、何度も何度も繰り返し親子で読んでいます。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7303dc90d60ad41456d5a3ee71e8560e/c92b0a003eb0e17f-fc/s540x810/116e9acd12e2e6454a1049454f652bba30098bb0.jpg)
Robert SabudaさんとMatthew Reinhartさんというお二人のアメリカ人が制作されたこの本、ポップアップの迫力が想像の更に斜め上をいきます。内容も恐竜マニアには堪らない充実した内容で、読み応え抜群です。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ead9eee56a39420cf37d206427784f48/c92b0a003eb0e17f-c6/s540x810/f266fd75a5fdabd419465e6180e2d37d549fce8b.jpg)
最初は娘に読み聞かせていた夫自身もすっかり夢中です。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6bab7e7d7c4c802fdd9ac6193de74f46/c92b0a003eb0e17f-be/s540x810/36c33bd98a5f52d59051e3d0472300408fa058dd.jpg)
このティラノサウルスの迫力をご覧ください。これが、細部まで見れば、見るほど本当に良くできていて、すごいんですよ。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/91f18b70221f8237689a0728e200ac6f/c92b0a003eb0e17f-c1/s540x810/16c15a2477d9053860b124a63ca9d8b0d128cb33.jpg)
ティラノサウルスだけでなく本当に全てのページの完成度が押し並べて素晴らしいです。よく、こんな手の込んだ本をマスプロデュース出来ていること自体が、まず信じられないです。
ちょっと調べてみたら、お二人がご自身らの作品を語るYou…
View On WordPress
0 notes
Text
イギリス新型コロナ、規制緩和で人出が増え始めた街を避けて、ステイカントリーサイド
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9d2db68db80bc36aa04c7ae881f3dea8/32bba3e17384c4c8-e4/s540x810/2b84c24f9d1a4a1272b89cc9529860474952a166.jpg)
イングランドでは、本日から回数制限なしの外出が認められましたので、やはり昨日に比べれば、じわじわと人出が増えています。
とはいえ、いきなり人混みで混雑したような目立った場所を見かけた訳ではなく、先週までは閉まっていた個人経営の小規模の園芸センターが開いていて、お客さんが入店していたり、ガラガラのスカスカだったスーパーの駐車場に昨日までよりは数台多く車が停まっていたり、といった程度ですが…。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/87dd82af6873f716fc08cacfd3ebe7ca/32bba3e17384c4c8-85/s540x810/37c75d22328b4a98c9d6d727fcd8987bd37fee35.jpg)
我が家は、1日に一度の外の空気を求めて、我が家はMobberly(モバリー)のパブまで足を伸ばしました。パブはまだ閉店中なので、広い駐車場には車一台停まっていません。
辺りは深い緑に囲まれているのに加えて、このコロナで排気ガスも激減して、空気が本当に美味しいです。
実はロックダウン中にも、一度、日が暮れてから家族にここまで来たことがあるのですが、夜空に輝く沢山の星とものすごく長…
View On WordPress
0 notes
Text
イギリス新型コロナ、ロックダウン中のせめてもの贅沢?WAGYUが売れる!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9afdf1d0172cfc1d09a68b5dea5a670c/f1216437ef7e1b59-28/s540x810/9989d2b16e61ad078903a77862a97983ed767552.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9afdf1d0172cfc1d09a68b5dea5a670c/f1216437ef7e1b59-28/s540x810/9989d2b16e61ad078903a77862a97983ed767552.jpg)
新型コロナによるロックダウン以降、買い物は専ら最寄りのウェイトローズで済ましていましたが、気分転換も兼ねて、家から車で10分の場所にあるMarks & Spencer(マークスアンドスペンサー、通称M&S)にお買い物に行き、イギリス産の和牛(WAGYU)を購入しました。
同社は、食料品から衣類��雑貨、家具まで、ほぼ全ての品揃えを、メーカーのブランド商品であるナショナルブランド商品(NB商品)ではなく、自社ブランド商品(PB商品)で構成するイギリスを代表する高級スーパーの一つです。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b660208ce826f649493cf5276af08aee/f1216437ef7e1b59-1f/s540x810/3a91584eb4842bb7f0e078930859a60d6a7e67a9.jpg)
コロナウィルスのパンデミックの最中、ウィリアム王子とキャサリン妃がコロナウィルスと戦う医療従事者激励の為に、NHSの緊急電話サービスセンターをご訪問された際にキャサリン妃がお召しになられていたスモーキーなピンクのスーツもM&Sのスーツです。素敵ですね😍💓
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/020b27fb266798432698ae264ef6a24e/f1216437ef7e1b59-2a/s540x810/627e16efb52209d291078697d9c3b9acf82b5ab0.jpg)
さて、イギリス産WAGYUのお話ですが…
View On WordPress
0 notes
Text
イギリス新型コロナ、���リスジョンソン首相会見後も学校再開の具体策立たず
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f9dd5b43f690fc567a487408ca205019/fed09149b024943c-10/s540x810/dc5bf1aa22e28be25535128654e14b423ed25304.jpg)
昨日5月10日のボリスジョンソン首相の会見の中で、小学校再開のステップとして、娘の学年であるレセプション、それからYear1、Year6が第一軍として、その他の学年に先立って、最短で6月1日より再開される可能性が示唆されました。
これを受けて、娘の学校の校長先生から本日レターが出ましたが、首相会見の中で、学校の中で、どうソーシャルディスタンスを保つのかの、具体的にどういった対策が求められるのかといった観点から明確な指針が発表されなかった為、Department of Education (教育省、日本の文部科学省に該当)から更に明確なコメントが出るまでは学校再開に関する同校のロードマップを公表することはできないとのことです。従い、少なくとも教育省からの次のメッセージが出るまでは、娘のオンライン授業は継続することになりました。
校長先生曰く、現時点では、何故、学校に戻る大一群と…
View On WordPress
0 notes
Text
イギリス新型コロナ対策、ボリスジョンソン首相ロックダウンを一部緩和
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d9518a87367a53c7a7e4636354a7477b/916b2d970a312182-09/s540x810/491820e4f6d626c203313daaba5abf8229b23b4d.jpg)
イギリス時間の昨夜7時からのボリス・ジョンソン首相の会見により、イギリスは明日から一部のロックダウンを緩和し、新しい段階に入ることになりました。#StayHomeのスローガンともお別れで、今後は#StayAlertに移行するようです。
私が、この会見で最も印象的であったのは、今後の舵取りは科学的根拠と、国民の健康を第一に考え決定され、経済的な観点からの決定にはならないとボリス・ジョンソン首相が明確に述べたことでした。
第一に、本日5月11日月曜日より、在宅勤務が不可能な、例えば、工事で働く方々や、建設業に従事する方々は、職場に戻るように促されましたが、それと同時に雇い主には、今後は新型コロナウィルスの感染を防ぐための安全措置のとられた職場を構築するようにと宿題がでました。また、通勤方法については、どうしても不可能な場合を除き、公共の交通機関を避けて、自家用車、自転車、徒歩での…
View On WordPress
0 notes
Text
イギリス新型コロナ、ロックダウン中もウォータースライドで盛り上がる!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6cb16e70d3c67538789a05efab9690d8/547f8e7c4e53542c-a3/s540x810/5e50aa4697968827889c0296116fe68ea1ccfef8.jpg)
イギリスの北西部は、今年の春は例年以上にお天気に恵まれてお���、昨日は日中の最高気温が24℃まで上がる天気予報でしたので、水遊びをしました。
ロックダウンと聞くと、家から外出禁止のような印象を与えかねませんが、このように家の庭でのアクティビティに制限はありませんし、公園に散歩に行ったり、遊具を使わない遊びをしたり、人々は結構それなりに自由に過ごしています。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3a09f733515052b46e96c442d761d9c1/547f8e7c4e53542c-6c/s540x810/77a4f4bff247537c7525526c89c0106eb73fb8b6.jpg)
この週末は金曜日が祝日で三連休なので、夫は娘が大好きなウォータースライドをしようと前日から天気予報と睨めっこしていました。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4a942ed28e9794594b5db03817fbc3a6/547f8e7c4e53542c-34/s540x810/f7151cf71fe6844c2da818cee4c3bfc8b16dc8de.jpg)
天気予報通り、気温が正午から午後2時くらいまで24℃に達して、日差しも強かったので、曇らないうちにと、慌てて外に飛び出しました。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4c458cf0175dfdf4344d063abe2daa4d/547f8e7c4e53542c-0d/s540x810/0a3fd69ec8b95602dbfb87d0cee1c71b5bafaa8a.jpg)
娘は嬉しくて、興奮し過ぎて、手のつけられないくらいのはしゃぎ様です。私が娘の顔や体に日焼け止めを塗っている間も、自分のおでこにかかる前髪を両手で後ろにあげて押さえ…
View On WordPress
0 notes
Text
イギリス新型コロナ、英国王室御用達子どもの家具屋さん主催のZoomキッズパーティに参加する
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/24a837a0cabe21182134fa793d1aa69e/c9078046ea033046-e6/s540x810/e195e5ae32f9d865b253e48c1e5a8e49818e6567.jpg)
本日は(日付が変わってしまったので、厳密的には昨日ですが)、以前にもこちらのブログでご紹介致しましたが、私がこよなく愛するイギリス王室御用達の子どもの家具屋さんDragons of Walton Street (ドラゴンズオブウォルトンストリート)とロンドンのエンターテイメントカンパニーSharky & George (シャーキー&ジョージ)のZoomを利用したコラボレーションパーティーに参加しました。
https://dragonsofwaltonstreet.com/
https://www.sharkyandgeorge.com/
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4597c22ab0d39430f9323a437b93bb71/c9078046ea033046-d8/s540x810/54e09fb6a9f0a7b886add952fb28315f8d706ad2.jpg)
子どものためのパーティーはイギリスの文化です。新型コロナウィルスが流行する以前は毎週末、誰か彼かのお誕生日会にお呼ばれしていましたが、それが全てキャンセルになり、娘は「 久しぶりの「パーティー」の響きに大喜びで参加しました。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c4307750a753cb33ff6b2c62eb3ae83c/c9078046ea033046-ce/s540x810/28fcff1a37c91d5ba84f15ae02eb3d88330f8f14.jpg)
ロッ…
View On WordPress
0 notes
Text
英国コロナ、どうして虹色にメッセージを託すのか?
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2bf12adfe6f070034494951b5f58b699/8596975bd2b72eef-06/s540x810/3d98c04824523eda1c7c71385efc0726e4f16638.jpg)
イギリスでは、昨日時点で、週明け月曜日からロックダウンの規制が緩和されて、例えば、無制限に外で運動できるようになるかもしれないみたいな憶測記事が出ていますが、正式には今週末5月10日の日曜日にボリス・ジョンソン首相からされる発表を待たなければ、まだ分かりません。
昨日木曜日の夜8時からは恒例で、医療従事者の方々への感謝と激励で、拍手を送りました。
ロイヤルファミリーも毎週参加されておられ、その際にキャサリン妃がNHS(イギリスの国営医療サービス事業)のイメージカラーである青色の素敵なお洋服をお召しになられるので、毎週その洋服が完売するという社会現象も起きているようですが、一般人もこの木曜日の8時には青色の洋服を着ている方が男女問わず多く、昨日参加されていたご近所さんは殆ど青色のお洋服を選ばれていました。
拍手だけではなく、お鍋をお玉で叩いたりして、イベントとして週を追う…
View On WordPress
0 notes
Text
イギリス在住日本人 新型コロナ関連チャリティ目白押しで身銭を切るのは想像以上に言うは易く行うは難しを知る
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4ccd5b72757f8139a6f7915f0d09acc2/d05da415a616d806-e7/s540x810/b90b24a54215e85ecd4e4b4dc99b7339824b0cae.jpg)
今日はご近所さんで学校職員の方からその方がお勤めになられている学校で、ホームレスをサポートするチャリティ団体Wellspringの活動に協力する為に、食料品や日用品の寄付をお願いしますとお願いされたので、我が家は、必要な品の例が書いてあるリストの上位にある缶詰、パスタ等の日持ちする食材と、体の匂いを誤魔化す為に肌に塗る消臭剤を写真の娘が持っているWaitroseのレジ袋で2袋分寄付しました。
https://thewellspring.co.uk/
自宅に自分たちで食べる為にストックしていたものも含まれていますが、ほとんどはチャリティの為に新規購入しました。お値段は申し上げませんが、全部合わせて我が家の数日分の食費くらいです。
その方の玄関先には寄付を受け取る為の段ボールが置いてありましたが、箱に入らないくらい玄関先に寄付のお届けがありました。数日前から寄付を募っておら…
View On WordPress
0 notes
Text
イギリス教育事情、自宅学習中の子どものモチベーションを維持するための遊び心溢れるマッドヘアデー企画
3月半ばに始まった新型コロナウィルスによる休校も長期戦になって参りました。イースターの休暇を挟んだとは言え、終わりの見えない自宅学習に親子共々、疲れが出てきます。特に金曜日なんかは、「あーこれで、やっと1週間終了だ」と娘とハイタッチしたい気分🤚
そんなこちらの様子が画面の向こ��にいらっしゃる先生方からも透けて見えるのか、先週の木曜日に「翌日の金曜日の最後の授業には、“Mad Hair”で出席して下さい。奇抜であれば奇抜な程、良いです。よろしくお願いします」みたいなメールを受信していたようです。
私はこのメールを読んでいなくて、先生から「さあ、30分後に始まる次の授業はいよいよ、“Mad Hair”の時間ですからねー!みんながどんな面白いヘアスタイルになるのかか楽しみにしているわよー!」とその前の授業の終わりに先生が仰ったので、慌てて、メールを遡って確認した次第です。
と…
View On WordPress
0 notes