cwt-blog
cwt-blog
CRAFT WORKS. blog
50 posts
住宅•マンション リフォーム&リノベーション/店舗デザイン/オーダ家具の施工 福岡県北九州市 クラフトワークス
Don't wanna be here? Send us removal request.
cwt-blog · 6 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
『つむぐ家』
リノベーション・オブ・ザ・イヤー2018のノミネート作品として選出されました。 各賞の発表と授賞式は2018年12月13日
https://www.renovation.or.jp/app/oftheyear/2018/nominated_list
0 notes
cwt-blog · 6 years ago
Text
リノベーション・オブ・ザ・イヤー2018
一般社団法人リノベーション協議会主催のアワードに以下三作品をエントリー中です
現在一般投票期間中です
一般投票の結果を元にノミネート作品が選出されます
年末東京にて表彰式
以下リンクより作品詳細がご覧頂けます
この三作はどれもたくさんの思いや沢山の職人達の手のかかった作品たちです
多くの方に見て頂き、是非いいねの投票をお願いいたします!
投票にはフェイスブックへのログインが必要です。
『アイアンキッチンダイニング』
『つむぐ家』
『キッチンとオープンオフィス』
Tumblr media
1 note · View note
cwt-blog · 8 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
80′s Retrotic corpo
TVのチャンネルをガチャガチャ回してたあのころ。
グリーンやオレンジ柄の家電品や食器棚、そんな80年代風をイメージ
アラフォー世代にはどこかしら懐かしい雰囲気を感じる、
ちょっとむかしな昭和のレトロテイストを取り入れ、かわいい内装に仕上げました。 デザイン・施工 CRAFT WORKS.
企画・販売 OLDGEAR
写真 uru PHOTO
0 notes
cwt-blog · 8 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
STALL
ニューヨークスタイルバル『STALL』
アメリカンクラシック&インダストリアルが基調でカジュアルな空間に仕上がってます
ファサード面を後退させてオープンテラス席もこの度新設
店内の象徴的なアイアンのサークル型照明は製作品
北九州では珍しいブルックリンラガービールが飲めるお店です
チキンオーバーライスやバッファローチキンをはじめ、肉料理を中心としたメニューが楽しめます
STALL 
北九州市小倉北区馬借2-1-20
tel 093-521-0600
不定休
デザイン・什器製作 sync-furniture
総括・建築施工 CRAFT WORKS.
アイアン製作 NINE PER ONE
チョークボードアート napsac 諌山直矢
ロゴデザイン VENiR
0 notes
cwt-blog · 8 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
U-residence
福岡市中央区マンションリノベーション
デザイン・プラン・家具キッチン製作 sync-furniture
施工・工事管理  CRAFT WORKS.
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
cwt-blog · 8 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
EMERALD TOWN EDAMITU
設計・デザイン・施工 CRAFT WORKS.
販売 有限会社 ひまわり
写真 uru photop
1 note · View note
cwt-blog · 8 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
monobank uomachi
設計 鈴木浩介設計事務所
施工 CRAFT WORKS.
1 note · View note
cwt-blog · 8 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
O-residence
設計 tam-tam design
施工 CRAFT WORKS.
キッチン  sync-furniture
1 note · View note
cwt-blog · 9 years ago
Text
O-residence
北九州市小倉北区のマンションリノベーション
設計はtam-tam designさん
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
『他と同じようなモノにはしたくない』
というオーナーさまの意向で住宅には珍しい素材やテクスチャーで仕上がります
キッチンもオリジナルオーダー品をご採用いただいております
二月末完成に向け現在造作工事中です
0 notes
cwt-blog · 9 years ago
Text
happy new year
おくればせながら新年のご挨拶とブログの更新です 新年、あけましておめでとうございます
1月末オープンのサロンと2月末に完成お引渡しの2件のリノベーション工事の着手から始まり、慌しく新年をスタートさせて頂いております
怠っておりました本ブログの更新も随時行ってまいります!
お陰様で今年は多くのリノベーション事業に携わることができそうです
セレクト商品のライナップも徐々に増えてゆく予定です
イロイロとお楽しみに♪
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
http://www.cwt.co.jp/
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
cwt-blog · 10 years ago
Text
S-residence Renovation #3
今月末の完工へ向けラストスパート中の現場です
8月8日、9日の完成内覧会の準備もしなきゃです
なんだかんだで、いろんな事がいよいよって感じです。
内覧会詳細はフェイスブックで更新中です!
https://www.facebook.com/events/1616781085275884/
暮らしをテーマに陶器や木製カトラリーの展示販売等も企画しております
ではこれまでの工事の様子を
Tumblr media Tumblr media
今回の施工範囲で出来うる限り壁天井への断熱材の充填を施工しています
コストバランスも考え選定した一般的なグラスウール100mm厚10kを使用
Tumblr media Tumblr media
床仕上げ材は一部を除き無垢フローリング
廊下と一室を杉、LDKはカバを
どちらも無塗装品を使用しワックス塗装で仕上げます
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
仕上げ仕様に合わせ既存の壁や柱との取り合いを見極めつつ下地や建具枠の取付を進めます
Tumblr media Tumblr media
木工事最後のおしごとキッチンダイニング上の丸太みがき
甘皮や荒も残しつつ磨いていきました
着色はせず、オイル塗装で仕上げ
現在、クロス貼りが終わった吹き抜け部で明るく良い表情が出ています
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
左官さんやクロス屋さんの仕上げ作業中
吹き抜け部等の下地を拾いやすい大面積部の下地づくりも丁寧に施工していただいてます
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
工房ではキッチン等造作家具の製作中です
写真はフラッシュパネルづくり
このパネルを組み上げて大きな家具やキッチンとなります
今回お施主さまには、数多くのオーダー品をご注文ただきました
内覧会での目玉です。
是非おこし頂き体感していただきたいと思っております
来週より現場搬入設置工事です
0 notes
cwt-blog · 10 years ago
Photo
Tumblr media
お施主さまのご好意により、現在進行中のリノベーション物件の完成内覧会が決定いたしました。 イベント詳細などはフェイスブックページで更新中です 個人さま宅での開催となりますので現地詳細はフェイスブックやホームページよりお問い合わせください https://www.facebook.com/craftworks.t
0 notes
cwt-blog · 10 years ago
Text
COOPE   N   #finish
北九州市戸畑区のマンションリノベーションが完成し、先日お引渡しさせていただきました
着工前の内装状態はこちら→COOP N #1
それでは完成した様子を
Tumblr media Tumblr media
ダイニングに隣接した一室との間仕切りを撤去し広々としたリビングダイニングへ間取りを変更しました
バルコニーからの採光でとても明るい空間になりました
Tumblr media
床材はマンション管理組合から指定の遮音性能のあるパナソニック製の床材です
こちら檜柄なんですが木目表情はプリント(印刷)もの
ショールームで実物を見てセレクトした素材です
見慣れたプロの目でも一見プリント物とは思えないとてもきれいな床材です
Tumblr media Tumblr media
キッチンは吊戸棚部は既存品の扉を入替えリメイク
下台キッチン本体はフルオーダーで新調しました
ステンレス天板バイブレーション&チーク突板クリア塗装
Tumblr media
背面収納はキッチンに合わせ新設しました
Tumblr media
マンションによくある広さのキッチンスペース
約3畳ほどほ広さですがコンパクトで使い勝手の良いキッチンになったかと思います
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
エントランスから廊下
正面リビング入口ドア以外の各室と収納建具はホワイト色を採用し圧迫感を排除し採光の無いスペースを少しでも明るく印象づけるように。
シューズボックスはナラ突板で製作
吊戸棚を増設し収納力をアッ��
Tumblr media
廊下に隣接していた洗面脱衣室
きちんとした建具で仕切られていなかったスペース
Tumblr media
廊下からの仕切りを設けず見せる洗面台を新設
クラフトワークスで定番化してきたスタイルですが
ボウルや面材で表情や印象がかなり変わります
Tumblr media Tumblr media
正面が脱衣室、右側がトイレ
Tumblr media
トイレと脱衣室への入口建具は折り戸を採用
変則的な動作で引き戸感覚で開閉でき、身体を交わしづらいこういった狭いスペースに有効な建具です
Tumblr media
二重サッシを取付
今回はガラスをペアガラスを入れて既存サッシと合わせて3重窓となり、遮音性と断熱性能をアップしました
今回のリノベーションは新建材と言われる大手メーカーの既製品を積極的に使用しました
施工性やコスト面からも効率的な素材ですがデザイン性や質感などから敬遠されがちでしたが、近頃の製品のクオリティーの高さを実感
天然素材には及ばない質感や表情はありますがセレクト次第で充分に良い空間演出はできるかと思います
Tumblr media
ほとんど仕様デザインをお任せいただいたリノベーションでした
すでにお引越しされ、お住まいのおばあちゃんから
「ほんと綺麗に作ってもらってホテルに住んでるみたい」
とたいへん嬉しいお言葉をいただきました
ありがとうございました
デザイン・設計・施工 CRAFT WORKS.
キッチン・造作家具等製作 sync-furniture
0 notes
cwt-blog · 10 years ago
Text
S-residence Renovation #2
解体を終え、造作工事が進行中です
先ずは床組
一階大部分の床レベルの統一と調整を行います
沈下によるレベルの狂いがありましたが今回は床組で調整
Tumblr media
床を支える大引きを入れ直します
Tumblr media
大引きの上に28mmの合板を直接貼ります
根太組の工程を省きスマートな作業となり工期も短縮されます
現在木造住宅でスタンダードな工法です
既存状況で無かった断熱材も入れます
全面的な断熱改修はできませんが、今回の施工範囲でできる限りの外部断熱材の充填を施工しています
Tumblr media
既存床を活かすところと新設部の床
取合いと仕上がりを考え下地を馴染ませていきます
Tumblr media
レベルの整った床下地が完成
この上に仕上げ材のフローリングを張ることになります
Tumblr media
サッシの入替作業
ここも既存レベルや建ち(垂直)を見極め、調整し取付けていきます
どうし上げ、どう納めるか、今後どうなるか…
リフォームの難しさはここにありますね
Tumblr media
床組とサッシの入替が終わり天井の下地組です
Tumblr media Tumblr media
吹き抜け部も丸太を生かした解放感ある空間になりそうです
Tumblr media
吹き抜け部の下に据わるキッチンの仕様も決定しました
Tumblr media
一部間取りの変更も
庭へと流れる空間と動線を確保すべく大きな開口部を追加することとなりました
粗方の下地づくりも終え今週末からボードや床材を貼っていきます
Tumblr media
手際の良い大工さんたちによって工事はすこぶる順調!!
0 notes
cwt-blog · 10 years ago
Text
S-residence Renovation #1
飯塚市の木造住宅リノベーション
解体工事に着手し1週間が経ちました
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
解体を終え家の狂いを確認します
バリアフリーとなる部屋どうしの取り合いで床レベルの調整基準を判断します
今回は異なるレベルポイントが多く計画外の床も一部落としました
着工前に屋根裏に潜って調査した梁組
見上げるとまたイメージが違います
より効果的な吹き抜け空間とすべく、吹き抜け部のエリア構成はプラン変更することにしました
Tumblr media
解体工事は大きな天気の崩れもなく順調に進みました
現在、レベル調整をした新しい床を上げサッシを入替中です
http://www.cwt.co.jp/
0 notes
cwt-blog · 10 years ago
Text
COOPE ➖ N   #1
北九州市戸畑区のマンションリノベーション
戸畑の中心街のすぐ脇に位置する浅生にある築30年のマンションです
エントランスのタイルが懐かしい雰囲気
Tumblr media
以前お住まいだった方がリフォームされて間もない様子で比較的綺麗な内装状態でした
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
大きな空間構成の変更はありませんが、内装仕様や設備機器の取替え等がメインのリノベーションとなります
建具、���音性能のある床材は建材メーカーの既製品を使用
キッチン、洗面台、はオリジナルで製作し、建具の仕切りもなく使い勝手の難しそうな洗面脱衣室は収納家具を製作設置します
一般的リフォームにクラフトワークス的なひと味を加えたリノベです
扱いにくいこの年代のマンションですが幼馴染のおばあちゃんが暮らす住まい
また、今回は家具のあつらえもご依頼いただいており、お孫さん、ひ孫さんたちと集いくつろげる空間がテーマでもあり、優しく明るい空間を目指します
Tumblr media
全6棟建つ敷地内
とても静かで戸畑の中心街に居ることを忘れそう
管理状態や雰囲気も良くいいマンションだと思います
6月中旬完成予定です
http://www.cwt.co.jp/
1 note · View note
cwt-blog · 10 years ago
Text
gw act1
今年のゴールデンウィークは
3・4・5・6の4連休をいただきました
たまには仕事を離れた内容でこの連休で廻ったイベントレポなど更新してまいります。
先ずはアンティーキング門司港
春秋と年2回、福岡県で開催されるアンティークがテーマのイベントです
春の5月は北九州市門司港
イベント中日の4日に行ってきました
初日は雨だったようですがこの日はとても良い天気で観光客の方も多く門司港全体が賑わっていました
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
出店者それぞれが工夫してアンティークを題材とした商品などをアピールしていました
宝探し気分で回れますね。
アメリカから仕入られてきたバーンウッドと呼ばれる古建材や建具なども並んでいます(写真は撮り忘れました。スンマセン)
とても個性あるテクスチャーなので使いどころが難しいのですが
いつか活かせる仕事がしてみたいですね
回を重ねるごとにブース数も増えているようです
秋は博多で10月開催だと思います
Tumblr media
ホームメイドのレモネード
美味しかったです
http://www.cwt.co.jp/
0 notes